◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆節酒☆節酒☆節酒☆6 YouTube動画>3本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1549115949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん2019/02/02(土) 22:59:09.03ID:y+3ZNROP
飲酒に危機感を持ってる奴、みんな集まれー
※前スレ
☆節酒☆節酒☆節酒☆4
http://2chb.net/r/sake/1531277397/
☆節酒☆節酒☆節酒☆5
http://2chb.net/r/sake/1544596588/

2呑んべぇさん2019/02/02(土) 23:16:57.54ID:U8Lj5XAj
今日やっと今月初めての休肝日取れた。
今から頑張って10日休肝日とる

3呑んべぇさん2019/02/02(土) 23:41:39.04ID:vx67mA39
>>1
乙!

4呑んべぇさん2019/02/03(日) 03:30:59.62ID:1IHenAgj
>>2
連続休肝日を取り、連続飲酒をしないように
それが節酒

5呑んべぇさん2019/02/03(日) 04:23:45.75ID:9JlOmLwa
>>4
誰が決めたの

6呑んべぇさん2019/02/03(日) 08:37:50.83ID:1VSTLhQh
七日目挑戦!

前回成功した方法同様に昨日はルーティンを変えてみたら見事成功!
つくづく習慣て偉いもんやなぁ、と思いました、マル

7呑んべぇさん2019/02/03(日) 08:40:48.84ID:giZtLhkt
金土飲まなかったのっていつぶりだろう
すげーおれ!
今日は飲む!

8呑んべぇさん2019/02/03(日) 09:09:34.94ID:gZbOFxXB
明日から仕事だと思うと本当に辛い
今日飲んだら仕事に影響が出るわ

9金曜飲酒OK2019/02/03(日) 10:52:08.53ID:ihuy3sDY
インフルエンザにかかって、酒を飲めない
んだが、以前ほど苦しくなくなった。節酒
の、お陰だ。それと、だんだん不味い酒
を飲みたくなくなるのも良い。       

10呑んべぇさん2019/02/03(日) 11:41:07.40ID:9JlOmLwa
>>7
何で今日飲むの?明日仕事は?

11呑んべぇさん2019/02/03(日) 12:03:07.46ID:gZbOFxXB
毎日飲んでると、まずい酒でも気にならないが
たまにしか飲まないとまずい酒がくっそまずく感じる
ちゃんとしたものが飲みたくなる

12呑んべぇさん2019/02/03(日) 12:49:26.79ID:pfJ526Ue
それがいい、日本酒も惰性で紙パックを飲むより純米大吟醸をお燗でゆっくり飲んですぐに寝るのが至高

13呑んべぇさん2019/02/03(日) 12:54:45.18ID:zufKB2lq
ストレス解消とか言いながら安い酒を毎日のように飲み続けると腹を壊す
ストロング系の缶チューハイを飲んだらてきめん
どうせ飲むなら高くていい酒を飲まないと

14呑んべぇさん2019/02/03(日) 17:02:16.96ID:9JlOmLwa
>>13
例えば?

15呑んべぇさん2019/02/03(日) 20:28:46.59ID:p2JxhDrr
恵方巻き1本1080円の上質のを5本買った
今日は呑むぞ!

16呑んべぇさん2019/02/03(日) 20:36:48.98ID:XSRnv8cX
5本何日で食べるんだよ

17呑んべぇさん2019/02/03(日) 20:50:10.31ID:9JlOmLwa
>>16
2日だよ

18呑んべぇさん2019/02/03(日) 21:23:02.71ID:oqNMHwVJ
>>14
極ゼロとかストロングゼロとかアル依が大好きなのを飲まない

19呑んべぇさん2019/02/03(日) 21:26:37.30ID:gZbOFxXB
一週間毎日飲んでたけど
明日に備えて今日は飲んでいない!
これで明日は楽なはず

20呑んべぇさん2019/02/03(日) 22:04:28.93ID:kXdVCFfl
>>18
ガチ依存症まで行く人はそんなジュースはメインで飲んでないでしょ

21呑んべぇさん2019/02/03(日) 23:06:36.75ID:eJqNuere
依存症予備軍御用達、あるいは、依存症への超特急みたいなもんだろうねえ

22呑んべぇさん2019/02/04(月) 00:01:26.44ID:Di0OSV0p
なんでわざわざ缶チューハイでストロングなんて出すんだろ。

概念が酒というよりアルコールだな。

23呑んべぇさん2019/02/04(月) 00:05:23.81ID:KkNAz2B1
中年独身のため孤独感と今後の不安感で酒が離せない...

24呑んべぇさん2019/02/04(月) 00:07:20.97ID:KkNAz2B1
>>16
2日だよ

>>17
何で代わりに答えているんだよ
当たっているからいいけどw

25呑んべぇさん2019/02/04(月) 00:18:30.70ID:YRLYV1db
まな板などを消毒する食品添加物扱いのエタノール
飲んでも支障ないがおそろしくマズイ

26呑んべぇさん2019/02/04(月) 00:48:04.01ID:WE/bIM4F
支障が無いのか?
本当に?
試したいけど勇気がない

27呑んべぇさん2019/02/04(月) 01:21:48.57ID:1NAFSLQc
私は節酒で通そうと思っているのですけど、中途半端に飲んだ後は眠剤や抗ヒスタミン剤を使ってます。
寝落ちするまで飲むよりは体に優しいと思っているのですが、少し不安です。
ここに詳しい方がいたら、ご意見をいただけますでしょうか。
使う薬は、エスゾピクロン・アタラックスP・アレグラ等です。

28呑んべぇさん2019/02/04(月) 02:05:59.77ID:qIogBvxF
肝臓に負担が掛かるのでは?

29呑んべぇさん2019/02/04(月) 05:38:25.31ID:YjYp9C4F
>>23
別に独身じゃなくても不安はあるよ

30呑んべぇさん2019/02/04(月) 07:12:06.04ID:GnQH+8ek
>>24
気が合うな、もう結婚すれ

31呑んべぇさん2019/02/04(月) 07:12:11.93ID:h4/E1lkN
>>27
脳萎縮一直線

32呑んべぇさん2019/02/04(月) 07:17:10.30ID:h4/E1lkN
>>26
無水エタノールを水で10倍程度に薄めて飲んだら記憶が飛ぶ
その間に何をしでかすかわからない

33呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:03:06.49ID:GnQH+8ek
>>27
眠剤も悪影響もあると聞くし代謝も肝臓だろうけど
アルコールの影響が遥かに悪いと思いますよ。
オーバードースには気をつけてね。

34呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:19:23.52ID:/gup6Ugi
やめたほうがいい

35呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:20:31.26ID:OEElDlS1
>>27
中途半端に飲んだ時、眠剤?
眠剤とアルコールを組み合わせてはダメ。
医者から注意を受けてない?
直ぐに止めましよう。

36呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:24:22.94ID:AsLg3agj
>>27
はっきり言う、お前には節酒は無理
断酒しか無い

37呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:48:53.93ID:tB0Ir+JI
>>36
はっきり言うナヨ

38呑んべぇさん2019/02/04(月) 09:00:00.04ID:/gup6Ugi
眠剤じゃなくても薬服用するなら飲酒は駄目だよ
自分はアレルギーで薬処方されてるけど
飲酒した夜は薬はやめてる
薬剤師さんにもそうしてくれと言われた
ただ、薬によっては飛ばすとよくない物もあるから
その場合は断酒しないと駄目だけどね

39呑んべぇさん2019/02/04(月) 09:01:15.32ID:GnQH+8ek
エスゾピクロン=ヒドロキシジンルネスタ
超短時間作用型睡眠薬→代謝肝臓

アタラックスP→[ヒドロキシジン]抗精神病薬
強い抗不安作用と弱い強迫性障害抑制効果を持つので、
抗精神病薬とし
第一世代抗ヒスタミン薬
認知機能の能力を低下させる。
つまり、本来必要とされる作用以外の作用が強いということである→代謝肝臓

アレグラ→[フェキソフェナジン] アレルギー性鼻炎、鎮痛薬 第二世代抗ヒスタミン薬代謝→肝臓

40呑んべぇさん2019/02/04(月) 09:09:03.97ID:/gup6Ugi
鎮痛剤と酒で死んだ人いるよね

薬はアルコールだけじゃなくて食べ物でも相性悪いのがあるから
気をつけるに越したことはないよ

41呑んべぇさん2019/02/04(月) 09:49:24.97ID:EdmOz2hD
軽い安定剤くらいならダメってわかってても酒と飲んじゃうわ。

しかし、眠剤あるならひとまずアルコールは要らんのでは?

42呑んべぇさん2019/02/04(月) 10:09:21.34ID:OEElDlS1
眠剤(大半はベンゾジアゼピンが多い)は、アルコールと同じ作用があると同時に
相互作用で効きが強力になるからね。
怖いのは、ベンゾジアゼピンの依存だし。

ちなみに慎重な医者なら、そもそも眠剤の場合、2週間程度しか飲ませない。
国によっては法で最長2週間とか1カ月しか飲ませない。
日本は規制ないから医者による。

ベンゾジアゼピン 離脱症で検索すると理解できると思う。

43272019/02/04(月) 11:45:46.55ID:1NAFSLQc
皆さんありがとう。ノンカフェインのお茶にしときます。薬は休肝日に

44呑んべぇさん2019/02/04(月) 12:19:16.25ID:DrwlcZiS
>>29
独身だから老後が不安なんだよ
若い時は独身生活は気楽で良かったが、回りを見ていると高齢独身のデメリットが顕著になってきた
経済力のある人はどちらを選択しても正解にたどり着くかもしれんが、経済力が無いと若いうちは独身のがメリットが大きいけど、年齢を重ねるに連れデメリットが大きくなる

自業自得で俺が甘かったわけだが後悔している

45呑んべぇさん2019/02/04(月) 13:45:03.26ID:A+D2KGEq
独身だと病気や怪我をした時困るんだよな
親はいつまでも頼れないし、兄妹だって居ても迷惑かけれないもんなぁ

46呑んべぇさん2019/02/04(月) 14:01:38.85ID:DrwlcZiS
結婚歴の無い独身の高齢者の人は子どももいないわけだが、途中までは自由に人生を謳歌していて楽しそうだったのに、老いと病気が気力でどうにもならない年齢と状態になりとても寂しい辛いと言う言葉を連発している

人生のマラソンを走る体力のある若いうちは気付かないものなんだと、実感させられた
経済力さえあれば世話してくれる人は雇えるけれど、俺には力が無いから、もし大病をしたり老化が顕著になったら本当に終わると思う

47呑んべぇさん2019/02/04(月) 14:41:10.93ID:E4iJerLu
>>46
仕事してないのか?
今は独身者多いから仕事していれば相手見つかるかもしれないぞ

48呑んべぇさん2019/02/04(月) 14:57:19.57ID:Na7j5P15
>>46
至れり尽くせり、おもいどうりではないが、最低限の処理はしてくれるシステムは有るよ、無問題
それでも不安なら男でも女でもいいから籍入れてもいい同士みつけろ、ネットが有るからよりどりみどりだが悪い人も居るから気をつけてな
ただ心配なだけなら一回役所にでも相談しに行け

49呑んべぇさん2019/02/04(月) 16:09:04.98ID:DrwlcZiS
>>47>>48
ありがとうな、でも我ながら収入も容姿も低スペックだから自信無さすぎて難しい
不安感を紛らわすための酒だったが現実から逃げているだけのようだ
仕事量を増やして何とか良い縁がと思いつつ中年のおっさん道を走り疲れて、仕事の気力も失われ、小銭稼ぎながら酒とネットの日々

落ち着いた前向きな人が多い節酒スレで暗い呟き、皆さん申し訳なかった

50呑んべぇさん2019/02/04(月) 16:29:52.91ID:OEElDlS1
ドンマイ

既婚者の子持ちだけど、夫婦のどちらかが先に死ぬんだし
そとそも相方が、俺の寿命まで元気に俺を介護できなかなんて分からない。
子供だって、今時は結婚したら別に住むだろうし近場とも限らない。

つまり何が言いのかと言うと、結婚しても安心なんか無いぞと。
必要以上に将来を悲観しても何もいい事ないから、日々を頑張って生きよう。

酒飲みすぎると、マイナス思考になるから注意してね。

51呑んべぇさん2019/02/04(月) 16:47:17.08ID:Hc9JP/R6
結婚しなくても恋人はいたほうがいいと思う
職場でも友人にも何人かいるよ
高齢独身でうつ発症した人
寂しさって魔物だよな

52呑んべぇさん2019/02/04(月) 17:47:46.21ID:tB0Ir+JI
俺は妻子持ちだが、全く相手にされないただのATMだから、いつも孤独や鬱と戦ってる。妻には殺意もある。

53呑んべぇさん2019/02/04(月) 18:20:17.02ID:ECfUxCZb
それは本人にも問題があるんじゃないか

54呑んべぇさん2019/02/04(月) 19:25:21.72ID:YRLYV1db
いたほうがいいかもしれないが相手次第でしょう。
やっぱかわいくて若い女の子じゃないと
おばちゃんじゃ困る

55呑んべぇさん2019/02/04(月) 19:27:44.38ID:xQkC79xO
>>52
それ本当に妻なのか?隣のオバハンでは?
確認しろ。

56呑んべぇさん2019/02/04(月) 19:45:22.97ID:RGPKDnwt
>>54
54は若くてイケメンなのか?
若い女だっておっさんは嫌だぞ

57呑んべぇさん2019/02/04(月) 20:22:12.58ID:h4/E1lkN
自分より干支が一回り以上下じゃないと女と呼べない年齢になってしまった

58呑んべぇさん2019/02/04(月) 20:47:07.28ID:YRLYV1db
>>56
若くてイケメンではないけれど、年上の40代の女性に迫られて困っているのだ
悪い人じゃないけど正直性欲がわかないんだよなあ

59呑んべぇさん2019/02/04(月) 21:32:44.24ID:Di0OSV0p
なぜ困る。断ればいいだけではないか?

60呑んべぇさん2019/02/04(月) 21:40:19.11ID:YRLYV1db
まあそうなんだけど。
ただ他の女の子に見向きもされないのになぜそういう人にばかりもてるのか、甚だ悩ましい
ほかに好きな子がいるから、という断り方をしたいのだ

61呑んべぇさん2019/02/04(月) 22:01:08.59ID:TKeIjfHT
女がダメなら男でもいいんじゃね、要は発想の転換だよ

62呑んべぇさん2019/02/04(月) 22:12:16.57ID:xQkC79xO
奇声を上げてみるもよし

63呑んべぇさん2019/02/04(月) 23:03:47.32ID:YjYp9C4F
>>55
半年へ帰って下さいませね

64呑んべぇさん2019/02/05(火) 11:31:20.65ID:qbCjij1A
昨日作った粕汁飲んだら若干酔った

65呑んべぇさん2019/02/05(火) 11:55:34.60ID:wmNvMjT/
最近生ビールとかの現物見るよりもPOP字で『ご一緒にキンキンに冷えた生ビールをどうぞ』の文言に飲酒欲求を感じる変態です

66呑んべぇさん2019/02/05(火) 12:27:20.93ID:kdw9Ifto
節酒賢者になればYouTubeの飲み動画やBSの飲み番組を見ても衝動で飲酒をしなくなる。
私はその節酒賢者だ。

67呑んべぇさん2019/02/05(火) 12:55:45.13ID:QHuSX/VC
>>65
この寒いのにかw
自分は寒い夜に熱いコーヒーにウイスキー入れたくなるわ、ウイスキーは燃料、ウイスキー有れば寒さ知らずって呑んでた

68呑んべぇさん2019/02/05(火) 14:15:24.64ID:qbCjij1A
なぜか寒い時は日本酒ばっか飲みたくなる
別に毎回熱燗にするわけじゃないのに。

69呑んべぇさん2019/02/05(火) 15:29:48.07ID:kdw9Ifto
熱燗は良いね、寝る前に良い酒を一合ぬる燗してゆっくりやって飲み干したら歯を磨き即寝る。

70呑んべぇさん2019/02/05(火) 19:13:20.69ID:RAUbyaUT
>>63
ん?ネハンデマテ

71呑んべぇさん2019/02/05(火) 19:56:17.92ID:QoLjWjLX
菩薩ですか?

72呑んべぇさん2019/02/05(火) 20:45:36.19ID:7LJhW7Ni
>>71
はい。新華菩薩です

73呑んべぇさん2019/02/05(火) 21:09:08.98ID:6iAB/tuC
生きる意味と生きがいの見つけ方を教えて下さい
本気で立ち直れない。。。

74金曜飲酒OK2019/02/05(火) 21:15:36.60ID:/U3NeDuh
若いとき毎日3Lの私が、350ML二本で充分
になった。節酒のお陰だよね。充分酔ってる
よ。

75呑んべぇさん2019/02/05(火) 21:44:25.54ID:eOKxoFBm
>>73
人生に意味なんてないし生きてる間は苦行の連続ですよ
だから人間は今生はこれだけ苦しんだんだからと来世の幸せに望みをつないできたんです

76呑んべぇさん2019/02/05(火) 21:56:55.38ID:qbCjij1A
ビール3リットルとスピリタス700mlならどっちが

77呑んべぇさん2019/02/05(火) 22:05:42.79ID:RAUbyaUT
後者

78呑んべぇさん2019/02/05(火) 23:03:02.03ID:7LJhW7Ni
>>75
夜露死苦

79呑んべぇさん2019/02/06(水) 00:50:38.41ID:ZK2k6Vw1
>>75
菩薩様ありがとう

80呑んべぇさん2019/02/06(水) 06:00:16.71ID:hiy1terU
>>79
どういたしまして。これからもよろしくお願い致します。

81呑んべぇさん2019/02/06(水) 07:27:14.66ID:rvK5Sb86
>>75
さらには現世や来世というものにとらわれず、二度と生まれ変わらなくてもいいという境地に達するのが最高らしいですね(いわゆる解脱)

82呑んべぇさん2019/02/06(水) 08:26:19.64ID:/Qo0xef/
毎日のんでしまっている

83呑んべぇさん2019/02/06(水) 08:27:58.60ID:6MjTsx98
わし無宗教だからそんなの真面目に語ってるのいつもポカ〜ンだわ
真面目に生まれ変わりとか信じてるの?

84呑んべぇさん2019/02/06(水) 08:53:17.19ID:rvK5Sb86
>>83
実は宗教まったくしてないけど、「生まれ変わったら何々になりたい」っていうのはどうも合わなくて「いやいやいや、死んだら最終的には単なる原子分解ですから」って意味で「生まれ変わらないのが最高」と思ってたら、それが仏教で言う解脱だったって話だったりします

85呑んべぇさん2019/02/06(水) 09:34:56.92ID:HBSoBvwY
酔っ払いの書き込みによってついに神々しいスレに

86呑んべぇさん2019/02/06(水) 09:37:33.60ID:HBSoBvwY
半年へ帰って→ネハンデマテ→菩薩?→悩み相談→菩薩回答
実に素晴らしい。

87呑んべぇさん2019/02/06(水) 15:31:51.96ID:RljvKcT7
>>82
毎日飲みはスレチ出て行けそれかロムってろ

88呑んべぇさん2019/02/06(水) 16:17:20.46ID:/G43SRjC
去年の11月末からストレスで日本酒を飲む量が増えたから体重が一気に6キロ増えた
で、血液検査を2週間前に受けた結果、GPTもγGPTもHDL/LDLコレステロールも尿酸値も正常だったけど中性脂肪がレッドゾーンを振り切ってて心筋梗塞一直線の数値になってた
節酒にはほど遠い量を飲んでたから、元々の風呂上がりに缶ビール1本程度の量に戻します
まだ死にとうない;;

89呑んべぇさん2019/02/06(水) 16:55:05.11ID:23rNmwrf
中性脂肪が500なんだけど、みんなはどうよ?

90呑んべぇさん2019/02/06(水) 17:41:25.96ID:/G43SRjC
中性脂肪390mg/dl
検査表をよく見たらレッドゾーンギリギリ手前でした

91呑んべぇさん2019/02/06(水) 18:18:58.79ID:/3YfUEe7
>>89
64??mg/dl
総コレステロール109??mg/dl

92呑んべぇさん2019/02/06(水) 18:22:51.83ID:9n9nH4Kn
>>89
普段は50〜100、記録が残ってるなかで一番高いのが192
採血まで4時間以上あるからとチョコとか食べてしまった時なんかは、数値が高くなるみたい

93呑んべぇさん2019/02/06(水) 18:31:20.95ID:/3YfUEe7
ちな
基準値(空腹時)
50mg/bl (概ね) 〜149mg/dl

94呑んべぇさん2019/02/06(水) 18:44:52.29ID:zLP1hH+a
>>81
真の解脱には草→虫→動物→人サイクルを8億回くらい繰り返さなくてはいけないです。
長い道のりですから

95呑んべぇさん2019/02/06(水) 18:55:33.46ID:6MjTsx98
>>93
それ酒はほぼ関係なく内臓脂肪やろ
短期で体重増えたからの異常値なんで、食事制限して体重落とせばすぐ数値は元に戻るよ
他の数値いいならアルコールあんまり関係ない
食べ物減らせばいい

96呑んべぇさん2019/02/06(水) 20:57:14.38ID:RljvKcT7
>>88
毎日飲むなよ

97呑んべぇさん2019/02/06(水) 21:18:13.97ID:rvK5Sb86
>>96
いきなり玄米&味噌汁の生活を再開しました

98呑んべぇさん2019/02/06(水) 21:33:49.01ID:hiy1terU
あーあーあーあーあーあーあーあー

99呑んべぇさん2019/02/06(水) 21:43:44.69ID:RljvKcT7
>>97
よしそれでいい

100呑んべぇさん2019/02/06(水) 21:45:39.05ID:YZRVzNgp
>>97
野菜も取り入れないとダメだよ。一日500gくらい食え。
もちろん緑黄色野菜を中心にな

101呑んべぇさん2019/02/06(水) 22:15:38.82ID:/3YfUEe7
>>95
食事に含まれる糖質や脂質は、
エネルギー源として使い切れない場合、
中性脂肪として体内に蓄えられます。また、
余ったたんぱく質が体内で糖質に変えられ、
これも中性脂肪として蓄えられます。
エネルギー代謝やたんぱく質・糖質の代謝を行うのが肝臓です。
さらに肝臓は、脂肪の分解に必要な胆汁を作ったり、
アルコールなど有害な物質を解毒しています。
中性脂肪増加の原因は、食べすぎ、飲みすぎ、運動不足です。
食べすぎは、肝臓で作られる中性脂肪を増加させ、
運動不足が蓄積を促します。
また、毎日アルコールを飲みすぎていると、解毒が優先され、
分解が追いつかなくなった脂肪が肝臓にたまり続け、脂肪肝となります。

102呑んべぇさん2019/02/06(水) 23:00:07.26ID:E9Cc1c6+
平日だけ禁酒始めたんだが寝付きが悪くて日中眠くてたまらん

103呑んべぇさん2019/02/06(水) 23:05:38.72ID:ucx2d4RL
10月から節酒して、今まで飲んだ日は二日だけ。再来週に病院がてら2泊3日するから、そこでちょっと飲もうかな。
ビジネスホテルで飲むか、外で飲むか迷うわ。

104呑んべぇさん2019/02/06(水) 23:33:28.20ID:6MjTsx98
>>101
だから肝機能の数字は全部正常=負けてない
中性脂肪のみ悪いでしょ?
単純にカロリーのとりすぎ
お酒(日本酒)減らすも選択肢だけど、そもそもの原因はカロリーの取りすぎなんでしょ、食べるの減らさなきゃ

105呑んべぇさん2019/02/06(水) 23:42:14.22ID:3Z0qzUDF
>>83
宗教関係なく、死んだらもっと不細工な人間として生まれてくるかもしれんな

106呑んべぇさん2019/02/07(木) 00:54:27.87ID:bogeXqdl
>>100
大体がニンジンと豚バラ肉 or 鯖缶ベースで、あとは舞茸、ゴボウ、大根のうちから1〜2つ、それと玄米から皮一枚剥がした玄米、それと梅干し
これを1日のうち2食、昼だけ外食でレバニラ炒めなどの野菜中心の炒め物、それから平日の夜に多くて缶ビール500ccという生活を続けてると理想体重プラスマイナス1〜2キロになって調子良くいけてました
なのでこの生活に戻す感じです

107呑んべぇさん2019/02/07(木) 01:26:42.37ID:ovjU/SCe
世界各国の1人当たりアルコール消費(地図つき)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1970.html
>欧米で多く、イスラム圏で少ないアルコール消費。アジアの中ではタイが多い。

世界一酒好きな日本人(飲酒許容度の国際比較)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1972.html
>飲酒に対する考え方では、日本人はもっとも酒好きの民族。
>もっとも好きな割に呑めない点が日本人の特徴。世界には飲酒を禁じている民族が多い

飲酒が原因のケガの状況(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1974.html
>男性50代で11.2%が飲酒が原因のケガ(自身か他人)を経験している

108呑んべぇさん2019/02/07(木) 01:38:49.32ID:hkV/rqPQ
>>102
最初は休日の前夜から週1とかで初め、徐々に慣らすとかが無難。
まあ、そのまま続けれは数日で慣れちゃうから、そのまま継続を。

109呑んべぇさん2019/02/07(木) 02:45:50.34ID:aerzX0gF
>>106
アセトンが不足してますね。栗を食べなされ

110呑んべぇさん2019/02/07(木) 12:47:08.61ID:9wqU7ak8
夜勤明けの朝酒我慢するだけで焼酎で月4L節酒出来そう。頑張る

111呑んべぇさん2019/02/07(木) 12:59:34.24ID:Sm+hUzyZ
俺はとりあえず夜呑むのはやめた
早く寝れば朝と昼だけ呑めば生きていける

112呑んべぇさん2019/02/07(木) 13:37:34.01ID:pAcwDXFN
自分は田舎だからどこ行くのにも基本車運転しなきゃ行けないから、用事、アクシデントがほぼ無い状況でないと呑めないからほぼ寝る前だけだなぁ
その時はなにが起きても大体あきらめるつもりで呑む

113呑んべぇさん2019/02/07(木) 14:04:38.71ID:za6aQ1oB
>>104
酒には蒸留酒、日本酒 、ビールにも
カロリーは豊富
蒸留酒に限っては糖質はない。
分かる?いわゆる、肝臓はアルコール分解優先とアルコールのカロリー摂取のダブル
結果中性脂肪が上がる、通常の肝臓であれば

ただし肝疾患などの場合、度合いによっては中性脂肪も上がらなくなる
基準値割れ

114呑んべぇさん2019/02/07(木) 14:17:16.31ID:0yEDQwO3
>>113
アルコールはカロリーは少ない方だよ
ビールを1L飲んでも、カロリーからしたら400キロカロリーぐらいしかない
カロリー摂り過ぎになるのは、胃が刺激されてつまみ類をバカ食いするから
酒のカロリーで料理1品が追加されてと思って食事すれば大丈夫

115呑んべぇさん2019/02/07(木) 14:34:47.49ID:pAcwDXFN
酒だけで総カロリーオーバーで取りつづけると肝臓が負けて痩せていく一方だわな
脂肪肝はただの食べ過ぎ

116呑んべぇさん2019/02/07(木) 14:55:14.93ID:nIsksCq1
酒を毎日飲むのは種類を問わず依存症
毎日飲むのは節酒にあらず

117呑んべぇさん2019/02/07(木) 17:08:59.59ID:WXbLZVVn
無知で薄学のアホばっか

118呑んべぇさん2019/02/07(木) 17:11:48.87ID:WXbLZVVn
飲酒に危機感を持ってる奴がビール1Lですむかよマヌケ

119呑んべぇさん2019/02/07(木) 18:40:48.78ID:Bf289mK6
健康に気を使って飲酒と言ってる奴が、純アルコール換算ではなく酒量で語ってるのがアホの極み
酒量(ml) × 度数(5%なら0.05、40%なら0.4等)×アルコール係数(0.8)=純アルコールで計算して
1日20gまでがおすすめ健康限度で、これをどれだけ越してるかが重要なのに。

120呑んべぇさん2019/02/07(木) 18:51:04.96ID:Bf289mK6
ビール500ml×0.05(度数5%)×0.8=純アルコール20g
焼酎100ml×0.25(度数25%)×0.8=純アルコール20g
ウイスキー60ml×0.4×(度数40%)×0.8=純アルコール19.2g

休肝日を設けてるなら、1か月で、1日平均20g×30日=純アルコール600gをどれくらい超えるかで判断すべき。
健康に気を遣うならせめておすすめ限度の1.5倍の1日平均30g、月純アルコール900g辺りに抑えとくべきだろう。

121呑んべぇさん2019/02/07(木) 18:54:50.48ID:pAcwDXFN
体の大きさとか年齢、飲酒時の状態を考慮してない一律の20gとか言われても、「違うだろ馬鹿」としか言えんわな

122呑んべぇさん2019/02/07(木) 19:37:03.46ID:h3H3RWUF
統計したら、酒を一切飲まない人に比べ、少し飲んでる人の方が健康で、一番が20gだったってだけだもんね。
その統計では、実は40gでも一切飲まない人より健康で、20gより少し劣るだけだったりする。
でも、60gになると極端に健康リスクが上がり、アルコール依存症の危険も高い。

他にも、飲むと赤くなる人は、そもそもアルコールを日常的に飲むのは危険だし
女性や高齢者も適切なアルコール量上限が低いし、若い大男なら許容量が大きい。
つまり、あまり目安にならない。

123呑んべぇさん2019/02/07(木) 21:22:17.55ID:aerzX0gF
>>111
無職?

124呑んべぇさん2019/02/07(木) 21:48:59.54ID:ot3XeMxF
ビール瓶の注ぎ口は丸くてゼロの形だろ
ゼロカロリーなんだよ

1251112019/02/07(木) 22:20:58.08ID:5wrAvRmz
>>123
自慢するつもりはないが、生まれてから1度も定食についたことがない
パートも最高3ヵ月しか続かなかった、終活は一応しているが年齢的に厳しい
親の年金で生活しているが40代なので世間の目が怖い時もある

126呑んべぇさん2019/02/08(金) 00:26:37.09ID:WUblHsW+
>>122
若い男が、γ-GTPが〜とかならないもんね。
40代とか、50代になって基礎代謝が落ちてくると、今までの様な飲み方では肝臓が持たなくなってくる。

逆に昼間から酒飲むのを繰り返すと、若者は速攻でアルコールの身体依存になる。
若いから、酒浸りにすると速攻でアルコールに順応してしまう。

127呑んべぇさん2019/02/08(金) 04:00:42.86ID:/aC0JDQl
>>125
なんで終活が厳しいの?

128呑んべぇさん2019/02/08(金) 07:48:13.37ID:C4EUGJlm
シャアも歳くったら、肝臓がもたんときが来ているのだ!と言うようになっていたのか

129呑んべぇさん2019/02/08(金) 08:51:13.85ID:o2n08ked
マスオさんは歳をとらない

130呑んべぇさん2019/02/08(金) 09:00:40.36ID:jj49QBYt
フネさんは沈む

131呑んべぇさん2019/02/08(金) 10:35:07.33ID:+5Vrpii/
>>125
親が死んだら?

132呑んべぇさん2019/02/08(金) 12:00:12.43ID:6h0BAPf+
>>127
年齢が不利になっていらため

>>131
悩むよ。。。

133呑んべぇさん2019/02/08(金) 12:02:37.78ID:6h0BAPf+
耳鳴りと脚の痙攣が苦しいんだが酒のせいかた?

134呑んべぇさん2019/02/08(金) 12:33:55.56ID:/MMdZBvQ
酔ってるのか?

135呑んべぇさん2019/02/08(金) 12:41:17.09ID:2Pu4pbJs
禁酒と断酒はROM専だがここ含めて最近変な流れだね

136呑んべぇさん2019/02/08(金) 12:50:34.48ID:gEe0HMGN
>>133
水分足りないんじゃね?年一は健康診断受けてるのか?
健康じゃねーと呑めねーぞ

137呑んべぇさん2019/02/08(金) 13:05:50.36ID:PSmT6Xh2
断酒してみたけど離脱症状が酷かった
節酒で何とかしてみる

138呑んべぇさん2019/02/08(金) 13:57:43.75ID:aX/rEece
>>137
酒飲まないと離脱症状が出るなら、もう身体依存まで行ってるから節酒は無理だよ。
飲めば進行し悪化するだけだから節酒は無理。一生禁酒するしかない。

139呑んべぇさん2019/02/08(金) 15:01:35.42ID:vJiHi3Zw
身体依存になっても節酒はできるんだなぁ
寧ろ精神依存の方が節酒は無理

140呑んべぇさん2019/02/08(金) 15:03:24.26ID:vJiHi3Zw
一般に言ってる二日酔いもアルコールの離脱症状だからな

141呑んべぇさん2019/02/08(金) 15:59:59.97ID:+5Vrpii/
>>132
つらいだろ
俺は家族がいるから働いてるけど、一人なら同じだったと思う
別に会社で大活躍とかいきなり月30万稼ぐなんてしなくていいんだから、軽く程度で何かしたらいいんじゃないか
早朝ドライバーとか一日数時間で人付き合いないみたいだし変なやつばかりらしい
頑張ってくれよ

142呑んべぇさん2019/02/08(金) 16:12:57.52ID:I+EdB+ui
どうせ仕事選んでるんだろ?

143呑んべぇさん2019/02/08(金) 16:13:46.68ID:7hgchku6
>>127
たぶんつまり就活だな

144呑んべぇさん2019/02/08(金) 18:20:37.93ID:4GOVBw2N
頑張って生きる価値がある世の中か?
思えないけどな、
逆に必死になっているヤツってなんでと思う
人生適当で十二分、54歳で思った
自分に、なに必死になってたんだろうって。

145呑んべぇさん2019/02/08(金) 18:36:30.67ID:/CRQbb1d
おいおい、人生相談スレじゃないんだぞ
真面目に節酒しろや

そういう俺は今日は2単位で1週間ぶり

146呑んべぇさん2019/02/08(金) 18:42:27.45ID:P4WL1iRi
>>136
さんくす健康診断はざっと受けていないな
水分は多分大丈夫だと気がする
確かに呑むためにも健康気をつけるないといけない

>>141
さんくす世間の目が半端なく辛い。。。
近所な人が噂話をしているのではと俺のことでなくても言われているように気がしてぴくぴくしている

147呑んべぇさん2019/02/08(金) 18:46:19.96ID:P4WL1iRi
今日のメニャーは生協の焼き鳥と煮豆とフライドポテテと底辺安焼酎の虚しさ。。。

148呑んべぇさん2019/02/08(金) 18:57:07.25ID:0XejLJ2B
>>125
もう少し漢字正しく書こうよ。

働けないのは身体的理由?精神理由?
障害年金とかナマポでもないんだろ。
働けない&続かないのは甘え。

そんなの節酒以前の問題。
終活って死ぬ準備の意味合いだから。上で突っ込んでくれなかったら意味分かんなかったわ。

149呑んべぇさん2019/02/08(金) 19:41:23.88ID:zQYusSJ8
あんまりいじめると精神的にまいって酒に手をだすからこのスレではなるべくそうならないようにしたほうがいい

150呑んべぇさん2019/02/08(金) 19:56:31.25ID:jYGvTvJ2
>>149
いいこと言うね 吐かせてあげんとな

151呑んべぇさん2019/02/08(金) 21:34:14.52ID:/aC0JDQl
俺は名前がロドリゲスというだけで虐めにあいある中になったら。あーあー

152呑んべぇさん2019/02/08(金) 23:29:28.35ID:bWUtHYUX
基本的に>>149に同意だが、スレ違だから、そろそろ止めてほしい。

それと、アルコールの身体依存にまで至った人が節酒できると書いてる人いるが、それ無いよ。
身体依存まで行ったら、少量でも飲む度に依存進行する進行性の病い。

身体依存は、禁酒で進行止められるけど、少量でも飲めば進行する病い。

153呑んべぇさん2019/02/09(土) 01:47:37.17ID:rK7ABqw4
身体の欲望には勝てないが、癌が最後は勝つことがあるが、君原さんへ送付されるべきの手紙は必ず親父達は拍手しながら見てた。

154呑んべぇさん2019/02/09(土) 02:10:26.80ID:BhuOxWRQ
あまり将来の事考えると疲れるよ
今日生き延びればOK
明日死ななければいい

155呑んべぇさん2019/02/09(土) 04:19:58.22ID:f0OR4Bw4
依存症に節酒は無理だ。
人生を投げる奴にも節酒は無理だ。
そんな奴はスレチだからROMってろ。
ここは節酒節制して健康的生活を目指す者が助け合うスレ。
あと飲酒を助長する奴も書き込むな

156呑んべぇさん2019/02/09(土) 04:27:46.00ID:f0OR4Bw4
>>152
全くその通り、依存症に堕ちた者は一切酒を断つしか無い、離脱が苦しいからとかふざけてる奴は迷惑だよな

157呑んべぇさん2019/02/09(土) 07:04:00.81ID:7T93KMz5
身体依存まで行っても節酒できるから。二日酔い覚めて夕方になったら飲みたくなるだろ?それも身体依存だから。
問題は精神依存なんだよ。特に節酒できない奴は精神依存の方が強い

158呑んべぇさん2019/02/09(土) 07:15:55.76ID:f0OR4Bw4
>>157
二日酔いまで飲むのはスレチ
既に節酒じゃ無いよ、もういい書き込まなくていいから

159呑んべぇさん2019/02/09(土) 07:22:26.17ID:7T93KMz5
節酒とか言ってる時点で身体依存と精神依存なの気がついてないんだわ

160呑んべぇさん2019/02/09(土) 07:42:18.02ID:SaFAt/P8
スレチだって気づいてない基地外なんだわ

161呑んべぇさん2019/02/09(土) 07:46:47.47ID:65dElwRJ
十三日目挑戦!

今日は気の合う人達との飲み会。
先方には期間限定で禁酒の旨伝えてるから酒を勧められる事は無いが、私が我慢出来るかが問題である。
成功すれば更なる自信に繋がるので是非とも成功させたい。

162呑んべぇさん2019/02/09(土) 08:14:21.54ID:7T93KMz5
スレチではないだろう。
節酒と言ってる時点ですでに依存状態なんだから。それとも自分が依存してないとでも思ってるのかな?アルコール依存者は否定の病気と言われる所以

163呑んべぇさん2019/02/09(土) 08:28:13.08ID:rK7ABqw4
今月は1日お気に2単位くらい飲んでるがこれが節酒になるのかは知らない

164呑んべぇさん2019/02/09(土) 08:44:29.67ID:f0oh9CNp
依存症は否定の病気な

165呑んべぇさん2019/02/09(土) 08:49:02.89ID:f0OR4Bw4
>>161
成功を祈る、周りに禁酒を認めているもらうなんて理解ある良い環境だね

166呑んべぇさん2019/02/09(土) 08:55:04.17ID:r/ArprS8
>>162
妄想もここまでイくとホンモノだな()否定なんかしてないのに
基地外極めてるな

167呑んべぇさん2019/02/09(土) 09:50:47.40ID:rK7ABqw4
奥さんが欲しい

168呑んべぇさん2019/02/09(土) 10:56:26.72ID:KfpHDQIN
奥さんなんかいたら、自由が奪われるだけだよ

169呑んべぇさん2019/02/09(土) 11:02:28.69ID:UJ2z3QnZ
どっちかっつーと養ってくれる旦那様が欲しいわなw
夜の生活はノーサンキューで

170呑んべぇさん2019/02/09(土) 12:34:57.76ID:KfpHDQIN
それは流石に・・・あ、あなた女性?

171呑んべぇさん2019/02/09(土) 13:40:16.56ID:HWc0+rPF
心は乙女

172呑んべぇさん2019/02/09(土) 14:00:13.12ID:KfpHDQIN
男同士は無理です

173呑んべぇさん2019/02/09(土) 14:00:45.11ID:8kzwHtw/
ここって女性もいるのかな?

174呑んべぇさん2019/02/09(土) 14:25:33.66ID:XRqvcgdt
>>173
はい。呼びました?

175呑んべぇさん2019/02/09(土) 15:06:34.10ID:NkXDLW42
>>174
アル中ホモ爺さん乙!

176呑んべぇさん2019/02/09(土) 15:22:18.99ID:CAs0PYig
はいLGBT差別

177呑んべぇさん2019/02/09(土) 15:23:21.51ID:k1+CFKWA
>>157
二日酔いの全てが離脱症状(禁断症状)じやない。
飲み過ぎて体調悪くなるのは健康な人も同じだ。

迎え酒飲むと治るなら離脱症状(禁断症状)だ。禁断症状なんだから酒飲めば治る。
健康な人は、二日酔いで迎え酒なんかしたら体調悪化するわ。

二日酔いがアルコール依存なのではなく、二日酔いが迎え酒で治るなら依存症ってだけ。

178呑んべぇさん2019/02/09(土) 15:25:36.05ID:k1+CFKWA
アンカー間違った。>>140宛ね。

179呑んべぇさん2019/02/09(土) 15:38:09.07ID:ELycEqkp
>>175
lgbt差別しね

180呑んべぇさん2019/02/09(土) 20:39:49.10ID:bh4LTl5x
同性愛は同情されるのに、小児性愛は外道扱いされる時代になった
ますます小児性愛者にとって住みにくい時代になっていく....

181呑んべぇさん2019/02/09(土) 20:42:38.17ID:bh4LTl5x
昔はどちらもキモいという感じが

同性愛は可哀想、人権を大切に

小児性愛は犯罪者予備軍、去勢せよ、人権無し

不公平だ

182呑んべぇさん2019/02/09(土) 21:10:24.27ID:DKgsR+Gv
節酒って今までより減らすって意味じゃないの?
何日禁酒、とかなら節酒て言うより禁酒だし、アル中なら断酒になるし。

183呑んべぇさん2019/02/09(土) 21:59:05.10ID:UJ2z3QnZ
>>182
それで有ってるよ
タバコなら節煙=減らす、禁煙=吸わない(条件付きも含む)、タバコを断つ

184呑んべぇさん2019/02/09(土) 22:42:23.11ID:rK7ABqw4
>>182
血がウ。年間30日以下しか飲まないのが節酒

185呑んべぇさん2019/02/09(土) 23:44:47.98ID:DKgsR+Gv
>>184
それ誰が決めた定義?

186呑んべぇさん2019/02/09(土) 23:45:23.07ID:KfpHDQIN
まあ合ってるけど毎日ビール3リットル飲んでたのを焼酎700mlに減らしても節酒とは言わないです。
だいたい一日日本酒1??多くても2合、そして週の過半分以上が休肝日、くらいだとちょうど節酒ですね

187呑んべぇさん2019/02/10(日) 02:18:44.16ID:EmPZeooU
俺は、普段は日に2単位以下で、飲まない日を週2日以上が節酒の目標。
飲まない日は、だいたい出来るようになってきたが、飲む日は2単位超えてしまう事が多く、努力中。

188呑んべぇさん2019/02/10(日) 04:28:57.34ID:BFiBmLmR
>>187
それは節酒じゃ無いよ、1日に飲む量も基準値かつ連続飲酒をしなくて連続休肝日を取るのが節酒

189呑んべぇさん2019/02/10(日) 04:43:57.07ID:5o4L4B+p
単位厨が増えて変なスレになったな

190呑んべぇさん2019/02/10(日) 05:54:34.86ID:R/clBi2u
【節酒】
酒を控えめにすること。飲む酒の量を減らすこと。「健康のために節酒する」

だってさ

191呑んべぇさん2019/02/10(日) 07:40:44.85ID:0eiKVs81
十四日目挑戦!

昨日は無事成功!
前回の禁酒で学習したのか?脳がゴール迄は飲めんと思い込んでくれたおかげで飲酒欲求は不思議なくらい湧かなかった。
一緒に行ったメンバーが一切飲酒について触れなかったのも良かったが、逆に行きつけの店やから?店員の煽りが酷かった。

敵は身内にあらず、店内にあり!

逆に煽られたおかげで尚更飲酒欲求出んかったから結果オーライかな?

>>165
あざす!無事成功しました!
ホント環境は良いのでありがたいです。

192呑んべぇさん2019/02/10(日) 07:41:06.67ID:DS7eNYbU
今日は飲まない48時間ガマン

193呑んべぇさん2019/02/10(日) 07:48:01.40ID:u6+SuMgC
日曜は無理だ
明日のプレッシャーでどうしても飲んでしまう

194呑んべぇさん2019/02/10(日) 08:10:09.47ID:J+tiHHAZ
>>193
明日は祝日だそ?

195呑んべぇさん2019/02/10(日) 08:22:37.34ID:pW6xNzMs
>>186
>毎日ビール3リットル飲んでたのを焼酎700mlに

6単位が7単位に増えているやん

196呑んべぇさん2019/02/10(日) 08:27:42.05ID:pW6xNzMs
インフレエンザで飲めないから昨日は禁酒になってしまった

197呑んべぇさん2019/02/10(日) 08:34:35.41ID:qI7WuE3i
アルコールでインフルエンザウィルスを殺菌すればいいのに

198呑んべぇさん2019/02/10(日) 08:46:48.89ID:BtS7r1Au
今日は飲まない

199呑んべぇさん2019/02/10(日) 09:37:30.10ID:a2kdIdzZ
>>191
グッジョブ、もうここ卒業して禁酒出来るじゃん良い仲間に囲まれてるしね。

200呑んべぇさん2019/02/10(日) 12:28:52.40ID:8/ILpaCI
下痢での飲む?下痢治るまで数日待つ?

201呑んべぇさん2019/02/10(日) 12:33:28.42ID:HFS0SsKi
>>199
ありがとうございます。
卒業します。さよならあ

202呑んべぇさん2019/02/10(日) 12:46:09.17ID:coUMQW1t
下痢止まらんタール便数日続く
十二指腸潰瘍だったよ 最後は鮮血がトイレットペーに
痔が怒ったよ
貧血で倒れそうになった。

203呑んべぇさん2019/02/10(日) 14:15:57.38ID:8/ILpaCI
だめだ、飲み過ぎて体調悪くなった、節酒難しい

204呑んべぇさん2019/02/10(日) 14:24:34.71ID:bzWLDvs0
コントロールできないなら断酒しかない

205呑んべぇさん2019/02/10(日) 14:35:32.56ID:o7MLTYHK
>>181

ロリコンは異性愛者だろ?女が好きなんだから。

同性愛者も異性愛者も生物学的に正常な性的指向だし。
ロリコンも異性愛者なんだから差別なんかされるわけない。

しかし、なぜロリコンが叩かれるかというと、
異性愛者でも弱者に性交渉を望む性倒錯者だからだよ。
。弱者の幼年に対する性暴力が許されるるわけないだろ?

まあ、百歩譲って、ロリコンが認められたいのなら第一歩として彼女とロリ婚パレードすればいいじゃん。

いるんでしょう?幼女の彼女?

幼女の彼女から「成人男性との性交渉を認めろー」って言って貰えばいいじゃん。


是非とも幼女の彼女の意見を聞きたいもんだ。
「私はオッさんと性交渉する権利がある。オッさんは私の彼氏だー」ってね。

成人からの一方的な性交渉はダメだよ。相手は社会弱者で性未成熟な子供なんだから。

てか、幼女の彼女がババアになるまで待てばいいんじゃね?
誰も文句を言わないだろ。これで問題解決。

異性愛者も同性愛者も好きな人が歳とっても愛していくし、ロリコンも同じ人の道を進むのなら歳とった幼女を愛すること。

はい。解決。子供が成人するまで待てば誰も文句を言わない。

206呑んべぇさん2019/02/10(日) 15:13:47.53ID:a2kdIdzZ
>>203
飲み過ぎはる奴はスレチ

207呑んべぇさん2019/02/10(日) 18:14:39.59ID:kx1Qp4Lz
203と違うけどこれからら1日1から2合にするわ

208呑んべぇさん2019/02/10(日) 19:22:01.13ID:+k+18l1u
平日だけ禁酒して金土日祝に呑むことにする

209呑んべぇさん2019/02/10(日) 19:40:22.99ID:63J9I4x8
週5くらいで飲んでるけど、量を減らすのも節酒になる?日本酒で一合弱くらい。

210呑んべぇさん2019/02/10(日) 19:48:49.40ID:a2kdIdzZ
連続飲酒は節酒にあらず
必ず連続休肝日を取ること

211呑んべぇさん2019/02/10(日) 19:50:32.33ID:BtS7r1Au
>>208
日はダメだよ

212呑んべぇさん2019/02/10(日) 19:53:22.50ID:STb2VsiH
連続飲酒の意味を間違えて使ってるのがいるなぁ

213呑んべぇさん2019/02/10(日) 21:23:32.01ID:63J9I4x8
連続飲酒ってその間アルコール抜けてない状態だったっけ確か。おいどん夜しか飲まないよ。

214呑んべぇさん2019/02/10(日) 21:24:28.97ID:63J9I4x8
毎日飲むのはダメってことかな。
一日置きくらいにしないと節酒にならないのかな。

215呑んべぇさん2019/02/10(日) 21:30:17.63ID:WpJ1fhjj
常に体内にアルコールを維持するために
数時間おきに飲酒を続けることを連続飲酒と言う

つまり24時間酒が抜けない状態ってこと

216呑んべぇさん2019/02/10(日) 22:24:20.85ID:eTBn1D33
1ヶ月ちょっと抜いてから金土に飲んだ
これから金土だけ飲む生活に切り換えてみる

217呑んべぇさん2019/02/10(日) 23:51:15.37ID:BtS7r1Au
>>216
お願いやめて!

218呑んべぇさん2019/02/11(月) 00:15:39.95ID:4Ys6wjVX
連続飲酒は、昼間から酒を飲む事だよ。
夜まで酒が我慢出来ない所までアルコール依存が進行した状態。
ある程度の高い濃度でアルコールが体に残ってないと辛くなるので、夜まで待てなくなる身体依存の中期。

http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000006/6081/arukoruizon-5.pdf

毎晩飲む習慣飲酒だけなら、精神的な依存だなので
その段階なら自力で飲酒習慣を修正できるけど、連続飲酒まで進行すると、もう脳まで依存した身体依存だから
節酒で少量にしても飲めば進行してしまう体の病気に発展してるから、一生断薬するしかない。

精神的な依存だけなら、休肝日を作れるようになれば治る心の問題。

更に身体依存にもならない為には、定期的に連続2日以上の休肝日を作る。
48時間で完全にアルコールが無くなるから、体が「常に体内にアルコールがある」状態にならない。
同時に、身体依存してないか確認にもなる。
完全にアルコールが無くなっても不調にならないか分かるので。

219呑んべぇさん2019/02/11(月) 00:34:26.77ID:4Ys6wjVX
誤解する人がいそうだから補足。

酒を飲んでも、半日もすれば禁酒運転にならない程度まで酒は抜けるけど
それは運転が禁止されてる程の濃度では無くなるだけであって、完全にアルコールが無くなってる訳じゃない。
完全に抜け切るのは約48時間かかる。

重度のアルコール依存症患者が病院に担ぎ込まれた時、医者は最後に飲んだ時間を必ず調べるのは
酒が完全抜け切る時、つまり最後に飲んでから48時間後が離脱症状(禁断症状)のピークに達するから、それに向けて治療する為。

2日間、飲まなければ完全にアルコールが無い状態を作れて、身体依存の防止にもなるし
身体依存の確認にもなる。
2日間飲まなくて、3日目に寝汗や動悸や不安とかイライラでたらヤバイよ。

220呑んべぇさん2019/02/11(月) 02:32:51.90ID:23as4LRi
休肝日は必ず連続して取ること

221呑んべぇさん2019/02/11(月) 06:34:39.21ID:Rd4sVZ7l
俺わかってしまった
まずい酒ほど飲みすぎるということ
味で満足できないから量で満足しようとしてしまう。
うまい酒なら1合でも、それ以下でも幸せになれる

222呑んべぇさん2019/02/11(月) 06:36:04.08ID:AsQNAnEK
俺は一度飲んだら結局繰り返すって事が前からわかっている
なのにやめられん そしてそのうち死がくる

223呑んべぇさん2019/02/11(月) 06:37:51.70ID:AsQNAnEK
酒のせいなのかわからんけど
生きている意味がさっぱりだわ
酔ってわーわーしてるだけ

224呑んべぇさん2019/02/11(月) 06:54:29.21ID:G1PK0F4y
>>219
お前さぁ 馬鹿みたいに長文書いてるけど書き込む前にちゃんと読み返せよ
連続飲酒は昼から飲むことじゃなく簡単に言うと起きてる間常に酒飲んでる状態
あと禁酒運転なんて存在しない

225呑んべぇさん2019/02/11(月) 06:57:08.68ID:ZwjPCNGu
>>221
俺は逆だわ
美味いと呑みすぎる
まずいと酔える最低限だけ

226呑んべぇさん2019/02/11(月) 07:14:20.04ID:KOgP5KxN
連続飲酒って起きてる時ずっと飲んでる赤塚不二夫、横山やすし状態だよ

227呑んべぇさん2019/02/11(月) 07:21:38.19ID:HIyK95Ql
十五日目挑戦!
昨日はロング走の後に一瞬ムラっときたもののブルーベリー酢で何とか凌げた。

>>199
期間限定やなかったら失敗待った無しですね。そもそも禁酒するつもりは毛頭無いですし(笑)

>>201
誰だよ、お前www

228呑んべぇさん2019/02/11(月) 08:33:51.24ID:/rifvoQ4
>>225
そうかもしれんね。俺は貧乏だからつい

229呑んべぇさん2019/02/11(月) 10:21:25.30ID:TpVljsQZ
ワンカップや鬼殺しは5合飲んでも足りないと思うけど剣菱なら2合で十分
でも中性脂肪が増えたからカロリーゼロ糖質ゼロのいも焼酎をお湯割りで飲むようになった
1杯でほろ酔いできるのがありがたい

230呑んべぇさん2019/02/11(月) 12:50:45.26ID:/rifvoQ4
>>229
そんな焼酎美味しいの?

231呑んべぇさん2019/02/11(月) 13:08:16.13ID:4tjrVusR
>>229
そうそう!まさに俺も剣菱だと満足度が高くて少量でも済むんだよなあ。

232呑んべぇさん2019/02/11(月) 13:12:46.65ID:TpVljsQZ
>>230
黒霧島とさつま白波は安くて美味い
焼酎6:お湯4や焼酎7:お湯3で肩の力が抜けて体がポカポカするよ
騙されたと思ってやってみて

233呑んべぇさん2019/02/11(月) 13:23:50.72ID:4tjrVusR
水割りって、焼酎より水のほうが少ないくらいでちょうどいいよなあ

234呑んべぇさん2019/02/11(月) 13:41:29.76ID:1dovu1Ng
1度わさび焼酎飲んでみたい。焼酎の良さは種類があること。でも日本酒のが好きだけど。

235呑んべぇさん2019/02/11(月) 14:00:06.07ID:/rifvoQ4
>>232
へぇ。いまいち焼酎の美味しさがわからないんですよねー

236呑んべぇさん2019/02/11(月) 14:20:45.07ID:OZjR77Ia
俺はワインの美味しさが分からないや。
ウイスキーやブランデーは美味いと感じる。
日本酒は好きだけど、焼酎はあまり好きではない。

237呑んべぇさん2019/02/11(月) 17:17:27.67ID:mQKwAwVz
安物でいい、
アルコール単価コスパ優先
ブランデー>焼酎>ウイスキー> その他飲まない

238呑んべぇさん2019/02/11(月) 17:46:04.35ID:ZwjPCNGu
普段呑み用は出来るだけ無味無臭の癖の無い呑みやすさときちんと酔えて二日酔いになりにくさで安い甲類焼酎ばっかだな
ワインとか日本酒もあまり癖の強くないフルーティーで飲みやすいのがいい
甘い、甘口のワイン、日本酒や焼酎は大嫌い
まあ個人の好みだな、昔は大量に呑んでたから一度にたくさん呑めて飽きない、気持ち悪くならない、お金の心配しなくてすむのに落ち着いただけだと思う

239呑んべぇさん2019/02/11(月) 18:19:02.32ID:/rifvoQ4
みんなウンコする太郎

240呑んべぇさん2019/02/11(月) 18:43:52.50ID:HLauPkDd
節酒前
毎日:芋焼酎(紙パックの安いやつ)
プチスペシャル:そこそこのウイスキー
正月、旅行、行事など特別な時:高めの日本酒

節酒後
普段飲み(週末程度):そこそこのウイスキー
特別な時:高めの日本酒

芋焼酎もすきなんだけど飲む機会が少なくなった

241呑んべぇさん2019/02/11(月) 18:48:07.12ID:hLJ6M+ag
>>240
良いね、少量の良い酒でよい人生

242呑んべぇさん2019/02/11(月) 19:30:31.91ID:/rifvoQ4
>>240
私を抱いて下さい

243呑んべぇさん2019/02/11(月) 21:31:29.68ID:mQKwAwVz
>>240
私を掘ってください

244呑んべぇさん2019/02/11(月) 21:40:18.14ID:3SrwRi+n
☆節酒☆節酒☆節酒☆6 	YouTube動画>3本 ->画像>17枚

245呑んべぇさん2019/02/11(月) 21:40:59.27ID:3SrwRi+n
☆節酒☆節酒☆節酒☆6 	YouTube動画>3本 ->画像>17枚

246呑んべぇさん2019/02/11(月) 21:41:34.99ID:3SrwRi+n
☆節酒☆節酒☆節酒☆6 	YouTube動画>3本 ->画像>17枚

247呑んべぇさん2019/02/11(月) 22:07:39.04ID:/rifvoQ4
>>243
嫌です

248呑んべぇさん2019/02/12(火) 06:13:03.45ID:rLyzCAHF
今日は夜までガマンする。出来るかな?

249呑んべぇさん2019/02/12(火) 07:16:28.23ID:U4SKKvDO
3連休の間毎日飲んでしまった
平日は飲まない生活だから許してくれ

250呑んべぇさん2019/02/12(火) 11:46:17.34ID:+VYxlOfF
>>235
ダバダ火振り 栗焼酎 美味いよ
あまり焼酎っぽくない焼酎
でも少し入手し辛い

251呑んべぇさん2019/02/12(火) 12:28:31.09ID:TBMCsoC8
節酒なんてやめて摂取しよう

252呑んべぇさん2019/02/12(火) 13:02:06.82ID:qYnm6ITA
あと4時間我慢して飲み始める。頼むスロットで4時間遊ばせてくれ(>_<)

253呑んべぇさん2019/02/12(火) 14:43:28.90ID:Rp98DWEm
カストリも駄目なんて(>_<)

254呑んべぇさん2019/02/12(火) 15:16:57.13ID:mPudWfpf
また依存症が荒らし始めたか

255呑んべぇさん2019/02/12(火) 16:13:10.76ID:7fCQ9vsF
週5日から3日に減らして1年半経過
これ以上減らすのは無理
体調悪い時は1週間くらい飲まないけどね

256呑んべぇさん2019/02/12(火) 16:47:52.36ID:9hgAOyKe
>>255
それだけ減らせば充分じやない?
俺は今年から休肝日を週に2日取れるようになったけど
頑張って3日にしようと思っている。

257呑んべぇさん2019/02/12(火) 16:57:42.85ID:K7QVYk9s
>>255
今度は、飲む日には1杯だけ少なく飲むとかにチャレンジしてみたら

258呑んべぇさん2019/02/12(火) 16:59:31.03ID:u84jbMWs
量での管理+時間での管理がいいよ
自分は仕事の都合(始業前アルコール検査有る)で強制的にそうなったけど

259呑んべぇさん2019/02/12(火) 20:36:21.90ID:Zi8Vys4C
平日呑まないと書いたのに呑んじゃったー

>>255
自分も無理だから週3にするわ

260呑んべぇさん2019/02/12(火) 21:13:53.98ID:GT+B+Ihd
>>257
ありがとう。やってみる

261呑んべぇさん2019/02/13(水) 01:53:42.44ID:zawKjBov
どこまで節酒すべきか様々だけど
俺が思うに、要はアルコールで不健康にならない程度まで節酒できれば十分かと。
つまり健康的な飲み方。

262呑んべぇさん2019/02/13(水) 03:53:33.07ID:vsEosHfr
広辞苑では、たまーに飲む程度を節酒というらしい

263呑んべぇさん2019/02/13(水) 06:13:07.99ID:itW5jTQ1
結局基準値を厳正に守って必ず連続休肝日を取るのが節酒ということだね

264呑んべぇさん2019/02/13(水) 07:39:36.95ID:83QCEDDc
すまん
のんでもーたー

265呑んべぇさん2019/02/13(水) 11:09:20.69ID:EohPDZ0/
たまの失敗は、ええんで

266呑んべぇさん2019/02/13(水) 12:16:58.42ID:Sz31PLMg
旦那が出張になった
嬉しすぎて飲まずにはいられないから今日は飲む
夕飯が楽しみすぎるー

267呑んべぇさん2019/02/13(水) 16:52:50.53ID:B3xKkZ1F
>>266
おめでとう、ダラダラを楽しんで!

268呑んべぇさん2019/02/13(水) 18:03:39.89ID:OUu+0cWy
毎日飲んでも1日平均で純アルコール30gくらいだったら問題なく接種の範囲だよな?
一応20g目安なのは知ってるが

269呑んべぇさん2019/02/13(水) 18:23:13.49ID:kA76XHLw
節酒かどうかなんてどうでもいいだろ
350mlの缶二本でアル中になれるかよw

270呑んべぇさん2019/02/13(水) 19:55:34.72ID:GVevJows
完全に依存症だな、毎日飲酒は依存症

271呑んべぇさん2019/02/13(水) 19:57:04.70ID:GVevJows
>>267
自演してまで飲酒を奨励するな、すれ違っただから二度と書き込むな

272呑んべぇさん2019/02/13(水) 20:35:49.14ID:B3xKkZ1F
ある中の荒らしだろうが、
一応自演じゃないという真実は書いておこう。

273呑んべぇさん2019/02/13(水) 20:43:41.52ID:8tDl6DcF
>>268
30gで問題になることは、まず無いだろうね。
健康で若い人なら、40gでも全く飲まない人より健康だと統計で出てる。
高齢者や女性なら、もっと減らしたい所だけど。

274呑んべぇさん2019/02/13(水) 20:56:25.25ID:9FRnNOTa
眠りにつく時の気持ちよさは飲んでない時の方が上だな

275呑んべぇさん2019/02/13(水) 21:07:38.15ID:vsEosHfr
>>273
ありがとうございます。30gならまあオーケーですねー。よくわかりました

276呑んべぇさん2019/02/14(木) 01:46:04.98ID:gylNiWBy
>>275
なりすましてんじゃねえぞ

>>273
あなたは情報を更新しろ。40gの方が非飲酒群より健康というのは統計の罠で間違い。
非飲酒群には肝臓をぶっ壊して飲めなくなった奴も含まれていたからおきた統計のマジックだった。
実際は非飲酒群が統計上一番健康だと判明している。

277呑んべぇさん2019/02/14(木) 03:51:20.57ID:OoIkSsPc
>>274
起きた時の身体の軽さもね

278呑んべぇさん2019/02/14(木) 07:11:28.02ID:7T8juu2R
>>275
たまに3日ぐらい酒抜いてみて、飲んでる時と体調・精神に変わりないようだったら、まだ身体がついていけてる
抜いて楽になるようだったら、そろそろ断酒日を設けるお年頃

279呑んべぇさん2019/02/14(木) 19:06:03.73ID:gylNiWBy
花粉症で効果が強いザイザル飲んでるが、酒が入ると酔いが強くなるな
これは肝臓の機能が薬+アルコールで追い付いていない証拠か

280呑んべぇさん2019/02/14(木) 20:47:12.64ID:OoIkSsPc
>>276
おまえは誰だ?

281呑んべぇさん2019/02/15(金) 11:06:43.46ID:j1CvPQHU
最近2日あけて飲むようになったけど、何年と酒で楽しい気持ちにならなくなったから(脳がやられてる?)、このまま1人のみは辞めてもいいかなと思う今日この頃。

282呑んべぇさん2019/02/15(金) 12:11:59.48ID:80JYzJ5n
ここ数日体調が悪くて自分の意思とは関係なく仕方なく節酒状態
普通に飲めるってのはありがたいことなんだと実感…

283呑んべぇさん2019/02/15(金) 12:23:21.46ID:z7J0MkKC
>>281
お前の酒を俺にくれ、いや下さい
のんでるときが一番幸せっす

284呑んべぇさん2019/02/15(金) 14:46:01.14ID:9uL85w8o
>>281
おめでとう!
休肝日を定期的に撮り続けることで
アルコールに対する精神的な依存から抜け出したんだと思うよ。

自分も、そんな感じになったきた。
何十年も晩酌やめられなかったんだけど、やっと休肝日作れるようになったら
飲まないでも平気になってきた。
飲むのは機会飲酒だけで良さそうな感じ。

285呑んべぇさん2019/02/15(金) 15:56:03.58ID:SA1nfVXI
>>283
あげるから取りに来て。
三重県津市です

286呑んべぇさん2019/02/15(金) 17:23:11.12ID:wWqCLkQJ
俺は飲み始めると連チャンが止まらない
2日飲まないと欲求がなくなってしばらく飲まなくなる
適度に休肝日って難しいわ

287呑んべぇさん2019/02/15(金) 18:40:45.34ID:sck0R4/y
>>284
ありがとう。
楽しくなれなくてガッカリしてたんだけど、精神依存抜けたと思うならそれでもいいかと思えたよ。
あのころの楽しさは今でも恋しいんだけど(笑)

288呑んべぇさん2019/02/15(金) 18:42:23.74ID:sck0R4/y
>>283
2つとも空いていてどちらも半分以下です(笑)

289呑んべぇさん2019/02/15(金) 19:04:51.41ID:C69pOP/D
飲めや歌えや どんちゃん騒ぎ!

290呑んべぇさん2019/02/15(金) 19:52:43.71ID:SxcnLUr2
>>285
283とは違うけどマジで?
俺も三重県津市(一身田)、数名しかいない節酒スレで同じ市に住んでいるとか凄いな

291呑んべぇさん2019/02/15(金) 20:34:18.08ID:Q0hueCyn
>>290
マジマジ。今から飲みに行く?
俺の名前はみ◎う

292呑んべぇさん2019/02/15(金) 20:55:24.07ID:7NG5iCAC
>>279
自分もザイザル処方されてるけど
酒飲んだ日は薬は絶対に飲まない

293呑んべぇさん2019/02/15(金) 21:32:17.36ID:C69pOP/D
飲む時はシアナ、ノックビンは服用しない
連日。

294呑んべぇさん2019/02/15(金) 21:36:28.02ID:hpKt1lkT
>>292
肝臓そんなに悪いの?
それとも変な副作用が出るとか?

295呑んべぇさん2019/02/15(金) 21:47:52.84ID:QbYv10KX
>>290
俺大阪
今日出張で津と松坂に行ったぜ
あの辺りはかわいいおっさんの絵が書いた豆腐屋の車が走ってんのな

296呑んべぇさん2019/02/15(金) 22:41:36.60ID:hvtnm6ta
岡村豆腐?

297呑んべぇさん2019/02/15(金) 22:49:23.19ID:hvtnm6ta
>>291
もう呑んでしまったよ
しかし、本当に驚いた、確率的にこんなローカルスレの住人でリアルもローカルの住人がいるとは珍しい

>>295
大手企業のビジネスマンとかかな

298呑んべぇさん2019/02/16(土) 00:33:54.64ID:vkB1JYpE
>>297
いや、しがない中小企業の営業マンですよ

299呑んべぇさん2019/02/16(土) 05:21:29.55ID:YQb++kix
>>297
飲酒を助長する書き込みで荒らすなよ、もういい二度と書き込まなくていいから、酒飲みはスレチだから他所へ行け

300呑んべぇさん2019/02/16(土) 05:35:06.53ID:vkB1JYpE
>>299
すいません。もうここには来ません。三重県のスレに行きます

301呑んべぇさん2019/02/16(土) 11:09:15.33ID:IcN+Usuj
>>300
その人、居着いてる荒らしだから無視して下さい。
ここは禁酒スレではなく、節酒のスレです。
つまり健康的にお酒を楽しむスレです。

302呑んべぇさん2019/02/16(土) 11:25:34.77ID:lVUHsxYf
二十日目挑戦!

とっくに折り返しを過ぎたのに前回程のしんどさが無いのは嬉しい限り。
寧ろ解禁日後は二週に一回(土日)でも良いんじゃね?てな勢い。
ただコレは完全な素面だから言えるだけであって解禁したらなかなかどうだかになるんだろうなぁ…

303呑んべぇさん2019/02/16(土) 13:51:29.35ID:G7HDCeZz
禁酒8日目
ピアノを弾きたい衝動にかられる
練習せねばならない

304呑んべぇさん2019/02/16(土) 16:20:37.14ID:0aeWjNb6
>>294
肝臓は健康だよ
健康だからと言って無茶なことして悪くなりたくないから
薬とお酒の組み合わせは絶対に止めている
薬剤師さんもお酒飲んだら最低でも六時間空けてくれと言ってた
肝臓は勿論、人によってどんな副作用が出るか分からないからだって

305呑んべぇさん2019/02/16(土) 17:55:19.05ID:vkB1JYpE

306呑んべぇさん2019/02/16(土) 22:10:00.36ID:ViePFHLP
オーバードース

307呑んべぇさん2019/02/16(土) 22:32:56.18ID:k1Kz7niw
>>296
可愛いおじさんのイラストのやつか。自分も津の隣の市に住んでるが走ってるな。
節酒したくてこのスレに来てるが、近隣住民がいると心強い。

308呑んべぇさん2019/02/17(日) 05:51:53.80ID:69hS51Iz
>>303
何か打ち込めることがあると、飲酒衝動を消せると思いますよ

309呑んべぇさん2019/02/17(日) 05:52:53.15ID:69hS51Iz
>>302
20日は凄いですね、それと解禁はしなくてもいいよさそうですね

310呑んべぇさん2019/02/17(日) 08:23:50.21ID:aAkPjYWZ
節酒を邪魔するのはストレスだと思う
ストレスゆえに仕事&仕事場にいるバカの尻拭いして「仕事から帰ったらほろ酔いにならないとやってらんない」ってなる
今の俺がそう
日本酒やめていも焼酎のお湯割りで少しは出費をを抑えられてるけど、アホらしくてたまらない
逆に週末が休肝日になってます

311呑んべぇさん2019/02/17(日) 08:57:00.09ID:C0ZCenOk
>>310
それがアルコール依存の始まりなんだなぁ
要は酒を嗜むのではなくアルコールをストレス解消の薬として脳が認識してる。
今はコントロールできているだろうがそのままだと確実にアルコール依存の道へ進む

312呑んべぇさん2019/02/17(日) 09:11:38.93ID:I+/7+1MX
自分も社畜時代はそうだったよ(今は定年)
仕事で時間が無くて食べると呑む位しかプライベートがないからね、いつも睡眠不足だったし
一週間に一度の休みも無けりゃ毎日12時間労働だったからねぇ、食と酒にはしりました、ついでに煙草も、異常に太ってたし
定年したら全部改善したよ、体重、飲酒量、煙草の吸う本数、やっぱ時間と余裕は大事

313呑んべぇさん2019/02/17(日) 11:07:57.16ID:xUxVwoZh
>>310
完全にアルコールに脳が支配され始めている、依存症だね

314呑んべぇさん2019/02/17(日) 11:40:36.13ID:aAkPjYWZ
>>310だけど自分でもそう思います…これはもう飲酒量とか関係なくアルコール依存症の飲み方
ストレスの根本的な原因ははっきりしてるんだけど、その原因がなくならないと節酒どころじゃないな…って、完全にスレチですね、申し訳ない

315呑んべぇさん2019/02/17(日) 12:06:21.21ID:itwEROC1
今日は飲めない。明日の夜まで休肝日。

316呑んべぇさん2019/02/17(日) 14:23:19.94ID:fkpT7xGr
>>308
ありがとうございます
飲酒欲求をピアノとヨガで弱めています

317呑んべぇさん2019/02/17(日) 17:46:50.15ID:e9z0cA/N
>>314
ストレス発散には運動がいいですよ。
仕事帰りにスポーツジムへ通ったり、帰宅後にジョギングやウォーキングしたり。
ミッチリ体を動かすとストレス発散されスッキリできます。
それを繰り返すと、メンタルが強固になりストレスに苦しみにくくなったり、精神的にも強くなったりします。

どの国でも軍隊では必ず体を鍛えますが、あれはストレスへの耐性強化やメンタルの強化も重要な目的になってます。
極限状況でも折れない心を作る為に。

318呑んべぇさん2019/02/17(日) 17:57:19.27ID:aAkPjYWZ
>>317
なるほど…心身ともにスッキリしてる状態だとジムに行っていい汗かけるんだけど、心が淀むとジムに行く気力が湧かない→さらに淀む→酒に逃げるの悪循環に陥ってるんで、無理してジムに行ってみます。案外それで飲まずにいられるかも
普段はほとんど飲んでなかったのに、どうしてこうなった…

319呑んべぇさん2019/02/17(日) 18:47:00.00ID:qgD4J8ba
二一日目成功!

今日は最後の調整にロングに出たものの31km地点で激痛により断念。
残り11kmも歩く事すらしんどかったのでいよいよ棄権も視野に入ってきた。
仮にマラソンは棄権しても禁酒は宣言通り2月一杯は続けたい。

>>309
あざす!
けど期間限定なんで解禁する気満々ですw

320呑んべぇさん2019/02/17(日) 19:10:40.35ID:e9z0cA/N
>>318
心が疲れてるのかも?
休日はゆっくり休んで、それから体を鍛えるのがいいかもですね。

【漫画】科学的に効果のあるストレス発散方法5選【マンガ動画】


321呑んべぇさん2019/02/17(日) 19:23:49.24ID:xUxVwoZh
体を動かすのはとてもいい事、外に出て景色を四季を感じるのも心のバランスを保つのにいい事。

322呑んべぇさん2019/02/17(日) 20:30:02.68ID:FAXZziqN
>>314
自分もストレス発散のために飲んでしまってます…
しかもそのストレスってのが義理親との同居だから年中逃げ場なし休みなし
そのうち体を壊してしまうんだろうなぁ
でも他に発散方法が見つからない

323呑んべぇさん2019/02/17(日) 23:49:03.45ID:kFcD0DKx
不幸自慢にかこつけて飲酒を正当化したいだけの惨めな生き様

324呑んべぇさん2019/02/17(日) 23:51:48.00ID:I+/7+1MX
>>323
掲示板にはりついてネガキャンしてる人生もたいがいやなぁ、早めに病院行った方が傷は浅いと思うのだが

325呑んべぇさん2019/02/18(月) 07:39:10.32ID:Xcj+Hwtv
>>324
老害拗らせると嫌われるぞ、でも多分ボッチなんだろうな

326呑んべぇさん2019/02/18(月) 11:22:39.20ID:levTCRJR
節酒スレなのに飲酒絶対悪とかw

327呑んべぇさん2019/02/18(月) 11:40:56.92ID:yOJtp9va
>>322
夫婦の会話が大事だと思います。
ストレス解消には、会話も有効です。

328呑んべぇさん2019/02/18(月) 13:03:41.79ID:cLUb7DKa
禁酒10日目

329呑んべぇさん2019/02/18(月) 15:45:47.75ID:grs5j8Z2
禁欲2日目

330呑んべぇさん2019/02/18(月) 16:52:03.94ID:EDGbfyKA
禁欲3年目

331呑んべぇさん2019/02/18(月) 19:47:09.74ID:yu2jWBz8
ちがうの混じってる

332呑んべぇさん2019/02/18(月) 20:50:20.94ID:naCh8S09
焼酎25°紙パック直のみは意外と節約できる。

333呑んべぇさん2019/02/18(月) 21:39:16.44ID:grs5j8Z2
ペットボトルに移せよ

334呑んべぇさん2019/02/18(月) 21:48:51.76ID:pML/O752
ちょっと気温上がっただけでビールがうまい!!!

335呑んべぇさん2019/02/18(月) 22:00:58.77ID:54rVN6YX
思いついた
ストロング水道水割り
安上がり

336呑んべぇさん2019/02/19(火) 08:45:16.60ID:JfqBLYUX
またアル中が荒らし出したか

337呑んべぇさん2019/02/19(火) 11:11:22.71ID:STUK1Xg1
禁酒11日目
飲酒欲求がとても激しい
負けそうだ....

338呑んべぇさん2019/02/19(火) 12:26:08.67ID:mRFIrELt
赤信号みんなで渡れば恐くない

339呑んべぇさん2019/02/19(火) 13:10:17.30ID:RfMuUVdt
鬱陶しいのがいるなぁ

340呑んべぇさん2019/02/19(火) 13:16:26.69ID:/03LurAj
スルー出来ない奴も鬱陶しいなぁ

341呑んべぇさん2019/02/19(火) 14:05:26.08ID:mRFIrELt

342呑んべぇさん2019/02/19(火) 19:25:03.09ID:pMS22tUR
禁酒スレの人やら、アル中スレの人がくるんだよね

343呑んべぇさん2019/02/19(火) 21:26:35.18ID:o4QbYAhX
いちごの缶チューハイ飲んだら甘くて気持ち悪くなった
おかげで飲酒欲が激減した

344呑んべぇさん2019/02/19(火) 21:36:51.03ID:SAGlSH7S
>>337
11日目でそんなに飲酒要求あるなら
アルコール依存性の疑いあるんでは?
体(脳)が依存しちゃてる可能性あるよ。

345呑んべぇさん2019/02/19(火) 23:17:13.66ID:pMS22tUR
禁酒やってると飲酒欲求がなくなる、という人もいるが、
オレはなくならなくて、いつまでも続けるのに耐えられなくて、週末飲酒の節酒に移行したよ
まあ、1度失敗して、2度目でやっと成功したけど

346呑んべぇさん2019/02/19(火) 23:24:11.12ID:pMS22tUR
いつまで我慢すればいいんだぁ〜、という気持ちと、
週末には飲めるんだ、禁酒もう少しがんばろう、という気持ちじゃ、かなり違う

347呑んべぇさん2019/02/20(水) 00:00:38.28ID:wOi355bI
飲める日を楽しみにして禁酒出来るなんて良いじゃん!楽しみも残しつつ体にも良さそうだし。続くといいね。

348呑んべぇさん2019/02/20(水) 08:17:26.66ID:uJNX8e+Z
夜中に足が吊って目が覚める

349呑んべぇさん2019/02/20(水) 08:29:32.46ID:jyDiuETo
ミネラル不足

350呑んべぇさん2019/02/20(水) 09:42:19.33ID:1OKK6J4a
昨日2回悪夢見て叫んで目が覚めた
チャッキーみたいな子供にずっと追い回されてた
久々の金土日の3連飲みがまずかったのかも

351呑んべぇさん2019/02/20(水) 11:34:49.71ID:lQy8jsvG
>>348
>夜中に足が吊って目が覚める

夜中に首を吊って目が覚めるに見えたかり、びっくりしたよ!

352呑んべぇさん2019/02/20(水) 11:41:03.70ID:jyDiuETo
>>351
酔っ払い少し落ち着けよ

353呑んべぇさん2019/02/20(水) 15:56:16.92ID:lQy8jsvG
チャイルドプレイだっけ?

354呑んべぇさん2019/02/20(水) 20:22:00.50ID:e+eMG1nU
>>350
夢じゃないよ
ゆっくり後ろ見てみな

355呑んべぇさん2019/02/20(水) 23:47:58.51ID:qBBd4b8p
>>353
なんかエロいww

356呑んべぇさん2019/02/22(金) 10:49:25.26ID:HFqFIt3q
チャンコナベ

357呑んべぇさん2019/02/22(金) 11:22:05.89ID:K+CWjJlr
節酒してオナ禁して、体力温存してはるかぜちゃんとセックスしたい

358呑んべぇさん2019/02/22(金) 15:02:12.56ID:0+r+fbCF
春名風化?
俺は芦田愛菜ちゃんけ本田望結ちゃんのどちらかだろ

359呑んべぇさん2019/02/22(金) 19:10:07.46ID:3BdDMLtx
酒を適度で止めるのは難しいなあ。抑制が外れるのに意志を必要とする
酔い心地は、けこうガツンと来てる。大体いいとは思うんだが、しかしもっと飲みたい
もっと飲むと気持ち悪くなる、明日に響くことはわかっている。
まあ、今日は止めるけどね。止められるさ。酒と付き合い続けるのも容易ではないねえ。

360呑んべぇさん2019/02/22(金) 20:28:42.62ID:XGqLlAhV
土曜も仕事なのか乙

361呑んべぇさん2019/02/22(金) 20:29:57.83ID:IEsrxVIi
芦田愛菜ちゃんに◯ーメンをぶっかけたい!

362呑んべぇさん2019/02/22(金) 22:09:46.17ID:eR3zI0ga
>>358
本田望結ちゃんがいい!
中出ししまくりたい!

363呑んべぇさん2019/02/22(金) 23:07:46.97ID:3LXQL89C
>>360
ある意味ラッキーだよな。
アル中にとって翌日休みの夜なんて地獄への招待状なんだから。

364呑んべぇさん2019/02/23(土) 00:14:23.71ID:Bn3vXPQQ
会社勤めならまだいい
フリーランスなんて、家で仕事しながら飲めちゃうからなあ
一見羨ましい生活に見えるらしいけど、依存症になるには最適な環境ですよ

365呑んべぇさん2019/02/23(土) 01:00:37.78ID:ADQqIF2c
車運転しない自営ってヤバいよな。芸能人がアル中で死ぬのがわかる。毎日仕事ないし。

366呑んべぇさん2019/02/23(土) 06:47:27.38ID:7duYJLZF
二七日目挑戦!

結局マラソンは棄権するが禁酒はマラソン当日まで継続。そしてその後は再び節酒生活へ。
何かホテルの予約キャンセルしたら脳が飲酒モードに突入しそうで怖くてまだキャンセル出来てないチキンです。
一層の事、新記録目指して春場所初日迄我慢するか?と訳ワカメな事を考えたりもする変態です。
ともあれ解禁日迄ようやく残り一週間!

367呑んべぇさん2019/02/23(土) 11:00:21.22ID:No2OUVVA
>>362
本田望結ちゃんか芦田愛菜に中出ししたら子供産んでくれるよな
初潮はとっくにむかえているだろし

368呑んべぇさん2019/02/23(土) 11:59:28.39ID:dz1uUKOY
>>366
凄いね、春場所まで我慢してよ励みになるから

369呑んべぇさん2019/02/23(土) 19:16:27.86ID:QjoIC3nS
禿げ身になるだと

370呑んべぇさん2019/02/24(日) 07:25:45.28ID:80E+Ihmb
二八日目挑戦!

さっきとうとうホテルをキャンセル。
脳が飲酒モードに入らないかドキドキしながら今日一日をやり過ごす。

>>368
キミ、のせるの上手いね。
失敗したらご愛嬌って事でちょっくら挑戦してみるかー

371呑んべぇさん2019/02/24(日) 19:28:39.26ID:Lzmh7prh
>>370
軽い気持ちで頑張って、少しだけ期待してるよ^_^

372呑んべぇさん2019/02/24(日) 21:28:13.27ID:KTAPeP/q
依存症もそうだが、日本酒好きな人は糖尿病にも気をつけろよ。
知り合いが定年して毎日晩酌してたら糖尿病になった。

373呑んべぇさん2019/02/24(日) 22:11:18.44ID:YG2Jsgnc
日本酒一合でお握り一個に近いからね

374呑んべぇさん2019/02/25(月) 00:10:08.22ID:FjdVhSoF
マジかい

375呑んべぇさん2019/02/25(月) 00:22:34.90ID:M21jiwIe
知らんかったんかい

376呑んべぇさん2019/02/25(月) 00:30:10.70ID:xYtmUiYs
おにぎり一個なら、ラーメン二郎に比べたらどうってことないですね。

377呑んべぇさん2019/02/25(月) 02:42:46.20ID:ewKYKkUW
自分は焼酎は健康的って聞いて日本酒をやめたが、飲みすぎなのは同じなのでアカンな。

378呑んべぇさん2019/02/25(月) 10:59:24.47ID:h29b3cSt
飲んだ締めにラーメン食べる方が余程酷いだろうに

379呑んべぇさん2019/02/25(月) 11:38:55.12ID:x2wtlbYp
ラーメンは店なら高カロリー高塩分で値段も高いけど、家なら塩分だけで汁捨てれば問題ないしチャーシュー入れない、作るときに油使わないなら問題ない
むしろ白飯より使いやすいよ

380呑んべぇさん2019/02/25(月) 11:40:40.53ID:/gqJNCqn
>>372
アルコールのカロリーは消費されやすいのだが、食欲が増進し易いので、肴やつまみの食い過ぎが怖い

381呑んべぇさん2019/02/25(月) 12:48:16.50ID:ZRVjYN9g
シメは蕎麦を食べるのか粋でヘルシーなんだよな

382呑んべぇさん2019/02/25(月) 19:36:39.31ID:3YSvRmci
禁酒してたら缶チューハイ・缶ビールが嫌いになってきた。美味しく感じない(瓶や生の酒は好き)

ヨシ!がむばる。

383呑んべぇさん2019/02/26(火) 21:56:58.61ID:axNvD6Y4
アルコールはエンプテイカロリーだっけ?
固形物取らず酒だけで太るんだがなぜだろう

384呑んべぇさん2019/02/26(火) 22:15:09.97ID:Z2WZCUww
健康のために氷結ストロングレモンは辞めて
本絞りレモンを飲んでいる。
楽な味だしね

385呑んべぇさん2019/02/26(火) 23:20:00.09ID:l1tsmEJ0
>>383
アルコールがエンプティカロリー
エンプティカロリーもカロリーだからゼロカロリーじゃないよ、普通にエネルギー、ただ体を作る材料にならないだけ
蒸留酒だけなら太らない、つーか栄養失調で死んじゃう
日本酒やワイン、ビールにはアルコールの他に栄養も有る、酒以外の飲み物も栄養有って足してカロリーオーバーなら普通に太る

386呑んべぇさん2019/02/27(水) 00:20:18.21ID:NrGCM+y2
>>383
エンプティカロリーって栄養は無いのにカロリーはあるってことでしょ
余分な脂肪を燃焼させる働きをする肝臓がアルコール分解ばっかりしてるから太る
食事を摂らず四六時中酒ばっかのんでるガチの人だと、流石に腹以外はガリガリになるね

387呑んべぇさん2019/02/27(水) 00:25:42.23ID:1rlHJaxv
なるほど、そういうダイエットの仕方もあったか

388呑んべぇさん2019/02/27(水) 05:15:01.05ID:DNbamrTy
>>387
餓鬼みたいになるのはダイエットなのか?

389呑んべぇさん2019/02/27(水) 07:12:26.93ID:kLOMXFkt
>>383
単に摂りすぎなんだと思う
消費カロリー<摂取カロリーだったら、摂取源がなんだろうと太る

390呑んべぇさん2019/02/27(水) 16:55:32.10ID:72SyFoL1
アルコールは栄養無いですよね。特に焼酎は。
だけどアルコールはカロリーが高く、しかも先に優先的に消費されるから
他に食べたカロリー消費が後回しになるので太る。
アルコールだけでなにも食べないと
カロリーあるけど栄養無いから、動けるけど痩せ細る。
アルコール依存でガリガリ痩せてる人は、酒しか飲んでないから。

391呑んべぇさん2019/02/27(水) 17:11:47.77ID:CeHvWHWB
焼酎はカロリーも糖質もゼロだから、焼酎単体には太る要素なし
ただし飲んだら食欲が出るから食べ過ぎないようにしたらいい

392呑んべぇさん2019/02/27(水) 17:46:09.69ID:zw2RS+m2
エンジンオイルも替えない、消耗品も交換しないでガソリンだけぶち込みつづけて回し続けるエンジンみたいなもん
30万キロ持つエンジンでも3万キロ位で壊れるかもしれんわな
自分の体の中でこんなことおこるんやで

393呑んべぇさん2019/02/27(水) 18:25:05.92ID:1rlHJaxv
>>391
えっ?
それはガセネタすぎるでしょ
アルコールそのものがカロリーなんだよ

394呑んべぇさん2019/02/27(水) 18:32:21.25ID:CeHvWHWB
>>393
今ググってみたけど、すまん、俺の間違いだった

3953832019/02/27(水) 19:00:04.25ID:6tfXW+lL
エンプテカロリーの質問したものだけど、皆さんありがとう
とりあえず連続飲酒を脱出して酒を減らさて見ろわ

396呑んべぇさん2019/02/28(木) 12:18:44.40ID:N68vMNA5
>>395
エンプテって何だよ
減らさて見ろわって何だよ
脳みそが酒で発酵してるな
たぶん肝臓がん直前だな
葬式代くらいは残して飲めよ

397呑んべぇさん2019/02/28(木) 15:05:40.40ID:rCllxss6
とうとうワインまでストロングが出たんですね
間違えて買わないように気をつけないと

398呑んべぇさん2019/02/28(木) 15:53:54.66ID:gmJZVg24
ワインでストロングとか二日酔い直行だね

399呑んべぇさん2019/02/28(木) 16:18:06.52ID:MVRrb6TM
ストロングは、今までの感覚で飲むと飲み過ぎになりやすいので、このスレ的には危険だね。
アルコール依存性のスレでは、悪魔の飲み物的な扱いだった。
俺はまったり4%の、のどごしゼロ。

400呑んべぇさん2019/02/28(木) 16:30:06.82ID:KNtlWjVZ
プレモルをゆっくりやるのが粋な飲み方

401呑んべぇさん2019/02/28(木) 16:30:18.62ID:w3d5PskG
依存性→依存症

402呑んべぇさん2019/02/28(木) 19:01:04.12ID:fyvj6k7h
妹のピアノの生徒のJC1に恋をした。。。

403呑んべぇさん2019/02/28(木) 20:38:38.02ID:nMCRXos+
>>400
良いね

404呑んべぇさん2019/02/28(木) 21:23:12.52ID:nMCRXos+
節酒は粋でいなせじゃなくっちゃやってらんねえ

405呑んべぇさん2019/03/01(金) 01:10:29.59ID:fV+Tps9S
>>402
妹ピアノの先生なの?
むしろ妹を俺にくれよ

406呑んべぇさん2019/03/01(金) 07:09:43.49ID:SuqJwfyS
むしろおまえをくれよ

407呑んべぇさん2019/03/01(金) 07:39:36.51ID:oqL5NELB
どれくらい飲んだら翌日に響くかがわかれば一回の飲酒で飲み過ぎることがなくなる
でもそれを毎日続けると体を壊すから必然的に週あたりの酒量も減る

408呑んべぇさん2019/03/01(金) 09:14:10.29ID:mKDUAeCT
三三日目挑戦!

2月の酒量対戦成績
人生二度目の全勝優勝!!!

1月の酒量対戦成績
16勝15敗 総量23180ml
内ビール20000ml、ウィスキー2250ml、日本酒930ml

に比べ言わずもがなの成績。
ただ今月は相撲休暇が増える分極力1回の酒量を押さえたい。
本当は明後日解禁予定だったがココで上手くのせて貰ったのと豪栄道の二度目の全勝優勝を祈願して春場所初日の3/10解禁迄延長してみることにするが、はてさてどうなる事やら…

>>371
あなたのおかげで脳が禁酒モード継続に入ってくれたみたいでホテルキャンセルした後も何とかやり過ごせたよ、ありがとう。

409呑んべぇさん2019/03/01(金) 10:19:44.29ID:DQuY/TxS
仕事が終われば、一週間ぶりの飲酒日だ

410呑んべぇさん2019/03/01(金) 13:34:48.59ID:D4FfJKh8
>>408
あんたの書き込みが楽しみだよ、励みになる

411呑んべぇさん2019/03/01(金) 21:24:13.00ID:DHl5ciAb
>>408
純アルコール摂取量がおよそ1,600g
飲むときはガッツリ飲むタイプなんだね

412呑んべぇさん2019/03/01(金) 22:38:26.09ID:snC827v1
>>408
ウイスキーが2リットルとかビール20リットルとか
月の半分でなので、飲む日はかなりの量ですね。

413呑んべぇさん2019/03/01(金) 23:00:25.99ID:ec5EU2y0
一日あたり日本酒換算で5合くらい飲んでるってことだな

414呑んべぇさん2019/03/02(土) 03:51:13.95ID:KDKKCKJ3
ストロングはアセロラとかパイナップルとか
飲みやすいフレーバーが危険
これで人生狂わせてる人多いと思う

本絞りぐらいでとどめておかないと

415呑んべぇさん2019/03/02(土) 07:29:11.16ID:OqrS2/pY
三四日目挑戦!

例年にならい本日は朝稽古巡り。
今年は趣向を変えて回る事にする。

>>410
あざす!
失敗せんようほどほどにに気張ります!

>>411
>>412
これでも以前に比べるとかなり軽減されてきたのですが、やはり飲む時はガッツリいっちゃいますねー
理想は目指せ1単位で試行錯誤中す

416呑んべぇさん2019/03/02(土) 12:50:10.15ID:tpHzwh/U
>>415
15日でビール20リットル飲むなら、のどごしゼロおすすめ。
アルコール4%だから、純アルコール量が2割減って節酒になるよ。

417呑んべぇさん2019/03/02(土) 20:50:29.00ID:JmSeeaQM
次の節酒モード解除は5月連休のつもりなんだけど、正月から見て今頃が折り返し地点みたいな
もんなんだよな。いまから楽しみだよ

まあ、単発でぽつぽつ多めで飲んではいるんだけど。
今週末も月の変わり目だから多め。花見もそろそろだなあ。時の流れは早いよ

418呑んべぇさん2019/03/02(土) 22:25:51.57ID:6JLWhiQA
禁酒2時間、禁欲1時間

419呑んべぇさん2019/03/03(日) 07:24:11.33ID:ScDfYeYd
夜飲んで24時間後にまた飲むから休肝日1日取りました

420呑んべぇさん2019/03/03(日) 07:45:49.60ID:pWP6VCIj
酒飲んでゲームしてた
最悪

421呑んべぇさん2019/03/03(日) 07:47:23.50ID:VCXIanIa
TVチャンピオン極 飲むぞ!“せんべろ酒場”女王!美味いつまみでホロ酔い決戦

やっぱり飲んでも基本はホロ酔い

422呑んべぇさん2019/03/03(日) 07:53:16.95ID:Rd9UM22x
三五日目挑戦!

前回の記録は三四日なんでココからは未知の領域。
とは言え後一週間なんだよなー、ワクワク

>>416
なるほどー、その方法もありですね。
ただ普段は週2でしか飲めないから我慢する分飲む時は好きな銘柄でいきたい派すねー、今の所は。
けどいずれ検討してみます。助言あざす!

423呑んべぇさん2019/03/04(月) 12:14:52.16ID:oPgFfgRu
禁酒20分、禁欲45分継続中

424呑んべぇさん2019/03/05(火) 03:01:24.94ID:QbCKlgtg
千ベロなんてあり得ない。

425呑んべぇさん2019/03/05(火) 08:17:25.29ID:1KTymZnL
>>423
まだ継続中か?

426呑んべぇさん2019/03/05(火) 09:54:49.04ID:RA3bwB2P
ビールを飲まなくなった
基本自家醸造のどぶろくばっかり飲んで、きらした時に市販の日本酒を買うくらい
・・・買う量は減ったけど毎日飲んでるな、いかんいかん

427呑んべぇさん2019/03/05(火) 20:26:11.76ID:4fKL0jOG
>>426
自家製、酸っぱいやつ?

428呑んべぇさん2019/03/05(火) 20:48:28.37ID:UZQcRFc6
酒ほど無駄なものはない by 某歌舞伎役者

429呑んべぇさん2019/03/05(火) 21:07:48.35ID:l+FRDJxi
酒ほど裏切らない物はないbyオレ

430呑んべぇさん2019/03/05(火) 21:15:58.40ID:e7XVB7Lr
酒は国家公認ドラック、百害あって一利なし

431呑んべぇさん2019/03/05(火) 22:27:44.64ID:5sDq7W8p
美味い日本酒って危ないね。ついつい飲みすぎてしまう

432呑んべぇさん2019/03/05(火) 22:45:59.94ID:qK6nkBlf
アルコール呑んでる俺が本当の俺by俺

433呑んべぇさん2019/03/05(火) 23:17:20.40ID:RA3bwB2P
>>427
酸味はほのかにある
甘みが少なく、結構辛口でうまい

434呑んべぇさん2019/03/06(水) 07:11:44.52ID:S1oRGuj7
送別会の季節になったので、今月は厳しい

435呑んべぇさん2019/03/06(水) 16:56:44.03ID:67A0NKoX
今週は金曜日飲み会予定だからそれまで飲まない
金土日浴びるほど飲んだから昨日の夜は休肝日2日目の離脱症状が出た
眠りが浅く寝汗をダラダラかいた
いとうあさことずっとにらめっこさせられる悪夢を見た

436呑んべぇさん2019/03/06(水) 18:10:15.29ID:KUzP5FTh
離脱症状とやらになったことがないからよく分からないけどなんか怖そう

437呑んべぇさん2019/03/06(水) 19:21:13.59ID:rY0485fR
俺は酒を常飲すると、だんだん眠りが浅くなる。だから週1とかでしか飲めないわ。

438呑んべぇさん2019/03/06(水) 20:42:38.37ID:A4HIynrr
マジで韓国製造でワロえない。。。。

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え


商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

439呑んべぇさん2019/03/06(水) 22:04:40.63ID:kUz2z67y
韓国の偽ビールでまともなのに出会った試しがない
死ねモルトとかね

440呑んべぇさん2019/03/06(水) 23:32:39.91ID:0dA6TrB0
目眩と吐き気と怠さがきつい
本気で禁酒と節酒を組み合わせないとやばい

441呑んべぇさん2019/03/06(水) 23:37:37.88ID:pZBndX8v
>>438
本当に笑えないが韓国製造の表記があるだけマシだな
買わないだけだ

表記無しで韓国製造の商品が1番困る

442呑んべぇさん2019/03/07(木) 03:50:19.77ID:fPz++aLB
甘味料アセスルファムK
人工甘味料てんこ盛り

443呑んべぇさん2019/03/07(木) 12:45:43.58ID:sRR0o53r
近所の家のJC3年生ほ◯かちゃんが入学時140.6センチが165.8まで身長伸びてびびった、誰か分からなかったくらい

男でもこんなに伸びないよな、25センチも伸びるなんて
同じJC3学年の、み◯とちゃんは入学時149が151と3年間で2センチしか伸びず顔だけ少し大人っぽくなって小学生時代とそれほど雰囲気変わらず

ほ◯かちゃんには、とてもビックリだったわ

444呑んべぇさん2019/03/07(木) 21:31:58.75ID:i1jnYEUC
久しぶりの禁酒日だ!

445呑んべぇさん2019/03/07(木) 21:45:50.91ID:N6oDTW6Y
同じく〜
明日飲みたいから今日は我慢!

446呑んべぇさん2019/03/07(木) 22:35:41.28ID:7Yi2L4lX
アサヒビール、リニュで韓国製造の原材料
嫌な予感して決算見たら新取締役が、、
☆節酒☆節酒☆節酒☆6 	YouTube動画>3本 ->画像>17枚
※最新決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え


商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

447呑んべぇさん2019/03/08(金) 09:22:27.15ID:51FeIZ0D
禁酒と節酒をしていると、日本酒換算2合くらいで食事と適度な良いを楽しめるようになるね

連続飲酒時代は食事は取れないうえ、朝から晩まで飲んで寝て起きて飲んで寝ての繰り返しで生きた心地がしなかった

448呑んべぇさん2019/03/08(金) 09:23:12.45ID:51FeIZ0D
良いではなく酔いの間違いです、すまんです

449呑んべぇさん2019/03/08(金) 09:49:09.12ID:fuUuRacp
>>447
わし社畜の飲酒厳禁の仕事だったからそんな生活に憧れ有るけどなぁ

450呑んべぇさん2019/03/08(金) 09:56:46.07ID:SFBh+FQT
>>446
アサヒこれからどうなることやら。

451呑んべぇさん2019/03/08(金) 11:19:59.74ID:lqnaPwve
飲んだ翌日の酒が抜ける時のキツさ
あれが最近苦しくて酒を控えるようになった
あれ皆よく耐えてるな

452呑んべぇさん2019/03/08(金) 12:35:57.41ID:hBUeqmkW
深酒しなければ、翌朝辛いとかは無いですね。
水分取って寝ると、翌朝楽ですよ。

453呑んべぇさん2019/03/08(金) 13:14:52.25ID:51FeIZ0D
>>449
当時は仕事中に飲んだり、仕事休んだりで結局転職した、貴方は立派だ

>>451
仰る通りやけど、連続飲酒の時は感覚がおかしい、美味しく飲めていないし

>>452
水分気をつけますわ

454呑んべぇさん2019/03/08(金) 18:04:15.20ID:O0I6v6P4
問題を感じてなければ、連続飲酒も幸せなんだろうねえ。
気づいてからが地獄、なのかなあ。
まあ、精神依存までしかいかなかったから、わからないんだけど。
それでも抜け出すのはきつかったよ。

455呑んべぇさん2019/03/08(金) 20:36:32.63ID:P+ONoe9i
連続飲酒は害悪でしか無い、簡単に節酒すると思っていても飲酒欲求の魔の手から逃れるには相当な決意が必要。
なのでここでの節酒は皆に連続休肝日を徹底的に意識付けさせることが必要だ

456呑んべぇさん2019/03/08(金) 20:43:24.21ID:iUVqHu9u
4〜5年毎日飲んでたかな
一週間に1回しか飲まないようにして思うのは無駄な時間だったと思う
お酒覚えてから好きだった読書が出来なくなった
今日やれる事を先延ばしするようになった
ロクな事がない
節酒を続けるようにしよ

457呑んべぇさん2019/03/08(金) 21:53:44.41ID:GR274r23
>>446
韓国でスーパードライが売れてるみたいだし、ロッテとも8年ぐらい提携しているから。でも今後はどうだか

458呑んべぇさん2019/03/09(土) 00:55:12.83ID:+3raUUTQ
>>456
間違いなくだらしなくなるよね
同じく本や映画も観ない
掃除や食器洗いも後回し
飲んでそのまま寝て、ダルい身体を朝無理矢理起こして歯磨きや風呂に入る始末

459呑んべぇさん2019/03/09(土) 05:58:53.18ID:ahPp99kk
四一日目最終日挑戦!

前回初挑戦の時は解禁日がスゲー待ち遠し過ぎて1日千秋、いや万秋の思いだったが今回は意外と脳がお利口さんに切り替えてくれたおかげで案外辛くなかった。
四十日越えも人生初なんだよなー(嬉々

本当は場所前日の今日は例年土俵祭に参加するのだが、終わった後に難波をぶらついて昼飲みするのがルーティン化されてるのでここは油断大敵で自粛する事にし、今日1日を何とか乗り切りたい。

最後にココで優しく発破かけてくれた御仁>>371に感謝したい。

460呑んべぇさん2019/03/09(土) 17:34:25.64ID:0Rh3Wq4r
無知な出来損ないの皆さんに朗報!
足裏マッサージと柔軟を心がけたらアルコールは全然問題ないよ
飲酒、柔軟、マッサージを心掛けて
でもストロング換算で2リッター/半日が限界だからね!
さあ快適なヘルシーアル中ライフを実現してね!
嘘じゃないよう!
クケケ

461呑んべぇさん2019/03/09(土) 18:18:28.49ID:Ol3oBlZo
>>459
なんとか乗り切って至福の一杯だけ楽しんで

462呑んべぇさん2019/03/09(土) 20:58:05.70ID:n8lwicWB
節酒2時間15分、禁欲2時間26分

463呑んべぇさん2019/03/10(日) 05:43:29.80ID:6/0oAHez
海外出張三週間で節酒生活が吹き飛んでしまった。立て直しを図りたい

464呑んべぇさん2019/03/10(日) 09:24:58.48ID:/z0NoGIK
>>458
朝起きた時の不快感さ
口の中も不味くて不快感度ハンパないよね
なのに止められない

465呑んべぇさん2019/03/10(日) 10:27:50.25ID:OxroXv7k
タバコ吸った後の不快感に比べればマシ、タバコは年2回ぐらいしか吸わんようになった

466呑んべぇさん2019/03/10(日) 13:49:54.59ID:ilrPCbiy
前回34日ぶりの飲酒はビール2Lでもホロッとも来ずその後飲み過ぎて下手打ったわけだが、今回41日ぶりの飲酒はビール500mlで既にホロッと来てるこの差は何やねんと…
これで満足出来たら結果オーライなんですが、いやはや人体の不思議。

実験の結果、総量のリカバリーにはある程度の禁酒は有効。
※効果には個人差があります※

>>461
今日はこの至福の一杯で終われば完全勝利なんで長期禁酒の意味がありました、ありがとう

467呑んべぇさん2019/03/10(日) 18:14:20.76ID:6/0oAHez
>>466
あなたの目標は何?

468呑んべぇさん2019/03/10(日) 19:23:55.65ID:qpi/SCac
ここで飲酒時はもったいない時間を過ごしていたと言ってる奴は大量飲酒者か?
節酒して1日平均純アルコール30g(月平均焼酎900ml×5本、もしくはウイスキ―700ml×4本)の俺は
二日酔いもなく毎日気持ちよく過ごせてるんだが。

469呑んべぇさん2019/03/10(日) 20:05:56.40ID:kC7HlCu8
少量で止めるって修行だしなあ
それを毎日ってか
いや、こともなく出来る人がいるのも知ってるけど、戻れない。

470呑んべぇさん2019/03/10(日) 20:42:36.91ID:qRQKLrs1
>>468
ギリのラインだな

471呑んべぇさん2019/03/10(日) 21:24:41.52ID:6/0oAHez
>>470
いや、日本ではアウトです

472呑んべぇさん2019/03/10(日) 22:57:01.40ID:qpi/SCac
>>470
純アルコール20gが基準らしいが体感では30gでもほぼかわらん
40gだと少し不調を感じるが

473呑んべぇさん2019/03/11(月) 06:36:07.65ID:jgHuloSb
酒はガンの原因と言ってる人もいる。

474呑んべぇさん2019/03/11(月) 06:38:42.08ID:pAa1BoyQ
>>467
1回の総量の事?
なら当面の目標はビール1000ml、日本酒1合、ウィスキーw1杯でおさめれたらな?と。
将来的な目標なら仕事を引退後、週一の休肝日で毎日1単位で終わるのが理想ですが道は遠いですね。

今回の長期禁酒についてはたまたまマラソン前の禁酒だっただけで普段は土日飲酒です。

475呑んべぇさん2019/03/11(月) 07:26:54.68ID:iMtUvPJ9
>>473
いまさら何を言ってるのか
そりゃ因子であることは科学的に判明していますがな

476呑んべぇさん2019/03/11(月) 09:35:59.12ID:PVeJ6b7f
体調不良もありここ3週間ほどせっしゅして久々に大好きな日本酒飲んだらアルコール(19%)がキツかった。
こんなに刺激のきついものをがぶがぶ飲めてたのかと我ながら感心した。
美味しいとは思ったけどね。

477呑んべぇさん2019/03/11(月) 10:52:21.05ID:4qEOya9K
毎日摂取してると麻痺するんだろうな
適量を確認するためにも毎日飲んでるのであれば試しに1ヶ月でも禁酒するべし

まあそれが簡単に出来たら苦労しないのだが

478呑んべぇさん2019/03/11(月) 11:16:13.47ID:E976JDOn
ここでの節酒は連続休肝日がマスト

479呑んべぇさん2019/03/11(月) 12:39:54.24ID:5dJEEUcx
趣味は禁酒と禁煙です

480呑んべぇさん2019/03/11(月) 19:37:34.10ID:oyRkWMDO
今日は飲まなかった
また頑張ろう

481呑んべぇさん2019/03/11(月) 23:00:05.79ID:qADZlw/3
>>479
えろい

482呑んべぇさん2019/03/11(月) 23:30:35.84ID:SIyTZUk4
木曜日までは飲まない

483呑んべぇさん2019/03/12(火) 19:38:58.22ID:6avwgP+4
禁酒できなかった、節酒できるといいな

484呑んべぇさん2019/03/12(火) 20:16:38.49ID:BDPzOqo8
>>483
死ね

485呑んべぇさん2019/03/12(火) 20:22:33.57ID:6avwgP+4
なんで節酒したくてここに来たのに
死ねとか言われないとあかんのか

486呑んべぇさん2019/03/12(火) 20:34:49.91ID:Wcvlb9nB
>>485
>>484みたいにならないようにしなければ、という反面教師だよ ありがたいね

487呑んべぇさん2019/03/12(火) 20:38:17.47ID:BDPzOqo8
>>486
死ね

488呑んべぇさん2019/03/12(火) 20:39:06.91ID:BDPzOqo8
>>486
アル中になって肝硬変で死ね

489呑んべぇさん2019/03/12(火) 20:56:57.31ID:yj8mH5J/
飲酒で内蔵やられるの肝臓だけじゃないからなぁ

490呑んべぇさん2019/03/12(火) 21:19:58.04ID:kcyH9FJ/
野球場でビール飲みたい🍺

491呑んべぇさん2019/03/12(火) 21:24:12.73ID:hHUoE0Vg
飲め

492呑んべぇさん2019/03/12(火) 21:52:17.60ID:6avwgP+4
神宮球場の内野席でビール飲みたいわ
それにはまず、下痢を治さないと・・・

493呑んべぇさん2019/03/13(水) 12:11:36.82ID:iTZK+BJn
>>485
チンチン見せろ

494呑んべぇさん2019/03/13(水) 12:21:53.72ID:8shKCDbE
>>493
死ね

495呑んべぇさん2019/03/13(水) 14:52:48.26ID:iTZK+BJn
>>494
チンチン大きい?

496呑んべぇさん2019/03/13(水) 15:22:16.30ID:8shKCDbE
>>495
肝硬変になって死ね

497呑んべぇさん2019/03/13(水) 20:58:18.97ID:FlpDgp/a
>>492
何で内野席なの?

498呑んべぇさん2019/03/13(水) 21:47:20.79ID:2n6Yma9i
三日くらい酒のまないで晩ごはん食べると必ず下痢するんだよね
やっぱり毒素を排出するようになってるのかな
良く出来てるね

499呑んべぇさん2019/03/13(水) 23:08:38.70ID:FlpDgp/a
>>498
違うだろう

500呑んべぇさん2019/03/13(水) 23:22:36.00ID:OrwYMLa4
毒は腎臓経由でおしっこでしょ
アルコール分解で使ってた水分が使われなくなってケツから出てるだけなんじゃね?
酒無しの生活に慣れて水分取る量が適正化されれば下痢は治まると思うよ

501呑んべぇさん2019/03/13(水) 23:31:05.95ID:q2DoXQ2X
飲まなくなってめっちゃ便秘になってしまった

502呑んべぇさん2019/03/14(木) 01:29:40.29ID:VX0JDZvM
精神状態が腸に影響するのは、精神科では常識だよ。
子供が緊張して、お腹が痛くなるなんてのが典型例。

気分に大きく影響及ぼすホルモンとしてセレトニンが有名だけど
体内で一番セレトニンが多い場所は腸。
腸のセレトニン量が不安定になると、過敏性腸炎になり、下痢したり便秘するのが分かってる。

アルコールは、飲んだ翌日でさえメンタルに影響及ぼしてるんだから
休肝日の間、体が正常化する過程で不安定になったりする。
腸に影響する人がいて当然だと思う。

503呑んべぇさん2019/03/14(木) 04:16:41.68ID:aGEASvdi
5日連続休肝日を達成した

504呑んべぇさん2019/03/14(木) 05:37:56.91ID:PG5BQNPm
それで良い、連続休肝日が節酒の肝で有りマストである

505呑んべぇさん2019/03/14(木) 06:17:18.22ID:Pd92VFUm
>>503
えらいぞ
今日からしばらく思う存分飲もう
浮いた金で高くてうまいの飲もうな
やったね!

506呑んべぇさん2019/03/14(木) 09:28:06.74ID:aGEASvdi
>>504
連続とは2日でもいいの?

507呑んべぇさん2019/03/14(木) 10:51:23.64ID:04uZtjNw
14日ぶりに飲んでる
のまないと体調良くなるけど飲んでる時はそれはそれでよくなるなw

508呑んべぇさん2019/03/14(木) 13:38:17.74ID:6xsRYZbq
>>503
エロい!

どうせなら断酒するくらいのつもりで機会飲酒くらいにまで持って行ければ理想的やね

509呑んべぇさん2019/03/14(木) 13:39:11.41ID:6xsRYZbq
>>507
心身が健康な証拠やね

510呑んべぇさん2019/03/14(木) 14:45:05.60ID:5qzD5GFV
>>506
12時間連続休肝が良いらしい
それ以上でもそれ以下でも無い
ケベック州のアリゾーナ博士の論文

511呑んべぇさん2019/03/14(木) 18:55:45.38ID:EJPgTSSz
>>510
12時間なら普通に晩酌だけの人は良いってこと?

512呑んべぇさん2019/03/14(木) 19:01:15.23ID:NQG0GJzI
毎日晩酌をする人でも、週に48時間連続して休肝日を設けると劇的に調子はよくなります。美味しく健全にお酒を楽しみましょう。

513呑んべぇさん2019/03/14(木) 19:01:52.16ID:VX0JDZvM
>>511
釣られるな。
12時間間隔で呑んでたら、アルコール依存性真っしぐら。
2日以上の連続した休肝日を取り、アルコールが完全に抜けた日を作りましょう。

514呑んべぇさん2019/03/14(木) 19:38:29.42ID:rXVI2HTj
釣りだったのか
中途半端に12時間だから疑問だった
2時間だったら完全に釣りで2日なら国も認める節酒だけど12時間とか博士の研究とか言うと騙される人はいるかも

515呑んべぇさん2019/03/14(木) 19:43:40.29ID:aGEASvdi
俺の場合は胃癌をやってるから週2日しか飲めない

516呑んべぇさん2019/03/14(木) 20:54:17.79ID:80Cjqj49
1単位で止められて、それを続けられる人は毎日でもいいんじゃないの
昔は週末以外は1単位で済んでたけど、アルコール耐性が上がって無理になったけど

517呑んべぇさん2019/03/14(木) 21:06:24.51ID:YfOolL7m
アサヒビール、ドライゼロ3種類は全て韓国製造の原材料に切替、麦芽は全く使わず(゜o゜;
嫌な予感したら、新取締役が、、木トさんに?!
アサヒ関係の他の食物繊維ゼロ飲料も韓国製造に切替の可能性が?!

☆節酒☆節酒☆節酒☆6 	YouTube動画>3本 ->画像>17枚
※最新12月期の決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html
原材料ソース
www.asahibeer.co.jp/products/ing_non.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え

商品名 アサヒ ドライゼロスパーク

原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

商品名 アサヒドライゼロフリー

原材料 食物繊維(難消化性デキストリン(韓国製造)、大豆食物繊維)、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(ステビア)

518呑んべぇさん2019/03/14(木) 21:29:09.28ID:Pd92VFUm
>>510だけどスマン
釣り以前に騙されるやつがいるとは思わなかった
俺が悪かった、もうしない、ごめんなさい
謝罪ついでにまじめな話すると酒は一口でも毒だ
体内でアセドアルデヒドという発がん性物質に変わり、これはいびきをかくと呼気で喉の癌になる確率が上がる極悪物質
他にもビタミンの摂取を妨げ神経を冒したり、脱水で脳をスポンジ化して痴呆
酔って転んで頭を打って死亡もかなり多い
アルコールに依存すると50代前半が平均寿命だ
一線を越えて昼間から飲むようになると体の機能がおかしくなり飲まないと体に苦痛を感じるようになり、こうなると酔いたいから飲むでなく苦痛から逃れるために飲むという意味のわからない状態になる
少量のアルコールは悪玉コレステロールを下げるのは確かだが、そんなもの億千万害あって一理ありというレベルだと思った方がいい
要するに量に関係なく一口飲んだ時点で毒だから、節酒とかいってる時点で間違っている
飲んで健康を損なうか、飲まないで健康を維持するかだ
今日は飲まないと決めて酒の存在を忘れるようなら安心だ
飲みたくて内からわき上がるストレスを感じたらヤバい
飲酒欲求が食欲や性欲と同等の生理欲求化しつつあると言うこと
それでも飲んでしまったら立派なアル中だ
病院へ行け

519呑んべぇさん2019/03/14(木) 22:09:10.43ID:YfOolL7m
アサヒビールのドライゼロに続き、またもや原材料韓国製造発見(*_*;
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
☆節酒☆節酒☆節酒☆6 	YouTube動画>3本 ->画像>17枚

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』

種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国

520呑んべぇさん2019/03/14(木) 22:27:20.94ID:aGEASvdi
6日ぶりにビール飲んだらあんまり美味しくなかった

521呑んべぇさん2019/03/15(金) 13:50:46.14ID:YaNkcL7K
節酒の幅は個人差あれど機会飲酒〜1日平均2単位くらいまでくらいが常識だよな?

522呑んべぇさん2019/03/16(土) 00:01:52.62ID:Zrfm7ut9
>>521
毎日響をロックで飲むのが節酒生活だよ

523呑んべぇさん2019/03/16(土) 01:52:33.97ID:VetbCxey
電車でハイボール飲んでる40代くらいの男性がいた。アルコール依存性なのかなぁなんて見てたけど、そういえば自分も前の仕事の時ストレス発散に電車でこっそり日本酒飲んでた。

今は節酒してるし飲んでも前のように気持ち良くならなくなってきた。
よかったと思う反面寂しくもある。

524呑んべぇさん2019/03/16(土) 12:51:29.95ID:Zrfm7ut9
最近酒が上手くない。癌かな

525呑んべぇさん2019/03/16(土) 13:38:48.09ID:6xX4f/Eo
>>524
クラシックをアテに飲めよ

526呑んべぇさん2019/03/16(土) 15:45:13.25ID:f/s3N5GP
>>525
例えばどんなクラシックで何を飲むの?

527呑んべぇさん2019/03/16(土) 16:43:15.91ID:6xX4f/Eo
>>526
交響曲??第5番 運命 第1楽章 ベートーヴェン

528呑んべぇさん2019/03/16(土) 16:44:37.26ID:6xX4f/Eo
酒は芋焼酎

529呑んべぇさん2019/03/16(土) 22:54:34.09ID:tra8RWHi
禁酒か拙者か悩むわ

530呑んべぇさん2019/03/17(日) 00:27:55.70ID:jVV/Mosa
やっぱり飲まないほうが翌朝体調いいわ
と分かっていても飲んでしまう
週2なんだけどね

531呑んべぇさん2019/03/17(日) 00:47:37.13ID:DkVDBlv8
週2とは凄い
休肝日が全く作れない
上限3単位までは今年は守れているから、今年は大きな不調は無いけど、中途半端な怠さと苦痛が続いている

532呑んべぇさん2019/03/17(日) 04:22:11.51ID:3ciQVomC
飲み過ぎて気持ち悪い
今日は飲まない

533呑んべぇさん2019/03/17(日) 05:17:43.38ID:bn2ZEjYd
ついビールを飲んでしまう。下痢なのに

534呑んべぇさん2019/03/17(日) 06:14:22.27ID:fc+rxi6J
飲んだ翌日の出勤前の鬱さが半端ない
それで何回か当日欠勤してるので酒は良い事ないわ

535呑んべぇさん2019/03/17(日) 08:37:25.60ID:XlOw6J+a
土曜だけ飲んでもokにしてる
昨日やっと飲めるのが嬉しくて沢山飲んだら気持ち悪くなってしまったわ
酒弱くなったなぁ…

536呑んべぇさん2019/03/17(日) 08:43:45.70ID:nwPQXfHY
>>534
それは酒のせいでは無く、あなた自身の問題でしょw

537呑んべぇさん2019/03/17(日) 08:50:07.01ID:+gWoDmno
突如この数年で酔えなくなった。
酔う前に貧血っぽくなるから自動的に節酒になってる。
酔っ払ったまま昇天したいという夢が叶わなくなった。

538呑んべぇさん2019/03/17(日) 10:48:38.53ID:vBWtsabW
月〜金飲んで日曜ぐらいになると
スゴいトイレ近くなる
体が毒素を出そうと頑張ってるんだろう

あと飲まない方が断然食べ物がうまい

539呑んべぇさん2019/03/17(日) 11:07:00.77ID:ooOM4xEF
日曜日は午前中まで飲酒OKにしていたが、明日送別会なのでと飲まずに控えることが出来た

540呑んべぇさん2019/03/17(日) 11:36:54.86ID:ikLSHUJl
>>527
そっちか
サッポロクラシックかと思った

541呑んべぇさん2019/03/17(日) 13:01:08.29ID:qI3ouOc5
最近飲めなくなった
以前の酒量は半分以下なのに怠さと苦しさに襲われる
偏頭痛と目眩もあり意識が亡くなりそうの時もあるし、重い切手さらに半分の酒量に節酒するべきか

542呑んべぇさん2019/03/17(日) 13:49:12.40ID:3ciQVomC
>>541
流石に医者に客観的な診断を受けた方が良いだろう。
酒量の心配の前に死ぬぜ。

今朝は飲まないと決めていたが、
飲酒欲求がムクムク持ち上がってきているのを感じる。
さす俺アル中よ。

543呑んべぇさん2019/03/17(日) 13:56:43.67ID:EEDXoSH7
飲まないで済むならそれで良い

544呑んべぇさん2019/03/17(日) 14:07:20.39ID:NVT15McH
お酒止めると食うようになるな
ご飯(白米)の摂取量が増えた
それはそれで良くないような。。

545呑んべぇさん2019/03/17(日) 14:48:57.39ID:vBWtsabW
炭水化物もとりすぎはよくかも
米より小麦の方が体に悪い気がする

546呑んべぇさん2019/03/17(日) 15:15:51.10ID:IkE6WmUx
>>540
そんなのあんの?

547呑んべぇさん2019/03/17(日) 15:16:44.72ID:xcPFfvYi
食欲はそのうち落ち着くから飲酒しないよう好きなだけ食っとけ

548呑んべぇさん2019/03/17(日) 15:28:57.99ID:NVT15McH
戦後欧米から持ち込まれた食物は本当に身体に悪いらしいね
アル中になるよりましかもしれんが

549呑んべぇさん2019/03/17(日) 16:31:01.40ID:nwPQXfHY
米も小麦も砂糖もそのままで精製してなきゃ怖れる程のものじゃないよ
所詮植物の種

550呑んべぇさん2019/03/17(日) 18:27:52.71ID:QDxwR6Ac
>>544
米の食べ過ぎ危険と指摘してる医者は、注目集めたいだけ。
日本人はタンパク質が不足気味なのは事実で、米ばかり食ってるなら問題だけどね。
バランス良く食べてればいいだけの話だよ。

551呑んべぇさん2019/03/17(日) 18:28:52.13ID:bn2ZEjYd
>>548
肉も?

552呑んべぇさん2019/03/17(日) 21:45:38.70ID:ikLSHUJl
>>550
日本人はもともとタンパク質の三分の一は穀物から摂ってるんだけどね
今の摂取カロリーは戦後と同じくらいなのに、糖尿や肥満が多いのは、穀物の割合が減って脂質が増えたからという設計もあるよ。

553呑んべぇさん2019/03/17(日) 21:46:36.08ID:ikLSHUJl
>>552
設計→×
説→◯

554呑んべぇさん2019/03/17(日) 22:11:17.40ID:bn2ZEjYd
>>552
いやいや摂取カロリーが増えてるでしょ

555呑んべぇさん2019/03/17(日) 22:35:05.99ID:fc+rxi6J
>>551
肉こそ駄目だろ
成長促進剤使ってるから

556呑んべぇさん2019/03/17(日) 23:21:03.51ID:ikLSHUJl
>>554
だから戦後の一番少ない頃(昭和21年)と同じか少ないくらいだよ
厚生労働省で摂取カロリーのグラフを出してる

557呑んべぇさん2019/03/17(日) 23:44:27.04ID:FKW7GQrm
>>542
ありがとう、やはり医者に行ったほうがいいよね同時に半分の半分に減らすてみるよ

558呑んべぇさん2019/03/18(月) 00:43:24.36ID:VbOXGNoO
>>557
しばらく禁酒すればいいのに
入院治療したほうがいい段階かもしれん

559呑んべぇさん2019/03/18(月) 05:18:08.23ID:QoDyugQE
酒飲む度に腹を壊して困るう

560呑んべぇさん2019/03/18(月) 23:45:29.53ID:M2SpD0nD
酒を追加しようか迷ったが
ここでやめて眠るぜ

561呑んべぇさん2019/03/18(月) 23:49:48.69ID:M2SpD0nD
ここで自制できるってことは
依存症ではないのか?

562呑んべぇさん2019/03/19(火) 00:43:00.63ID:By/4U0Cs
「ここ」までどれだけ飲んだのかも大事なのでは

563呑んべぇさん2019/03/19(火) 09:43:43.76ID:OZS67ISt
現在健康ならノーカンでいいよ
呑んでなくても内蔵疾患有ればそこがスタート地点

564呑んべぇさん2019/03/19(火) 11:00:47.53ID:zTnYlMGL
節酒せなあかん酒買いに行ったら飛行中学生に酔っ払いじじいと言われて指刺されながら笑われた悔しいから節酒する奴らの親より歳上なのな最近の学生は礼儀がなったいない

565呑んべぇさん2019/03/19(火) 11:39:21.41ID:OZS67ISt
>>564
切れなかったあんたの勝ちだよ
まあ一般人の生活時間に酔っ払うのはやめといた方がいいね、なるべく分けましょう
夜と週末が好きや

566呑んべぇさん2019/03/19(火) 18:05:43.56ID:csAi01qH
真昼間から酔っぱらた醜態をさらして歩いてるのも他人や社会に対する礼儀知らずだわ
一目で見て酔ってるとわかるか、街の噂の酔っぱらいオッサンなら相当だわ
日本は公共の場での酒での醜態に甘すぎる

567呑んべぇさん2019/03/19(火) 18:11:02.27ID:OZS67ISt
殺人やレイプ、盗難や強盗が当たり前の国よりマシだって事でしょ、外国じゃ外で酔っ払う事自体が危険
銃の所持出来る国とかと同じに考えちゃいかんよ

568呑んべぇさん2019/03/19(火) 18:48:09.72ID:/C38qd2Y
死にたい

569呑んべぇさん2019/03/19(火) 22:20:24.77ID:L2h0dgyY
酒はドラックと同じ、百害あって一利なし

570呑んべぇさん2019/03/20(水) 06:52:46.96ID:RSnHpIxM
一利無しってことは無い

571呑んべぇさん2019/03/20(水) 09:07:43.07ID:qpjoe3GN
そう思いこみたい、自分は悪くない悪いのは酒って事にしておきたいメンタルが糞な馬鹿ってだけの人でぇーすってだけでしょ、どうでもいいわ

572呑んべぇさん2019/03/20(水) 10:25:13.25ID:POxaKHPT
>>5666オツサンと言われただけらな良いんだよじいじい呼ばわりで馬鹿なした感じで悔しいんだよ

573呑んべぇさん2019/03/20(水) 10:39:34.84ID:pfmACBx5
>>572
酔っ払いは1度落ち着いて見直してから書き込め

574呑んべぇさん2019/03/20(水) 12:42:34.58ID:BsVWvTs/
仲良く節酒しよう

575呑んべぇさん2019/03/20(水) 14:20:20.17ID:F+BHqRbM
これは馬鹿にされてもしょうがないわwww

576呑んべぇさん2019/03/20(水) 18:09:53.79ID:+39OefuO
何を言っているのか分からないw

577呑んべぇさん2019/03/20(水) 19:00:20.19ID:6qD1G0Py
>>572
やりきれないとき惨めなとき
そんな時、大人は酒を飲むんだよ
さあググッと行こう!

578呑んべぇさん2019/03/20(水) 19:20:04.60ID:hU2juvmx
断酒して2ヶ月で我慢できずに缶チューハイ1本飲んだら死ぬほど頭が痛い
もう体が酒を受け付けなくなってる・・・・と思い込む事でまた最初から断酒する

579呑んべぇさん2019/03/20(水) 20:22:12.81ID:12PotJBu
おれも節酒のスランプで、今日も呑んでしまった
なんか、明日休みだぞー、というスペシャル感で
ふつうは、平日に挟まれた祝日とその前日はオレルールでは飲むべきでないんだが
困ったものだねえ

580呑んべぇさん2019/03/20(水) 20:37:36.98ID:8t7GbWao
>>578
久しぶりなのにチューハイ飲んだら誰でもそうなる
3度位のほろ酔い系で始めて二杯目からから酎ハイでバッチシご機嫌
おいしくたくさん飲める
さあコンビニに走れ!

581呑んべぇさん2019/03/20(水) 20:40:04.98ID:12PotJBu
ああ、飲んでしまったものは楽しむ、だね

582呑んべぇさん2019/03/20(水) 20:59:36.45ID:7K76dHHz
酒が悪いんだって酒を悪者にしたほうが節酒または禁酒続くよ

583呑んべぇさん2019/03/20(水) 23:57:01.86ID:acPoiz9w
無職50代だがピアニストで大学講師の30代の美人に恋をした

どうやったら距離を縮められるかな
ピアノコンサートを聴きにいった時に手紙渡してみようかな

584呑んべぇさん2019/03/21(木) 00:48:14.38ID:fdbn34fZ
酒だけは
振った筈だが
たまに会う

585呑んべぇさん2019/03/21(木) 02:11:59.69ID:OUTpFfS9
血便が止まらない、は〜は

586呑んべぇさん2019/03/21(木) 08:25:26.19ID:j3bqo/Ny
>>583
酔っ払ってんのか

587呑んべぇさん2019/03/21(木) 10:00:53.62ID:FqLYpdch
30代じゃまだ子供諦めてないのが多いから目が厳しいのにな。
50代・無職・アル中にストーカーされたらたまらんのうw

588呑んべぇさん2019/03/21(木) 12:19:19.48ID:T8V0I30D
1単位でずっと続けられてる人って実際いるのか?

589呑んべぇさん2019/03/21(木) 13:19:41.55ID:4DFLKER1
>>588
その理想フリーザ第三形態ですわ
おったらまさにカカロットも驚きの白さ

590呑んべぇさん2019/03/21(木) 14:03:58.35ID:UDf0JCOq
>>588
はれのひやお祭り以外は晩酌の一杯のみってじーさんは多い(多かった)でしょ、家のじーちゃんはそうだったよ
煙草もお酒も薬みたいにのんでた

591呑んべぇさん2019/03/21(木) 15:22:25.68ID:X5B8AgXa
今日は実質イチロー引退試合
酒なしでは見れないぜ(´・ω・`)

592呑んべぇさん2019/03/21(木) 15:25:30.98ID:5hjIhcE4
>>588
自分は無理ですね。
1単位だけだと中途半端で、なら飲まない方がいいです。
普段の晩酌は2単位、休肝日は週に2日。

593呑んべぇさん2019/03/21(木) 18:33:02.33ID:UA2cY85U
>>583
君は不動産収入とかで食ってる金持ち?
それならワンチャンあるかもだけど、ただのアル中無職なら無理
アルコール浣腸でもしていなさい

594呑んべぇさん2019/03/21(木) 20:45:09.60ID:MJCY4beJ
>>593
あんな綺麗な人にアルコール浣腸なんて罰当たりな真似はできない
ただデータがしたいし、そばにいたい

595呑んべぇさん2019/03/22(金) 05:58:55.94ID:rMD6WhG5
>>586
いえ、真剣です。多分人生最後で最大の恋です。胸が痛い

596呑んべぇさん2019/03/22(金) 06:28:05.04ID:XOGB+5DT
昨日の朝に焼酎飲んで昼過ぎにチャーハン作ってビール飲もうとしたが我慢できた。

597呑んべぇさん2019/03/22(金) 09:54:47.68ID:6cH+9CkU
自分は呑みたい時、呑める状況は呑む
習慣や雰囲気では呑むのをひかえるで節酒っす
呑むのもひかえるのも無理はしない

598呑んべぇさん2019/03/22(金) 10:46:18.43ID:QRgU0JUu
>>595
なりすますんじゃねぇ(`Δ´)

と言いたいとこらだが、本当にそうかもしれん・゜・(つД`)・゜・

599呑んべぇさん2019/03/22(金) 10:51:24.22ID:F+PY920b
夜勤から帰ってきて飲もうと思ったが思いとどまった!
偉いぞおれ

600呑んべぇさん2019/03/22(金) 11:23:10.75ID:B82MzbgB
>>599偉いぞおまえ

601呑んべぇさん2019/03/22(金) 11:37:11.65ID:f1pRDRSu
>>598
アル中の50なんてチンポ立つのか?

602呑んべぇさん2019/03/22(金) 16:05:18.19ID:TnhNBbvc
>>599
よくやったぞ

603呑んべぇさん2019/03/22(金) 21:50:10.51ID:rMD6WhG5
>>598
は?私が本人ですが

604呑んべぇさん2019/03/22(金) 21:56:29.82ID:eHbD1nlA
何言ってんだよ成りすましヤメロヨ本物は私です

605呑んべぇさん2019/03/22(金) 22:00:24.23ID:Lh8WiWxC
純粋な疑問なんですが、こういうところでなりすます人は、おれオモロだぜグハーって感じの痛い人なのですか?
それともただの糖質ですか?

606呑んべぇさん2019/03/22(金) 22:39:10.84ID:l7Acayfo
いいえ、アル中です。

607呑んべぇさん2019/03/22(金) 23:12:59.64ID:JGAC3xXX
50のアル中おっさん増殖中

608呑んべぇさん2019/03/23(土) 00:58:08.21ID:95x3h3qb
>>605
きっと、童貞引きこもりニートで、狐目をした禿げなんだよ

609呑んべぇさん2019/03/23(土) 05:23:29.84ID:w/SQOs8M
いい歳した初老同士で喧嘩するなよ

610呑んべぇさん2019/03/23(土) 12:27:20.75ID:2URatGJI
>>609
初老ってのは40歳だよ、だいぶ過ぎてる。
平日飲まないだけでも随分身体が楽だな。

611呑んべぇさん2019/03/23(土) 15:12:00.39ID:miqZztsj
>>601
いつもギンギンでビンビンだぞ

612呑んべぇさん2019/03/23(土) 15:24:10.69ID:95x3h3qb
>>610
もう死ぬんだから毎日飲めよ

613呑んべぇさん2019/03/23(土) 20:32:19.44ID:KCi6hxen
>>597
飲酒欲求に耐えるとかのストレスがなさそうで、うらやましいですなあ

614呑んべぇさん2019/03/23(土) 21:18:00.76ID:yBPENbF1
>>601
萎みっぱなしです....

615呑んべぇさん2019/03/24(日) 01:31:25.73ID:SksXXGV4
>>613
いやストレスはあるよ

616呑んべぇさん2019/03/24(日) 19:35:01.32ID:xGXtopr7
今日は飲んだ
明日からまた控える

617呑んべぇさん2019/03/24(日) 21:04:17.52ID:Tjk1kF8e
>>611>>614
どっちなんだよ(笑)

618呑んべぇさん2019/03/24(日) 22:15:10.41ID:SksXXGV4
>>617
青筋立ってます

619呑んべぇさん2019/03/24(日) 23:39:39.80ID:FTgtAp9e
nhkスペシャル見てしまった
怖い怖い

620呑んべぇさん2019/03/24(日) 23:53:49.43ID:5JqOcjHH
見た見た。ガンマGTPは正常値だけど完全に脂肪肝だわ…
明日から酒量減らして豆乳コーヒー飲む

621呑んべぇさん2019/03/24(日) 23:57:19.08ID:FTgtAp9e
>>620
最後の質問で一気にリスク高になったわ
あんなんチートや

622呑んべぇさん2019/03/25(月) 05:07:50.70ID:wfe9VGiH
>>619
え?どんな内容?

623呑んべぇさん2019/03/25(月) 10:23:44.98ID:lOHX70Y7
>>621
同じく最後の質問でプラス8点だったw
あんなんズルいわ

>>622
“隠れ脂肪肝”が危ない
4/2(火)23:50から再放送がある

624呑んべぇさん2019/03/25(月) 11:47:31.97ID:fYmBUJyi
酒飲まないと体調はいいけど時間が過ぎるのが遅い
いいことなんだが慣れない感覚だ

625呑んべぇさん2019/03/25(月) 13:45:47.24ID:0VbblIAy
あのテストやったけど最後の質問終わった瞬間にチャンネル変えたわ。結局酒じゃんか!って笑

626呑んべぇさん2019/03/25(月) 19:46:08.37ID:iQAKOKba
慣れると
酒飲んでなくても
どんどん時間が過ぎていく
ようになるよ。

627呑んべぇさん2019/03/25(月) 19:54:49.62ID:XjnfyIWu
羨ましい、その境地に辿り着きたい

628呑んべぇさん2019/03/25(月) 20:59:55.58ID:FbkvWVaz
俺は映画見てる。
ボーっとしてると酒飲みたくなるし。

629呑んべぇさん2019/03/26(火) 03:01:47.17ID:yq6jfm5O
俺は自分で設定した寿命過ぎたから何も怖くない。毎日暴飲暴食生活

630呑んべぇさん2019/03/26(火) 08:57:20.54ID:k9QSpQ9D
別に長生きしたいわけじゃないんだよな。
若いとき出来たことが出来なくなったり、物事やる気が起きなくなったことを年のせいにしていたが、
結局それらは全部酒のせいだった。
どれだけ人生の時間を無駄にして来たか酒やめてみてよくわかったわ。
今は3日飲んだら2週間飲まない(飲みたくない)的なペースに落ち着いて理想的な時間の過ごし方になった。

631呑んべぇさん2019/03/26(火) 10:54:54.23ID:tJxw82S7
。酒飲みになると趣味が減る
。行動力が無くなる
。勉強なんか出来ないからスキルアップなど不可能
。飲んでる時はそれでも良いと思ってしまい何もせずに休日が終る
。このままじゃ駄目だと思いつつもエンドレス

1月までは毎日飲むのを5年以上続けていた また元に戻らないようにしよう

632呑んべぇさん2019/03/26(火) 12:03:14.53ID:/f2UnioY
俺は、死んでも
長生きしたい。

633呑んべぇさん2019/03/26(火) 12:34:32.19ID:yE8l7Gb4
>>614
何歳?
俺もちぢみっぱなしやで

634呑んべぇさん2019/03/26(火) 12:35:55.94ID:yE8l7Gb4
>>614
何歳?
俺もちぢみっぱなしやで

635呑んべぇさん2019/03/27(水) 00:40:10.94ID:wOFVBmj3
おれも性欲減ったなー、勃起させようとすると一応立つけど2週間くらい平気で抜かなくて良い。
五十路近いけど年のせいか酒のせいか。

636呑んべぇさん2019/03/27(水) 04:16:02.90ID:rezrM/Yb
>>634
38ですw

637呑んべぇさん2019/03/27(水) 12:05:25.76ID:Okt8eCIe
>>635
俺42
3次元よりも2次元の方がたつようになってびっくり

638呑んべぇさん2019/03/27(水) 13:07:29.38ID:DdK1oqiZ
>>636
俺42
精神的にはどエロだから余計に困っている...

639呑んべぇさん2019/03/27(水) 13:37:11.26ID:+k+TlsCh
>>630
それな
酒飲まなくても大したことはしないが酒で時間が過ぎるよりはいい

640呑んべぇさん2019/03/27(水) 13:52:36.60ID:3QkKZ/3f
>>639
酒を楽しみながら過ぎる時間は素晴らしいじゃないか!

641呑んべぇさん2019/03/27(水) 16:00:17.07ID:+k+TlsCh
>>640
もう十分経験した

642呑んべぇさん2019/03/27(水) 18:18:31.55ID:RTJRxQsO
>>640
だよな
でも35から体がきついの

643呑んべぇさん2019/03/27(水) 18:35:20.93ID:ivsQF3xF
酒を飲みながら過ごす時間は至福なんだけど、飲み過ぎると翌日辛いよね。

そしてアルコールに依存してくると、飲まずにいられないとか、飲まないと辛い状態になって
酒を楽しめないだろうし。

「今日は酒を楽しもう」ならいいんだけど、「今日も飲んでしまった」とかの、止めたくても止められない状態になると
時間も健康も心も酒に奪われる。

644呑んべぇさん2019/03/27(水) 19:15:13.41ID:jJAJ22df
毎日が至福でなくてもいいんだよなあ

645呑んべぇさん2019/03/27(水) 20:01:45.13ID:rezrM/Yb
>>643
だから、何で程よく飲めないら?

646呑んべぇさん2019/03/27(水) 21:17:35.13ID:PPZ/TcQr
程よく酔っ払うには、3単位超えちゃうんだよ。
5単位とか飲んだら翌日体が辛いし、そんなことを続けたら依存性になっちやうし。
だから、毎日のまないで、たまに飲むにしないとなぁと思ってる。

647呑んべぇさん2019/03/27(水) 21:44:38.22ID:e69fenrZ
20度ある生日本酒をおちょこ一杯で止めてる🍶
現在炭酸梅干しに移行。
ん〜おちょこだし2杯くらいいいかな。

648呑んべぇさん2019/03/27(水) 22:00:04.00ID:rezrM/Yb
>>647
駄目だよ軟弱野郎

649俺はOハゲ2019/03/27(水) 22:09:36.13ID:RTJRxQsO
>>648
うるせえMハゲ

650呑んべぇさん2019/03/28(木) 07:51:07.43ID:vVoilzCg
俺がおまいらの分まで呑んでやるから安心して節酒しなさい

651呑んべぇさん2019/03/28(木) 09:48:54.96ID:Y+zM5+Ht
>>646
うむ
俺もしばらく断酒した後に程よく飲もうとすると飲み過ぎてしまう
これを山型飲酒といいある中の末期らしい

652呑んべぇさん2019/03/28(木) 10:30:39.35ID:N+5cueDG
晩酌のみ約1週間(平均3,4単位くらい)→連続飲酒約1週間(平均6〜8単位くりい)→体調悪すぎて禁酒1週間→飲酒再会

このループから奪取できる気がしない

653呑んべぇさん2019/03/28(木) 12:37:16.48ID:zs6JqgVF
炭酸水にレモンしぼって禁酒しとる

654呑んべぇさん2019/03/28(木) 13:27:54.79ID:3wVKFS+C
>>652
禁酒セラピー読んだら?

655呑んべぇさん2019/03/28(木) 13:32:01.78ID:Y+zM5+Ht
というわけで程よくは諦めて一人では飲まないようにしてる
飲み会では飲むけどね

656呑んべぇさん2019/03/29(金) 17:01:16.26ID:cSncrkqQ
代わりに応えてる人がいるありがとうw

週末ということで早速おちょこ一杯目、中身は紹興酒。

>>653
自分は梅干し入れちょる。

657呑んべぇさん2019/03/29(金) 19:44:03.26ID:p7pWsnmk
セリンクロで減酒する

658呑んべぇさん2019/03/29(金) 20:03:14.14ID:E8eOzbMb
禁酒セラピーでは
禁酒はできない。

659呑んべぇさん2019/03/29(金) 20:42:15.14ID:3DskrIPj
土曜日以来の酒の何とも旨いことよ
幸せだ

660呑んべぇさん2019/03/29(金) 21:04:46.49ID:sWgzKWrL
焼酎に
梅干しとかタクワンは
塩分がな

661呑んべぇさん2019/03/29(金) 21:25:23.46ID:VP8rqbna
>>654
そうするわ

662呑んべぇさん2019/03/29(金) 21:31:37.84ID:dLXo7bbZ
月曜以来の酒だ。3日開けることができたんで、まあまあかな。
来週は月曜飲まないぞ!

663呑んべぇさん2019/03/30(土) 06:09:56.57ID:sbMqEfrk
>>662
駄目だよ

664呑んべぇさん2019/03/30(土) 08:53:05.51ID:wZReR+aq
>>638
三日坊主のパターンは始めに頑張りすぎること
モチベが高いときに頑張りすぎて、この先頑張り続ける自信が無くなり努力をやめる
程々が継続のカギ
さあ月曜日も飲もうよ

665呑んべぇさん2019/03/30(土) 11:24:14.28ID:sbMqEfrk
>>664
嫌だよ

666呑んべぇさん2019/03/30(土) 21:06:58.30ID:wZReR+aq
>>665
実際の話、飲酒は悪玉コレステロールに効く
適度な飲酒量ならね
週に2日連続で休肝日をとれたならそれは適度な飲酒量
健康的な酔っ払いになって充実した人生を送ろうよ
さあ、月曜日は君の大好物のストロングと、定番の聞いたこと無いメーカーの激安カップ焼きそばで豪遊だね!

667呑んべぇさん2019/03/30(土) 21:56:23.77ID:G4JAq4bs
>大好物のストロングと、定番の聞いたこと無いメーカーの激安カップ焼きそばで豪遊

なんだ、そのアル中直行パターンはw
節酒スレ敵には、酒控えるけど、飲むときはいいやつをでしょう

668呑んべぇさん2019/03/30(土) 22:07:34.56ID:dAp6ifrj
アルコール
脂質
塩分
カロリー
タンパク質無し

毒注入してるようなもんやな

669呑んべぇさん2019/03/30(土) 22:10:47.52ID:BuHx6AHJ
>>666
適度なら悪玉コレステロールに効くなんて初めて聞いた。

高脂血症もあるんだけど良くなるかなぁ。

670呑んべぇさん2019/03/30(土) 22:21:57.01ID:kcCNs6H8
ショーケンの飲酒事故の記者会見
酒は辞めません!
素晴らしい。

671呑んべぇさん2019/03/30(土) 23:15:03.51ID:sbMqEfrk
>>670
ショーケーンは前科四版なんだぞ

672呑んべぇさん2019/03/31(日) 00:20:22.77ID:2Vbf8ZdZ
明日晴れそうでよかったよ。花見に酒だ〜
ちゃんとした飲む理由がある。

673呑んべぇさん2019/03/31(日) 05:55:49.39ID:INN3ijeF
>>672
摂取しろよ

674呑んべぇさん2019/03/31(日) 18:38:19.51ID:WtOQFvN+
>>658
断酒するために読むんだよ

675呑んべぇさん2019/04/01(月) 06:02:29.72ID:QCY88tjJ
>>674
何を?

676呑んべぇさん2019/04/01(月) 07:41:16.67ID:r7PXNteR
>>675
禁酒セラピー と書いてあるけど?アンカー先も読めないの?

677呑んべぇさん2019/04/01(月) 07:42:30.88ID:RLRbM8k8
3月の酒量対戦成績
22勝9敗 総量16110ml
内ビール14800ml、ウィスキー730ml、日本酒580ml

前回全勝優勝>>408からの反動は案外無かったのが最大の収穫。
どうも個人的に日本酒がドカ飲みへのトリガーっぽいのでなるべく意識して日本酒は控えて行こうと思う。
今月もGW前の長期休暇があるので更に引き締めて節酒ライフを過ごしたいと思う。

678呑んべぇさん2019/04/01(月) 17:02:46.57ID:EjgIEYzv
やばい4月から朝酒飲まないって思ったけど焼酎飲んじゃった。これから夜勤行ってきます。

679呑んべぇさん2019/04/01(月) 19:57:46.28ID:gCipB8vE
>>676
読めない

680呑んべぇさん2019/04/01(月) 20:09:42.20ID:H8GESvJU
退院後のむぞー

681呑んべぇさん2019/04/01(月) 21:37:46.15ID:ANKIhyC1
>>677
自己分析が出来て理想的な節酒ライフを満喫してますね、励みになります

682呑んべぇさん2019/04/01(月) 22:00:40.93ID:QCY88tjJ
>>681
ありがとうございます。継続いたします

683呑んべぇさん2019/04/02(火) 06:31:52.16ID:0MK3CMS+
退院したその日に飲みに行って転んで死んだ先輩がいた。山口メンバーが強制猥褻したのも退院当日。気を付けて

684呑んべぇさん2019/04/02(火) 07:37:13.53ID:UTPOrhZV
>>681
あざす!精進します!

>>682
だから誰だよ、お前w

685呑んべぇさん2019/04/02(火) 10:16:31.84ID:r3slsU7m
>>678
朝酒はいかんな
俺も朝酒よく飲んでたが効率は落ちるし体調は悪いしでいかん
家にあると飲んじゃうから家に酒はおかず飲むとしても外で飲むといい

686呑んべぇさん2019/04/02(火) 13:39:03.48ID:TScxzFVe
ようやく禁酒1週間
手脚の痙攣が少し改善された
嘔吐は無くなった
偏頭痛もそこそこ改善された
固形物を噛めるようになった
寝ていても苦しかったのが寝ていると楽

親族の結婚式が8月にあるから健康になって美味しい酒と食事をたくさん楽しみたい

8月までに仕事も復帰できるように節酒癌ばるぞ

687呑んべぇさん2019/04/02(火) 14:43:28.41ID:FxbWAn1U
酒を飲んで性的行為いくのは又
別問題

688呑んべぇさん2019/04/02(火) 16:08:51.22ID:MsaI++0D
>>686
それ完璧に身体依存まで行ってない?
もう呑まない方がいいと思うよ。

689呑んべぇさん2019/04/02(火) 16:31:59.55ID:2bjUhAd/
>>686折角楽になってきているのに、また飲むの?
何の為に?

690呑んべぇさん2019/04/02(火) 17:10:59.29ID:lR/we5oI
2週間ぶりに飲んだ翌日の仕事が物凄く辛い
毎日飲んでた時はお酒に強いと言うより絶えず身体にお酒が入っていて麻痺してたんだな

691呑んべぇさん2019/04/02(火) 17:40:07.15ID:6RRl+rll
>>686
断酒かアル中へどうぞ。
節酒じゃねえだろ、わからんのか

6926862019/04/02(火) 20:05:24.42ID:45Ke4/vt
>>688>>689>>691
飲める健康状態になるまではきちんと禁酒する
断酒は無理だわ

693呑んべぇさん2019/04/02(火) 20:31:45.20ID:IPiQFo5D
>>692
貴方は、どう考えも身体依存にまで進行しめるかと。

アルコールの依存と言っても、精神依存までなら気持ちの切り替えや飲み方の工夫で治る。
気持ちの問題だけだから、頑張って節酒や休肝日を習慣付ける事によって
体調も良くなり健康に酒と付き合っていける。
つまり、ここのスレが対象としている人。

一方で、貴方のように身体依存まで行ってしまうと、もう治らない。
酒を止めている期間は普通の生活が送れるし、依存の進行も止まるけど
何年禁酒していても、また飲み始めれば数日で元の依存状態まで戻り、酒の量がコントロール困難になり
禁止するにもまた離脱症状(禁断症状)で今回以上の苦しみを味わうよ。

身体依存まで進行したら、治る事はない。
飲まない期間は進行が止まるだけで、飲む度に進行するから禁酒しかないよ。
進行すれば、更に止めるのが困難になる。
知り合いが、それで亡くなったよ。

694呑んべぇさん2019/04/02(火) 20:41:35.84ID:oJCKXs0W
金土日飲んだから昨日今日飲んでないけどまだ頭と体が変だな
酒がやっと抜けてきてる感じ
俺の場合休肝日を最低2日は入れないと何の意味もない
今週は明日明後日も抜いて金曜日に飲む予定

695呑んべぇさん2019/04/02(火) 21:21:09.59ID:9G0K2nK3
>>693
放っておくしかないと思う
来年あたり死んでるか廃人か

696呑んべぇさん2019/04/02(火) 21:29:04.76ID:TYE4R2GJ
精神と身体は切り離せない

697呑んべぇさん2019/04/02(火) 21:53:52.57ID:g7bXj6F7
>>695
そうですね。もう掘っておきます

698呑んべぇさん2019/04/03(水) 08:26:36.37ID:Mv9xW1Bv
今日は朝飲まなかった頑張る

699呑んべぇさん2019/04/03(水) 10:03:59.79ID:8U/RU3wa
>>686
アル依存が進行すると固形物も噛めなくなるの?

700呑んべぇさん2019/04/03(水) 10:38:05.65ID:8IGeaCJn
>>699
別人だが噛めるけど嘔吐しちゃうだよ

701呑んべぇさん2019/04/03(水) 12:13:47.02ID:sDJ60kmy
金曜飲酒OKのじいちゃんが来なくなったな
スリッパしたかな?

702呑んべぇさん2019/04/03(水) 12:49:55.27ID:jO2/0dvt
>>701
アル中は自分で自分がコントロールできへん状態の精神病やけど、本人は節度ある飲酒ライフを追求する夢追い人やからね
でもあきらめちゃダメっ!
夢はいつかきっとかなうよ!

703呑んべぇさん2019/04/03(水) 12:54:44.51ID:hFmL2Knl
>>701
うわさによると、癌で亡くなったらしい

704呑んべぇさん2019/04/03(水) 16:06:37.10ID:Q66VDTPe
>>701
うわさによるとスキップしながらあの世へ旅立ったらしい

705呑んべぇさん2019/04/03(水) 17:49:57.23ID:+Ws7y8r2
誰かしらんが酒呑み仲間だ、献杯〜、乾杯〜
今日は仕事終わったら呑む、午前様かもしれないけど

706呑んべぇさん2019/04/03(水) 20:29:31.28ID:MWzm1yMN
>>703
金曜さん良いお人だったのに( ;∀;)

707呑んべぇさん2019/04/03(水) 20:50:59.64ID:r2x64mr6
何言ってんだただの基地外じゃねーかスレ分裂の原因だぞ

708呑んべぇさん2019/04/03(水) 21:23:49.91ID:Q66VDTPe
脳ミソ分裂症候群

709呑んべぇさん2019/04/03(水) 21:40:39.50ID:HY5Cfgp/
>>700
へぇ。返信ありがとうございます!

710呑んべぇさん2019/04/04(木) 09:25:24.33ID:o2+bCl0p
いえいえ

711呑んべぇさん2019/04/04(木) 10:15:04.12ID:AUqQO/49
ど〜いたしまして

712呑んべぇさん2019/04/04(木) 21:53:55.61ID:OqS1daGN
>>709
こちらこそよろしく

713呑んべぇさん2019/04/04(木) 22:41:05.43ID:8nwJfjPj
>>712
( `・∀・´)ノ ヨロシクー

714呑んべぇさん2019/04/04(木) 23:03:49.22ID:t/UD0c0T
>>713
死ね

715呑んべぇさん2019/04/05(金) 01:32:05.00ID:yA7ypjcS
>>714
通報しました

716呑んべぇさん2019/04/05(金) 07:03:29.11ID:mvc4Hf3p
>>715
逮捕されました

717呑んべぇさん2019/04/05(金) 12:56:38.99ID:D8CGrgBk
こないだ2日飲まなかった頭痒くてしかたなかった
これも離脱症状の1つなんかな?

718呑んべぇさん2019/04/05(金) 13:11:32.09ID:Y9RkSYZN
>>716
ウンコする太郎

719呑んべぇさん2019/04/05(金) 13:37:09.83ID:HrNYZcp3
日曜の夜飲んでから今まで1滴も飲まなかった
今日の夜は花金だし飲むぞ
久しぶりに飲むとすぐに酔っぱらうから自制しないと

720呑んべぇさん2019/04/05(金) 14:41:26.09ID:cCB70LJ4
>>717
アルコールの離脱なのかは、簡単に判別可能。
軽く一杯だけ呑んで、スッと症状が消えれば
アルコールの離脱症状。
沢山飲むとワケワカメだから、あくまで軽く一杯だけね。

721呑んべぇさん2019/04/05(金) 19:53:59.82ID:f31SH2kd
日曜から木曜までは呑まないようにしてるから金曜の夜の一杯目はまさに甘露の味がする

722呑んべぇさん2019/04/06(土) 00:38:12.07ID:2XgZ85ql
寝ウンコ

723呑んべぇさん2019/04/06(土) 20:50:18.15ID:v5F8I91T
>>722
寝便対策は特売オムツでええで
買うのは最初は恥ずかしいかったけど、最近は店員に堂々とケツが緩いと言えるようになった
オムツと焼酎のオッサンとして覚えられている
俺は幸せ物だ

724呑んべぇさん2019/04/06(土) 21:19:08.68ID:2XgZ85ql
>>723
乳首噛まれるの好き?

725呑んべぇさん2019/04/06(土) 23:07:45.28ID:FhqcnVX2
>>723
恥ずかしくないか?
俺なら自殺する

726呑んべぇさん2019/04/07(日) 09:35:28.34ID:y9WI+Jwd
>>725
Go

727呑んべぇさん2019/04/07(日) 10:36:25.90ID:0Yr0Yz0q
>>725
go

728呑んべぇさん2019/04/07(日) 11:55:26.89ID:0lxIUt86
ちょっとやった事ある人に聴きたいのですが、
昼間にたくさん飲んでも夕方から水に切り替えて
完全に酔いが覚めてから眠れば
まったく翌日に残らなかったんだが、皆さんもそうですか?

729呑んべぇさん2019/04/07(日) 12:40:49.28ID:y9WI+Jwd
>>728
はい

730呑んべぇさん2019/04/07(日) 14:06:58.75ID:0lxIUt86
まじ?かなり酔っても、酔いがさめるまで水飲めば平気?

731呑んべぇさん2019/04/07(日) 14:55:30.61ID:y9WI+Jwd
>>730
まじ

732呑んべぇさん2019/04/07(日) 15:22:45.73ID:0lxIUt86
って事は、酒を飲むのは昼間がよいって事だな
寝る前に飲むのは最悪じゃね?

733呑んべぇさん2019/04/07(日) 19:16:51.37ID:R1fOenxw
飲んでるかい〜www

あしたからまた修行だな。
やりぬくぞ。来週末まで

734呑んべぇさん2019/04/07(日) 20:48:26.59ID:txFxlKY8
>>733
そこまで大変なら毎日飲んだら?

735呑んべぇさん2019/04/07(日) 20:59:12.24ID:UbV1i8oZ
>>732
酔ったまま寝ると
寝てる間に水分補給がされないし
寝てる間はアルコールの代謝も落ちるからね。
そして酔って寝ると、寝つきは良くても睡眠の質も落ちる。

じやあ昼間に飲むのがいいのかと問われると、多くの場合はNGだと思うよ。

体にとって大切な昼間の活動が制限されるし、昼間は仕事したりする時間だし。

世間一般にも昼間から酒を呑むのは悪習とされている。
昼間から呑むと、時間的な制約が少ないから
飲酒量や飲酒時間が伸びてアルコール依存性になる危険性が跳ね上がるし。

736呑んべぇさん2019/04/07(日) 23:08:13.29ID:y9WI+Jwd
>>732
正解。そのあたり

737呑んべぇさん2019/04/08(月) 13:54:21.51ID:EoA/7Bpy
>>736
そうですか。じゃあやっぱり昼間に飲もう!

738呑んべぇさん2019/04/08(月) 16:35:44.06ID:K7pp1fc7
車の運転しないのなら1日1単位くらいなら時間帯は気にしなくても良いのでは?

739呑んべぇさん2019/04/08(月) 19:13:30.78ID:ozJexAo9
>>732
でも朝、昼、酒飲むのはアル依と言われてるからね。夜勤の人は別だよ

740呑んべぇさん2019/04/08(月) 21:35:10.71ID:1swJGLJR
チンチン見せて

741呑んべぇさん2019/04/08(月) 22:05:09.68ID:ja6tsqTM
>>738
3単位は許してやるよ。飲めよ

742呑んべぇさん2019/04/08(月) 22:47:30.82ID:W4e6J5ze
朝から飲むとかありえねーだろ

743呑んべぇさん2019/04/08(月) 23:26:21.03ID:2RwscEPY
朝飲んで夕方風呂入って夜勤だよもう疲れた

744呑んべぇさん2019/04/08(月) 23:31:19.81ID:W4e6J5ze
夜勤は別だと言ってるじゃん

745呑んべぇさん2019/04/09(火) 02:21:47.74ID:iVGHU7u0
芦田愛菜ちゃんが145から1年間で1センチも伸びず145のままだって

746呑んべぇさん2019/04/09(火) 03:40:04.21ID:bPlLePUx
>>743
何の夜勤?

747呑んべぇさん2019/04/09(火) 06:18:21.86ID:3G0Aszuq
節酒って…
金がもったいないから酒を(安い酒とかで水増ししたりして)
節約するって話じゃなかったんだwww

ゴメンゴメン勘違いしてスレ開いちゃったわ

748呑んべぇさん2019/04/09(火) 07:23:33.53ID:mV/JCpzg
酒の水増し方法のスレがあってもいいね
アルコール量減らさず、できれば不味くならないようにしつつ水増ししてコストを下げる

749呑んべぇさん2019/04/09(火) 11:49:02.49ID:FH12/qaz
チンコ見せるのヤダ

750呑んべぇさん2019/04/09(火) 14:23:18.56ID:lfEcChNU
>>748
馬鹿にしてるレスにマジレスするなよwww

751呑んべぇさん2019/04/09(火) 16:59:55.21ID:n5EaUzYH
学生の頃とか節酒する前(脳がアルコールに支配される前?)は国内海外問わず普通に旅行を楽しめたのが今じゃ隙あらばアルコールだから参ってしまう。
国内旅行は何とか節制出来つつあるが明日から久々の台湾なんで節制出来るかちと不安である。
ただ、最近禁酒明けからの飲酒がなかなか上手くいってるので自信を持って目指せ五単位以下/日、で頑張るゼァ!

752呑んべぇさん2019/04/09(火) 17:11:20.63ID:kxi3xQCV
しっかり夜市でハメ外してこいよ

753呑んべぇさん2019/04/09(火) 18:04:25.27ID:iRm2ubZo
旅行とかのイベント中なら、節酒しなくてもいいのでは?
普段の呑んでる量が問題なんであって、機会飲酒は気にしなくていいかと。

754呑んべぇさん2019/04/09(火) 18:28:28.83ID:tKfObWAQ
>>748
水増しじゃ無いけど、少ないアルコール量(低コスト)でより酔いがまわるように(気持ち良く酔えるように)してたこと
1 なるべく疲れてから呑む(疲れて休みたい、寝たい状態)
2 なるべく腹をすかせてから呑む
3 呑む前、呑むときはなるべく体を動かして血流をよくしておく
4 最初にがっつり呑む(チビチビ呑むとゆっくり酔うから)

755呑んべぇさん2019/04/09(火) 20:52:51.12ID:gDRH5Zqc
旅行中に泥酔して翌日動けないとか最悪だろう、みんなに迷惑かける

756呑んべぇさん2019/04/09(火) 21:30:04.90ID:bPlLePUx
>>755
俺はそういう迷惑は平気だ

757呑んべぇさん2019/04/09(火) 21:36:28.17ID:PTzySmoM
自分は旅行中も昼間っから飲みながら観光するけど不思議と普段より悪酔いしないな
気分が昂ぶってたりするからかな

758呑んべぇさん2019/04/09(火) 22:37:58.99ID:gDRH5Zqc
下痢は平気なのかよ?

759呑んべぇさん2019/04/09(火) 23:32:15.03ID:KUV/C8az
彼氏につきあって飲むようになったら太った
節酒します!

760呑んべぇさん2019/04/10(水) 02:23:52.10ID:Y2dEl2Rh
>>759
セッ●スも忘れるなよ

761呑んべぇさん2019/04/10(水) 22:04:15.25ID:tZ7kyaYU
>>757
俺も飲み会の時は悪酔いしないとかあるわ
一人飲みだとぐったりするし残りやすいな

762呑んべぇさん2019/04/10(水) 22:38:53.57ID:kCP+KI8l
>>761
くったりするよなセックルしたいよな

763呑んべぇさん2019/04/11(木) 21:05:14.72ID:3QhFDhWe
>>761
羨ましいな
飲み会だと調子に乗って飲み過ぎてやらかしてしまう

764呑んべぇさん2019/04/11(木) 21:15:50.11ID:LHHn1OMn
>>763
冷静に見てたら皆そんなに飲んでないよな
人間関係を円滑にするために飲んでる
そんな飲み方ができる大人になりたい

765呑んべぇさん2019/04/12(金) 14:29:26.29ID:1K5PAsEH
俺もそれに気がついた。
だいたい3杯程度で止めてる人が多い印象。
俺だけ学生気分で呑んでた。

766呑んべぇさん2019/04/12(金) 19:39:17.60ID:q53Y7SkF
良いお酒を週二日少しだけ飲むようにした
エビス旨い

767呑んべぇさん2019/04/13(土) 06:05:49.32ID:HpJm+ogB
楽しくて飲んでる分にはいいけれど
いつしか耐性が出来て半端ない量(25度焼酎5号)が日常、しかも飲んでも酔っぱらって楽しくてなるわけでもなく

768呑んべぇさん2019/04/13(土) 12:57:48.81ID:JwDd5bKU
今年から2リットルペットボトル焼酎を止めることにした
あれが家に常備されてないと落ち着かなかったんだがそれはクリアしたみたいだ

769呑んべぇさん2019/04/13(土) 13:03:08.20ID:DdIJcLfW
ちょっと教えてほしいんだが、俺の友達は休肝日作ると酒を飲んでもなかなか酔わないらしい。俺は休肝日作って酒飲むと逆に少量で酔うんだがこの差は何?アルコール依存症と関係あるのか?

770呑んべぇさん2019/04/13(土) 13:04:31.67ID:DdIJcLfW
ちょっと教えてほしいんだが、俺の友達は休肝日作ると酒を飲んでもなかなか酔わないらしい。俺は休肝日作って酒飲むと逆に少量で酔うんだがこの差は何?アルコール依存症と関係あるのか?

771呑んべぇさん2019/04/13(土) 15:26:14.16ID:dBUAbSQ9
>>770
友人は身体が回復してアルコールを分解できる力が本来の健全な状態になった

貴方は精神が回復してアルコールに酔っていることに気付くことができるようになった

772呑んべぇさん2019/04/13(土) 18:26:57.30ID:X1jsd4Nn
>>766
俺は高いビールは苦手かな
強烈な芳醇さがあるビールはアルコールの薬品臭さも強い気がする
スーパードライが一番良い

773呑んべぇさん2019/04/13(土) 18:40:27.46ID:DdIJcLfW
>>771
ありがとうございます。
では、自分は精神が回復してさらに休肝日を設ければ身体も回復して健全な酒飲みになれるということですよね?

774呑んべぇさん2019/04/13(土) 20:32:05.87ID:WlGm7hQm
>>773
依存性になっていないことが前提だけど、心身が回復すれば各人に合った適切な量を楽しんで飲むことができる人になれる

775呑んべぇさん2019/04/13(土) 21:11:10.88ID:zYxgvh2k
>>774
ありがとうございます。目指します

776呑んべぇさん2019/04/13(土) 23:04:06.55ID:DdIJcLfW
>>774
ありがとうございます。
今日も禁酒できました。明日からも頑張ります。

777呑んべぇさん2019/04/14(日) 02:14:43.93ID:vE++OMAw
化粧品とかの小さいスプレーボトルにエタノール入れて使ってて思ったけど、
これに日本酒なりウイスキーなり入れて口に吹けば、ほんの僅かな量で酒飲んだ気分に成れるんじゃね

何処に書くか迷ってここに来た

778呑んべぇさん2019/04/14(日) 02:15:36.66ID:pa4y1DrQ
月曜の夜までガマンする!絶対に…

779呑んべぇさん2019/04/14(日) 07:36:49.08ID:uT1/4LmJ
>>776
誰だおまえ。なりすましか?

780呑んべぇさん2019/04/14(日) 11:57:54.07ID:D/qY4Dzd
>>779
お笑いセンスが小学生みたいなのがいる
メンヘラで嫌われて孤立して引きこもりパターンだろね
ウザいけど無視が良いよ

781呑んべぇさん2019/04/14(日) 15:02:03.49ID:pa4y1DrQ
酒飲んでないのに下痢だお腹痛い

782呑んべぇさん2019/04/14(日) 22:12:47.71ID:55qOsT5/
オナラと思ってたんです。まさか。

783呑んべぇさん2019/04/14(日) 23:41:05.40ID:1FzOLvxK
テンプラとチンプラが似ていてから不思議だ
焼き方であるな

784呑んべぇさん2019/04/15(月) 19:06:43.98ID:/cCNy0OT
>>782
屁かと思ったらクソってやつですね
わかります

785呑んべぇさん2019/04/15(月) 20:08:14.36ID:qJTRGdKz
なんかアル中スレに雰囲気が似てきたなw

786呑んべぇさん2019/04/15(月) 22:56:49.77ID:EloYYqbm
>>777
やったら感想ぜし。

787呑んべぇさん2019/04/16(火) 00:55:27.17ID:KWSoEFYL
なんとか踏みとどまったぞ
ビール3本で止めた
あぶなく買いにいくところだった

788呑んべぇさん2019/04/16(火) 17:43:21.25ID:GE+JyK+W
今朝はビール350×2で済んだ。夜は仕事

789呑んべぇさん2019/04/16(火) 21:30:42.16ID:afDLfQCm
>>787
500?350?

790呑んべぇさん2019/04/16(火) 23:12:44.69ID:KWSoEFYL
>>789
500にきまっとるがなー

791呑んべぇさん2019/04/17(水) 12:42:00.09ID:y+6xRDDy
>>790
水ガブ飲みしたら酒は切り上げやすい

792呑んべぇさん2019/04/17(水) 13:39:44.81ID:Ea21T/CR
台湾で散々飲み倒した。
てか台湾ビールが薄くて全然酔わへんから度数見たら5%てホンマかいな?
毎度思うが連日飲むのは3日迄だね。
それ以降は惰性になって旨さも格段に落ちていくし良い事無し!
解っちゃいるが呑んじゃう魔性の飲み物。
GWをどうやり過ごすか今から試行錯誤中である。

793呑んべぇさん2019/04/17(水) 15:37:24.11ID:Yh6vQSEy
>>790
3単位やと健康には微妙やね
多量でもないけど、適量や節酒とも言えないような

794呑んべぇさん2019/04/18(木) 06:18:57.03ID:ZbouQeOO
昨年は酒飲まなかった日が7月日間だけだったが、今年はすでに8日間になった
4月初めからフィットネスクラブに入って、準備運動、筋トレ、あと4kmの
ウオーキング&ジョギングを行って帰宅すると全くビールを飲みたくなくなった。
ノンアルコールビールの方が旨い。
フィットネスクラブは低料金(月当たり3,500円、全日使い放題)で受付のお姉さんが
優しく声をかけてくれるし、トレーニングに来ている女性の半袖とタイツ姿がエロい
無駄なお酒にお金使うよりもよっぽど有効なお金の使い方。

795呑んべぇさん2019/04/18(木) 06:23:18.47ID:CG+A69f7
>>794
三行に纏めて

796呑んべぇさん2019/04/18(木) 07:44:12.01ID:tKhnpihC
フィットネスクラブの
受付のお姉さんが
エロい

797呑んべぇさん2019/04/18(木) 09:02:16.87ID:VpiMVuJS
そういうところに行く無駄な時間が有るのがうらやましい

798呑んべぇさん2019/04/18(木) 10:03:43.05ID:fo4+ohP6
3500円って安いな

799呑んべぇさん2019/04/18(木) 12:39:45.70ID:y8JfUjLJ
私はジムトレ後はガッツリ飲んじゃいますね。
ノンアルは無理ゲーす。

800呑んべぇさん2019/04/18(木) 16:46:49.44ID:Ru72D/Vz
>>795
金と時間は酒よりエロと健康に使うべきだ

801呑んべぇさん2019/04/18(木) 17:54:50.20ID:1LAG8838
2年くらい毎日飲んでいたら10キロ太った。
糖質0焼酎なのに…
やむを得ず節酒モードに。週一だけ飲んでいいことにしました。
今のところは続いてます。

2月
○○○○

3月
    飲○○
○○○○飲○○
○○○○飲○○

4月 
○○○○飲○○
○○○○飲○○
○○○

802呑んべぇさん2019/04/18(木) 19:33:23.08ID:1vg0xDip
>>801
凄い!

803呑んべぇさん2019/04/18(木) 23:28:35.11ID:pNBl6DA/
月曜日から木曜日まで禁酒!週末はグリッターように飲むパターン

804呑んべぇさん2019/04/18(木) 23:28:54.31ID:pNBl6DA/
グリッター→狂ったように

805呑んべぇさん2019/04/19(金) 00:22:26.48ID:lisy2BcF
ワロタ

806呑んべぇさん2019/04/19(金) 03:51:06.11ID:FKXSMXja
>>803
あんた輝いてるな

807呑んべぇさん2019/04/19(金) 04:35:21.62ID:WSdgVTAH
夜明け前だけど、腰が痛くて寝てられん。
チューハイでも飲むわ

808呑んべぇさん2019/04/19(金) 05:03:26.51ID:xYhevUpn
肝臓腫れてんちゃう??

809呑んべぇさん2019/04/19(金) 10:10:57.69ID:lcVUYL1M
ノンアルコール2本飲んだら酔っぱらってきた

810呑んべぇさん2019/04/19(金) 12:20:04.99ID:XH91caRS
あるある

811呑んべぇさん2019/04/19(金) 14:08:24.68ID:17cVBD79
>>806
よく俺がツルピカ禿げ頭だと分かったな
最近は輝きにみがきがかかってきた

812呑んべぇさん2019/04/19(金) 16:18:27.59ID:q7UQ6JmE
俺腰痛のときはヨガのワニのポーズやると治る
整形いくよりいいぞ
ゆっくり息を吐きながら無理しない程度にひねると良い
ゲロを吐きながらではない

813呑んべぇさん2019/04/20(土) 10:28:47.40ID:UYVUuy4h
GW前の練習として今日と明日を平均3.5単位内でおさめたいゼァ!

814呑んべぇさん2019/04/20(土) 11:05:23.80ID:OwK6mB2H
>>813
飲み杉本やぞ

815呑んべぇさん2019/04/20(土) 12:07:01.35ID:qt5mDpbI
>>814
心情的には目指せ3ですが平日飲まないので7で割ったら1単位かな?と

816呑んべぇさん2019/04/20(土) 12:22:54.00ID:OwK6mB2H
>>815
なるへそ!乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

817呑んべぇさん2019/04/20(土) 16:38:12.15ID:piEJVXg+
人間関係で特に苦しいことがあると、連続飲酒になる

ストレスレベルが普通の時は晩酌のみか、禁酒もできるんだが、人間関係の悩みは難しい

818呑んべぇさん2019/04/20(土) 17:39:43.33ID:OwK6mB2H
>>817
だめぱたーんですぞ!お酒は楽しんでのまんとイカンザキ!ストレス発散で飲むとアル中になるわよ

819呑んべぇさん2019/04/20(土) 19:46:30.58ID:ZZyaUuWr
>>811
グリッターって輝きとかピカピカしてるって意味なんだぜ

820呑んべぇさん2019/04/20(土) 20:29:31.30ID:z4OE0wKd
>>818
ありがとう
手遅れにならい

821呑んべぇさん2019/04/20(土) 23:44:41.47ID:XK0guO5T
日本酒の天山美味しい

822呑んべぇさん2019/04/21(日) 05:58:36.03ID:7cx7Y5IV
薬、酒、タバコは人体にとって異物。
ガンの原因とも言われている。

823呑んべぇさん2019/04/21(日) 09:58:51.50ID:wG/jhhdw
犬でもアル中あるからな

824呑んべぇさん2019/04/21(日) 12:35:22.04ID:AJ9tCE6A
>>823
まじ卍?

825呑んべぇさん2019/04/21(日) 12:47:19.23ID:yxLHPno2
猫は?(=^ェ^=)

826呑んべぇさん2019/04/21(日) 12:53:26.22ID:i6UNerYX
横綱はなんで日本酒は飲まないんですか?
美味すぎて飲みすぎるから

827呑んべぇさん2019/04/21(日) 14:53:03.80ID:wG/jhhdw
犬にビール飲ませ続けてたら、飲まないと痙攣するようになった

828呑んべぇさん2019/04/21(日) 15:16:34.48ID:cs0c2KUJ
>>827
虐待だわん!通報したわん!

829呑んべぇさん2019/04/21(日) 19:19:57.81ID:i6UNerYX
ノンアルコール、鉄みたいな血みたいな味がする

830呑んべぇさん2019/04/21(日) 23:27:54.15ID:F4Pj5bXY
流石に犬はのまねぇだろよw
うちのネズミにアルコールの匂い嗅がせただけで速攻逃げたよ。

831呑んべぇさん2019/04/22(月) 00:28:47.41ID:9MkVYvji
ビール飲むよワインも飲むと思う

832呑んべぇさん2019/04/22(月) 02:23:46.61ID:ZkzdXctE
>>830
いや。普通に飲むけど、、、

833呑んべぇさん2019/04/22(月) 06:43:34.89ID:XAVmd6F2
>>829
アルミ缶の味じゃないの?

834呑んべぇさん2019/04/22(月) 12:16:55.35ID:hslGH06Y
ガンマはたいがい250だよな?
うちの親父が乗ってたらしい。

835呑んべぇさん2019/04/22(月) 13:48:01.95ID:qH63g22c
>>834
vγ

836呑んべぇさん2019/04/22(月) 17:11:28.19ID:yawS82v1
犬はアルコール分解酵素が無いから飲めないはすだが

837呑んべぇさん2019/04/22(月) 18:16:17.46ID:CuaQA+E9
俺も、昔飼ってた犬はビール大好きだったよ。

838呑んべぇさん2019/04/22(月) 18:47:52.05ID:s/6hfOCl
ヤフオクで酒注文しちゃったわ
GWまで我慢したいがどうなるか

839呑んべぇさん2019/04/22(月) 19:07:25.05ID:4ap+ReuD
ユーチューブでアリ戦争ってのがあって、実験でゴキブリにストロング飲ませてた
飲んでは吐きを繰り返してた
ビールは大好物のはずだがよくわからん

840呑んべぇさん2019/04/22(月) 19:09:08.18ID:s5pULVzu
>>837
飼い主になるんだな

841呑んべぇさん2019/04/22(月) 19:09:51.86ID:s5pULVzu
煮るんだなの間違い、すまん

842呑んべぇさん2019/04/22(月) 19:11:07.56ID:s5pULVzu
似る、すまん

843呑んべぇさん2019/04/22(月) 19:52:10.44ID:1x6tF4r9
そういえばカラパイアで酒飲んだリスの動画見たわ。

844呑んべぇさん2019/04/22(月) 20:12:46.99ID:1ZXkWvW7
果物が熟すとアルコール発酵することが多くあるんだから、昆虫以外が酒を好んでも不思議じゃないだろ。
犬が飲むのは飼い主が与える効果が大きいだろうけどな。
自分が飼ってたレトも手のひらのビールなめてアヘアヘしてたよ。

845呑んべぇさん2019/04/22(月) 21:02:57.97ID:ZkzdXctE
>>842
いい加減にしろよ。脳みそあるんか?

846呑んべぇさん2019/04/22(月) 21:51:09.40ID:dCG9wI3W
カラスは酒を飲むよ

847呑んべぇさん2019/04/23(火) 01:26:29.74ID:9VjkeT3/
牛に大量のビール飲ませてた

848呑んべぇさん2019/04/23(火) 01:29:56.74ID:v5R/ae6k
アル中スレに本当に雰囲気が近づいている気がする・・・

849呑んべぇさん2019/04/23(火) 05:49:33.16ID:NHOZDdya
>>838
禁酒37日目だけど俺もGWはやることないから飲む予定 ヤフオクで酒ってよっぽどイイ酒が安く出てたんですか?

850呑んべぇさん2019/04/23(火) 06:46:59.28ID:b4QgP2MT
飲酒をほのめかすふざけた書き込みを一切禁止する

851呑んべぇさん2019/04/23(火) 08:14:34.13ID:J9dS8rt5
禁酒セラピーでは
断酒はできない。

852呑んべぇさん2019/04/23(火) 08:43:31.03ID:NM5Boqm1
>>851
そうなの?ワイは我妻せんせいの「アル中病練」読んで怖くなって酒やめた

853呑んべぇさん2019/04/23(火) 10:08:19.44ID:yV1IE94W
酔っぱらって転んで死ぬ方がやばい

854呑んべぇさん2019/04/23(火) 10:31:28.95ID:vAZUFSh7
禁酒セラピーがダメというより、各人の酒のベストなやめ方が違いすぎるから他人の方法が参考にならんのよ。
他人が成功した禁酒方法を実践して効果ないのは当たり前と思わなきゃ。
自分独自のやめ方が見つかるまでは、酒なんかやめられないよ。

855呑んべぇさん2019/04/23(火) 11:33:44.35ID:Dgt5DjFQ
とりあえず宅飲み止めたいな
それで体調悪くしてるから

856呑んべぇさん2019/04/23(火) 14:51:55.92ID:NM5Boqm1
宅飲みのひとはどれくらい飲むの?ワイはチューハイ一本と焼酎400ミリリットル。休み前は倍。

857呑んべぇさん2019/04/23(火) 16:25:01.41ID:nBUicBUG
年取ったら自然と飲めなくなってきたよ。このスレに来た30代の頃と比べて飲めなくなったから、今では自然と節酒してる。

858呑んべぇさん2019/04/23(火) 19:16:26.68ID:hl3W/BLW
俺は禁酒セラピーが役に立ったかな
数ヶ月後に機械飲酒できそうな気がしたときに踏みとどまるのに役だった

859呑んべぇさん2019/04/23(火) 21:34:51.98ID:kWWvHi9Y
>>855
やめるな!男ならな

860呑んべぇさん2019/04/23(火) 23:39:27.52ID:IW0p/I0R
>>856
毎日大五郎四リットル飲みたいだけ。月曜日に購入、金曜にはからかな。

861呑んべぇさん2019/04/23(火) 23:58:29.82ID:Vi3+/RZp
基本一日甲類焼酎25度を100mml、週イチは休肝日
はれのひ(自分的に)は無制限

862呑んべぇさん2019/04/24(水) 01:04:47.70ID:FPl1Tbnt
>>860
俺は勘三郎四リットル飲みたい

863呑んべぇさん2019/04/24(水) 07:21:49.86ID:zbBFGCOz
かまってちゃんアル中が自演で荒らし始めたか

864呑んべぇさん2019/04/24(水) 10:11:26.84ID:H52kfuj8
また飲んでしまった
平成最後の飲酒としたい

865呑んべぇさん2019/04/24(水) 11:18:12.55ID:bob9HM7/
風邪ひいて昨夜久々に飲まなかった
本当に体調悪いと飲めないから、飲めてる状態はある意味健康かと思うけどそれもまた違うんだよね
今朝は風邪で体調悪いけど飲んだ翌日の体調の悪さよりはマシだったわ

866呑んべぇさん2019/04/24(水) 15:48:02.05ID:/XC7ll4I
アル中さんおいしいアルコールはこっちだよ〜↓↓↓
http://2chb.net/r/sake/1553329976//?v=pc

867呑んべぇさん2019/04/24(水) 21:28:30.05ID:FPl1Tbnt
>>864
馬鹿野郎!最後の一日も まで飲みきれ!

868呑んべぇさん2019/04/25(木) 05:40:09.24ID:i/RITuvq
>>786
スーパーで月桂冠のTHE SHOTての買って試してみた
1プッシュで口の中に僅かに酒の香り、連続2プッシュで若干舌にアルコール感
その後連続プッシュで舌の上に酒が溜まって濃度が上がる感じ
連続5プッシュしても舌の上だけで、喉を通る感覚は一切無い

節酒を要する様な人が何を求めてるのか解らんけど、自分の場合連続2プッシュで
酒を口に含んだ感は十分あって、薄い酒を口に含んで飲まずに吐いたて感じかな

869呑んべぇさん2019/04/25(木) 06:11:22.65ID:i/RITuvq
確認でトータル20プッシュ位(適当)したけど、どうもたった数ccで酔った模様…
普段ビールかサワー位しか飲まないから度数高い日本酒は厳しかったのかな

870呑んべぇさん2019/04/25(木) 09:00:51.66ID:2cnk5zHJ
>>117
てめェもな

871呑んべぇさん2019/04/25(木) 12:48:38.65ID:7wo8eu30
>>869
霧状になったアルコールが、肺に入ったのでは?
肺に入ると、ダイレクトに血液にアルコール行くので。

872呑んべぇさん2019/04/25(木) 13:39:23.85ID:i/RITuvq
>>871
何回かありましたわ
確実に息を止めてからプッシュしないと簡単にむせる

873呑んべぇさん2019/04/25(木) 14:48:28.55ID:ZRBfeS7Y
>>869
待ってたありがとう!
酒って喉越しがいいんだなぁ再確認したわ。(笑)
酔いたいのならそれありだな、鼻から入ったのかね。

874呑んべぇさん2019/04/25(木) 17:51:37.75ID:4z7PFgz1
プッシュてなんや?霧吹きに入れ替えとんか?

875呑んべぇさん2019/04/25(木) 22:59:06.16ID:Xhjyr3xz
淡麗プラチナダブルがクソまずい。
クソまずいので、一本空けるまで時間がかかる。
1本空けた後もクソまずいので、プラチナダブルしか在庫がない場合は、2本目に行く気持ちがなくなる

876呑んべぇさん2019/04/26(金) 02:12:09.08ID:A0hYl9zK
年間100日休肝日達成目前になってきた

877呑んべぇさん2019/04/26(金) 04:19:48.67ID:xQYvU0qk
>>876
そろそろ禁酒スレに移動されてはどうか

878呑んべぇさん2019/04/26(金) 08:26:44.89ID:vOTYg32V
>>876
凄いです、これからも頑張って下さい。
自分の事のように嬉しい

879呑んべぇさん2019/04/26(金) 08:32:06.27ID:XoBk3TbA
休肝日なのにお前らは何言ってんだ?連日でも無いだろうに

880呑んべぇさん2019/04/26(金) 08:55:19.26ID:Nd3l6eYG
百日どころか1日でもアルコール切れたら幻覚見えるの。蟹に追いかけられてるの。

881呑んべぇさん2019/04/26(金) 09:52:21.44ID:m3qCIM0M
>>880
病院に行け
なんか楽しそうだが

882呑んべぇさん2019/04/26(金) 15:31:30.98ID:vuKdF7wO
>>880
タダでゲームしてるようなもんじゃん
お得だね!

883呑んべぇさん2019/04/26(金) 15:45:29.32ID:HIaF89aa
>>880
どんなカニなの?
大きい?赤色?人間の顔だったり?

884呑んべぇさん2019/04/26(金) 17:07:33.16ID:mzpMjKOm
今週は仕事に節酒に頑張ったから10連休前の今日は飲もう
そのあとズルズルと昼から飲む生活だけは避けないとな
ただ暖かくなってきてキンキンに冷えたビールがこれまたンマイんだよなぁ…

885呑んべぇさん2019/04/26(金) 18:45:44.57ID:vuKdF7wO
まずその酒をご褒美みたいにすることをやめろ

886呑んべぇさん2019/04/26(金) 21:36:56.20ID:A0hYl9zK
>>878
ありがとうございます。次は150日を目指します!

887呑んべぇさん2019/04/26(金) 21:57:00.92ID:jDftt8ts
>>883
黒のスーツ、黒のネクタイで顔が赤い蟹。源氏というより平家な感じの蟹に追われているんだ

888呑んべぇさん2019/04/27(土) 01:01:13.27ID:9Aobk5Ca
蟹人

889呑んべぇさん2019/04/27(土) 01:56:28.83ID:btmNbeKS
>>885
酒はご褒美で生き甲斐 ここは譲れないっす
節酒は酒を一生美味しく呑むためにしてるんだよ

890呑んべぇさん2019/04/27(土) 05:04:14.73ID:NlFWf+q3
>>889
ここの節酒は飲酒量を厳格管理して、健康的で健全な身体を目指すところ、飲酒を推進するような書き込みを一切するな、したければ他所の飲んだくれの所に行け

891呑んべぇさん2019/04/27(土) 06:23:31.06ID:rwg2whQ7
>>890
アル依に怯えているのかな?
節度を保てば大丈夫だろ

892呑んべぇさん2019/04/27(土) 08:56:19.40ID:7wE59RU0
>>890
なんで仕切ってるの?スレ立てた人?

893呑んべぇさん2019/04/27(土) 09:32:56.09ID:S7tocpr9
>>890
きっしょしねよ

894呑んべぇさん2019/04/27(土) 09:33:17.49ID:vj3gkwev
>>890
ここは断酒のスレじゃない。
節度をもって、健康的に酒を楽しむ。

895呑んべぇさん2019/04/27(土) 11:54:31.82ID:XlxDDeHg
890は間違ったこと言ってないと思うんだが。

896呑んべぇさん2019/04/27(土) 19:02:01.17ID:x7NcVE41
>>890
俺も、出来るだけ長く楽しく美味い酒が飲みたいってのが節酒の最大動機だぞ
今は金土のみの節酒をなんとか守れてるが、長く酒が飲みたいって感情がなきゃ失敗してた

897呑んべぇさん2019/04/27(土) 20:34:57.03ID:7wE59RU0
>>896
何才?

898呑んべぇさん2019/04/27(土) 21:00:32.85ID:x7NcVE41
>>897
今年還暦
毎日飲みは30半ばで無理を感じたから徐々に休刊日を増やしてきた
百までとは言わんが、あと20年は飲みたい

899呑んべぇさん2019/04/27(土) 21:11:31.35ID:IKdJMPBI
蟹ワロタ

900呑んべぇさん2019/04/27(土) 22:07:23.71ID:6o6fqoaC
平日は飲まない、で休肝日を週に四日は確保してきたがこの連休と如何に戦うべきか

901呑んべぇさん2019/04/27(土) 22:30:15.71ID:OfPVLxBY
>>889
激同

蟹人=カニンチュ 可愛いなぁ!

902呑んべぇさん2019/04/27(土) 22:52:15.92ID:qsU9ciSD
>>900
たまの大型連休だぞ?
飲めよ

903呑んべぇさん2019/04/27(土) 23:01:51.30ID:NlFWf+q3
>>902
おめえ舐めてんのか、荒らすなよ二度と書き込むなよ

904呑んべぇさん2019/04/27(土) 23:03:13.51ID:qsU9ciSD
>>903
落ち着けよこのスレは節度を守って飲むスレだろ?
休みは飲んでいいという自分ルールさえ守れば飲んでいいんだよ

905呑んべぇさん2019/04/27(土) 23:46:03.39ID:7wE59RU0
死にたい

906呑んべぇさん2019/04/27(土) 23:53:53.28ID:DiNrCJgv
節酒は飲む量は個人毎だろ
本人次第でいんじゃね?

907呑んべぇさん2019/04/28(日) 00:16:35.86ID:ofFfhGC+
今年から、やっと休肝日が作れる様になった。
30年間も、毎晩晩酌して寝る習慣が出来てたから最初は大変だった。
モロにアルコールの精神依存に成ってたと思う。
今は、週に2日の休肝日が守れてる。

だが、5日は呑んでるから、呑まない2日は物足りないのも事実。
呑むのが当たり前で、2日だけ飲まないから呑まない日が物足りない。

なのでこの連休は呑まないと決めた。
呑まないのが普通で、たまに呑んで酒を楽しむ様にすれば
普段は苦がなく、呑む日は酒が楽しめるから。
10日間呑まなあで過ごし、呑まないのを普通にする。
連休明けからは、呑むのは週に2日までにする。

908呑んべぇさん2019/04/28(日) 00:25:50.12ID:AZJ7U/Y3
もう肝臓ぶっ壊れてるんじゃない?

909呑んべぇさん2019/04/28(日) 00:40:54.63ID:g4kv7b6k
飲んでしまった。ワイも蟹に追わらるようになるべなすであろうか、カロリーゼロエミッションてなんやねん。ネルバロス!明日は飲まずにおれたらあーなーエナウィンモモンガ。モーレツ世代だようわー蟹ギターウルフ

910呑んべぇさん2019/04/28(日) 11:28:41.78ID:Jhixgbhy
>>907
素晴らしい
頑張ってください

911呑んべぇさん2019/04/28(日) 12:41:59.94ID:L15X8ETN
禁酒状態のまま
平成を駆け抜けるぜ。

912呑んべぇさん2019/04/28(日) 15:02:25.66ID:g4kv7b6k
ワインのんじゃった

913呑んべぇさん2019/04/28(日) 19:06:15.66ID:xktkWSCr
1つき酒を飲まなかった
飲んでも以前と変わらんじゃんか
ビール1本で酔えるとか 嘘かいてんじゃねえよ 

914呑んべぇさん2019/04/28(日) 19:38:37.16ID:qarZv+SS
>>913
耐性ついてたのが

915呑んべぇさん2019/04/28(日) 19:40:53.55ID:qarZv+SS
>>913
誤爆
耐性付いてたのが元に戻るって意味じゃないか?
元々アルコールに強い体質なんだろう

916呑んべぇさん2019/04/28(日) 20:10:50.17ID:9nY1iDkK
>>913
すいませんすいませんすいませんすいません
ですから半島へ帰って下さい

917呑んべぇさん2019/04/28(日) 22:27:30.11ID:ofFfhGC+
>>910
ありがとう。
頑張ります!

918呑んべぇさん2019/04/28(日) 23:54:34.64ID:g4kv7b6k
休みだと飲んで舞うねぇ

919呑んべぇさん2019/04/29(月) 09:28:46.81ID:oTkPeo0f
>>918
何を舞うの?日本舞踊?

920呑んべぇさん2019/04/29(月) 09:40:51.95ID:zthvaEkX
犬を追いかけられたら幻覚や現実なかの分からないことがある

921呑んべぇさん2019/04/29(月) 11:52:43.10ID:pyg2nEKz
ワイは蟹に追われている今日も

922呑んべぇさん2019/04/29(月) 12:17:46.57ID:A7KXKDmg
蟹なら捕まえて食ってしまうのもありだな

923呑んべぇさん2019/04/29(月) 18:53:00.22ID:DWwPN8Uh
死にたい

924呑んべぇさん2019/04/29(月) 23:11:56.85ID:ROA5JJ+s
>>923
死ぬな!死ぬくらいならむしろ飲もう!野茂英雄!

925呑んべぇさん2019/04/29(月) 23:32:53.10ID:jzs0xsPu
γは平気なんだけど中性脂肪が高い
何日禁酒したら基準値になるかな?

926呑んべぇさん2019/04/30(火) 00:23:32.76ID:NZoIJ2Wn
>>925
運動して体鍛えて基礎代謝を上げた方が良いのでは?

927呑んべぇさん2019/04/30(火) 01:18:28.21ID:Aoq0eM9D
>>926
ジムに週2回通って鍛えてるよ

928呑んべぇさん2019/04/30(火) 04:16:54.07ID:3Blbs7Zg
>>925
俺の場合だけど、
一週間禁酒で、中性脂肪は基準値になった。
肝機能は1ヶ月以上かかったかな。

929呑んべぇさん2019/04/30(火) 07:56:40.72ID:E83YMCEP
消えたい

930呑んべぇさん2019/04/30(火) 11:54:17.33ID:J9SBA01+
>>923
野茂ちちゃんの言うとおりやで死ぬくらいのら酒をまだまだ飲むほうがい

931呑んべぇさん2019/04/30(火) 19:52:40.83ID:nA7MFg+Z
今日はもう飲まないので令和前平成最後の〆

4月の酒量対戦成績
17勝13敗 総量25870ml
内ビール24650ml、ウィスキー1220ml

前回>>677と比べると今回は有休が多い故と言い訳してみる。
ただ個人的には大好きな日本酒を封印した分毎回記憶がシッカリしているのが嬉しい結果だし旅先では平均六単位越えが帰国後抑えれたらのがかなりの収穫。
そろそろ次のステップに移行したいがまだまだ自信が無いので躊躇している。
残りのGWも上手くやり過ごしたいなぁ…

932呑んべぇさん2019/04/30(火) 20:57:31.14ID:wTXkrXzp
>>931
純アルコール量で書いて

933呑んべぇさん2019/04/30(火) 21:38:58.91ID:n2dUeH3h
純アルコールは約1843ml

934呑んべぇさん2019/04/30(火) 22:41:44.78ID:m/upe93m
>>933
ダメじゃん全然

935呑んべぇさん2019/04/30(火) 22:43:39.26ID:lh9YTnLt
ビールじゃ目覚め悪くなったんで、焼酎甲類のレモン汁炭酸割りにしたわ。目覚めの部分はすごく良くなった。
今度からこれにするわ。

936呑んべぇさん2019/05/01(水) 05:32:50.53ID:3VhmGVON
>>935
ダメじゃん全然、死にたいの?

937呑んべぇさん2019/05/01(水) 09:41:15.44ID:sp+nJ4+S
>>932
ざっくりで1423g
一回平均110g弱だね

938呑んべぇさん2019/05/01(水) 10:03:11.95ID:HzsDE9/z
ダメじゃん全然おじさん「ダメじゃん全然」

939呑んべぇさん2019/05/01(水) 13:03:23.57ID:01rt95d2
>>907です。
今のところ順調に酒を断ててる。
連続2以上の休肝日は初めてで、3日目は酒が呑みたかったけど
5日過ぎたら普通に眠れる様になった。
体調は物凄くいい。絶好調。

せっかくの連続だから呑みたいけど、今回は我慢して、普段は呑まない習慣を身につける。

普段は呑まない様になったら、次回の連休から、休みは酒を楽しもうと思う。

940呑んべぇさん2019/05/01(水) 13:25:02.90ID:JQU74IHf
飲まなきゃ飲まないで大丈夫だけど何も予定が無きゃ飲んで寝てる

941呑んべぇさん2019/05/02(木) 01:54:01.55ID:4YvHD0Ky
>>939
ダメじゃん全然

942呑んべぇさん2019/05/02(木) 11:46:51.32ID:an8JV7UC
26日から連続飲酒になってしまっていたので、昨日飲まなかったら、たった1日で身体も頭も心まで喜んでるのを感じる。
これからは飲まないのが当たり前で、たまに痛肝日を作るようにしたい。

943呑んべぇさん2019/05/02(木) 12:23:31.21ID:nWkqkLkE
1日飲まないだけで身体も頭も心も喜んでるのにまた飲む理由とは

944呑んべぇさん2019/05/02(木) 12:41:17.79ID:an8JV7UC
周りが飲む奴ばかりなのでなかなか全部は断れない
そしてその場にいたら飲んでしまう
酒が禁止薬物になったら飛び跳ねて喜びますね

945呑んべぇさん2019/05/02(木) 21:22:06.87ID:bltwmdIr
死にたい

946呑んべぇさん2019/05/03(金) 00:53:38.50ID:3Y+WiYpT
>>944
機会飲酒だけならいいと思うよ。
自宅で毎晩晩酌するから、色々と問題が出てくる訳で。

947呑んべぇさん2019/05/03(金) 05:05:47.49ID:YYP+LnAt
>>946
どんな問題?

948呑んべぇさん2019/05/03(金) 05:50:13.97ID:bmXVJF+E
>>944
考え方がおかしい、他の人を巻き込むなよな

949呑んべぇさん2019/05/03(金) 13:38:20.62ID:N134W53U
ブルーベリー酢の後継者見つけた!
同じミツカンでヨーグルト黒酢!
怖々飲んだがかなりhit!

950呑んべぇさん2019/05/03(金) 14:33:36.02ID:Ew/5luZs
休日の昼間から飲むのを止めるだけでも節酒になるよね?

951呑んべぇさん2019/05/03(金) 19:45:03.56ID:YYP+LnAt
一汗かいてシャワー浴びて生ビール最高!クワァ!うめえ!

952呑んべぇさん2019/05/03(金) 19:48:29.67ID:MryedZWw
晩酌した

953呑んべぇさん2019/05/03(金) 20:13:18.13ID:UET2xZQd
今まで35年近く酒を飲んできたが、会社でメタボで注意されてフィットネスクラブに
入って、平日は4日、休日は1日ぐらい通うようになって一週間たったら不思議な
ことにノンアルコールビールで暮らせるようになり、本物のビールを飲みたく
なくなった。
平日はストレッチ10分と筋トレ10分、有酸素運動40分の合計60分
休日はストレッチ10分と筋トレ10分、有酸素運動60分の合計80分で
体に心地よい疲労感が残るとアルコールは全く必要なくなった。
いままでビールを飲んでいたのは仕事上のストレスが主で、そのストレスが
フィットネスクラブに通うことで解消されたらアルコールを飲まなくても
暮らせるようになった。

954呑んべぇさん2019/05/03(金) 21:22:37.59ID:3Y+WiYpT
運動は、ストレス解消に最強ですからね。
加えて、成長ホルモンでるからストレス耐性も上がるし、気持ちが前向きになる。
なにより健康にもいい。

普段から運動してない人が、急に運動しても辛いだけですが
継続的に運動続けてると実感しやすいかと。

955呑んべぇさん2019/05/03(金) 21:26:33.13ID:YYP+LnAt
>>954
業者乙。必死だね 笑

956呑んべぇさん2019/05/03(金) 22:28:28.56ID:3Y+WiYpT
>>955
何の業者?
ちなみに俺は、週に4回ワーキング60分してるだけで、何の産業にも金を払ってないよ。
運動がストレスに良いなんて、今や常識だし。

運動が脳に与える驚きの効果|しあわせ心理学



ストレス対策と運動


957呑んべぇさん2019/05/04(土) 03:28:45.08ID:WXpIFhaF
>>956
え?風俗関係者じゃないのか?

958呑んべぇさん2019/05/04(土) 05:15:00.93ID:NKg6Uj1h
飲まないで何をするか
寝るのである

夜中に呑みたくなって起きて酒買いに行こうと思ったが
めんどくさくて結局起きなかった
よくやった俺

959呑んべぇさん2019/05/04(土) 05:29:08.76ID:NKg6Uj1h
去年の春まで、家に引きこもって朝から酒を飲む廃人だった俺
これじゃいかんと一念発起、禁酒して社会復帰しました
当時は引きこもりだったのである意味雑念なく禁酒に専念できたのだ
ところが就職したらまた酒を飲むようになった
現場仕事なので夏は汗かくし、社会の荒波は厳しいストレスを俺に課した
帰ったらまずビール飲むようになり、1本飲んだら2本3本となる
たまの休みだと朝から飲む始末

いかん・・
このままではいかん

960呑んべぇさん2019/05/04(土) 11:05:20.17ID:pXCkHyoE
ビールなんて清涼飲料だから

961呑んべぇさん2019/05/04(土) 11:36:20.93ID:WXpIFhaF
>>959
てか、弱い人間てことだよねー。じゃんじゃん

962呑んべぇさん2019/05/04(土) 17:18:43.85ID:k6hfzlaa
一週間連続飲酒
とまんねーわどうしよう

963呑んべぇさん2019/05/04(土) 19:47:55.13ID:WXpIFhaF
>>962
矢沢永吉をどうぞ。
止まらない、ha-ha

964呑んべぇさん2019/05/04(土) 20:17:50.04ID:O2RUuazs
毎週四日は休肝日を設けていたのにGWになってから一日しか抜いてない

965呑んべぇさん2019/05/04(土) 20:20:34.86ID:NKg6Uj1h
わかる
酔ったまま仕事行くわけにいかんから、それがブレーキになってたんだな
休みとなると朝から飲み放題さ
さーもう一本いくか

966呑んべぇさん2019/05/04(土) 23:09:57.29ID:gsr3ZikM
お前ら全然ダメじゃん

967呑んべぇさん2019/05/05(日) 00:43:10.63ID:8FvrECUZ
褒めるなよ

968呑んべぇさん2019/05/05(日) 08:11:28.02ID:4M+Ro9ig
gwですっかり生活が乱れてしまった。ヤバイ

969呑んべぇさん2019/05/05(日) 10:24:16.06ID:o8uDsezz
前は休みの日は11時くらいから飲んでたけど昼間から飲むことだけは止めたよ
夕方になったら飲めると思えば昼間飲まないことなんて余裕だよ

970呑んべぇさん2019/05/05(日) 11:02:49.38ID:VlSbQ59s
>>969
そんなワケねぇだろカス

971呑んべぇさん2019/05/05(日) 11:44:11.07ID:4M+Ro9ig
>>970
なんだこの野郎。余裕なんだよ

972呑んべぇさん2019/05/05(日) 18:23:35.00ID:2GIuDZTq
こまけえこたぁいいんだよ

973呑んべぇさん2019/05/05(日) 18:49:15.80ID:0lV6ZsuC
>>968
わかる。今の会社に入って5年・・・一度も依存症の症状が出たことは無かったのに
初の6連休に浮かれてて5月に入っていきなりの食道炎で胃が何も受け付けなくなった
久しぶりの離脱は幻覚と幻聴で眠れないのが一番つらいな
ようやく6日目で落ち着いてきたんで明日はどこかで夕メシ喰いながら瓶ビールでも楽しむつもりだ

やっぱ朝からは休みでも飲んじゃダメだな

974呑んべぇさん2019/05/05(日) 19:29:08.56ID:4M+Ro9ig
>>972
細かくねーよー

975呑んべぇさん2019/05/06(月) 05:34:15.89ID:IMFc4w2F
また変な夢みちまった
家かアパートかに帰りたいんだけど
全然たどり着かない。

976呑んべぇさん2019/05/06(月) 06:48:37.77ID:/Nb0qXhE
EricClaptonかよ

977呑んべぇさん2019/05/06(月) 13:47:05.46ID:qMDkizRs
去年のGWは、半分以上飲んでからヤバイかと思ってたが、何とか平常の金・土飲酒で10連休を過ごせた

978呑んべぇさん2019/05/06(月) 15:45:50.91ID:fI+H5GBQ
>>977
日本語がわからない

979呑んべぇさん2019/05/06(月) 15:51:02.56ID:rHE/LUz6
>>907です。
GWの10日間、実際にはGW前日から呑んでないので
今日で連想11日間を呑まないで過ごしました。
連休前半は呑みたくなりましたが、後半は呑まないのが普通になって平気になりました。
睡眠の質が凄く良くなりました。

明日から仕事ですが、このまま呑まない生活を継続し、週末だけ酒を楽しむ生活にします。
呑むのは週末だけだから、呑む日は量とか気にせず楽しく酒を味わおうと思う。
普段呑まないから酒代もかからないので、呑む時は良い酒と飯でゴージャスに楽しみます。

980呑んべぇさん2019/05/06(月) 16:31:52.38ID:Pms+lr2x
それダメなパターンや

981呑んべぇさん2019/05/06(月) 17:50:09.55ID:qMDkizRs
>>978
読み返すと確かに

去年のGWは、半分以上の日数を飲んでしまっていたから、同様に今年も節酒出来ずにヤバイかと思ってたが
何とか平常週と同じく、金・土だけの飲酒で10連休を過す事が出来た

982呑んべぇさん2019/05/06(月) 18:51:45.88ID:/dOLY8n0
GW中毎日朝から飲み続けてたらお腹の右っかわがしくしく痛むお (^ω^)
死神さんのお使いって奴がきたんだお  (^ω^;

983呑んべぇさん2019/05/06(月) 19:29:47.33ID:Y00TpqPE
>>980
どうして?

984呑んべぇさん2019/05/06(月) 20:52:03.77ID:IopiiaCh
>>982
病院行けよ
節酒が向いてないなら断酒かアル中の二択だぞ
断酒の方が体が楽だぞ
アル中は酔うためじゃなくて離脱が辛いから糞尿垂れ流しながら際限なく飲む修行の道だぞ

985呑んべぇさん2019/05/06(月) 21:16:13.63ID:ZArJmCRj
>>981
Good jab

986呑んべぇさん2019/05/07(火) 15:05:03.37ID:xBh/9uyi
連休は結局休肝日を作れなかったが1日2〜3単位以内におさめれたから私としては満足である。
今日から平日休肝日で振り切るゼァ!

987呑んべぇさん2019/05/07(火) 18:50:23.07ID:E+3h8UUT
>>986
甘いお方だ

988呑んべぇさん2019/05/07(火) 20:37:14.06ID:dgFOJAKs
26日から4日まで休肝日1日
一昨日昨日今日明日飲まずに金曜日に飲みます!
よろしこ!

989呑んべぇさん2019/05/07(火) 21:19:32.52ID:7te9NoyD
>>987
東教授乙

990呑んべぇさん2019/05/07(火) 21:34:56.74ID:9Xmb98Gh
>>989
里見くん!財前くんを見習いたまえ!

991呑んべぇさん2019/05/07(火) 21:35:48.63ID:X52fsIOV
土方やめたら普通の度数の呑めなくなって、今や12〜13度の甘口がおいちいでつ。

992呑んべぇさん2019/05/08(水) 08:07:39.48ID:swHXGtph
>>945
どうぞ

993呑んべぇさん2019/05/08(水) 14:06:47.55ID:5wKUY03I
>>992
いやあなたこそお先に

994呑んべぇさん2019/05/08(水) 16:44:08.15ID:oA6937tP
白い巨塔の流れワロタ

995呑んべぇさん2019/05/08(水) 20:24:24.63ID:bQfDaOO6
>>993
じゃあ俺が死ぬ

996呑んべぇさん2019/05/08(水) 20:39:23.12ID:kvl2OWXt
>>995
GO!

997呑んべぇさん2019/05/08(水) 20:50:06.82ID:an0Vyje5
次スレほらよ

☆節酒☆節酒☆節酒☆7
http://2chb.net/r/sake/1557316167/

998呑んべぇさん2019/05/08(水) 20:59:25.75ID:goFelod1
素敵ーぶちゅー

999呑んべぇさん2019/05/08(水) 20:59:42.70ID:goFelod1
うめうめ

1000呑んべぇさん2019/05/08(水) 20:59:58.33ID:goFelod1
いい夢見ろよ!!

mmp
lud20191019134849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1549115949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆節酒☆節酒☆節酒☆6 YouTube動画>3本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
☆節酒☆節酒☆節酒☆4
☆節酒☆節酒☆節酒☆7
☆節酒☆節酒☆節酒☆9
☆節酒☆節酒☆節酒☆2 [無断転載禁止]©2ch.net
【仲間募集】禁酒☆節酒☆断酒 part9 [無断転載禁止]
【仲間募集】禁酒☆節酒☆絶酒☆断酒 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
【ちょっとくらい】☆節酒☆節酒☆節酒☆【飲んでもいいかな】(*'ω'*) [無断転載禁止]©2ch.net
☆節酒☆節酒☆節酒☆10 (374)
節酒 1
節酒 2
断酒・禁酒・節酒 ダイエット1
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒14
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒19
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒20
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒25
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒24
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット31
アルコール性脂肪肝を節酒とウオーキングで治すスレ [無断転載禁止]
アルコール性脂肪肝を節酒とウオーキングで治すスレ ★2
【断酒】アルコール依存症になりまんげ\【節酒?】©2ch.net (370)
【仲間募集】禁酒☆断酒 part21【日次報告OK】
【仲間募集】禁酒☆断酒 part24【日次報告OK】
【仲間募集】禁酒☆断酒 part23【日次報告OK】
【仲間募集】禁酒☆断酒 part25【日次報告OK】
【仲間募集】禁酒☆断酒 part22【日次報告OK】
【仲間募集】禁酒☆断酒 part19【日次報告OK】 [無断転載禁止]
【仲間募集】禁酒☆断酒 part15【日次報告OK】 [無断転載禁止]
【仲間募集】禁酒☆断酒 part17【日次報告OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
【仲間募集】禁酒☆断酒 part20【日次報告OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
【仲間募集】禁酒☆断酒 part16【日次報告OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
☆6
大相撲秋場所 十二日目 ☆6
さそり座絶好調☆6
下関競艇◆山口支部 ☆6
大相撲名古屋場所 八日目☆6
大相撲秋場所 十四日目 ☆6
【STU48】市岡愛弓応援スレ☆6
【STU48】瀧野由美子応援スレ☆6
クレカ不要でMVNO☆6
大相撲九州場所 八日目 ☆6
公務員入庁者 総合雑談スレ☆6
RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 ☆6
【バンやろ】バンドやろうぜ! ☆6
ラグビーワールドカップ2019 ☆6
Welcome to the 'hkt' board! ☆6
☆ネット・電話投票一般戦予想スレ☆626
[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ☆6
フリマアプリ ★ 【 メルカリ♪ 】 ☆66
【ニチアサ】仮面ライダージオウ→騎士竜戦隊リュウソウジャー☆6
【ニチアサ】仮面ライダージオウ→快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー☆6
【ニチアサ】仮面ライダーゼロワン→騎士竜戦隊リュウソウジャー ☆6
【ウイコレ】ウイニングイレブンカードコレクション☆6
ラグビーワールドカップ2019オーストラリア×ウェールズ」☆6
台風、ここにきて更にパワーアップ「最強」クラスへ進化し東京消滅へ☆6
【全豪OP2019】▽錦織圭×カルロビッチ▽大坂なおみ×ジダンシェック ☆6
【日テレ】 日本代表 vs シリア代表 【キリンチャレンジカップ2017】 ☆6
ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆6
6
26
とらせん6
わしせん6
はません6
蠍媛76
厄介26
7:56
やくせん6

人気検索: Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ
03:59:59 up 42 days, 23:59, 0 users, load average: 3.04, 3.36, 3.31

in 0.0451819896698 sec @0.0451819896698@1c3 on 060716