◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part116【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1532862124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
春田創一(33)・・・・・・・・田中圭(33)
牧凌太(25)・・・・・・・・・・林遣都(27)
黒澤武蔵(55)・・・・・・・・吉田鋼太郎(59)
荒井ちず(27).・・・・・・・・内田理央(26)
栗林歌麻呂(23)・・・・・・金子大地(21)
瀬川舞香(45)・・・・・・・・伊藤修子(41)
荒井鉄平(38)・・・・・・・・児嶋一哉(45)
武川政宗(44)・・・・・・・・眞島秀和(41)
黒澤蝶子(50)・・・・・・・・大塚寧々(49)
○スタッフ
脚本 : 徳尾浩司
音楽 : 河野伸
主題歌 : スキマスイッチ「Revival」
ゼネラルプロデューサー : 三輪祐見子【テレビ朝日】
プロデューサー : 貴島彩理【テレビ朝日】/神馬由季【アズバーズ】/松野千鶴子【アズバーズ】
演出 : 瑠東東一郎(1.4.7話)/山本大輔(2.5話)/Yuki Saito(3.6話)
制作著作 : テレビ朝日
制作協力 : アズバーズ
◇◆Blu-ray BOX / DVD BOX◆◇
2018年10月5日(金)発売
【Blu-ray BOX(5枚組)】
品番:TCBD-0761 価格:21,600円+税
【DVD BOX(5枚組)】
品番:TCED-4124 価格:17,100円+税
【特典映像】
・おっさんずラブ2016
・記者会見
・PRスポット集 ほか(予定)
【音声特典】
・出演者による本編副音声
#2…田中圭×林遣都
#6…田中圭×内田理央×瑠東東一郎×Yuki Saito
早期予約特典:キュンキュン名場面ビジュアルカード3枚セット
テレアサショップONLINEオリジナル特典:
おっさんずラブ マグネットクリップ
初回生産限定!特別封入特典「武蔵の愛妻弁当 ラバーマスコット」
特典映像の内容
本編ディスク(DISC1〜4)はるたんの撮りおろしオリジナルボイスを収録
DVD&Blu-ray BOX購入者だけの特典ディスク
(特典ディスクには字幕の収録はありません)
「おっさんずラブ2016」
「クランクイン集」
「クランクアップ集」
「制作発表記者会見」
「“激レア”未公開シーン集、ときどきハプニングだお★」
「あの名シーンを別アングルでもう一度 エディターズカット版」
「おっさんずラブ2016」
「制作発表記者会見」
「クランクイン集」
「クランクアップ集」
「“激レア”未公開シーン集」
名場面を別アングルの特別編集で噛みしめられる「エディターズカット版」
◇◆公式ブック◆◇
2018年8月7日発売予定
【価格】1350円+税
【判型】A5判 オールカラー96ページ
【出版社】文藝春秋
◇◆LINE公式スタンプ◆◇
1セット(40種類)あたり240円(税込)または100コイン
◇◆番組公式グッズ◆◇
テレアサショップONLINEで6月19日(火)より予約販売を開始するほか、テレアサショップ各店舗でも発売決定!
※テレアサショップ各店の商品入荷は、7月中旬〜末を予定しております。
※商品、時期により、売り切れや品切れの可能性がございます。
【販売場所】
テレアサショップONLINE(公式オンラインショップ)
http://ropping.tv-asahi.co.jp/goods/disp/CEtaDispListPage_002.jsp?dispNo=001173 テレアサショップ各店舗(六本木店、東京駅店)ツリービレッジ、他
2018年7月14日記事
『おっさんずラブ』公式グッズが続々々々登場!最新"夏"情報も解禁
http://post.tv-asahi.co.jp/post-53440/ 2018年7月14日〜8月26日
テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION
http://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/ 関連ブース「バラエティ食堂」
http://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/ex-honsha/honsha_7f/ おっさんずラブ受賞歴(2018年7月27日現在)
【oricon 第12回コンフィデンスアワードドラマ賞】
・作品賞 おっさんずラブ
・助演男優賞 吉田鋼太郎
https://www.oricon.co.jp/news/2116366/full/ 【第22回日刊スポーツ ドラマグランプリ】
・助演男優賞 林遣都
・助演女優賞 内田理央
https://www.nikkansports.com/entertainment/award/ns-dramagp/ 田中圭やOL関連雑誌 ※7/29現在
7/30 AERA
8/1 anan
8/1 Domani
8/1 eclat
8/1 nexi STYLE ※フリーペーパー
8/6 MEN'S EX
8/6 GALAC ※OL大解剖
8/7 公式本発売日
8/7 大人のおしゃれ手帖
8/7 ESSE
8/10 +act.
8/7 美ST
8/18 cut
スキマスイッチ「Revival」おっさんずラブ主題歌
感情が通わない歌詞。
小説じゃあるまいしわざわざ追憶と断り書きする回想導入に、
まずはうんざり。
ありがちな慣用的表現や、「晴ときどき曇」などからの使い回し表現に、
さらにうんざり。
ソフトクリーム、祭囃子、花火、金木犀が、意味ありげに登場するも
何のことだか。
入道雲を無意味にソフトクリームに例えるが、
一体「君」は歳いくつなんだか。
「君」の仕草に執着したり、だから何としか(笑)。
「君」への思いが揺れているなら、
揺れているものを登場させるはずだがそうせずに、
思いを託すというより表面的なものに執着して空回り。
夏と金木犀(秋)をともに擬人化して対応させていることから、
夏 → 追憶
秋 → X
という構図が浮かび上がる。Xに入るのは忘却だろう。
にも関わらず記憶を大切しており訳が分からない。
揺れているという表現の直後との繋がりを見ると
忘れたくない心と忘れたい心の間を揺れていると解釈するのが自然だが、
夏が記憶を甦らせたなら忘れていたわけだから
すぐまた忘れてしまうことを心配しているだけかもしれない。
「君」と会っていた夏が1、2ヶ月前のことで忘れていたなら、
確かに心配したほうが良さそうな頭だ(笑)。
忘れたくない心と忘れたい心の間ではなく、
忘れたくない心とすぐ忘れてしまう心の間を揺れているというのが正確だ。
困ったもんだ。
まともなレトリックが使えないなら使わなければ良いだけだが
カッコいいとでも思っているのだろうか。
>>1 乙です
はるたんMステに出るらしいけどなんで?
歌出してたっけ?
>>12 マジレスするとスキマスイッチの応援と
公式ブックの宣伝のためだといわれてる
>>14 と、円盤の販促だよね。
まあテレ朝は思わぬウハウハ。
春田と牧でデュエット出して
牧が普通に歌うだけで半音下がってるからハモリになるし
半音違いだと単に不協和音にしかならん
なんでこんな基本的なことが分からんのか…
俳優って歌歌う人いるけど田中圭はやらないの?
たぶんCMで歌うかな
>>14 え、今さら?
スキマスイッチの曲の発売日が遅かったのかな?
宣伝のための方が強いんだろうな
>>1乙
今更だけどSODA読んだ
写真集のアザーカットの中の一枚が海岸でちずにカミングアウトした時の顔に似てるのがあった
このページに載ってる何カットかだけでも別人に見えるのもあるし
おっさんずラブの中でもシーンごとに顔の印象が違ってたな
営業部長でおしゃれ髭はよくあることですか?ファンタジーたがらあり?
>>25 うちの録画したやつは寸止めでおっさんずラブの画面に切り替わっちゃったから春田のキスが見れなかった
>>25 キス寸前で終わってたように見えるけど
録画だから?
AERA林遣都も載ってるっていうの既報?めちゃめちゃ楽しみです
『これは、上司と部下の関係を抜きにして無礼を承知で言います。
>>1乙です。』
>>21 ツアー中だったのもあると思う
そのアルバムはとっくに発売されてるけど、
9月にまたコンピレーションアルバムがでる(これにもリバイバルも入ってる)
拾いもん
自分は女子だが昼食はコンビニのカツ丼食べてたわ
牧のOLみたいなコンビニ弁当チョイス(女子力?)見習いたいw
>>36 牧、25歳男子にしては少食だよね。
自分なら、あの弁当の量では3時には腹減るw
途中で行っちゃった
春雨スープとヨーグルトつけます私は
今まで一回しか見てない一話でお母さんが出ていくシーン見直したら
靴そろえない服脱ぎっぱなし食べた皿そのままって牧と同じようなこと言ってんだね
本当の母親が出て行き変わりに母親のように世話をやく牧が来るってのも奇妙なことだ
CLASSYマロもまじまさんもあり得ないくらいイケメン
天空不動産の顔面偏差値おかしいわ
>>46 春田の成長物語だからね
あと運命の恋に出会う話、って全部1話で結論言ってるのがいいよね
もう一回見ると、ああ〜ってなる
>>46 それで思い出したが、牧の台詞で唯一気に入らないのがあった
「濃かったですか、味付け」
牧っぽくない
自分好みの味が人と同じとは限らない
聞くのは自然な事
>>34 こんなんよく出したなあ
ドラマ知らん来客驚くわ
春田は初めて唐揚げ食べたときはあんな感動して喜んでたけど
その後の食事シーンでは考え事してボンヤリ食べてるとこもあるよね
せっかく牧が作ってるんだからちゃんと感謝せぇよ!とは思った
そのへんがマジデリなのかな
AERAの「スパイス男子」田中 圭、林 遣都、中村倫也、高橋一生、星野 源
てなんじゃ。塩コショウ顔って事?田中が塩なのはわかるが林遣都はなに?タバスコとか?
ただ最近流行ってる男に適当に名前つけただけやん
こういうの萎えるわ〜
がんばってつけたな、スパイス男子w
林の過去作もいろいろ見てみたけど、日向・しゃぼん玉・火花・あまにが
全部、ちょいちょい口悪くキレるってのが共通してて、
牧の造形もこの辺との相似性あるんだなーって思った
田中圭
林遣都
って名前並んでるだけで嬉しいわ
こういうのが欲しかった
>>61 二人とも三文字名前なのね
今気づくという
>>53 何というか言い方が、うーん
いや、「口に合いませんか」とか「おいしくないですか」とかなら変に思わないような
春田の料理番じゃないのになあと
>>62 しかも二人とも本名
裏表がないように左右対象
都に行って大きな仕事をするように
親御さんの思いが詰まった名前
>>57 スパイシーってことだよ個性が
刺激的でもある。甘物は飽きる
明日朝おきたら祭りになってるのかな
それとも今からフラゲ祭りか
Twitterで見かけたけど日経MJも明日おっさん記事あるの?
「(・・てか人が作った料理まずそうに食べやがってだいたい何考えてるか分かるけど
ほんとそういうとこマジデリカシーだわ、あんた)・・・味付け濃かったですか」
って牧の頭の中のセリフ量多そうなところ好き
>>64 へえ〜〜いい名づけエピだな
あれは破壊神のこと春田が悩んでそうだから話しかけてあげた
味付け濃かったですか?
ええええ全然キレてるように聞こえなかった…
むしろはるたんが考え事してるから話すきっかけを牧の方から作ってあげてる優しさだと思ってた
何気なくふっても『いえ、うまいです…』としか言わないから次は『破壊神の事ですか?』ってずばり聞いてるし
やっぱり人によって捉え方が全然違うんだね…
「味濃かったですか」って「普通には戻れないです」以来、仕事以外ではきちんと話してないよね?
サンドイッチマンの時に雑談してたら別として
いわゆる「水を向ける」体で「味濃かったですか」だと思ったんだけどな 牧っぽくないかなそれww
つか、自分のことで精いっぱいの春田に少々キレてたからこその
その先の「はっきりしないのはやさしさでもなんでもないですよ」じゃない?
もちろん何に悩んでるかわかってて水向けたのもあると思うよ
けどその先、曖昧な状態で「おうちにいて」って言った春田の煮え切らなさと
自分もそこに甘えていることへのいら立ちがあると思う
アエラkonozamaってるわー
プレミアム会員じゃないからか
>>76 そそそ 春田の悩みをちゃんと聞いてあげたい気持ちとおめーも悪いんだよと問い詰めたい気持ち、
デコチューから話しにくくなってるし会話したいとか、色んな感情が綯い交ぜになっての「味濃かったですか」だなあと
牧もわりと不器用で可愛いなって思ったなあ
アエラはオムニ7おすすめ
アマゾンの合わせ買い2000円以上って舐めてんのかオラァ
>>79 部長のことで悩んでるのはわかるけど、こっちもすげえ中途半端なんだけど?
って感じ出てるよね
AERA、楽天でも送料無料で買えたよ
多分明日コンビニか本屋でも買えそうだけど楽な方を取った、お届けは火曜日になるけど
『はっきりしないのは優しさでもなんでもないですよ』は一見部長や蝶子さんの事を言ってるようでその実、自分に重ねて言ってるんだと思ってた
『はっきりしないのは優しさでもなんでもないですよ(結局自分は友達なのか?恋愛対象として見てくれるのか?このままなぁなぁな生活するつもりはないんだけど)』みたいな
でもそんな遠回しに言った所で案の定はるたんが気づく訳もなく…
anan気になるんだけど内容どんなのかなぁ。
店頭で確認してからにしようとすると手に入らない場合あるから本当困る。
付録付きの女性誌だと紐かけられて中見えないし。多分今人生で一番雑誌買ってる(しかも興味ない雑誌ばかり)
>>71>>72
うん、そう思った
キレてるとか責めてるとかじゃなくてはるたんに気づかせるように話をふってるものだと
>>83 あれは自分のことも重ねて言ってたよね
春田はそれに気づいてたから、牧が皿片付けるときにカチャカチャしたんだと思ってた
>>83 部長の話だけじゃなくて
自分とのことも、はっきりしたいから
話しかけてるんだよね
意外と春田は気づいてるのが優秀w
>>86 牧が自分の事を重ねて言ったことに春田が気づいてたかは分からないけど、痛いところを突かれてついお箸で食器カチャカチャしちゃったのかな。子供か!?w
>>88 あれもアドリブなのかな
カチャカチャしたときの表情が秀逸なんだよね
ほんと子供かw
>>57 南九州の刺身醤油はアホ程甘くて藤岡弘、が目から星が飛ぶって言ってたんでソレに一票
AERAの林遣都は完全に釣りだったなw
田中圭の記事も中の人オタではないので、立ち読みでオッケーレベルだった
アニメージュ見てえよ、見当たらないけど、、
>>94 天安門か〜
なんか嫌だな
しかも演出がよりもよっての栗山民也
この人なんでもかんでも暗〜く陰湿にしちゃう名人だからね
新境地挑戦なんだろうけど
田中のキャラクターと全く相いれない気がする
観客は無口で鬱々として出口に向かう姿が浮かぶ
OL関係ない俳優の新しい仕事に関しての話題は田中に限らずここでやらなくていいよ
しかもsage意見とか
田中のキャラクターをどんだけわかった気でいるのかって話だな
相当色々な役やってるし舞台だと堅い題材の場合もわりとあるのに
>>88 あれは牧のことも重ねてるとは気づいてないから厳しいことを言われて拗ねた子供みたいな反応をしたんだと思う
「可能性がないなら優しくしないでください」と1度言われてるから普通なら気づくけど春田は部長と蝶子問題で頭がいっぱいでわかってない
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 05:36:12.64 ID:pIgnkXm7.net
AERAのスパイス男子って
カトリーヌあやこのコラムでイラストのみらしい
>>103 確かに関係ない話題は個スレでやってほしいよな
>>77 プレミアム会員だけど今日届かないよ
随分前に予約してたのに今日発送っぽい
2018.07.30 realsound
田中圭のブレイク後押しした『おっさんずラブ』放送後も衰えぬ人気の理由は“優しい世界”にあり
http://realsound.jp/movie/2018/07/post-227445_1.html >>106 あんときは第三の男の登場が一番頭にあったよね?だから牧に「破壊神のことですか」と聞かれて「そうじゃん」とそっちを思い出してる
牧に「はっきりしないのは」と言われたときは牧が自分を好きなことは忘れてて?部長のことしか思い付いてないと思う
>>106 確かに、部長と蝶子のことで頭いっぱいで悩んでる感じだよね。そこで牧のことまで気遣える春田なんてはるたんじゃないw
牧も分かってただろうけど、言わずにいられなかったんだろうなー
>>112 優しい世界でSNSでも罵詈雑言は飛び交わない
ここではたまに飛び交ってますね
でもツイより何かいい
>>115 >>116 朝からなんて優しい記事なのと思ったらライターが横川さんだったお
>“終わらない『おっさんずラブ』ブーム”の裏側には、他者への攻撃性ばかりがエスカレートする現代において貴重な「人の優しさ」がつまっている。
ファンが民という分にはいいけど
ライターに民連呼されるの嫌だなw
オタク臭が凄い
>>113>>106
お箸カチャカチャは味方になってくれると思ってた牧に苦言呈されて寂しくなったのもあるよね
牧に対しても宙ぶらりんなままってのは、いくら春田でも気づいてると思うけどなぁ
鈍い春田でも同じような事2回言われてるし、だから5話で「ちゃんとしようと思って」に繋がるかと
>>123 知ってるけど公の場ではやめて欲しいわw
内輪しか読まないからいいんじゃない?
他の公式に「民の要望です」とかいって凸るのはゾッとするけど
ドラマもろくに見ないで話題になってるって理由で
やっつけな記事書いてる人よりは、ずっと良い内容なんだけどね。
愛があるなって思うけど、興味無い人が見たら横川さんの記事は入れ込み過ぎって感じるのかな。
>>128 半々かな
もう少し客観的にかいて欲しい
私が民って言いかた好きじゃないのも
あるけどドラマ見てない人がブームに
なってるからってあの記事見たら
独特な世界観と思われると思う
興味ない人はそれこそ興味ないから、たまたま目にしてもへーで終わり。考えすぎ
記事にしてくれるだけでもありがたいよ
しかも愛ある熱い良い記事じゃん
贅沢だよお
満足してます
もう少し客観的に書いて欲しいっていうのはすごく分かる
>>129 わざわざ、ファンは民と呼ばれているって書かなくてもとは思った。番組のファンであっても使いたくない人だっている訳だしね。
実際、民なんてリアルで言ったことない人が殆どだよね。
なんか横川さん好きになれない
はしゃいでる感じが苦手
嫌なら読まなくていいんだよ
自分に合った他のライターの記事でも読んだらいいじゃん
私は前から民ってなに?って思ってたけど、嫌悪感とか別にないし気に留まらない
どうせこういう記事って外野は読まないから
>>138 横川さんが一番の民
でももしこれからOLファンに会ったとしたら
「民ですか」って言ってしまいそう
「おっさんずラブ見てました?」の方が言いにくい
公式に一番近い民だからみんな抜け駆けすんなってジェラってるんだな
>>142 横川さんは元々プロ側の人だよ
一般人ではない
横川さん純粋にイタいよ
そう思ったっていいじゃない
感想だもん
>>141 内輪ノリで民と言ってはしゃいでるのが苦手なんだわ
それに民ですかの方が言えないよw
正直オタ女のノリとそっくりで男だから出てる良さは感じないわ
私的なnoteとか読む分には結構好きだけど
>>149 同意
noteの時は一般視聴者目線で好きだったけど
今回ヒモメンで公式採用されて
あっち側に行っちゃったなと
OL民の代表面されるのがイヤとか?w
横川さんの目線は純粋にOL好きなんだなって伝わるけど
内輪のノリを外部に晒してほしくなかったとか?
何とも思わないな
男女関係なく横川さキャラ贔屓露骨なライターだから嫌
何もかも異例だよねOLは
今までのドラマ界隈の常識が当てはまらないんだと思う
横川さんのおっさんずラブの記事は良かったが、
ヒモメンの記事書いたのは、「なんで窪田さん(ヒモメン)なんだよ…!」ってBHしたくなった
>>154 そうだね
たまには部長のことも書いてほしい気はする
横川さんは牧目線気味だったけどそんなの書いてる人の自由だし
気に入らないなら読まなくてもいいことじゃない?
横川さんの解釈が絶対でもないし
>>157 そう!横川さんが何書こうが自由
ただ、ここで横川さんの記事に対して色々
書くのも自由だと思う
>>152 あっち側って…
もともと演劇ライターなのに
いやいや読んでからこれはちょっとと感じるのに読まなきゃいいっておかしいでしょ
いちいちライター名確認してからニュース記事読むとかしないし
万人から好かれなくても普通なんだしいろんな意見があって当然
>>128 放送中からずっとぶれない
完全に信者目線
>>161 誰それの記事、って明記してここに貼られてたならともかくねw
まあ、ファンを一絡げにしないで欲しいかなってのはある
横川さんほどではないけどネット記事では春田と牧を取り上げることが多く
たくさんの人が目にするテレビでは春田と部長を取り上げることが多い
今日のしゃべくりも見出しにハッキリ吉田鋼太郎の色気直伝って書かれてたし
全面に吉田さんを出してちゃんとバランスがとれてるんだよ
OLは表紙を見ると春田と部長の物語
ドラマを見ると結ばれるのは牧
パッケージと中身の違うドラマ
一介のファンであるうちはいいけど、それで仕事にし始めると途端に叩く
同族嫌悪と嫉妬が入り混じったオタ心理にありがちなやつだな
後輩 牧より上司に迫られたって方がインパクトあるもんね
しかも吉田鋼太郎だし
テレビはやはりステレオタイプというかインパクト重視なんだよな
>>165 叩いてると思う方がどうかしてる
嫉妬っていうのも意味不明
>>155 失礼ながら有名なキャスト、脚本家、名前で惹きつけるような物は何も無かったのに
タイトルが『おっさんずラブ』なのに(ぶっちゃけダサい)
純粋に良い物を作ったら、きちんと評価がついてきたのが嬉しい
というか自分は普通に横川さんとちょいちょい解釈違いがあるからそんなに記事に同意できないなってのはある
でも愛は感じるしドラマ見てないで記事書いてるような人たちとは全然違うちゃんとした人だなと思ってるけど
まああまりに横川さんが絶賛されてるのとか見るとん?とは思うけどそういう人もいるんだなーくらいの感じだわ
ほんとに部長エンドだと思ってる人は少なかったでしょ
パイロット版的なSPだって後輩エンドだし
吉田さんがヒロインってのが視聴者呼び込みワードだって普通わかるって
「吉田鋼太郎がヒロイン」はインパクト大だったお
良いもの見せてもらったから、キャストもスタッフも報われてほしい
>>170 自分もそう思ってたけど、部長エンドと勘違いした人たちが荒らしまくってなかったっけ
たいした問題も起こらずにずるずると後輩エンドなんてテレビドラマにならないし、
ヒロインがライバルに敗れるっていう路線も他にないから面白いのに
前スレ?前々スレ?に書いてあった富山での放送は
単発版から順に放送してくれるみたいだよ
>>170 少なかったとはいえ、Pやとくおの言葉に左右されたし、何より「オリジナル脚本」の怖さ
これに尽きたと思う
牧エンドを信じてても「もしも」が少なからずあり得たからな
自分もずっととくおを信じろ、Pを信じろ、公式を信じろと言い聞かせてたけど
実際に最終回見るまでやっぱ心の隅に不安はずっと残ってた
disりとかじゃなく 部長と結ばれてたら公式本も円盤もなかったろうし
ここまでバズったのは春田と牧の恋ありきだし
でもOLは吉田鋼太郎ありきなんだよな
OLを記号化したのが吉田鋼太郎ってかんじ
>>174 田中が直前に春田は牧が圧倒的に好きというコメント出してたので、ココはそれを糧にしていた感もある
>>174 6話のラストの展開もあったから最後まで「もしも」が拭えなかった
田中の「ダントツで牧が好き」を1週間心の支えにしてたのを思い出す
>>175 でも実は牧の「おっさん好き」という側面もあるw
8歳と20歳年上を垂らし込む魔性のチワワ
ダントツで牧が好きと一話の運命の恋を見つけたいのくだりだけ支えに生きていた一週間だった
>>176 >>177 そう確信してたけどすごく不安だった。
>>180 作品賞の「ザ・空気2」眞島さんが出てるやつだね
めでたい
>>170 SPなんて知らない、見た事なかった人が多いと思うけど
もともとが深夜の単発、見てる方が珍しいんじゃ
>>174 いやないわ
ずっと春田と牧の日常をベースとして話が進んでてあの別れのまま部長とくっつくなんて普通は思えない
自分は部長とちずエンドはないなと六話の時点で思ったけど春田が誰とも結ばれないけどちょっと自立するエンドはあるかもしれないと思ったから不安なのはそっちだったな
結ばれるなら牧エンド一択だと思ってたけど俺たちの冒険はこれからだエンドになるのが怖かった
制作側が衝撃的な展開をくり広げてる間も
田中圭は言葉の端々で牧エンドを感じさせていた
ブロスで部長との同棲を炎上商法って言ってたの笑った
ロケ目撃情報で、二人が別々の方向へ歩いてくとかあって、もしやぼっちエンド?な不安があったねー
まあ、そのあとタキシード情報も見たから、少し安心したけど、色々揺さぶられていたなあ
>>185 ただのドラマなんだけど、最終回って結構トラウマになるからな
それまではまってたドラマに最後突き落とされるってあるあるだから
特に「あれから一年」とかはだいたいろくなことにならない
春田と牧じゃなかったらここまで盛り上がらなかったと思う
若い人達は軒並み牧を応援してたな
部長エンド推してた人達って結構年配?の人達が多かった印象
ニッチなニーズだった印象だわ
単発がものすごくバズってって本当?連ドラでファンになった人もほとんど見てなかったようだけど
>>185 他エンドか自立エンドだとまず円盤化はないので
間違いないって思ってたけど、エンディング変えるって
書かれてたからどんな風に変えるのか?ってね
まさか大喜びすぐ方向に変えてくるとは
>>190 部長エンド推してたのは同性愛板の人達で自分に照らし合わせて応援してたらしいよ
単発バズってたよ
連ドラの初回くらいのバズり方かな
>>195 なるほどねー
ゲイの人達には部長はリアルだったんだ
悲しいかな春田は年下好きなんでねぇ年齢の壁は超えられなかったよなと
そこは違う意味でリアルだったな
>>191 本当だよ
部長も連ドラ始まるインタで今まで演じた中で一番反響が大きかった役だと言ってたし
田中圭のブログにも単発バズりの話はある
視聴率低かったけど評判が物凄くて
連ドラにはなったのは事実
>>184 Twiで6話で牧の出番は終わり7話は出ないと予想してた人いた
最終回の予告に牧がいて驚いてたよ
それで春田とくっついたから感動してた
>>191 誰のファンでもないけどリアルタイムで単発観てたし録画もしてた
おもしろくて繰り返し観てたし最後が良いんだよね
でも連ドラ始まってからあんまり観なくなったな
記事に民の熱い要望でグッズ実現とあったけど
熱い要望で第一弾発売決定後に次々発売になったのは
民が札束でテレ朝役員の頬を殴ったからだと思うの
牧エンドありきだからバズったわけではなくね?
誰とどうなるかわからないから交錯してバズってたんでしょ
バズってた?割に初回が低すぎる
【テレ朝土11】
オトナ高校... *5.4__*3.6__*2.5__休み__*3.4__*2.5__*3.5__*3.1__*2.6(終)._______*3.33
明日の君が. *4.3__*3.9__*3.6__*3.4__*2.6__*3.8__*2.7(終)_______________________*3.47
おっさんラブ *2.9__*4.2__*3.8__*3.5__*3.9__*3.9__*5.7(終)_______________________*3.99
ヒモメン... *4.6__
牧エンドありきっていうより牧エンドじゃないとみんな死ぬって勢いだったな
その為にも見届けてやるって感じの雰囲気だった
みんな寝不足と心配のし過ぎで精神状態がハイになってた感じ
>>191 たまたま見たけどすごくよくて(特に終わり方と余韻)
連ドラ終了後も見て、連ドラ単発両方ともますます好きになっている
春田とはるたんの演じ分けも、武蔵の演じ分けも、ハセと牧の違いも楽しくて
連ドラみてから単発をむしろよく見るようになったな
>>198 バズったってドラマ見てない人にも評判届くくらいじゃないとそうはいわないんじゃ?
>>208 どうだろう?
ああいう単純なドラマの方が受けるときあるしね
ドラマの視聴率ばかりは読めないわ
最近一気見した人は部長がおもしろかったって言ってた
牧エンド願いすぎて最終回前に具合悪くなった人がたくさんいたと言ったら驚いてた
ライトな見方だとギャグ要素に目が行ってあまり牧に思い入れないのかな
あの1週間本当つれぇ、だったんだけど
おっさんずラブ好きだけど最近の民のはしゃぎ具合が狂気的で怖い
twitterで2歳児相手に「あげないよ」とか言って賛同する人多いのはさすがにドン引きしたわ
部長の存在は、ゲイだと思われたくない男や腐と思われたくない女がドラマを語る時の免罪符
バズりってのはネットの反応だからリアルタイムで視聴してた人の反応ではないんだよね
単発は放送されてない地域の人間でも吉田鋼太郎どうしたって言うのとそれでいいのか田中圭っていうオチだったっていうのはRTで回ってくる程度にはバズってた
深夜の単発ドラマの割に反響があった方でしょう
土ナイはチャレンジ枠だから貴島Pが企画を通して連ドラ化した流れは特に不自然ではない
>>210 そうだろうね
YouTubeでOLの事語ってる一般人のラジオ聞いてみたら女は牧くん牧くんだけど男2人は部長が良かったって言ってて牧には興味無いかんじだった
>>211 ツイ?
ツイッターを随分熱心に追ってるんだね
見なきゃいいじゃん
>>210 自分の知り合いの軽く見てた人も部長が一番好きなキャラみたいだしここでは全話の中ではそこまで人気ない?3話が一番好きらしい
3話は面白いけど春田と牧コンビ好きには二人のシーンが少ないから物足りないけどそこの二人に思い入れないとギャグ盛りだくさんで面白いみたい
逆にここで好きな人多いデート回がギャグ少なくてイマイチだったって
だからヲタじゃない人にOLをアピールする時のテレビとかが部長推しなのは正しいんだろうなと思う
>>207 そんな事言われてもド深夜地域限定
単発ドラマよ?
テレ朝のスタッフがバズったって言ってる
んだからバズり評価でいいんじゃない?
>>209 ヒモと彼女にイライラするし
本当のパワハラ発動してるし
笑えないし癒されないドラマだった
窪田と川口好きだけど1話で脱落
>>191 最後の「ちょ…も、もう一回」のシーンがRTされててそこそこバズってたよ
自分もそれ見て知ったから、リアルタイムで観た人より、バズってから配信で観た人も多いかも
>>207 それはむしろバズりとは言わない。国民的大ヒットレベルでしょ
ツイッターでバズるとはいいねやRTが1万超える辺りのこと
>>184 いや普通はそうなんだけどね
でも毎週ジェットコースター展開だったし、99.9%牧エンドだと思ってたけど(公式ツイの煽り方とかからも考えて)
もしも、Pやとくおが変な色気を出して話を変えてたら…とか考えちゃったんだよなあ0.1%
Pも結末は違う的なこと言うし、でもとくおは運命は変えられない的なこと言うし、でも雑誌の予告バレで阿鼻叫喚だしで大混乱だった
予定にない牧の泣くシーン入れたってさらりと言うくらいだし、土壇場で結末変えたなんてこともあるんじゃないかってな
>>213 田中圭と吉田鋼太郎がとんでもない役やってるどうしたwwwがSPの反応だったよねw
連ドラはさらに振り切ったけど
牧(林遣都)の扱いはネットや雑誌ならまだしもTVとかで弄り続けるのは無理だよ
LGBT役だし一人シリアス路線だし林の場合は牧引きずって売りにしてたら今後の仕事ちょっと差し障ると思う
終わってから沈黙貫いて次の仕事24時間TV?行ったのは正解だと思う
>>183 単発がよっぽど好評でなければ、そこから連続ドラマにまでなりませんが?
後追いだったからOLの視聴率気にしてなかったけど結構低いw
>>223 役者のイメージに傷が付くからもうOLに関わらない方がいいよ、みたいな
林個人スレの風潮をココで持ち込むのやめてくれないか
>>228 元々のファンはもうかかわってほしくないと思ってるよ
ついについに🎉🎉🎉
シナリオブックが発売決定〜‼️
全7話の脚本に加え、脚本を手掛けた #徳尾浩司 さんのコメント&あとがきを収録✨
シナリオブックを読んでから
もう一度ドラマを見てみたら...
新たな発見があるかも👀だお🍀
🌽ご予約はこちら🌽
amazon.co.jp/dp/4758016224
>>229 元々のファンですか?
元々のファンですがすごくかかわって欲しいですよ
やっとどこがアドリブなのかがはっきりわかるなw
最終話の空耳もどこまでどうかがわかる
胸熱
>>231 俳優の台本に何が書いてあるか載せてほしい
田中の古参ファンは素直にブレイクを喜んでる感じなのにね
役者のイメージが悪くなるとか間接的に田中もdisってるよな
と思ったら「田中には代表作がないからw」とか直接disってたわ林の専スレで
林のファンってOLアンチ多いのね。そっ閉じた
田中スレも林スレもOLに関しては似たようなスタンスだよ
これで終わりでも別に差し障りは無いって感じ
役が好きな人と役者が好きな人の間にはそれは違いがあってもいいんじゃない
>>228 >>232 ドラマ自体はいいんだけど
エロ妄想やツイとかでオモチャにされるのは嫌だな
>>235 林遣都の彼女のことももの凄くdisるしね
長年連れ添ってる林遣都の「好み」をあれだけ馬鹿にするって、林から見たらもはやアンチ扱いだと思う
>>235 田中アンチのひとなんて多くないと思う
二人とも大好き
どちらも良い仕事してほしいって待ってます
>>231 おーきたああ
徳男が言いたくて言いたくて震えてたやつか
>>227 初回こそあれだけど最終回はこの枠で最高視聴率だし平均もこの枠最高だよ
まあまだできたばっかりの枠だから比較対象少ないけどさ
>>235 役者のイメージが悪くなるなんてどこに書いてるよ
田:台本通りに春田演じたら酷い奴になる
林:あーあそうですねぇ
林:5話台本みたけど圭君マジ台本通りにやってない
もちろん欲しいので買います買います
比べながらドラマリピート観します
ようつべで仲里依紗より女の子っぽい林遣都みつけた
ファンがもめる流れやめたいよね。このドラマが好きな人がここに残ってほしい
何かっていうと○○ヲタって言いたいだけの人がいつもモメる原因
女の子っぽい林探すのって意味あるの?
OLではちゃんと男だったのに(当たり前だけど)
俳優スレでもなんでもどっか行ってほしいわ
徳尾浩司
各話の解説(脚本と映像が違うところや、注目ポイント)と、脚本がどのように作られていったかの「長いあとがき」を書かせてもらいました。DVD&Blu-ray発売の前日ってのが憎いですね。見比べながら見るとすごく面白いと思います!
#おっさんずラブ
#おっさんずラブシナリオブック
#みなさまありがとう
>>235 自分役者スレにいるけど捏造やめてくれないかな
時々変な人はいるけど諌めてるよ
ハセヲタは連ドラがにくくて仕方ないのはわかった
連ドラのキャストを対立させることに命かけてる
シナリオはエディターズカットと合わせて見てみたいのでその辺りでいいよ
早すぎると特典の楽しみ薄らぐジャーーン
やっぱり来たよシナリオ本
徳尾は言いたくて、言いたくて、震えてたんだろうなw
発売日が円盤発売の前日は狙ったなこれ
ポチってきた
Blu-rayと同時期だから楽しみだw
最終回直前くらいはドラマ終了後のロスが怖くて仕方なかったけど、むしろ今の方が満たされている事実
このいろいろの発売がすべて終わって何も新しく得るものがなくなってから真のロスが訪れるんだろうな…
考えただけでもう寂しい
>>260 ちょうど一か月前には
脚本集(シナリオブック)も一般的にはそんなに売れるもんじゃない
機会があれば読んでほしい、役者さんのすごさとか演出の仕事が分かるから
ってあるのでその頃はまだ決定ではなかったんだなと思った
>>264 待て待て待て
続編があるかも知れないんだから
>>265 つまり視聴者に「要望出せよ」とサイン出してたんだな
グッズなんも買わない自分、シナリオ本即効ぽちった
公式さんがすきでええす
>>258 中の人仲よしなのに必死で対立させてるね
他の俳優オタかもしれないけど
ブームになると叩くやつが出る
シナリオ本、読みたくて読みたくて震えちゃってたわ!!
超嬉しい!!
民の声を聞き届けてくださる公式…というより、
>>200だろうなw
これだけ雑誌やら写真集が売れてるんだから、紙媒体イケるという判断になるだろう
ならない方がおかしい
次は春田と牧メインのビジュアルブック、お願いしますw
でも2、3ヶ月くらいはシナリオ読みながらブルレイ見て過ごせる。そんで年明けたら、なんか発表あったらいいなあ。。。鬼笑うけど
>>200 視聴率がどうこう言われるなら他で数字示すしかない
けど欲しいものばっかりだからいいんだわ
(おっさん同士の)超絶ピュアな恋愛模様で話題を席巻したドラマ『おっさんずラブ』。
その全7話の脚本を収録した「おっさんずラブ シナリオブック」が発売!
https://www.atpress.ne.jp/news/162122 dマガジンのAERA、田中圭の写真省かれてた
やられた
本まだ売ってるかな…
熟読したいから2冊欲しいんだけどどこが安いんだろ
みんなはシナリオ本どこで買うの?
シナリオブック読みながらドラマ観賞できる日がくるとは…まだまだネタ尽きなさそう
>>280 Amazonにした
楽天ブックスは配送の時間指定できないから
>>950 次スレテンプレ
>>4に追加
◆◇ 「おっさんずラブ シナリオブック」◆◇
全7話の脚本と、脚本を手掛けた徳尾浩司さんのコメント&あとがきを収録
定価:本体1,500円(税抜き)
発売予定日:2018年10月4日(木)
判型:四六判
発行所:一迅社
>>279 それを見越して紙媒体を注文してた自分勝ち組
でもkonozamaってるのでいつくるかは不明
>>286 尊敬します…
田舎なので売れ残ってることを願う
えーと、7話分(に長い後書きもついて)で1冊?
すごいボリュームになりそうだけど
発表されてわりとすぐアマで予約したけど発送日が10月8日だった
>>289 参考までに全11話の逃げ恥のシナリオブックは、
新書サイズで463ページでした。
>>282 >>283 みんなアマゾンなんだね
書籍だからどこも値段変わらないかな
>>288 2冊はダメかな?じゃあ3冊にするよw
本や円盤の宣伝兼ねてプライムタイムに総集編やればいいのに
徳尾さんにお金入るのいつだろ
単発シナリオも欲しいぞー
>>300 私の予想だよ
たくさん売れて話題になるといいな
一冊売れるととくおに行くのは印税1割だとして150円てとこかな?
関係者みんな潤いますように
詳しくはシナリオ届いてからになるけど、聞いた限りのアドリブ考えるに、元はもっと深夜らしい、ライトでおしゃれな仕上がりだったのかなと思う
そのままでも普通に面白かったと思うけど、田中圭が本気で愛されたいって色々上乗せして
ただ、他の作品みるに田中って結構空気とかうまく読んでそこに絶妙にはめてくる感じだから、それだけじゃなくて林が果てしなく空気読まずに本気で役作ってきたのも化けるのにはおっきかったのかな、と
あと、5話からの田中のアドリブの、帽子乗せるとか顔むにーってするとか、牧に触れたいっていうのがちゃんと気持ちがあるって伝わってよかった
愛って結局触れたいとか抱き締めたいってとこだと思って、別に性的な意味でなく
それとか別れの涙があるから最終回が輝くし
それがないと、窪田君がインタで言ってた「楽しくみれて見た後はよく寝れるドラマ」にしかならなかったのかな、と
そういうドラマも勿論必要なのだけど
シナリオブック楽しみだね
6話や最終回の胸キュン場面も台詞違うという噂だしどうなってるか気になるわ
おっさんず放映後は眠れなくて翌朝プリキュア見逃してた
>>258>>272
馬鹿じゃないの
どのスレでも荒らしてんのは牧ヲタだろ
やったーシナリオブック来たんだね
一番楽しみかも…
>>313 ひめくりはリブレだから怖いもんないわー
リブレと一迅社に提携、アニメージュで特集組んどいてBL知りませんとか通用しないよなもうw
アニメ全然見ないからこの出版社も知らないや
でもありがたくぽちりました
KADOKWA、一迅社、リブレ、新書館、竹書房、ジュネット、海王社
芳文社、フロンティアワークス、コアマガジン、東京漫画社、徳間書店
朝日出版社からは出さないのな
原価が安いんだろうか
文芸春秋に10万部握らせたから文春砲対策もバッチリ
出版社とかどうやって決めるんだろうね
競争入札みたいなのあるんだろうか知らんけど
河出とか角川が良かったな
変なイラストとか入れて来なきゃいいけど
アニメ化の話とかあるのかな?
アニメとかオタク界のことよく知らないから出版社がどことか気にならないしスタッフが腐女子じゃないって言ってるのも正解だと思う
下手に腐女子の世界を知ってると言ってしまったら今よりややこしいことになってたのは火を見るより明らか
>>322 アニメ化とかコミカライズとかやめてくれーー!!悲鳴
続編やSPも出てないのに展開が斜め上すぎる
田中圭と林遣都と吉田鋼太郎じゃないOLなんて絶対観ないし
それこそ田中圭が嫌がってた展開では
NHKの朝ドラがコミカライズされちゃう時代だもんな
OL見たらはるか昔に腐女子だった記憶がよみがえって
雁須磨子の「のはらのはらの」が読みたくなったわ
ドラマはあの豪華なキャストたちの熱演で人間愛って感じに仕上がってたけど
アニメ化やコミカライズしたらよくあるなんてことないオフィスBLものに仕上がりそうな気が
相性良さそうなようでOLの良さをそのまま活かせるメディアミックスって案外ハードル高そう
まともなシナリオブック出した事もない会社みたいだね…不安
>>305 分かる
毎週眠れない土曜日の夜だったよ
牧とは絶対くっつくし
最高の最終回なのはなにも疑ってなかったけど
表紙はあのスーツのやつがいいなぁ
7話全部入るんだね楽しみ
>>330 そうだった。土曜日の放送後はしばらく寝不足だったこと忘れてたwあんなに毎日ドラマの展開にソワソワしてたのに。そんなに前のことじゃないのに、すっかり日常に戻ってしまったんだと思うと少し寂しい気がする。
>>186 ほんとかね、って感じ
単発で面白かったドラマが連続ドラマになる、ってのを聞いてへー見てみようかなって人がほとんどじゃないの
田中圭表紙の雑誌って沢山あるけど、中身も田中圭かOLについて触れているんだろな?
それとも表紙だけって感じかな?
>>310 ああ、このビジュアルは牧に近いね
ちょっと見るの楽しみだな
AERA本屋になかった
だけど至るところにおっさんずラブ関連の広告が貼ってあったのが少し嬉しい
田中圭が載ってる雑誌のところにも必ず日めくりやDVDの宣伝がw
564 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/06/24(日) 11:12:59.35 ID:bsO1nHDg
>>561 もう来ないかと思って心配した
572 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/06/24(日) 11:27:18.73 ID:itlFd4Vf
>>561 乙今日は休み?
138 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/06/24(日) 23:31:55.67 ID:gg2chwnK
>>136 いつもありがとう
あなたが来ないと新スレ立った気がしないよ
141 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/06/24(日) 23:33:45.02 ID:O2nmsJfa
>>136 来てくれると安心するお!ところで、ドラマ自体は好きなのかしら?興味無かったら来ないとは思うんだけど。
17 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/06/26(火) 06:47:45.74 ID:/9UV9ce8
>>12 今日は早いですね来てくれて安心
20 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/06/26(火) 06:55:36.80 ID:chPqbkZG
>>12 幼くして死んだ娘を追慕している父親の歌詞
↑
スキマ信者の見事なコンビネーションw
>>112の記事、トクオについて触れてると思ったらTwitter上での立ち位置かい
脚本の上手さも触れてあげてー
「チアダンやろっさ」
「私もやる」「私も」「私も」
「打倒JETS!」
「もうやってられん!」
「私もやめる」「私も」「私も」
「やっぱやるわ」
「私もやる」「私も」「私も」
「打倒JETS!」
おまえら主体性ないのかw
>>333 繰り返しドラマ見て反芻している
二人に役が憑依して自分が消える瞬間があったと思う アドリブはそうやって自然に出てきたものじゃないかと
>>334 よほどバズらなきゃ単発から連ドラになんかならないよ
連ドラ化される話聞いた時は「やっぱなー!そりゃそうなるよね」と当然に思えたほど単発盛り上がってた
【ドラマ】山田孝之&菅田将暉ダブル主演「dele」初回視聴率5・5%もSNS上では「今期一番おもしろい」の声
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532919561/ >>335 7〜8月発売の田中圭の表紙ってブロスとAERAだけじゃないか?見逃してたらすまん
田中圭へのインタビューはほぼOLでブレイクしか感想はみたいに聞かれてるよ。返答は殆ど同じ
>>345 一通り今期ドラマ見たけど確かに今期dele一番面白いよね
でもそれが何かOLに関係あるの?
おっさんずラブ以外の仕事でも春田だ牧だと言われるのは役者さんも嫌だろうし失礼だと思う
視聴率悪くてもOLみたいにツイッターでトレンド世界一になったり
公式本や円盤、グッズ売れたらムーブメントになるけど
それもなければ5〜6%じゃ次第に忘れ去られていくだろね
テレ朝の金土ナイトドラマ面白いからOLみたいに売れるといいね
局もOLの成功で後に続けって雰囲気だと記事にあった
単発のインパクトはすごかったしど深夜だったけど実況も盛り上がった
連ドラがスベらなくてよかったしむしろこんなにヒットするとは思わなかった
山田と菅田で5%台かー
ありがち設定ご都合展開でつまらなかったな
deleは何か賞は取りそうだよ。視聴率は関係ない。OLがそうだったように
円盤青盤が売れるかは知らん
>>254 長いあとがき早く読みたい
1500円て安いなー
AERA、別々の店で計2冊買ったわ
飾る用のが必要になってしまった
田中圭が受けの天才っていうのがすごい納得できる写真
蜷川実花を受けると、田中圭はこうなるんだな…と見とれてしまう
はるたんみが無いと言われてるみたいだけど、事後、ならはるたんこんなかもしれない
>>349 林はどうか知らないけど田中は田中圭だ!と言われるより役名で言われた方が嬉しいんだと
>>354 松田龍平の嫁と不倫疑惑記事出たからかな
橋本愛ちゃんの時もめっちゃ叩かれてて可哀想だったわ
今日もシナリオ本発表としゃべくりでOL充だお!
>>859 素直にはるたんって役名で認知されてて嬉しいって答えてたよね
>>352 やっぱ無類の女好きが男を好きになるのがインパクトだったんだよね
それをまた田中がやるとすごい爽やかというかやっぱ田中圭の持ち味が生きた
かっこいいけど、その辺にいそうな平凡力?
>>354 ハセのキャラは連ドラ向きじゃないし
春田先輩も今のご時世向けのキャラじゃ
ないから
田中がインタビューで
きっと数年したらまた「そんなドラマに田中出てたっけ?ってなるんだろうな…」とか自虐的な事も言ってた
OLに関しては春田のインパクトデカすぎるし流石にそれは無いだろwと思ったけど
だから役名と自分がリンクして認知される方が嬉しいんだろう
>>354 スタダ枠だからという大人の事情
落合がスタダ俳優なら今より知名度も
あるだろうしそのまま継続だったでしょ
仮にジャニ枠だったら後輩役はジャニ
だったと思うよ
>>354 ハセの中の人の知名度が低くて変えなければ連ドラできませんでした
>>365 去年までは小牧教官と言われることが多かったけど今年からはそこに春田創一が加わるかな
>>362 吉田さん何やってるのwwからのラストの衝撃は凄かった
オチのスピード感半端ない
田中圭すげーって思ったし落合モトキの名前もこれで覚えた
>>354 単純に落合モトキが深夜枠とはいえ連ドラ3番手にするには知名度が低すぎるから
ヒモメンの3番手は勝地涼
>>364 やっぱり?自分も一回エラー出たから集中してるんじゃないかな
>>371 無事、予約できたお!
仕事終わってからシナリオブックのこと知ったのですぐにポチりに行ったお
春田のキャラもインパクトあるけどはるたんってあだ名が呼びやすいのがいい
ドラマ見ててもしも街で田中圭見かけたらはるたんって言いたくなる
さすが10年思い続けた部長はよくわかってる
春田というとんでもない役を貰えた、ラッキーだったということに尽きるとも言ってるね
そんな田中が「春田のイメージつくのが嫌」なんて思わないでしょ
林はどうか知らないけど、彼も全力で牧をやり切ったのは事実なんだしね
本人が何も言ってないのに勝手に失礼とか決めるのはどうなんだ?
おっさんずラブ見ないでケンカツ見たら田中圭が出てるのに気付かなかったかもしれない
あれだけ存在感出したドラマの後にあいかわらず馴染んでるなあと感心した
これから主役が増えるのかもしれないけれどバイプレイヤーとしてももっと見たい
>>372 良かった良かった
Amazonランキング本部門1位だお
楽天リアルタイムランキングは総合2位!
>>310みたいなのは失礼かなと思ったんだけど、まあいいや
>>375 わかる
田中はまだ若干若いけどこのまま行けば名バイプレーヤーになるだろうと思っていた
OLでブレイクしたのは予想外
主役もいいけど年取った時に名バイプレーヤーとして活躍してほしいんだよなー
アエラの田中圭、かわいすぎ
唇が真っ赤で無駄にいい身体も封印してるから
ネコにしか見えない
部長もネコだろうからタチの牧とお似合いか(´・ω・`)
思ったとおりに叶えられてく・・・
可能なことはすべてやってくれてる感じがしてもう。本当にありがたい。
>>375,378
年をとると脇・主役の両方出来る人が重宝される
あのドラマ出てましたっけ?って忘れられるより
ドラマ終わってからも役名で呼ばれる方が
ずっとうれしいと思うけどな
ましてかなり力入れて頑張ってたドラマなんだし
主役はってこけたりするのも嫌だしね。二番手以降で輝けるならいいじゃないか
>>360 田中はキャスト変えるの嫌がってたのになんで降ろされたんだろうと思ってたら
松田龍平の嫁の不倫相手だったのか
だからマイマイに不倫ダメ絶対って言わせたのか
座長今度は舞台主役だしそういう方向がいいのかもね
このドラマに関わった全ての人がいい仕事出来たら嬉しい
今年の不倫食堂とか地味に主演だったのにマイナー過ぎて忘れられてる件w
田中は来年2月に舞台あるそうだから、来年1月期の続編は無いね。林も年始忙しいみたいだし
早くても4月期以降か、早まって年末SPとか…あったら嬉しいなぁ
>>305 吉田さんが林さんは何時も本気だって言ってたそういえば
>>378 そうそう
光石研さんとか平田満さんみたいになってほしいと思ってたからここでブレイクするとは
主役脇役どちらもこなして末永く活躍してほしい
>>375 おっさんずラブでは受けに回ったと語ってたけど、普段役に馴染むいつもの田中さんを考えると、あの春田の存在感は結構攻めた演技だったと思う。
演技の幅が広いから、主演でも脇でも輝ける人だよね。年齢を重ねてどうなっていくのかも楽しみ。
田中さんはどっちかって言うと主役タイプの役者さんな気がする
田中圭は頭が良く何でもそつなくこなせる役者なので無問題
春田の田中は華があったよなぁ。全然主役イケる。パイプレはもう少し歳取ってからでいいよ
林は非日常系で輝けるタイプだね。牧もある意味ファンタジーな存在だったから神隠しにw
キャスト変も気にはなるけどそれより2016はコメディとして素晴らしかったから2018版で純愛ドラマに変わったのが驚いた
純愛ドラマという人間ドラマといったほうが良いだろうか
AERAもwithも立ち読みでいいレベル
これまでOLファンで満足できるのはブロスだけ
一応、「買わなきゃ」って焦ってる人に言っておく
公式本、シナリオ、円盤と来るからお金は大事にしないと
>>398 いや、そんなの各自が判断すりゃいいじゃん
>>398 えーそうなの
AERAは何ページくらい?
>>396 そうなんだけど主軸として変化したなぁと
さっき朝日放送のキャスト芸能コーナーで座長のおっさんずラブでブレイク
と紹介してました
キャスターの古川アナ(男性)は毎週楽しみに見てて芸能リポーターの島田さんと
見た?と毎週わちゃわちゃ話していたそうです
>>390 田中ファンというわけではない自分が今まで見た作品の中では1番攻めた演技してると思った
受け手に回ったってのもわかる
インタビューで自分は攻めの演技が弱いって言っていて、
ドラマを見ていて吉田さんや林遣都が攻めの演技をしてるってのはわかるけど
どうやれば強くなるものなんだろ
単発の落合モトキも田中圭と似た印象がある
林はどっか大手出版社が独占禁止法してるんじゃない?
withはリップ良かったよ
あれの本体が¥1620だから損はなかった(個人の感想です)
withは田中圭ではなく
はるたんのグラビアだった
雑誌によってその人にとっては立ち読みでいいような記事があるのは分かるけど
わざわざここで推奨する意味が分からない
OLのことはそんなに載ってなかったとかそういう情報落とすならまだしも
19年だかやってきて売れなかった時期もあるとはいえ基本ずっと仕事があって
最新の仕事も舞台の主役の人に飽きられるもなにも無いでしょ
今騒いでる人が落ち着いたとしても元に戻るだけというか
田中さんも林さんも冷静だと思うよ
熱狂というのは去っていくものだからね
自分の中では眞島さんは松重さんエンケンタイプ
田中圭が光石さん平田さんタイプなんだけどよくわからないよね
自分でもわからないw
暗い役のときの印象かな
眞島のスレで彼女がTwitterで薬指に指輪つけてるって荒れてるし中年おばさんのアイドルなんだね
>>421 田中圭は湿度高めの演技のイメージないけど
>>420 たしかに今のジャニで存在感あるのって嵐と山下くらいか
どちらも30代だ
結婚してるのに独身詐欺してたらちょっと夢見るおばさんが気の毒
>>310 これいつ撮ったのかな?牧の面影ある
OL関連ではないけど牧役以外の林初めてだから楽しみー
田中圭は仲村トオルみたいに年取って再評価されていくタイプに見える
バイプレーヤーズに出た時の眞島さん小汚くて好きw
>>310っていつも使われてる宣材じゃん?
スタダのプロフもこれだよ
なんでも牧にするの失礼だわ
>>402 全く違いますが、雑誌が田中圭出せば売れるみたいになってるのが何だかなあと
個スレに行った人たちならじゃんじゃん買えばいいけど、ただOL好きな人は公式本まで散財することもないかと おせっかいでしたね
>>430 その下にドラマのシーンの画像あるよ。検察官の林
自分もOLメインの雑誌じゃないと買う気は無いので気にしなくていいよ
立ち読みってワード出すから悪い
おっさんずラブの話はちょっとしかしてなかったとかそんな感じでいえば各自判断するでしょ
ヒモメン眞島だったらリアルで説得力あったのにな
リアルヒモだったに違いないし
>>407 吉田さんや林くんみたいな強烈な個性がある役者さんだけでは、物語が成り立たないと思う。そう言った意味でもOLはバランスが良かったよね。
ブロスで白井晃さんが、自分を役に同化させることが難しい、全くかけ離れた役と向き合う時が田中さんの本当の勝負みたいな事を語ってた。そんな役を演じる田中さんも見てみたい。
>>210 自分のまわりには蝶子さんに感情移入するひとが結構いた
難しい役だよね、コメディでなくてどんどんシリアスになっていくなかで、
部長と蝶子さんは本当に絶妙だったと思うわ
小栗旬、間宮祥太朗→ソース焼肉のたれマヨネーズ豆板醤ゴマだれ
田中圭、坂口健太郎→塩柚子コショウミョウガバジルパセリ
綾野剛→パクチー生姜わさびニンニクナツメグウコン練り辛子
調味料で例えるとこんな感じするトライストーンの俳優
お腐れガールズは田中圭が北川景子ちゃんが可愛くて仕方なかったって言ってたスマホ映画見に行くのかしら
調味料で例えるんなら
林遣都はケチャップ
田中圭は柚子こしょう
今後も頑張って欲しいとか言いつつホモやオタクコンテンツじゃないのは華麗にスルーしてたら笑う
蝶子さんのたんて何!?とか爆笑してたんでしょう!?とか大好きすぎる
田中圭って塩顔なん?
じゃあ醤油顔やソース顔のイケメンを芸能人を例にとって教えてくれ
調味料複雑すぎ さしすせその中で選んでほしいお
ちなみに田中圭は塩、林は酢、吉田さん砂糖でどうか
>>310 このドラマ、イカサマコーポと対峙した牧の演技見てNHKがオファったんじゃない?
20分ドラマならすぐ撮れそうだし
ロバの声がイカサマの人だったらウケるのにな
>>436 吉田さんは強烈な個性だけど
林が強烈な個性はないわー
同じ事務所の柳楽とか太賀なら分かるけど
林は田中と同じで無色透明タイプで
役に染まる人だと思うよ
>>447 林くんってさっぱりより濃い顔じゃね
酢は酢でもバルサミコ酢ならわかる
>>449 ソースは何となくわかったが、塩・醤油の違いがわからん
大沢たかおって醤油なん?ソースじゃなくて?
>>450 同意
林さんは癖の無いタイプなので映画向きといえるかも
意外と田中さんもそのタイプ
>>446 塩麹は味わい深くて良い調味料なのよ
>>445 田中はキングオブ「塩」と思うがw
顔の造形もだけど、演技のタイプも無色透明だけど素材の味を活かすって感じが
ソースや醤油はググれば出てくるんじゃね?そこまで詳しくないから知らん
>>424 湿度高めかはわからないけどサイコパス役はゾッとなった
暗い目をすると怖い
66 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/07/18(水) 17:23:56.46 ID:1De7p2Oi
>>65 もう来ないかと思って心配した
69 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/07/18(水) 17:27:44.96 ID:PJ7R/8fr
>>65 今まで読み流してたけど言うほど即レスでもないな
↑
スキマ信者の見事なコンビネーションw追加w
塩顔調べたら向井理綾野剛坂口健太郎星野源草なぎ剛菅田将暉が出てきた
塩顔にも色々ありすぎるw
>>422 確かに指輪してる
結婚したのかな?
調味料のたとえはともかく田中圭も林遣都も
品があるタイプだと思う 汚れ役やクズな役やっても
下品にはならない
ていうかOLの出演者全員品がある 部長も主任も
蝶子さんもちずもマロもマイマイも あオオシマさんでさえw
グラビアにはそこまで興味ないのであったら立ち読みするか
GALACと公式本待ち
田中圭も高橋一生みたいに主役が当たり前になるのかね
林遣都は男版ガッキーや仲間由紀恵や二階堂ふみみたいな沖縄出身系な顔してるから個人的にちょっと癖あると思うわ
かといって沖縄男の小島よしおやガレッジのゴリ並みのくどさないからちょうどいいけど
>>467 上の写真の眼鏡かけてるのが彼女さんかな?
かわいいじゃーん
言わんとしてることは分かるけどガッキーはねーわww
高瀬耕造に似てる
個人の女ネタやらOL関係ない新作の話は個スレでやってくれ
>>459 それはドラマ?映画?
少なくなった2サスで犯人役で観たいな
悪役ばかりやってた頃の蟹江敬三、内藤剛志みたいな役で
>>475 ガッキーて結構ゴツくて何気に男顔じゃね?
時々関西からハーフでもないのにハーフっぽい顔立ちの俳優さん出てくる印象
林遣都は演技に癖がなくて幅広く演じられる個性派だと思う
ファイナルカットで脇をやってた時は存在感ありすぎてONはそれがいい具合に作用していた
映画向きってのもわかる
>>468 台詞に品があったね
渡鬼みたいな「一体今時誰が遣うんだ?」って台詞じゃなく、かなり今時の言葉だけど、相手を傷つけないようにってみんな思ってる感じが聞いてて心地よかった
特に林のファンでもなんでもないんだけど
田中のしゃべくりで吉田の話しか出ないのは何の力が働いてるのかと思ってしまう
均等に両方出るならわかるけど
グッズも何もかも明らかに偏ってるのはなぜ?
>>484 まじで楽しみだな
テレビで詳細におっさんずラブについて語るの初めてじゃね?
関西の濃い顔の人って大抵色黒気味だよ
田中も林も色白で清潔感あるのが良かったのかも画面が
>>485 林くんの話も出るっぽいよ
飲みに行く話とかサプライズ誕生日とか
なかったらめんご
田中圭って小栗旬と距離があって演技論とかホモサ嫌いのイメージあったな
>>374 単発のとき断んなくてよかったな
なんでも受けるスタイルが功を奏した
>>487 浪速のイタリアーノ本並健治とかか 永島昭浩もだな
>>487 ハーフじゃない顔濃い芸能人で色白って少なくない?
>>490 林遣都は演技論する先輩しない先輩いっぱい見てきて順応性ありそうなイメージ
サイコパスって山pとやった再現ドラマみたいなのかな
あのときの笑い顔は夢に出てきそうなほど怖かったね
>>486 ほんとにそんなOL話を?またズコーってならない?
田中圭 山田孝之の家に居候した過去、小栗旬は「目の上のタンコブ(笑)」
週刊女性2018年8月7日号2018/7/30
http://www.jprime.jp/articles/-/12933?display=b >>292 ありがとう!
1話50ページ弱として、320ページくらいかな
>>479 北九州事件モチーフのスペシャルドラマ
映画だとサイコパスじゃないけど「みなさんさようなら」が怖かった
>>496 そうそれ
どちらも見終わって落ち込んだし、しばらく田中圭が苦手だった
はるたんで塗り替えられてよかったけどまた怖い役も見てみたいかな
>>499 こういうのって吉岡里帆とかもやるの?主演だからって
なんか大変だね
「お金に関してはルーズかも。自由に使える僕個人の口座があるのですが、用事があってお金を引き出したら残高が69円になっていて、久々に焦りました(笑)」
残高が減ったのは、意外にも『おっさんずラブ』のせい!?
「これまでご一緒した座長(主演)の方が、食事に行ったときに一切僕らに払わせなかったんです。そういう方々と稼いでいる額が違うのはわかっているけど、
座長になったときは借金してでも同じようにしようとずっと思っていて。だから撮影中、後輩を連れて食事に行って払っていたら、69円になっていただけです。
>>497 まだ若かったし
テンション高い役は滑っててあんま合わない気がする
牧みたいに目で語るしっとりした方が高ポイント
>>495 障害者やゲイの人とかが出る番組で小学校教師でゲイカミングアウトしてる人がおっさんずラブ見てたって
周りもかなり見てたって言ってた
まあそれだけだけど
あとその時おっさんずの話はなかったけど同性婚カミングアウトした時にツイでおばさんずラブって呟いてた勝間さんの話題もあったな
>>502 この文章普通に読めばみんながみんなやるわけじゃないし義務もないと分かりそうだけど
春田創一という役を思い浮かべた時に、田中圭を選ぶのはプロデューサーの慧眼
貴島Pが吉田さんは刑事7人でご一緒して、と繋がりを語ってたけど
田中圭は何がきっかけで起用したんだろう?
>>494 飲みの場で演技論しないから田中圭と生田斗真が好きなんでしょ
>>498 まあほとんどカットされてるだろうね他局だし
でも雑誌とかと違ってテレビで共演者について語ってくれるのは普通に楽しみ
>>502 田中は基本的に撮影の合間は寝てることが多いんだけど
撮影の時とか共演者とどういうふうに過ごしたら?接したら?いいか悩んでた時期があったらしい
岡田准一と共演して岡田の座長としての在り方に尊敬したらしい
>>502 結構色々大変らしい
差し入れは主演から何番手までの人しか入れないとか
主演の人よりも豪華なものを差し入れしちゃいけないとか
なので主演の人はかなり豪華な差し入れをしなきゃいけなくなるらしい
食事の支払いは主演とかというより先輩後輩だろうけどね
ただどっかのバラエティでそういう話になった時にジャニタレが(嵐だったかな)
「え?そういうの事務所が出してくれないんですか」って言い放って
その場の俳優陣がドン引きしてたの覚えてる
>>505 女優さんは手作りお菓子差し入れとかカレー屋台出したりとか、気が利く系で勝負してるイメージ
テレ朝の番組の再現ドラマ部分に天空不動産のモブ社員の方が出ていた
OL好評だったから呼ばれたのかな。元々よく再現ドラマ出てる俳優さんなのかな
>>504 ありがとう
けっこう観てる人多いんだね話題に出るのは良いことだ
>>512 だからスタッフTも田中の自作だったのね。まぁこれから充分還元されるでしょう
>>511 その辺はOLメンバーとは打ち解けてよかったね
>>512 トキオの国分が小栗旬に言ってたね
小栗が自前でスタジャン作った返しが
それで小栗が自分の事務所は自腹だと答えて
たよ
AERA買っちゃった・・・
池袋の某書店は圭さんコーナーみたいのができてて
そこにAERAもあった
カトリーヌさんは、このスレに居そうな気がしたおw
少なくともロムはしてそう
>>482 ちょっと待って!ファイナルカットって
めちゃくちゃ地味でモブだったじゃん
でも地味な役だからそれで正解だと
思ってるんだけどね
何かの作品と間違えてるよね?
ファイナルカットで存在感ありすぎは
いくらなんでもおかしいわ
田中が高橋一生みたいに男のぶりっ子になったら嫌だな
>>501 天空不動産でカミングアウトの覚悟決める時のはるたんの顔は実はちょっと苦手
特に目が怖い
田中のインタ見てるとなんかひやひやする
大丈夫?この言い方みたいな…
>>526 俳優ってそういうとこある
バラエティ出るとヒヤヒヤする
>>523 モブっていうか相原さん(西村誠治さん)
>>388 林が美容師で吉田さんと仲の悪い親子だったNHKドラマの宣伝でトーク番組出たとき
吉田さんがVTRコメントしてたけど
林は本気の芝居だからケンカのシーンもそう見えれば良いっていうんじゃなく
顔面ギリギリにパンチが飛んできたし本人には内緒にしてたけど
吉田さんのメガネのツルが壊れたらしい
全然関係ないけど、うちのテレビ古くてよくフリーズするんだが、7話ラストの「俺、もう」でフリーズしたんですよ
マジで発狂しそうでした
その後、配信すぐ出たからよかったけど、さすがに買い換えようと思った
しゃべくりは最後までいけるだろうか
>>530 そして二度目の掴み合いの喧嘩で吉田さんが本気でキスしようとして
林さんが本気で怒りながら本気で嫌がる
>>531 古いの?
自分もテレビの買い替えをこのスレで相談してたけど結局ケーブルの問題だったから点検大事
>>526 わかるなぁ〜自然体でいいところなのかも
しれないけど取り繕うことを知らないよね
活字にされると誤解を生むような事を
ポッと言ってしまってアンチにそこを抜粋されて叩かれる人だわ
林も田中も、過去作でほんのり牧ぽさ春田ぽさ感じる瞬間あるよ
春田は可愛さとか、話し方とか
牧はあーもう、っだよ、とキレたり切ない顔のシーン
同じ人だから当然だけど、全力で役に入るために個性を注いだ感じがして、よい
>>387 深夜食堂のタマゴサンド回は名作扱いなのに
今気付いたけど6話の予告?であったこの部分7話でカットされたんだね
挨拶回りのシーンだよね
>>305 自分も最初は軽いラブコメのつもりだったのでは?と想像してる
しかしそこは本気で牧になってきた林遣都が空気変えたのかな
ラブコメと受け取ってたら巨根を言う意味を30分ディスカッションしないもんね
>>533 多分ケーブル テレビも古い OLまではテレビなんかながら見ばっかだったからなあ
>>530 エイプリルフールのうっそぴょーんの動画でも
ガチで顎すれすれ狙ってたってたらしいねw
>>541 いや、深夜食堂であってるで
あれはよかった
林遣都は常に本気だから
もし田中圭が冗談で男同志でキスとかねえよな?とか言ったら本気でブチ切れると思うw
>>544 Mステで「それでは歌っていただきましょう、リバイバル!」でフリーズしたら豪速球で靴下投げるわ
>>387 そりゃFOD見れない人もいっぱいいるだろうしね。
あれはあれで振り切ってて感心したわ。
WファンタジーよりAV男優だったわ
1話目からPCだのジェンダー論だのうるせえーゲイがラブコメやってなにが悪いーって勢い感じた
>>547 本気だからタックルみたいなキスなのかw
>>541 深夜食堂、Amazonプライムで見れるよ。
タマゴサンドの回泣ける
>>547 既に服音声で春田に対して最っ低!と殺気を出していたw
あと15分じゃん
そこから60分田中スペシャルじゃん幸せ〜
>>423 1に出てた
ネタがパクられたもうひとつのバイプレイヤーズの一人として
眞島さんは寺島進さん役で、あまり似てないなと当時感じた
まあみんなイメージ遠かったけどw
>>548 金曜まで時間あるからそこはケーブル買おうよ
おばちゃんお小遣いあげるからつI
>>553 殺気ワロタ
そりゃ田中圭も空気読んで食事誘うわ
>>447 せうゆ(しょうゆ)がいいかな
地方によって色んな味があって、各地のしょうゆの味として馴染んでるから
もうすぐしゃべくりだ
は〜どきどきする
あの土曜日深夜のざわざわをおもいだすよ
>>540 いや結構初期のインタですでに本気のラブストーリーとか色々言ってたよ
田中とかが
>>493 イエモンの吉井和哉
ロシアのクオーターという嘘をファンも信じてたくらいの長身色白鼻高オジサン
座長、差し入れでお金が掛かるなら
今日発表された舞台の座長になる田中はまた口座にお金がなくなるのか
舞台までにOL関係のお金が入るといいね
民は課金だよw
>>501 サンキュー(振動)
北九州事件はエグいね...
でも演技の幅が出るのはいいことだ
さ、しゃべくり待機しよ
深夜食堂映画含めて全話見ているのに、タマゴサンド田中圭だってガチで気がついてなかったorz
>>565 じゃあ和歌山県民のhydeも色白濃い顔だから関西人の濃い顔はだいたい色黒説は消えてしまうね
>>570 再放送を録画してたのに田中回を録画し忘れた私がいますよ
僕の歩く道の動物園で働く草薙の同僚が田中圭だったw
好きなドラマなのに気づかなかった
>>515 片方のモブが好き
最終回営業所で部長が牧の肩に手を置くシーンで映る人
あんまり思ってなかったんだけど
あの中で並ぶとかもしらんが、やっぱ田中圭ってイケメンなんやな
というか本当に今日やけにカコ良かったわ
>>581 スタイルよいよねー
座った姿、膝下長い
そこもうちょっと掘り下げろよってとこがね
惜しかった
あくまでゲスト田中圭でOL特集でもなんでもないし
他局にしてはぶっこんでた方だと思うよ
あー面白かった
他局なのにめっちゃ話題にしてくれて有難い
テレビで話すのはこれが最後かもな
後半かわいい置物になってた
失言でないか心配してたけどちゃんとはぐらかしたね
裸に剥かれて手錠かけられた話、テレビでしたから解禁?w
内容薄すぎ
観てないから掘り下げられないんだろうけど
OLネタ抜きにしてもつまらん
役に入ってる時はおっさんを好きだった?って完全に鋼さんと勘違いしてたよね
はるたんが好きだったのは牧なのに
ふぅ…
さて、録画前半おっさんずラブ談義のとこ見直そ
しゃべくりの1時間よりにじいろの10分の
Vのが田中圭のよさを引き出してた
OLのウラ話聞けてよかったー
誕生日のサプライズとか
誰も見てないから話を膨らませられないし無理な企画だったな
>>593 圭モバとほぼ同じだったね
頭に浮かんだ言葉を文章にする能力高いね
>>564 1人の演技プランで、そんなコンセプトまでは変わらないよね
はるたんみは一杯あったのに
誰もはるたんに興味ないのありありで・・・
もっと面白い番組に出てほしかったお
田中圭はサービス込めて(牧を)好きだった
と言ってるね
でもしゃべくりメンバーには伝わってないよねw
ドラマ見てない人は吉田鋼太郎さんとのラブストーリーと誤解していることはわかった
上田の的外れな振り方は先週のテレビ見てないネタまんまだったw
しゃべくり見てきた(実況はしてない)
お顔の調子も良く前髪下ろして可愛いみある田中圭でカッコよかった。
でも1時間の意味全くなしだったね。収穫は林遣都の名前が田中から出たぐらいかな。
はるたんじゃなくて田中圭だから無茶言うなよ
そりゃおっさんずラブで人気のって文章で釣ってたけどずっとOLの話しててくれるわけがない
>>595 ドラマみてないよねー
牧、おっさんじゃねーよ
吉田鋼太郎のエロいのワロタ
>>595 田中がケントの名前出してもスルーだしね
きっと田中と吉田がイチャイチャしたドラマって認識
上田の「新たな趣味」が「春田の趣味」に聞こえてた人が自分も含め、結構いてワロタw
牧と主任のケーキ投げマジで見たい…
登場時のキャー!はすごかった
他局なのにドラマのタイトルをずっと表示してたね
内容は無かったが
最終的には牧とくっつくと言ってしまうとネタバレになるからなあ
>>607 まっしーもね
あとサプライズ誕生日を田中圭の声で聞けたのは良かった
>>595 見てねえな、ってなった
でも好きでした、としっかり答えてたのはさすが
田中圭として出てるわけだし。OLの宣伝じゃないからね
他局のフンドシで番組作ったくせに滑ったみたいな感があるw 誰もはるたんとか知らないだろうな
事もなげにアグレッシブルエロじじぃ演っといて、でも付け焼き刃だからすぐHP0で倒れ込むしw
しゃべくりって打ち合わせとか全然しないのはマジなんだな
後半本当いらなかった
>>614 まっしーもちゃんと出してくれたの良かったよね。
サプライズパーティーの話が聞けたのは嬉しかったな
べつに企画をしゃべくりメンバーがしてるわけでもないからOL見てる義務もないし
仮にメンバーがOLめっちゃ見ててOLネタだらけになったらなったでOL見てた視聴者以外置いてけぼりになるよ
他局であれだけ話してくれただけでも有難い事なのに
愚痴って…
全員見て無いの丸わかりだったね
仕方が無いけど、『男好きの役を再現させよう』って感じの流れがつらかった
そういう所が目立っちゃうのは仕方ないけど
残念な内容になってしまった
やっぱり田中スタイルめっちゃいいな。今日のビジュアル完璧だったわ
しゃべくりおっさんら林遣都の名前聞いてもピンときてなかったな
>>602 あの番組がゲストの良さを引き出してる所なんて見たことない
有田とホリケンが寒〜い悪ノリで騒いでるだけ
20世紀からやって来た番組だよ
荒っぽいお祝い=ケーキバンバンだったことが知れた事くらいかな収穫は
眞島さんもそういうのやるんだなw
OL盛り上がってるけどそれでも視聴率低かったことを忘れてはならない…
みんなにネタが通じるわけはないんやで
六割おっさんずの話って言ってたけど他局だから編集でこうなったんだろうね
しゃべくりあんまり見ないんだけど、この登場するまで誰もゲスト知らないって必要?
少なくともMCはゲストについてみっちり情報仕入れといてほしかったわ
振りが全部鋼太郎さんとのラブストーリーとしてだから田中圭も困っていたよね
確かに6割くらいがおっさんずラブの話だったけど微妙にずれてたからモヤるばかり
深夜の誕生パーティーの翌日だからか、ちょっとお疲れでしたね
やっぱPも呼ばれてるんだね
女性だしどうなのか思ってたけど
>>627 さすがにパンツははいてたんじゃない?上は半裸だったってことじゃね?
>>638 ゲスト知らないのはマジらしいよ
そういうもんだから無茶言うな
>>640 男の裸でひゃーひゃー言ってたらキー局のプロデューサーとかできないよ
ところどころ寝不足が顔に出てたね
唇が普段比薄かったのはコンシーラーかな
OLの空気は伝わってよかったお
他局でこれだけ触れてくれてるし
ただドラマの中身を誤解してるっぽいのが残念
俳優に面白さ要らんなぁ
面白さは芸人が引き出すから
むしろシャイだったり真面目だったりした方がいじりやすいだろうね
>>573 僕の歩く道が自分にとっての初田中だった
ウォーターボーイズは忙しくて見れなかったから
草なぎさんの同僚として好演を評価する評判を聞いたけど、いかんせんそれまでの僕シリーズよりは地味だった
サメと泳ぐの告知してたけど、チケットなんてもう当日券しか残ってないよね
誕生日サプライズは圭モバに前日(OL絡み)と当日(しゃべくりで話した部分)のことが書いてあった
ビュン×3の瞬間湯沸かし器具合はさすがプロ
猫闘を止めに入った時ブラックアウトしかける訳だw
誕生日サプライズで脱がせて顔ケーキっていうノリが下品すぎて無理
やっぱチャラいわ
コンディション良かったね
可愛かった
はるたんみあった
最後の方は顔色青くなってなかった?
お疲れに見えた
他局がネタにしてくれただけ普通じゃないことじゃん
出演者がみんな知ってるわけないし要求高すぎ
>>627 上半身だけって思ってたんだけど全裸なの?
しゃべくりはいつもこんな感じじゃない?
ゲストをつまみにレギュラーで楽しんでる空気が凄い
泰造のアグレッシブ芝居を1回見ただけで覚えて、真似する辺りがやはりプロの俳優さんだなと
レアポケモン吉田さん、そんなに忙しかったのか
>>634 でも、何だろう、後半のつまんない感
おっさんずラブでなく、「おっさん」のワードだけで引っ張った流れ
しかも、田中圭おいてけぼり
>>660 日に日に痩せていってたとか相当だったんだろうね
舞台って大変なんだな
>>661 そうそうおっさんずは置いといても田中圭が置物になってた
もっと田中圭自身を掘り下げてくれたらいいのに
>>654 田中が計画したわけじゃなかろうに…
でもOLドラマ班がこういう事するのかとちょっと幻滅した
林がケーキ買った理由がコレとか。15発もぶつけるのやり過ぎだよね
圭くんて空気を読んでいるのか炎上に気を使っているのか、妙に歯切れの悪い言い方することあるよね
そこが長生きするコツかもだけど
わーっと振り切れたトークも聞きたいなーと思ったりして
吉田鋼太郎の手つきを演じる田中圭は、ドラマ見てればすごく納得のシーンなのに
初見の人には田中圭何やってんのwって感じなんだろうなあと思った
有田も徳井もつまらなそうだったな
よくあるハズレ回になってしまって残念
有田にハマるゲストだと面白いんだけどなー
名倉が居なかったのもタイミング悪かった
田中圭も注目されてるから発言にすごく気を使ってたね
以前はもっとチャラくベラベラ話してたから地雷踏まないか心配してた
あの視聴率は正しかったってことか
芸能人ほど見ていそうな気がしたが
つくづく、リアタイで観られてラッキーだった
顔面ケーキは本当のケーキじゃなくてバラエティーでよくやる紙皿にクリームのやつだと思う
>>654 これな
ちょっと引いたわ
ケーキぶつけるのは百歩譲っても半裸で手錠は…
春田もおっさんずラブは大大大好きだけど、やっぱり中の人は生暖かい目でみてしまう
終始OLのこと話してくれなんて望んでないけど、
後半の芸人のハマっていることなんてどうでも良かった。
まあ、あれがしゃべくりなんだけど…
Mステに期待するお
あっちはテレ朝だから映像バンバン使えるし
主題歌生歌披露だし
「もう我慢しないことにしたんで」
けんとが買ったケーキで遊んだわけじゃないよ
捏造したい人いるけどやめて
しかし二歳児のいる家の深夜に15人以上押しかけるって時点で
奥さんできた人だなあ
てかそれだけ広い家ってことなんかな
>>633 分かる
あそこで誰か一人でも「あのドラマの奴みたい!」と言ってくれたら、もっと嬉しかった
>>674 ケーキっていうかパイ投げのクリームのことだろうね
>>661 ホリケンが触る役を田中圭にふってくれたんでまぁよしとします
牧中の人が買ったケーキは食べる用でしょ。あとしゃべくりの芸人ってゲスト知ってておっさんずラブの話振るくらいならドラマちょっとでも見てろよって思ったw
しゃべくりたまに出てたら観るけど、いつも内容薄いじゃん(薄いっていうか、ゆるい?)
そこが面白いんだけど
芸人のおっさんずラブってやっぱおっさん
好きだったの?なノリとおっさんずラブが
そうじゃないって解ってる田中圭なわけで
そもそも噛み合わないよね
>>683 だからできた人だって言ってるんですよ
自分なら一緒にノるどころかブチ切れてるw
まあ既に感覚が一般人とは違うんだろうな
>>638 初期は今日の司会を決めるところからやってた
人数分の銃があって好きなのを取って撃って、何か出たらその人が司会
ゲストも居なかった気がする
昔大沢たかおさんが出た時も置いてけぼりだったし、ああいうもの
>>693 そりゃあんたそんなことより不倫合コン撮られた方がやだろうよ
他局ででる写真はキャットファイトのシーンだね
あれはフリー素材になってるのかな?
多分だけどしゃべくりメンバー林遣都のことを知らないと思う
名前出ても全然反応してない
林が買ったのは食べる用
なんか誤解してる人いるみたいだから言っておく
顔面ケーキのではない
親友夫婦と林が二個買ってきたって
画像はフリーじゃないでしょ
使用料払って使っている
アグレッシブじじいに吹いた
髪型含めてビジュアルすごく良かったけど疲れてそうな顔色だな思ったら話の流れだと寝不足か
虹色のときの方が話も上手かった気がした
吉田さんの手つきがエロいって言ってたけどおっさんずラブでここぞというときに
牧や部長を触る春田の手つきも十分エロかったぞとツッコミたくなった
>>663 しかもシラノやってたんでしょ
ラジオに吉田さんがシラノの宣伝で出てたけど、めちゃくちゃ動きまくるシーンがあるという話で、パーソナリティが驚いてた
田中圭の奥さんもウェーイなノリおkなんだろうね
楽しそう
圭さんブログの文章は面白いんだから
話の聞き方広げ方によっては、
もっと話がもりあがったと思うのよね
(おっさん話だけでなく小栗話とか)
まあそういう番組じゃないのかな
でもエゴサして「へっ」って思ってたって言うの聞けてなんか嬉しいw
みんな踊らされて、座長は「へっ」って思ってたんだよwwww
芸人的にはドラマでおっさんに迫られたことを面白おかしく膨らませたかったんだろうけど田中圭的には取り扱い注意な内容なので乗っからずアレ?ってなったと思われる
王様のブランチでテンション高くノリノリの圭くん好きだったけど、あのノリはもう封印なのかな
チャラさが消えたのはよかったかもだけど半裸ケーキだしなぁ
先々週しゃべくりメンバーが何も知らないゲストが来ると困るって話してたけど今回もそんな感じだったね
よし!Mステに向けて切り替えるぞ
全裸待機
6話後にネットが荒ぶってるの知ってた圭たん確信犯w
>>708 内Pでしゃべくりメンバーの誰かと共演してたかもとは思った
もう一般人みたいなので、触れないだろうけど
ブルーシートでケーキ的なアレかと察したみたいだし普段からそういうノリなんじゃないかしら
手錠かけてパイ投げサプライズはフラモブレベルで引くなぁ
断れない雰囲気に追い込んでの善意のサプライズはイジメと同じだ
半裸は洗濯が大変にならないよう奥さんが希望した
と想像する
しゃべくりの田中圭、ヴィジュアルがめっちゃ格好良かった。
スタイリストさんとヘアリストさんも腕が良いんだろうが本人の素材の良さよ
凄いキラキラしてた。可愛いさもあったしたまらない
田中圭のファン増えたわこれ
ついでにOLに興味持って見てくれたらいいな
田中圭7年前にしゃべくり出たときは超チャラかったからあのノリを求めたのに乗ってこないなーみたいな空気だったね
星野源もめっちゃチャラかったけどブレイクしたら優等生になったからなあ
ブレイクするとそれだけ気をつかう場面が多くなるんだろうね
>>710 圭モバ知ってるが要は顔についたケーキを食べたってことでは
>>700 フリーじゃ無いから静止画2種類か、5秒程度でも他局の映像流すのやっぱ大変なんだね
半裸の拘束された田中圭にパイ投げは、想像したらちょっとエロくて興奮した、スマン
それより15人もの人が来るとなったら奥さん大変だなw
>>595 でも田中圭が僕も好きなのでって答えててなんか嬉しかったよ
このブレイクをお母さんに見せたかっただろうな
まあ天国のお母さんがブレイクさせてくれたと思ってそうで謙虚な姿勢は崩さないね
>>729 星野は大病で二回手術受けたのが影響ありそう
特に二回目は術後どうなってるか全く分からなくて、アドレス帳全部消したらしいし
>>732 有料ブログの内容話すのはあれだけどケーキのくだりはちゃんと書いてあったじゃん
しゃべくりメンバーはゲスト知らないで迎えてるからこれで充分だと思った
他局だしそんなドラマの内容を掘り下げる必要もない
最初のおっさんに愛されて〜のヒントで福田は気づいたっぽいね
>>737 牧を好きなのでとは全く言ってない
いや、言いたかったんだろうが、「あ、見てないな」と気づいて林関係は引っ込めた
てか顔面ケーキは本人が企画したことじゃないし別にチャラいとも思わないけどなんで叩かれてるんだ
一般人とはノリが違うのは分かるけどおっさんメンバーもパイ投げたのとか可愛すぎるけどな
>>729 自分もあのノリ期待してたからちょっと残念だった
別におっさんずネタに絡めなくても圭くん自身で充分面白いのに
ひとつ再確認したのは、みんなスーツって条件だとひとり後光が差すくらいのイケメンw
徳井さんもイケてると思ってたけどやっぱ俳優はすごい
パイ投げをした林遣都や眞島さんやおっさんチームも下品でチャラいってこと?
>>737 (役だけじゃなく)僕もちゃんと(牧の事が)好きなのでってよね言ってたよね。噛み合ってなかったけどw
>>712 あっそれも収穫
Pと田中は余裕でとくおだけ震えてたんだな
前半のいじられてるときのリアクションがはるたんっぽさもあって
でも田中圭で面白かった
面白いから1時間になったってここで見たから凄い期待しちゃったよw
>>715 自分で自分にケーキ15発ぶつける企画たてる田中圭想像したら変態すぎて笑ったw
やっぱり田中圭自身の動きや喋り方がはるたんに似てるところがあるなーと思った
なんか憎めないんだよね
>>745 すごい愛されてて微笑ましい現場なのになw
なにがチャラいだよ笑うわw
>>744 うんわかってるよ
あー田中は牧のこと言ってるけどしゃべくりメンバーはわかってないなーって
でも春田が牧のこと好きって言ってくれて自分は嬉しかった
まあ雑誌とかでも前から言ってたけどね
肉声で聴けて嬉しかった
>>745 圭モバ読んでないから顔面ケーキと聞いてほんとのケーキでやったのかと思ったわ
最近一般人の間でも顔面シュークリームとか流行ってるらしいし
半裸に手錠は別になんとも思わない
>>740 いや手術の後もSUNまでチャラかった
恋から人が変わったようになった
>>748 人によって捉え方はあるだろうけど、食べ物を粗末にする遊びってどうかなーとは思うよね
サプライズなら他にも色々あるし
まあ一般人がテレビの人に言ってもだけど
自分は素直にそう思っただけ
>>745 思った
本人が企画したんじゃないのに34歳なのにチャラいとかアホかと
誕生会メンバーは数人のおっさんメンバーのぞいて
ほとんどが田中圭の昔からの気心知れた友人たち
パイ投げとか企画したのもこの人たち
>>745 フラモブトラウマになってる勢じゃねww
半裸か下着だけなのかは分からないけどなんで手錠いるのかは謎だよねw
しかも夜中に15発も顔面にパイ投げ、手で顔拭えないって相当しんどいと思うわw
みんな夜中に集まってこんなことしてるとか可愛いわ
個人的にバラエティでシッカリいじってもらえるとしたら、ぴったんこカンカンかな
安住さんなら綿密に下調べしてくれて、うまくおっさんずラブに絡めてくれるはず
TBSドラマ、また出ないかな
>>763 リアルケーキはもったいないだけじゃなく後始末大変だからパーティーグッズのパイだと思うけどね
>>764 34歳でそんなノリの交友関係が恥ずかしいよね
>>760 恋の最後のほうでチャラくなるのは素なのか
顔面シュークリームとか許される風潮大嫌い
田中じゃなく、計画して実行した側が全員下品だと思うわ。誰が言い出したかわからないけど
田中は普段から弄られキャラなんだろうけど、自分なら止める
モンクリにもフラモブあったのか
見れば良かった
ディーン・フジオカ、『モンクリ』の壮絶な役作り語る「撮影というか拷問でした(笑)」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/51500/ 業界人だらけだからパイ投げのやつで本当の食べ物使ってないと思うよ
洗濯も掃除も大変だもん
パイ投げのパーティーグッズも普通に売ってるし
ケーキでこんなに荒れるとは・・・
てか実況でもアンチっぽい人いたし
工作員かと思ったお
売れるのも確かに大変やね
パイ投げとか全然面白くないよな
田中が喜んでるならいいけど
>>775 お前が嫌いとか止めるとか知るかよww
本人が嬉しいって言ってるんだから
田中とその友達ならビーサンでドンキにいそうな雰囲気だしパイ投げなぞ何も驚かない
顔面ケーキ15連発って呼吸困難になりそう
息止めてても苦しいわ
ちゃんと15回当てられる仕草したの律儀
インタビュー捏造したり麻雀記事で田中圭のこと叩いてた人と同じかな
>>752 だって直接脅迫されてんだよ?
一部では手柄は全部俳優やPのおかげにされるし
友達も嫁も田中も喜んでるのに外野が知ったようなこと言ってて笑うわ
15発のうち3発がPや眞島さんや林遣都ってのもドン引き
そういう事する人達だったんだね
パーティーグッズ買ってパーティーしたことない人が風紀委員のように噛みついてる
リア充のノリが嫌いなだけだろ
パイ投げの賛否は別にあってもいいが否定している人を責めるのは違うだろうに
>>756 性格は春田とは違うけど相手の台詞に対してのリアクションが
田中圭の素が自然に入ったのが春田なのかなと思った
友達がいる人が一日中このスレに張り付いて単発荒らしはしないわな
>>642 いやゲスト知ってるよ
楽屋に挨拶に行くから
何がなんでも叩きたいんだろうね
こんなんしてたら誰もOLの事話してくれなくなるね
終わったドラマの事をこんなにネタ提供してくれる人いないのに
煽りも擁護も単発ワロタw
まぁなんか身内の悪ノリ聞かされてちょっと冷めた感あるかな
ドラマだけ見てた方がいいわ
>>713 しゃべくりメンバーのノリを上手くはぐらかす受け答えをしてて良かったよね
返答の仕方によってはポリコレ的に失言になる恐れもあるし、男同士の愛ってことでからかわれるのも覚悟してバラエティ出てくれたんだろうなと思うとさすが座長肝が据わってる!頼りになる!と思った
ちゃんと役柄の上で愛したとはっきり明言してくれて嬉しい
>>771 そんなノリの林遣都も恥ずかしいってことになるぞ
パイ投げ批判=友達いないって論理的に破綻してない?
食べ物粗末にしちゃダメっておばーちゃんに言われて育った人もいるだろーに
最近は批判が多いからバラエティでもあんまりやらなくなったんだよ
男同士だと不倫とかも言われないし
みたいに騒がれてたときの
微妙にすんとした顔と態度は
可愛かったし、あそこで
違いますよー! はなくて正解だったね
しゃべくりメンバー、ドラマ観てなかったんだ。
観てないで、テキトーに弄ってトークしてるのか。
なんだかなー。
>>810 絶妙なスルーっぷりが上手かった
あの辺見るとしゃべくりメンバーは、世代が違うのを実感する
>>810 林とは頻繁に会ってるしそのこと思い浮かべてたよねw
見てもいない相手につまらないイジリされるのしんどかっただろうな
トライスターのマネジメント力とか田中さんのブレーンとかどうなんだろう
あまりよくない方向に行ってる気がする
田中が「パピ」と言ったのに、字幕が「パパ」に直されてた件
おっさんずラブについてはゲイのデリケートな問題になるから芸人の煽りには慎重になってるみたいだね
あと豪速球でパイ投げする林遣都を想像して可愛いんですけど
>>806 うん
しゃべくりメンバーが誰もおっさんずラブ知らないアウェイな中で、愛したって発言は嬉しかったね
食べ物粗末にって言うけど、パイ投げも食べ物じゃないものだと思うよ、さすがに
>>809 > 食べ物粗末にしちゃダメっておばーちゃんに言われて育った人もいるだろーに
パーティや宴会、カラオケ等で! テレビのバツゲーム等でおなじみの「パイ投げ」が楽しめるセットです。
本物のパイの代わりに化粧品の原料に使われている安全・無害の「泡」を使用していますので、 安心してゲームを楽しめます。
67回使用できます。
・セット内容/泡スプレー1本・皿3枚 ・材質/泡:界面活性剤(化粧品の原料) ・パッケージ/240×250×80 セット内容:泡スプレー1本、皿3枚 素材:[泡]界面活性剤(化粧品の原料を使用していますので安全・無害です)
多分食べ物じゃないだろうって話と噛み合ってないからね
みんな視聴しているとも限らないしそこはちゃんと視聴率に現れている
>>809 本物のケーキ投げるわけないじゃん
叩いてる人って冗談とか通じない頭の硬い人なのかな
吉田さん痩せていってたって話辛かった…
その中で難しい役演じきったんだな
すごく疲れて見えたのが心配
頭ふるふるしてる時も微妙に長かったし
>>827 ちょっと泣きそうななった
そんな中疲れた顏を見せないとか素敵すぎる
別インタで自分一人の手柄じゃないって謙虚なのと、6話後の荒ぶるネット見てヘッwって言っちゃうギャップ萌え
寝不足感はあったね田中さん
それでもイケ散らかしてたから
俳優さんすげーわと思いましたが
動きはリアクションは、はるたん風なのに
はるたんよりオサレで不思議な感じしました
ワンアップしたはるたんかw
>>816 おっさんずラブでコメディって字面だけだと、
やっぱり笑いに昇華するしかイジれないんだろうなとは思う
OLネタは田中自身ももどう話すか苦心してる感じがあったよね
ノリを崩さず失言もしないようにしながらもファンにはOL愛が届くよう話してくれて素敵だった
ただ歯切れの悪い部分は寝不足で頭回ってないんじゃね?とも思ったw
疲れてるというか混乱してるというかフワフワしてるというか
本人は冷静と言いつつも冷静じゃないね。一言で表現できない状況ってのが見て取れた
>>820 林と田中の事務所が合体してるw
>>827 シラノは普通の舞台の何倍も殺陣のシーンがあってしかも1人で何人も相手しないといけないからハードだって言ってた
座長だし超ハードだったと思う
公式で見られる結婚式のワンシーンの部長、すごくやつれているが超多忙だったもんね
普通に面白かったけどなー
何よりカッコ良かったし可愛かったからそれでいい
夜中だから子供は寝ていただろうけど、間違って現場見てしまったらトラウマになりそ。
自分のパパが半裸で後ろ手に縛られてケーキぶつけられてるなんてー。
>>828 心から尊敬して、互いに信頼感もあるからこそ言えるキューピーに似てる発言
>>831 あれトライスターじゃなかったのか
勘違いしてた
>>638 登場するまでゲスト知らないわけないじゃん
出番前に裏で眠い眠い言ってたって泰造が話してたの聞いてないの?
田中圭のサービストークを真に受けてる人もいるし、ドラマ好きだけど見てる人は何だかなな人多すぎ
>>847 ええ…眠い眠い言ってたのはホリケンのことでしょ
>>840 ノーギャラ取材だけが増えた田中圭って切ない
>>835 普通はやらないような。田中はセリフ覚えが異常に早いらしいから出来るのかも
しかも某有名脚本家映画も水面下で並行してるっぽい。今無茶苦茶忙しいと思う
>>802 この前カンペが出なくて登場したゲストが誰かわからなくて焦った話してたよ
こんなに祭なのもドラマの本放送以来かな?ほんのり荒ぶってんのも田中にしたらヘッ!かもだけど
>>822 よく分からなかったんだけど、バンバン顔に当てたのってケーキとは言ってないよね?
てか、何を当てたかも言ってなかったよね?
ブルーシートで確定しているんだろうけど
林がもしパイを投げるとしたら、かなり優しく投げているような気がする
演技では思い切りやる人だけど、普段は凄く優しそうだし圭君大好きな人だから
>>842 面白かったよね1時間使うだけあるわ
スーツ姿で髪型もはるたん寄りだし仕草もはるたんっぽいとこめっちゃあって見てて癒されたわ
局や事務所は早く田中に適正なギャラ払ってやれよw
そら何も変わってない言うわw実感するのはもう少し先か
おっさんずラブに絡んだ笑いどころがもっとあればなーと思ってしまった。
周りがトークに入ってこないせい?で田中圭のしゃべりが冗長なかんじになったり。
しゃべくりメンバーがドラマ見てなかったのももちろん仕方ないし。
こちらが期待しすぎたせいもあるから、1時間見せてくれただけで満足だけどね。
>>847 サービストークなの?どこでも同じ話してるような 雑誌もモバもテレビも
田中圭がおっさんずラブに思い入れあるのは伝わるけど
てか、普通終わったドラマがこれだけ求められることないからなー
無駄な卑下とか自己防衛必要?
田中圭のスケジュールが恐しいほどに埋まっていき、続編の忍びこむ隙あるのかな?と心配に
最短で2020年かな
>>861 俳優だから今ダイレクトにお金が入ってこなくても後々番手が今より上がってギャラが増えたり、
CMが増えたり、舞台の集客が楽になったり、いろいろな恩恵を今後受けることになるんじゃない?
6話直後ははるたんサイテーwって意見
多かったしね、そりゃへっ、(7話見てろよ)になるわね
パイ投げって芸能界の中で流行ってるよね某女タレントもスタッフにされてた
しゃべくりでの写真集のときの弄られ方を見ているとトライストーン社長にうちの永遠の末っ子と言われてるだけあるな田中圭…と思った
>>866 若林っぽかったw東京人なノリ
役者の気持ちの切り替えスイッチまじ凄いわ、ホリケン余裕でエロいじりした後に椅子に倒れ込むし、シャワーキス後の林遣都も円盤特典で見てみたい
>>864 下積み長かったから…
夢?いやいや夢じゃないって感じ?
あの歳で眠りが浅いのも高揚してるからではと思ってしまう
観客の中にはラストシーンの春田のターンでちゃんとチューしたか気になってる人も少数じゃ無いはず
スレ伸びてるねー10分くらいに感じた1時間だったわ
ふわっとストーリーの詳細ぼかしてくれたのはGJでしたね
>>873 あー、ごめん田中圭じゃなくてファンがね
あんなのサービストークだとかさ
言う必要ある? って
田中本人は謙虚なの好き
>>871 その末っ子が事務所の屋台骨パルテノン神殿並の頑丈さにリノベしますけぇ
>>862 話ながらだんだんグダグダになってるのを見たら早くツッコんであげてとハラハラしたw
他のトーク番組のときよりキレが悪そうだった
空回りしてる感もあったけどすごく空気を読もうとしてるのはわかった
>>873 百歩譲って取材の天下取りをほんのり認めるけんきょたん好き
収録がおっさんずチームに祝ってもらった日っていうのがすごいw
寝てないと思う
田中圭の時々発動されるポンコツ具合が中毒になる
だからはるたんとOLにハマったのかね
>>876 謙虚だし自己肯定感が低めなところがすげー好きだったりする
へりくだるとかそういう変な意味ではなくて自分のことよりも関わってくれた人達を第一に感謝するところが
やっぱ手指や腰高のパーツがいちいちエロチックでさアレで愛され鯛焼き顔ってロリ巨乳以上のギャップ燃えじゃね?
>>885 アテガキ、大事
林の真面目なとこも役に生きてたね
元々上田の独りよがりな仕切りが好きではないので今日のも仕方ない気がした
徳井の方が上手くやってくれそうな気がしたけどチュート二人ともほぼ絡まなかったね
>>810 田中が否定しなけりゃ「否定しろよ!」て流れで早めに終了になるのわかってるからね
賢いよね
>>889 ミラクル9に何度も出てるからいつもの絡み方してんのかなって思った
>>879 他のドラマで色んな役者ち恋人同士の役こなしてても牧とのそれは田中としても春田としても不思議な感覚だったのか・・・
有田の趣味のくだりから興味無さげで眠そうだったけど少し休めて良かったんじゃね?w
雑誌とか短期間に20誌以上同じ事聞かれてちょっとお疲れだろうなもう流石にw
俺たち何やってんだよきもちわりー!っていいながらやりました
↓↓↓
こっちも好きなんで
どっから教育的指導受けたの?
単発の時にコメントがTwitterで叩かれたの見たのかな?
吉田さんからはエロカッコイイを、泰造からはアキラ風味を体得してまた一回り成長した田中圭であった
バラエティー慣れしてる田中圭でも終わってるドラマしかも他局でいじられるのはやりにくかったと思う
お笑いの人達も同じかもしれん
その中ではよく踏ん張ってたよ
座長お疲れ!
やっぱり性別って大事だなーと思いましたー!とか堂々と言ってたよね確か
田中圭は他のメンバーと骨格から違ってたね
収録は何時間もかかるだろうから大変だったろうね
最後の方は顔色が透明になってた
こっちも好きなんで
はるたんの台詞だと思っとく
サンクス、田中圭
>>898 今週になってから林遣都もぐいぐい来始めたから追いかけるのが毎日大変だお
今まで色んな俳優が出てるけど芸人相手に見た目でマウンティングしてるファンは居なかったような…
まあ同レベルかと思いきやって言う前提の人がなかなかいないけど
なんか腐女子って面白い
ドラマ内容だけでも牧も武蔵だけではなくOLキャラ全員大好きなんだけど
田中圭から語られる牧や武蔵や林遣都や吉田鋼太郎の話を聞いてるとより好きになる
今日も牧と吉田鋼太郎がさらに好きになった
>>855 そうなのね
私が見た回はさっき(ゲストが)楽屋に挨拶に来た時〜って話てた
>>894 単発は勢いで押し切った感もあった、でも連続決まる前の引っ込みがちな田中圭はもうやめようだったりが少しは関係してそう、台本の行間を今まで以上に丁寧に読む努力とかd
田中圭にはなにか賞取って報われてほしいわーほんとに
>>894 単発は基本ギャグで最後だけ男同士の恋愛に発展しちゃう?って感じだし落合くんと知り合いだったらしいからそんなノリだったんじゃないの
連ドラになることで途中からガチの恋愛ドラマになるって割と最初の方のインタビューで田中も言ってたし
連ドラの成功は林遣都にかかってるとか牧と部長に本気で好かれる春田になりたいとか言ってたのを思うと
単発よりガチな恋愛部分が多いってわかってたから真面目なコメントしてたんじゃ
>>894 相手との関係性なんじゃないの?
男友達のノリが残ってる相手と芝居に入り込む相手とではスタンスも変わってくるのかなと思う
単純に撮影期間の長さかもしれないけど
>>894 >>897 2016単発の放送前だから
放送後の反響見て、あノリがちげえ、ってなったんでない?
ガチンコでやらないと連続は無理だなと
あ、あと落合くんと違って林くんと初共演な上に林くんが「巨根じゃダメですか?」をどう真剣に言おうか悩むくらい演技に真面目だから
そういうのもあったかもね
こっちも好きなんで
牧と二人なら無敵だと思った、を思い出した
こんだけ終わったドラマでしかも他局なのにおっさんずラブ話しするなんて凄いびっくりしたよ
アグレッシブじじいもめっちゃ面白かったし、泰造がおっさんずラブ連呼してて面白かったw
そもそもガチなノリにシフトしたのって田中自身が動いた可能性もあるんじゃない?
あくまで可能性だけど徳尾さんに脚本の中身に関して意見して話し合ったあたりがそうなんじゃないかと前から思ってる
人間ドラマがあるものがやりたい的なことも言ってたし
単発は言われてるようにノリからしてネタ的な感じ強かったからな
>>898 ほんとの生だからなあ、今から動悸が…
実はしゃべくりの文句言いながら前半ちょっと泣きそうになった
Mステでは全私が泣くのを期待
田中圭は単発と同じような連ドラだったらオファー受けてなかったんじゃないかね
色々とOLを語っている雑誌を読んでるとそんな気がした
>>913 Pが単発の続きの関係性を描きたかったと言ってたのは見た
>>917 それくらいだね
そしてハセ役とは友達だったしあまり緊張感はなさげな雰囲気だった
連ドラのフォトセッション(これは特典に入って欲しい)とか吐きそうなくらい緊張感あったからキャストの気合もすごかったと思うの
>>894 落合モトキとは無理だったけど林遣都なイケたって事なんじゃねーの?(棒)
田中にも好みがあんだろ
なんかもううるせーなって
しゃべくりの観客に口押さえてた子達いるけどOL見てたんかなw
まさかゲストがはるたんとか震え止まらんな
>>920 観覧席は遣都やまっしーに反応してたから見てたっぽい
一昔前はむしろキモいと言っとかないとみたいな時代だったから
子供にみせて恥ずかしい役はできないってゲイ役断った俳優もいたらしいし、それ考えると田中はたぶん何とも思ってない
あとやっぱり、たった2年前といえど時代が変わったというか、
たとえコメディといえど同性同士の愛を描くならLGBに配慮しないといけない
という認識を持つように意識が変わったとか、そういう部分もあるんじゃないかなー
>>922 やっぱそうだよな
その観客は最高に運がいいな羨ましい
春田だって最初は無理!からラストエロ一歩手前(寸止め)まで変わったんだから
田中もそういう事だろよ。知らんけどw
途中絵を入れたりして予算は少なそうだったけど4日であのクオリティのドラマが作れることに驚いた
>>902 うん、芸人と比べて顔小さいとかスタイルいいとかそらそうだろwっていうな
ドラマはみんなスペック高いから気づきにくいってのはわかるけど
>>925 前世で相当な徳を積んだ皆さんでしょう
現在前世徳第1位はまっしーの舞台を田中圭と林遣都の頭の間から見た人
>>930 そんな状況白目剥きながら、あーぜっんぜん集中できねぇー…だわw
シナリオ出たら、ここで何度か2つに別れてた6話のキスのあと、春田が飛び退いたのか牧が突き飛ばしたのか問題が解決するんだ
吉田鋼太郎さんもテレビでおっさんずラブのことに触れられると言い淀む感じがあったからバラエティーでいじられるのは難しかったと思う
しゃべくり面子に共演者(鋼太郎さんを想定)とキスしたり
不倫しててもバレないですしねーwと弄りされてる時に
目を逸らして耳たぶ触ってたからストレスマックスだね。上手くかわしたと思う
>>612 スタジオの若い女の子達にキャーキャー言われてデレデレしてるはるたん観たら牧気絶しそう
>>661 上田が司会下手なんだよ
せっかくホリケンにイチャついて
椅子に凹んでた田中無視してつっこまずに
ホリケンに感想しつこく聞いてるし
あそこまで凹んでるのにまず田中につっこみ
入れるべしだわ
>>940 顔面シュークリームがインスタで流行して問題になって炎上した事あるんだよ。ググったら出てくる
だから顔面ケーキやらパイやら不快感示す人がいるのはそれ
顔面パイとかケーキは悪趣味で不快
それを楽しいという感受性が分からない
顔面パイ不快な人って、トマト祭りとか節分とかパイやワインをぶっかけ合う祭りとか、どう思うんだろう?
顔面シュークリームって本物のシュークリームでしょ
パイ投げのパイは食べ物ではない
節分の豆まきや祝いの日に餅をまくのはまだ分かるけど、食べものをワザと人にぶつけてその無様な姿を見て楽しむ気にはなれないということ
>>948 食べ物じゃないっていう文字が見えない?
>>949 パイ投げのパイでも同じこと
手を叩いて笑う気にはなれない
嫌いな相手なら別だけどw
子供が2人もいるいい大人が誕生日にやることが下品だな
>>950 950踏んだのに気づいてますか?スレたて出来ますか?
林と眞島も参加してやったってのが幻滅した
一発ならまだしも裸にして手錠で拘束して顔面に15発って度を越してるよ
食べ物かそうじゃないかの問題じゃない
なんかやばい人のトリガーになっちゃったっぽいな
顔面ケーキが
何か過去のイジメのトラウマでも思い出させてしまったのかな…
返答ないですが行ってきてみます。規制されてたらごめんなさい
パイ投げはまあいいとして(夜中にやることか?とも思うけど)やっぱり裸で手錠拘束が無理だわ
このエピソードさえなければ昨日の放送は楽しかったよ
立ちました。
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part117【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
http://2chb.net/r/tvd/1532983282/l50 >>961 早朝にありがとう!乙でした!
誕生祝いの話、ご本人は顔面ケーキと予想したら違ってて、顔を叩かれたって言ってたのに
ケーキだパイ投げだって勝手に決め付けて、キレてる人が怖い
>>962 どもです。シナリオ本予約した?みんな通販ですか?
今回初めてネットでなく近所の書店注文した。発売日によみたいなぁと思って
しゃべくり見たけど
泰造さんとのカラミ良かったwww
>>942 あの番組、出番前ゲストとは会ってないはずだよね?
ホリケンの事だと思うけど?
泰造さん役者らしい笑のからみ方が好きだ
オープニングトークでBGMにrevivalかかって良かった
>>961 おはよう!スレ立て乙です
昨夜はドラマ放送時の感情が戻って来てやばかった
座長並に眠れなかった
>>964 Amazonでしたよ
確かに本屋の方が早いね
AERA昨日発送で待ってるのつれぇ…
トーク中「けんと林遣都君とは結構な頻度で飲んでますね」って
けんと呼びが出てちょっとうれしかった
>>971 待ち時間も楽しみですが早く手元にほしいですよね
>>875 そう言えばこれから放送になる地域もあるんだった
>>836 また1、2年後には変わってるかもね
おっさんずラブも単発と連ドラで取り巻く環境が変わってたように
未だにああいう意識で司会やれちゃうんだと逆に感心するかな
なんか田中圭をもうOLから解放してあげたくなった
気持ちが落ち着かない時この人耳たぶ触る癖あるの見てこんな感じでネタに応じてるのキツイんじゃないだろうか
あまりに供給過多でな
スタダの林遣都対策は正しいのかも
>>979 ドラマちゃんと見てない司会者陣の相手大変そうだったね
おっさんには愛されたけと愛したのはおっさんじゃないし
おっさんから愛されたの茶化してるドラマじゃないから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00050022-yom-ent 第26回読売演劇大賞(読売新聞社主催、日本テレビ放送網後援)の中間選考会で選ばれた2018年上半期(1〜6月)計5部門のベスト5が30日発表された。
男優賞は岡本健一さん、松尾貴史さん、山崎一さん、横田栄司さん、吉田鋼太郎さんと実力派と個性派がそろった。結果は以下の通り
超忙しいスケジュールの中出演したドラマと舞台両方評価されているのはすごいね
でもこの時期OLにまったく触れられなかったら
田中圭的に「あれ?ブレイクしたと思ったけど勘違い?田中勘違い?」じゃない?
>>978 くりぃむが九州男児なのを思い出した
おっさんずラブの優しい世界は今のところ、やっぱりドラマの世界なんだな
>>982 人が人を……以下略
>>983 吉田さんおめでとう!
シラノは前評判から凄いと聞いてた
演技、何よりも体力的に普通なら若くても厳しかったらしい
Mステに期待
タモさんは下世話なイジリはしないだろうし
しゃべくり見ておっさんずを見てみようと思う人いるだろうから、また裾野が広がったんでは
構成はともかく、田中圭かっこいいし、人柄のよさが伝わった
田中圭がいっぱい観られるのは嬉しいんだけどね
観てて、これ無理してないかな?って思ったりしてしまった
ほんっと先回りネガティブな人が多いな
ドラマが終わって見てた人が大盛り上がりしてた頃同じく見てて盛り上がった業界の人が特集しようとして
形になってるのが丁度今なんで今供給が渋滞起こしてるのは仕方ないじゃん
しゃべくりだって企画して実現したのが田中の誕生日で放映が昨日でどうしてもタイムラグあるし
>>991 他板の他スレでおっさんずラブ観てみたいと言う人は何人かいたよ
取材ばかりで休日つぶれてるのつらいのかな
そろそろ解放してあげなさい!
解放してあげろとか何様なんだろ
勝手に分かった気になってる人多すぎ
供給過多だとヲタは離れるし足りなさ過ぎても離れるし難しい
どこをどう見たらそうなるの
まあお腹いっぱいとかいう人だから嵐なんだろうね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 15分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250320211311caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1532862124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part116【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・おっさんずラブ part106
・おっさんずラブ 第5話 ★3
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★5
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★7
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★3
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★38
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★2
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★9
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★18
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★14
・おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★34
・木崎ゆりあ専用 おっさんずラブ -in the sky- #6
・木崎ゆりあ専用 おっさんずラブ -in the sky- #2
・木崎ゆりあ専用 [新]おっさんずラブ -in the sky- #1
・おっさんずラブ 新春イッキ見放送スペシャルだお5
・【ゲイ専用】 おっさんずラブ - in the sky - U
・おっさんずラブ 新春イッキ見放送スペシャルだお4
・【ゲイ専用】 おっさんずラブ - in the sky - 2
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ Season2(仮)
・プログレドラマの正統派後継者その名はおっさんずラブ
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part3【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part19【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part55【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part22【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part85【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part21【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part185【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part101【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part147【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part9【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part79【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part72【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part82【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part225【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part33【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part177【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part174【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part108【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part30【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part69【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part50【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part56【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part77【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part96【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part34【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part99【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part106【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part169【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part151【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part164【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part175【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part216【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part203【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part117【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part173【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part105【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【2019/8/23公開】劇場版 おっさんずラブ part16【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【2019/8/23公開】劇場版 おっさんずラブ part12【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part37【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part112【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part101【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part154【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part128【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part157【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part186【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】