東京モノレールの複数車両に亀裂、通常点検で発見 朝のラッシュ時間は当面減便
羽田空港と東京都心を結ぶ東京モノレールが運行する複数の車両で、車体と台車を連結する部品に亀裂が見つかり、同社は1日から当面、平日午前7〜9時のラッシュ時間帯で本数を減らして運行すると明らかにした。
同社によると、亀裂が見つかったのは、最新鋭の10000形の車両。5月30日の通常点検で亀裂が見つかり、全8編成を緊急点検したところ7編成で計24カ所発見された。亀裂の長さは最大19センチだった。不足分を従来型の車両で補うが、ラッシュ時間は通常の4分間隔ではなく、5分間隔で運行する。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/180812 そんなに一気に見つかるもんなの?
JRの対応見て行動した?
スピード感だけじゃなくて車両欠陥でスリル楽しめるのか
あの歌のせいで東京モノレールって聞くと「特許もとれーる?」って幻聴が同時に聞こえてしまう
>>6
前の整備担当が自民みたいなやってる感だけのインチキ野郎だったんだろう 日立製っぽいな。イギリスでもやらかしてたし日立もやばいな。
小田鉄のモノレールは台車に亀裂発見で運行再開しないまま廃線にしたのにな
w
材料データ捏造なのか
設計がクソなのか
製造がクソなのか
今の日本の状態を第2次世界大戦で言えば、空襲が始まる前くらいか
これからが本当の地獄だぞ、既にボロボロの状態だけど、それが目に見えて悪化してきてるのがわかるだろう
>>18
元々日立グループで
全部日立なのは周知の事実なので書くまでもない わー国の技術は最高レベルだ
24箇所どころじゃないぞ
全車両で3桁だ
ラッシュ時ありえないくらい混むんだよな
20代の頃、Tバックかノーパンかわからない綺麗なお姉さんのケツの割れ目にチンコがジャストフィットして
柔らかいケツに挟まれて揺れる度に擦れるものだからムクムクと勃起してしまったのを思い出したわ
そのお姉さん、天王洲アイルで降りたんだけど顔真っ赤になってた
湘南モノレールの方がやらかしそうなのに東京が先にバレたのか
ボーナス無し退職金なし、派遣社員などにした結果(笑)
電車は地に足がついてるからいいけどモノレールはなんか怖いんだよな
日本の技術力に疑問があるし何かの拍子でぶっ壊れそう
材料も製造も全部捏造や中抜きが多すぎてどこが原因でもおかしくない
って気づきながら直視してない人ばかりだよな
絶対数が少ないこともあるだろうがモノレールの大事故はあまりない
ぶら下がってるタイプは気分的に怖い
東モノはレールにがっちりまたがるタイプ(だから多少速い)だから安心
だろ
天王洲アイルから先の運河上を走行中に分解して水中にドボンする光景を想像した
>>41
本当それ
下から見上げるとよくわかる
これで大丈夫なのかと不安になるね >>43
点検も中抜きだから今まで見落としてたんだろうな >>4
置き換え延期されたけど23年度で終わりだなこうなると
敦賀延伸で出る余剰編成突っ込んで取り敢えずは凌ぐのかな 日本車両?川崎車両?近畿車両?
どこのメーカーか出せよ
東京モノレール乗った奴なら分かる
あの揺れで高速移動してんだから耐久性ないと無理だと
>>44
千葉とか湘南は吊ってるタイプだよな
吊ってるのは落ちそうで怖いよね 急にそんなたくさんの不具合が見つかったんですか
すごいですね(棒)
偽装の金属かもな
ジャップはこれかあるから怖いんだよね
小田急のロマンスカーでもあったな
気付いた理由が廃車解体してたら分かったという何とも情けない理由だった
煽りで中古を購入した長野電鉄でも運休する羽目になった
NHKだかBSだかで深夜にレールをハンマーでダルそうにツンツンカンカンする作業が放送してたな・・・
w
>>60
結構速度出てるよね
バンクもきつくて怖い >>59
公表してないだけでとっくに限界突破してるかもしれないぞ 老朽化ってまだ8年しか走ってない車両なんだけどなw
本来ならとっくに全面建て替えか廃止になってないとおかしいくらいのボロボロ具合
10年前だったら「中韓の工作員の仕業だ!」ってやつが大勢湧いただろうな
老朽化した1000形の後継車両として製造された[3]。東京モノレールでは2000形以来17年ぶりとなる新形式車両で、「スマートモノレール」をコンセプトに設計した[2]。
構成は電動車4両、付随車2両の6両編成[2]。モノレール車両では初めての採用となる、車幅灯(前照灯ケースに収納し、青色に点灯)を設置している[2]。
車両構体はアルミニウム合金(A-train)製で、モノレール車両では大きな軽量化が求められることから、シングルスキン構造とダブルスキン構造を組み合わせたハイブリッド構体を採用している[2]。
製造所 日立製作所
製造年 2014年 -
運用開始 2014年7月18日
羽田空港と東京都心を結ぶ東京モノレールが運行する複数の車両で、車体と台車を連結する部品に亀裂が見つかり、
同社は1日から当面、平日午前7~9時のラッシュ時間帯で本数を減らして運行すると明らかにした。
JRが本当に空港アクセス線作るなら廃止するかもね
それまで持つかは怪しいけど
京急は安心だな
ぶっとび速度を考慮して頑丈に作ってあるから
>>4
緊急点検で見つかった他の車両の亀裂は
通常の点検では見つかってなかったんだろ?
それいいのかよ 生真面目に点検して不具合を報告するとか
空気読めてないよな
もっと大人になれよ
ドリーム交通の時は運行開始してすぐに車両の台枠と高架軌道に亀裂が見つかった
車体重量が設計上のマージンを超えていた
新造したばかりの車体の台枠に亀裂ってどう考えても設計ミスだわな
>>88
たとえば北九州モノレールなら、最初の車両で製造から退役までが31年だったはず
8年でこれってやっぱり設計ミスかもなあ 耐久性が無いってことはパーツの耐久テストのデータ改ざんは
やってそうだね納期に間に合わないから
おいおい来月札幌行く予定なんだが
モノレールでギリなんだよ
京急使うならスケジュール組み直さないとまずい
>>101
8編成中7編成で見つかっている辺り、間違いなく設計の問題。
疲労破壊だろうから、R をとっていなかったとか、板厚を削ったとか
単純なことが原因だろう。CADで適当に書いて、訳もわからず図面承認
されて、作る側もそのまま作ってしまったパターンだろう。
標準化されていないところで従業員をカットし非正規化した日本企業では
まあ避けようが無い事態だと思う。
この事象の興味深いところは設計ミスに加え、亀裂 19cm 進展するまで
気が付かない整備という非常に恐ろしい現象があるところ。目視検査は
勘所が分かっていないと出来ない。多分、その勘所が分かる人がいなく
なっている。これが JR 東日本の子会社の東京モノレールの話なのが怖い。 >>65
金属材料の単価なんて安いし、ケチったところで設計ができていれば
意外に問題にならない。
経年数に対する発生頻度を考えても、これは設計の問題。 東京モノレールの仕様にあった車両なんて
他に無いから完全フルオーダーなんだろうな
普通の電車のマネしてコスト削減してみたら設計しくじった感じか
いや、そもそも素材レベルで規定値の捏造・改竄をやってきたのが
ここ数十年の日本だからね
もしかしてこのモノレールも以前新幹線でやらかしたカワサキ?
鋳物だからしゃーない元々弱い
見つかったら直せばええんやそのために検査してるんだから
隠すのが良くない
複数同時派生したということは品質管理がきちんとしている証拠である
金属疲労による亀裂なら問題の根が深いかもな
材質から虚偽の検査によるものかもしれない
>>125
全体を代表するひな形で占うという陰陽道の考え方からすると
電車で占うってのはかなり合理的だもんな もしかして、東芝が車両製造していたらあんな亀裂が生じる事はなかった?
>>121
イギリスの鉄道車両で水漏れしてたのも日立だったよな とはいえ一人の犠牲者も出していないからね、世界に誇れる亀裂発見ではないかと
何十年も品質偽装してた鉄鋼と何十年も品質偽装してた製造の塊だからな
>>6
知床の遊覧船事故の影響じゃね
適切に検査・指導しなかった国交省の責任が重いと判明したから
鉄道その他の手抜きもバレるの恐れて慌てて今一気にやってる 高架や軌道も検査した方がいい 建設から何十年経ってるんだよ
元々は日立運輸東京モノレール株式会社
今も株はちょっとだけ持ってる
>>44
車両の異常をこれまで発見できなかった奴らがレールの異常を見逃さずに済むかというと 粗雑な鉄鋼出荷したとか以前話題になってたのの影響か?
これ高速化の影響じゃない?
何でもかんでも競合競争させりゃいいってもんじゃない
>>151
それもあるかも
東京モノレールは他のモノレールより重心低くてスピード出せるからその分を考慮し忘れたとかあるかもね >>44
つってもこの吊下式は100年以上経ってるからなぁ トヨタ自動車は3日、運転支援装置のプログラムに問題があり、ブレーキが作動したままになる恐れがあるとして、「ノア」と「ヴォクシー」計1万8784台(2021年12月~22年5月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。
古い車両のほうが信頼できるなんてことになってないか
>>44
モノレールの欠点は火災発生時に迅速に逃げにくいこと
AGTは軌道と軌道の間か横に歩道がある 今の鉄道は現場の鉄ヲタ職員の情熱だけで支えらてるだろ