dupchecked22222../4ta/2chb/652/90/shoes148889065221717754732 【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1488890652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 21:44:12.91 ID:2cGWjgZv
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 http://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 http://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL http://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco http://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
http://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

スチールの話は荒れるので程々に

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン47足目【カーフ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1485586437/

0002足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 22:07:20.59 ID:N92UmrTE
>>1

0003足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 22:56:29.66 ID:KbNXEs2z
1乙

0004足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 23:03:32.81 ID:1pk9k4NK
>>1
素敵

0005足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 23:26:02.62 ID:gIPEFBPr
49じゃないの?

0006足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 23:33:35.76 ID:z4Z3CMiU
【禁止事項】
スチール、ハーフラバー、シワ入れ
タラコ叩き、個人輸入指南、中古古事記

人の足の形は様々です。サイズ指南は自己責任で。

0007足元見られる名無しさん2017/03/07(火) 23:38:12.69 ID:LYxor7/w
>>1
足目間違えとるやないかい!

0008足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 01:16:56.32 ID:IYQ8UYs5
前スレで話題に出てたけど転売屋shogoにぼったくられるなってのもテンプレに足しとけ

0009足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 01:59:11.19 ID:s/WrQf8E
あいつインスタで随分態度がデカくなった気がするんだが
てか、あんなダサいベルト誰が買うの?

0010足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 08:59:50.17 ID:Fvb04C3U
やったあ、また48足目だ!

0011足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 11:37:56.42 ID:9+3nBjht
全閉じ羽って革に負担かかんないもんかね?

0012足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 11:40:00.05 ID:Ni8p4pA0

0013足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 12:07:15.40 ID:GitbVKpM
>>11
かかる

0014足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 12:07:43.51 ID:AyinHtB8
豚足三兄弟♪
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

0015足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 14:06:25.77 ID:vM9EYMc7
>>14
靴が悲鳴上げてるよ

0016足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 15:26:29.12 ID:QBqHOAqS
2枚目は別に普通だろ
1、3は悲惨だけど

0017足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 15:27:16.00 ID:k9ztEoBa
相変わらずしょーもないもん(他人のアップしたものを蔑んだもの)アップする粕がいるのか。

0018足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 16:00:01.07 ID:GitbVKpM
>>14
馬鹿じゃねえの

0019足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 19:32:01.62 ID:SKuwGjWH
ごめん、ごめん
正しくはスレナンバーなに?

0020足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 20:25:03.07 ID:0m4Dbe7J
49

0021足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 21:58:06.60 ID:O6TQnDh3
消費激しそうだし、ついでに修正して次スレ立てといた


【コードバン】Aldenオールデン50足目【スレ番修正】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1488977798/

0022足元見られる名無しさん2017/03/08(水) 22:16:22.73 ID:DX5gT6vQ
ウィスキーコードバンならこれ新品で安いぞ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u136493617

0023足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 02:23:29.61 ID:6vrqtEMa
誰が買うねんオクとかで

0024足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 07:30:15.71 ID:Y0cf3fBe
>>23
素直になれよ

0025足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 08:58:58.33 ID:LK4N/5S1
オクは無いわ笑

0026足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 09:41:15.57 ID:VCiwf03q
>>22
それ新喜じゃなかったっけ

0027足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 10:43:19.65 ID:IJASTtBC
入札あり

0028足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 10:50:57.08 ID:rw08v8hW
出品者は消えましょう

0029足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 11:41:25.58 ID:N+Q7Rrot
アッパーで買うわけじゃない。大切なのはラストだよ。コードバンが人気あるのはオールデンのバリーやモディファイド、それにミリタリーらの人気あるラストと結ばれているから。外見だけ取り繕った女がすぐ飽きられる理由わかるだろ。

0030足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 12:31:38.98 ID:IJASTtBC
ま〜オールデンに限ったことじゃないが、
ラストが合わない靴は履かなくなるのは確か。

0031足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 21:14:12.91 ID:uA+zDi74
分割払いで買った、一生大事にしますよ

0032足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 21:15:41.10 ID:nTCV18zU
>>31
おめ

0033足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 21:18:09.48 ID:fdxw3rd4
>>31
いい色買ったな!

0034足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 21:26:12.29 ID:MisR6YsK
なに買ったん?

0035足元見られる名無しさん2017/03/09(木) 21:46:08.21 ID:8F4kjrHh
靴下だろ

0036足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 10:11:46.77 ID:S0L2YP4i
でもオールデンは履き心地はいいんだけど、シワが自分好みになるかがまた問題なんだよな
雑誌やネットで見たようなシワ感になるかどうかは足型次第だから
オールデンより他社のほうが憧れたオールデンのシワになる可能性もある

0037足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 10:37:13.82 ID:7UQkTAGC
これまで地道に色々な靴を履いてきたけど、自分の足型、歩行、感触にピッタリ合ったのがオールデンだった。
しかし、おいそれと10万は出せないのでコツコツと買い足してる。
そんな俺みたいな低所得もいるということ。

0038足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 12:42:26.87 ID:QKC0rz3R
家買う訳じゃないんだから別にいいんじゃないの

0039足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 12:45:27.16 ID:CSqyvNS8
>>38
居心地という点では、靴は家とも言える

0040足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 12:59:47.33 ID:/jsd0VK5
聞いた事ないわそんなの

0041足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 17:29:02.49 ID:o1LMqL6k
ガシガシ気兼ねなく履けるカーフの方が好きなんだけど少数派なんだろうなぁ

0042足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 17:33:40.50 ID:08W9q4b/
地球人の半分は裸足で屋根のない家に住んでる。

0043足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 17:39:31.87 ID:Ba2Yq0LJ
カーフならオールデンじゃなくてもよくね?

0044足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 17:59:07.98 ID:AkD+IRI6
モディならカーフでもアリだとは思ふ。

0045足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 18:19:03.57 ID:o1LMqL6k
モディろんカーフだよ
ダイナイト装備でオールウェザー対応さ

0046足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 19:02:39.11 ID:CSqyvNS8
ゴム底などスニーカーでいいだろ
コンバースのホーウィンのCXL使ったモデルでも買えや

0047足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 19:05:20.51 ID:NwE+iKFr
モディに流し込んだ石膏をビスポ屋に持ち込めば素材仕様思いのままやで

0048足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 20:12:56.59 ID:Dncorslk
ラコタのフィッティングでブカブカだから、
オールデンの良さがよくわからんな。
もうワンサイズ小さい方がそのうちフィットするんじゃないの?と主張したが、コードバンは伸びないとか言われて妥協した結果がこれですわ

0049足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 20:24:29.50 ID:3LpP9152
コードバン云々の前にソールが沈むしね。

0050足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 20:35:32.93 ID:AOJftLxs
>>48
買い換えるべきだね

0051足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 20:58:41.03 ID:IOZCzPNQ
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける



9:27人工衛星(確実な部分)


0052足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 22:13:41.75 ID:ZNpJZi1R
>>21
汚い

0053足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 22:18:32.82 ID:+U8dV5lF
今日、4562H買ったばかりなんだけど、
フックがなんか回るんだよね。
これってよくあることなの?
普通に使っていて大丈夫かな?

0054足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 22:19:21.80 ID:ZNpJZi1R
大きい靴を買わせて、買い換えさせるのが店の戦略です。

0055足元見られる名無しさん2017/03/10(金) 22:40:16.22 ID:o6FBfwRj
>>53
靴屋に持って行ってかしめて貰えばいいよ。

0056足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 13:06:25.48 ID:8AxXfjZf
あっ知らんかった。フックって回るんだな。タンカーナウ。

0057足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 13:12:01.76 ID:/3fbHIxg
回ることによって、その人その人のジャストフィットの角度になるようにしてるんじゃない?




知らんけど

0058足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 14:59:30.86 ID:OadWyJYb
オールデンのオーダー会どうしよっかな

0059足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 15:50:12.94 ID:7rmsYH9x
>>58
いきなよ

0060足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 16:58:39.67 ID:OKHnqfGE
>>53
オールデンにはよくある製造不良だから買った店に文句言ってこい
二枚重ねの革の表側にしか留めてないから締めにくく緩みやすい
なぜそんなクソ仕様にしてるのか意味がわからないけど昔からそう

0061足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 17:20:35.43 ID:TL24+Huk

0062足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 20:16:23.89 ID:AKN9CUR2
>>60
ベロに傷付けない仕様じゃないのか?

0063足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 21:20:56.38 ID:i3IFDMTj
>>60
ここまでではないけど、ちょっと力入れると回るね。
そうかー、よくある製造不良なんだねえ。
買ったばかりなのに大がかりな修理に出すの面倒だなあ・・・。

0064足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 21:51:40.15 ID:5g2mSD9H
全然大がかりじゃないだろ
フックなんて一つ500円くらいですぐ修理してくれる

0065足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 22:17:21.81 ID:VpTda0Ex
クソ仕様でも売れるから
直さないよ

0066足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 23:44:06.13 ID:dqruQ1bW
一個300円って安いのか高いのかよーわからんな

0067足元見られる名無しさん2017/03/11(土) 23:52:31.74 ID:HEt/BRtO
億を稼ぐ強者が集結するのには理由があります。

このサイトを隅から隅まで知ることであなたも仲間入りです。




http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs



0068足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 00:54:50.25 ID:i1OEWn4k
>>61
うわこの修理ださい

0069足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 00:57:33.91 ID:UQsad8sa
オールデン自体が中国製のゴミ

741 足元見られる名無しさん sage 2017/03/11(土) 22:52:47.62 ID:i2X0TgeM
オールデンは高杉や!現行部材はチャイナ製、ミッドソールと積み革は紙(ナンポウ)。そういう部分は履き手にはなかなか分からんだろ。履き心地に直結するかは個人差あるからなんとも言えないけど作りは良くない。

0070足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 02:51:32.73 ID:fd775ZWj
ウイスキーにオススメのクリーム教えて下さい

0071足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 03:24:11.70 ID:R8CHT/Ow
ナンポウなんて初めて聞いたわ
でもこれどうやって識別すんねん
外からぱっと見でわかるもんなのか

0072足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 07:47:13.76 ID:tZQKoqLH
それでも10万円で売れるから
売れ続ける限りその次元のまま

ブランド女と同じメンタルだな

0073足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 11:04:26.50 ID:Te0njdnU
ナンポウは紙じゃないぞ製造過程で出るようなくず革を結着材で固めたやつだ
薄手のやつは再生革やリサイクルレザーって名前で安物の革製品に使われてる
コバ見ると革は繊維方向が一定だけど再生革はグチャグチャだからそれで見分けが付く
成型肉の見分け方と一緒だよ

0074足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 12:01:02.26 ID:PRErjnGb
二万円代のリーガルをオールデンに見せる方法ない?

0075足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 12:05:54.07 ID:p6Ik9o9K
レッドウィングスレに帰れよ

0076足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 12:13:24.10 ID:kg8Dheoa
リーガルは全体的に革が硬くて俺には合わんな

0077足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 12:20:03.39 ID:Fh4IZxRN
数年前のオールデンなら部材も米国って認識でOK?

0078足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 13:10:24.16 ID:jNHQI6IQ
>>73
まぁリサイクルって点ではいいけどね
十万の靴には使って欲しく無いわ

0079足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 13:25:09.60 ID:AqqkZwDQ
最近のオールデン買ったことないんだけど、
5年くらい前と比べて目に見えるくらい劣化してるの?

0080足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 13:46:28.54 ID:dYEL/BwN
>>74
シルエットも革質もチガウだろ。

>>79
革が薄くなり、プツプツも多くて駄目だな。

0081足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 17:38:14.74 ID:4t9XSq69
>>79
2012からコードバンがふにゃふにゃ
切ってみると厚さは同じなんだが
馬に成長ホルモンでも食わせてるのか

0082足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 19:41:34.31 ID:0WQZ7yC/
>>81
凄いな。
切った事あるんだ。

0083足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 21:20:47.05 ID:EHNJkw+4
アレンとかボナフェとかは厚さに関係なく適度に硬いんだけどな
財布とかいろいろ持ってるけど手持ちのでフニャフニャなのはオールデンだけ
染料とかで化粧してるからなんかな、それともクズ革もおかまいなしに入荷してるのか

0084足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 22:57:56.74 ID:Aa2SdHxQ
このスレ見てると昔のコードバンは肉厚でしっかりしてるけど最近のはコードバンの品質が落ちて革が薄いって言ってる人とかいるけど革ってもともとある程度の厚みはあるけど製造の過程で革漉機に通して薄くすいて使うんでしょ?
ホーウィンから仕入れてるコードバンそのものが薄いと思ってるの?

0085足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 23:07:35.10 ID:Aa2SdHxQ
あと国内のタンナーでもけっこう固さは違うってコードバンを扱う知り合いの職人から聞いたことある。
なんかの革靴本にも特集で乗ってた宮内産業ってとこのコードバンより新喜皮革のコードバンの方が柔らかくて使いやすいってその職人さんは言ってたし、固い方が質が良いってわけでもないと思うんだけど。

0086足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 23:22:53.48 ID:spaEK8kl
ただホーウィンコードバン含めた革質の低下は靴オタだけが言ってるわけじゃなくて、それこそ上はメーカーやビスポーク職人、下は靴屋や修理屋まで口揃えて言ってるしな
オールデンについても例外ではないし、商売上不利かもしれないのにみんな言うならそれは事実なんだろうなあと思う
あと、積み上げやミッドソールのナンポウ問題は擁護不可だよな

0087足元見られる名無しさん2017/03/12(日) 23:36:27.02 ID:AW+UhTkB
>>86
レアカラー以外は、マジで質悪いぞ。

0088足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 00:11:33.25 ID:DmgkRVpj
なるほど
革が薄くなってるからどうのってて事じゃなくて革質そのものの品質が落ちてるのは事実ってことね
んでもって上質なコードバン原皮はレアカラー用にまわされちゃうから革質がイマイチなやつはあまり目立ちにくいバーガンディとかブラックなんかの色合いが濃い仕上げの方にまわされちゃうから中には品質が落ちたと感じるものもあるってことね

0089足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 01:38:26.31 ID:D7rNbTjv
黒は顔料かと思うくらいのベッタリ塗装だから悪質を最も誤魔化しやすいわな

0090足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 01:40:22.22 ID:D7rNbTjv
よって黒は悪質決定

0091足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 02:17:03.76 ID:5xmBp9Et
他の色で失敗したものを黒に染め替えてるから黒の方が手間かかってる

0092足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 03:28:38.94 ID:PYy2r3ZY
>>88
はい、一昨年あたりから出回った9901は、残念な個体がたくさん見られました。

0093足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 06:59:01.57 ID:D7rNbTjv
>>92
どんなふうに残念だった?

0094足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 08:54:47.21 ID:w2VqHTD4
>>93
革が薄く、ムラがあり、ボコボコしてたり、プツプツがあったりで、結局軽く剥いたよ。

0095足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 09:45:04.12 ID:I8Yzj1VH
>>94
黒なのにムラとはどういうことだろ…
イメージが湧かない

0096足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 10:13:05.71 ID:x8o8ZUfN
ラコタやセレショで買ってそれなの?
海外輸入なら仕方ないと思うが

0097足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 10:18:01.24 ID:/YNnqQaX
さすがに実物見ては買わんやろ〜

0098足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 10:19:09.20 ID:Zm5U8vsz
革の厚さと色の入りにムラがある。
薄い箇所はペラペラ。
革がボコボコした箇所がある。
因みにセレショ産のもの。

0099足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 10:20:12.48 ID:Zm5U8vsz
>>97
実物見ても、色については陽の光の下でないとなかなか分からないよ。

0100足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 10:20:13.77 ID:/CyB7qIn
作りは雑
革質は悪化
副資材は安物
価格は右肩上がり

もうラストくらいしか良い所ないな

0101足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 10:33:38.19 ID:x8o8ZUfN
俺のセレショで買った990は出し抜いが外側ギリギリでなんか不安になる
オールデンはこの雑さが良いとは言えないレベル
雑さが良いとか意味不明だけど

0102足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 11:20:43.80 ID:/jVk77zu
靴オタ的にはオールデンは高価格な粗悪品という認識なのかい?

0103足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 11:38:49.43 ID:y85i0DMy
この粗さが好きという人もいるし、俺も好きだけどもう買わないかな

0104足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 12:06:01.72 ID:nbebH91J
革の質感うんたらを言う奴は、本当に良い革知らんだろ。靴に限った話じゃなくてな。

0105足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 12:11:33.13 ID:/jVk77zu
>>104
では、そのほんとに良い革を教えてくれないかな?参考にしたい

0106足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 12:19:52.44 ID:hGLPNtru
>>102
日本で買うことができる、最近の黒とバーガンディーは、そう思わざるをえない。
個人輸入の方が、まだ価格的にも納得はいくでしょう。

>>104
最近のと昔のを見れば、素人目ですらわかるだろうよ。

0107足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 12:25:50.89 ID:nbebH91J
>>105
オレもそうしたように、キミも自分の目と足で探しな。何でも教えて貰えるのは義務教育までだ。

0108足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 12:40:00.77 ID:ohVy/Uo2
>>105
毎回こういう返しするの楽しい?

0109足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 13:12:48.65 ID:hGLPNtru
>>108
自身の足、目で確かめることは大切。

わたしは、レアカラー含め10足ほど持っていて、セレショなどに足を運んだときもオールデンのコーナーには欠かさず行く、で無駄に眺めてくる。

あとは、オールデンを多く扱う古着屋に行くと、昔のをたくさん見ることができる。
そうやって確かめれば良い。

皆まで言わすな。

0110足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 13:34:43.35 ID:PouSttMX
>>101
良い意味で味になる雑さと、品質に影響するダメな雑さがあるな
前者はインソックに何かこぼした痕があるとか、メダリオンがズレてるとか
後者は出し縫いの位置とか鳩目がガタガタとか

0111足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 14:14:31.17 ID:O2KG7I/b
トリッカーズとオールデンのブーツを比べるとオールデンの方が仕事が細かい
両方無骨さがあって好きだが

0112足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 14:17:23.04 ID:Uw5lD2CI
これは合理的に品質に関わらない
からこれでいい、という部分はアメリカ的と
名付けて味わえるが、爽やかな合理性じゃなくて
そもそも生産の現場が疲弊しているような
作りは評価できないわな

ノーザンプトンがそうだが日本人好事家の
期待するのは西欧の地元に根付いた
労働者が誇りを持って作ったものに
ブランド料を払うわけで

0113足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 20:54:24.04 ID:UYvKmivt
コードバンはよくわからんがCXLは昔買ったやつはかなり光るし触ってもツルツルだけど最近買ったのはザラザラだし皺の入りが汚い。
個体差なのか。

0114足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 21:36:41.94 ID:V5KfmQTG
クロムエクセルはかなり品質が悪くなってるみたいだな
使わないメーカーも出て来てるみたいだし

0115足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 21:54:14.82 ID:nH8/Gzpk
クロムエクセルはノーメンテで年数が経つと…
ただ10年は平気だそうだからいいんじゃない

0116足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 23:12:17.34 ID:UYvKmivt
>>114
個体差じゃなく全般的に悪くなってるのなら残念です。

0117足元見られる名無しさん2017/03/13(月) 23:13:57.24 ID:UYvKmivt
>>115
10年経つ前に嫌になって売るか捨てるどっちかだと。

0118足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 00:27:16.88 ID:S2NXYFuV
クロムエクセルも質がバラバラで当たり外れあると思うけど
コードバンはちょっとひどいよね最近、外れしかない
たまにこのレベルならガラス革の方が見た目いいのでは?と本気で思うものもある

0119足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 02:09:15.06 ID:tx3lpU4Q
>>117
きっとお前は五年でコードバンにクラック入れるんだろうなあ

0120足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 07:21:25.46 ID:arptog+4
>>119
丁度5年履いたやつあるけど一切入ってねぇよ。お前つまらん。

0121足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 09:20:56.60 ID:LuK35h2r
クロムエクセルとか汚いゴミじゃん
あんなのどこがいいんだろ

0122足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 09:27:17.22 ID:m64o01eo
馬のケツ剥ぐなんて

0123足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 09:32:20.92 ID:1HyqLv4V
クロムエクセルてわりとラフに扱えるけどそんなにいいもんでもないと思う
けっこう簡単にヒビ割れするし

0124足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 10:28:56.73 ID:T8wWMrva
クロムエクセル気になる奴は、一度安藤の靴を見てみればいい
良質なクロムを知る事ができる
ただ、あそこのはダサいから買うことないけどな

0125足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 11:48:29.04 ID:XLqxKC2m
そもそも安藤とオールデンはジャンルが違う。

0126足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 12:09:24.25 ID:T8wWMrva
あくまで革の話だ

0127足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 12:48:28.75 ID:F6ETDepQ
>>124
確かそこが品質低下でクロムエクセルは使わないと言ってたろ

0128足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 13:04:35.50 ID:j0Yj6EwG
レアカラー>#8>黒>カーフ>クロム, シボ, 起毛
人気順こう?

0129足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 13:10:57.40 ID:3esklAHa
だれもわからんよそんなの

0130足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 14:38:47.29 ID:rNzgcwhd
調べてもわからん。
オーダ会ってどこであるの?
教えてくださいませ。

0131足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 15:30:39.95 ID:JBnkW7ZH
全国のセレショでしょっちゅうやってるだろ

0132足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 17:06:21.96 ID:xLESLpXJ
なるほど。このオーダー会は珍しい。レアカラーなら納期は3,4年後か。ラストも選択可能ならいいが…。

0133足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 18:35:41.01 ID:5p7d71vs
今と昔の革質の比較、たびたび話題に挙がるね。
コードバンのオールデンは、26年前今はなき神戸三宮高架下の銀座堂で買ったローファーから始まり
10年程前に買ったサンフランシスコのオールデンショップ銘のシガー・プレーントゥまで10足程だが、年代に関係なく結構ばらつきがあったね。
最初のローファーが一番良さそうなのは確かだが。

0134足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 22:53:43.49 ID:C00HY32H
>>133
今おいくつですか?

0135足元見られる名無しさん2017/03/14(火) 23:50:01.43 ID:5p7d71vs
>>134

47歳だよ。
銀座堂は宝箱のような靴屋だった。
ロブ・グリーン・チャーチ・クロケット・ボナフェ...etc
クオッディ・クラシックという、米の珍しいメーカーのコードバンのセミブローグも買った
閉店する何年か前からは、オールデンを扱わなくなったけどね。
コードバンのローファーが5万円強、カーフのモデファイドVチップが36,000円だった。

0136足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 00:12:46.84 ID:RsH7Eu7D
>>135
かっこよすぎんぞオッサン

0137足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 00:41:49.66 ID:tXOOmlTL
>>135
こういうオッさんになりたい

0138足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 01:05:13.64 ID:vrdojUQC
オッサン長生きしてくれ

0139足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 01:12:46.20 ID:jcIyKhu0
オールデンとは関係ないけど靴たくさん持ってる人ってどう保管してるのか気になる

0140足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 01:19:14.64 ID:zywmuW+Q
>>139
普通に1日潰す勢いでケアしてるに決まってんだろ。

0141足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 02:51:14.92 ID:LJ2F9atj
夜に何足かまとめてケアするが、全然履いてないやつは半年に一度だな。何より梅雨の時期のカビが一番怖い、アッパーよりもソールの方な。

0142足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 08:56:48.85 ID:cbcSnyhx
最近のコードバンって語る奴らは何処行った?
最近の品質語ってくれよ。

0143足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 09:27:02.22 ID:8YnaGP4X
>>142
もう語ったろ、目ついてんのか

0144足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 10:01:10.86 ID:ipBJgx+F
>>141
革底って履いて定期的に削れたほうがカビないものかね
帰宅する度に靴の裏拭いたりはしないよね

0145足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 11:04:07.74 ID:MyemACZ0
ソールにはオイルだな
クリームだとカビるし滑る

0146足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 12:35:30.94 ID:9Ian1WxO
>>139
前に靴用の棚にズラッと靴を並べてる画像上げてる人いたな
靴もいい靴だった

0147足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 12:49:10.15 ID:99W9cHlO
ひと昔前に誰だったか、一部分だけ表面が剥離したようになったって騒いでいなかった?
俺もそうなったんだけど、サンドペーパーで剥くしかないのかな?

0148足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 12:58:11.41 ID:GD9ZOmzO
うp

0149足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 13:31:38.47 ID:9DQbKt04
前スレ43だな
レノマット使うって言ってたがどうなったんだろ

0150足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 14:57:41.46 ID:c+PgiEIl
>>144
雨の日に履いたら、ソールは軽く雑巾で拭いて帰宅後風通しの良い所に立てかけてる。

それと、名前忘れたが、レザーソールに栄養与える塗り塗りするやつと、カビ防止のスプレーをやっておけば大丈夫。靴箱に除湿剤も忘れずにな。

01511472017/03/15(水) 15:23:30.76 ID:99W9cHlO
>>148
これだよ
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

0152足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 16:33:41.58 ID:9DQbKt04
>>151
うわー、割と新しくない?
削るしかなさそうだな

0153足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 17:31:01.59 ID:8YnaGP4X
>>151
まだ、なったことないけど、なったら剥くしかなさそうだな。

0154足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 18:08:25.82 ID:xrONI0gK
軽く砂消しゴムで削ってクリーム入れれば大丈夫だと思う。

0155足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 18:15:52.68 ID:t8eeQY4O
2000番ぐらいの耐水ペーパーで仕上げることをお勧めする

01561472017/03/15(水) 18:44:30.62 ID:99W9cHlO
VチップのV部分なので、その一枚を削れば良いのかな?
周りを一段下げて揃えるんだよね?

0157足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 18:55:31.92 ID:tpWdO0hV
クリームとワックスで誤魔化せないの?
下手なことしない方がいいと思うけど

0158足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 19:05:15.44 ID:hgB6xNff
>>156
ブラッシングやリムーバーで落ちないなら普通にちゃんとした修理屋に持ち込んだ方がいいだろ
素人の浅知恵でヤスリとかかけたら取り返しが付かなくなるかもしれんし

0159足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 19:12:08.85 ID:dHuFQtwK
レノマットで全部剥がしてWOLYマルチカラーローションを擦り込んでやればいいよ。

0160足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 19:48:57.09 ID:ea5VpKKs
買い替えたらええねん

01611472017/03/15(水) 20:18:30.77 ID:99W9cHlO
>>157だと剥がれた部分が黒いままだった
>>159レノマットは試したが段差は解消せず
繰り返しクリームを載せて行けば時の流れが解決してくれるのかね…

0162足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 20:37:27.54 ID:lIIjq46m
何が買い換えだ馬鹿が
靴の気持ち考えたことあんのか

0163足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 21:06:18.62 ID:CYrjp2Uc
アメリカで買ってきたんだけと、ラストはどうやったら分かるの?

0164足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 21:18:52.99 ID:GD9ZOmzO
うp

0165足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 21:37:03.60 ID:CYrjp2Uc
ダメ、うpできん、これで分かる?
2H/9 0/5 2
975
8 B D

0166足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 21:40:01.06 ID:DQQ7Lsja
>>165
真ん中の数字が型番だから、それとオールデンでググると出てくるよ
バリーのLWBだね

0167足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 21:55:41.96 ID:CYrjp2Uc
975はバリーってことかな。さんくす。

0168足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 23:38:36.81 ID:6gcpa7oI
>>151
どうしてこんな状態になるのでしょうか?

0169足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 23:46:14.41 ID:JVTp3RQT
塗幕が・・・

0170足元見られる名無しさん2017/03/15(水) 23:51:44.39 ID:PxOwYQVu
革と合成樹脂の塗装のあいだに
隙間ができてそこが白くなる
だから塗装を一旦削らないと

01711472017/03/16(木) 00:02:33.07 ID:ccmvLE7m
>>170何と無くは分かるんですが、樹脂では無いのでは?
>>168銀面浮きに近い症状かと
寝かされた繊維が内部と表面で剥離して表面が浮いたのかな
この写真を撮る直前は薄く膜が張っていました、馬毛で破瓜してやりました

0172足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 00:13:28.52 ID:18pt1cS+
ヤスリで素人が削るとかw
怖い

修理屋に持ち込めや

0173足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 00:15:43.74 ID:b5qUu1LR
アクリル仕上げ剤が厚すぎるんだよ

0174足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 00:35:31.82 ID:GLeeprjv
>>171
オールデンが独自に謎の仕上げ材を塗ってるのはオールデンもホーウィンも認めてる
そしてそれはアクリル樹脂ではないかと噂されている

0175足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 01:28:14.21 ID:TzFY8TSx
>>165
2Hっていうことは2012年8月製造ぽいね
だいぶ寝かせてたね

0176足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 04:44:13.60 ID:ccmvLE7m
>>174
へー勉強になります
イギリス物だったら憤慨だけれど、トランプ国の品物だしね、雑さも味のうちとしてアレコレ試してみます
最終手段までいけばヤスリもやっちゃうぜ

0177足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 06:31:18.51 ID:AUAk9DUY
>>171
「破瓜」ってひさしぶりに見たなw
エロ小説好きな人?

0178足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 07:49:28.07 ID:ccmvLE7m
>>177
方言で田舎がバレる気分ですな
中学生の時に読んだクチです

0179足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 08:05:12.60 ID:NdUen+My
>>177
北方謙三の中国モノにもよく出てくる表現だよね。

0180足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 13:04:40.45 ID:sMloYEah
黒コードバンは黒をキープするのがいいな
色が抜けると黄土色みたいな変な色になっちまう

0181足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 13:15:03.36 ID:LIL2bvnq
>>180
黒コードバンは褪色しても黄土色にはなんないよ。

0182足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 15:49:56.80 ID:sMloYEah
長年履いてると褪せてくるんだよ
黄土色っぽい黒というか、くすんだ緑っぽい黒というかそんな色に
蛍光灯下より太陽光にあてるとわかるよ

0183足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 18:35:53.74 ID:xSSYMTUa
クリーム入れろや

0184足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 19:21:14.54 ID:0geggU7x
>>183
クリームぐらいで何とかなるのか(^^)

0185足元見られる名無しさん2017/03/16(木) 20:39:58.57 ID:9y2sYFCS
ブラックは下地に緑をいれて仕上げに黒の顔料系を使うからね
銀面革をみるとわかる
色としては青系が抜けやすいから黄色味をおびることはあるかもね

0186足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 01:28:05.85 ID:BkuoE2zj
褪せた黒は経験上、キウイ、サフィールでは入らなかったが、
イングリッシュギルドで、しっかり入ったな
なのでイングリッシュギルドおすすめ

0187足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 07:05:12.61 ID:uHLWkc7z
ギルドは顔料だから補色能力は高いね

0188足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 10:45:53.79 ID:IykcJ7DP
つか、コードバンに補色すんの自体きびしくないか?
塗料でも染み込ませた方が良いぐらいきびしいかと(笑)

0189足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 11:37:19.74 ID:ZHt7SyIL
染料系は色が入りずらく、軽く1時間かかるよ
ただ顔料系ならそんなに時間かからないで済むね

0190足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 15:07:35.27 ID:5oOQtGbB
何か毎年値上げしてるな
3年くらい前はコードバンで10万ジャストくらいだったのになあ
アメリカでも同じくらいの割合で値上げしてるならともかく、品質も全然上がって無いのにやりすぎだろ

0191足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 15:13:33.84 ID:Zu7GMBBl
嗜好品だから値上げしても買う奴は買う

0192足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 17:35:45.80 ID:1SByYfoz
ちょっと最近の品質はナメすぎ、昔みたいにパレードグロスのフィニッシュで済むくらいの革使わないと値段に見合わない。日本の代理店のせいだと思うぞ

0193足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 18:25:32.68 ID:4aFm5C9A
パラのシャンボが正規で7万のほうがギャグだよ

0194足元見られる名無しさん2017/03/17(金) 19:27:15.56 ID:oVsVrv/V
>>193
といっても58800円の時代が長かったしそこから一万ちょっと上がっただけだしそんなには

0195足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 02:53:48.67 ID:9/D8mb9l
死ぬまで履けば安いもんよ

0196足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 04:31:15.93 ID:5YyBoGlb
>>195
死ぬまで履きたいね。

0197足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 05:42:28.80 ID:+Mui+cA1
日本がどんどんデフレで衰退してるから高くなってるだけ

0198足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 06:28:54.48 ID:kujQREF/
東京の物価が高い、と言われたのは昔の話。
今は日本はどこに住んでも物価が安く、
日本で働いて日本の物を買って暮らすにはこんな楽な国はない。

シリコンバレー 1800万
でぐぐってみれ。

0199足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 10:21:08.89 ID:EbG3dGSO
それは局地的な話だよ
ロンドンとかマンハッタンとか

地元民はどこも安く生活する術を知っている
アメリカでやりくり大変なのは医療保険

これは延々と借金こしらえている分だけ
日本は安い

02001512017/03/18(土) 13:10:16.80 ID:gd81n1b2
プロは偉大だった、サクっと剥いて1400円
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

0201足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 13:19:47.98 ID:G6WrZYrm
流石だな

0202足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 13:21:11.11 ID:KwS7QGrf
インスタのアホを真似てヤスリなんてかけなくて良かったな
失敗して捨ててたかもしれんし

0203足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 13:39:48.50 ID:tx2Ys7r6
結局原因はなんだったの?気になる

0204足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 13:52:47.24 ID:gd81n1b2
いんや、軽くヤスリをかけたらしいよ
紙ヤスリで荒らしてから均したんだって

0205足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 14:35:05.27 ID:Ns67x1jn
治って良かった

0206足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 14:52:45.17 ID:l93Eu69Q
剥いてって書いてあんじゃん(笑)

0207足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 16:06:37.63 ID:gd81n1b2
うんうん、有難う

0208足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 17:18:37.01 ID:CUnA3rof
>>204
いやいや、ヤスリを使うにしても我々素人がやるのとは違うからプロに頼んで大正解だったろ
治って良かった

0209足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 17:21:48.23 ID:gd81n1b2
>>208
そういう意味ね、ごめん、ありがと

0210足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 17:40:10.16 ID:MwVMQ9Pg
樹脂剥がれだったの?

0211足元見られる名無しさん2017/03/18(土) 18:51:16.51 ID:gd81n1b2
>>210
いや、結局原因は分からないよ…
病院で風邪の原因が分からないのと同じ、対症療法しかない
銀面浮きか塗装剥がれか何かで段差が出来た→削って滑らかにした、としか。

0212足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 04:33:35.32 ID:xVEscFlK
ワックスぬって水少量染み込ませた布で鏡面磨きに挑戦してよく見たら無数の細かな水シミみたいなのがでてるんだけど(豹柄みたいに)これって消える?ちなみに購入後初ワックスです。

0213足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 06:10:16.20 ID:YZdoKGnr
消えない。ご愁傷様。

0214足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 07:18:42.41 ID:ek1Mbm6i
ヒョウ柄コードバンいいじゃん

0215足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 07:56:27.44 ID:a0tg0JYU
シミが嫌なら黒しかない

02162122017/03/20(月) 08:10:23.55 ID:xVEscFlK
今朝再度見たら綺麗に消えてた。なんだったんだろうか…

0217足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 08:33:47.62 ID:YZdoKGnr
はかなくていいよ

0218足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 09:16:55.06 ID:1E+WWKy6
最初の一足なんかな?
何足か履いてるうちにちょっとした擦りキズとかシミとかどうでもよくなってくるよ

0219足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 10:26:04.65 ID:K1Llxv1F
神経質な履きおろし前の手入れやシワの質問は大奮発して身の丈に合わない靴を買ったやつの特徴

0220足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 12:02:39.14 ID:Hw7kozAy
そんな煽らんでも

0221足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 18:56:38.50 ID:IccI/PES
個人輸入で返品したことある人いる?

ただ今奮闘中なんだが… 初期でクラックがあった。

0222足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 19:05:22.34 ID:YZdoKGnr
モンスターカスタマー

0223足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 19:48:47.73 ID:NYWVkTeC
>>221
8年くらい前だけど交換してくれたよ。テンションが掛かりにくいステッチの所から裂けてたので即交換して貰えたのかも...

0224足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 20:22:18.90 ID:IccI/PES
>>223
日本からの送料も先方負担してくれた?
それともツリーつけるって感じ?

おれ一番テンションのかかるサイドの縫い目。
最初見た時にまじで凹んだ。まじで紙風船みたいな
革だし。ペコペコって楽器みたいだよw。
最近のコードバンじゃないがまじで痛感した。

0225足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 20:33:33.03 ID:YOBeJU6y
安心安全のラコタで購入しましょう^^

0226足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 20:42:03.08 ID:9vNh3X0F
ラコタ推す訳じゃないが、皮革製品は実物見て買った方が良いわ

0227足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 21:04:36.28 ID:IccI/PES
まじそれだよ。現物みてからでないと
たかが3万ほどでせこい考えをしたオレが間違ってたよ。

笑えるがまじでビードロのようなペコペコな。
しかも更に笑えるがこれがアンラインドだぞ。皺入った瞬間に
裂けるだろ。
まあJAPかって感じなんだろうなと思うと更に悲しくなってきたよ。

0228足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 21:37:41.56 ID:trlDqXEY
>>227
そもそもCHONにオールデン買えるのか

0229足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 21:50:02.78 ID:oAPoRe9s
>>227
残念ですね。

0230足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 22:07:20.55 ID:NYWVkTeC
>>224
こっちからの送料は自己負担で交換品は向こう負担だったよ。コードバンでサイドのステッチから裂けた...向こうの担当者が言う分にはコードバンの場合革の弱い部分にたまたまステッチ(針)が入った場合裂ける事があるらしい。

0231足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 22:53:08.33 ID:0B1RzTmz
990のサイズ10とかでかいサイズだとピエロ感でちゃう?身長175センチくらいなんだけども

0232足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 23:00:28.24 ID:IccI/PES
やっぱ日本らの返品送料は自己負担になるんだね。
確かにやり取りしながらそんな感じが伝わってくる。
5千円弱だもんな。

0233足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 23:36:30.11 ID:trlDqXEY
>>231
足に合ってんのか?
デカ履きか?

0234足元見られる名無しさん2017/03/20(月) 23:45:39.59 ID:0B1RzTmz
あってると思うんだけど横から見たら妙に長い気がして

0235足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 01:09:36.77 ID:KjHdhypc
>>234
羽根の開きは1から1.5センチはあるか?

0236足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 01:18:38.29 ID:/GCBhuOA
175で10はバランス悪いかもな
俺も175だけどバリーは8

0237足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 09:37:02.45 ID:wL6aYIP8
せっかくニューヨーク行ったんで久しぶりにオールデン買ってきたけどカード明細確認したら9万超えててびっくり。
円安以外に現地価格も値上げしてんのかな?

日本の定価検索して今の価格にも再度驚いたけど。

0238足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 10:45:03.14 ID:lYCnCihD
>>237
現地の方が値上げ率大きいよ...何年か前も向こうだけ値上げとかやってたし。

0239足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 11:02:09.60 ID:3GwQeJ+0
メリケンはファッション好き男はゲイとか言って馬鹿にするねんやろ

0240足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 12:19:03.22 ID:sVotyGT3
オールデン買おうと思って金貯めてたんだが
普通にレッドウイングのポストマンでいいかなってなってきた
ギラギラしたレザーに憧れはあったが段々目立ちたいだけで恥ずかしいかもとか思うようになってきてしまったわ

0241足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 12:22:53.16 ID:IKrtrChN
>>237
定価810ドルのやつがあるからね

0242足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 12:42:02.66 ID:xxfqvatr
>>240
オシャレや嗜好品無理して買うもんじゃないしね
余裕ができたら買えばいいさ

0243足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 14:10:25.36 ID:oV8nDN35
妥協してレッウィにするんじゃないなら、別にいいのではないでしょうか

0244足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 14:24:48.69 ID:feCGiOAl
ピッカピカにしてもいいし、あえてブラッシングだけのにぶい光沢てかつや消しも雰囲気あっていいもんだよ

0245足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 14:29:16.27 ID:iLdS8Znp
>>135
亀レスだけど26年前って紺ブレブームの頃だよね?
コードバンのローファーは、俺が都内で買った時には既に、6万8千円だったよ。

0246足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 17:12:05.82 ID:cgCBEnbY
>>245
紺ブレ!
メンズノンノとか懐かしいな
阿部寛、田辺誠一、大沢たかお、風間トオル、村上淳、マークパンサー…

そのころは雑誌のファッションをそのまま自分に合わせて、なかなか失敗してたな
それでも紺ブレは最初から諦めてた
同じ大学のオシャレさんが着ててうらやましく思った思い出


横レスです
>>135さんじゃありません

0247足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 18:03:35.99 ID:AWTShNTC
>>240
ギラギラにしない手入れもあるよ
俺もギラギラは嫌なので、カーフ程度にしてるよ

0248足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 19:49:28.48 ID:2/Tcrvwy
今年の2月にレザーソウルはじめ海外取扱店は50ドル近く値上げしたよ

0249足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 19:58:50.63 ID:xPUV63ah
たったの50ドルか
日本は1万3千円なんだが

0250足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 20:28:12.33 ID:YVt5gs0U
日本なんかラコタが値上げに頑張りすぎてスエードのローファーで10.5万円だよ。コードバンでも10万はアホかと思うのに。

0251足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 20:43:38.71 ID:lYCnCihD
>>250
そうなん?セレクトショップだと税込で90,720円だけど...

0252足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 20:50:06.54 ID:xfb2BQ55
革鞄や革財布の値上げと品質劣化も醜い

0253足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 22:35:35.52 ID:6yU68k13
すいません、MAKERSについて語りたいんですが、ここでいいですか?

0254足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 22:42:54.37 ID:9HczJmM/
リーガルスレで語るのがいいと思うよ

0255足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 22:57:52.48 ID:6yU68k13
酷いよ!MAKERSはもうオールデンと一緒じゃん。一緒に語らせてよ!

0256足元見られる名無しさん2017/03/21(火) 23:30:08.29 ID:t8CdQ2W4
セレショの店員に聞いたらセレショまでは値上げの命令来てないらしいね
アダムは当分値上げしないって言ってたよ

0257足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 00:26:32.57 ID:ldaP8GKA
ビームスやアローズ等の大手は知らんが、中小の正規取扱店のセレショは軒並み値上げしてラコタと同じ値段なんだが

0258足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 00:49:47.40 ID:gjUIS5nU
>>257
海外のセレショか片田舎のセレショでは?

0259足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 01:40:34.81 ID:toI0kUFT
昨今のアレンのコードバンの値上げに比べればまだ軽い

0260足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 02:25:45.18 ID:ZuEqz8Xb
アレンってどーも食指が伸びないんだよな〜
オールデンと大差ないと思うんだが

0261足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 03:19:42.69 ID:3H08wYcA
>>231
身長175でサイズ10はやばいだろ。

0262足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 07:07:01.82 ID:B3jMpKwv
>>251
2ndに載ってたよ。7万円ぐらいならいいなと思ったら10万円超えててラコタが更に嫌いになった。

0263足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 08:39:44.76 ID:SKA5PdHy
>>261
そうなの?でかすぎるのか

0264足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 10:25:34.19 ID:r8gg+5TG
>>263
身長と靴のサイズは人それぞれ
荒らしにまともに反応しないこと

0265足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 10:27:15.23 ID:NMhWVwqG
つーか買うなら試着しなよ?

0266足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 12:09:12.17 ID:0EER/9TI
>>264
ひとそれぞれとか言ったら何も始まらないかと。

0267足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 12:24:59.25 ID:ZuEqz8Xb
そもそも靴を身長に合わせないだろ

0268足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 12:53:33.70 ID:2S9jc4z/
ちょっと質問なんだけど、
「45158H」
っていうナンバーの場合、
ラストは何なんだろう?

0269足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 13:03:55.11 ID:pdEQnyC/
>>266
ナニヲイッテルンダ

0270足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 13:14:20.80 ID:rRoJkZ2+
>>268
ググってもすぐに出てこないが、プラザっぽいような

0271足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 13:18:09.67 ID:p0jFLRHY
>>268
Leathersoulの同じやつインスタにあげてる人いるから聞いてみたらどうかしら

ググると詐欺通販とスパムサイトが大量ヒットするからこの手のブランド物はうんざりするねえ

0272足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 13:22:36.54 ID:FXPTrKoE
>>231
で、結局デカ履きなのか、足に合わせてそのサイズなのかはよ

0273足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 13:23:08.11 ID:FXPTrKoE
>>231
で、結局デカ履きなのか、足に合わせてそのサイズなのかはよ

0274足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 13:29:43.20 ID:2S9jc4z/
>>270>>271

ありがとー
確かに
なんかプラザって書いてあるね。

0275足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 14:54:31.95 ID:UwzEheWd
>>272>>273
2日も前のレスに「はよ」とか言われても
しかも連投

ま、荒らしだろうけどな

0276足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 16:49:40.85 ID:pfyOd6W2
ブルックスのタッセルと563を両方履いたことのある方、サイズ感って変わります?
ブルックス本国から個人輸入を考えてます。

0277足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 17:20:18.58 ID:K2ekT+OS
>>276
変わらないな。

0278足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 17:24:04.67 ID:qxaeksOA
2月に上がったばっかだったのか。
買い時間違ったかも。

レザーソールは在庫沢山あったけどブーム終わったのかな。

0279足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 17:24:30.51 ID:pfyOd6W2
早速ありがとうございます。
あとは4月頭にセールがあるはずなんで、その時タッセルローファーが対象になるのを祈るばかりです。

0280足元見られる名無しさん2017/03/22(水) 18:10:07.72 ID:K2ekT+OS
>>279
買えるといいな(^^)

0281足元見られる名無しさん2017/03/23(木) 00:08:20.05 ID:opaCTMpF
トランプ「米国製品買いましょう(にっこり)」

0282足元見られる名無しさん2017/03/23(木) 12:33:41.02 ID:4QnCK6dT
米国製品、オールデンは代表格だな。
雑にざっくり作られて、個体差があってムラを気にせずに商品として売る。
まあそうは言っても今年も買ってしまったが…

0283足元見られる名無しさん2017/03/23(木) 12:34:39.86 ID:Uk1SNBQX
むしろ、トランプ大統領はオールデンを応援すべきだな(笑)

0284足元見られる名無しさん2017/03/23(木) 18:45:30.61 ID:zUon62vN
クロケットのコードバンの価格超えたのか

0285足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 00:46:33.42 ID:3oDkFQ00
>>253

メイカーズの6穴のチャッカを履いてるよ。
盲目的にオールデンを信仰してる連中からは、パクリだのモドキだの酷評されているね。
純粋にモノ・製品としてみた場合は、オールデンよりも遥かに造りは良いし履き心地も悪くない。
#4のコードバンだが、これからどんな育ち方をするか?
オールソールする頃を楽しみにしているよ。

0286足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 01:05:51.79 ID:IYDy1aic
メイカーズ()
生きてて恥ずかしくないの?ww

0287足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 02:06:03.95 ID:SDuLnyH5
俺のはウイスキーだけど、同じチャッカだ。
まだそんなに履きこんではいないが、フィット感はかなりいい。
決して安くはないが、ホーウィンのレアカラーが手に入ってこの品質なら、悪い買い物ではない。

0288足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 02:44:37.45 ID:NY5eF40X
パクリが悪いとは思わないけど
履いてる本人が気にしてる時点で致命的
顔真っ赤じゃん

0289足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 05:05:07.63 ID:6ujNBliO
メイカーズwwwwww
カッコいいよwwwwwwwwww

0290足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 14:45:50.64 ID:Jocw9rli
6ホールのチャッカブーツならパクリではない気はするけどね。
まず履いてからバカにして欲しいわ。

0291足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 15:29:28.82 ID:mfvL4n/N
肝心の履き心地はどうなんだ
ラストはモディファイ風?の1種類だけ?

0292足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 15:37:20.30 ID:rDr0R3w7
>>290
パクってんじゃん、

0293足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 16:03:21.70 ID:7tbwJ9Eh
履き心地なんてのは感覚だから、他人の感覚より自分自身で試すが吉

0294足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 17:11:59.77 ID:ur7sk8Wn
JISサイズで足長27.0cm、足囲25.5cm の E ウィズ程度なんですが、
990バリーラストだと 9D か 8 1/2D どちらを選べばよいでしょうか。
サンフランシスコで 9E を試したことがあるのですが、踵が少し緩いと感じました。

0295足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 17:31:47.38 ID:ltorOqTB
9Dだね、実サイズが27あるんなら8.5だと指先が当たっちゃうよ。

0296足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 18:15:29.73 ID:3oDkFQ00
>>291

6穴のチャッカだが、モデファイより履いた時のウエストの絞り感は強いよ。
オールデンとの併用だが、比較するのも面白いよ。
造りはメイカーズの方が絶対に上だよ。

0297足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 18:56:02.98 ID:ur7sk8Wn
>>295
ありがとうございます。9D試してみます。

以下、余談ですが。
いろいろ調べてみたのですが、
よく「バリーラストはハーフサイズ落とせ」と聞きますが、
あれはブランノックの計測結果からハーフサイズ小さくする、ということだったんですね。
素足の実寸からハーフサイズ小さめにするもんだと誤解していたのですが、ちょうど先ほどアメリカの店員と話していて気づきました。
私は素足が270mmでブランノックだと9.5D〜E程度なので、ハーフサイズ落とすとちょうど9Dくらいになります。

0298足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 19:33:46.20 ID:rDr0R3w7
>>297
向こうの靴を買う時はcmは忘れた方がいいよ。向こうは1/6inch(0.42cm)
刻みなのでcm引き当て位置から離れると余裕で0.5cmとかズレちゃうよ。

0299足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 19:42:05.48 ID:ur7sk8Wn
>>298
ありがとうございます、そうですね。。。
海外靴かうときはcm忘れるようにします。

海外のalden関連の掲示板見ても、バリーはブランノックの計測結果からハーフサイズダウン(ウィズは1サイズダウン)が定説になってるみたいですね。
定説に乗っかってみようと思います。

0300足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 19:50:58.93 ID:EEOzSPFf
>>292
6ホールのチャッカなんてオールデンじゃあまり出回ってないだろ。

0301足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 19:56:08.90 ID:ofkL9tBF
>>300
こないだ大阪タラコで見たような

0302足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 20:12:38.90 ID:3oDkFQ00
6ホールのチャッカは、新潟ナトリヤの別注でもあったね。
オールデンのは履いたことがないから比較できないが、メイカーズのはいい感じのフィット感だよ。

0303足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 20:22:41.24 ID:EEOzSPFf
>>301
カーフでしょ

0304足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 21:00:51.87 ID:C6eI8p8e
アバディーンラストとプラザラスト持ってる人、
同サイズだったらどっちがきつめかな?

0305足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 21:41:23.60 ID:IYDy1aic
メイカーズ(笑)

0306足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 21:44:41.85 ID:rDr0R3w7
>>300
昔は10年以上前はコードバンで色変えながら出してたよ。

0307足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 22:23:42.73 ID:fX/S0lsg
>>303
いや、バーガンディー

0308足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 22:45:59.44 ID:FmKp5S3f

0309足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 22:48:54.04 ID:EEOzSPFf
>>306
10年以上前の話をされても…。

0310足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 22:59:51.83 ID:6ujNBliO
今ならCXでも6穴チャッカは作ってるだろ
あまり売れてないみたいだが
たまにコードバンの#8でも入れてる店もある

0311足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 23:15:52.44 ID:QqJOF9E7
メイカーズならショセかツボウチの方がいいな。
まだオリジナリティがある。
メイカーズはなんかゴルフ5のトブンダみたいだ。

0312足元見られる名無しさん2017/03/24(金) 23:38:41.67 ID:EEOzSPFf
>>310
そんくらい知ってるわ

0313足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 01:23:45.13 ID:pFlObqLZ
ここ半年くらいにラコタ青山か大阪で54321買った人いる?
やっぱり折れたような皺になった?

0314足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 01:33:44.90 ID:JdTx8fhe
メイカーズって高いんだな。9万近くするんだね。よくパチもんにそんな金出せるな。

人生の敗北者にお似合いだわ。

0315足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 02:17:41.42 ID:T/+ZYhbs
>>314
9万すら出せないお前が敗北者だわ。

0316足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 02:21:55.72 ID:rHOXvi+2
ゴミに金払えん ゴミは捨てるもんだ

0317足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 02:29:22.17 ID:X4fb8Ix5
>>316
オールデンも大して変わらんよ

0318足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 02:34:44.10 ID:rHOXvi+2
せやな笑

0319足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 02:52:27.57 ID:8+AeDj5c
V-tipとU-tipのアッパーはそもそも薄い。
じゃないとあんなステッチ打てない。
だから折れたような皺になるんだよ。

VとかUって裏にライニングあるだろ?ベロみると判る。
薄い革を敢えて選んで作ってる。
でもタンカー系はベロのところにライニングは無いけどな。

折れたような皺ってVとかUに入るとかっこよくないか?
PT系だとなんかびんぼくせーけど。

0320足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 07:51:11.30 ID:WyHG4nMx
折れたようなシワ入ったらゴミだよ。
ハズレを引いたね。

0321足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 09:34:15.44 ID:zpY7oBNJ
どんなシワ?これは折れたゴミ?
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

0322足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 09:35:28.47 ID:ZOHkyL9G
メイカーズとか、まんま中国人や朝鮮人の発想だよな。

0323足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 12:51:35.49 ID:2Y+lr7M4
>>313
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚
昨年12月に青山にて購入
綺麗な皺にならなかったのはともかく肉厚さは感じられないね

0324足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 12:59:02.55 ID:Azv0AYKP
>>321
左足はちょっと折れ折れぎみ
だが履き込んでいけば十分味になるレベル

オレなら「儀式」してたな

0325足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 13:22:14.79 ID:nobbPddI
折れたようなシワの定義がわからん

0326足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 13:33:33.06 ID:fczOm61S
しょーもな

0327足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 13:52:37.94 ID:EVhxMer1
>>324
なるほど、やはり儀式は大切なんですね。
一応、下ろす際、軽くは入れたのですが。
シワ入れは強めにいった方が良いのでしょうか?
例えばオルスタで紹介されているVチップのシワ入れは見事ですが。

0328足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 14:31:24.43 ID:9Iz5Azdb
たかがシワにwww

0329足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 14:50:40.80 ID:pFlObqLZ
>>321>>323
普通のきれいな皺だと思う
折れたような皺っていうのはもっとはっきりと線が入ったような、使ってると切れそうな感じがする皺
画像を見る限りはラコタで買えば大丈夫っぽいね
ありがとう

0330足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 17:57:59.78 ID:2hQNPAoA
ラコタはやめておいたほうがいいのでは・・・
フィッティングの考え方が、本国のオールデン直営店と明らかに異なっている。。。

0331足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 18:51:10.20 ID:T/+ZYhbs
>>322
どうせオールデンも持ってないんでしょ?
残念だね。

0332足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 21:22:38.95 ID:9Iz5Azdb
メイカーズおじさん続きはスレでも立ててやってくれ
スレ違いだ

0333足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 21:27:15.36 ID:UIz+9s1y
ダンボールをグイッと曲げたような皺のことだろ
これは折れまくりでひどい皺だな
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

0334足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 21:28:48.86 ID:rOKrkiwA
メイカーズ馬鹿にされて顔真っ赤なカスが一匹w
捨てちゃえば楽になるぞ?www

0335足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 21:29:37.44 ID:buYfRK5f
メイカーズ履いてタラコ行くと反応が楽しいぞ

0336足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 21:31:26.33 ID:6k3C7kC0
横から見たら「V」になってる感じが折れたシワ
ちゃんとしたシワは「U」な感じ

0337足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 22:02:56.13 ID:XyjwvK+d
>>317
大して変わらんどころか、オールデンの方が遥かに雑だよ。

0338足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 22:25:46.61 ID:pnbuVnTH
雑とか丁寧とか問題じゃない
現存しないメーカーならまだしも、現役で生産してるオールデンをパクった靴なんて恥ずかしくて普通に無理
悪いけど、そんな朝鮮人みたいな靴は履けません

0339足元見られる名無しさん2017/03/25(土) 23:37:55.71 ID:XyjwvK+d
悪くないよ
履くのか?履かないのか?、好みはそれぞれ自由だから。
俺はメイカーズも履くし、オールデンもロブもグリーンも履く。

どの靴履くのも、恥ずかしいなんて思う必要はない。
人の目など気にしないし、自分の嗜好と足に会う靴を履けばいい。
自己満足の世界だよ。

0340足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 00:37:18.41 ID:mIqU9QyO
>>327
ペン入れ自体はオレの場合も添える程度
添えた状態で履いた靴をグッと曲げてる
なんか>>321のシワ入れのやり方自体も違う気がする

ただ履きおろす前にクリームは塗ってる?
元々左右差はあるとはいえクリームを塗っておくとだいぶ均等になる

あと「折れたようなシワ」の定義は、オレが言ってるのは横から見たシワ、いわゆる「イモムシみたいなシワ」のことじゃない
靴を上から見た時に、横にまっすぐに入らずに「地割れのように見えるシワ」のこと
>>321の画像で言うと、左足の足指の付け根に真横に入っているシワが特に顕著

0341足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 01:26:32.42 ID:9K48PUPY
>>340
履きおろすときは、クリームなどは前もってしてます。
で、履いてペンをあてながら曲げてますが、何故かきれいにまっすぐには難しいですね。

0342足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 01:41:07.95 ID:HVq6nBvU
>>338
靴のデザインや材質で、パクるってwww
楽しい脳みそしてるなー

0343足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 04:22:17.57 ID:OK8nS3Xi
革の厚みが薄かったり革質が悪かったりしたらペンなどで皺入れしても折れたような皺になってしまうの?

0344足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 05:00:19.23 ID:h8O2f+Dc
ここは新しいものを受け入れられないオヤジばかりだからオールデン以外は受け付けないのかもね。
かわいそうに。

0345足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 06:10:47.46 ID:bK+lxKuv
ここはオールデンのスレなんだが

0346足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 08:26:21.01 ID:nD2fVcHL
メイカーズについて語りたければスレ立てすればいい。
スレ名はシンプルに「メイカーズw」にしとけ。

0347足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 08:51:04.59 ID:4goPQbRC
新しいかどうかっていうより、単純に食指が動かないな。。。
やはりオールデンの模倣っぽさがあるからかな。
リーガルの水染めコードバンの方が、ホーウィンのオイル染めと微妙な違いがあって、まだ興味がわく。

0348足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 09:16:15.84 ID:Yh1+oz9W
模造品を「新しいもの」って言うか???

0349足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 11:52:44.65 ID:ZVks4D6A
オールデン自体が出た当時の呼び方でハンデキャッパーだけがオリジナルデザインで
それ以外はラストの違いは有れど全部典型的なアメリカ靴の形なんじゃね?
パクりもヘッタクリも無いだろ

0350足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 11:57:39.11 ID:gF3HZ5pz
今典型的なコードバンのアメリカ靴でVチップ出してるところがオールデンしかないわけで
それに売る方も「オールデンが使ってるホーウィンコードバン」とか言ってるし、何よりここで語りたいってやつがいるのがオールデンの代替品扱いであることの証拠じゃない?

0351足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 12:16:20.29 ID:OUpg74QJ
「おっカッコイ靴ですね、オールデンですか?」
「メイカーズwです」

「www」
「www」

0352足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 12:27:01.30 ID:ChMamZjU
メイカーズ方式なら、アナタも簡単に靴ブランドを立ち上げられます。

まず、人気のある靴を買ってきて、石膏流し込んで型とって、次に浅草あたりの靴職人に頼んで、ソックリに作ってもらいます。チャーチでもトリッカーズでも、思いのまま。

インスパアされた、と一言そえて出来上がり。

それがメイカーズw

いいと思いますwww

0353足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 12:56:41.91 ID:Hs8eE/lU
メイカーズを擁護するわけではないけど、オールデン信者はクソばっかだな。
気持ちの余裕がない。

0354足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 13:32:31.54 ID:+Dcv5x6J
まぁスレ違いの話してる時点でねぇ・・・

0355足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 14:39:14.94 ID:WJUq1qwk
オールデンのスレでオールデンの模造品をマンセーされてもなぁ…

0356足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 14:55:02.43 ID:/NJL5vSu
>>304
ウィズが細めのアバディーンだな

0357足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 17:21:37.98 ID:jSWlrqay
作りの丁寧さで言ったらメイカーズなんじゃない?
買わないけどw
同じ素材、同じデザインで価格が安いのはメイカーズとなんじゃない?
買わないけどw

0358足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:08:52.30 ID:EqW/7BJe
まあ結局、ブランドに価値を見出して箔を買ってるわけだね

0359足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:10:13.97 ID:EqW/7BJe
先に言っておくけど別にそれが悪いなんていう気はないよ

0360足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:23:19.24 ID:nD2fVcHL
ブランドに価値を見出すというか、パクリブランドには価値はないってこと

0361足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:32:56.70 ID:3Xesho+i
>>360
ブランド力がないからでしょ?

0362足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:36:57.52 ID:nD2fVcHL
そう、メイカーズのね。

0363足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:39:03.56 ID:EqW/7BJe
まとめるとブランド力の差が購買意欲の決定的な違いということだね

0364足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 18:55:36.81 ID:nD2fVcHL
その通り。
ブランド力が低い中でも、パクリブランドというのはその下の下の下。

0365足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 19:48:45.08 ID:k+8ncm3u
>>333
別に普通だろ

0366足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 19:56:42.04 ID:Ez36Ph0f
したら、ジャランなんてどーなるんだ?

0367足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 19:58:10.34 ID:/DmzvvrB
メイカーズなんて知らなかった。ググって笑ってしまった。
なんだこれwww
上の方で「中国人の発想」って書いてあるが、その通りだと思うわwwww

0368足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 22:08:37.14 ID:efdLjswO
メイカーズ
皆気になってしょうがないようだな。

0369足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 22:11:05.09 ID:Fcgrg/PI
ほんまもんの靴好きですね。

0370足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 22:31:00.69 ID:4goPQbRC
テンプレにサイジングは試着あるのみ、とあるけど、
米国で一般化してるフィッティング方法を掲載したらどうだろうか。
スタイルフォーラム、オールデンSF、TSMあたりでほぼ共通しているし、日本の店頭でフィッティングするときにも参考になると思うんだが。

バリーラストの場合
・実測(ブランノックで測ったUSサイズ)のハーフサイズ小さめが基本。
・ブランノックの計測結果が10Dの場合、9 1/2Dを基準にする。
・ブランノックで測定出来ない場合はメジャーで足の実寸を測って、ブランノックのサイズ表変換表で換算する。
 https://brannock.com/pages/conversion-chart
・基準サイズでフィッティングして違和感がある場合や、足に特殊な事情を抱えている場合は隣接するサイズを試す。

0371足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 22:46:47.03 ID:AkdBNS/u
中国の詐欺サイトと見紛うばかりのMakers(笑)

0372足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 23:39:31.11 ID:efdLjswO
ここのスレは、中国や朝鮮が好きな奴も多いな

0373足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 23:40:56.04 ID:Fcgrg/PI
>>370
ラコタで測ってくれるのがブランノックと考えていいの?

0374足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 23:47:14.67 ID:k+8ncm3u
>>370
ブランノックはあくまで甲低の奴向けだ

0375足元見られる名無しさん2017/03/26(日) 23:58:33.88 ID:4goPQbRC
>>373
はい、ラコタハウスもブランノック使ってるんじゃないかな。

>>374
はい、ブランノックは万能じゃないけど、サイズ選びのスタート地点としては目安になる。
>>370の最後に書いたとおり、足の特徴によって個別の調整は必要になってくる。
極端な甲高や幅広、外反拇趾などなど。
その場合も目安の基準サイズがあれば調整しやすい。

そういった個別の事情を無視してブランノックのサイズを押し付けてくる店員もいるかと思うので、
それに振り回されないようにここで目安となる基準サイズを共有するのは意味があると思うんだけどどうでしょう。

0376足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 00:04:25.79 ID:nVR8NMpx
テンプレの(ラストについて)のところにスタイルフォーラムのラスト一覧の画像があるけど、
その部分の「1/2大きめ」とか「気持ち長め」とかって全部ブランノックを基準にしてるんだよね。
たまに日本のブログで足長実寸を基準に考えてる人もいるけど、微妙に違う。

0377足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 01:02:23.19 ID:8EJ8q4F/
>>330にある「オールデンの直営店」ではブランノックは使ってないということなのかな?

0378足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 01:20:23.74 ID:nVR8NMpx
>>377
米国の直営店やTSM、LSあたりの著名店でもブランノックを使っているよ。
ラコタとは計測結果の捉え方に違いがあると思ってる。

米国ではブランノックの計測結果はあくまで目安。単なる基準値として扱う。
ラストや客の足の形によってハーフ〜ワンサイズ程度小さめを薦めてくることもある。
たいてい、ウィズも複数扱っているし。

0379足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 01:30:47.14 ID:FdQs23/2
ジャストだと羽根ガバ開き、羽根いい感じだと縦余りんぐ

これやだよう

0380足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 01:41:11.86 ID:Jji0M3sZ
ラコタもブランノックのハーフ下を基準にしてるよ

0381足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 01:45:28.55 ID:AYaFEYNR
>>379
スレのほとんどのやつはオールデンは甲と踏まずで合わせるものと
わかった上でデカ履きやだと言ってるはずだけど
もしかして全然わかってない?完全にレングスで合わせようとしてる?

0382足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 02:01:05.34 ID:FYOVXEyz
>>379
ウィズ大きくしろ(^^)

0383足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 02:47:24.29 ID:laYm+GSQ
>>379
あなたが典型的な日本人足の場合、
欧米人足に比べて指が短いのでレングスで合わせるのは無理です。

0384足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 03:07:12.88 ID:DVA5h2VM
>>381
それはモディの場合と「オールデンは甲で履く」なんて馬鹿なことを言ってるDしか置いて無いラコタの妄言だろ
普通の靴はちゃんと甲と踵でホールドしてないと膝や腰を壊すから
靴をファッションアイテムとしか見て無いならじいさんになって泣き見るぞ

0385足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 06:27:17.55 ID:nVxODKbU
仮に何十年後に膝と腰を痛めたとして、月数回程度しか履かない靴が原因と考えるかな...?

0386足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 06:44:30.35 ID:o8jG3/FR
シワ入れの儀式だ〜!

馬鹿w

0387足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 07:03:21.39 ID:i6lVKekw
シワ入れwwwwwwwwwwwwwwww

0388足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 08:30:18.44 ID:mS1qFWGs
オールデンを街で見かけると
情弱かつブランド信仰男だと判断している。
人は10万の靴履いても中身は隠せない

0389足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 08:36:33.54 ID:Q47L6Oth
典型的な妬みで草

0390足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 08:38:13.29 ID:nVxODKbU
>388 いいね!掲示板なんかに書くんじゃなくて実際履いてる人の目を見て直接堂々と言ってみようぜ。

0391足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 08:41:24.72 ID:mS1qFWGs
>>390
そんなことリアルで言うのは失礼だろう。
思っていても言わないことは沢山ある。
街中でブス見て、本人にブサイクですねと君は言うのか?

0392足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 08:43:51.49 ID:+AwjcSXu
>>388
メイカーズ履いてる男は?

0393足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 08:49:45.80 ID:qRRAX5GV
>>392
見てもメイカーズだとわからんから
同じ感想だろうな

0394足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 09:35:47.35 ID:CccSqrih
>>388
確かにお前の中身も隠せてないもんなwwww

0395足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 09:51:42.76 ID:hYKQV81U
トリッカーズスレはABCマートのパクリ商品にも好意的なのに
ここは怖いな
英国紳士とアメカジおじさんの民度の差かな

0396足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 09:58:53.22 ID:OAZY6Sha
比べるから辛くなるんだよ 他と比べてる内はダメよ

0397足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 10:22:09.68 ID:nVR8NMpx
>>380
本来ウィズ上げるべきところでレングスアップを薦めてこない?

0398足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 10:48:46.35 ID:4Tg4zMDH
>>380
おかしな、ラコタでタッセルローファー買おうとしたが8じゃないとカパカパになる俺にブランノックだけで判断した惰弱スタッフが9を勧めてきたぞ。無論カパカパで、アレ?おかしいな???じゃねーよと。

0399足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:05:06.47 ID:UfUo2mTp
>>395
民度の差だと思う。
残念ながらみんなお金も無いのに無理して買ったのは良いが、同じホーウィンコードバンを使用したメイカーズが出てきたもんだから、心に余裕がないんだよね。

0400足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:06:58.79 ID:g77yU3t9
さすがにそれはポジティブシンキング過ぎて笑

0401足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:18:18.23 ID:THsgvb9L
と言うよりも
ブランド信仰と靴の品質のバランスが
あまりに危ういから

メイカーズの見せる
この差額がブランド代ですよっていう
生々しさから目を逸らしたい心理

おおらかな作りという自己弁護にも限界があるからね

0402足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:23:56.01 ID:qa3oh2ZY
なので
よりラグジュアリー戦略が進み
中国人などが買い漁るようになったら
手のひら返しで「今のオールデンはオールデン
じゃない」とか真顔で言い出すだろう

いや君が買えなくなっただけですよねって

0403足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:42:39.76 ID:YBN3Ps4H
この話聞かない姿勢は見習いたい

0404足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:52:13.28 ID:YBN3Ps4H
中国人買い漁りだした時点でもうオワコンでしょう笑笑

0405足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 11:54:49.45 ID:Q47L6Oth
メイカーズのスレ立てたらいいと思いますハイ

0406足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 12:14:22.90 ID:1X/0wQ/J
オールデンでは奇跡の如く珍重されるホーウィンのレアカラーも、メイカーズなら容易に入手できる事実。

踊らされているんだよ。

0407足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 12:27:49.63 ID:8rNDYXtQ
メイカーズが大陸って話どっから来たんだ?
倭国だろ

0408足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 13:44:32.95 ID:1X/0wQ/J
浅草で作ってるよ。

買えない 買わない食わず嫌いが、「オールデンのパクリ」と自己納得させて、中国だの朝鮮だの言っているようだよ。

0409足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 14:01:24.48 ID:Q47L6Oth
オールデン買えなかった人がここぞとばかり暴れてるのは見てて微笑ましいけどね

0410足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 14:15:55.25 ID:jRFV44Vo
チュードルのようだな。
ん、違うなエルジンとかロタックスか。

否定→所有者かもでも中古もあり
肯定→ほぼエアだが中古もあり

0411足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 14:26:48.66 ID:4orcgsoy
いいかげんステマうざい
リーガルスレにでも行ってくれ
おなじ国産だしあっちのほうが宣伝になるだろ

0412足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 14:31:35.34 ID:9uVAJe5l
オールデンなんてハンディキャッパー用のブランドだったのに
今やアメリカ靴の神様みたいに信仰されてるな
本来の最高峰のフローシャイムとかも死んだし、ホワイツも色々怪しいし、
アメリカ靴ファンはもうオールデンしか拠り所ない…悲しい話やで

0413足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 14:33:36.89 ID:nVR8NMpx
>>412
ホワイツはなにか揉めてるの?

0414足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 15:02:19.46 ID:p3f4qVnL
>>412
ハンディキャッパーの履きやすい靴作ってただけで
専用じゃねーだろ

0415足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 15:18:20.09 ID:8rNDYXtQ
>>413
ABcに吸収されてからおかしくなったようだ

0416足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 15:31:18.95 ID:84AIgjtk
>>411
ステマじゃねえだろ。
どうみてもオールデン信仰の方々が煽ってるよね?
勝手に煽っておいて、ステマだの他スレ行けだのここの連中は話が通じないバカばっかだな。

0417足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 15:38:33.87 ID:6XMVtLm2
だから単独スレ立てたらええやん
スレ違いは嫌われるってこと覚えろよ・・・

0418足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 15:56:03.98 ID:FTAQdFpj
>>410
ロレックスとチュードルは資本関係が完璧に別ではないからね。

パチ オールデンの最たるものは、タラコが作ってるKTルイストンじゃないかい?

0419足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 16:00:35.82 ID:FTAQdFpj
>>417
比較等の賛否両論が出てくるのは仕方がないのではないかい?

グリーンのスレでもロブの話は出るし
ロブのスレでもグリーンの話は出るんだよ。

0420足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 16:04:58.51 ID:FTAQdFpj
>>416
同感だね。
建設的な話をしているのは、メイカーズユーザーと思われる人だよね。

0421足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 16:05:25.12 ID:lGndwU4Z
まあメイカーズ買っちゃったからってそんなに荒らさなくても
カッコイイよきみのメイカーズ(笑)

0422足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 16:08:22.45 ID:30SGTuOx
比較すると大体荒れるからやめましょうって事よ

0423足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 16:09:45.36 ID:FTAQdFpj
>>412
同感
アレンの方がモノとしては上質だと思うけどね。

0424足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 16:14:39.95 ID:oJTmQHjv
いつまでメイカーズの話ししてんだよw

0425足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:00:24.74 ID:jq4jTKv+
>>424
興味が皆あるからじゃないの?
アレンやフローシャイムの話が出ても、誰も食い付いてくれないだろうし(笑)

0426足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:04:29.04 ID:g4ecKRrl
ただの対立煽りだろ

0427足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:10:11.85 ID:H896olYO
>>421
こんな書き込みが荒れる元凶なんだよ。

0428足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:15:07.53 ID:0Vv89zJF
>>423
アレンの話は同じアメリカ靴としてオールデンスレでもっと出てもいいと思うけどね
あっこもシェルコードバンの靴は出してるし
本国オンラインセールで買ったFifth avanueは履き心地もいいし気に入ってる

0429足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:15:18.05 ID:k0+3Q3HN
といってもメイカーズなんて誰も持ってないっしょ笑

0430足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:31:40.51 ID:H896olYO
食わず嫌いや興味があるが購入に踏み切れない連中も多いんじゃないの。
オールデンも履くが、俺は買って正解だったと思っているけどね。
オールデンはオールデン
メイカーズはメイカーズだよ。

0431足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:40:16.12 ID:mYqCISFi
まぁ一応オールデンスレなんだしこうなるよ
ここで他ブランドの購入相談なんておかしいしね
メイカーズスレがあったと仮定してオールデンユーザーがオールデンマンセーしてたら他行けよってなるっしょ

0432足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:42:38.18 ID:nVR8NMpx
>>428
AEもホーウィン製のコードバンなの?

0433足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:54:51.06 ID:OW9BA5B8
メイカーズ買えるんだったらオールデンも買えるだろ
それで貧乏人扱いはおかしくないか?
まあ、オールデンスレ来てるんだから両方持ってるんでしょ?
馬鹿にするようなことじゃないと思うけどなぁ

0434足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 17:56:45.26 ID:H896olYO
そうだよ。
歴代大統領もAEの愛用者だし、本国でのステータスはオールデンよりもAEが上じゃないのかな。

0435足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:04:12.76 ID:H896olYO
>>433
その通りだと思うよ。
メイカーズが2万円だったら「オールデン買えない奴が...」になるんだろうけどね。
希少品扱いのホーウインシェルコードバンのレアカラーが、オールデンよりも容易に入手で
国産で丁寧な造りでソールも丈夫で返りが良さそう。
だから俺は買ったんだがね。

0436足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:04:30.91 ID:nVR8NMpx
>>434
ありがとう。格式という意味ではAEのが上って感じがするね。
向こうの掲示板見てると「Step up from AE to Alden...」なんて言われ方してるから、
カジュアルユースだとオールデンのが上級(?)扱いのようです。

0437足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:14:02.07 ID:YnkgsnvC
シェルコードバンって事でディンケラッカーも気になってるんだが
オールデンと比較してどんな感じ?

0438足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:23:37.96 ID:H896olYO
>>437
無骨でいかにもドイツ製らしい質実剛健な印象だけど
ラストやステッチは結構クセやアクが強い印象。

0439足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:30:57.75 ID:YnkgsnvC
>>438

サンクス

0440足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:41:19.35 ID:cKq7+2GB
春近くになると毎年質問スレになるな。
とはいえ、大学生や新社会人で今の値段や質で買おうとする人達は本当憐れに思う。

メイカーズやディンケルアッカーなど何でもいいからコードバン欲しいというのも多い。新喜皮革製だが、motoのコードバンはオフ使いには最高だぞと残して俺は去ろう。

0441足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:54:30.30 ID:L3Y1jDnB
めーかーずのことはの人に聞け
http://tofushoes.blog.fc2.com/
http://instagram.com/tofu_shoes

0442足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 18:56:15.70 ID:JjRiC6EF
>>440
でも今より質が良くなる事もなければ安くなる事もないから買えるなら今だと思いますよ。
しかも20代前半でメンテして長く付き合える靴を知れる事は私としては、素晴らしい事だと思います。
私もmotoのノングレージングコードバン持ってましたが、とても素敵な靴ですよね。

0443足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:04:00.11 ID:8rNDYXtQ
因みにオールデン=コードバンじゃないからな
コードバンのみなら他スレでやれ

0444足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:05:36.87 ID:u7/z80de
知り合いのコードバン好きがメイカーズ手放してたわ
オールデンのレアカラーとかコードバンのビスポーク靴とか沢山持ってる人
やんわりとだけどやっぱりぱちモン臭で愛着か持てなくなってくるとさ

0445足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:22:30.77 ID:H3wK0qbX
作り話して面白いかなあ

0446足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:32:51.33 ID:u7/z80de
>>445
インスタグラマーだからドヤれ無いのがよくなかったのかもね
リセールバリューの低さを嘆いてたよ
持ってる当時からコードバン靴集めた写真でもなぜかメイカーズは省かれてたし、当時からだましだまし履いてたんだろうね

0447足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:36:46.11 ID:Fopw+LAv
このスレに住み着いちゃったメイカーズ君はやっぱりアレかな、クロム・ハーツそっくりデザインの国産シルバーアクセ買って「こっちの方が作りいいしー」とかのたまうのかな。滑稽だなw

0448足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:38:15.70 ID:6WIrrzkA
>>446
作り話うざいんだよカス
沢山の靴集めるやつがリセールバリューとかに拘るわけないだろ

0449足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:45:39.73 ID:u7/z80de
>>448
メイカーズでハッシュタグ追ってみなよ
あるときから投稿ないし、コードバン靴のお披露目からも省かれててないから

0450足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:49:43.46 ID:OW9BA5B8
>>447
出た出たとんでも議論がwww
極端すぎんだよwww

0451足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:50:09.45 ID:+8VtF7I7
メイカーズの話したかったらスレたてなよ
存分に語れよ

0452足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:50:39.20 ID:6WIrrzkA
>>449
追ってやるから知り合いの名前晒せやw
アカの他人晒すなよ?

虎の威を借る狐てのはてめえの事だったかwww

0453足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 19:51:42.97 ID:L3Y1jDnB
>>452
>虎の威を借る狐
メイカーズのことですね、分かります

0454足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:03:39.46 ID:4orcgsoy
ネームバリューの意見ばっかりだから違った意見も書いとくよ。

メイカーズにちょっと興味があって店に問い合わせたことがあるんだが、
オールデンのDウィズで甲が高いと感じているならEウィズで日本人向けに改良したメイカーズは
かなりサイズを下げる必要がありますって言われておれの場合は候補から外したよ

オールデンで甲があたって履けないってひとはメイカーズ合う可能性あるかもね
スレチすまんな

0455足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:06:03.96 ID:9efDW/2G
>>447
オールデンは靴界のクロムハーツですからね
わかります

0456足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:08:59.41 ID:L3Y1jDnB
メイカーズは前半分の内張りとかソールとか抜けるとこ抜いてる安普請がねえ
オールデンも抜いてるけどそれ以上にひどい

0457足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:10:49.84 ID:5MpVWkuJ
>>455
靴界のクロムハーツなんてダサいから言わないでくれ。

0458足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:13:21.87 ID:9efDW/2G
>>453
実はその故事の虎って阿呆なんだよね

0459足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:17:17.10 ID:H896olYO
>>454
俺の場合は、オールデンは6D。
もちろんラストやモデルによって、多少のフィッテング感の相違はあるが
メイカーズはハーフ下げて5ハーフEでバッチリだったよ。

0460足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:26:59.46 ID:6WIrrzkA
そんなにメイカーズの話したきゃスレ立ててそっち池

0461足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:38:31.22 ID:jPmQc5MY
まぁ愛着が持てなくなるって言うのは分かる

0462足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:40:18.18 ID:FdQs23/2
ハンプトンラストの907が8Dでいい感じなんだけど
バリーの975で71/2Eか7Eで迷ってる
平均的な足形してるんだけどどうしよう

ググるとつま先余ってる感じの画像多いんだけどロングウィングってこんなもんなのかな

0463足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:44:19.20 ID:jPmQc5MY
はい、もう来ないでね
ここにいる連中は見下したいだけでメイカーズには興味がないからバイバイ

Makers メイカーズ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1490614918/

0464足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 20:59:25.93 ID:5MpVWkuJ
>>463
ご丁寧にありがとうね。

0465足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:07:46.11 ID:+8VtF7I7
さっそく向こうで煽ってるじゃん笑
どうしようもないクソね

0466足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:18:02.53 ID:5MpVWkuJ
>>465
煽ってる様に見えたんだ?
ああやって書けば書き込みし辛いと思って書いただけなんですけど。
お前の方がどうしようもないクソじゃん。

0467足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:19:13.63 ID:5MpVWkuJ
>>465
てか、なんだかんだ気になるんだね(笑)

0468足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:19:59.16 ID:+8VtF7I7
頭悪そうだなあんた

0469足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:21:29.55 ID:Q47L6Oth
さっさと巣に帰りなさい笑

0470足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:23:23.58 ID:5MpVWkuJ
>>468
こんなとこ頭良いヤツなんかいないだろ
お前こそアホだな。

0471足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:24:44.62 ID:5MpVWkuJ
>>469
残念ながら俺もオールデン持ちなんですよ。

0472足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:25:19.95 ID:ZOC/S9L4
言う事ないなら無理にレスせんでも笑

0473足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:27:24.43 ID:3IO98f63
全然書き込みなくてワロタ

0474足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:30:08.54 ID:/+PWVSzE
>>459
因みに5ハーフで大丈夫だったモデルは何?
自分はモデファイの7ハーフのDがオールデンでは一番しっくりくるんのだが。

0475足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 21:40:19.14 ID:OW9BA5B8
まぁ、ここまでいくとスレチも甚だしいから別スレ立てるべきだね
煽る方も煽る方だけどここでメイカーズばっかり語るのは筋違いですな

0476足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 22:50:46.38 ID:nVR8NMpx
>>462
セオリーで言えば、71/2Dになるかと。
Eだと縦も横もちょっとでかく感じると思う。

0477足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 22:52:23.70 ID:H896olYO
>>474
6ホールのチャッカだよ。
Eで確かにゆったり目だけど、土踏まずのクビレはかなりだから
試着は絶対にするべきだよ。

>>462
俺は同じバリーの同サイズEの975と990の比較では、975の方が明らかにタイト気味で
収まりがいい。
他のモデルの同じバリーでも、ロングウイング975がタイトな印象があるね。

0478足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 23:06:35.66 ID:/+PWVSzE
>>477
ありがとね。
参考にします。

04794622017/03/27(月) 23:16:11.36 ID:S/+MwuzQ
>>476
>>477
thx
羽根を閉じさせたい理由でE幅を考えてたんだけど、セオリー通りいってみようかな

0480足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 23:20:38.49 ID:nVR8NMpx
>>479
足のサイズによっては、底が沈むとDでも閉じるかも。。。

0481足元見られる名無しさん2017/03/27(月) 23:26:04.58 ID:H896olYO
>>70
放置されてるね。
思いっきりカメレスだから見てくれるかな。

色はあまり乗らないと思うが、経年以外ではあまり濃くはしたくないから
オールデンのシガーとマホガニー、メイカーズの#4はニュートラルのアニリンカーフクリームか
イングリッシュギルドのビーズリッチクリームを使ってるよ。

0482足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 00:13:03.36 ID:DTD6AzAT
クリームは3ヶ月に1回程度アニリンカーフクリームを使っているだけ。
クリーナーは年1回ステインリムーバーを使うだけ。
普段のブラッシングをマメにやっていればこれで充分に綺麗だよ。
過剰なケアは逆に革に負担をかけると聞いた

0483足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 03:49:28.31 ID:nuMEZOsx
手入れはマックメソッドでやっとけば無難。

0484足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 04:13:16.12 ID:DEKOjm7K
>>283
そうなると日本での価格上がるけど

0485足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 11:10:01.04 ID:Cf6D5qTM
>>484
日本では買わないから大丈夫!

0486足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 16:29:56.62 ID:nuMEZOsx
足長実寸が27.1cm、周囲が26cm程度ですが、バリーラスト990はどのサイズがおすすめでしょう?
ブラナックデバイス?では9.5と10の間くらい、幅はDとEの間くらい、という結果でした。
店員によると9.5Dくらいが良いのではということでしたが・・・

0487足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 16:36:28.37 ID:K5wE52lO
指の形にもよるからわからん
履いて決めろよ

0488足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 16:56:07.35 ID:IF9B4uhI
>>484
当然ながら米国でも値上げなるぜよ

0489足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 17:59:15.91 ID:wyBJ2fRh
>>488
今の内に買いだめしとくか

0490足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 18:46:53.72 ID:AXOhSbEV
今現在でさえ日本は所得が
先進国下位グループだからなあ

俺は本格靴ブームそのものが斜陽化で
見かけ上出現したと見ている。

0491足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 19:59:36.38 ID:Se54hdjd
この先、シガーコードバンは出すだろうか?

0492足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 20:14:22.23 ID:VFl7QX7w
>>491
去年出たよ

0493足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 20:26:38.88 ID:Se54hdjd
>>492
どこで?モデルはなに?

0494足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 23:04:42.98 ID:QuUAkdcL
>>493
NST シティーシュー

0495足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 23:15:18.62 ID:zPDeUvKF
レアカラーは買う瞬間までがテンションのピークだぞ

0496足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 23:27:50.02 ID:bTJlzkpW
4545h タンカーブーツは
もう行き渡ったのかな?
普通にセレショに並んでるんだけど。

0497足元見られる名無しさん2017/03/28(火) 23:36:17.45 ID:wZLAW1hm
>>486

その足長・周囲なら、バリーラストのサイズは9Dで良いと思います
Eウィズなら8.5で大丈夫かと
どちらにせよ、9.5〜10は大きいと思います

0498足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 00:53:55.34 ID:gkUXlVCW
>>497
足長はあまり意味がない(>>383

0499足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 13:57:32.94 ID:fyOV2jRQ
>>497
ありがとうございます、さきほど9D、9.5D、9Eを注文したので、履き比べてみたいと思います。

0500足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 16:44:34.18 ID:RgQdIzhS
>>499
合わない時は返品できんの?

0501足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 17:13:24.39 ID:RgQdIzhS
履いてみても、暫く歩いてみないと適正かが分からないのが靴選びの恐さ

0502足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 18:15:36.23 ID:fyOV2jRQ
>>500
返品せずに全部履くつもりです。
どのサイズも全く履けないってことはないと思うので。

0503足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 18:17:53.09 ID:RgQdIzhS
金あるな〜30万か

0504足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 18:23:02.37 ID:X7z0IS6M
ハワイ行って買った方が安くつきそう笑

0505足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 18:33:48.86 ID:JN5kYMq0
頭イカれてやがる・・・

0506足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 18:42:46.22 ID:Z4Ex1jA3
凄いね。サイズの違いで各990のシワ感も違ってくるのかな

0507足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 18:58:38.36 ID:0/o76YE+
服に合わせて同じ靴のサイズを変えるって某アパレル代表が言ってたっけ
同色同モデル何個も持ってんの

0508足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 19:34:34.19 ID:p9xb/mVv
>>507
なんの意味があるのか、さっぱりわかんねーな

0509足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 19:37:13.55 ID:aRkHGKv7
忙しいお金持ちの人かな

0510足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 19:53:10.02 ID:X7z0IS6M
色変えるのはまだわかるけどサイズて
ちなみに誰?

0511足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 21:26:13.21 ID:5vNnacg/
人がやってるの見て、良いか悪いか自分で判断できないなんて只の阿保やろ

0512足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 21:39:23.22 ID:W13kVrH0

0513足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 22:33:46.66 ID:TAyvZ7Zz
alden製ブルックスって箱にも靴にもaldenって書いてないよね?もの見れば即わかるのかな

0514足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 22:50:54.25 ID:SklfKBnC
>>513
分かるよつくりは同じだからな

0515足元見られる名無しさん2017/03/29(水) 23:57:49.77 ID:TAyvZ7Zz
ありがちょ

0516足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 20:54:23.69 ID:JdV2bqHc
オールデン買えない大学生のオレ。
バイト代貯まるまでとりあえずはナンチャッテオールデンで我慢する。
そこで何を買っておけばいいですか。
先輩方教えてください。

0517足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 20:57:48.17 ID:wNJH0ra8
クリームとシューツリーとリムーバーとワックス

0518足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 20:59:36.91 ID:rC96w4j7
>>516
マジレスすると
MONACO

0519足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 21:14:36.50 ID:GbBaMJj2
>>516
ナンチャッテオールデンで我慢するのを我慢してバイト代を貯める

0520足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 21:16:30.67 ID:flHi8i+V
>>519
正解

0521足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 21:41:29.57 ID:yXrVAb+Z
>>516
社会人になってから買うのがよろし。靴ごときに貯めたバイト代を使うなんて勿体無い。そんな事より海外に旅に行きなはれ。

0522足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 21:56:18.53 ID:JdV2bqHc
ありがとうございます。
我慢できるだけ我慢してみます。

0523足元見られる名無しさん2017/03/30(木) 23:07:48.65 ID:5ro5QiMP
>>518
MONACOはないわ

0524足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 00:03:02.56 ID:O4CKTdQT
学生は靴なんて歩きやすい安物で十分。
歩き回って見聞を広めるべき

0525足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 00:10:11.45 ID:O4CKTdQT
母校の学生のOB訪問である程度のふるいをかけるのだが、
学生なのにオールデンやロレックスなんて印象最悪だわ。
俺自身が地方出の貧乏学生だったので単なる僻みもあるがw

0526足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 00:34:05.24 ID:0jpe9Vq+
ロレックスは親から貰ったとか以外なら大学生の身の丈に合わないかもしれんが、成長が止まった時点である程度の所謂高級靴は若い内に買っておいた方がいいと思う
使い方や手入れにもよるが20年、下手したら一生使えるしな
それに今後、今より革質の向上や安くなったりするとは考えられんし
海外旅行や車だのに金を使うよりは健全だと俺は思う
何よりよく言われるエイジングっていうのは基本的に時間がかからないと手に入らないから

0527足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 00:48:36.44 ID:+P69uZdb
まあ、俺はそういうのがなかったから言うのだけど
学生とか新社会人時代に背伸びして購入したものを
定年まで使い続けるっていうのも、いいと思うけどな。

0528足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 00:54:01.88 ID:wJjzI24e
小生も靴オタだからあながち否定する気はないけど、社会人になると時間無くなるから、靴より先に投資すべき物ってなくない?
車や旅行が不健全だと言うが、時間が有る学生時代に見聞を広めるのは良いことだし、そのために車持つのも悪くはない。たとえ観光であっても友達と行くならその繋がりはいつか生きてくるんだしさ。

0529足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 01:02:24.62 ID:+P69uZdb
革靴が友達。

0530足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 01:21:16.48 ID:U580PcSX
何を考えて何に投資するかだな
なんとなく、とか良さを理解してない若者が無理してるのみると余計なお世話だがあー・・・っていう目で見てしまうな

0531>>1352017/03/31(金) 01:48:24.58 ID:0htP+y2O
>>245
こっちも亀レスで失礼。

神戸銀座堂は、オールデンであろうがロブ・グリーンであろうが
全てセレクトショップや直営のプロパー価格から割引して販売されていたんだ。
カーフのモデファイドVチップは明確に覚えていて、税抜き¥36.000だったし
コードバンのローファーはハッキリと覚えていないが、5万円だったよ。

金もないのにバイトで頑張って買った。
今も現役だよ。

0532>>1352017/03/31(金) 01:50:29.12 ID:0htP+y2O
失礼
正しくはコードバンローファーは「5万円台」ね。

0533足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 02:52:32.85 ID:Dx0W6og4
恐縮ながらわたくしも学生の身分でありながらオールデンをたしなんでおりますゆえ…

>>526殿のおっしゃる通り今後値下げする見込みがないのと、どうせいつか買うものなら今のうちに買っちゃえ精神
あとやっぱ一番デカイのは今のうちからエイジングしたいってことかなぁ
もっというと就職したら内羽根ストチ以外の革靴履ける機会減るだろうしってのもある

0534足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 02:54:02.39 ID:Dx0W6og4
まぁオールデン買ったらある程度満足してそれ以降靴買ってないけどね
あとは皆さんの言うとおり今のうちに旅行とかでバイト代消費しようと思います

0535足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 06:50:08.63 ID:b3puAqDe
>>531
25パーセントオフって感じか

0536足元見られる名無しさん2017/03/31(金) 22:23:08.20 ID:O4CKTdQT
10万を軽く超える値段の靴を売る青山ラコタの店員が
あまりにも貧乏くさい風体の件w

0537足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 00:21:32.00 ID:CNjBldY5
>>536
ショップの店員なんて安月給だからどうしようもないよね。
Evaluation: Good!

0538足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 07:05:42.39 ID:wy2gDQdR
>>525
就活でロレックスにオールデンはやめた方がいいよな、そりゃ。

0539足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 09:54:24.84 ID:Ba1m1Hcc
そんなことで不採用だす会社に就職してもろくなことがないから無問題という風潮。

0540足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 10:04:41.67 ID:RaYotePc
何も感じない大人もおかしいな

0541足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 10:24:19.66 ID:+iagDZLa
むしろもっと高級品つけてこい新卒

0542足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 11:22:15.86 ID:Oq1Jk3/V
レッドウイングのポストマン履いて面接来たら好印象だけどな。

0543足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 14:55:11.94 ID:qQRaVkoI
エンジニアならその場で採用

0544足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 18:17:20.33 ID:ANKwD12j
メイカーズなら部長スタートでキャリア扱い

0545足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 18:51:59.33 ID:Ba1m1Hcc
靴で、新卒が、いきなり幹部という会社もどうかと思うが。

0546足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 19:47:04.87 ID:QjNh1n/T

0547足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 21:51:12.95 ID:9S6MiQe2
ありがとうございます。
このバーウィックってやつ、なかなか良さげですね。
猿の靴屋のオリジナルもポストマンシューズが良さげ。
お安い。

0548足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 23:29:14.32 ID:G4asA3et
>>388
なんでオールデン履いてるのが情弱なの?

0549足元見られる名無しさん2017/04/01(土) 23:37:05.53 ID:Ba1m1Hcc
>>548
リアルで言えないことも、2ちゃんなら言えるってくらいの大物だから
俺らのみたいな凡人にはわからないことも、わかってらっしゃるんだよ。

0550足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 00:38:56.73 ID:vSFLDZM+
>>539

高級ブランド身につけてるからって不採用にはしないよw
単に気にくわないだけ。
面接でスーツにドクターマーチンの3ホール短靴履いてきた学生がいたが、
採用したい人材であればその程度は無問題。

0551足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 00:47:23.01 ID:vSFLDZM+
マーチンは高級ブランドではないが、大人の常識では面接に履く革靴ではない
と言う意味

0552足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 01:23:07.98 ID:NiccC+Lp
だよな
マーチンはやっぱり8ホールじゃないとな

0553足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 02:07:51.12 ID:GRxj8Tat
暴力革命シューズで面接かいw

0554足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 02:50:09.34 ID:KcTzykwf
パンクだね〜

0555足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 11:39:36.54 ID:UwZd+NVx
学生がいい靴履いてて気に食わないってどんだけ器小さいんだよ

0556足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 12:41:26.50 ID:GRxj8Tat
どうせ面接官なんてギョウザ靴のオッサンだろ?

0557足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 14:54:16.92 ID:kCBzUiFH
>>555
新卒が、ベテランの自分の過ちを指摘してきて気に食わないとか、真顔で言ってそうやな。

0558足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 15:01:47.36 ID:Yz7b73rP
ただマイナスに転ぶことはあっても、プラスに転ぶ要因にはならなそうな行為。そういう判断力が評定されたらいやだねぇw

0559足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 16:26:27.79 ID:42paW2zG
身なりは評価されるでしょうね。
特に大手は沢山の人と面接するし、
正直、受け答えでその人の事なんてそんなに分からないもんだからね。

0560足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 19:47:33.73 ID:kCBzUiFH
ずっとそうやって、ろくでもないやつばかり掴まされたんで、雇用の仕方かえようって流れなんだけどな。

0561足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 20:07:11.90 ID:VWuNDbpk
ソープかローファーで迷う

0562足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 22:34:19.10 ID:IjDzA3Pq
そりゃソープだろ
ローファーで抜けるんか?

0563足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 22:35:56.35 ID:UwZd+NVx
>>557
仕事のことは別でしょ
グッドイヤーの靴なんてきちんとローテして手入れすれば10年単位で履けるわけで
もっとも最初に投資すべきは靴、次点でネクタイ
バイトした金で自分で判断して適切なデザインの靴を買えてる子は賢いと思うけどね

0564足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 23:04:03.63 ID:RazFMbtU
>>560
雇用の仕方をかえるってどういう風に?

0565足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 23:08:00.54 ID:kCBzUiFH
>>564
さあ?

いままで見た目だ、学歴だ、で採用してて、それでは戦力にならないってわかって
じゃあどうしたらいいかで、各企業が頭を悩ませてるところだからな。
実際、いままで新卒以外は正社員にはしないって言ってたトコも、正社員の中途採用はじめたり
今までとは違う採用の仕方を模索してる。

0566足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 23:27:31.07 ID:RazFMbtU
>>565
なんだ。
もっと中身ある事言うかと思った。

0567足元見られる名無しさん2017/04/02(日) 23:31:47.72 ID:ypuaB2Y6
下手な煽りやなぁ・・・

0568足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 07:32:32.66 ID:GB8tymk3
クジ引きで採用を決めてるとこは実際にある

0569足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 10:51:23.35 ID:PJ/QA8kG
その場に相応しい格好もわからないような奴はいらない
他の常識もなさそうだし

0570足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 11:13:41.99 ID:suXFZF7U
凡人自慢乙
1つだけ飛び抜けてる才能あれば他は許されるIT系だから俺は楽だ。

0571足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 11:40:32.42 ID:kV5/w/eF
2chでは何者にもなれるからいいよね!

0572足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 12:11:53.93 ID:Cio4ZG1A
じゃあ俺は投資家だ!
もうかなり儲けたから隠居しようか迷ってるところだ!

0573足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 13:13:37.75 ID:BVJ25+gz
じゃあ僕は消防士になる

0574足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 20:08:20.93 ID:p7qg7Bfm
私はFBI

0575足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 22:21:35.04 ID:sYFILAhQ
俺は海賊王になる‼

0576足元見られる名無しさん2017/04/03(月) 22:43:53.96 ID:BzLvcZed
>>574
じゃあLWBだね

0577足元見られる名無しさん2017/04/04(火) 12:17:07.53 ID:2233M4+i
シガーのコインローファーめちゃくちゃ欲しいのに今は手には入らない辛さ

0578足元見られる名無しさん2017/04/05(水) 15:42:28.98 ID:kFsVuLu5
暖かくなってきたしブルックスUSでアンラインドローファーポチろうかな

0579足元見られる名無しさん2017/04/05(水) 16:35:30.07 ID:h7HZdAFo
9751は今が快適な次期だ♪

0580足元見られる名無しさん2017/04/05(水) 21:12:39.13 ID:y1c05xbl
ブルックスusサイト、オールデンはセールになってないね。ちょい前まではなってた気がしたけど。Eウィズも少なくなっちゃって

0581足元見られる名無しさん2017/04/06(木) 09:53:23.84 ID:QYcTvlvE
ブルックスオールデンは個人輸入できるのか

0582足元見られる名無しさん2017/04/06(木) 23:36:00.61 ID:bkRJDG5Q
オールデンに雨なり満員電車のヒールなり気疲れしてレッドウィングになった。ワークブーツ最高だぞ、雨降ろうが踏まれようが擦ろうがウンコ踏もうがどうでもいい

0583足元見られる名無しさん2017/04/06(木) 23:49:52.03 ID:r8hAgyXp
満員電車に乗るなら靴に気を遣ってる場合じゃないと思う
実際俺がそうだったw

0584足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 00:28:47.49 ID:PfXxantD
満員電車でも気を遣って履けるのが紳士なんだよ。

0585足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 01:13:07.86 ID:MUTU8Ojw
こっちが気をつけててもだな

0586足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 01:13:28.93 ID:ipbw813U
満員電車なら、カーフのでオッケーだろ

0587足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 02:24:48.92 ID:g65I7LfH
エイジングが進むから敢えてコードバンで

0588足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 07:52:59.68 ID:Bm6yIk4j
>>586
カーフならオールデンはいらないわ

0589足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 08:14:14.52 ID:rIN/v7Kv
カーフのVチップ一番履いてるな

0590足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 09:35:50.09 ID:UvcQj5mN
踏まれる時は踏まれるね
こないだブッフェ形式の会食で踏まれたが怒るわけにもいかず…

0591足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 09:55:18.16 ID:re/LblWM
飲み会には絶対履いていかないな

0592足元見られる名無しさん2017/04/07(金) 21:38:56.67 ID:rIN/v7Kv
インスタのアルデンリチャードうざいっす

0593足元見られる名無しさん2017/04/08(土) 03:39:51.88 ID:gN1nIV/p
転売屋のshogoさんは?

0594足元見られる名無しさん2017/04/08(土) 07:26:50.41 ID:omT8WKlu
Shogoさんは文章面でデンスタに影響され過ぎ。

0595足元見られる名無しさん2017/04/08(土) 08:46:42.29 ID:jTkX16JT
Shogoさんはレアモノを引っ張り欲しい方にという流れをつくっているから良い
現に売れているから評判も良いのでは

0596足元見られる名無しさん2017/04/08(土) 09:40:20.27 ID:D0/8XoRu
買っちゃったの?w

0597足元見られる名無しさん2017/04/08(土) 11:00:06.11 ID:4bYRjTEA
カラー4とかマイサイズだったら即買ってた

0598足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 11:49:04.70 ID:jkIVyhL1
オクのオールデンは大盛況やんけ
やっぱり5マン程度の靴やってみんなわかっとんねんな
そらタラコ赤になるわな

0599足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 11:51:00.29 ID:14899ySj
中古コジキは書き込み禁止だよ

0600足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 12:57:45.35 ID:jkIVyhL1
ワイは二足しか持ってへんけど中古やないで

0601足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 13:04:01.64 ID:V3JcbLdW
>>591
マジレスすると、気にして履いてる奴はその靴は身の丈にあってないと思う。足踏まれても気にしない靴こそ自分に合ってると思う。
たまに街で見かけるけど無駄に靴気にしてる奴は神経質みたいでダサい。自分の価値を下げてる。
俺はリーガルとバンズなら何も気にしないで男らしく履けるが、エドグリ履くと女々しくなる

0602足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 13:25:05.89 ID:ae/gHKWl
高い安い関係なく手入れして使ってる靴を踏まれりゃ誰でも嫌だろ

0603足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 13:35:53.94 ID:zDM7cTeh
なんかズレてるよなw

0604足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 13:42:26.00 ID:NCIsLuUr
マジレスすると2万の革靴でも踏まれたら嫌です
気にしない俺かっけぇwって言いたい気持ちは分かるけど、気にしたほうがいいよ

0605足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 13:47:52.88 ID:OFzTjiL/
うーん、靴履いてなきゃ足がえらいことになったと思うと靴に感謝できるよ?
まあ宗教的で気持ち悪いといえばそうだが
あとコードバンは傷はすぐ消せるから無問題

0606足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 14:07:50.11 ID:V3JcbLdW
>>602
踏まれたら嫌だけど態度に出したらダサいと言いたかった。
デートで店員が靴に水ぶちまけてトイレに駆け込んでケアしてる男はダサい。

0607足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 14:10:32.61 ID:V3JcbLdW
>>604
気にするのは家に帰ってから。足元ばかり気にしてる奴は街歩いててすぐわかる。仕草が子供みたいでダサいんだよな。

0608足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 14:22:31.11 ID:jx8SCWqa
そんな奴みたことないわ

0609足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 14:44:38.57 ID:CeQvFOUs
多分こいつ持ってない笑

0610足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 15:03:23.43 ID:BSA6bPk8
BBQでアホ女に焼肉のタレ落とされて帰ったことあるわ

0611足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 15:30:08.39 ID:SyiCaBfr
BBQにオールデン履いていくもんじゃない

0612足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 16:02:06.09 ID:P+gijgdA
オレも履いて行くほうがアホだと思うな

0613足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 16:02:07.88 ID:NCIsLuUr
年収2000万だとしても水こぼされたらすぐさまハンカチで拭くかな
だとすると俺の考え方が身の丈にあってないのかな

0614足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 16:53:39.43 ID:PhOkR5QN
うっかり水こぼしちまって、すぐに拭いたけど見事にシミになったわ

0615足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 17:01:24.01 ID:5l63t4rd
靴だろうが服だろうが普通は拭くだろ

0616足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 17:19:05.41 ID:qCwERWI0
拭かない男がかっこいいとか男らしいとか思ってんでしょ

0617足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 17:23:49.44 ID:ktP5w3AZ
拭かないことが男らしいんじゃなくて、拭くことが女々しく感じるって感覚かな
拭かないのは当たり前というか
帰ってメンテナンス汁

0618足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 17:30:21.61 ID:ktP5w3AZ
あと、>>613みたいな人は値段で変えてるわけではないから身の丈云々よりやや神経質な人なんだなって思うかな
値段で扱い変えるなら身の丈に合ってないとは思うけど
さすがにここの諸紳士も、なとりやのおっさんみたいに、雨でオールデンにビニール袋被せて歩くって聞いたら神経質だと感じるだろうから、こういうのって程度の問題なんよね

0619足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 17:58:39.96 ID:jkIVyhL1
>>618
突然の雨に降られた日、スーパーでレジ袋貰ってオールデンを収容し裸足で帰ったわ。懐かしいな

0620足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 18:03:20.95 ID:NVvBdQ9+
後でメンテするの面倒だから拭くね。
雨の日にビニールはアホかと。
天気予報見て履くだろ。
突然、前ぶれも予報も無視した雨が降ったら安い靴買って履き替えるね。
まあないと思うが。

0621足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 18:09:58.32 ID:WMrBx8Aa
人の事をとやかく言う奴が一番身の丈に合ってないわ。

0622足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 18:12:11.10 ID:V3JcbLdW
>>610
こういうのがダサい。タレかかっても知らんぷりしてささっと軽く取るだけ。

帰宅してシミが残っているのを落ち込んでたら身の丈に合ってない。

神経質な奴は靴を飾って楽しんだ方が幸せかもな。

0623足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 18:28:37.20 ID:l8boo8qK
身の丈よりもサイズが合ってないヤツの方が多いだろ

0624足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 21:35:38.59 ID:cAiFWteZ
身の丈身の丈て
それモノを大事にしてないだけや 車に傷がついたら凹むだろ?それ身の丈の問題じゃないでしょうに

0625足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 22:03:52.76 ID:HuVFyzgm
>>602
>>606
踏まれても「あっすみません」の一言があるかないかで全く違う。
あれば「いえいえ」と普通に許せるし、なければ殺意が湧く。

0626足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 22:09:38.59 ID:DPx2wpdf
以前、このスレで教えていただいた
学生の身の丈に合ったバーウィック3680を購入しました。
ナンチャッテオールデン、結構気に入ってます。
しばらくはこれで我慢して、
就職が決まったら990デビューしたいと思います。
どうもありがとうございました。

0627足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 22:42:59.60 ID:BSA6bPk8
先週ポチって帰宅したら届いてたブルックスローファーの足入れと皺入れ無事終了

0628足元見られる名無しさん2017/04/10(月) 23:37:40.41 ID:zdaSEsqF
>>627
おめでとう(^^)

0629足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 00:36:38.52 ID:froUz47p
>>627
皺入れお疲れさまです
よければ見せてください

0630足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 01:32:55.53 ID:6+TR81R+
>>619
スーパーにサンダルかスリッパぐらい売ってるだろ

0631足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 01:41:37.26 ID:CckK0oiS
>>626
質問だけして、そのままバイバイも多い世の中で清々しい若者だね

0632足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 09:10:55.16 ID:RaoVbOyn
チャッカ8ハーフバーガンディ予約したん全然連絡ないな

0633足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 09:29:09.78 ID:Rwjb/Dxn
>>632
キャンセルしてセレショで買う方が早いんじゃね?アローズなんかには多量に入って来てたぞ。

0634足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 10:19:28.53 ID:yT9tvAq2
16年後半製造のコードバン質よくないか?おれは当たりだった
15年16年前半は外れたが

0635足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 11:00:12.84 ID:r3XxO/Yg
その個体によるとしか言い様がない
近年は年によって一括りで当たり外れは判別不能

0636足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 11:00:26.39 ID:Mk07WDGj
やっぱり国内でチャッカーとか買うのって
見て買うとか信頼度の問題なの?
俺はどうしても直でNYとあSFから買ってしまうのだが…
あっそういうオレがケチ臭くて身の丈にあってないのか

0637足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 11:10:29.24 ID:edWHoAly
皮革製品は実物を見て買わないと泣きを見る場合もあるからな
売ってなくてどうしてもっていうならわかるが

0638足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 11:19:33.26 ID:fjUtUyf4
個体差あるから通販はある意味運試しになる

0639足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 12:32:39.97 ID:Rwjb/Dxn
>>636
今のレートじゃ旨みがない。80円代になれば向こうで買う。

0640足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 14:43:46.34 ID:Z1NCwVgp
>>634
個体差な気がする

0641足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 21:56:24.43 ID:ZrHc1DCJ
オールデンじゃないけどアウトレットに行って靴買う時も、在庫あれば見せてくださいつって買うんだけど
個体差すごくあるから、昔ほど通販では買わなくなっちゃったよ。
変な強いシワがついてたりね。

0642足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 22:04:20.63 ID:9xdrrLZ7

0643足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 22:25:50.99 ID:WteuTpQp
>>642
なにカッコつけてんだよ
靴だけでいいんだよ

0644足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 22:54:24.73 ID:EWd5vq4s
>>642
いいじゃん!
部屋も服ももちろん靴も(笑

0645足元見られる名無しさん2017/04/11(火) 23:34:12.75 ID:froUz47p
>>642
ありがとうございます
2ch的な鈍臭いのを期待してたんですがw

0646足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 09:30:42.57 ID:lzXoUpS1
一人で演出考えて写真撮ったんだと思うと草

0647足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 10:09:11.57 ID:WX6PzFWo
畳と楽天で買ったメタルラック
が写ってないとな〜

0648足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 10:47:17.79 ID:AvOfHFm/
>>646
インスタ見てたらずっと笑い転げていられそうで羨ましい。

0649足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 13:45:38.77 ID:v58HcI+5
俺もローファー欲しいけど色白で足首太いから似合わない

0650足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 14:42:12.66 ID:WR3+WYcD
俺100kgオーバーだけどローファーが一番似合ってるって言われたよ

0651足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 15:59:35.08 ID:v58HcI+5
お、おう

0652足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 16:35:12.32 ID:e96j/M3O
>>649
できるだけ階段登るようにすると足首細くなるかも
なぜ足首が細くなるのかは知らん
ソースは俺

0653足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 16:58:11.63 ID:McPNztso
ローファーにはデブも似合ってしまう懐の深さがある

0654足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 17:18:31.47 ID:MWhTC5dY
男で足首に肉なんて付く? 女なら足首太くなるけど男はデブでも足首だけは細いもんだよ
骨格から太いのなら別だけど。

0655足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 17:29:19.31 ID:HFYEjqFV
だせえ百姓靴

0656足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 19:36:57.84 ID:Oxg+kYwS
このスレはアップしたらいつも批判ばかりだな。
仲良くしろよ。

0657足元見られる名無しさん2017/04/12(水) 21:42:50.73 ID:iTKw3G5q
>>633
そうなんや、それも考えてみるよ

0658足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 00:08:28.20 ID:CRCbyrNQ
タッセルおろしたけど最初キツくしないとほんとブカブカになるな

0659足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 01:11:34.32 ID:EYamMK/O
>>654
このスレでうpされただけでもいくらでもいただろ

0660足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 10:37:36.97 ID:7qViK0L3
180はピタピタで履いてるけど99162はルーズフィッティングだな
コードバンのタイトは個人的に無理

0661足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 14:24:32.42 ID:7daPQJem
オフで履くローファーはネイビーかブラウンに限る
レギュラーに黒とバーガンディしかないオールデンはカス

0662足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 15:44:22.08 ID:d2Sypi41
http://www.beams.co.jp/item/international_gallery_beams/shoes/23321088339/
990のライニングなし的な?どうなんだろ

0663足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 18:25:04.70 ID:jVR0tczq
ライニングのないメリットってなんだろう??

0664足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 19:24:57.96 ID:P91f6C6I
>>663
破れやすい儚さが味わえる

0665足元見られる名無しさん2017/04/13(木) 19:43:50.82 ID:8eUg7MhV
>>661
わりと同意

0666足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 01:18:44.89 ID:Ay7dNtQP
購入して2ヶ月ですがシワが白っぽくなって気になります。
毛羽立ちを抑えるためにスティックで擦るといいらしいけど、
傷つきそうで躊躇してます。
クリーム塗って潤滑性を与えて擦ったほうがいいのでしょうか?

0667足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 02:47:22.92 ID:Hj6XDfu+
ちゃんとしたモノだったらコロコロするくらいじゃ傷なんてつかんよ

0668足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 07:29:12.31 ID:nat/1AtT
カーフがローク以下は言い過ぎじゃないか。
全部が全部ではないだろ。
グレンソン以下も認める

0669足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 09:45:25.22 ID:/qvBNauk
>>666
ペネトレイトでクリーム塗ってスティックで潰してからブラッシングしてるよ
R部分でやれば傷なんてつかん

0670足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 12:18:24.85 ID:daFVB4wE
かっさで力の限り潰してるぞ
オールデンごとき気にしたら負け。
ドンくせえ田吾作靴だぞ

0671足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 12:56:50.47 ID:k6Q2A5Zz
>>666
革の毛羽立ち防止仕上げ剤のトコノール

0672足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 14:09:18.72 ID:2KKKkiCy
>>661
ネイビーの靴って合わせやすいの?
ぶっちゃけ微妙だと思ってるんだけど持ってる人多いから気になる。
どんなコーデに合わせてるの?

0673足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 16:47:33.14 ID:k6Q2A5Zz
>>672
オールデンじゃなくパラブーツのレンガソールスリッポン持ってるけど普通にクロップド丈や短パンに合わせてる。

0674足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 18:23:23.58 ID:Gy3iig71
やはりオールデンはこのぐらいの季節に、
短めのソックスでくるぶし出してコーデすると
何にでもよく合うね。

0675足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 18:36:13.09 ID:xUwMur+j
わかる。
が、数年前あった、ジャケットと短パンに革靴合わせるコーデはダメだった

0676足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 19:37:23.91 ID:36R08SBJ
附属のガキンチョファッションだったからなw

0677足元見られる名無しさん2017/04/14(金) 21:19:26.50 ID:daFVB4wE
>>673
丈とか関係ないじゃん。
濃紺なんかだと、クロップドとか短め穿いて、抜け感ださないと重いけど。

0678足元見られる名無しさん2017/04/15(土) 22:53:34.19 ID:vQx2zar2
チャッカ買い足そうとしたら、今は13万+税とかするんだな。
確か10万でお釣り来た気がしたが。15年前は。

0679足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 07:55:54.48 ID:OEidNxAt
13万でも売れる事に気付いちゃったからな

0680足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 12:08:12.61 ID:adkmSbqb
30年前は五万円台で買えたんだがな

0681足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 12:29:09.29 ID:vQWwQIWP
>>678
アローズやビームスで買えば税込12,4200円で買えるよ。

0682足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 15:37:26.13 ID:0Xu7md4l
無理にコンマ使うから恥かくんだぞ

0683足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 16:29:28.34 ID:7SLl12t3
グーグルIMEなら124200と入力して変換押せばカンマつくからそのほうが楽だし間違えなくていいよ。
MSIMEは長らく使ってないから分からない。

0684足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 16:30:56.58 ID:7SLl12t3
0x1e528
0b11110010100101000
16進数や2進数なんかにも変換できるのな。今気づいた

0685足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 19:39:33.05 ID:BGtJYuPn
ウイスキーコードバンのロングウイングチップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q152634258
マイサイズなので欲しい・・・ とても買えない・・・

0686足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 20:21:22.65 ID:c6p8HGVq
トリッカーズのエイコーンで我慢しろ

0687足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 20:27:43.78 ID:pvXz6pN4
20万超えてるwww

0688足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 21:13:33.38 ID:r0IaAQai
サンフランシスコのウエィティングリストに入れてもらってあるから
いつか買えたら売ってしまうか悩むなwwww

0689足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 22:44:56.56 ID:3JYpgC9l
うわー
なんかウザい靴

0690足元見られる名無しさん2017/04/16(日) 23:37:50.07 ID:gb9RtmXv
これって出来レースだろ?マジで20万オーバーで買ってるのか?そんな俺もレアは何ひとつ持ってなくてNYとSF両方でウエイトさせてもらっているが。7.5だからか?

0691足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 00:31:08.00 ID:hfQiZkQt
希少なウイスキーとか、もう出てこないとか....

こんな台詞に乗せられて、あんな金額になるのか。

0692足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 02:12:06.60 ID:fz/rQ0sb
良質なウィスキーは…ねぇな!もぅねぇよ!!

0693足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 02:42:30.20 ID:ChnMXY6h
あるよ

0694足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 08:13:48.36 ID:DcTjUkim
ウィスキーは確かにいいよ。
持ってないから欲しかった。

0695足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 08:40:19.11 ID:ZeacKNSW
見る分にはいいけど履いたらダサいし合わせづらいよ
ロングウイングチップはウイスキーでもかっこいいとおもう

0696足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 08:51:32.79 ID:ghQA+8qn
>>695
どっちなんだよ

0697足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 09:04:06.91 ID:R1LmJm/O
あるだろ。笑わせるなよ。
あのウィスキーも今年の3月モデルだぞ。
大体良質ってなんだよ。出品者が言ってるだけだろ。
そもそもウィスキーでいる原皮は良質に決まっている。

0698足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 09:36:50.29 ID:7kgA79Ug
あんなもんに25万も出すオタクがまともな美意識持ち合わせてるわけないだろ

0699足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 09:53:30.56 ID:dqYLZj/v
3年前に転売用に買っておくべきだったか?

0700足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 10:24:58.48 ID:iziPHHYI
>>695
どっちなんだよ

0701足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 10:33:33.79 ID:2C3+3hNO
で、今後レアコードバンが再販されることはあるの?

0702足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 11:52:02.01 ID:avVg7uzW
ん?ウイスキー枯渇中か?俺大勝利やん

0703足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 12:45:25.16 ID:TasjQFZO
>>702
よかったね。

0704足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 17:30:36.87 ID:2C3+3hNO
ウイスキーなんて真黄色いらんけど、シガーは万能だから欲しいなー

0705足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 19:51:20.04 ID:C1JzqYEW
ペガサスカーフとはなんぞや

0706足元見られる名無しさん2017/04/17(月) 23:18:25.45 ID:hfQiZkQt
少し前にここのスレで大荒れになった某国産ブランドには、ウイスキーのみならず
#4やダークコニャクなど、オールデンでは国宝級なんて大袈裟に言われることもあるレアカラー品が
年間数百足という単位で生産されている。
そこも革のキープには苦労しているだろうが、あるところにはあるんだよ。

0707足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 08:58:36.83 ID:TJ0GeHev
オールデンでレアコードバンは販売される。
6月だ。間違いない情報だ。
ウエディングしている人おめでとう。

0708足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 09:52:14.37 ID:0lPDMPNw
結婚祝い?

0709足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 11:00:26.68 ID:AJOnXwrE
レアつうか新色だろ

0710足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 12:00:38.76 ID:VjJ3csbs
>>706
姫路のコードバンか?浅草の問屋で大量に扱ってるがホーウィンのと質感全然ちゃうやん

0711足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 12:09:23.76 ID:l1/em6PO
>>710
ホーウィンのシェルコードバンだよ
ネイビーもあった

0712足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 12:12:32.24 ID:VjJ3csbs
>>711
あーそうなの ふーん

0713足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 12:17:49.21 ID:rwYv+E73
特一級だかなんだか知らないけど、ライニングに布は無いわ

0714足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 12:26:17.59 ID:G4L78f7k
オークションのやつ24万かー
落札しておけばよかったわ

0715足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 15:39:36.81 ID:UkbjS4F1
>>706
国産はキレイな仕上がりだけど、プラスアルファが足りないんだよな〜

0716足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 17:30:26.80 ID:VjezIXFS
>>715
なんだかんだブランド名でしょ。

0717足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 18:23:09.71 ID:cZsscreV
ブランド名か
今年の夏用にオールデンのロゴ入りTでも作れば売れるかな

0718足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 18:25:43.33 ID:mMevlLN9
ここは何故わざわざオールデンを模倣したコードバンのモデルを大々的に推すのか
普通に牛や非コードバンの馬を推せばいいのに

0719足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 18:26:23.34 ID:ZnaijbQ0
堅牢だけど雑ってのが米国製の魅力じゃないか?
雑で脆いのが支那製

0720足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 18:27:26.58 ID:mMevlLN9
あ、スマン
メイカーズのスレと間違えたわ

0721足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 18:34:54.32 ID:VjezIXFS
>>717
売れるんじゃない

0722足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 19:11:05.85 ID:u8p7xG5H
>>710
ホーウィンのシェルコードバンだよ。
ホーウィンのタグと靴ブランドのコードバン製のタグも付属する。
ウイスキーもナンバー4も、色ムラが少ない一級品だよ。

0723足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 19:13:46.69 ID:u8p7xG5H
>>719
オールデンと比肩するシナ製の靴って何?

0724足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 19:38:12.23 ID:tk+bMdtt
コードバンも実際は10万程度までかな。
それを超える価値を見出せないな。

0725足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 22:19:17.81 ID:dXSOKbJp
>>714
24万の靴なんて怖くて履けないね。

0726足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 22:35:01.71 ID:tRMHi4WZ
ぶっちゃけ、コードヴァンってそこまで有り難がるレベルじゃないしな。

0727足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 22:35:42.36 ID:tRMHi4WZ
24万出すならもうちょい頑張ってビスポーク

0728足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 23:21:29.09 ID:g2UzDLDb
全体的にとんでもない価格になってしまったし、ホーウインのコードバンが高価なのは事実だろうが、
ウイスキーカラーなんてのは、「レアだ」「レアだ」に踊らされ過ぎだよ。

0729足元見られる名無しさん2017/04/18(火) 23:31:18.07 ID:ruGRqG3d
>>723
オールデソ

0730足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 02:15:29.51 ID:i9XZoCCZ
オーノレデン

0731足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 02:35:20.95 ID:6kinBLdZ
オールドン

0732足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 07:44:03.19 ID:mmQFYUCq
意外に中国、韓国人が多いオールデン

0733足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 08:57:14.42 ID:UX0ZjxqK
知り合いの別のアカウントが入札しただけだって。
本気にするなよ。ウィスキーはレアではない。

0734足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 09:14:05.94 ID:XWAFP+du
レアだろ
日本はもちろんアメリカでさえ普通には替えないし

0735足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 09:58:29.03 ID:k2tJN7dV
>>734
ああおまえはその次元か

0736足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 10:01:41.54 ID:XWAFP+du
レアだろ
日本はもちろんアメリカでさえ普通には替えないし

0737足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 11:05:14.21 ID:fG0DwTlc
>>735
オールデンのウイスキーは欲しい時にすぐ手に入るか?
めったに手に入らないからレアであるとは思うぞ
個人的にはレアカラーは興味がないけれども

0738足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 12:43:38.81 ID:k2tJN7dV
>>737
その色が好きとか自分のファッションに取り入れたいという目的のために買うならいいが、単にレアだからで買うとかアホすぎるって話よ

0739足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 13:09:26.88 ID:zO+HKLCq
実際には#8のほうがかっこいいからな

0740足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 18:12:17.11 ID:8SnpZApX
シナオールデン

0741足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 18:40:27.29 ID:LOYX9iqH
シナルデン

0742足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 20:00:10.16 ID:ZdR/KLy6
>>741
いいね!

0743足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 20:59:28.58 ID:f8OnOBe+
なかよくしろ

0744足元見られる名無しさん2017/04/19(水) 21:11:11.90 ID:ZdR/KLy6
しなるでん

0745足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 00:06:08.01 ID:QqR+D3Zq
皆さん、コルクの沈みはどのくらいで収まりますか?
自分は3回目くらいの使用でだいたい収まります。(1回5km程度歩く)

という話を知人にしたら「自分は半年はかかるよ」と驚かれました。

0746足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 00:18:05.12 ID:Y+mm86w0
以前でも現在でもいいから#8持ってて、そこからウイスキーに行くならアリだけど、他持ってなくていきなりウイスキーだとすると「コイツ本当にわかってんのかな」と思う

偏見かもしれないが

0747足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 00:18:50.26 ID:Rx8SaPiX
体重と履く回数と距離によるからなんとも言えんが、大体半年位かけて、ゆっくり沈んでいくと思われ。
てか、沈みなんて羽根の開きでしかわからんだろ? 3回目とか書いてるけど思い過ごしじゃねえの

0748足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 00:32:27.07 ID:LVXeeTU1
>>745
体重はどのくらい?

0749足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 00:42:57.66 ID:QqR+D3Zq
身長180体重70ほど。
990を履いてるけど、履きおろし前は踵が遊ばない程度に紐を結んで1.5cmほどあいてる状態。
3回目の使用後に同じフィッティングで紐を結ぶと0.5cmほど。
それ以降は羽根のとじ具合は変わらない。

0750足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 00:44:33.83 ID:QqR+D3Zq
>1.5cmほどあいてる状態。
羽根の開きが1.5cmということです。

0751足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 01:37:28.72 ID:ifg7Do1M
さすがに1回5キロ歩いても3回着用で沈みきらんだろ
某ブログにも同じようなことが確か書いてあったけど、鵜呑みにしてるか洗脳でもされたんじゃないの
てか、普通に履いて半年くらいはかかると思うよ
あと、コルクが沈むだけじゃなくてコードバンでも革は普通に伸びるしな

0752足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 02:19:34.04 ID:rhFYNHag
いつも女が基準とは言わないが、なんも知らん女ほど#8を推すな
ウイスキーはおっさん靴というかおじいちゃん靴というイメージを持ってるらしい

0753足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 02:46:48.52 ID:IZHqwTjd
コルクが沈みきったのではなくて、身長の割に体重もないし、絶対的な筋力も少ないだろうから、それ以上コルクがほとんど沈まなくなるんだろう
女が履いてもグッドイヤーはほとんど沈まなくて窮屈なのと一緒

0754足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 02:52:52.19 ID:Rx8SaPiX
>>752
どこから女が出てきたんだ?
そもそもオールデン履くヤツの大体が、990か54321の#8の色に惚れてハマったクチだろう。
で、何か知ってるからウイスキー推すであろうあんたの意見を聞きたい。

0755足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 02:55:20.39 ID:hp4zZp8d
>>749
3回目で開きが0.5cmて…典型的なデカ履きじゃん。
その靴半年後にはブカブカだぞ?

0756足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 04:00:40.17 ID:P5qDctsd
デブかサイズ合ってない人だな。

とりあえずデブは痩せろ、きたない 醜
臭い、ウザい、邪魔、

0757足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 09:09:23.09 ID:wKcNdFE1
使用3回で15mm→5mmとかどんだけ〜笑

0758足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 09:11:35.64 ID:QqR+D3Zq
>>755
バリーの同じサイズで10足ほど持っていて、一番長いのは8年ほど履いてるけどブカブカにはならないんですよね。

やっぱり半年ほどかかるって人が多いのか。歩き方によっても違うのかな。

0759足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 10:10:25.03 ID:hp4zZp8d
>>758
体重俺とほぼ同じでそれは有り得ないからw
一足目でタラコフィッティングでバリーの9D買ってブカブカになったから次に8.5に落とした俺が言うんだから間違いない。

それに10足もバリーの同じサイズ持ってるって何だよwww もう少しまともな嘘つけよ

0760足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 10:24:10.49 ID:/2SjbS7+
本当ならオールデンはいい加減だからコルクを入れ忘れたり少なかったとかじゃないの
もしくは底材そのものが不良品だったとか
いくらなんでも普通の個体で3回履いて0.5は無いわ

0761足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 10:41:06.09 ID:E02tVHiw
コルクは履き始めの数回で急激に沈んでそこからは少しずつ沈んでいくイメージ
そういう意味では>>745に同意できるけど、数回履いた程度で羽根が1cmも閉じることはないかな
それこそ10年履いて0.5〜1cm閉じる程度

0762足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 14:17:12.75 ID:wKcNdFE1
ID:QqR+D3Zqさんはなんでそんなすぐ分かるような意味不明な嘘ついたん?

0763足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 15:10:44.77 ID:fnW0cWRb
みんな普通ならとか言ってるけど、一回に5kmなんてまず歩かないでしょ?
ここの人達は5km歩くの普通なの?
都内住みじゃありえない。

0764足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 16:17:31.26 ID:35nJ8GB+
ウィールローブ持ってる人いる?

国産でホーフィンのクロムエクセル使って見た目もオールデンそっくり。価格も4万で出していて気になる。

0765足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 17:15:33.17 ID:+bbMIDzY
>>763
5キロどころか8キロ歩くぞ
>>764
もってるけどソールが硬く、踵が大きくて低いからホールド感が無くて履き心地はかなり悪いと思う
オールデンに似てるのはインディOXくらいしか無いと思うけど
寧ろゴツくて革が厚くて重いからホワイツに雰囲気が似てる気がする
オールデンに似たやつが欲しいならインディOX以外は全然似てないから止めた方がいいと思うよ

0766足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 17:25:18.04 ID:0UCPe1rY
日常の歩行に5キロとか8キロとか。
そんな日常に何故革靴なの?
早くコルク沈めたいから?

俺は通勤でもオフの日もオールデンを履くが、コルクを沈めるために歩くなんてしないけどね。

0767足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 17:29:47.99 ID:35nJ8GB+
>>765
ありがとう!重いのかあれ。ホワイツ寄りなんだな。なんとなく想像できた

0768足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 18:24:15.71 ID:nx3yiLCZ
2chは180cm以上の人ばかりでうんざりだ。俺は170も無いのに

0769足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 19:05:56.54 ID:hp4zZp8d
ノシ

0770足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 19:21:51.73 ID:tpj0PacY
俺の独自調査だけどチビ、デブ、ハゲの三択で女が一番許せないのはチビだったよ、御愁傷様

0771足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 19:22:43.03 ID:/uXa9mJn
180以下の人も沢山いるが、叩かれる恐怖で言えないのだろう。

0772足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 19:51:20.73 ID:QqR+D3Zq
皆さんレスありがとうございました。
10足持ってるというだけでなぜ嘘認定されたか分かりませんが、、、
やはり自分のコルクの沈み方が特殊なんだと認識しました。
5km歩くのは海外の自宅に滞在しているときです。(1年の半分はアメリカの片田舎生活)
日本にいるときは、たしかにあまり歩きませんね。(日本でも田舎暮らしなので車主体)

いろいろ参考になりました。

0773足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 20:19:32.18 ID:/uXa9mJn
>>772
ここのオールデン信者は卑屈な奴が多くて嫌になるよな。

0774足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 20:50:15.19 ID:iop4nbol
オールデン買い足してったらバリー10足は別に不思議でも何でもないわな

0775足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 21:01:33.09 ID:zfogzeyf
>>772
おそらく貴殿は、たまぁぁぁぁあにしか履いてないのでは?

0776足元見られる名無しさん2017/04/20(木) 23:24:11.63 ID:xlDykVMQ
>>772
海外在住と田舎という言葉は線引きには便利だなw
俺も今は日本のド田舎で農園経営やってるが、移動は軽トラだし靴は長靴だ。まあ、5キロも舗装されてる道が有るなら自転車乗りなさいよ、てことだな。

0777足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 02:37:57.19 ID:fNJLsele
都内住み(車なし)だけど普通に一日5km歩くよ
駅近だし歩くの嫌いだからすぐタクシー乗っちゃうけどそれでも

0778足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 02:49:30.79 ID:KThCGDcZ
http://www.ashoes.jp/makers-メイカーズ chukka-boots-color4
何気にメイカーズのエイジングが格好良かった 
やっぱホーウィンのコードバン使ってるだけあるんだな

0779足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 03:01:41.98 ID:T9EPqAKG
アドレスがアースホールに見えた

0780足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 03:23:56.34 ID:oQMj/wp1
>>777
革靴で5キロ歩くとか意味わからん。熱血営業マンでもあるまいし。

0781足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 07:32:48.29 ID:4ZUdHztk
>>770
それはねえ。
おれの周りのイケメンチビとハゲとデブ

デブはたまにデブ専いるが、やはりモテない。
ハゲも日本ではモテない。

0782足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 07:33:41.74 ID:4ZUdHztk
否定されればやれ卑屈だなんだって。
なら、初めっから質問なんかすんなや

0783足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 08:10:48.28 ID:iQICW2qU
>>782
否定の仕方が卑屈すぎるんだよ。
バカか

0784足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 08:43:40.91 ID:XzgVaFMm
3回で1cmも閉じるとかさすがに盛りすぎて馬鹿としか言いようがない

0785足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 09:02:50.05 ID:WJNk+sUQ
真夏でもPTとかLWBとか履くの?
まあ流石にチャッカーとかタンカーはないだろうが。
夏仕様はアンラインドなの?

0786足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 11:06:33.53 ID:wTjbvlyu
アンライニングPTとローファーだね

0787足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 11:15:15.13 ID:4ZUdHztk
>>783
そもそも俺は否定以前にそのレスにコメントしてないんだけど?くだらなすぎて。
それを卑屈ってアホか?
だったらお前?本人?
も含め、こんなところで聞くなよ。靴のサイズ選びでも1から聞いてきたら?
サイズ感に関連する質問なんて無意味だろ?個々の足型なんて、他人にわかりっこねえのよ?
ビスポークでもなければ、自身に一番近いサイズを選ぶ他ないわけで。

0788足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 11:21:26.85 ID:dbWAAMPh
試しに普通郵便で本国から送ってみたけど関税しっかり納めさせて頂きました。一体誰だいスルーって言ったのは

0789足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 12:25:53.46 ID:PGoNUkoa
>>787
あーあ。
顔真っ赤ですね。

0790足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 12:41:11.03 ID:KWllxGwo
>>788
あいつは脱税を推奨するような真似をしてるな
何か仕事がどうとかステータスみたいなのに拘ってるわりにはセコくて貧乏臭いわ

0791足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 14:48:20.06 ID:WJNk+sUQ
おれもそう思うよ。あんなことブログで公表していいのか?
後で追徴金が来そうだよね。

0792足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 19:11:42.63 ID:cmSYjEhh
インディ、コードバンとクロムエクセルを二足購入してみた。
トゥルーバランスは初めてですが、バリーよりつま先にゆとりがあり歩きやすい!

0793足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 22:14:46.06 ID:VW3xe+ob
>>792
俺は甲があたってダメだった

0794足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 23:13:12.97 ID:p8SRF+wM
甲といえばアバディーンは低過ぎて指の皮がめくれた。

0795足元見られる名無しさん2017/04/21(金) 23:30:30.95 ID:EWJGtmI6
俺は外反母趾になった

0796足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 07:39:15.57 ID:LUEoj7Rb
おれは内反小趾

0797足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 09:31:41.26 ID:kGh2f5u8
昨年に出ていたアローズ別注のヴァンラスト、タッセルローファー、カラー8は、異常に甲が低かったな

0798足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 12:26:14.57 ID:G39PLCxq
ヴァンラストのローファーは一番甲低だからね

0799足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 14:52:00.39 ID:/KC7tAQU
アローズのローファーはトムラストじゃないの?

0800足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 16:11:45.40 ID:Y7le1nhS
いろんなラストで作って貰ってるよ。

0801足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 17:48:33.16 ID:ZjcElpd1
>>799
昨年の、ペニーローファーにタッセルが着いた、変わったデザインのだよ

0802足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 19:30:01.44 ID:Y7le1nhS
こいつだよね?3年位前にも出してたやつ【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚

0803足元見られる名無しさん2017/04/22(土) 22:07:14.17 ID:8Ot6Yunn
>>802
まさにソレ!
664は、8Dでオケだが、そのローファーだけは、9Dでも甲が痛すぎて無理だった。

0804足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 00:02:18.20 ID:dFE7ETuy
だっさw

0805足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 00:54:31.50 ID:kOs1Mmbp
俺は好きだよ。
aldenのスエードは興味ないけど。
なんというか、ローファーもそれだけあるといいな。
俺も所謂ローファー8割だけど。

0806足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 03:58:55.40 ID:23etWDw3
5万即決だけど悪評37かうーむ

0807足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 07:46:25.26 ID:byy7A6XO
>>806
中古乞食って叩かれるぞ

0808足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 11:03:40.68 ID:7xQAnB9+
俺なら悪評37なら悩むことなくありえないな

0809足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 11:26:36.13 ID:AfuDURF1
不安材料を質問して迅速且つ良心的な返答が来るかどうかにもよるかな

0810足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 13:17:32.11 ID:aptljAsT
悪評価なんて普通はつかない
悪い落札者に当たったとしても、100に1つあるかないか

0811足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 13:18:34.55 ID:W22kM0Da
普通に評価総数次第だろ

0812足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 14:08:51.31 ID:aptljAsT
>>811
まあ100に1つあるかないかだから、総評価4000超えてればありかもね

0813足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 18:33:16.44 ID:9oXCNnMR
ダンボールじゃなくて紙袋で送られて来た時の絶望感

0814足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 20:13:43.34 ID:LQ3AnwL+
某店で修理すると箱にプチプチ巻くけど中身ゴロンゴロンで送ってくれる

0815足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 20:30:48.58 ID:PPrf1br8
アマの梱包見習えっつーの

0816足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 22:39:49.20 ID:LmxpObD+
やはりここは、お前らの住処なんだな。
やっててくれ。

0817足元見られる名無しさん2017/04/23(日) 23:46:08.69 ID:TRucTFyd
※※※※※※中古コジキは書き込み禁止※※※※※※

0818足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 00:13:46.05 ID:sswbPONz
中古と新品の対立を煽っているのは朝鮮人


641 水先案名無い人 2016/01/20(水) 16:28:16.80 ID:TU3VNrJ00
塩レストとはちょっと違うけど証拠みっけた、ホロン部は本当にあったんだ

482+1 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2016/01/20(水) 16:21:23.11 ID:vojW7qWL0 (12/13) [PC]
>>474
焼き豚はレイシストのネトウヨばっかだな

497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2016/01/20(水) 16:22:51.05 ID:vojW7qWL0 (13/13) [PC]
>>472
視聴率、競技人口、若者の興味……
全てでうちらサッカーが圧勝なんですが……w

【野球】総工費200億!県と市が負担!静岡県が浜松市に新しい野球場を作る方針・・・★2?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453269170/



分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
http://loopy-s.blogspot.jp/p/blog-page_30.html

0819足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 09:42:08.44 ID:0y6I21Hb
>>813
ヤフオクで中古乞食に履き古した990を恵んでやった
乞食相手やから、直で新聞紙に包んでスーパーのレジ袋にいれて発送したら「高級靴ですよ!!!何ですかこの梱包は!!!」ときたな。乞食のくせに生意気やった

0820足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 11:09:25.33 ID:s5vwZeq7
コードバン履き下ろした日に雨が降るのも
インディブーツのハトメが取れるのも朝鮮人のせいなんだろ

0821足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 11:34:23.61 ID:+ydrdjOa
まぁ、中韓の人たちは、世界的にウィルスみたいなもんだからな。

0822足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 15:46:23.57 ID:4xWHgKtH
中古屋やリサイクルショップとかやってるのはマジで朝鮮人ばっかだぞ

0823足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 18:52:16.79 ID:40ml2id9
朝鮮人だの 中古だの
まともな話ないの?

メイカーズで盛り上がってた時の方がマシ

0824足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 19:23:11.12 ID:h7TOkA17
メイカーズのスレ池

0825足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 19:49:52.55 ID:2/qQDiPW
>>823
ここのヤツはろくなヤツいないよ。
自分らが過去に差別やイジメにあった連中ばかりだから、期待するだけ無駄!

0826足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 19:54:12.76 ID:Czx8fJFW
突然どうしたんだこいつ?

0827足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 20:59:31.10 ID:lql1cEtC
基本クソスレだけど、たまに面白い話が出るよね

0828足元見られる名無しさん2017/04/24(月) 22:27:25.53 ID:2/qQDiPW
>>826
突然じゃないよね。
話の流れも掴めないなんて。
やっぱり日本語も分からないんだね。

0829足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 00:43:05.37 ID:YNvyb0d7
突然どうしたんだこいつ?

0830足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 02:08:10.26 ID:VSRzWt+L
たぶん過去に差別やイジメにあったんだろうなぁ

0831足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 02:32:07.16 ID:2H5bTB6i
オールデン履いて喧嘩に勝利したら、コードバンだと相手に靴舐めさせられんから嫌だな

0832足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 04:48:03.94 ID:9DHjh4e3
1ドル=103円のときに皆さんにさんざんディスられながらも9901と1340を米国から
輸入したものです(なぜか免税だった・・・)。
結局まだもったいなくて履いてない。。。

0833足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 06:55:41.49 ID:KnO2MQHf
突然だけど、ロングチップのモデルは今ドルだといくら?

0834足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 07:19:50.22 ID:bUlkOIqt
>>832
コードバンは履いて皺が入った方がカッコ良いぞ。

0835足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 08:07:19.10 ID:qeYYGpSQ
放置死蔵してると劣化しそう

0836足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 10:00:42.26 ID:VSRzWt+L
履かない方がもったいないやんけ

0837sage2017/04/25(火) 11:06:33.46 ID:qSjnKf9z
黒ならなおさら履いてエイジングした方がカッコいいぞ。
Sから買ったんだな。
あそこの人たちは気を遣ってくれているんだよ。
よく見ると非課税になっている理由がわかるよ。

0838足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 12:49:39.35 ID:RQyaLZth
物なんて使ってナンボだろ
靴なんて実用品であって骨董品じゃないのに履かないとか意味不だわ

0839足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 12:51:47.71 ID:u5dbcZ15
AF1新品とかなら保存したくもなるが、それ以外のモブは履くだろ

0840足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 14:08:42.78 ID:wSaMOpfS
履くために作られたのに履かないなんて靴が可哀想

0841足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 14:51:32.92 ID:JBbtHy4b
くっさい足入れられるよりは幸せかもよ
オールデン履くなら足の匂いにも気を付けないとな

0842足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 17:22:00.64 ID:RBQ+/YaT
アナルファック1ってなに

0843足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 17:33:58.03 ID:+Zvmd2Sw
合成皮革なら匂いもするかもしれないが
革靴ならブーツ含めて革の良い匂いしかしない。

0844足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 18:29:24.19 ID:6L/prOc/
日替わりで履いていると足の臭いなんかしないよな

0845足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 20:02:13.10 ID:5Y4u5Uja
毎日風呂に入って、同じ靴は週2くらいの使用頻度なら臭くならんよ

0846足元見られる名無しさん2017/04/25(火) 22:35:27.44 ID:/SeKNvEW
毎日風呂に入って、同じ靴は週2くらいの使用頻度なら臭くならんよ

0847足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 01:32:52.21 ID:a9tTKqSE
自分は臭くないって言い訳多くて草

0848足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 01:40:26.76 ID:oPqJBAoP
実際臭くないからなあ

0849足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 02:02:53.77 ID:sH30Yu4R
臭いってひとどんだけ不潔にしてんのよ・・・

0850足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 02:07:57.54 ID:ZiS7qGNw
イエノミで某アイドルが私の足臭いんですとかいってて
西川が匂い嗅いでみて雑巾の匂いとか言ってたような回があってショックだったんよ。

0851足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 03:03:22.12 ID:GhjfJPWm
>>847
あんたどんだけ臭いんだ?

0852足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 07:22:42.77 ID:xRUxR2ar
毎日風呂に入って、同じ靴は週2くらいの使用頻度なら臭くならんよ

0853足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 12:53:58.02 ID:A7VJBJzS
何のためにレッドシダーのシューツリー入れとるか知ってるか?
脱臭やぞw

0854足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 22:11:57.82 ID:/uv1f52r
もうタンカーブーツって普通に売ってんの?
5年ほど前はまったく売ってなかったのに、普通に売っててビックリしたわ
9901もあったし高すぎて売れないのかな

0855足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 22:36:14.74 ID:Z+GXBOaw
毎日履いても臭くないが除菌スプレーはしてる

0856足元見られる名無しさん2017/04/26(水) 22:57:03.26 ID:xRUxR2ar
やべえ…遊びでオクの1341入札争い参加したら落札しちゃったよ…
初オールデンや!

0857足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 02:57:56.54 ID:qxX/7scu
今の品質のオールデン買うやつ阿保すぎ
価格おかしい事に気付けや

0858足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 03:02:25.74 ID:kBhXyWvK
そもそも無理して買うもんじゃないよ 分かってて買ってるの

0859足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 06:41:14.09 ID:kqiA3LVo
>>857
とは言え、値が下がることは無いんだろうし、欲しい時に買えばいいんじゃない別に
服も靴も自己満よ

0860足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 07:22:16.04 ID:5A90LrR/
>>856
初オールデンは中古が良い
めんどくせーコードバンの扱いに慣れてから本命のモデルを新品で買えば良い

0861足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 07:32:25.67 ID:3QgXpQiL
インディーは売ってるの見るけど、コードバンタンカーは見ないなー

0862足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 08:21:43.66 ID:f1qmbNEr
水虫かも分からない人が履きまくった靴は、カネ貰ってもいらないわ。

0863足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 09:40:48.71 ID:DPcv9FFc
中古買ったらまずは中性洗剤で丸洗い
陰干し半乾き時にクリームケアだな

0864足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 10:09:48.49 ID:i8GDPZl+
まず中古を買うという発想がない

0865足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 10:22:04.24 ID:YuUrykqR
なんでや、自分で育てる手間と時間が格安で買えるのやから中古最高や。ついでにもう数年履いてますの感じも出るから最強や。小キズの1つもないおろし立てのコードバンなんかかっこ悪いで

0866足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 10:50:07.52 ID:kBhXyWvK
エイジングが楽しいのにそれを手間って言っちゃう系の人なら買った方がいいかもね

0867足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 11:56:44.61 ID:JA5Sa0w3
中古コジキは書き込み禁止だろ

0868足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 12:05:35.93 ID:WfkVWcvP
ここの靴持ってないからネットで眺めてていいなぁと思うけど高すぎる…

0869足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 12:38:10.68 ID:kHB+n+SS
>>859
そのうち値下りするんじゃね?

0870足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 14:33:13.34 ID:7lsdGa8X


0871足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 15:31:07.56 ID:qXBCnl6k
なんでそんなに中古に過敏なんだろうか。

0872足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 15:31:27.90 ID:qXBCnl6k
>>869
ないね

0873足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 18:26:36.80 ID:TA2Nj+1N
>>871
過敏に反応してる奴なんているか?
誰が履いたかもわからないような汚ならしい中古靴みたいな汚物は、衛生観念のある健常者には無理ってだけだろ

0874足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 18:45:13.87 ID:JA5Sa0w3
>>871
過敏に反応してる奴なんているか?
誰が履いたかもわからないような汚ならしい中古靴みたいな汚物は、衛生観念のある健常者には無理ってだけだろ

0875足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 19:19:04.61 ID:7cOH5L0M
>>872
今は革製品バブル

0876足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 19:21:17.35 ID:qXBCnl6k
>>875
コードバンはどんどん枯渇してくるよ

0877足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 19:22:04.47 ID:qXBCnl6k
>>875
一度上がった物価が下がる事は滅多にないし

0878足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 19:43:11.60 ID:Wi0K17dQ
>>874
おちつけよw

0879足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 20:49:44.99 ID:2htz7cj/
チャイナの買い占めのせいだな!

0880足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 20:50:02.03 ID:L+lZZFoK
落ち着いて読もう 落ち着いてるから

0881足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 21:06:02.41 ID:KlkTARO4
劇レアのウイスキー6618が30万越えそうだな
一生に一度のチャンス
お前たちも見逃すなよ

0882足元見られる名無しさん2017/04/27(木) 23:45:11.12 ID:aTJl+K1x
>>881
諦めたわ

0883足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 01:18:24.36 ID:Y4lZVK1p
バーガンディを退色させずに暗い色を保つためには、乳化性の黒クリームで
補色するといいと本にあったが、ムラにならない?

0884足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 02:20:39.21 ID:z8QSBK9S
>>883
ならないが顔料系のクリームじゃないと乗りずらい

0885足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 03:42:54.81 ID:DVyYP/KC
シナルデン

0886足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 08:21:38.00 ID:tdaKA0GW
>>877
円高になれば安くなるんじゃないの?

0887足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 09:01:48.80 ID:noGK2sCQ
>>886
当分はこれ以上円高にはならんだろ。
円高になったとしてもどうせ定価が上がってるよ。

0888足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 10:46:06.87 ID:CTc++YCj
値上げくるで、秋や

0889足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 13:26:34.56 ID:hmraBa5F
なんだこいつ

0890足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 19:14:37.79 ID:JOs/qkON
>>883
色抜けたバーガンディかっこE

0891足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 19:57:32.76 ID:vrBhnzOY
インディブーツの405と403の違いはなんですか?
クロムエクセルとカーフの違いでしょうか?

0892足元見られる名無しさん2017/04/28(金) 22:22:52.21 ID:/jYSkvDW
54331のE Widthを個人輸入できるShopどこか知りませんか?

0893足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 03:44:01.85 ID:wVWLUUgp
アウター汚れなしは買える
Tシャツは無理だが、シャツは買える。シャツも素肌に着てる可能性はあるがw

靴だけは無理

0894足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 03:47:35.40 ID:wVWLUUgp
>>891
そう。

0895足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 05:39:11.10 ID:X1gwsXQh
>>893
シャツ位新品で買えや

0896足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 09:39:26.79 ID:gPhJlEzh
例えだと思うの

0897足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 11:20:57.54 ID:gCAu8S08
洋服の中古買う時点で同類だろ

0898足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 15:10:55.59 ID:/A7auGOW
靴のカビやすさ雑菌の繁殖のしやすさを知っていれば中古靴は無理
中古靴買ってるのは靴オタではなくファオタだろう

0899足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 15:36:04.38 ID:ocFLsS7H
一時期全く金がない頃中古靴ばかり買ってたけどビンテージものでもカビだの雑菌だの臭いだの気にならんし気にしたこともねえや
正直手に入っちゃえばこっちのもんよ。はたから見りゃ新品か中古かなんてわからないし

0900足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 16:18:45.28 ID:bIH3t7ld
カビは見えても雑菌なんて見えないからな
靴なんて想像してるより遥かに汚い

0901足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 16:39:24.22 ID:ytMWmneG
他人から見て云々ではなく、衛生上の問題だと思います
まぁ気にしないならいいのではないでしょうか
安ついて逆に羨ましいわ(笑)

0902足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 17:39:25.45 ID:Dpk+Cw4i
>>895
例えだよw

0903足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 17:59:29.62 ID:FBhj+P6h
>>894
ありがとうございました。
さっそくインディ403を買ってきました。

これ、コードバン以上にはまりそうです。
カーフなので艶っぽさではコードバンにはかないませんが、
気軽に履けるところ、革自体が伸びやすく馴染みやすいところが良いです。
コードバンも独特の弾力で足全体を包み込んでくれますが、革自体はあまり伸びず部分的に窮屈な思いをすることが結構あったので。

・・・とか言いながら、今度はコードバンのインディをポチりそうになっています。
さらに、その矢先にSFに#8のタンカーブーツが再入荷してて、もう混乱状態です。

0904足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 18:29:26.26 ID:AMJlSptQ
>>873
そのとおり

0905足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 19:39:33.27 ID:gCAu8S08
これじゃ今日届いた中古チャッカ
ここにうpしたら糞叩かれるんだろうな

0906足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 19:48:50.35 ID:+6ysrfFE
(中古て言わなきゃいいのに)

0907足元見られる名無しさん2017/04/29(土) 20:06:52.39 ID:l4CUkWh8
見た目カッコイイでしょ!でほんと素敵って言って欲しいならファ板に行けよ

まあ中古の中にも個人輸入して本当に足入れしただけでサイズミス判明して出品なんてのもあるから
アタリがないとは言わないけど

0908足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 00:12:22.04 ID:PcJOU4qf
中古と新品の対立を煽っているのは朝鮮人


641 水先案名無い人 2016/01/20(水) 16:28:16.80 ID:TU3VNrJ00
塩レストとはちょっと違うけど証拠みっけた、ホロン部は本当にあったんだ

482+1 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2016/01/20(水) 16:21:23.11 ID:vojW7qWL0 (12/13) [PC]
>>474
焼き豚はレイシストのネトウヨばっかだな

497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2016/01/20(水) 16:22:51.05 ID:vojW7qWL0 (13/13) [PC]
>>472
視聴率、競技人口、若者の興味……
全てでうちらサッカーが圧勝なんですが……w

【野球】総工費200億!県と市が負担!静岡県が浜松市に新しい野球場を作る方針・・・★2?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453269170/



分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
http://loopy-s.blogspot.jp/p/blog-page_30.html

0909足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 02:42:56.16 ID:E5CEZuTd
中古屋は朝鮮人
これはマジ

0910足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 02:57:53.32 ID:7S2nwbuB
潔癖症なら中古靴をクリーニングに出せばいいだろ?
めちゃ綺麗になって返ってくるぞ

0911足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 10:52:24.20 ID:Umbbf03j
中古靴を買うような身分の低い奴と同じ物を身に付けてると思うと不快なの
まじで中古靴マーケット潰れないかな

0912足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 10:58:29.78 ID:262ArwzJ
綺麗にすればいいってもんじゃないんだよなぁ
気持ちの問題だよ この後洗うからって茶碗におしっこ出来ないのと同じ

0913足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 12:55:01.01 ID:a1i2VJ17
洗ってあるからといって他人が使ったフォークや茶碗は抵抗ないのに?

0914足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 13:47:31.31 ID:9P8jByPn
うんこ切ったフォークは無理って事では

0915足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 14:15:56.01 ID:4Co+2crk
徹底して殺菌消毒すれば無問題
あとは精神衛生上の問題

0916足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 18:21:29.28 ID:HLT3OV6i
靴板住民には当然に靴を自分だけのものに育てたいという願望がある
先に誰かが履いてその人の足の形に沿って曲がったり沈んだりした靴を育てたいとは思わない

これが分からない人は靴オタじゃなくてファオタだから
反論しないで速やかに靴板から出て行っていいよ

0917足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 19:13:53.42 ID:1lePNmBe
>>916
うるせぇよ
偉そうにしゃしゃりでるんじゃねえよ

0918足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 19:17:16.75 ID:kMEvZP5k
顔真っ赤やん

0919足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 19:32:29.09 ID:sS4ygC+W
中古乞食がプンプンでワロタ

0920足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 19:38:10.52 ID:htLukh8m
ジーパンもそうだけど
他人のお古を自分で更に育てるのも違うアジが出ていいと思うけどね

0921足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 20:13:09.36 ID:oSZTHzlI
いつ見ても中古新品論争に明け暮れてるな

0922足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 21:04:06.62 ID:8NLu3jxo
古着を育てるってもうわけわからんな

0923足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 21:07:34.30 ID:iXoqckE6
>>854
ほんと、サイズ限定だけどアローズの通販に在庫あるね

0924足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 21:48:35.96 ID:ncyRkJ+t
断言するがゴアは朝から並ばないと買えないよ

0925足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 22:09:21.46 ID:FHZJteIy
中古を育てるって人間で言えば育児じゃなくて介護だよね

0926足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 22:22:04.20 ID:e++4WFDU
>>925
JKかもしれないだろ

0927足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 22:48:04.28 ID:SDSCqrX6
中古コジキは書き込み禁止

0928足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 23:02:52.44 ID:1lePNmBe
>>927
お前も禁止

0929足元見られる名無しさん2017/04/30(日) 23:46:23.29 ID:ZSkx9UbG
中古コジキ発狂

0930足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 00:25:36.09 ID:q/T47/tK
サービスブーツでなんかしっとりオイリーなスエードってどういう革ですか?

0931足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 00:33:35.13 ID:+ubmesBD
靴は所詮自己満足だからね。
他人は人の靴など無関心。

新品から履き込むことに愛着がわくという自己満足の世界。
そこに中古の入り込む余地はないんだよね。

0932足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 00:55:52.38 ID:molTbDp9
そもそも普通の人間は中古の靴を買うなんて発想が無い

0933足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 09:09:57.14 ID:/Gjdf8Iz
>>932
そうですね。

0934足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 10:06:55.22 ID:+kwElE/a
自作パティーヌやってみたくて中古の靴ポチってしまったわw

0935足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 10:39:12.11 ID:sUgfg71i
>>934
出来たらうpよろしく!

0936足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 16:41:51.33 ID:cwsIYfa8
コードバン靴持ちの人はアビィレザースティック持ってる?
結構な値段だから値段の安い同じ水牛角製の指圧棒みたいなもので代用してる?

0937足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 17:09:55.80 ID:N7s0eO/y
俺はかっさ棒で代用してる

0938足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 17:58:38.51 ID:ntZndxHF
俺はチムボ

0939足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 18:18:15.65 ID:GLpVpxp+
かっさ棒で代用してるような奴は高確率で中古事記だろうなw

0940足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 19:23:20.37 ID:VN4THWEe
瓶底で十分だ

0941足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 19:34:23.12 ID:N7s0eO/y
>>939
靴の中古なんか買うかよ、馬鹿め

0942足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 20:20:54.63 ID:sUgfg71i
>>941
お前もバカだね

0943足元見られる名無しさん2017/05/01(月) 21:16:08.30 ID:/Gjdf8Iz
>>939
情報に踊らされて効果があるかないかよくわからんレザースティックを買う奴もどうかと思うが。無駄と贅沢は別ですよ。

0944足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 01:05:33.13 ID:1uh+EtrZ
アビィスティックは効果もあるし、昔からある由緒正しいメーカーが出してるんだが

0945足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 02:15:26.61 ID:++VmECHC
ありがとうございました
せっかくなのでアビィスティック買います

0946足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 06:54:52.36 ID:Le5Fu9em
あんなもん、スパイスの空きビンで充分な気がする

0947足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 09:56:03.68 ID:5+AaOLKb
スティックの代用品なんか100円ショップで売ってるかっさ棒で十分。
自己満足といえばそれまでなんだろうが余りにも高いわ。

0948足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 10:20:11.06 ID:69Xz8qDp
中古にしてもスティックにしてもなんで人のことにそこまで必死に否定するのだろう?
そんなに許せないことなんだろうか?

0949足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 10:42:12.90 ID:OQBoleJY
>>942
うるせえ氏ね

0950足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 12:07:03.24 ID:vc4g7xVQ
>>949
お前もしね

0951足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 12:14:27.25 ID:4k/LRu2v
そりゃただ火が付けばいいだけなら100円ライター使うけどカッコいいジッポやデュポンライターで火をつけたいって感情とほぼ同じ

0952足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 12:36:44.68 ID:lGyYs142
スパイスの瓶だのかっさ棒て節約してる主婦かよ笑

0953足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 12:51:01.50 ID:X3zQsfu7
自己満足の世界

0954足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 14:28:00.66 ID:XeomQeNw
>>946
ナカーマ
自分もタバスコの空瓶

0955足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 19:10:20.93 ID:AP5i8In6
コードバンを昔の兵士は剣の柄で磨いてたらしい

0956足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 19:15:13.51 ID:KL8ySNEw
>>944
なんの効果があるの?
カッサ棒とどう違うの?

0957足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 19:57:12.87 ID:uE2lJOzQ
海外だと鹿の骨だよな

0958足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 20:26:12.01 ID:UVufJt8g
ブリフトHだと木の棒

0959足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 21:13:55.84 ID:JOdiXdAg
先っちょのとんがった部分ってどうやって使うのか未だに謎

0960足元見られる名無しさん2017/05/02(火) 21:59:19.44 ID:D8RKzYmk
少し考えれば分かることだろ


lud20170502233130
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1488890652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【コードバン】Aldenオールデン58足目【カーフ】
アルフレッド・サージェント4【Alfred Sargent】
【コードバン】Aldenオールデン46足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【コードバン】Aldenオールデン46足目【カーフ】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【コードバン】Aldenオールデン50足目【スレ番修正】 [無断転載禁止]©2ch.net
ティンバーランド 【Timberland】 Part12
【ビスポーク】靴のオーダーメイド24 [無断転載禁止]©2ch.net (501)
OLのスーツ・制服に萌えるスレ【チョン禁止】Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>21本->画像>638枚
【ツル】マン毛を剃りたい【ツル】->->画像>22枚
【ロリ】YouTubeのちょっとエロい動画【チラ等】 4 ©bbspink.com ->動画>94本->画像>37枚
【激安!】ザ・シューズ【チヨダ西日本】 (583)
【マノロ】Manolo Blahnik【ブラニク】 (677)
【ボロネーゼ】a.testoni 1【王道】 (147)
【レザー】アイランドスリッパ【サンダル】 (253)
【ドレス】なんJ革靴部【カジュアル】 [無断転載禁止]©2ch.net (12)
男性でロングブーツを履きたい人3【スポーツ選手・ホモ御用達】 [無断転載禁止]©2ch.net (143)
【セレブ】Tanino Crisci 【高収入】 (272)
【ジャガー】ジャガーシグマ・ジャガーシグマ・ジャガーシグマ【シグマ】 [無断転載禁止]©2ch.net (8)
SHAU PALMER【ショーン・パーマ】 (79)
【カウボーイ】ウエスタンブーツ 2【カウガール】 (416)
【ブーツ自慢】これが俺のブーツだ! (689)
【英国王室御用達】ハンター【ゴム長】 (644)
【NIKE】レブロンについて語るスレ【ズーム】 (94)
【綺麗目】白スニーカー【セレブ】 (93)
【ソール】ブーツのカスタム・リペア相談スレ【ヒール】4 [転載禁止]©2ch.net (336)
【ナイキ】エア☆バッシュ☆ズーム【NIKE】 (250)
【ミツカン】アドミラルフットウェア【Admiral】 (211)
【カヌー】リゲッタ【生野区】 [無断転載禁止]©2ch.net (8)
【ロンドン】プリムソールその1【メンノン】 (40)
【COLE HAAN】コールハーン【モダンアーチザン】 (493)
【インスタ】高級靴のオーナーを語るスレ【ブログ】 [無断転載禁止]©2ch.net (13)
【35歳専用】スタンスミス part1【カンガルー】/// [転載禁止]©2ch.net (698)
【ミリ】軍靴を大いに語るスレ【タリー】 (888)
ニューバランス【スニーカーフェチ】Part1 (455)
【マイオン】mion (78)
【エスクァイア】 LAST 【臨時増刊】 (195)
【履きやすい】BENEBIS ベネビス 2足目【ダサい】 (718)
【スニーカー】デッド・オールドスニーカースレ 6 (524)
【入門】1〜2万のオススメの紳士靴【セメント】 (408)
【コンバース】&【ナイキ】おまいらどっち派? (153)
【オールデン】Mの物欲日記【リーズナボー】 [無断転載禁止]©2ch.net (207)
【ポロシャツ】ラコステ LACOSTE【だけじゃない】 (94)
【パンサー】昔の運動靴スレ【クーガー】 (494)
【ドリフト】俺、走り屋なんだけど【グリップ】 (103)
【靴】 Wheel Robe ウィールローブ 【クロムエクセル】 [無断転載禁止]©2ch.net (4)
【月星】ジムスター03【moonstar】 (524)
【スペイン】CARMINA【グッドイヤー】 [転載禁止]©2ch.net (202)
【下駄・雪駄】鼻緒系総合 3足目【草鞋ビーサン】 (576)
【ビスポークから】紳士靴総合Part1【既製靴まで】 (57)
【1万円前後】安いビジネス用本革靴★1【セール品】 [無断転載禁止]©2ch.net (604)
【ソール】vibram ビブラム【ソール】 (283)
【ビスポーク】靴のオーダーメイド24 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1)
【バッシュ】イケメンなのに靴がくさい【革靴】 (319)
【ドメス】☆★UBIQ★☆【カコイイ】 (310)
【ブーツ】KOOS コース【サンダル】1足目 (94)
【クリーニング】 靴専科 【リペア】 [無断転載禁止]©2ch.net (27)
【George Cleverley】クレバリー【ビスポーク】 (565)
【裸足系】ミニマリストシューズ【ベアフット】 4 [転載禁止]©2ch.net (253)
【スリッパの裏】 寺島拓篤 【いじめ実行犯】 (215)
【靴】 皮革製品の手入れ術 37足目 【オイル】 [無断転載禁止]©2ch.net (697)
【サンダル】サヌーク SANUK【デッキシューズ】 (38)
【ヒロシ】HIROSHI TSUBOUCHI 【ツボウチ】 (165)
【チヨダ】退職者【流通】専用スレッド【SP】 (735)

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
06:05:32 up 43 days, 2:05, 0 users, load average: 6.77, 4.99, 4.32

in 0.021108865737915 sec @0.021108865737915@1c3 on 060719