◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 十六時限目 YouTube動画>4本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1675504565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昨日の不完全燃焼感をすっきりさせてくれて、新兄貴追加と瓜生と小林の接触も待機してるのでしばらくは幸せや
伊集院VS小湊 (小湊の最後)
野田の復活
紅林はマル暴に就職して新シリーズ化すればいいと思う
外道ヤクザと反グレを無双するだけでいい
>>9 上司役
極道と仲良くなりすぎてますます就職が遠のかないか紅林
紅林はもう就職はあきらめて起業するしかないよ
ボディーガードとか
その時点で運転手は死んでいたって完全にとばっちりでかわいそ
ナイフで1突きされただけで発狂する設楽って下手すりゃその辺のモブより精神力弱いだろ
昨日の不完全燃焼感をすっきりさせてくれて、新兄貴追加と瓜生と小林の接触も待機してるのでしばらくは幸せや
銃弾8発耐えるやつもいるのに怪我した右手で殴られてダウンした設楽紀明
タイマンでネームドに勝ったこともないしもしかして弱い?
小林は身内過小評価というか未だに舐めてる部分あるだろ
潜伏した時に野田とも組んどけ
>>20 戦闘センスは最上位レベル
耐久力は最下位レベルなので結論雑魚
>>17 戦場で生き抜いてきたプライドがあるからその辺の小僧にひと突きされるのも我慢ならんのだろう
戸狩君耐久凄いらしいけど、城戸のこれあか耐久超えられんの?
クレーン車に操られた巨大鉄球に2回直撃→そのまま崖から滑落→紅林の肋骨を粉砕できる鉄球砲を頭にモロに食らっても余裕で動き回れる
海瀬って普通に人間辞めてるよな
そういえば伊集院2周年過ぎたっぽいけど特に動き無いな。
バグ大三大タフキャラ
3位戸狩
2位海瀬
1位小峠
12発喰らって生きてるとか相手エアガンでも撃ってたのかよ
小峠が絶対死なない割には戦闘力が高いから、死なないけど戦えない佐竹の価値が薄くなってる
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林、元、翠嵐
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、鵺、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
前スレでも言われてたけど
動画最後のクレジットからして佐竹鬼頭を消し去る流れにしてそう
>>35 このランクが来たならそろそろ例の小林のランクくるぞ
鬼頭は伊集院を奇食に誘う回があるからまだセーフライン
伊集院シリーズがずっとテンプレなのはいい加減君ら突っ込んだほうがいい。
言い換えるなら君らアンパンマンを喜んで見てる子どもとセンスが何ら変わらないってことだからね?
いや、バグ大にもメロンパンマンはいるけどな?って突っ込みはいらねーからな?
視聴回数が正義よ
佐竹もアニメ逆輸入でハッピーにまとめて終わっちまえ
その方が絵師も楽だろ
小峠もう普通に動いててワロタ。この世界に後遺症という概念はないんだな
戸狩玄弥なのか源也なのかどっちだよ
戸狩はほんと性格といいブレブレだな
作中の時間経過どうなってるんだろう。
今日の動画は城戸襲撃から1ヶ月経ってる設定だけど、その時京極とかEL、伊集院とかはどういう状況になってるのか気になる。
伊集院は餓死の拷問に3ヶ月かけたとか言ってるし。
コラボもしょっちゅうするからどこかで矛盾生じたりしないか心配。
また天羽に1人増えそうだけどキャラ多過ぎて処理しきれないんだから補充すんなよ
南雲や香月、永瀬レベルですら中々消そうとしないから緊張感が出ない
戸狩が安定の化け物すぎた
案外鶴城、戸狩、我妻は同じくらいの強さ設定かもな
香月の須永のシーン見て香月はヅラ被ってリスク背負うよりショートヘアの女性を演じた方がいいのではと思った
香月って女装ヒットマンとして本格女装してるし胸みたら確実にブラはしてる
気合い入れる為に恐らくパンツも女物だし何かエロいな
潜入中は当然女子トイレ入ってるだろうし女装だけでも興奮するのにそんな格好でトイレ入ったら確実にヌいてしまう
隣の個室から嬢の放尿聞こえたらヤバい
配信は見てないけどバベルのことかな?
昨日の野田回の評判良くてびっくり
おれには打ち切り決まった漫画がやる大急ぎの伏線回収回にしか見えない
商業コンテンツである以上、小林 和中 須永 野田 小峠 は120%死なせないのがわかるな
その辺死なせたら普通にチャンネル終わると思うわ
ダンって奴は車に轢かれたら即死とか設楽並みの紙耐久過ぎるだろ
仙石や久我ですら耐えてたぞ
城戸死んで1ヶ月半も期間空いたんやな
全シリーズ時系列微妙にずれてるんだな
翠蘭も無傷だったな
この耐久力の差がモブと上位の違いなのかもしれない
翠蘭は金鳳と戦っても実質ノーダメな辺りにバグ大の世界の中でも明らかに別格なんだろうな
金鳳も極道なら最強格の1人くらいにはなれそうだし
瓜生vs近藤新平太って今から考えるとくっそ謎な対戦カードだったな
対戦と呼べないかもだが
>>63 普通の半グレが即死するレベルの爆発の後だぞ
>>75 そうだったわ
爆発ダメはバグ大最強のデバフ付与だったわ
紅林すら打ち切られそうな再生数になってる件
ここの運営ならこのまま何回か新キャラ紹介機として雑に扱ってそのままフェードアウトとかやりかねん
再生数が少なくなってもグッズ売れてる間は打ち切りは無い
佐竹と鬼頭はアニメ化してクラファンまでしたのに結果が散々だったから今はほされてるんだよ
天羽組>伊集院>>CodeEL≧京極組>獅子王=紅林
これが格差社会か
ちゃっかり天羽組をトップにしてるの草
どう考えても伊集院のが上だろ
まあ再生数が面白さとは比例しないからな、一番おもんないテンプレ伊集院が一番強いからか
再生数はやっぱりキッズ人気次第だな、キッズは同じの何回も腐るほど見るし
紅林メインで描いてる方のイラストはバトルシーンとか見栄えあって好きだけど
女ウケしなさそうなのが再生数に影響してんのかね
片親家庭の健気なモブ娘が半グレに陵辱された挙句殺された
親が恨みと悲しみで壊れて復讐代行を土下座で懇願
悦りながらお門違いの暴言を浴びせつつ外道を拷問死させる主人公
こんなモンを子供が観てるってやべー
>>81 最近の見ると伊集院の再生数ももう二番手に落ちてない?
小林&和中っていう最強のカード切ってるから城戸死亡回は再生数稼いでるけど他の平均アベレージは余裕で伊集院でしょ
てか工藤の死亡回って目玉回なのに再生数しょっぱ
>>83 紅林はオモロイけどな
変にジャニーズ系増やして古参があまりみなくなった
鶴城犬亥井上渋谷浅倉とかチャラい兄ちゃんだと味も深みもないからキャラが薄っぺらい
京極組は人気あるけど天羽組には一歩及ばないイメージ
工藤の死亡回(139万
工藤の葬式回(149万
永瀬と城戸(102万
阿久津の回想回(108万
城戸突入前(116万
城戸と須永(115万
城戸死亡回(164万
城戸お葬式(93万
平均123万(城戸葬式外したら128万
伊集院と東雲(94万
伊集院とコオロギ(118万
伊集院と瓜生(135万
伊集院とアナコンダ(136万
伊集院と元(158万
平均128万
昨日のはまだ昨日すぎるので外した。
再生リストから工藤の葬式あたりから並べてみた。
確かに伊集院の方がアベレージ上だったけど浅倉vs工藤も135万まで上がってるし結構いい勝負してない?
グッズ売上や、その他諸々(カフェ等)含めれば天羽1強やろな
過去スレで警察主人公はないのかってあったけどこれこそ紅林を警察に就職させて警察主人公の新シリーズにすればいいんじゃないか
あの世界の警察無能汚職だらけでそれを変えていくストーリーで
再生数アップの最後の改革にもなるだろ
グッズ人気はやっぱり天羽組が一強だと思う、次点で京極組かな
つか京羅戦争終結後の京極組シリーズって明らかに再生数落ちてるけど守若ぼったくり回と温泉旅行回だけ伸びてるよな
やっぱ守若の兄貴がぼったくられるネタと敵と戦わない日常回が珍しかったからかな
秋元設楽 高城蓮太郎 設楽紀明 神原大輝グッズを出せば天羽組にも勝てる。
ライジンカフェやって欲しかった
京羅終了直後だったら大盛況だったろうに
それはつまり京極組人気というかライジン人気だったといか
ライジンは人気だろ
今までのシリーズで敵組織No.1だろ
天王寺組とかと比べると際立つわ
設楽が根気よく日サロ通ってると思うと面白いし
謎の構えで日サロ浴びてると思うと耐えきれない
謎の構えで棺桶に入ってる設楽を見て悲しみ嘆き泣き崩れる綾小路回はよして
謎の…構えが…設楽さんの…あの謎の構えがもう一度見たかったんです…
>>97 羅威刃は人気だけど城戸も葬式で100万近く再生数伸びてるからな
>>67 金鳳じゃ無理だと思ったけど正直金鳳って過小評価されがちで実際バースやジェイクと互角だと思う
黒澤派も印象強い奴がばっかりだから今後が楽しみ過ぎる
鮎川めっちゃ好きだから出番に期待
警察主人公は是非やってほしいけどキッズからヘイトを買いそうだな
極道や拷問ソムリエの負の側面を追求していく形になるだろうし
時にはネームド級の反社を倒す展開もやらざる得ない
かなりやーやー言われそう
戦後の混乱期のヤクザが必要悪ともてはやされてたらしい時期がモデルなんだっけかこの無法地帯…
平気で抗争して銃声が鳴り響いていも警察がこなさ過ぎてここらへん警察署どころか交番もなさそうww
渋谷さん強すぎて紅林が戦った敵で1番強くね?と思った
実はキンポーがバース辺りと互角の腕前ということは既に公式が明言してるね
元々荒くれ者の学生でしかなかった城ヶ崎があそこまで強いなら、元海外軍人で城ヶ崎に認められるほどの才能がある秋元が同じくらい強くてもおかしくないよな
キンポーは日本刀持ってる死龍の関節外すとかいうとてつもないことやってるからな
下手したらバースも危ないんやね?と思う
バース、ジェイク、キンポーにあまり差はなさそう
獅子王組とかシリーズ化してちょっと視聴者分散してんじゃないの?
物語化の構想が当初なかったであろう
佐竹、鬼頭、伊集院、小峠、(紅林?)はいいとして、
完全に物語として始めた
久我、EL、赤蒜 はちゃんと終着地点とか考えてんのかな。
>>114 完全に物語として始めたんなら考えてる
逆に前者のが考えてないじゃないの
>>73 近藤が命をかけて守った天羽組のモブキャラ生きてるかな
>>116 そういう時は“体を張って守った”って言えw
いつの間に死んだんかと思ったじゃないか
紅林はスカッとジャパンしてた頃は再生数あったのに狂人紹介動画になり始めてから再生落ちていったな
紅林がワンパンで悪人倒すテンプレの方が面白かったんじゃないかと
【漫画】綾小路伝説。設楽VS近藤VS鉢塚 命が消えてく…
近 藤 新 平 太
近 藤 新 平 太
近 藤 新 平 太
紅林は路線を色々模索して失敗してかませキャラに落ちぶれた感がある
女モテモテ路線もなんか終わったしワンインチで強くなる路線も爆死だしメテオは佐竹級に影が薄くなってる
そろそろ城ヶ崎みたいなゴリゴリの悪役出てきてほしいわ
各シリーズ最終回予想
紅林→「ワンインチパンチ!!!!」「ぐはぁっ………」
「伊集院さん……あんたを殺人の現行犯で逮捕する」
「君に倒されるなら悔いは無い………」
小峠→「伊集院さんアンタに殺されても恨みはねぇよ
俺は地上げで罪のないカタギを殺してるからな………」
久我→「ついに伊集院を暗殺して組長になった…!
そして俺は【覇王】と呼ばれるようになったんだ!」
伊集院→「流川くん……後のことは頼んだよ……」←死刑執行
佐竹→「千恵!結婚しよう!」「佐竹……❤」
鬼頭→「今回俺が食べるのは人肉だ!!
いただきヒュゥゥゥマァァァァァン!!!!」
大嶽ですら普通にいい兄貴感出てきたからなw
城ヶ崎はガチでセンス良すぎる悪役だったな
3回も主役回やってキャラに深みがあったのも良かった
獅子王組の内部抗争普通におもんないからそうそうに終わらせてくれ
河内組に戻して天羽組と戦争させたほうが絶対いいわ
赤ドスの犬亥が天羽組を蹂躙する様がみたい
あいつのバトルIQは作中最強クラス
ナタの鮎川って言う伊武の鉄棒をただのナタで何回も受け止めれる化け物
どんな筋力しとるんや
大嶽は本当にガッカリ路線だわ
黒澤もどうせ似たような路線にするだろうし
城ヶ崎みたいなバランスの悪役はもう生み出せないだろうな
黒澤が大嶽 来栖が戸狩 に似た関係性になるだろうな
運営はアホだから敵対組織は
「めっちゃ強いけど後付けで仁義派になる」
「弱いし外道」 のどっちかにしかならないからね
圧倒的な強さを持ちながら外道を貫いた城ヶ崎の魅力は凄いものだった
翠嵐の善悪をなんかどうでも良い戦闘狂キャラ好き
城ヶ崎は悪役貫いたかっこいいキャラってだけじゃなくてほど良いキモさなのがデカい
大嶽さん外道キャラじゃないんですか……?
失望しました 設楽さんのファンやめます
城ヶ崎も結局は親の愛に飢えていたというオチがあるからビミョー
女を風呂に沈めたり、特殊詐欺やインサイダー取引でシノギを上げる真の極道が欲しい
何者にも媚びない、一縷の人間味さえ感じさせないような純然たる悪
殺しても心が痛まないような外道
それでいて強さは最強クラス
そんなキャラが不足している
ジャンキーの兄貴が欲しいな
ヤクの裏取引でシノギをあげてて自身もハードコアジャンキーの兄貴
ヤクを身体に取り込むと戦闘力が飛躍的に上がるが理性を失い敵味方問わず襲いだす
複数のヤクを混ぜ合わせて飲み、どの組み合わせが一番効果を発揮するかを日夜研究している
設楽紀明って初対面の久我、紅林、城ヶ崎から殺戮オーラについて触れられてるのすごくね?
殺戮オーラにステータス振りすぎて紙耐久になった説
>>147 殺戮オーラ:40%
スピード:25%
攻撃の精密度:25%
耐久:9%
名前のセンス:1%
あの下手な関西弁女は紅林が天王寺組と戦うための駒か?
来栖と渋谷の紅林再生数低いけどほかは基本elより高いやろ
設楽はあの秋元に認められてる強さだから全体見ても普通に上位でしょ
打たれ弱いのか致命的だけど
最近帝京平成大学が毎日youtubeのトップ画面に出るくらいキッズに人気だから、誰かノリノリならぬノリアキ設楽作ってあげて
登場回数少ないのと、そういうキャラなのかも知らないけど、今のところ我妻はボス感が皆無で抗争のボス(暫定)、城ヶ崎の後釜と考えたら個人的に微妙な感じ。
まあ城ヶ崎とは別ベクトルで攻めるんだろけど
なんか今更死ぬ気もしないし、東雲秋元の終着点がどうなるのかマジで読めないな
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林、元、翠嵐
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、鵺、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
>>165 SSSS設楽紀明、鉢塚光輝、番場裕次郎、近藤新平太
SSS 身勝手の極意紅林
SS スーパー紅林ブルー
SS スーパー紅林ゴッド
S スーパー紅林3 ←いまここ
A スーパー紅林2
B スーパー紅林、覚醒久我
₍₍⁽⁽🙅🏾₎₎⁾⁾<帝京平成大学、帝京平成大学を知ってるか?
紅林は警察に就職してマル暴になれ。
警察学校で修行してワンインチパンチも完成させて伊集院瓜生レベルになってあの世界の腐敗しまくりの警察を改革するなり下衆刑事も裁くなりいくらでもストーリーあるだろ
留置所行ってるだけですぐ釈放されてるっぽいからないんじゃね
>>175 格付けキッズは誰にも迷惑かけてないからまた良いけどELキッズはマジで害悪
暴言吐きまくり、極道キャラ貶める
最悪だよあいつら
ハズレの伊集院が一番再生数多いから面白さと再生数は比例しない
最近はコラボしてるからまだいいがいつものデンプレだと全く見る意欲が湧かない
面白いっていうのは人それぞれだからな
再生数≒万人受け度合いだろ
展開予想
私の名前は伊集院
法の目を逃れる外道を狩る者だ
その業故かこの事務所には恨みを持った依頼者が訪れる
この依頼者の目の奥には憎悪が渦巻いている
外道による被害紹介
その時依頼者の顔に鬼が宿る
依頼者「あいつを殺してくれぇ!地獄を見せてくれぇ!」
伊集院「わかりました、この依頼受けましょう」
依頼者「ありがとう…ございますor一緒に生きたかったんです...」
この手を救い上げることこそ拷問ソムリエの使命だ。
伊集院開眼
「被害者の無念と苦しみを兆倍にして思い知らせてやる」
守若との接触パート
特に決着はつかずターゲットを捕獲
拷問室へ
伊集院「お前に悔恨の念はないのか?」
外道「あるわけないだろ!」
伊集院「流川!」
本日の拷問紹介
耐えきれなくなる外道が命乞い
外道「自首します...助けて…」
だが生憎私の答えは決まっている
伊集院「◯◯なんだろ?お前の理論じゃねぇか(ニチャア...)」
被害者が受けた苦痛を倍返しして外道死亡
伊集院「終わりましたよ...」
依頼者が再び前を向くことを祈ろう。生きていれば良いことがあるのだから...
伊集院回とかいう視聴者に4日間の拷問を与えるシリーズ
俺も依頼者のエピソードは全部飛ばしてるわ
面白かった
17.16秒あたりの頭突きしたときの森若が呪術の漏瑚に見えた
伊集院回で一度はやって欲しい話
外道が許される回
ターゲットとなる外道はかつて居眠り運転により子供を轢き殺した男
多忙な生活の中での過労により引き起こされた事故だった
男は既に法の裁きを受け終わっている
しかしながら、それでも被害者の恨みは晴れる事はなく伊集院に依頼
その際、拷問する様子を見たいと訴える依頼人
伊集院の再三の説得も受け入れず被害者は拷問室の扉を開ける
そこに居たのは自分の我が子を殺害した血まみれの加害者
幾度となく拷問を受けた身体には至るところに生々しい傷がつけられている
それを見た依頼人は胸がすくような思いで溜飲を下げる
これで死んだ娘の無念は晴れる
依頼人はそう思った
伊集院は加害者に訪ねる
「お前は殺した者に対する悔恨の念はあるか?」
すると加害者は「ある」と述べた上でこう答える
「私が痛めつけられる事で遺族の無念が晴れるのなら、いくらでも痛めつけてください。
私の痛みなどその方に比べれば蚊に刺されたようなものだ」
その言葉を聞いた伊集院は拷問を続行する
そして加害者が息耐える寸前に遺族が止めに入る
その場で泣き崩れる被害者
という流れで伊集院が外道を許すパターン
新しいだろこれ
https://imgur.com/a/eRV1Wdb 相変わらずキメエなあ
怪奇漫画に転向した方がいいんじゃないか
伊集院は法の裁きを受けた人間は拷問しなさそうだけど
この絵師が描く守若知的障害者感ある
>>203 居眠り運転の加害者が出所後に、被害者と協力して外道を探す話ならあった。
>>125 伊集院や瓜生と手合わせする時が全盛期だった
高城の頭突きはサイ並みやからな
これ高城さんの再評価が完全に蜂塚ルートやな
拷問ソムリエでバイトテロや飲食店での迷惑動画をネタにしたらどんな感じになるのか
バイトテロのせいで客が来なくなり店が閉店
↓
多額の借金だけが残り店主が自殺
↓
残された遺族が伊集院に復讐依頼みたいな感じになるのか
回転寿司でいたずらでワサビを入れられた寿司を食べた老人がショック死
↓
遺族が伊集院に復讐依頼
伊集院よく拷問の様子を動画上げれたな
流石に対策してるとは思うが
ダルマにされた人間が漫才やってる動画あったら再生数爆上がりだよな
例えば、誠実に子育てしてきたのに子供がガチパスで、大手チェーンでペロペロテロ→親は社会からリンチと賠償地獄→子供を殺してください って依頼とかどうよ
何気に「身内を殺してくれ」って依頼はまだないよな拷問ソムリエって
ゆ、許せなかった!
俺たちの設楽紀明を奪ったあの男を‥!伊集院さん、俺達の無念をどうか!(顔芸)
え?顔芸しても駄目?
多分動画は拷問メンバー限定公開にでもしてたんじゃないかな
でないと流石に3日で12回は伸びなさすぎる
守若好きなんだよな
こいつガンガン強い奴と戦うから飽きない
伊集院に向かって「お前嫌い」ってストレートに言った守若には好感持てる
>>203 方の裁き受けてその後普通に生活してるなら伊集院裁きの対象にならんよ
ストーリーに文句言い続けてる城戸キッズのせいで荒れてるらしいな
何週間も耐えてた周りが遂に我慢できなくなって総攻撃喰らってちゅん太郎になったらしいが
高城の頭突きはバグ大最強攻撃力の一つって認識でええか?
高城回見直したらこいつ、所々身体能力エゲつないな
伊武とタメ張る守若にパワー勝ちしてるってやべーな
守若が最後に伊集院に言った
「頭を柔らかくした方がいい」
って意味深なセリフ
忠告にも聞こえる
守若って意外と思慮深いのかもしれんな
今回の話のベース映画のグロテスク2なのかな?
あれめちゃくちゃ胸糞悪かったから今回はかなりスッキリしたかも
なぁ、もしかすると今一番面白いのってメロンパンマンなんじゃないか?
展開が早い。コラボがない。戦闘が多彩。
>>249 キャラに魅力が薄いし、ストーリーもあんまり面白くないけど、展開は駆け足なので見る分には楽だな
>>235 本当に流したらそれはそれでやばそうだけどあの世界なら別に普通なのか…?
>>247 久我vs秋元回で久我のことを「開花したら戦闘の天才」って評価してたり、高城のケプラー糸も見抜いてたてたし鋭い洞察力だと思う。
>>247 守若が元Code-EL説が本当なら依頼を受けて殺しを行う伊集院には思うところがあるのかも知れない
高城ってやっぱり強かったんだなぁ……
その高城より秋元のが上って公式が珍しく明言するぐらいだから運営の中でも秋元って相当強く設定してるよな
秋元は話の都合上負けただけで極道最強格に匹敵するくらい強いのかも
匹敵ってか普通に極道最強クラス扱いじゃない?
龍本を赤子扱いしてるし
羅威刃強さtop5
城ヶ崎 秋元 高城 小湊 設楽
小湊評価されかちだけど、隠し玉なしなら六車に負けてた気がするし普通に高城の方が強いと思う
>>257 龍本も紅林とまともに殴り合えるから強キャラだと思うけど圧勝だし国生も野田に認められるぐらい強いのに完封してるしな
久我は覚醒前も普通に上位レベルの強さだし、覚醒後は最強格だから仕方ない部分はある
大型バイク(だったけ?)のトップスピードで轢かれるとかいう常人なら死んでもおかしくないダメージを負ってる中で透き通られた末敗北
よく考えなくてもかわいそう
今の所、確実に伊集院に攻撃的な姿勢を向けたのは和中と守若だけかな?
他の奴はビビらない奴は多いけど媚びてる奴しかいないしな
あと、隠れ最強候補の呉兄弟は再登場まだか?
国生は出番全然無かったし運営からゴミのような扱いされて葬られたな
可哀想すぎる
>>270 人気がないとそうなるっていういい例だね
商業コンテンツ
ゾノさんだって滅多に出てこなかったし、国生をわざわざ殺さなくてもよかったのにっていまだに思う
二階堂の挽回の為なんだろうけど二階堂も別にその後活躍してる訳でもなし
昔やってたソシャゲが人気のあるキャラのガチャしか出さなくて、キャラ間のカード枚数に3倍くらいの差が出る現象が起きた
今のバグ大を見てふとそのゲームの事を思い出した
京極組のロートル在庫処分は本当にひどかった
アクスタ売れなそうなのを雑に処理して、後付けでお涙頂戴設定 あれで感動するやついんの?
キャラが死んだ後で実はこんなエピソードがあってこんなに慕われてましたっていうやり方正直好きじゃない
生前からそういうエピソードがあるならまだ感情移入出来るけど、
いやそんな話後からされても共感出来ませんがなって思ってしまう
自分も正直後付け感動エピソードは寒いなぁと思って見てたけど
みんながいい話だったって言うから黙ってた
工藤はそう思えばその辺の反省活かしてたな
後から生えたものもあるが、もともとの掘り下げが大きかったので違和感も少ない
国生殺したから秋元嫌いって言う人たまにいるけど勿体ない
北岡死亡 194万回
冨樫死亡 168万回
工藤死亡 140万回
鷹橋死亡 110万回
西園寺死亡 104万回
国生死亡 129万回
この差よ
>>280 入れるかどうか迷ったけど天羽組視点の話だったんで外すことにした
今の京極の落ちぶれっぷりを見るにマジでライジン勝利ルートが正解だったんじゃないかと思い始めてきた
当時は鼻で笑ってたけど
>>282 新着コメント見たら紙耐久とか精神面ゴミとか書かれてて草。
思ってることは皆同じなんだな。
>>284 それ主張してるの城ヶ崎オタだけで元々羅威刃単体回はもっと数字下がってただろ
京極組は話し作りしやすいから運営にとって扱いやすいと思う
作画カロリーはバグ大で一番少ないと思うから、簡単に話し作れて中堅ぐらいの数字なら充分でしょ
グッズは新しいの出る度にすぐに売り切れてるし問題無い
売れ残ったら危機感持った方が良い
鬼頭や紅林も担当した人が描いた久我シリーズ動画って全体的に再生数低めなのにホスト殺し動画だけ200万行ってるよな(二番目に再生数多いのが須永がゲスト出演する鷹橋加入回)
他シリーズのキャラがゲスト出演するわけでも新キャラが登場するわけでもないのになんでだろう
伊集院絵師くらいの癖がなければ担当絵師より登場キャラが見る理由になるんでは
最近の動画、久我出向回を最後にリプレイ回数が最も多い部分が見れなくなっている。
絵の良さなんて普通なら再生数とか人気に直結しない要素なんだが、今のバグ大は腐女子の巣窟だから否定は出来んな。
最新の紅林回再生数低すぎて更に頻度減らされるんじゃないかと心配してる
>>294 ん?
だから絵の良し悪しは直結しないって話だろ?
否定もなにも
格付け大好きキッズ、絵師の格付けもしてくれんかなー
めちゃくちゃバランスええよな、天羽組
全ての層に誰かしら受けるようになってる
ただだからこそ工藤が落ちたのが痛い……
青山の兄貴は古き良き極道って感じのルックスでお願いしたい
ホスト崩れのキャラデザはお腹いっぱい
本当にファイナルファンタジーかってくらいブサイク居ないからなバグ大の極道は
イケメンばっか
運営もアクスタとかで稼がなきゃいけないから
青山の兄貴もホスト系のファッションヤクザやろ
小峠シリーズの兄貴は初期は極道然としたオッサンだらけだったのが小林の兄貴の登場をきっかけに和中・米倉・須永・香月とヴィジュアル系兄貴が増え始めたイメージ
初期な野田なんかこれだしな
須永のキャラは好きだけど戦闘シーンがつまらな過ぎる
和中は別に好きじゃ無いけど戦闘は面白い
須永の戦い方結構好きやで。
血を撒き散らして目潰ししたり、空中から切りかかったり、出血で凶暴化したり、マジで怪人って感じ
現実味は薄いといえば薄いけど
須永はバイティングor女拷問要素復活してくれ...
>>313 コッチのほうがヤクザらしくていい
今のは何も参考にしていない完全な創作でつまらない
室屋下に厳しいらしいけど、戸狩は逆に下に優しそうだな
>>314 和中vs六車がヒューバクで1番見応えがあるバトルだと思ってる
殺し屋JとD野田の暗殺に失敗して大嶽からブチ切れされてたけどそもそもあの襲撃はわざと天羽組を激怒させて羽王戦争に持ち込むのが目的だったから、別に野田は生きてても良くね?
>>312 坂元や尾崎が生き残っていれば京極組との抗争や天王寺組との抗争で死に役に出来て工藤を殺さずに済んだのに
紅林編に出てきた関西弁おんな二度と出さないでほしい下手すぎて見る気うせる
この前の野田神復活祭は初期野田に迫る勢いの狂人っぷりを遺憾無く発揮しててかなり良かった
野田野田カウンターも久しぶりに見れたし
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林、元、翠嵐
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、鵺、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
SSSSSS 殺戮オーラ設楽紀明
SSSSS プリケツ設楽紀明
東雲とピンクの株はこれからどう上げるのだろうか
東雲は割と簡単に上がりそうだけど醜態しか晒してない鉢塚以下のピンクは果たしてどうするんだ?
小林とタイマンで良い勝負すればええんか?
東雲はいくらでも株上がるやろ
この間も仁義出して視聴者からの反応良かったし
なんならピンクなんてこのまま行くとジェイク()に殺されて終わりの雰囲気あるぞ
この漫画やたら剣豪が多いけど竹刀や木刀で戦うキャラは今後登場するんだろうか
>>336 YouTube
・エース
怒髪天宮沢
・レギュラー
耳無し室屋、ピンク(ステロイド)、修羅化間宮
・準レギュラー
紙耐久設楽、ゲスの工藤(温泉回モブ)、伝説の半グレ
ここ
・エース
謎の構え・設楽
・レギュラー
謎の男・番場、近藤、蜂塚光輝(小物モブ)、紅林構文
・準レギュラー
綾小路、高城蓮太郎
>>340 何気にYouTubeでネタにされてる
向こうは謎の構えではなく紙耐久がネタにされてる
驚くかもしれないがここで設楽ネタにしたら切れる設楽ガチ勢もいたんだぜ
>>341 高城は別にネタにされてないしネタにする要素すらないわ
怒髪天宮沢vsプリケツ設楽
修羅化間宮vs噛ませ裕次郎
ギフト解放ピンクvs蜂塚光輝(小物)
伝説の半グレvs近藤しんぺーたー
ゲスの工藤vsこれ以上はあかん
>>348 半グレ対決
噛ませ対決
EL対決
ネタ枠対決
羽王戦争
YouTubeとここのネタ枠対決や
久我VS設楽の時はこのスレではほとんど久我を応援ってか、これで負けたらヤバいぞ負けたら主人公降格だぞってめっちゃ言われてたな
設楽の謎の構えをレスしたら設楽に親を殺されたのかレベルでキレる奴もいたな
設楽には精神力で勝ってたしそんなにケチつけようがないけど秋元戦は完全にチート
秋元戦もあのラストスパートで主人公が負ける漫画なんて誰も喜ばないし仕方ない所はある
秋元が生きてたからセーフ
小峠と小林のBL同人誌とかあるしもうヒューマンホモ大学だわ
小林
「華太ぉー、オレのアナル気持ちいいかー?」
小峠
「はい、この世のものとは思えません」
こんな感じ?
>>352 これのこと
月麦瀧本は明らかに狙いすぎて逆に腐女子食いついてなさそう感はある
百合成分も摂取したいです...
しっこカリンは百合じゃない。
女体化描きたいけど描いたら描いたで過激派ファンの怒り買いそう
トレカとか作ったら売れそう
単体、複数、名シーン、集合絵とか色々作れそうだし
1個前の野田の話、内容は面白かったけどこの手の奴は今伸びないんだよなーって思ったら100万再生いきそうでちょっと驚いた
てか戸狩派ってマジでオワコンやろ
青山の兄貴ってのも参戦するし和中小林に勝てる未来が見えない
直近の獅子王組&京極組動画の再生数少ないね
この抱き合わせパターンはダメなのか
天羽組と伊集院以外は再生回数60~80万くらいだな内容関係なく
野田
「華太ぉ、お前ケツ出せ」
小峠
「はい、野田の兄貴」
直後、オレの尻目掛けて野田の兄貴が狂気をぶつける!
野田
「無駄無駄無駄無駄無駄野田ぁああー!!」
小峠
「おほおぉぉー……っ!!
1秒間に24回……!新記録です野田の兄貴!」
復帰明けとは思えない体のキレ……
オレの尻は完膚なきまでにイかされてしまった
つか戒炎が侵攻してきてるってのに久我と犬飼を獅子王組に送る余裕なんてあるのか?
まあ戒炎と手を組んでる秋元がいるあたり無関係というわけではないが...
>>378 ストーリー上では前の放火のことは京極側はまだ戒炎の仕業って掴めてなかったはずだからまだ侵略企んでのも知らないと思う。秋元生きてるのも援軍行った後に判明したっぽいから
普通に五十嵐が京羅終結したからの約束守っただけだけかと。
???「力を貸して欲しいです」
派遣メンバー
天羽組:小峠&飯豊
京極組:久我&犬飼
どっちも若手を寄越すな
久我は主力だからまだ分かるけどさ
???「力を貸して欲しいんです」
天羽「速水、田中。お前たちはもう立派な天羽組の武闘派だ。いってくれるよな。あと、宇佐美はまだなんか役に立ちそうだから置いていけ」
そろそろヤクザじゃなくて警察キャラ出して欲しい
あの世界の無能な警察を内部から変えていく系のストーリーとか受けそうなんだけどな
ホモネタは専用スレ無いんか
ツイッターでは公式がガイドライン出さないから本出せないって言ってる
つか高見沢暗殺後の生瀬組ってどうなったんだろう?
組長が死んで生き残ってた幹部が組長に就任して再建されたとか?
去年の1月にガイドライン作るって言ってたんだけど出ないね
あとホームページも
本日19時に漆黒アカデミアから重大発表ってことはやはり佐竹が移籍するんだろうか
もう完全に反社チャンネルになったし移籍はありだと思う
>>386 ちょうど1週間前に佐竹絵師が漆黒シリーズ主人公のゼッター描いてて来週をお楽しみにとか言ってるからコラボありそう。無くても佐竹絵師関連の何かだろうな。
そんでもってバグ大運営は移籍しただの何も言わないんだろうな。
初期「伊集院は復讐の大義名分を元に拷問を楽しむ危険人物や」→今「被害者の涙を掬い上げるために身を闇へと浸したダークヒーローや」
初期「天羽組は必要ならば汚い手段も厭わない狂人の集まりや」→今「裏社会から街の人々を守る自警団や」
>>391 今でも依頼を大義名分にした快楽殺人者のゲス野郎だと思ってる
伊集院の絵師は大口開けた馬鹿面が気持ち悪いからやめてほしいわ
京極組はもうヤクザってより完全に自警団だな
町の住人の悩み事や相談を受けるってもう完全にヤクザじゃしないことだな
>>392 それもあるから守若が伊集院のこと嫌いって言ってたのには正直共感出来るんだよな
拷問キッズからは守若は狂ってるみたいに言われていたけど自分が拷問を楽しみたいのにカタギを大義名分にしてんじゃねえって思ってるのかも知れないのにな
なんか、「もっと楽しませろ」とか言ってなかった?
まあ守若は天羽組初期の狂人兄貴みたいにヤベーけども
あとは他キャラの奇形化がひどいから伊集院シリーズは観ない
特段そのままの意図で言ってるシーンは見つからんな
見落としてるだけかもしれんけど
IT企業若手社長や政治家や人間国宝や殺害して損失エグそう
初期の伊集院は「依頼来ないかなー拷問したいなー」と言ってたような
天羽組は小峠から飯豊までの世代はロクなのが居ないのか?
香月は小峠の年下の上司かと思いきや実は小峠より年上だしな
設楽は一条森若あたりともやり合えるポテンシャル持ってると思うわ
>>409 京極組の若い奴ら優秀な奴多いなっておもったら獅子王組がクソ強い若手を三人出てきたからな
天羽組は新兄貴じゃなくて強い舎弟を入れろよ
バグアカデミアねぇ
まあまた佐竹鬼頭が見られるのは楽しみだな
御代椎さんも可哀想だったし
これを気に結城達郎・西国原・下駄さん・飛田・高部さんとか更新停止した過去のシリーズも再開してほしいな
小林は瓜生や鵺から見てもヤバい奴だったんだな
そして佐竹と鬼頭は漆黒に移籍か早速動画あがってたわ
定岡のくだりは今まで散々人殺しして来た癖になんの罪も精算せずメロンパン屋やってる瓜生への皮肉かな?
鶴城が瓜生と対峙したら同じこと言いそう
なんなら瓜生はメロンパン屋開業してからも普通に人殺しまくってるしな
>>429 それはそうだけど、漫画ってそういうもんだし
鬼頭と佐竹良かったわ
懐かしさを感じて嬉しくなったわ
狂犬小林は毛利派の中でも圧倒的に頭がおかしかったと思う。
佐竹鬼頭がまた見られるのは嬉しいけどたまには帰ってきてコラボして欲しいな
特に鬼頭は極道組を奇食の旅に連れて行って悶絶させてくれ
組織で成り上がる瓜生より戦争に参加してた小林の方が強そう
カタギで足を洗ってる食堂の兄ちゃんが何の理由もなく殺されてしまった
銀田はクソ
警察もクソ
死竜もクソ
旧漆黒はメインの拷問蛸でもそんなに再生回数無いけど佐竹鬼頭が来てどうなるかね
コードELの設定めちゃくちゃ過ぎんよ
脚本は痴呆症なのか?
今まで本格的な戦闘描写無かったし、小林が実は作中最強!伊集院より強いです!みたいなこと言われても驚かんな
無双傭兵だから伊集院や瓜生より強いだろ
大陸最強の元と無双傭兵の小林が2トップや
次に無敵の傭兵設楽
運営は小林が初登場動画消したくてたまらんだろうな
モブに刺されやられるとか今じゃ考えられないだろうし
ラブペディア→漆黒のジェイル→漆黒アカデミア→バグアカデミア
銀田みたいな理想主義者って挫折するとああいう歪み方するんだよな
最強キャラ
SSS 暴走狂犬小林 無敵の傭兵設楽紀明 怒髪天修羅化宮沢
耳なし室屋 全盛期高城蓮太郎 伝説の半グレ
>>443 組織を抜けたら殺される
任務を失敗したら殺される
感情のない殺し屋
なんか設定がめちゃくちゃになってる箇所あったか?
もともと滅茶苦茶だったというならそうだけど、そっからはブレてなくね?
紅林vs鵺の鵺あんま強くなくねって思ったけど今回銀田の言葉で鵺が覚醒してたから次の戦いで最強の瓜生を苦戦させてても納得できるな
最後は人の心を取り戻して死ぬのかな
何食っても味がしないほど心が死ぬ
ターゲットが女抱いてる最中でも殺す
組織を抜けたら殺される
ピリピリしてるなんてもんじゃない組織だったはずが、殺し教育真っ最中のガキが優しいおっさんの周りを笑顔で囲んで頭撫でられてるシーンとか
それよりここにきてテンポが取り得だったELが遅延始めたことの方がきちい
>>447 SSSS 全盛期特殊部隊戦場の死神ギハード 激戦区の中東地域で無双した傭兵小林 戦場の天才激戦区の中東地域で無敵の傭兵と呼ばれた設楽 フランス外人部隊正規の軍人戦場の戦闘狂高城蓮太郎&秋元
SSS 鶴城 瓜生 伊集院 元 翠蘭
SS 和中 一条
>>442 高城は羅威刃の時に公式Twitterで空軍って言われてたから戦闘機操って爆撃すれば最強だよ
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、鵺、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
フランス空軍特殊部隊所属無双プリケツ死神戦闘狂・設楽紀明
>>408 こんなの草生えるわ
でもこの時はこの時で面白かったな
>>408 まるで性欲発散したくてたまらない俺みたいだ
ゼッターって漆黒版の佐竹?
可愛いんだが何回がおすすめ?
初期伊集院の時はお手軽にDMで依頼出来ていたんだっけか
今は依頼者が半グレに絡まれて助けてくれたヤクザ通さないと辿り着けなくなってるけど
>>408 つまり伊集院は自分の性欲発散のために罪もない被害者を生み出したいってことか
天王寺組とCode EL(銀田派)のコラボはまだか?
伊集院を奇食に誘う回があるみたいだしバグ大から完全消滅したわけじゃなさそう
詐欺師を拷問する簑踊り回とアイアンメイデン回で伊集院が依頼者に「私に依頼するということは殺人の片棒を担ぐということですよ(約:警察頼れ)」と警告するシーンをいれたあたり運営も初回と2話目で結婚詐欺師と占い師を拷問したのはやりすぎだったと思ったんだろうか
>>472 流石に元と翠嵐ほどは無い
翠嵐が敵側についた時の方が毛利陣営は焦ってた
元と翠嵐は幼馴染だけどお互いに殺すんか?
鵺毛利派寝返り展開あると思ったけど、流石に鵺 小林が味方になったら銀田オーバーキルすぎるから普通に激戦の末倒される気がしてきた
>>477 分かる
今回のゼッターちゃんバリ可愛い
小林を参戦させたところで誰と戦わせるのか
鵺と鶴城は瓜生、翠蘭は元、ピンクは恐らくジェイクでしょ?
残りは龍本モドキみたいな奴?また雑魚狩りにならない?
バースは剣城の噛ませになりそう
そういやピンクと一緒に毛利のおっさん撃ってた隠れ目のやつは再登場とかするのかな?
出てきたとしても小林のかませになりそう
>>478 ゼッターちゃんの過去動画見てみたら基本エロに振り切れてて草
声優さんにも淫語っぽいこと喋らせてて草
バグ大系でこういうエロ動画あったんだな
>>480 薬師丸とピンクを瞬殺して軍人の強さを見せつけて終わり
半グレに殺されかけた初期の小林
外道の坂元の兄貴
久々に拷問ソムリエの1話と2話見たけど本当に罪と罰が釣り合ってないな
結婚詐欺師も占い師もクズだとは思うけど、その金額になるまで騙される方も馬鹿だと思う
それと伊集院が「俺」と言ってたのが新鮮だった
そんなことで拷問すんの!?ってなってたのが初期伊集院
その時の反省を活かして今は拷問されても仕方のない外道がターゲットになっているがその分警察が無能にされた
鵺→戦闘3回、おそらく2/10退場
翠嵐→戦闘3回、宿敵元の存在
ピンク→戦闘2回、小林と因縁有
薬師丸→戦闘1回
鶴城→戦闘0回
ピンクor薬師丸が小林と戦闘→退場って感じだろうな
鶴城と戦わせても多分決着つかなくて盛り上がりに欠けるし、人気No.1とも言われてる小林の兄貴をわざわざ引っ張ってくるなら流石に敵の1人は倒すと思う
小林が誰かを倒せば互角の和中の株も上がる
小林頼むから頑張って極道過小評価の流れを変えてくれ
極道のトップ層は普通にELのトップランカーとそんなに差は無いってことが徐々に明かされてはいるな
EL出ではない最強格の和中一条も株は落ちないから安心した
銀田バグ大の敵キャラにしては普通に外道な方だよな。可哀想な過去があったとはいえ
銀田は大嶽が目指すべき外道ポジだったが奴は何故かひよってしまった……
あの民間人を犠牲にしても云々のセリフも大嶽から聞きたかった
過去に何かある系はやだな
完全悪を求める
犬亥頑張れ
紅林も移籍してくれ出番増えるしこっちじゃ新キャラの紹介にしか使われない
紅林は久我との絡みがあるから、世界が違ったら存在理由無い
民間人にしては桁外れの戦闘力は、半グレや外道が跋扈する世界でこそ活かされる
守若はワンチャン毛利派では無い可能性が……銀田派でもないかもしれん
守若参戦したら誰を相手するんや?今となっては毛利派のが人多いぞ
銀田自体は戦闘力そこまでなさそうだし実質EL戦争のラスボスは鶴城?
>>489 あの占い師の父親等が出てきて「娘は悪いことをしたが人の命までは奪っていない!それに最期は自らの罪を認め涙ながらに命乞いをしていた!それなのに快楽的に拷問されて良い理由がどこにある!!娘を返せぇぇぇ!!!!(般若)」
と別の拷問ソムリエに言ってほしいな
どこから情報を得たのか?とか伊集院を捕獲できるほどのソムリエがいるのか?とか課題は残るけど
脚本のアラが目立ってきたというかその場のノリで設定軽く変えすぎてる感があるかな
紅林と共闘させるためにメテオを自警団扱いしてたけどメロンパンはそのメテオを悪者扱いしてボコってるし
そして善人化しかメテオは数話で使い捨て、もうちょう再生数より話の整合性を優先してくれると読み物として見てる側も楽しめると思う
銀田、人の善悪は~とかそれっぽいこと言わせてそうなった過去まで描いたのに結局民間人殺させるのかよ草
設定ブレブレすぎる
>>503 別にブレてないが?
目的のために手段選ばないアサシン思考の正しさは他から見たら悪。だからどうした くらいのもんだろ
>>504 別視点から見れば悪じゃないこともあるって理論を語らせときながら結局一般人殺してもいいんかいってことだよ
銀田「人の善悪は誰が決めている?神にでもなったつもりか?」
キッズ「確かに...敵役にもちゃんと信念を持たせる運営さんは神」
銀田「あ、そうだ鵺。一般人も巻き込んでいいぞ」
>>508 さすがに草
キッズ向けのELならテキトーでもええかってなったか、もしくは最近の敵側に同情要素を盛り込み過ぎると荒れるということに反省したかどっちかやな
オラ喜べガチのクズキャラを敵で出したぞ
このスレなら大人気になるだろうな~→結果
路線変更にしても銀田のほうが筋通った考えしてたしそのままでよかったよな
なんかいきなり一般人巻き込んで来たけど別に善人対悪人の構図作らなくてもいいよな
>>499 守若は小林より危ない感じがするな
小林のが強いけど
鵺は瓜生、ピンクはジェイクか小林、翠嵐は元にやられるの確定してるようなもんだし鶴城と薬師丸くらいしか残ってないやん
番場さん…
小林過大評価勢今まで鼻で笑ってたけど運営の扱い的にガチで作中でも最強クラスな気がしてきた
佐竹とゼッターコラボしたし
ハゲと伊集院もそのうちコラボしそうだな
現実的には小林はピンク倒して終わりだと思うけど
鶴城と戦って引き分けくらいで終わる可能性すらあるかも
そんな事したらアンチすら認める最強になってしまうな
そもそも本当に守若はELだったのか?
カリンが名前呼びした以外誰も何も触れもしないし話題にもならないし本人も何も言わんし
ELだったとしても少なくてもトップ層ではなさそうな雰囲気あるわ
>>520 カリンが冬獅郎お酒弱いからって言っちゃてるからな
十中八九そうなんじゃないか
昔は誰かれ殺してばっかだったって発言もあったよな
まあ守若がコードELだったとしてどうやってその伏線回収するのかは謎だな
>>520 小林もそんな感じでトップ層じゃないって言ってるけど実はトップ層でしたは全然あるぞ
まあそうするとそれより強い一条と城ヶ崎は一体……?ってなる
守若はELとは違う別の殺し屋組織でした~ の方がありそうだけどな
その方が話作りやすそうだし、そこで戸狩とも交流あったみたいな
銀だこ派
鶴城>>翠嵐>鵺>>>ピンク>薬師丸>>>番場
こんな感じか
鵺、渋谷のどっちかか紅林に顔面陥没させられてくれリベンジマッチ用意しろ
銀田も大嶽もそのままの路線でよかったのにな
乗り換え失敗しすぎてる
依頼を受けたら相手が善人かどうかを考える必要はない。その判断を誰が出来るというんだ?
生業がアサシンならその依頼を達成しろ
↑ 厨二感は相当だけどまだ分からないでもない
依頼は受けてないが上司命令だ!無害な民間人だけどとりあえず利用しろ!殺しても構わない!
小さな子供?そんなの関係ないから!命令聞かんと一族露頭に迷わせるぞ!この怪物め!
↑ ゲェジ
瓜生と鵺が戦うけど瓜生もそれなりに傷を負うんだろ?
現状あり得ないけど、仮に鶴城が鵺と戦うとした場合、無傷で勝ちそうなんだよな
そう考えると瓜生と鶴城ではそれなりの差があるということになるのかな
小峠って苦労人臭が強いキャラなのに立ち位置が近い久我は別にそうでもないよな。
京極組が全体的に常識人多めで久我自身も(兄貴をぶん殴ったり土下座させたりと)強かな影響かな
小峠はどちらかというと阿久津ルート
久我はそのままバトルメインルートだからじゃね?
久我はホワイト企業に勤めながらうちはブラックだわ~ってずっと言ってる大手企業の若手社員だからな
何言ってるんだコイツ?って普通なら嫌われるけど久我は実績なら同世代ではとんでもないから許されてる感
pixivの天京戦争の記事で
小峠:幼少期から極道に憧れていて理想と現実とのギャップに葛藤することがあった
久我:居場所が欲しくて極道になり、血生臭い事と理不尽に慣れっこだったので極道世界の理不尽な現実に順応している
って解説されてるの好き。久我は情に厚いイメージが強いけど極道を「クズ」「悪党」と断言し三島組残党に「弱いお前らが悪い」と言い切ったりと根がお人好しな小峠以上にドライな一面が強いように思える
銀田の考えは一般人だろうが幼女だろうが善とは限らない。今が善でも今後成長して悪となる可能性もあるから別に殺しても良いし目的達成の為に手段は問わないってことじゃね。
佐竹、鬼頭といなくなって何の教養にもならない
カッコつけたヤクザ連中の自己満バトル漫画に変貌したので
この際ヒューマンバグ中学に改名したらいいと思うの
鵺の行動は最初から女の子を殺す気はなくて、瓜生を釣るためだったんだろうな
絵師比較画像作ってる者だけど、瓜生シリーズメインに描いている絵師ってずっとdosa氏と思ってたけどひょっとして間違ってる?口の書き方が京極作画担当してる時と似てるからその人だと判断してたけど、よく見たら若干線の太さ違うし本人のTwitter見ても瓜生の作画担当した旨のツイート全くしてないから間違ってるかもしれない。
昨日の作画担当は最近デビューしたねぎしお氏なのは分かってる。
>>518 ピンクを無傷で倒して鶴城と連戦で引き分けたら最強やね
でも鶴城が激戦区の中東地域で5年間生き残れる保証はないからな
小林の方が強そうな感じもする
バグ大視聴者は戦争舐めすぎ
>>541 昨日の動画はねぎしお氏のツイートから。その人の描くジェイクは幼い感じがする。
sushi氏も最近本編デビューした人で、確かにその人とねぎしお氏は絵柄めっちゃ似てるよな。
ワイが知りたいのは番場裕次郎回とか担当してるいつもの人
なんか瓜生シリーズって死龍VS巨大マフィアのあたりから名前もTwitterアカウントも不明な謎の絵師が担当してるっぽいよな
一番謎なのは紅林絵師
割と古くから携わってるのに(それこそ極道シリーズ始まる前から)名前もsnsも不明、ありえないレベルの上達っぷり
もしも速水が京極組に入っていたらどうなっていたのだろうか?
なんか速水や佐古て一生あのポジなんやろな
飯豊が狂人兄貴はなれそうだが
速水は覚醒して雑魚モブくらいは殺せるくらいになるんじゃね
久我だったら速水の兄貴に頼りっぱなしな態度を小峠以上に問題視して厳しく接しそう。
「本気で努力する気がねぇならとっとと辞めろ」ときつく叱ってるだろうな。
小峠はなんやかんやで速水を甘やかし続けてたわけだし
>>554 佐古は守若と一緒に行動した時に必死になって敵を殺した可能性がある
言うて速水より佐古と花沢のが舐め腐ってるからな
佐古なんて頼るとかじゃなくて仕事を兄貴に放り投げてるからな
小峠は速水だけに妙に甘いよな
実際飯豊って南雲、和中と並んで城戸派(それと大量の半グレ)とぶつかって生存してるからもう基礎スペだけ見れば小峠に並ぶか超えたかぐらいはなってそう
経験値も常に最前線にいるせいでそうとう蓄積されてそうだし
>>557 速水は京極組に比べてブラックと言われてる天羽組の中では特別に甘やかされてる存在
飯豊は元暴走族の総長
小峠は根性が凄い不良(詳しくは明かされてないが)
だからな
普通に飯豊の方が強いんじゃない?
そもそも初期は凡人(小峠)から見た極道のリアル的な感じだったし
でも小峠は狂人兄貴に揉まれて銃弾避けられるようになったしな
飯豊じゃ流石に雛形には勝てないんじゃね?
羽王戦争軽く見返したけどやべぇな
大嶽は「関東極道儲かるらしいので利権わけてや…」とか言ってるし、関東に恨みがあるとか言ってる割に同郷大阪の栗林組攻めてる時の今田派なんて関東関係なくクソ外道なんてもんじゃないだろこれ…。
何をどう間違って韓国人みたいな理論の謎のおっちゃんになったんや大嶽。
さもやられる前にやるしかないんや!みたいに言ってるけどそれにしたって外道すぎんか?
これでよかった……
>>561 言葉足らずだった、ポテンシャル的なところ
小峠は初期の葛藤を描くのが好きだったけど、根性のエグい極道になってしまったな
月→佐竹鬼頭or EL
水→紅林or拷問ソムリエor獅子王組
金→京極組
土→天羽組
こんな感じにならんかなぁ
天羽・京極は数字取れるから固定で
チャンネルの象徴でアニメ化もした佐竹がヒューマンバグ大学からいなくなるのは違う気がする
鬼頭は元もいるからアカデミアと半々になりそうだけど、佐竹は戻ってくることなさそう
天羽組の次に高いのが城戸の葬式
天羽組シリーズは敵主役回の再生数も伸びるw
毎日葬式やろうぜ
明日は設楽紀明 次は 宮沢永徳 番場裕次郎 近藤新平太 定岡 高城も
設楽紀明は綾小路だけど番場裕次郎と蜂塚光輝は誰が泣き崩れんだよ
サブキャラの葬式は伸びんやろ、しかも近藤は生きてるし
高城→80万
設楽→30万
宮沢→15万
番場→15万
室屋→10万
蜂塚→5万
こいつらの葬式なんてこれくらいしか伸びないと思うよ
城戸の葬式もそれなりに伸びてるし、運営葬式シリーズに味占めそう
キャラの掘り下げも戦争の引き伸ばしもできるしやり得かもな
ぶっちゃけどんなくそ動画上げても最低50万再生は保証されてるんじゃない
数字が取れないキャラは合同で抱き合わせ葬式で再生回数を稼いでいけ
【漫画】設楽紀明のプリケツ...極秘の葬式。綾小路が舐め回す。
>>575 蜂塚と番場なら同時葬式できそうだけど50万いかなさそう、、
>>577 泣き崩れる翠嵐ってタイトルに入れれば余裕よ
翠蘭再生取れるのか、金鳳戦の奴微妙じゃね
番場と蜂塚の極秘葬式は泣き崩れる鶴城にした方が再生取れそう
>>574 佐竹って50万行ってた?
40万台だった覚えがあるんだけどな
ここで人気の奴らは表の人気なら佐竹以下やろw
蜂塚の葬式なんて誰得やねん
設楽、綾小路、紅林、近藤、鉢塚、高城で温泉回を見たかった……
「綾小路が泣き崩れる」とか最初にふざけて言った者だけど、
このまま設楽設楽って言ってれば設楽の葬式回単発は無理でも
綾小路の過去回で設楽が謎のポーズしながら棺桶に入ってるシーンくらいは拝める可能性があるぞ
城ヶ崎の謎の角度集はこのスレでまとめられてなかったけど設楽の謎のポーズ集はまだ見たことないな
まあ謎角度より圧倒的に枚数少なそうだけど
京極組って天羽組や天王寺組と比べてドス使う組員少ないよな。
ドスがメインウェポンの久我もナイフから持ち変えたタイプだし
設楽さん…なんで頑なに謎の構えを見せるんだ
設楽と綾小路が構えながら無邪気に笑っていたあの頃…
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、鵺、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
来週のサ○エさんは、
【漫画】鵺と永遠の別れ…極秘の葬式。銀田栄角が泣き崩れる。
【漫画】小林がEL戦争に参加…銀田栄角が泣き崩れる。
【漫画】毛利の切り札・御前の暗殺依頼リスト…銀田栄角が泣き崩れる。
の3本です
工藤もおっさんキャラじゃなくホスト系の見た目してたら死なずに済んだのに
バグ大のヤクザは不細工とおっさんは生き残れないんだ
鵺の葬式で銀田栄角が泣き崩れるはありそうで草
葬式ブームだし
>>597 SSSS 設楽紀明 設楽海斗 怒髪天修羅化謎の構え設楽 覚醒紀明
>>597 SSSSS 設楽紀明(プリケツモード) 怒髪天真宮
他の部下(蜂塚、番場等)が山ほど死んでるのに鵺が死んだ時だけ泣くのか
扱いの差がひどいな、人望なさそう
>>605 それはプリケツモード
銀田派部下達の合同葬式、銀田栄角が纏めて泣き崩れる
銀田と大獄の後付けはお互い逆だった方が良かったろ……
山田の言う通りELアサシンとして善人殺しで楽な道を選ぶのが普通なのにわざわざ激戦区の戦場に向かう小林はELの中で飛び抜けてキ◯ガイだと思う
トップランカーの薬師丸&ピンクより強い蜂塚光輝の死は組織大打撃受けてそう
>>597 SSSS ギハード、高城蓮太郎、菊川、設楽、小林、ギハード所属の特殊部隊隊員、小林と一緒にいた軍人2人
>>610 設楽海斗は制作側による誤植だね
ここに書かれてる蜂塚光輝とかは知らん
鉢塚の恵まれたビジュアルと強さからの明らかに単話のかませボイス
ありがとう!ぶっ刺し!
最近ようつべでも設楽ブーム来てるよな
蜂塚は全く耳にしないが
>>612 ELよりそこらの極道のがちゃんと肝据わってるよな
ネタ抜きでEL強さ3トップは鶴城 瓜生 小林な気がしてきたw
ここで上がりまくった小林株を一気に落とすためピンク戦小林敗北を…
無理だな
んなことしたら炎上でチャンネル死ぬわ
>>622 でもそうすると瀕死の城戸を和中の二人がかりで瞬殺できなかったのは結構マイナス点
小林はELの中でも強いんだろうけどねぇ……鶴城瓜生翠嵐だけ飛び抜けてる
>>624 あれは最期に城戸の株を上げるための演出と考えるのが自然かな
>>623 商売でやってる以上、和中小林 一条守若が負けることはないと思うわ
仮に鶴城みたいな明確な格上と当たれば引き分けだろうけどね
まあ城戸のあれでマイナスになるって本気で言うやつはいないだろう。
ELキッズがどうにか下げたくていってるのは稀に見るけど
ELキッズの中では小林はELじゃないのか?よくわかんね
ピンクの株を上げるには小林と名勝負すればいいんだけど、そんなことしたら小林はこのスレで一生蜂塚以下って言われるわ
そうしないともれなく和中までEL上位クラスにあがってしまうからな
和中も小林もおやっさんに流れ弾が当たらないように戦ってたから城戸をなかなか仕留められなかったんだよ多分
定食屋 定岡と永遠の別れ…極秘の葬式。毛利小五郎が泣き崩れる。
小林とピンク戦わせるなら是非瞬殺してもらいたいところだけど
ピンクもまだ本気出してる描写ないし服破り捨ててステロイドでゴリゴリになった上半身を見せつけながら小林に善戦させるかもしれない
葬式会はお涙頂戴できるし、ワンパターンで作れるから作成しやすそう。
設楽の葬式もよろしくお願いします。
小林信者って頭の中お花畑なんだな
何でも都合よく取ろうとする
どこもかしこも新動画の話でら小林の話題しかしてねぇけど誰か鵺の心配してやれよ
まとめてみたけどそもそもこいつ出番少なすぎなのになんでこんな人気なんだよ
番場まじで雑だったな
なんなら薬師寺ポジを番場にしてよかっただろ謎の男やぞ
見た目に対して、紀明という古風な名前
謎の構えが面白い
耐久がないから弱い
謎の構えが本当に謎のまま終わった
綾小路と同じ組織に所属していた
こんな感じ?
設楽人気の始まりは永遠に謎の構えを質問してくる奴から始まった
それにしつこいってキレる奴と故人(設楽)を馬鹿にするなってキレる奴のおかげ
山田を伊集院で殺したのは勿体なかったな
今日鵺がぬけてもう銀田派が鶴城ピンク翠嵐薬師丸しかいないじゃん
死龍小林バース元ジェイク金鳳で銀田派終わりやん
見るものによって姿が違って見えるという怪物、鵺
その名を冠する男の生き様と死に様は視聴者にはどのように見えただろうか?
みたいなウンチみたいなナレーションとかで終わらんでくれよ
ここに守若加わったら勝負にならんな。鶴城辺りがバースと金鳳二枚抜きとかしないと釣り合わん
瓜生「鵺はとんでもない男だった。毛利派をめちゃくちゃにした憎き敵だったが、仏になった今なら言おう コードEL銀田派 鵺 敵ながらすげえ男だった…」
鵺のアクリルスタンド発売
>>652 守若伏線あるからCODEELなんだろうが
何とな今回の戦争では回収されなそうだな
そういえば超今更だがヒューマンバグのアニメって大爆死したっていう解釈でいいのかな?
ごく一部の層には人気だったという爆死なのでギリギリ致命傷でセーフ……
仮にヤクザシリーズを超神作画でアニメ放送したらどれくらい流行るのかな?
>>642 やっぱり4枚目が最強だわ
このあと自転車くらうんだぜ
鵺寝返り説マジじゃん
なんとなくそんな気はしてたけど
道ゆく市民(紅林)も殺されかけたのは無かったことになってて草
まああいつはもはや一般人じゃないけど
このチャンネルで完全に敵対して味方になるのは割と珍しいからな
紅林はあんなに強くて一般人だとは思わないじゃん……
これで更に守若が瓜生側に加わったら敵サイドが不利すぎてバランスが取れない
流石に既に山田を始末したから伊集院が介入して来る事は無いと思うが
銀田派強化されすぎだろ
まぁ鵺はもう戦争には参加しないかもしれんが
鵺はここで死んだ方が良かった気もするけど、まあ登場回数少なかったしビジュアルもいいからこのまま残した方が人気商売的には得だよな
銀田 ピンク 薬師丸が死んで
翠蘭 鶴城が生き残りかな?
鵺が仲間になるとは思わなかったわ
イケメンの忍者だし人気出るかもな
幼馴染の元が翠嵐を殺すのもねぇ……て感じだからな
別に翠嵐は戦闘狂であって悪人では無いからな
感動する話ししといてまだ殺し屋続けるつもりなんだろうか
生き方を選べなかった暗殺者連中は事が片付いたら裏社会から足を洗うべきだろう
開眼瓜生に正面からある程度切り合える鵺を撃退した紅林はとんでもないな
鵺は紅林の時は一般人だと油断して本気を出してなかったんだろう
瓜生相手では本気を出さないと生きて返れないから本気を出した
>>629 和中がEL上位クラスで何か問題でもあるの?
正確に言えば瓜生の時もまだ本気は出してない
死ぬ為にわざと自分が不利になる接近戦を選んだ
最適解の戦い方をしていればもう少しくらい瓜生を追い詰められた
しかし手加減されていたとはいえ、こんな奴を素手で追い返した紅林ヤバいだろ
鵺がフルMAXで戦ってたら瓜生もタダでは済まなかったのかな
そう考えるとマジで鵺強いな
本気出した瓜生に速攻で負けたバースの株が下がる下がる
鵺は生存したとして、これからどう活躍するんやろ?
寝返りが発覚して鶴城に殺されて瓜生怒髪天のきっかけになる以外読めん
鶴城が、瓜生戦とは違って全てを出し切った本気鵺をフルボッコにして強さアピール
そのまま瓜生の怒りのトリガーになる
このパターン以外見えないし可愛そう
まあこういう敵の時強いキャラは仲間になると弱体化するというセオリーがあるから
蜂塚と番場のアクスタ出せよ
セットで1200円ならみんな買うやろ
銀田もピンクも翆蘭も鶴城も
メロンパンうめー!して終わりでもいいよな
ピンクはすでに善人化の片鱗を見せてる
薬師丸は弱すぎて悪人でも微妙
鵺がエンドカードで大きめに表示されてたのは今後も生かすつもりだったからか
薬師丸も何かあるのでは?
瓜生も感情のない殺し屋だったのがメロンパン食って改心したタイプなのに、昔から仁義派だったって設定無理があるよな
このスレで崇められてる設楽、蜂塚、番場は完全悪でさらに小物なの笑う
設楽 秋元のアクスタ出たら嬉しくて5個くらい買うかも
>>714 設楽単体のは無理だろうからせいぜい綾小路と一緒に謎の構えの練習してる絵のスタンドかな
近藤の名前新兵太って本当の名前だったのか
このスレで勝手に命名されてるものだと思ってた
蜂塚&桑田&フレイの抱き合わせでアクスタ出せばええのに
ヒューバクでよく耳にする言葉
閃光のようなバックステップ
奴さん
そうは問屋が卸さない
今日の動画まだupして3時間しか経ってないのにコメント数が異常だな
流石にELシリーズも人気出てきたか
>>720 超反応
バックステップ
サイドステップ
横薙ぎ
踏み込み
異次元の~
閃光のような~
殺戮オーラ
懐を取る
絶対零度の視線
皮一枚で躱す
中心を外す
正統派忍者キャラの鵺が味方に寝返ったのが大きい
鵺いいキャラだしあそこで殺さなかったのは正解
序盤に送ってきた刺客が妙に強いせいでELは化け物集団って認識だったけど、蓋を開ければEL上位と極道上位はさして変わらんって言うね
序盤の刺客共が強すぎる
一般人として新たな人生を歩もうとしていた定岡が鶴城に殺されたシーンがあったのは今後の伏線
鵺が鶴城に殺される予想してる人多いけど、人気出そうでストーリーも今後広げられそうな鵺を殺すとは思えないな
>>719 鬼
修羅化
外道
仁義外れ
許せるかぁ!!
一緒に生きたかった
お前の論理?
顔面陥没
何じゃあ!?
>>724 強かったの蜂塚くらいじゃね
フレアは銀田公認無能ゴミやし雲崎は葉っぱでやられる雑魚でロイは卑怯な手を使っても和中に圧勝されるゴミ
番場はただの噛ませで山田はモブ以下の扱い
藤田は金鳳の噛ませで桑田は言動が小物
スーパー紅林ゴッドは強いけど無我の状態だからコントロールしきれない故の危うさもある
飛び道具の遠距離持久戦とかに持ち込まれるとたぶん負ける
瓜生は初期の頃雑魚を瞬殺しかしてない時代でも最強とか言われてたのに同じ事を小林がすると雑魚狩りと言われる謎
うわしょうもねー決着だわ…
今のボスが殺し屋としては正しい気が済んだがな
善悪選んで殺屋家業とかあり得んよ
あいつ善人です。殺すなんて心が耐えられませんとか言い出すほうが馬鹿じゃねえの?
慈善事業じゃねえんだぞww
>>733 戦った間宮とピンクが登場する度に株が下がってるのが一因
鵺は100%本気を出せば伊集院瓜生鶴城クラスにもギリギリ負けるくらい強そうだな
>>735 ピンクは戦ったとは言わんやろw
プライベートでいきなり銃撃たれただけやんw
鵺vs瓜生は意表付いた決着で感動したねー。
el関連も楽しいですが、そろそろ秋もっちゃんの活躍が見たいねー。
バグ大見るのは楽しいねー。
今ふと思ったんだけど小林が最強じゃね?
絶対死なんやろアイツ
久我が犬飼と初めて対峙した回に出て来た地上げ屋みたいな悪行を正当化しない肝の座った悪役が一番かっこいいわ
>>740 あの爺さん死に際だけはバグ大でトップを争うかっこよさ
やっと毛利派にわかりやすいイケメンキャラが追加されたな
中の人追悼
あれ?8時間で55万って中々やな
鵺って人気あるんやな
バースとかジェイクの単発回は全く伸びないのにやっぱイケメンは人気の差がエグいわ
鵺が紅林に殴られてるカットが印象に残る
あの構図好き
昔所属してたからという理由だけで天羽組長が小林の抗争参加を認めてくれるのか疑問だけど、漫画だから毛利が土下座とかして参加させるんだろうな。
メロンパン食べた城戸は特に改心した様子もなく天羽組を襲い続けたからメロンパンは極道には効かないんだろう多分
>>752 鵺が小林出張中に羽王戦争に協力する感じかも
初期瓜生は強く描き過ぎた感あるよな。
いくら接近線が得意とはいえ、そうでないと
"京極組最強戦力"メリケンサックの近藤こと
近 藤 晋 平 太
があそこまで一方的にやられるわけがない。
そうに決まってる。
昨日の動画の瓜生はそこまで強く見えなかったんだけど、鵺が強すぎただけ?
>>757 瓜生は全盛期より弱体化してる。
今は元と互角くらい
鵺のアクスタまだ完売してないのか
城戸と浅倉は一瞬だったのに
やっぱ殺し屋キャラはあまり人気ないのか
最近は天羽関連以外はアクスタ完売まではかなりラグがあるで
初期瓜生はそいつの死のオーラが見えるって能力あったのにいつの間にか無くなっちまったな
近藤は片目瓜生に一方的にボコボコにされたのが痛過ぎる……
実は瓜生は普通のカタギって気づいて無防備になったって後付けぐらいしないとなぁ
アクスタ在庫はどれくらいあるんだろうな
とはいえ注文来て、生産数が確定してから作るだろうから在庫は無限にあってもいい気はするけど
アクスタ商法に変わってからは整合性なんて無いからな
バグ大の広告に年齢制限がかかっている以上再生数なんかよりグッズじゃなきゃ利益が微妙だからな
佐竹が切られたのも再生数よりアニメ化の爆死が決定的だったからな
近藤の兄貴って西園寺・国生の兄貴が死んだ今の京極組では(組長と若頭を除いて)2番目に年上の実質須永ポジションなのにどうもパッとしないよな
>>764 佐竹のアニメは原作と同じ声優でちゃんとしたアニメ屋に作ってもらってたら評価変わってたはず
オープニングがカッコいいのと千恵とハッピーエンドで終わるのは評価できる
特に千恵を殺してなく、最後はハッピーエンドで終わる設定は逆輸入してほしい
激戦区の中東地域で小林を何回も死に追い詰めた最強の軍人は鶴城より強そう
紅林は本人の意志だけじゃS1までしか覚醒出来ないのも達人相手じゃ運要素が大きい
鵺が紅林に本気を出せなかったのも内心「ここで死ぬには惜しい男」みたいな手心があったのだと思う
暗殺者だけど武芸者気質
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐、鵺
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐、鵺
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ジェイク、ピンク、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥、渋谷
鵺はコードEL5本の指って言われてたけど、top5ってどうなるんだろうな
鶴城 瓜生 翠蘭 鵺 バースor清吉 みたいな感じか?
清吉は出オチキャラだったけど瓜生を鵺バースより追い詰めてたから相当ヤバイよな
本気瓜生に秒殺されたバースなんて入るわけないじゃん
小林、鶴城、瓜生、翠蘭、鵺だよ
>>770 SSSS 小林(傭兵時代)、ギハード(特殊部隊時代)、高城&秋元(フランス空軍時代)、設楽紀明(無敵の傭兵時代)、菊川(傭兵時代)
ーーー民間人と軍人の壁ーーー
SSS 伊集院 鶴城 瓜生
需要がありそうだったんで強さ議論スレを建ててみました
YouTube版内にあります
もう今強さはめちゃくちゃになってるのと格付けキッズが好き勝手妄想書いたのでまともな需要があるかというと……
って思ったけどそのキッズを投獄することができるので監獄需要はあるのか
SSSSSS プリケツ設楽、クソ…とんでもねえ殺戮オーラ設楽
SSSSS 設楽紀明、設楽海斗、耳なし室屋、宮沢永徳
バースとか言う滅茶苦茶過大評価されてる鶴城用の噛ませ
強さ議論スレいいね
これからランクとか作るのはこっちでやってね
ヒューマンバグ大学強さ議論 二時限目
http://2chb.net/r/streaming/1676080489/ そういや狂犬ラッキーってチャンネル流石に公式の関係者だよな?
動画の映像を使った動画の編集が早すぎるし、純粋な動画のクオリティが有志とは思えない
プリケツ設楽
謎の構え設楽
殺戮オーラ設楽
設楽紀明
紅林の覚醒は怒りと自分の身の死を感じたら覚醒するのお手軽で強いわ
久我の覚醒条件と比べて緩すぎる
怒りで変身するいつものスーパー紅林
怒り+命の危険を伴って変身する稲妻を纏うスーパー紅林2と、
さらに極限状態でのみ変身する近距離の銃弾が効かない紅林ゴッドがある
スーパー2とゴッドはどっちも本人の意思では変身できない
特にゴッドはバーサーカーの手前みたいなもんだから余計出しにくいんだろな
戸狩は12発耐えてたけど、設楽なら一発で動きが鈍くなって2発目で死にそう
設楽は主人公補正にやられただけだから…相打ち覚悟の攻撃以外はまともに被弾しないし小湊より実は強いよ
羅威刃幹部強さ
秋元>>>設楽>小湊>高城 とかなのかも
蜂塚コメここの人だろwww
小林の強さをインフレさせる度に初登場回で小林に致命傷を負わせた半グレの強さもインフレしていくの笑うわ
小林は初登場回はそんなに強そうに見えなかったわ
狂人具合は今よりあったが
なんか細かったし
今思うと釜ゆでにされた人間国の人かなり強かったよな
小林は初めは使い捨てキャラだったが人気出ちゃったのでレギュラー化した
設楽もスレ人気出ちゃってるから今からでも復活しないか?
刃牙で例えると
伊集院=勇次郎、小林=本部、小林を瀕死にした半グレ=金竜山
✨✨
✨ ✨
✨ ✨
✨ ✨
✨ 🙅🏽 ✨<俺は羅威刃幹部の設楽だ)
✨ ✨
✨ ✨
✨ ✨
✨ ✨
✨
🤦♀<クソ…とんでもねえ殺戮オーラだ!)
💁🏻♂🔪<なるほどな…とりあえずお前は死んどけぇ!)
🙅🏽<愚か者が…)
SSS 伊集院、瓜生、鶴城
SS 元、翠嵐、鵺
S+ 清吉、バース
S 紅林(覚醒)、和中、一条、六車、守若、我妻、城ヶ崎、小林、ピンク、城戸、戸狩、伊武、小湊
A+ 小林を瀕死にした半グレ、ジェイク、須永(工藤の死)
A 久我(覚醒)、野田、須永、仙石、秋元、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥、渋谷
B 紅林、久我、高砂、坂元、海瀬
C+ 小峠、流川、香月、犬飼
C 飯豊
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐、鵺
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ピンク、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、ジェイク、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
高砂は秋元に手も足も出ないくらいには弱いな
それに簡単に負けた間宮は一体…
高砂のアネキはヒロイン枠だぞ
ボコボコに殴ってもいいヒロイン
六車 高砂あたりはかませに丁度いいポジションだよな
もう袈裟に捉えても普通に生きてるのがデフォになったな
設楽がまだ生きてたらもう少し耐久あったと思う
犬飼が京羅以降の活躍が凄いな
鮎川のナタの攻撃力は怪力の伊武の鉄棒と打ち合えるレベルだからな
黒澤派つええな
主人公サイドの味方がやられそうになったら
決着着く直前に邪魔入れるのやめーや
天羽も京極もそのせいで全く緊張感ないわ
せめて自力で逃げてくれ
>>828 ガチの絶体絶命の時に自力で逃げれた東雲と仙石は凄いよな
綾小路みたいにトンズラでいいから自分の足で逃げて欲しいよな
一条&久我の私服アクスタ再販待ちなんだが特別イラストはいつぐらいに再販されるんだ?
決着つかせる気ないんやったら戦わせるなよ
どうせ死にもしないんだからどれだけ主人公側がやられても意味ねーのよすぐ復活するし
そして結局最終的に敵側が死んで終わりなんだからいつまで経っても変わらんよなこのチャンネル 脚本変えた方がいいと思うわ
蜂塚のアクスタが鵺のアクスタより売れたら運営はどんなリアクションをするか見たい
蜂塚のアクスタは割と欲しい
蜂塚のアクスタを買って即完売させれば蜂塚の関係者か過去編にちょろっと出してきそう
秋元話の大筋と違う動画でのサムネ採用率高いな
運営的に割と人気キャラの認識なのか
タイトルからもサムネからも高砂と鮎川が消えたな
この2人じゃ誰も興味持たないからって内容とかけ離れすぎだろ
運営はとりあえず羅威刃関係を入れとけば視聴率が伸びるって思ってるな
4,5時間経っても反響悪いから変えたとかならまだ分かるけど、30分程度で変えるのは何なんだ…
しかも変えた挙句、見ただけでは何も内容が分からない無個性サムネだし
もし天羽組or京極組がガチのアニメ化するなら脚本は小林靖子か井上敏樹にしてほしいわ
現在の脚本家の雄なんちゃらって人には任せないでね
結局またサムネとタイトル戻って草
何やってんだほんと
高砂の秘技耳に指ってwww
これバキでスペックが花山にやってたやつだな
声優
小峠 速水奨
野田一 中田譲二
小林 保志総一朗
和中 岡本信彦
須永 花江夏樹
香月 花澤香菜
Twitter見たけど半田って最強戦力の1人らしい(ケーキナイフで?)
あと、橘花って誰?
獅子王単体だと数字取れないからって無理に京極絡ませるのやめてくんねーかな
>>692 もうバースって強さランキングあったらtop10にも入らないと思うわ
最強ランキングtop10とかどんななんだろ
伊集院 鶴城 瓜生 元 翠蘭 鵺 清吉 バース 城ヶ崎 小林
とかでしょ多分 ギリギリバースは入ると思うよ
伊集院、鶴城、瓜生、小林、元、翠蘭、鵺、清吉、我妻、戸狩と予想
最近見てるとバースはジェイク金鳳とそんな変わらんレベルかな
バースは上位極道に勝てなそう
あいつらなら開眼瓜生ともいい戦いしそう
サムネ変え必死すぎ草
頭の中視聴率でいっぱいおっパイ僕元気やでホンマ
鵺は今後伊集院の所で働くのはどうだろうか?
天羽組に入ったら地上げみたいな汚れ仕事もやらないといけないし
>>863 くらえ!
0770 名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Sra3-THJz) 2023/02/11(土) 10:45:29.71
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐、鵺
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ジェイク、ピンク、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、秋元、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥、渋谷
設楽海斗グッズ持ってるかお前ら
>>856 >>857 城ヶ崎は入ってるのに城ヶ崎を真正面からブチ殺した一条が入ってないのは草
バグアカデミアの鬼頭佐竹回は安定の面白さだった
ぶっちゃけ戦争ばっかりのヤクザシリーズよりも全然面白い
それなのに数字取れないのは何でだ
>>866 よくばりセット
>>870 今はもう既に非売品となった伝説の商品だよ…
その絵柄、意外にもあのサムネ絵師なの地味にびっくり
>>538 マジでそれ。
極道シリーズも天羽組は辛うじて風味はあるけれど
京極組はモブだらけで極道に見えない奴らばっかりだし、補正かかりすぎててきしょいし。。
鶴城がメロンパン食べてクソみたいな寒い反応するのだけはやめてくれよ
むしろ食っても「血の混じった味がする」って言ってべって吐き出す展開がいいわ
>>876 それな
集合体恐怖症だからマジで無理
単純なグロのがいいわ
鶴城が楽しませてくれ としか言わないあたり、瓜生と戦って初めて喜びを知るフラグにしか思えない
>>868 てき「これなんのキャラクター?」
ぼく「愚か者が‥🙅」
Oreha
Raijin Kanbuno
Shitarada
【悲報】佐竹博文さん、チャンネル移籍で再生数15万まで落ちぶれる
>>883 昨日の回コメント数が異常に多いからまあまあ売れてはいるんじゃね
鵺は売れると思ってグッズを大量発注してる可能性はある
それ以上は運営しか分からん
鵺は銀田のアクスタとセット販売しても良かったんじゃないか
女性からはペア需要ってのがあるし
一条&久我の私服速攻売り切れたからはよ再販せいや
鮎川のアクスタ出せ
プリケツモード→vs久我
殺戮オーラモード→vs六車
怒髪天と修羅化出す前に逝ったな設楽
SSS伊集院、瓜生、鶴城
SS小林(UMA)元、翠嵐、鵺、清吉
S紅林(覚醒)、和中、一条、守若、我妻、城ヶ崎、バース、ジェイク、ピンク、城戸、戸狩、伊武
A久我(覚醒)、野田、須永、六車、仙石、高城、秋元、金鳳、芦澤、山田、番場、薬師丸、柳楽、犬亥
SSSSSS プリケツ設楽、クソ…とんでもねえ殺戮オーラな設楽
SSSSS 設楽紀明、設楽海斗
>>892 一応ここで怒髪天入ってる
>>893 SSSSS プリケツ設楽、殺戮オーラ設楽
SSSS 設楽紀明、設楽海斗、耳なし室屋
>>895 つーかこの頃からバックステップというワード使ってんのか
天羽京極以外で今後アクスタがほぼ確実に来そうなのは
バース ジェイク 井上 来栖 東雲 秋元あたりか?
獅子王組も漆黒に島流ししろヤクザすでに2つあるのにみねえよアホやろ
佐竹と鬼頭いつもセットなんだが、正直それぞれ単体で描いたほうが確実に面白い。
というかコラボ自体脚本の質が落ちるからやめて欲しい。
佐竹は単に数字だけじゃなくて、絵師がヤクザと絡ませるなって言ったから絡まない次元へということも大きいでしょ
獅子王組は同業だからよそへ飛ばすくらいなら自然消滅のが良いのでは?
どうせ眉墨派勝って似たような組織完成するんやろまた任侠イケメン極道シリーズ増えるの勘弁してくれ
獅子王組キャラはイケメン投入でテコ入れ入ったけどイマイチ人気伸びんなぁ
獅子王組単体じゃ再生数が伸びないから京戒と混ぜたんだろ
漆黒でもヤクザまみれは流石にやめろ。
あっちでも結城達郎とかいう極道シリーズ一時期やってたけど、バグ大の極道ブームに便乗しただけで作画もクソだし女受けキッズ受けしそうな要素もないしマジでつまらなかった。打ち切りになって良かったよホンマ
漆黒は最近始まった新シリーズの不良高校生モノがコケてる
獅子王組もバグ大では今一ヒットしてないシリーズだし新たに当てるのって難しいんだな
>>907 まあ眉済派が勝つ分には別に良いんだけど面白くしてくれたらな
獅子王組の内戦なのに京極組だけ身体張り過ぎだろ……
戒炎も獅子王組も結局羅威刃の人気ありきなのがもうね
城ヶ崎を越える敵キャラは2度と生み出せないんだろうな
京極も再生数が取れなくなってんのになんでこんな足枷鉄球みたいなのつけれて…
やはり城ヶ崎がいないとだめか
京極組は運営的に扱いやすいってのが伝わる
普通にかませにしても問題無い扱いなんだろ天羽組の兄貴がこんな扱いだったらブチギレる奴たくさん出てくるからな
我妻のことだから羅威刃や獅子王組を利用して京極組の戦力を削ってから侵略だろうな
羅威刃や獅子王組のやつらが戦闘で死んでも構わんだろうし
鵺って初登場時から善人化させる予定だったのか急遽変更されたのか気になる
京極組は温泉回は伸びていたし戦争は天羽組に任せてもうしばらく日常編路線を続けてた方がよかったんじゃないか
ぶっちゃけ共演する戒炎も獅子王組両派も羅威刃程の魅力がないからあんまり先が楽しみでもないし
しかも事務所が放火されてから京極組サイドが連続してやられっぱなしで敵を一人も撃破していないからスカッとしない
思えば天羽組は自分側もやられてはいたがその分天王寺組の組員をサクサク撃破しまくってたな
寧ろやられても問題なかったり大して盛り上がらないのが既にやばいラインに片足突っ込んでるんだよなぁ…
天羽組もそうだが見方側は死なないの分かってるから緊張感が全然ない
高砂の兄貴くらい予告無しで葬ってもよかったろ
高砂の兄貴は出番が多いから京極組の中でも特に扱いやすい部類なんだろうからまだまだ死なない
むしろ舎弟ポジションを佐古に奪われて出番が減った野島が危ないと思う
まじでモノクロームに設楽転生期待してたんだけどな
先にモノクロームか逝ったわ
>>880 城ヶ崎が母さんがどうたら言い出した時にああこれマザコン拗らせてて
それ絡みで死ぬなって思ってたら本当にそうなった
>>920 香月あたりでも高砂みたいに特に良いとこ無しで病院送りにしたらめちゃくちゃ荒れるだろうなw
京極組&眉墨派vs戒炎&黒澤派
天羽組&毛利班vs戸狩派&銀田派になるのか?
EL戦争今後予想
ピンク←小林に倒される
薬師丸←バースに倒される
翠蘭←元に負けるも和解
鶴城←瓜生と戦闘後毛利派に付く
銀田←鵺に説得されて更生or普通に倒されて戦争終了
天羽組:組長の命令は絶対服従が原則
京極組:五代目時代は組長の命令だとしても仁義に反する物や組に被害をもたらす物なら組員は疑問を持ち、六代目時代は組長と組員がよく話し合って理非を明らかにしている
どう考えても組織論では京極組の方が何倍も健全だよな...獅子王組ですら「あんな仁義外れな人が組長になっちゃダメだ」と考えて眉済側につく組員が一定数いるくらいだし
今やヒューバグの二大稼ぎ頭となってる天羽組と伊集院は基本的に勝ちで終わるからこそ人気が高いんだろうな
天羽組の敗北らしい敗北は工藤が死んだ時だがそれでも浅倉は撃破していたし工藤にトドメを刺した城戸もそこまで間を開けずに討ち取られた
対する京極組は獅子王組や戒炎を引っ張りたいのかここ最近ずっとやられっぱなしで誰一人撃破しておらず視聴後のモヤモヤが凄いから人が離れてきてるんじゃないかと
バグアカデミアのサムネグロすぎる変えるならこっち変えろよw
>>936 ピンクは最期に濃硫酸か強塩酸で溶かされるべき
>>931 天羽組や天王寺組との戦争にはCODE-ELは絡まないで欲しいわ
小林が雑にピンク撃破したらそこで切った方がいい話がややこしくなる
獅子王組と組まされた京極組はあのザマだし
>>939 ELは銀田終わったら新シリーズで別の殺し屋組織とかな
クソかっこよくて草
しかも優男系じゃなくてワイルドっぽくてええな
銀田とピンク以外は自らの意思で善人殺しはしてなそうだからいくらでも些細なきっかけで寝返りそうだな
工藤の兄貴の後釜か
天羽組は30代周辺の層が厚いな
>>950 そこで守若もマッドカルテルとの戦争に加わると予想
はい予想通り青山もただのイケメン
しかも香月と同期とか小峠の次に若いじゃん
はぁほんと工藤が死んだの惜しいわ
青山はまだ画像しか見てないけど南雲の色違いネタ画像かと一瞬思った
天羽組は和中、小林、野田、須永の個性と完成度が高すぎるから今更こんな量産型イケメン兄貴追加したところで南雲みたいに埋もれるだけだよな
青山、またまたイケメンキャラっぽいけどなかなかいいね。
秋元とか花沢みたいなチャラ声じゃないだけでかなりマシ。
こういう野太い声のキャラもっと増やしておくれ~
どうせイケメンホストだろうとは思ってたけど南雲・永瀬と似た髪型なのがキツイわ
同じ組に似た髪型の色男風のやつが3人も居たら初見混乱するだろ
登場即死した割にそこそこ人気あった米倉みたいなタイプの見た目のやつとかじゃ駄目だったのか
>>927 打たれ強さのオプションついてもすぐいきそう
>>961 流石に髪型知識なんて無振りの俺でもその辺の違いは分かるぞ…
紀明くん 天羽組に入らへんか?
美味いもんもいっぱい食えるし、空龍街の女もべっぴんや。
>>934 京羅戦争でも守若が幹部倒す回や一条の活躍回、久我が設楽倒したり仙石が東雲ボコす回は人気あるのに野島が片足斬られた回や鷹橋・西園寺・国生死亡回、六車VS小湊、仙石VS城ヶ崎は不人気ってわけではないにしろそこまで伸びなかったな(国生死亡回は野田出演の影響もあってか130万行ってたけど)
やはり求められてるのは敵の活躍より味方の大活躍なのだろうか
設楽のキャラデザはマジで良かったよな
ロン毛だけど、映えてたし
肌は黒いのにかっこいい
量産型イケメンキャラじゃないのにちゃんとかっこいい
>>809 バース→鶴城の噛ませ
小林→戦場で無双、瓜生がビビる、組織で異質
噛ませより小林の方が遥かに強そうw
三大ほとんどの視聴者が忘れてそうな設定
・処刑マイスターの存在
・野島と阿蒜は知人同士
あと一つは?
>>972 ビビってるんじゃなくてドン引きされてるだけ。
違いわかる?
このスレで新平太の話題に触れる人が減ったから処分されないか心配になる。
設楽は変わらず人気。
>>978 動物と相撲する人懐かしい。
この人も木仏も消すには惜しいキャラだから復活してほしい。
>>977 公式でネタにされる人は面白さ半減するからな
常に本気なのが面白いんだよ
設楽紀明、蜂塚光輝、番場裕次郎
綾小路は公式でネタにされてるから危ない
>>898 プリケツモードってクソ雑魚じゃねえかw
久我にケツ切られたときやろ
ネタキャラ一覧
設楽紀明 綾小路 近藤新平太 宮沢永徳 伝説の半グレ 耳なし室屋 今田 間宮 舞茸 ゲスの工藤 苅米
>>984 強いていえば坂元あたりか?個人的に不快感すごいんだよな
>>968 負けてる動画をそんなにリピートしたくないだろ
勝ってスッキリする動画のがリピートするわ普通
紅林シリーズの再生数が落ちたのもヤクザ半グレ紹介動画と化した辺りからだな
>>982 ロイ、嫉子、錦野、韮澤、高見沢、京極組の桑田も
>>982 散々アカンネタで盛り上がってた城戸が無いぞ
城戸はネタ要素が全部かき消されるレベルでかっこよくてグッズもめちゃくちゃ売れたから除外で
-curl
lud20250128234804caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1675504565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 十六時限目 YouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 十一時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 十時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 十四時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 九時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 五時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 百時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 六十一時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 百ニ限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 三十八時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 四十五時限目
・ ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 六十時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 七十八時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 八十三時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 八十四時限目
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ
・長崎国際大学について語るスレ
・大学の将棋部について語るスレ 3
・関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part7
・関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part19
・関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part23
・【朝鮮新報】「在日朝鮮人と人権」について語る。関西学院大学で同胞2人がスピーチ[11/23]
・【新型ウイルス】令和元年度卒業式、令和2年度入学式、オープンキャンパスの中止について 近畿大学
・労働局勧誘マンについて語るスレ
・【学祭も】駒澤大学161限目【ぼっち】
・ルノルマンカードについて語るスレ ★2
・バナナマン日村について語るスレ Part9 ©bbspink.com
・【トイ】メイド喫茶について語るスレ【キャンディ】
・なぜ水瀬さんはジャンプ作品のアニメに出れないのか?という問題について語るスレ
・【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part71 【大ちゃんマン大好きクラブ】
・【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part67 【大ちゃんマンは有能】
・【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part70 【大ちゃんマン大好きクラブ】
・【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part81 【ラブリー天使 大ちゃんマン超大好き】
・【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part72 【かわいい 大ちゃんマン大好き倶楽部】
・日本の男子大学バスケを語るスレ
・関東地方以外の男子大学バスケを語るスレ
・2010年以降デビューのメタルバンドについて語るスレ
・収益重視?猫チューバーKuroshioについて語るスレ part1
・【格闘技】RIZIN大晦日決戦で朝倉未来と戦う筑波大学院卒の異色サラリーマンファイターが語る「番狂わせを起こす条件」とは? [砂漠のマスカレード★]
・ウルトラマンダンについて語るスレ
・【フェイク?】ルイボスチャンネルについて語る【加工疑惑】 (75)
・東洋大学の社会学科について
・偏差値30台の大学について
・福岡県立大学について
・芦屋大学について知ってること
・大学受験について教えて下さい
・難関大学群「NO早慶」について
・Fラン大学就職チャンネル
・私大バブル期の大学受験について語ろう
・筑波大学医学群医学類 地域枠について
・東京経済大学がすごい件について
・私大バブル期の大学受験について語ろう!
・今年の秋の旭川大学のAO入試について
・大学のラブライブサークルについて
・東京国際大学 坂戸キャンパススレ
・新・難関国立大学群『東名阪神』について
・パソコン以外のコンピューターについて語るスレ
・【新車14台導入】小田急バスを語るスレ【鶴09系統】
・名古屋大学の理・工学部の学科について教えて欲しい
・【中央大学】 ステハゲチャンネル 【ぼっち】
・【MARCHクラス以下限定】私大バブル期の大学受験について語ろう!
・慶應義塾大学理工学部の数理科学科と管理工学科と情報工学科について
・大学受験に向いてないやつは早くやめて違うスキル身に付けた方がいい
・【トンネルを抜けると】会津大学統一スレPart88【雪は無かった】
・【中央大学】ステハゲチャンネル part2 【メインチャンネル削除】
・東北大学、放射能汚染された土地に風力発電「作業員の被ばくについては問題のないレベル」
・そこそこ都会だけど閑静なキャンパスで落ち着いて芝生やベンチに座ってコーヒーでも飲める大学