◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【山梨】アクセルとブレーキ踏み間違え…40代男性が運転の車がローソンに突っ込む けが人無し [シャチ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1672672872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
31日未明、山梨県甲州市のコンビニエンスストアに車1台が突っ込みました。
運転していた男性のブレーキとアクセルの踏み間違えが原因です。
31日午前0時50分ごろ、甲州市勝沼町にあるローソン甲州勝沼店に乗用車が突っ込みました。
警察によりますと、車を運転していた市内に住む40代の男性が敷地内に駐車したところ、シフトレバーをパーキングに入れていなかったため車が前進し、男性が慌ててブレーキとアクセルを踏み間違えて、店舗に突っ込んだということです。
男性にけがはなく、当時、店内にいた従業員1人にもけがはありませんでした。
テレビ山梨
https://news.yahoo.co.jp/articles/729b86736a13790f129a3ed52245dd3308e5286b 【安倍国葬の隠された事実】
統一教会の政治組織である勝共連合が日本に設立される直前の1965年に、『来日した文鮮明教祖と複数の皇族が家族写真を撮影』している。
その後も現在まで皇族との関係は続き、秋篠宮家の長女は婚約会見で『太陽と月の関係です』と発言した。
ちなみに、文鮮明教祖を英語表記にすると「Sun Myung Moon」となり“太陽と月”なのである。
だから、信者は韓鶴子総裁を「マザームーン」と呼んでいる。
その事に関係するのが今回の国葬だ。
それらを証明できるのが国葬の日程である。
国葬の2022年9月27日は、2021年、結婚会見の為に小室圭さんが帰国した9月27日と同じなのだ。
また、国葬の日でもある9月27日は、統一教会の信者が多数犠牲になった2014年の御嶽山の噴火日でもある。
この時、統一教会のメンバー16人が登山。噴火でメンバー4人が亡くなった。
各テレビ局は亡くなった4人の統一教会式葬儀を放送。それ以降、教団はメンバーの死を広報し続けている。
これだけの事があってなぜ大至急9月27日に国葬が決まったのか?
なぜなら、韓国では『悪い事があった所は、それ以上に悪い事は起きないから縁起が良い』とされているからだ。
1:2014年9月27日(御嶽山噴火
2:2021年9月27日(小室帰国
3:2022年9月27日(安倍国葬
確率論で考えて頂きたい。これらが偶然に一致する確率は、“ほぼ0%”である。
https://note.com/acrobat/n/n0d32bf7b3fdf パーキングに入れないと警告でないかい
車種なんだろ
むしろ停止してから3秒以内に警告音出しとけ。自然とパーキング入れる癖が身につくやろw
アクセル踏んだあと、ブレーキペダルに足を固定しない人に多い。
コンビニは企業の責任で駐車場と店舗の間にガードを設けるべき
そのうち客に死人がでる
40過ぎても運転してるとか危険すぎるだろ
家族が強引にでも免許証を取り上げろよ
この前、ローソンから出て来たとこで
隣に止まってた塗装塗り替え軽トラがエンジン掛けっぱなしだった
野郎、すぐ来たけど
時々どっちか分からなくなるよな
そういう時はエイっと両方踏み込む
いい歳こいてアクセルとブレーキを踏み間違えるとか
どう見ても知的障害だろw
たぶん強烈な腹痛
↓
ブレーキ踏むがパーキングに入れ忘れる
>>31 そらパニックになってんだから強く踏むだろうな
これ修理代と店舗閉めるなら休業補償費はドライバー払うの?
アクセル操作中にブレーキが必要になった時は踏み間違えする可能性は増えると思うがアクセル操作してない時にブレーキ踏む操作ではまず間違えないけどな
普段以上にアクセルから離れた左寄りを踏むだろ普通
踏み込むっていう同じベクトルの動作をするブレーキペタルとアクセルペダルが2つ並んで横並びにあるってのがそもそもの人間工学的欠陥でしょ
Pに入れたことを確認する前から車を降りようとペダルから足を離したところ車が動き出したから焦ってブレーキを踏みに行ったら実はアクセルでした
こんな流れなんだろうな
安全装置もなく間違ったらすぐ人を死なせちゃう機械がいまだにあちこち走ってるからなぁ
>男性が敷地内に駐車したところ、シフトレバーをパーキングに入れていなかったため車が前進し
そもそも、こんな操作してるやつはクルマを運転するなっての
ローソンかw
ひょんなことから消費期限切れ食品の騙し販売が発覚したりしなかったり
どちらにしろパーキングブレーキ入れたら動かないと思うのだが?
後、ドライブのままエンジンって普通に切れるっけ?
よくわからんな
ここの全員プリウスに謝らないとな
そしてプリウスは無罪でした
こう言いなよ
>>47 クリープって事故誘発の可能性があるから無くていいと思う
ただ停まるだけなら普通エンジン切るまでブレーキ踏んでるよな?
エンジン切る前に車内で荷物いじるとか何かをしようとしたのか?
まあそれでもパーキングブレーキは入れるよな?
マジで分からん
あ、やっぱエンジン切る前に足離すか
パーキングブレーキが足で踏むタイプなのかな?
そしたらあり得るか
シフトパーキングに頼りすぎだろ
まずはサイドブレーキをかけろよ
>>61 アクセルとブレーキがほぼ同じ動作じゃ間違えても仕方ない
自転車みたいにぜんぜん違うと間違えないけど
>>1 40代でそういうミスはやめてほしい。
80歳の年寄り「ほらみろ。事故は年齢じゃない。まだまだ運転するぞw」
>>4 年齢というより日本人は機械操作が下手なのが多い
>>59 何をどうすればお前みたいな低知能に育つんだろなw
踏み間違いにシフト形状なんて何も関係ない
それっぽいこと言って大企業叩けるから言ってただけ
だから右足アクセル左足ブレーキにしろと何度言えば…
車がデジタル化してるついでにアクセルブレーキ周りも変えていけよ
足はブレーキのみにして、アクセルは手動にするとかさ
まれにいるコンビニぐらいだとエンジン掛けっぱなしで買い物するタイプだったんかな?
いつものようにそのまま降りようとしたらパーキングに入れ忘れていた為車が動き出して焦ったみたいな
>>74 これで運転してたババアが両方を踏んで突っ込んで事故を起こした
ソースは姉(54才の今期を逃したブス)
若者と老人が事故を沢山やるのにその間の年齢でもダメなのかよ
終わってんな
ブレーキの強さでアクセル踏むから、間違えた時点でジ・エンド
加速したと思っても、本能的にさらに踏むからな
踏み込むことを止めて、ペダルを戻すことが出来たら、それは奇跡だよ
お前ら氷河期も分かってて見て見ぬふりしてるだろうが
40歳は「初老」で立派な老人の仲間だから
絶対に若者ではないから
>>17 >店舗の間にガードを設けるべき
今回の事故はそのガードを突き破って建物に突っ込んでる
ただガードの埋め込み補強とか設置の仕方が悪そうでなんちゃってガード状態っぽいけど
だからー、、
ジジババから免許証奪い取れって何回。。。
実は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は若者の方が多い。
目の前に建物があったら自動で止まれる車を造ればいい
店の前にあるガードのやつまでふっ飛ばされてるのは草
あれこういう時の為についてるんだよな?w
シフトレバーをパーキングに入れてなかった?????
意味わからんw
シフトレバーをパーキングに入れていなかったってことだよ
オーナーが可哀想過ぎる
加害者に金銭的負担を背負わせて、そののちに極刑に
>>104 それが意味わからんてことだよ
駐車=停車したのにD,もしくはNのまんまあー駐車終わったし降りるわーって思ったら車が動き出してパニクったんだろ
痴呆とか若年性パーキンソン病なんじゃないのか
Pボタン押し忘れとかかもしれんな
この時期は普段乗らないカーシェアリングとかで慣れないRNDシフトだとPの入れ方が分からんかったりする
>>102 ニュートラルかもしくはdに入れてたんじゃね
リンク先を見たら車止めを壊して店に突っ込んでるな
車止めでは車を止められないのか
>>79 そこまでの馬鹿はどうしようもないが、右足ブレーキよりはかなり事故の確率は減るはず
>>112 そりゃ駐車するときにここで止まれってもんでしかないからな
勢い良く突っ込んだら普通に乗り越えるわ
車もバイクみたいに
手でアクセル操作すれば
この手の事故はなくなるやろ
そもそもDに入れててエンジン切れるんか?
あー駐車してしばらくシフトdのままブレーキだけ踏んでなんかやっててんでDに入ってること忘れてブレーキ離したら動き出したから慌てたんかな
焦ったら誰しもが起こす可能性があるのが踏み間違い
他人事だと思わずに余裕を持って運転しろ
クリープ現象って無効にできないの?
アクセル踏んでないのに勝手に進むとか事故のもとやん
>>73 俺もそう思った。
トゥインゴ乗ってるけど向こうの車はRに入れても音鳴らないからね。
>>63 車でも発進にワンアクション必要なMTだとこの手の話ほとんど出てこないしな
>>135 想定外の事が起こると年齢関係なくパニクる
>>137 昔給油口開けようとしてトランク空いたの思い出した
セルフなる前だったし恥ずかしかったよ
最近さみいから気持ちは解るけど
エンジン掛けたまま車から離れんのは、そもそも道交法違反だからやるな
車盗まれて、盗んだ奴が事故起こして所有者が賠償責任問われた事例もあるやろ
障害物センサーの付いていない車の走行は禁止にしろよ
だからブレーキはハンドルに付けろとあれ程言ってるのに
ブレーキ踏んだらブザー音出るようにすればいいだけなのに
何故かブレーキが効かなくなったて行っでもアクセルとブレーキ踏み間違えたにされるんだよな
>>124 いや普通にパーキングいれるなりサイドブレーキ引くなりすればいいだろ
電パもでてきたし
東南アジアの土人と同じレベルのクソ野郎だな
サイド引かないPレンジに入れない
こんな奴に免許やるんだから、そりゃ事故へらん
>>35 後ろ向きでも突っ込むときは突っ込む
まぁやらしい
映像に出てたガードあれじゃあってないようなもんだな
足をアスファルトかなんかのブロックで固めたものを路面に嵌め込んだものでせいぜい自転車くらいしか止められん
欧州みたいに車が引っ掛かって跳ね飛んでいくくらいの強度にすればいいのに
ワイみたくあえてMT乗れよ。ニュートラル停車で、サイドブレーキ引き忘れて降りて焦ったことあるけど。
ルノー・カングーのパナシェかな?
Dレンジでエンジンかけたまま降りようと、焦って踏み間違いパターンか。
>>4 免許禁止ってなんだよwww
オマエ中卒か?
>>163 踏み間違っても気づいて無さそうな文章だなと思いました
停止すると同時にパーキングブレーキをかける習慣を
つければこの手の事故はかなり防げると思う。
それからシフターをPに入れる。
>>53 停止状態からいきなりアクセルを踏むから踏み間違え
てもリカバリー出来ない。
俺はクリープで車が正しい方向に進んだことを確認
してからアクセルを踏み込んでいる。タイヤが半転がり
した程度で充分だしこの程度なら後続にも迷惑は
かけない。
イレギュラーでミスする人は普段からまじめに運転操作してない人
MTからオートマにクルマ乗り替えると誰でも間違える可能性はあると思うわ。不安ならホンダの安全機能付きのを乗るこっちゃ
>>1 . . . . . . . .____40でボケ老人wwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ローソンにミサイルなら許すわwwwwwwwwwwww
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
対物無制限ならいいが結構対人のみの節約コースしか入ってない人いるみたいだし
そのうち自動運転自動車が登場するから
人が運転しなくなれば踏み間違え事故も
なくなるだろ
>>165 ま、海外でも運転経験あれば日本が下手なのは一目瞭然
最低限の行いすら怠る国民性としか言えない
バックするとき後ろを向くと、体がねじれて脚の位置がズレてブレーキとアクセルを間違える。
足先が見えないから起こりやすい。
高齢だからと人に責任を押し付けると、いつまでも解決しない。
日本人の悪い考え方だな。
合理的、論理的ではないんだよね。
>>187 ブレーキ踏んだ状態で振り向くだろ?
感覚的な位置がずれても関係無くね?
>>181 統計データないのに「日本人は~」と言って印象操作コントロールしようとしていたんだ?w
数字データは出さないのが特徴の品性下劣な韓国人のディスカウントジャパン工作活動じゃんw
田舎はコンビニですら車で行くくらい遠い場所にある。
やはり歩いてコンビニに行けるような生活が良いよ、ホントw
チンコさん40代でこれはアカンやろ…免許返上しろよ
40歳って若さと経験が相まって一番事故が少ないんじゃないっけ?
AT限定ってバカ多いよなw
ブレーキ踏みながら加速する両足使い自慢する奴いたわw
40代以上は免許返納しろ
歩けボンクラども
道の端っこ歩いて道が狭いときは相手が通り過ぎるまで止まってかならず礼をするのを忘れるなよ?じゃないと殴られてもモンク言えないぞw
バイクに乗ろうぜ
アクセルとブレーキを間違えることは無いから
オートマって欠陥システムやろ
メーカーなんとかせいよ
こういうの尿検査した方がいいよ。覚醒剤もだけど
鎮痛剤とか風邪薬とか飲むと眠くなるし高血圧の薬は本当にボーとなるし
警察も面倒なんだろけど仕事しっかりしろよ
>>31 >>135 ブレーキペダルを踏んでると思い込んでるから
(あれ?止まらない?)となった時にそのまま強く踏んじゃう
踏み間違いあるあるなんだよ
かれこれ10回ぐらい
同じようなスレで同じようなレスしたわ
あと1億回ぐらいで全国に理解が浸透するかな・・・
40代からこれでは先行き不安だがヤマナシで車は必需品だから辞めろとは言えんなうん
>>201 勝手にコケてコンビニに突っ込んできそう
>>1 エンジンかけっぱなしで降りるから悪い
車から離れる時はエンジン切れよ田舎民
>>187 論理的とか言う前に記事を読め
バックで突っ込んだわけじゃない
>>94 しかし重大事故は年寄りの方が多い
若者は踏み間違えた時にすぐ気付いてブレーキ踏み直すから小さな事故で済むことが多いんだよ
突っ込むならセブンイレブンだろ
ローソンに恨みでもあるのかよ
>>215 年寄りは踏み間違えて加速しだしたとき踏み間違いの認識が出来なくてパニックになってますますアクセル踏み込むんだよね
高齢者講習でわざと間違えさせてどうするか見る方法は無いものかな
アクセルとブレーキを踏み間違えた事故が多いな
そのうち右と左を間違えてハンドル切ってコンビニに突っ込む馬鹿も出てくるだろう
そもそも正反対の機能を持つペダルを並べて配置するのが間違っている
同じような事故がこれだけ起きているのに改善しようとしない自動車業界の怠慢
車動き出してからシートベルトしてる人とかこういう事故起こすんだろうな
意識が先に行って行動ができてない
ならハンドルの横にでも
アクセルペダル
作ろうか?
>>178 間違えないよw
お前と此奴くらいじゃないの
この場合の対物保険は建物も「築10年で時価総額ゼロ」で計算されるんだろうか
パーキングやサイドブレーキが電子式になって操作が混乱しやすくなり結果踏み間違いまで起こす
>>229 そういう人って今の時代どうやって生きているのか不思議w
俺の初夢がまさにアクセルとブレーキの踏み間違いだった
何故か姉とデートしてた
>>115 左右を別々に動かすことができるうちはいいかもしれないけどね
危ないから公道以外の人気のない場所で試してみて欲しいが、手足を交差させて左右逆転状態で操作して普段通りに動かせるかどうか、出来なければ片方で使い分ける方がマシ
自転車と同じハンドルとブレーキでアクセルは回転ペダルにして電動アシストということにすれば
アクセルとブレーキはほぼ間違えないだろ
40歳なんて老人だろ
目もかすんで禿げてて腹が出ててもうチンポも立たないんだろ
自動的に免許返納させろ
>>1 アクセルとブレーキが横並び配置されているのが悪い。
最近MTからATにのり変えたけどバッグするときにDとRが同じ配列にあるからたまにバックのつもりが前進ってのがあってこわい
MTならクラッチから動かすから安心なんだが
>>160 みかじめ料払わなかったのでヤクザがつっこませたのかな?
>>219 そう、アクセルとブレーキが見えない足元に横並び配置されているせい。
健常なんかねえ。踏み間違いよりPの認識ガバガバの方がヤバい、あり得ない
普段からフロアに、かかと着けないとミスやらかす。かかと支点にすれば間違わんよ。
>>242 俺のはPはただのボタン。分かりにくい。
今回の場合はサイドブレーキとPの二重安全策を怠ったのが原因だろうな
>>244 車止めって暴走車を止めるものではなく駐車してる時に行きすぎないようにしてるだけで。
>>234 何でこうさとか左右逆転状態とか訳のわからない条件が出てくるんだい?
>>238 俺のは同列どころか、列もない。アイストップのままだと、アイストとNと勘違いして信号出遅れる。だから危険なのでアイストは絶対にオフにしとかないとヤバイ。
>>238 お爺ちゃんね
そんな事より人ひき殺す前に免許返しちゃいな
>>251 そう考えるとくるとによってオリジナリティ出せるATより大体同じのMTの方が安全だよな
>>248 コンビニならストッパーバー無かったのかな?
敷地内横断歩道でドア前ならは、ドライバークズだけどさ。
>>249 人間のミスで左右間違いっていうのは良くあるミスの一つに上がるでしょ
バイクの操作が右レバーアクセルで左レバーブレーキだったら今よりも間違える可能性上がるでしょ
左右使い分けに頼るのは危険
>>169 おっと間違えたと思ってブレーキを踏もうとしたらアクセルを踏んでしまいそうだな
現場写真を見たが、ストッパーバーの手抜き工事に思えた。こんなパワーない車で倒れてて、基礎定着もしてない感じ。下手すると基礎なし工事。
コンビニに突っ込むと2千万ぐらい保証かかるって聞いたがマジかね
>>257 ストッパーバーが抜けてた。手抜き工事の可能性高いわ
低速移動時はクリープ走行で足はブレーキ上って人は間違えにくいだろうね
多くの人が急いでいるからアクセルも使うのかな
うちの近所のイオンはびっくりするほど頑丈そうな
柵ができた
>>254 個人的にMT好き。安全で楽しい。中古市場にないのが難点だ。
現場写真からステンレスアーチの施工不良に思えるのだが。
>>258 そして「あれ?、ブレーキ効かない」と焦りもっと踏み込む大暴走
自動車教習所の車の教官みたいに非常時のブレーキだけ足元にある自動運転が安全だろうね
今の免許難度なら全運転手総合で考えると人よりもマシンの方が優秀
ハザード焚いたら急加速キャンセルとかにすればどうか
>>181 道幅も駐車スペースも狭い日本で運転すると運転技術高くなるんだが
どうせ窓も拭いてないボディが傷だらけシミだらけの汚い車を乗ってんだろ
この前、うちの近所では20代の女がアクセルとブレーキ間違えて突っ込んでたな しかも実家に
レクサスが無惨に
アクセル軽くて、たまにちょい踏みで急発進するプリウスだったら死んでたかもな
>>284 こんな軽自動車であの倒れ方。施工不良の可能性大。基礎がないように見えた。
ほれ見ろ、老人の交通事故ばかり意図的に報道してるが踏み間違いはごく一般的な事象だ。
もうこうなると、店の前にテトラポット置くしかないな
>>200 自分もいずれ40歳になると考える知能も無いのか?
現段階の技術レベルでもかまわないから自動運転を必須にして人間が運転することを禁止しろよ。
今のレベルでも人間が運転するよりずっと安全だろ
もう高齢者は強制的に免許返納か完全ブレーキアシスト車しか乗れないように法整備しろよ。
>1
まあ随分派手に突っ込んだな。
これ、店の修理費と休業補償で軽く1千万は飛ぶだろ。
任意保険入ってなければ人生終了だな
>>4 バカは5chに来なくていい
お前の居場所はここにはない 失せろ
40歳以上は免許返納しろ とは言わんが
高齢者マークをつけるべきだな
>>289 あのケツはルノーのカングーじゃないかね。
やっぱミッションだよ
運動音痴でも簡単に乗れるのはやっぱ害悪だなぁ
なんでもっと頑丈な車止め設置しないの?
補償金狙いなの?
>>128 というか、自動運転とか安全機能の向上を徹底的に図った上で都会は40歳以上のみが使えることにしたら良い
交通事情をふまえて体力のある30代までは自転車か徒歩で
調べると賠償額が数千万とか払えなくて自殺とか物騒な内容が出てくるな
アクセルとブレーキが見えない足元に隣り合っているからだよ。
最近のゴミみたいな日本車、軽けりゃ正義でアクセルもちょっと踏むとウィーンて進む
ステアリングもそう。ありゃバカは事故るよ
ファミコンでAボタンBボタン押し間違えなんてやらなかったけど
年齢の問題なのか人間工学的な何かがあるのか
自分もブレーキ踏む場所がアクセル寄りになってて意識して修正することがある
>>181 上手い下手の定義にもよるが
台湾人いた時は日本人より絶対上手いと思った
>>314 ぶっちゃけCVTが酷い
あんなもんが流行るの日本だけ
>>314 アクセルウィーンは旧型プリウスが酷いな
あれは不良品だよ
>>311 適性検査で引っかかった身で言わせてもらうが
単に下手なのは適性検査には引っかからないぞ
運転すべきでない持病があるかどうかだけの話
>>323 記事に動画あるのに見ないで短絡レスって正直なんなんだ
>>326 若くてもミスするんだからおじいちゃんはもうミスしかしないよって言え
>>326 老人のほうが金持ってて高い車買ってくれるから財界の圧で、日本の 免許返納しよう空気作りは失敗に終わった
>>181 そう?
パリの地下鉄の自動販売機なんて日本人の方がサクサク買えてるぞ
これから訪れる超高齢化社会はこんなんばっかりになるぞ
逆走とかも今の比じゃないくらい増える
>>1 普通は踏み間違えないこいつは頭おかしいから最初から取り直せ
>>315 特に小型車はキャビンを大きく取るために前輪ギリギリまで足元を広げてるからじゃないのかね。
タイやハウス逃げるためにアクセルが左にオフセットされてるじゃない。
とりあえずアクセルとブレーキ踏み間違えたって言っときゃ大丈夫だと思ってんだろ?
>>168 立ち読みしてるの減ったからよかったな物損だけならラッキー
>>337 店的には一定の立ち読み客欲しいんだけどね
もう前向き駐車禁止にしよう(´・ω・`)
つーかバック出庫めんどくさくないか? 下手くそほど前向きで停めたがるよな
>>35 なんかコンビニは頭から駐めるもんだという刷り込みがあるんだよ…
ケツからとめてる奴はほとんどいない
![【山梨】アクセルとブレーキ踏み間違え…40代男性が運転の車がローソンに突っ込む けが人無し [シャチ★]->画像>3枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/FxyTUX0.jpg)
武川佑太
>>315 PS5の×決定◯キャンセルに発狂する日本人の姿が
>>155 ID被ってるな
そして自分も49だわ偶然だな、おいらはMT乗りだけど
>>115 逆だよ
旗上げゲームってあるだろ、両手に旗もって赤上げて白下げないでってやつ
人間パニクると左右なんて簡単に間違える
踏み換えすらせず左右の踏み分けだけの操作なんてむしろ踏み間違いの元
>>256 だからなんで交差してやる必要があるの?
この言い訳やめない?
踏み間違いとか絶対にありえないし
万一踏み間違えてもそうはならん
男は黙って5速MT、キャブレター、重ステ、クルクルウィンドウ、エアコン無し。
>>329 むしろ、逆
高齢者に対して、お前らは危ねーからそんな古いクルマを後生大事に乗ってないで、その資産で可愛い子や孫にいいクルマを買ってやれ、お前らは乗せてもらえ、
って空気を作ろうとしていたのに、
警察と高速道路会社が統計を取ったら、踏み間違いも逆走も若年層のほうがマジヤベェってバレてしまった(
>>277)ので、
なかったことにしようとしてるトコw
>>341 前向きの意味ないよね
住宅地でもないし排ガスなんてそんないかねえよ
未だに左足ブレーキなんて勧めるアホいるんだな
教習所でも左足ブレーキはやめろって教わるし車のマニュアルにも危険だからやめろって書いてあるのに
>>353 もともと年寄りより10代20代の方が事故率高いことは、いつも保険会社指摘してるからね
一部マスコミが分かってなかっただけで
免許取って間もない時にアクセルとブレーキを踏み間違えました
幸い事故にはならなかった
クルマ買い換えたばかりで不慣れだったとかでもないのかな
>>356 死亡事故は年寄りの方が圧倒的に多いだろ
だからニュースになる
学生の時、友達が免許取ったんで車乗らせてっていうんで運転させてみたら、シフトレバーを「R」に入れて「ラン!」って言った。
助手席にいた俺と後席の奴は一瞬固まった。アクセルを踏む前に止められてよかった。
安全云々言うなら10代の車運転や外人の運転を禁止した方が良い
>>360 相変わらずアホだなあ
10代の死亡事故率を上回ってるのは85歳以上の世代のみ
しかも圧倒してるわけでもない
>>360 京都新聞社説:高速道路の逆走 多角的視点で対策強化を
事故を起こしたケースに限れば、約5割が若者を含む64歳以下だ。(中略)
6割が行き先を間違えて「本来のルートへ戻ろうとした」や「カーナビの案内を誤認した」など、故意・過失の事例だという。
「逆走はダメだと頭で解ってるのに、故意に逆走するから若者ヤベぇ」だってさ
なぜかニュースに「しない」んだが
>>216 セブンは入り口前に停めると店員と目が合う構造になってる
>>365 10代と外人ドライバーは、特別に厳しく取り締まるとかしないと事故率高すぎる
駐車場で、元気よく駐車するな!
そろそろとピアニッシモで駐車しろ!
ずいぶん老人化の早い人だな。車なくても生活できるとこへ引っ越せ !
俺も22の時にギリギリまで寄せようとして電柱にぶつけた
>>370 ワクチンで倦怠感があったまま運転していたのかもしれないね。
MTだと左足との距離感でアクセルかブレーキが分かるんだけどな
店舗に平行になるように駐車枠作れば解決する
■■■店
🚗 |道
🚗 |
🚗 |
🚗 |路
🚗 |
皆さんよく知ってると思うけどこのタイプの事故を起こす乗り物は自動車だけだ。某ワンペダルブレーキ装置を取り付けると
この事故は起きなくなることも知られている。すべての自動車にこの装置を取り付ければ解決する問題だ。
自動車の基本構造を変えるこの改良はできないというのが業界の結論だ。そのためこの踏み間違い欠陥による事故の責任は
運転手に転嫁することで世界的に合意が謀られている。できるだけ早急に自動車を捨てよう。
年金受給者が自動車を買うなど狂気の沙汰でしかない。自動車には近寄らないのが最善の対策だ。
>>377 そしたら隣地に突っ込むようになるのかな
何故か必ずコンビニだよな
コンビニには何か凄い引力があるのかもしれない
>>381 単にガラス張りで店舗真ん前に車止めるような作りになっててかつ利用者が多いからであって別に謎でもなんでもない
どうせ物損入ってるし
コンビニ自爆テロは年に2回までは無罪にしたらどうよ
40代は珍しいな
老人の場合はこれとは一味違うよな
よーし止まるか~とアクセル離してまたアクセル踏むんだからレベルが違う
まあ駐車場でクリープ利用しないでアクセル入れて駐める奴増えたし
そうなるわなw
あれ?コンビニってガラス張りじゃなきゃいけない縛りってあったっけ
単に目立つからってだけなら突っ込まれるリスクもしょうがないのか
>>348 左右の使い分けの認知確認だよ
これで分からないならもう頭使うな
>>387 リンク先の動画にあるように金属製のガードパイプをなぎ倒して突入してるくらいだから
木造や軽量鉄骨造くらいじゃ突破されるんじゃないかな
>>388 だから何で交差する必要があるのか、君の個人の感想じゃなくて論文なりまともなソース出してくれよw
>>375 ATでも左足をフットレストに置いてたら分かりそうだがなあ
パーキングブレーキが紛らわしい場所にあるよな
アレをブレーキと一瞬勘違いする可能性はある
>>384 老人の踏み間違い事故だけニュースで取り上げられるけど
踏み間違い事故は全年齢で起きてるよ
>>395 そりゃそうだろ
でも割合は間違いなく老人の方が多いぞ
若い子は一回やらかしたら反省して余程の事がない限りミスらないけど、老人は反省してもしなくてもどんなに注意しようが脳ミソ腐ってるから必ずまたやらかす
前に車のアクセル踏み込んで植木だかに衝突した人がいて周囲の人が駆け寄って大丈夫ですかと声かけて運転手席ドア開けてるのに一心不乱に前だけ見てなおもブゥーーーーン!!ブゥーーーーン!!とアクセル何回も踏んでる映像をニュースで見たが怖かったな
そんな状態になってもこれアクセルかもと思い直す発想が全く出てこない
昔の車はマニュアル主流だったから
左足アクセル、右足ブレーキorクラッチ
半クラッチしつつギアの変速操作してたから
こんな踏み間違えとか起こりづらかったんだよ
毎回思うけどこの手の賠償っておいくら万円?
300万円ぐらい?
>>390 自分で考えるなり探すなり試すなりしてくれ。俺はプラグラマーじゃないんでね。
>>396 踏み間違いは若い方が多いのでなかったっけ。
反応が早いので事故につながることが少ないとか何とか読んだような。
慌てた時に踏み間違えるのって普通に考えて運転適正無いよな
どこかに突っ込んだ時ばかり踏み間違えって言ってるけど普通の交通事故の時もやらかしたのかなり多そう
現在は周囲の圧力で読めなくなったが以前ライブドアのアンケートがあった。あなたは踏み間違いの経験がありますか、というもので
経験率は45%くらいだったことを覚えている。生涯経験率は50%をはるかに超えるだろうことは。容易に予想できる
>>206 事故にはならなかったけど自分の場合はブレーキに足を移動させようとはしたが、頭の命令に足のアクセルからブレーキに移動させるという動作が間に合わず、次の踏む動作に移ってしまい、そのままアクセル踏んでしまったなあ
だからアクセルを踏んだという認識はあった
MTだったからクラッチも踏んでてブオーンと言って急発達にならずにたまたまなんにもならなかった
>>1 踏み間違いだろうが
マスコミが踏み間違えwとかいう小学生レベルの間違いすんなよ
というわけで、こに種のスレには国や自動車メーカーから金をもらって常駐してる人間がいるのが普通だ。
自動車の欠陥がばれないように誘導する仕事をしている。
>>400 左足アクセル?
初耳だがいつの時代だ?
俺も昨年暮れバックでコンビニの駐車場止めようとしてブレーキ踏もうとしたら、ブレーキペダルに乗せた靴の裏が雨で濡れていたせいか滑ってアクセルを踏んでしまってバックに勢いついて慌てて凄く焦ったが、危機一髪で反射的にブレーキを踏む事が出来たのでギリギリ命拾いした事あるわ
それまでアクセルとブレーキを踏み間違えるなんてボケた高齢者ぐらいだろうとバカにしていたが、その体験からバックして駐車する時は慎重に行うようになったわ
年齢関係なくちょっとしたミスで誰でも起こり得る現象だと思うので気をつけた方が良い
人間は年齢に関係なくミスを起こす生き物
老化で変わるのは反応速度
安全装備が出てきたから、つけてればよかったのにねというだけのお話
>>418 > 人間は年齢に関係なくミスを起こす生き物
> 老化で変わるのは反応速度
それだけじゃ無いんだよなぁ
若いから?分からんみたいだが
神経系が鈍くなる、特に末端のセンサー系の神経はどんどん劣化して感度が鈍くなるわけ
耳の耳毛細胞だって劣化するから高周波の音がどんどん聞こえなくなるし、手足の末端の触感だってどんどん鈍くなる
当然運動神経的なものも劣化する
だから老人の踏み間違いがどんどん増えるわけ
> 安全装備が出てきたから、つけてればよかったのにねというだけのお話
そんなシンプルな話じゃ無いんだなぁ
低知能は大人しくしとけw
1300くらいのご家庭向けMT車をローギヤでゴリゴリ踏み込む楽しさは認める
ローソンに
パーキンソンが
パーキング失敗
暴走突っ込み
ローソンは老損…
結論!
mRNA遺伝子改変ワクチン打った人から転落した別種生物は…運転免許剥奪すべきだ
>>423 パーキンソンは運転できない
結構重い病気
>>413 今回の現場写真を見ると、ストッパーの金属アーチが曲がらずに抜けてる。基礎工事手抜きのようにも思える。
>>400 パニクってもMTでこの状態は急ブレーキでクラチッチもべた踏みするので、回転数上がるだけで済んだり、プスーのエンストで終わるからな。
ちょっと前に紹介されてた、ブレーキアクセルが一体になってて
アクセルは足先を横にスライドさせるやつは普及しないんか
あれなら間違いは起こらないのに
ペダル配置が左寄りの車はとっさの時に踏み間違えそうで怖いんだよな
とくに右ハンドルの外車は怖い
>>389 パイプが曲がらずに抜けてるから、基礎工事手抜きの可能性もある。
>>435 教習所でもそれ以外でもそういう風に教えてないだろ?
他人に言われるまでもなくまともな知性のある人間ならブレーキの上に足を置くようにするが、日本人の大半は自分で考える能力もないしそのような教育も受けてないからデフォでアクセルの上に右足を置きっぱじゃないのかね
ついに40代にまで踏み間違いが来たか。
40過ぎたら運転免許を返納しましょうw
>>431 注文が殺到していて半年待ちだって話だよ。
ガードパイプがショボい。
もっとガチガチの重厚な金属でジャングルジムみたいな立体的な3次元の奴じゃないと無意味だよ。
何も守れてない。
>>431 どうなんだろうね
ボケ老人ならそれでも間違えそう
>>442 止まるためにアクセルを選択するという間違いもある
そうなると自動ブレーキしか頼れないな
>シフトレバーをパーキングに入れていなかったため車が前進し、男性が慌てて
クリープ走行でなんで慌てるの?w
公道ミサイルに変化する前に
一番左にクラッチペダル着けとけよ
自分は40代後半
踏み間違えたことはあるけど
一瞬で気がついて踏み直せたけどな
踏んだ時の感覚で、あ!違う!って思う
>>446 認知症も初期とかまだらだと普通に生活はできるから本人も周囲も気づかないしな…
40代ならヤクザの鉄砲玉だろ?
みかじめ料の話がもつれてミサイルはよくある話だし
>>400 自分も脳内のどこかで左と右を逆に認識しているな
>>400 すでに左右間違えてんじゃねーかw
車運転しないでね
部落関東人はさっさと死ねばいいじゃんw
死にたいから関東なんかに残ってるんだろうしww
自動車三大間違え
アクセルとブレーキ
右車線と左車線
前進とバック
車手放して2年たって、この前の年末 レンタカー借りてひさしぶりに運転したら駐車する時クリープ現象でゆっくり動かしてて途中で軽くアクセル踏んだらギュン!て下がって ペダルに足引っかかったままになった時はマジで焦った
車止めのこと「バリカー」って言うんだな
入口も含めてもっと強力なバリカー設置すればいいのに
低反発マットみたいなやつでブロックするのはダメなの
>>355
しっかり体をホールド出来るシートとポジション決めれば有効だからタチが悪い
無条件で左足ブレーキ推奨する奴は多分悪意を持ってるよね >>35 止めやすさしか考えてないよな。出るときのことは全く考えていないよな
間違いを間違えって勘違いしたまま生きてる奴って記者にもいるんだな
>>355 何で左足ブレーキが勧められているか考えた事も調べた事もないお馬鹿さんですか?w
車種によってはポジション的に難しいので勧められないものの一般論としてはATなら左足ブレーキの方が安全に決まってるだろ、アホ過ぎる
そのうちサポカー限定免許が一般化してAT限定がバカにされるようになるさ
>>465 今の流れは片足操作だろうが両足操作だろうが人間のミスは防げないから
自動ブレーキしかないねって感じよ
>>465 左足ブレーキの方が危険に決まってるだろ
アホすぎる
>>465 左足ブレーキとか勧められてんの? 右足はアクセルペダルに置いたままで?正気じゃなくね?
踏み間違えは逆走並みにあってはならないミス
免許取り消し相当にしろ
>>467 そのヒューマンエラーの確率が下がるって事も分からんのか?
またエラーが無くても踏み替えがない分空走距離も減るのは自明なんだが?
>>470 お前が自分の頭で物事を合理的に考えられない典型的な低脳日本人なだけだろw
>>470 まあ狂気の沙汰だね、相反する両機能を有効にできるよう操作するってのは。
>>475 無知はこれだからw
レースでは当たり前にやる事だし、それが特殊な事例だと切るのは簡単だが、その理由の方がより大事なわけで、何故アクセルとブレーキを同時に使うのかについて少しは勉強してみるといいよw
そして本当に狂気の沙汰なのは、目線や視線の届かない、或いは少なくとも届きにくい位置に、加速と減速という真逆の機能を、似たような位置に似たような形状で配置し、さらに感覚の比較的に鈍い足の裏で操作させる、という自動車の歴史的な工業デザイン上の欠陥なんだけどねw
自分の頭で合理的に考えられない馬鹿にはそういう視点や発想はないらしいwww
アクセルに常に足を置くのはサーキットを速く走るためのテクニックであって
安全に走るテクニックではない
業務で使うやつ以外廃止で良いよ車なんて
意味わからん事故も相当減るでしょ
サイド引いてエンジン切るまで右足って無意識にブレーキにあるけどな
クラッチ押し込むのは疲れるけど、ブレーキなんか負担にぬらないと思うけど違うの
lud20250217022502ID:5JqH3oB80のレス一覧:
実は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は若者の方が多い。
目の前に建物があったら自動で止まれる車を造ればいい
店の前にあるガードのやつまでふっ飛ばされてるのは草
あれこういう時の為についてるんだよな?w
シフトレバーをパーキングに入れてなかった?????
意味わからんw
シフトレバーをパーキングに入れていなかったってことだよ
オーナーが可哀想過ぎる
加害者に金銭的負担を背負わせて、そののちに極刑に
>>104 それが意味わからんてことだよ
駐車=停車したのにD,もしくはNのまんまあー駐車終わったし降りるわーって思ったら車が動き出してパニクったんだろ
痴呆とか若年性パーキンソン病なんじゃないのか
Pボタン押し忘れとかかもしれんな
この時期は普段乗らないカーシェアリングとかで慣れないRNDシフトだとPの入れ方が分からんかったりする
>>102 ニュートラルかもしくはdに入れてたんじゃね
リンク先を見たら車止めを壊して店に突っ込んでるな
車止めでは車を止められないのか
>>79 そこまでの馬鹿はどうしようもないが、右足ブレーキよりはかなり事故の確率は減るはず
>>112 そりゃ駐車するときにここで止まれってもんでしかないからな
勢い良く突っ込んだら普通に乗り越えるわ
車もバイクみたいに
手でアクセル操作すれば
この手の事故はなくなるやろ
そもそもDに入れててエンジン切れるんか?
あー駐車してしばらくシフトdのままブレーキだけ踏んでなんかやっててんでDに入ってること忘れてブレーキ離したら動き出したから慌てたんかな
焦ったら誰しもが起こす可能性があるのが踏み間違い
他人事だと思わずに余裕を持って運転しろ
クリープ現象って無効にできないの?
アクセル踏んでないのに勝手に進むとか事故のもとやん
>>73 俺もそう思った。
トゥインゴ乗ってるけど向こうの車はRに入れても音鳴らないからね。
>>63 車でも発進にワンアクション必要なMTだとこの手の話ほとんど出てこないしな
>>135 想定外の事が起こると年齢関係なくパニクる
>>137 昔給油口開けようとしてトランク空いたの思い出した
セルフなる前だったし恥ずかしかったよ
最近さみいから気持ちは解るけど
エンジン掛けたまま車から離れんのは、そもそも道交法違反だからやるな
車盗まれて、盗んだ奴が事故起こして所有者が賠償責任問われた事例もあるやろ
障害物センサーの付いていない車の走行は禁止にしろよ
だからブレーキはハンドルに付けろとあれ程言ってるのに
ブレーキ踏んだらブザー音出るようにすればいいだけなのに
何故かブレーキが効かなくなったて行っでもアクセルとブレーキ踏み間違えたにされるんだよな
>>124 いや普通にパーキングいれるなりサイドブレーキ引くなりすればいいだろ
電パもでてきたし
東南アジアの土人と同じレベルのクソ野郎だな
サイド引かないPレンジに入れない
こんな奴に免許やるんだから、そりゃ事故へらん
>>35 後ろ向きでも突っ込むときは突っ込む
まぁやらしい
映像に出てたガードあれじゃあってないようなもんだな
足をアスファルトかなんかのブロックで固めたものを路面に嵌め込んだものでせいぜい自転車くらいしか止められん
欧州みたいに車が引っ掛かって跳ね飛んでいくくらいの強度にすればいいのに
ワイみたくあえてMT乗れよ。ニュートラル停車で、サイドブレーキ引き忘れて降りて焦ったことあるけど。
ルノー・カングーのパナシェかな?
Dレンジでエンジンかけたまま降りようと、焦って踏み間違いパターンか。
>>4 免許禁止ってなんだよwww
オマエ中卒か?
>>163 踏み間違っても気づいて無さそうな文章だなと思いました
停止すると同時にパーキングブレーキをかける習慣を
つければこの手の事故はかなり防げると思う。
それからシフターをPに入れる。
>>53 停止状態からいきなりアクセルを踏むから踏み間違え
てもリカバリー出来ない。
俺はクリープで車が正しい方向に進んだことを確認
してからアクセルを踏み込んでいる。タイヤが半転がり
した程度で充分だしこの程度なら後続にも迷惑は
かけない。
イレギュラーでミスする人は普段からまじめに運転操作してない人
MTからオートマにクルマ乗り替えると誰でも間違える可能性はあると思うわ。不安ならホンダの安全機能付きのを乗るこっちゃ
>>1 . . . . . . . .____40でボケ老人wwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ローソンにミサイルなら許すわwwwwwwwwwwww
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
対物無制限ならいいが結構対人のみの節約コースしか入ってない人いるみたいだし
そのうち自動運転自動車が登場するから
人が運転しなくなれば踏み間違え事故も
なくなるだろ
>>165 ま、海外でも運転経験あれば日本が下手なのは一目瞭然
最低限の行いすら怠る国民性としか言えない
バックするとき後ろを向くと、体がねじれて脚の位置がズレてブレーキとアクセルを間違える。
足先が見えないから起こりやすい。
高齢だからと人に責任を押し付けると、いつまでも解決しない。
日本人の悪い考え方だな。
合理的、論理的ではないんだよね。
>>187 ブレーキ踏んだ状態で振り向くだろ?
感覚的な位置がずれても関係無くね?
>>181 統計データないのに「日本人は~」と言って印象操作コントロールしようとしていたんだ?w
数字データは出さないのが特徴の品性下劣な韓国人のディスカウントジャパン工作活動じゃんw
田舎はコンビニですら車で行くくらい遠い場所にある。
やはり歩いてコンビニに行けるような生活が良いよ、ホントw
チンコさん40代でこれはアカンやろ…免許返上しろよ
40歳って若さと経験が相まって一番事故が少ないんじゃないっけ?
AT限定ってバカ多いよなw
ブレーキ踏みながら加速する両足使い自慢する奴いたわw
40代以上は免許返納しろ
歩けボンクラども
道の端っこ歩いて道が狭いときは相手が通り過ぎるまで止まってかならず礼をするのを忘れるなよ?じゃないと殴られてもモンク言えないぞw
バイクに乗ろうぜ
アクセルとブレーキを間違えることは無いから
オートマって欠陥システムやろ
メーカーなんとかせいよ
こういうの尿検査した方がいいよ。覚醒剤もだけど
鎮痛剤とか風邪薬とか飲むと眠くなるし高血圧の薬は本当にボーとなるし
警察も面倒なんだろけど仕事しっかりしろよ
>>31 >>135 ブレーキペダルを踏んでると思い込んでるから
(あれ?止まらない?)となった時にそのまま強く踏んじゃう
踏み間違いあるあるなんだよ
かれこれ10回ぐらい
同じようなスレで同じようなレスしたわ
あと1億回ぐらいで全国に理解が浸透するかな・・・
40代からこれでは先行き不安だがヤマナシで車は必需品だから辞めろとは言えんなうん
>>201 勝手にコケてコンビニに突っ込んできそう
>>1 エンジンかけっぱなしで降りるから悪い
車から離れる時はエンジン切れよ田舎民
>>187 論理的とか言う前に記事を読め
バックで突っ込んだわけじゃない
>>94 しかし重大事故は年寄りの方が多い
若者は踏み間違えた時にすぐ気付いてブレーキ踏み直すから小さな事故で済むことが多いんだよ
突っ込むならセブンイレブンだろ
ローソンに恨みでもあるのかよ
>>215 年寄りは踏み間違えて加速しだしたとき踏み間違いの認識が出来なくてパニックになってますますアクセル踏み込むんだよね
高齢者講習でわざと間違えさせてどうするか見る方法は無いものかな
アクセルとブレーキを踏み間違えた事故が多いな
そのうち右と左を間違えてハンドル切ってコンビニに突っ込む馬鹿も出てくるだろう
そもそも正反対の機能を持つペダルを並べて配置するのが間違っている
同じような事故がこれだけ起きているのに改善しようとしない自動車業界の怠慢
車動き出してからシートベルトしてる人とかこういう事故起こすんだろうな
意識が先に行って行動ができてない
ならハンドルの横にでも
アクセルペダル
作ろうか?
>>178 間違えないよw
お前と此奴くらいじゃないの
この場合の対物保険は建物も「築10年で時価総額ゼロ」で計算されるんだろうか
パーキングやサイドブレーキが電子式になって操作が混乱しやすくなり結果踏み間違いまで起こす
>>229 そういう人って今の時代どうやって生きているのか不思議w
俺の初夢がまさにアクセルとブレーキの踏み間違いだった
何故か姉とデートしてた
>>115 左右を別々に動かすことができるうちはいいかもしれないけどね
危ないから公道以外の人気のない場所で試してみて欲しいが、手足を交差させて左右逆転状態で操作して普段通りに動かせるかどうか、出来なければ片方で使い分ける方がマシ
自転車と同じハンドルとブレーキでアクセルは回転ペダルにして電動アシストということにすれば
アクセルとブレーキはほぼ間違えないだろ
40歳なんて老人だろ
目もかすんで禿げてて腹が出ててもうチンポも立たないんだろ
自動的に免許返納させろ
>>1 アクセルとブレーキが横並び配置されているのが悪い。
最近MTからATにのり変えたけどバッグするときにDとRが同じ配列にあるからたまにバックのつもりが前進ってのがあってこわい
MTならクラッチから動かすから安心なんだが
>>160 みかじめ料払わなかったのでヤクザがつっこませたのかな?
>>219 そう、アクセルとブレーキが見えない足元に横並び配置されているせい。
健常なんかねえ。踏み間違いよりPの認識ガバガバの方がヤバい、あり得ない
普段からフロアに、かかと着けないとミスやらかす。かかと支点にすれば間違わんよ。
>>242 俺のはPはただのボタン。分かりにくい。
今回の場合はサイドブレーキとPの二重安全策を怠ったのが原因だろうな
>>244 車止めって暴走車を止めるものではなく駐車してる時に行きすぎないようにしてるだけで。
>>234 何でこうさとか左右逆転状態とか訳のわからない条件が出てくるんだい?
>>238 俺のは同列どころか、列もない。アイストップのままだと、アイストとNと勘違いして信号出遅れる。だから危険なのでアイストは絶対にオフにしとかないとヤバイ。
>>238 お爺ちゃんね
そんな事より人ひき殺す前に免許返しちゃいな
>>251 そう考えるとくるとによってオリジナリティ出せるATより大体同じのMTの方が安全だよな
>>248 コンビニならストッパーバー無かったのかな?
敷地内横断歩道でドア前ならは、ドライバークズだけどさ。
>>249 人間のミスで左右間違いっていうのは良くあるミスの一つに上がるでしょ
バイクの操作が右レバーアクセルで左レバーブレーキだったら今よりも間違える可能性上がるでしょ
左右使い分けに頼るのは危険
>>169 おっと間違えたと思ってブレーキを踏もうとしたらアクセルを踏んでしまいそうだな
現場写真を見たが、ストッパーバーの手抜き工事に思えた。こんなパワーない車で倒れてて、基礎定着もしてない感じ。下手すると基礎なし工事。
コンビニに突っ込むと2千万ぐらい保証かかるって聞いたがマジかね
>>257 ストッパーバーが抜けてた。手抜き工事の可能性高いわ
低速移動時はクリープ走行で足はブレーキ上って人は間違えにくいだろうね
多くの人が急いでいるからアクセルも使うのかな
うちの近所のイオンはびっくりするほど頑丈そうな
柵ができた
>>254 個人的にMT好き。安全で楽しい。中古市場にないのが難点だ。
現場写真からステンレスアーチの施工不良に思えるのだが。
>>258 そして「あれ?、ブレーキ効かない」と焦りもっと踏み込む大暴走
自動車教習所の車の教官みたいに非常時のブレーキだけ足元にある自動運転が安全だろうね
今の免許難度なら全運転手総合で考えると人よりもマシンの方が優秀
ハザード焚いたら急加速キャンセルとかにすればどうか
>>181 道幅も駐車スペースも狭い日本で運転すると運転技術高くなるんだが
どうせ窓も拭いてないボディが傷だらけシミだらけの汚い車を乗ってんだろ
この前、うちの近所では20代の女がアクセルとブレーキ間違えて突っ込んでたな しかも実家に
レクサスが無惨に
アクセル軽くて、たまにちょい踏みで急発進するプリウスだったら死んでたかもな
>>284 こんな軽自動車であの倒れ方。施工不良の可能性大。基礎がないように見えた。
ほれ見ろ、老人の交通事故ばかり意図的に報道してるが踏み間違いはごく一般的な事象だ。
もうこうなると、店の前にテトラポット置くしかないな
>>200 自分もいずれ40歳になると考える知能も無いのか?
現段階の技術レベルでもかまわないから自動運転を必須にして人間が運転することを禁止しろよ。
今のレベルでも人間が運転するよりずっと安全だろ
もう高齢者は強制的に免許返納か完全ブレーキアシスト車しか乗れないように法整備しろよ。
>1
まあ随分派手に突っ込んだな。
これ、店の修理費と休業補償で軽く1千万は飛ぶだろ。
任意保険入ってなければ人生終了だな
>>4 バカは5chに来なくていい
お前の居場所はここにはない 失せろ
40歳以上は免許返納しろ とは言わんが
高齢者マークをつけるべきだな
>>289 あのケツはルノーのカングーじゃないかね。
やっぱミッションだよ
運動音痴でも簡単に乗れるのはやっぱ害悪だなぁ
なんでもっと頑丈な車止め設置しないの?
補償金狙いなの?
>>128 というか、自動運転とか安全機能の向上を徹底的に図った上で都会は40歳以上のみが使えることにしたら良い
交通事情をふまえて体力のある30代までは自転車か徒歩で
調べると賠償額が数千万とか払えなくて自殺とか物騒な内容が出てくるな
アクセルとブレーキが見えない足元に隣り合っているからだよ。
最近のゴミみたいな日本車、軽けりゃ正義でアクセルもちょっと踏むとウィーンて進む
ステアリングもそう。ありゃバカは事故るよ
ファミコンでAボタンBボタン押し間違えなんてやらなかったけど
年齢の問題なのか人間工学的な何かがあるのか
自分もブレーキ踏む場所がアクセル寄りになってて意識して修正することがある
>>181 上手い下手の定義にもよるが
台湾人いた時は日本人より絶対上手いと思った
>>314 ぶっちゃけCVTが酷い
あんなもんが流行るの日本だけ
>>314 アクセルウィーンは旧型プリウスが酷いな
あれは不良品だよ
>>311 適性検査で引っかかった身で言わせてもらうが
単に下手なのは適性検査には引っかからないぞ
運転すべきでない持病があるかどうかだけの話
>>323 記事に動画あるのに見ないで短絡レスって正直なんなんだ
>>326 若くてもミスするんだからおじいちゃんはもうミスしかしないよって言え
>>326 老人のほうが金持ってて高い車買ってくれるから財界の圧で、日本の 免許返納しよう空気作りは失敗に終わった
>>181 そう?
パリの地下鉄の自動販売機なんて日本人の方がサクサク買えてるぞ
これから訪れる超高齢化社会はこんなんばっかりになるぞ
逆走とかも今の比じゃないくらい増える
>>1 普通は踏み間違えないこいつは頭おかしいから最初から取り直せ
>>315 特に小型車はキャビンを大きく取るために前輪ギリギリまで足元を広げてるからじゃないのかね。
タイやハウス逃げるためにアクセルが左にオフセットされてるじゃない。
とりあえずアクセルとブレーキ踏み間違えたって言っときゃ大丈夫だと思ってんだろ?
>>168 立ち読みしてるの減ったからよかったな物損だけならラッキー
>>337 店的には一定の立ち読み客欲しいんだけどね
もう前向き駐車禁止にしよう(´・ω・`)
つーかバック出庫めんどくさくないか? 下手くそほど前向きで停めたがるよな
>>35 なんかコンビニは頭から駐めるもんだという刷り込みがあるんだよ…
ケツからとめてる奴はほとんどいない
![【山梨】アクセルとブレーキ踏み間違え…40代男性が運転の車がローソンに突っ込む けが人無し [シャチ★]->画像>3枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/FxyTUX0.jpg)
武川佑太
>>315 PS5の×決定◯キャンセルに発狂する日本人の姿が
>>155 ID被ってるな
そして自分も49だわ偶然だな、おいらはMT乗りだけど
>>115 逆だよ
旗上げゲームってあるだろ、両手に旗もって赤上げて白下げないでってやつ
人間パニクると左右なんて簡単に間違える
踏み換えすらせず左右の踏み分けだけの操作なんてむしろ踏み間違いの元
>>256 だからなんで交差してやる必要があるの?
この言い訳やめない?
踏み間違いとか絶対にありえないし
万一踏み間違えてもそうはならん
男は黙って5速MT、キャブレター、重ステ、クルクルウィンドウ、エアコン無し。
>>329 むしろ、逆
高齢者に対して、お前らは危ねーからそんな古いクルマを後生大事に乗ってないで、その資産で可愛い子や孫にいいクルマを買ってやれ、お前らは乗せてもらえ、
って空気を作ろうとしていたのに、
警察と高速道路会社が統計を取ったら、踏み間違いも逆走も若年層のほうがマジヤベェってバレてしまった(
>>277)ので、
なかったことにしようとしてるトコw
>>341 前向きの意味ないよね
住宅地でもないし排ガスなんてそんないかねえよ
未だに左足ブレーキなんて勧めるアホいるんだな
教習所でも左足ブレーキはやめろって教わるし車のマニュアルにも危険だからやめろって書いてあるのに
>>353 もともと年寄りより10代20代の方が事故率高いことは、いつも保険会社指摘してるからね
一部マスコミが分かってなかっただけで
免許取って間もない時にアクセルとブレーキを踏み間違えました
幸い事故にはならなかった
クルマ買い換えたばかりで不慣れだったとかでもないのかな
>>356 死亡事故は年寄りの方が圧倒的に多いだろ
だからニュースになる
学生の時、友達が免許取ったんで車乗らせてっていうんで運転させてみたら、シフトレバーを「R」に入れて「ラン!」って言った。
助手席にいた俺と後席の奴は一瞬固まった。アクセルを踏む前に止められてよかった。
安全云々言うなら10代の車運転や外人の運転を禁止した方が良い
>>360 相変わらずアホだなあ
10代の死亡事故率を上回ってるのは85歳以上の世代のみ
しかも圧倒してるわけでもない
>>360 京都新聞社説:高速道路の逆走 多角的視点で対策強化を
事故を起こしたケースに限れば、約5割が若者を含む64歳以下だ。(中略)
6割が行き先を間違えて「本来のルートへ戻ろうとした」や「カーナビの案内を誤認した」など、故意・過失の事例だという。
「逆走はダメだと頭で解ってるのに、故意に逆走するから若者ヤベぇ」だってさ
なぜかニュースに「しない」んだが
>>216 セブンは入り口前に停めると店員と目が合う構造になってる
>>365 10代と外人ドライバーは、特別に厳しく取り締まるとかしないと事故率高すぎる
駐車場で、元気よく駐車するな!
そろそろとピアニッシモで駐車しろ!
ずいぶん老人化の早い人だな。車なくても生活できるとこへ引っ越せ !
俺も22の時にギリギリまで寄せようとして電柱にぶつけた
>>370 ワクチンで倦怠感があったまま運転していたのかもしれないね。
MTだと左足との距離感でアクセルかブレーキが分かるんだけどな
店舗に平行になるように駐車枠作れば解決する
■■■店
🚗 |道
🚗 |
🚗 |
🚗 |路
🚗 |
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1672672872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【山梨】アクセルとブレーキ踏み間違え…40代男性が運転の車がローソンに突っ込む けが人無し [シャチ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【栃木】「アクセルとブレーキを間違えた」 24歳女性が運転の乗用車、薬局に突っ込む
・【東京】「アクセルとブレーキを」JR大森駅前で70代男性運転の車暴走、女性と1歳男児けが
・【福岡】80歳男性「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 ドラッグストアに車突入、2歳女児軽傷
・「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 55歳の女がローソンに突っ込む ← アクセルとブレーキ反対に付けたらいいと思うの [無断転載禁止]©2ch.net
・【岐阜】診療時間中の病院正面出入口へ…82歳男性運転の車が突っ込む 同乗の妻のリハビリで訪れ「踏み間違えた」 [どどん★]
・【福岡】コンビニにタクシー突っ込む 72歳運転手が死亡 アクセルとブレーキ踏み間違いか
・【山梨】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 コンビニに77歳運転軽トラ突っ込む/南アルプス市
・【東京】牛丼店に車、けが人なし 80代男性「踏み間違えた」 [どどん★]
・【社会】線路逃走の男逮捕、車内で飲み物が女性にかかるトラブル。「痴漢に間違われたと思いパニックになって逃げた」
・【兵庫】バスが車線変更しようとしたらバイクと接触 バイクの69歳男性が死亡 バスの運転手を逮捕 阪神高速新神戸トンネル下り線
・露メディア「テレ朝が大統領選の女性候補者の写真を間違って紹介した上、セックス番組の司会者呼ばわりした」 ソースはまとめブログ
・【迷惑】男さん、通勤ラッシュのピーク時間帯にスマホを線路に落とし自分から拾いに降りる 全列車が運転見合わせで大混雑 大阪環状線
・【社会】「車を止めようとしたところ…」若い男性3人が乗った乗用車が海に転落、運転していた20代とみられる男性が死亡―福岡[01/26]
・【長野】JR大糸線 踏切で脱輪したライトバンの車と特急「あずさ26号」が衝突 運転していた56歳男性は無事 白馬村
・【大阪】「後ろを走られ腹が立った」 急ブレーキで後方のバイクを転倒させる…軽乗用車を運転の21歳男を逮捕★3
・【静岡・富士市】横転した軽ワゴン車にトラック衝突 18歳の男女3人が死亡 かなりのスピードを出し蛇行運転か ブレーキ痕なし★5
・【対向車線はみだし】旧型のレクサスGSとトラックが正面衝突でGS乗車の20代男性3人死亡、2人重傷
・【アメリカ】テキサスの女性警官が自宅を間違えて他人の家に入る ⇒ 中にいた男性を不審者と勘違い ⇒ 射殺 ★3
・【北海道】「足がかゆくてかいていて…」21歳女運転の軽乗用車 信号無視し交差点に進入 60代男性はねられる [首都圏の虎★]
・【アメリカ】元恋人が運転する時速110キロの車のボンネットにしがみついた男を通報、運転手も逮捕されてしまう[06/30]
・【北海道】バイクの男性が死亡…乗用車が対向車線にはみだしか? 警察は車運転の男を現行犯逮捕 留寿都村 [Lv][HP][MP][★]
・20代くらいの男性、ふらついてホームに転落し急行電車にはねられて死亡 飲酒が原因か
・【福島】70歳男性が運転の乗用車が「いきなりステーキ」に突っ込む けが人は無し 郡山
・男性が検問で10杯分のアルコールを検出し飲酒運転 男性の体内でアルコールを造っていたことが判明
・【東京】ラーメン店で座席トラブル、120キロの巨漢が49歳男性の顔面や腹を踏みつけ死亡させる★10
・【北海道】73歳タクシー運転手、自転車と接触しそうになり激高 43歳男性の顔を鉄パイプで何度も殴打し逮捕 [ばーど★]
・【神戸】80歳くらいのタクシー運転手、トレーラーと正面衝突 40代のタクシー乗客男性死亡 神戸市中央区小野浜町の市道
・【米国】「テーザー銃と拳銃を間違えた」 警官が黒人男性を射殺→抗議デモが暴徒化 商店への放火、略奪発生★3 [シャチ★]
・「高速道路を男性が自転車で走行している」 男性「間違って入ってしまった」
・【新型コロナ】兵庫の40代男性がウイルス感染 大阪のライブハウスを訪問していたという
・【社会】女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる★17
・【東京】山手線の座席下に、酔った男性挟まり救助 座席と床の間に上半身が挟まった状態 1時間運転見合わせ
・あなたはいつものアホ面で夜道を運転中 と、前から車線をはみ出したワンボックスが! これは回避余裕だヨナ?
・【兵庫】仕事仲間が車を運転中、その妻に後部座席で強制わいせつか 容疑で逮捕の男「していない」と否認 川西 [ぐれ★]
・【速報】東海道新幹線「のぞみ265号」の車内、男が刃物で4人さす 男性1人が死亡 犯人の男逮捕 下り運転見合わせ★7
・吉澤ひとみの3倍!アルコール基準値12倍の車カスが危険運転致傷で逮捕。北九州の無職中村圭佑(34)
・【酒害】飲酒運転の乗用車がタクシーに追突 乗客と運転手にけが 酒気帯び運転の疑いで男逮捕 [ごまカンパチ★]
・ホームにいた男性の指をドアに挟んだまま電車が発車、転倒してけが…小田急線 [武者小路バヌアツ★]
・【神戸】交差点でバイクと自転車が衝突 新聞配達員男性が重体 自転車の19歳男性「赤信号の状態で走ってしまった」 [ばーど★]
・【東京】環八を直進していたバイクに2歳児がはねられ死亡 花火大会の帰り 男(49)を逮捕「車道に出てきてブレーキ、間に合わなかった」★2
・【名古屋】Uターンをした乗用車追跡のため赤信号の交差点に…パトカー避けようとしたバイクが転倒し男性重傷 県警「原因を究明する」
・【社会】博多区で病院突入のタクシー、ブレーキペダル付近に操作を妨げるものなし。運転手は「ブレーキが利かなかった」と供述
・ネトゲ嫁とかみたいな男の親友枠が一人もいないハーレムアニメがキモいその点俺ガイルは青春ラブコメでハーレムじゃなから良い
・【兵庫】料金の不足分300円を支払い求め「細かいこと言うな」…男がガールズバー女性店員殴り、支払った2千円奪い自転車で逃走
・右折しようと信号待ちしていたバイクにトレーラーが追突 投げ出された男性がトラックに轢かれ頭部損傷死亡 トレーラー運転手(73)逮捕
・MT車(マニュアル車)なら「踏み間違い事故」が起きにくい
・【愛知・名古屋市】事故の瞬間、70代運転の車が小学校に・・・ 動画あり
・24歳姉が3歳弟を踏みつけて殺害。家宅捜索すると知的障害の20代男性が監禁されていた
・【埼玉】路上で寝ていた60歳無職男性が乗用車にはねられ死亡 運転の46歳男を逮捕
・駐車場の車の中で高齢男性が発泡酒→「お父さんが飲んでた酒だ!」中学生、飲酒運転検挙に貢献
・【福岡】普通乗用車と軽乗用車が衝突、弾みで乗用車が自転車にぶつかる 自転車の男性死亡/博多区
・「日本国は我々のもの」「帰れ」とブログ書き込み、在日女性が40代男性をヘイトと提訴 [きつねうどん★]
・【京都】「なんでここにいるのかがわからない」 線路内を乗用車が走行 90歳男性が運転 叡山電鉄
・【千葉】「フロントガラス凍結し前がよく見えなかった」78歳女性はねる 容疑で運転手の27歳男逮捕
・【55無職】中央自動車で山梨県警が道交法違反(あおり運転)容疑で県内初摘発 男の車は無車検… [BFU★]
・【社会】自宅の敷地内に生えていた有毒なイヌサフランの球根をイモと間違えて食べ80代の女性が死亡。北海道帯広市
・【あ然】Tシャツ短パン男が自転車を車に投げつけ叫びながら運転席に…クラクションに激高か [夜のけいちゃん★]
・「キモすぎる」狡猾“女性足なめ男” 車の修理装い…運転席に座らせ足元に寝転びペロリ 捜査員激怒「なめてんのか!」
・自動車運転者、自転車に乗ってる人を「人間以下の存在」と認識している事が判明 安全ベストやヘルメットを着用すると「虫」と認識
・【テレビ】<高橋真麻>「スッキリ!」で一般男性との結婚報告!「3組に1組が離婚する時代ですから浮かれていられない」
・反小児性愛運動家の男、”誤って”女児とセックスしてしまったことを告白…なお”ロリコンはアニオタでネトウヨ”である証拠を発見
・押すと100万円貰える代わりに全世界の男性のうちランダムで100万人の性癖がデブ専のロリコンへと歪んでしまうボタン👈押す?
・【青森】トラックと車が正面衝突 乗用車の20代の3人死亡 18歳男子高校生重体 20台女性女性大けが おいらせ町東下谷地 国道338号線
・【東京】JR浜松町駅でホームからスーツ姿の男性が転落し列車にはねられ死亡
・【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★2
・「ブレーキをかけたが間に合わなかった」(95歳男性・談) 道路横断の88歳はねられ死亡・倉吉
12:25:03 up 34 days, 13:28, 3 users, load average: 82.50, 64.88, 59.59
in 1.389760017395 sec
@0.90961503982544@0b7 on 021702
|