◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 YouTube動画>3本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570854652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/10/12(土) 13:30:52.02ID:2MN/kmBi9
▼台風19号 東海など暴風域 雨量は早くも400mm超える
2019/10/12 10:23 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120085/?fm=tp_index

10月12日(土)10時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、東海地方や伊豆諸島などが暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて非常に強い勢力のまま静岡県か関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日10時推定)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

最大瞬間風速は9時までに八丈島八重見ケ原で35.0m/s、石廊崎で32.7m/sなど伊豆諸島や伊豆半島で早くも30m/s超。台風から離れている広島で25.7m/sを観測するなど、台風の西側を吹く北風も強まっています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■特別警報級の大雨にも警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

令和元年10月12日12時50分 発表
<12日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約210km
中心位置 北緯 32度50分(32.8度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 370km(200NM)
北西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 水戸市の北西約30km
予報円の中心 北緯 36度35分(36.6度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(22kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 430km(230NM)
北西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
09:00
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://2chb.net/r/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570853720/

2名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:01.56ID:gEDXUHvA0
千葉よ、台風上陸はこれからやぞ
怖いか?
引っ引っ火😆

3名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:06.86ID:lTK7dpEz0
>>427
なにやってんの、はよはいり!

4名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:09.69ID:3NUiKLSH0
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月12日12時50分 発表
<12日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い

トンキンアウツwwwwwww

5名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:10.59ID:HITlpkL70
>>1 p
http://2chb.net/r/poverty/1570854075/21

21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-1tnn) 2019/10/12(土) 13:24:32.69 ID:ZTbY/Yzjp
出来るだけ沢山の日本人がこの台風で死にますように🙏


出来るだけ沢山の日本人がこの台風で死にますように🙏


出来るだけ沢山の日本人がこの台風で死にますように🙏


出来るだけ沢山の日本人がこの台風で死にますように🙏




出来るだけ沢山の日本人がこの台風で死にますように🙏

6名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:10.90ID:ogtfyv4p0
台風も気を使って3連休に来てくれたのになんで安全なエリアまで避難しないんだろうな
家はともかく車が浸水とか学ばい人たちだなもともと放置車両だったらしょうがないが

7名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:12.61ID:k3qiub0f0
 l''!,彡⌒ ミ     
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

8名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:13.04ID:6+7w5lYP0
積算雨量やば
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

9名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:15.66ID:qXaI3f/K0
南伊豆上陸〜伊東、熱海〜小田原、平塚、茅ヶ崎〜伊勢原〜厚木、綾瀬、大和〜町田、稲城、調布、狛江、三鷹、武蔵野〜杉並区、世田谷区、中野区、練馬区、豊島区、板橋区〜川口、越谷〜つくば〜水戸〜

が、だいたいの直撃ルート
これらより東側の横浜、川崎や都心は大打撃必至の情勢

10名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:20.80ID:qU8hfDBU0
windy〜ボトルコーヒー
windy〜ボトルコーヒー

11名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:21.25ID:Men62+xw0
相模川放流キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:22.81ID:p3WWAoLD0
2げとー

13名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:24.78ID:XXgGZFur0
>>1
おせえぞ糞鳥
スレ立ても出来ねえならやめろ

14名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:27.09ID:laCpUfrN0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人が来ます

1.原素子
2.我妻由乃
3.竜宮レナ
4.桂言葉
5.谷亮子
6.西園寺世界
7.立華かなで
8.朝倉涼子
9.暁美ほむら
0.園崎詩音

15名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:28.58ID:PdXnpOLy0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
米軍見るとわかるけどあとは劣化するのみ

16名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:29.00ID:EP0TSBhQ0
今から寝ちゃえば、目が覚めたときには全部解決して
すっきり青空になってるはずだから、早めだけどもう寝ちゃえよ

17名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:31.05ID:Zh88xIKf0
>>922
大阪はこれからだよ
今までは南風だったろ?
35mの風が吹くかもしれない
北からの吹き返しだ

台風終わったと思って外に出てやられる人が
多数出てくるような危険がないでもない

18名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:31.51ID:GIVnfNS00
台風の東側に23区かかったら 停電待ったなしだな

19名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:34.81ID:0eVwPh/m0
風も強くなってキタ━(゚∀゚)━!@柏

20名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:35.66ID:8FCexHzM0
静岡放送局のこの女の子かわいいな

21ホセ メンドウサー& ◆0GgNCyNZgDFh 2019/10/12(土) 13:31:38.13ID:1RQ3s+tL0
ファーストガンダムで例えると、どんな状況ですか?

22名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:43.40ID:SulYBfx50
台風は左巻きの左翼だから!

23名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:45.20ID:jm8NSsIw0
非常用に買った食材にはまだ手をつけないようにね

24名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:45.59ID:y+p+v+hy0
名古屋全然やったぞ。さぁ外出るか。

25名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:46.45ID:nFez0LsV0
さすがに今日は江戸川区のシャッター街は全部閉まってた

26名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:47.61ID:J3vQXfoF0
関東の人は今夜寝られないと思うから、今のうちに
少し昼寝しておいた方がいいよ。

27名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:48.15ID:QJjXwiE90
海外の方はきちんと避難しているのかな
せっかく来たからと出歩かないでほしい
死者でも出したら…

28名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:48.22ID:dZ5OLRxv0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
おまえらもこの2人みならえ

29名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:51.44ID:Fi7gk5Db0
ダムから人へ! by 民主党・前原
無駄でショ! スーパー堤防!  by 民主党・蓮舫

30名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:51.64ID:TQoeBpU+0
主は、東京に人の悪が増大し、その心に計ることがみな、いつも悪いことだけに傾くのをご覧になった。
それで主は、東京に都民を造ったことを悔やみ、心を痛められた。
そして主は仰せられた。「わたしが創造した都民を地の面から消し去ろう。都民をはじめ、家畜やはうもの、空の鳥に至るまで。わたしは、これらを造ったことを残念に思うからだ。」

31名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:54.97ID:ZiBs1S5e0
人生はリベンジマッチ


32名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:55.42ID:oxkY6zGA0
昨日のレスで海にサーフィンしに行くと言ってた奴生きてるかな

8 名前:名無しさん@1周年 :2019/10/11(金) 16:18:57.49 ID:/jiq95330
明日朝一からサーフィン行くけど何か質問ある?

33名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:57.26ID:AjF5bcxM0
>>1
寝てんじゃねぇよ

34名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:00.58ID:u3sm7QrY0
あっちょんぶりけ 😵

35名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:00.94ID:82kjMnQi0
今夜が山田〜

36名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:01.53ID:5QrgaqTa0
>>2
死ぬ

37名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:02.32ID:79NkNXbg0
駿河区で津波発生

38名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:04.12ID:47FblR8C0
みんな死ぬの?






みんなで死のうぜ!

39名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:04.68ID:L1enVpkP0
江戸川区さん(T^T)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

40名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:05.92ID:Z7WLst9X0
ピークが夜なのにすでに凄い雨量

41名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:06.08ID:BNm+msOu0
香港→羽田 着陸すっぞ!高度320m!

42名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:07.09ID:6rqzkB4k0
雨にも弱く
風にも弱く
雪にも夏ノ暑サにも弱い
貧弱なライフラインを持ち
欲だらけで
決して譲らず
いつも苛立ち怒っている

宮澤賢治と真逆なのが東京だな。

43名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:07.19ID:6GBqXEg10
925hPaって脅しは何だったんだよ
このままならすぐ温帯低気圧になるじゃん

44名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:07.46ID:cC7UlzJH0
>>1おつかれさまです(`・ω・´)ゞ
返信出来ないほどの速さ!

45名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:07.72ID:b/jM1tDp0
そよ風とか言ってるのは単なる愉快犯なんでえぬじぃー

46名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:09.63ID:16+imRg/0
>>1
日本最弱の広島ならとっくに水没してる

47名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:10.60ID:ii6xL1oz0
多摩川スレ来たら教えて

48名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:12.29ID:T/kvuczH0
ショボい台風やな

通常の台風やんけ

49名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:14.34ID:qDKCLxLj0
徳川バリア発動中だからもう大丈夫だよ
勢力も下がってきてるだろ

50名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:15.96ID:aXFiduYW0
静岡風は大したことないが雨がすごい

51名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:17.39ID:kKIQjXsx0
おもしろイベントまだぁ?

52名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:18.89ID:p2he799x0
スレたてるの遅いよ!

雨の弾幕薄いよ!

53名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:19.42ID:+2UXCqH60
>>14
ほむタンカモン!!

54名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:18.97ID:tNH5HggS0
散々危機感を煽っていた奴等を訴えたいんだが

55名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:20.01ID:+fw494ow0
朝鮮人どもの妨害があって少し遅れたが
今から私もアクセル噴かせて全力で勝負するよ


台風19号さま、

さて、当初の予定の九州鹿児島から山口通過して日本海へのルートを止め、
右によって頂いた事には感謝します
これだと、もっと被害が出ていたでしょう

今更ながら、お願いがあります
私が考えている最終経路は、千葉の房総半島の右を通過して頂く進路です
今更間に合わないかも知れないけど、
何とかお願いします


俺の後継者達、大和の民の方々、
いよいよ最終決戦の時が来たね

この段階で出来る事、飛ばすイメージは、
・東京周辺に結界を張る
・上陸予想地点に結界を張る(今だと何処かな、神奈川の町田市かな)
・この地点に宇宙から冷凍ビームを撃つ
凍らせて氷にしてしまうほどに
・台風の目を撃って威力を弱らせる
とか言っても衛星写真見たら目が潰れてしまって見えないな
・あくまで偏西風ジェットに頑張って貰う

もう、8時間切ったな
最後まで諦めずに頑張ろう
何があっても日本への被害は最小限で止めよう
俺も、死力を尽くす

56名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:21.22ID:+iJXC9mB0
静岡清水区やばい
巴川が・・・

57名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:21.28ID:YDHLi6+10
さて、寝るか。
起きたら停電していそうな気もしないでもないが。

58名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:21.85ID:I3VmImWE0
>>28
二匹かな?

59名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:22.33ID:3fH02Pg+0
昭和の初めの時代なら、この規模の台風なら100人単位で人が死んでる

60名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:22.83ID:A1vQh6wz0
さっき佐川の配達普通に届いたんだけど大変やなあ@岐阜

61名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:24.21ID:cOm1rDaG0
@千葉市 
粛々と72時間降水量が積み上がっていく・・・
これがあと6時間続くのかよ

62名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:24.26ID:AK2h7jh20
>>21
コンスコン隊がホワイトベースに勝負しかけにきたところ

63名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:25.01ID:mwC0ecTn0
大江戸線は今日も強かった
無事帰還

64名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:25.35ID:pNWNMYpA0
お前ら
本番は6時間後からだからな

65名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:25.79ID:mEoA+lYF0
急に風強くなってきた
ついに暴風域に入ったか

66名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:26.00ID:aS+YQb8p0
油断してないで、令和生まれも走って避難所行けよ
 

67名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:26.02ID:S79bSQzG0
あのさあ早く氾濫してくんない?
待ちくたびれたわ

68名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:26.78ID:yXhddKVf0
日本人が過去にアジア全土で暴虐の限りを尽くした報いかもしれんね。
戦後はまだまだ終わってないんだと実感

69名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:27.98ID:SOcpVAeG0
西向きの部屋なので
まだ窓全開

70名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:28.48ID:LLnnFqJ/0
関係ない九州が台風の影響を受けてる。どんだけヤバイか関東民はまだわかっていない。
今のうちにさっさっと逃げろ!

71名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:29.83ID:Rf6zyCZ/0
>>1
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
猫洗濯ネットとネットの猫小屋 びっくりして逃げちゃう猫
おるらしいから気をつけて。

72名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:34.84ID:JlOffrqF0

73名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:34.88ID:EnUKM2nu0
>>28
後ろのわんこのマジか!って顔が可愛い

74名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:34.78ID:Njaff4hI0
傘に洗剤吹き掛けて外に出たら綺麗になったよ
結構おすすめかも

75名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:36.64ID:5w8PiZR40
宮ケ瀬だいじょぶか?

76名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:36.80ID:7jTF+3/00
みんな溺死するのか?

77名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:39.33ID:iknoMGi20
兵庫は時々怖い風が吹いてる

78名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:40.96ID:ng2s7WcO0
この早さなら言える!!



いろはにほへと
ちりぬるぽ(´・ω・`)

79名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:41.95ID:JUeh2Hpm0
群馬
雨強くなってきた
生暖かい風

80名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:42.29ID:8V8aO96S0
父ちゃんに田んぼの様子見てこいって言われた

81名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:43.85ID:ZB89flRJ0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

この3人どれがタイプ?

82名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:43.94ID:P5KKJu0y0
満潮時の大潮だよ
その最悪のタイミングで巨大タイフーンがくる!!

水辺周辺住民は、移動した方がいい

83名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:44.09ID:KbBSiUxg0
>>21
こいつ、動くぞ、のタイミング目の前にでジオングとゲルググだらけ

84名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:44.23ID:iseotPax0
三島広小路駅のボロアパート1階住みだがいま九州にいる
どなたか三島市の浸水状況教えてくれんか?

85名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:45.03ID:SQEBkreQ0
http://mtfuji-live.jp/angle/index.php
静岡のさった峠のライブカメラ
ここは交通機関固まってる重要な場所

86名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:46.88ID:TEk8ZxLM0
これマジでやばいと確信した

87名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:47.49ID:T4Srmlx00
>>28
後ろの犬すら「まじか!!」って顔をしてるんだが

88名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:49.01ID:N/IqV+lI0
もっと本気を出せよ19号
お前の真の実力はこんなものじゃない筈だろ

89名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:49.44ID:8FCexHzM0
>>28
一人しか見えない…
どっかに隠れてる?

90名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:52.28ID:DQCXXWS60
>>43
925のまま来るなんて言ったバカは、オランダ・ロッテルダム

91名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:52.37ID:xBCB0VUJ0
ちくしょーAmazonで買い物して台風にあわせて配達させればよかった

92名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:56.78ID:JyiSrRFM0
静岡市だけど雨も風も全然大したこと無いんだけどこんなもんなん?
ビビって損した

93名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:58.29ID:yF//QwbE0
伊豆やべえ
何だ今の雨の音
これ夕方から本番なんだろ
もたないわ

94名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:58.50ID:iGx02UYy0
東京、神奈川、静岡、埼玉、群馬
アメダスで降水量が真っ赤に染まってる
この台風は風よりも水害の危険が高い

95名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:58.54ID:XXgGZFur0
>>54
訴えれば?

96名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:59.01ID:gi+8Ex9f0
それにしてもこれだけの被害で済んでいるのは
間違いなく安倍さんが命がけで台風と戦って守ってくださってるおかげ
もし悪夢のミンス政権が続いてたら
日本は壊滅してたのは間違いない
安倍さん、守ってくれてありがとう
1億2千万の日本国民を代表して御礼申し上げるとともに
これからも変わらぬ忠誠を誓います
これは私たち1億2千万の日本国民の総意です

97名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:00.51ID:7gaNqVnz0
千葉で竜巻って不運すぎるわ

98名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:07.03ID:iXhDxrCs0
暗くなってきた。

99名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:06.99ID:tCB8Ijdu0
都内は大丈夫だわ

100名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:06.99ID:tewq0E5d0
大阪は普通の雨の日って感じだわ。

101名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:07.19ID:0/zhejEc0
気圧が下がると毛穴が開いてムズムズするってマジか?

102名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:06.98ID:BGmkBww40
>>15
古いな

103名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:07.02ID:sfW4KDrh0
荒川 氾濫危険水域まであと60センチ余り
江戸川区の新中川以西は避難勧告
これやばいんちゃうん?
恐れてたこと起こってるんちゃうん?
NHKもっと都民に注意喚起しろよ

104名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:07.14ID:WhVsXfA50
後は恐いのは氾濫だけか。
川沿いの人は頑張れな

105名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:07.54ID:BSWZIQ7m0
間違いなく水害です

106名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:10.59ID:KGVxeBin0
暴風域に入っているはずの津市、そよ風w
気象庁は嘘を付いているのか?

107名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:10.76ID:oRhppOfd0
雨台風でいいかもしれない
やたらでかくて15号みたいに等圧線が詰まってないし
風より雨に注意って感じ

108名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:10.96ID:wD+fJUY30
名古屋台風感ないんだけど

109名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:10.88ID:2towNOok0
>>28
三人だな

110名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:12.32ID:FHaAN+Fb0
まだ上陸してないのに凄いね

111名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:15.63ID:nvVA059Q0
相模川ダム放水情報きた

112名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:16.79ID:wnAuvTiO0
岐阜もうなんもないかな
避難準備きたけど絶対無い気がしてきた

113名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:16.79ID:vekTO7p40
多摩川黄色になった

114名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:17.26ID:i3eQes/00
沼津これもうやばいでしょ
これで大潮で満潮で逆流してくるんだよ

115名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:17.54ID:hZUaeUTQ0
今回は北側の風に気をつけるべき?

116名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:17.70ID:4jiaRNSz0
いのところそんなに大したことないけどこれからかな

117名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:20.83ID:7Tj8OIqW0
【お知らせ】
現在、「川の防災情報」は、何等かの原因で通常の表示が出来なくなっています。
早期復旧をめざし、原因究明を含め、鋭意作業中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちください。

おまえら (#^ω^)

118名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:22.28ID:ROn2zjyo0
これで震度7の直下型地震が直撃したら…

119名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:22.61ID:EBpi4qfz0
>>70
ハギカスはいろんなとこにちょっかいだして
力尽きたんだよ
ほら、もう空が明るい

120名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:22.98ID:YfXOz6z70
休日に台風実況て最高やん

121名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:23.79ID:ZbGzsF7Q0
>>9
小田急線死んだな

122名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:24.02ID:6GBqXEg10
>>81

123名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:26.75ID:p2he799x0
いつもやばいと言われる相模川は平気なのか?
今回は多摩川がヤバそうだ

124名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:27.39ID:k8DkCNa80
埼玉、群馬、静岡はマジでやばい
1000ミリ超える雨降るから逃げろ

125名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:29.35ID:jfKlYnyo0
公務員「このあと罹災証明書出すのが大変なんだよな」

126名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:29.43ID:CDcUHiy40
>>9
千葉で無事なのは野田とかそのへんだけなのか

127名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:31.84ID:JXi+9NEe0
もうそろそろだろうな。

タワマン転倒!
現場にモリマン!
スタジオにクワマン!

128名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:33.52ID:BiBTJw8O0
多摩川やばいぞ?


上流の小河内ダムが放水してるから

129名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:34.81ID:3nO64O4z0
スレ100まで行け

130名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:35.48ID:HqA8NxnH0
何でいつも台風って期待はずれに弱ったりハゲ散らかすんだよ
たまにはトンキンを滅亡させてくれ

131名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:36.30ID:BNm+msOu0
香港から来たやつ無事着陸したな、お見事

132名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:38.45ID:fy+1vVdZ0
tenki.jpって正確?

133名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:39.23ID:v4F6ixmw0
今年の10大ニュース、
この台風か年号が令和になったことのどっちかが1位だろうな
京アニの事件とかベスト10に入らなさそう

134名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:39.47ID:e2DA/teh0
民度の低さ
東京=大阪>神奈川>福岡
だし仕方ないわ

135名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:41.67ID:pNWNMYpA0
この時間から雨や風強くなってたら上陸したらスーパーシティーが舞い上がるだろ
今はなんともないのは当たり前だから

136名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:42.21ID:FV4KssN50
風が凄いって話だったけど
雨がヤバいのか

おまえら死ぬなよ〜

137名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:42.32ID:D2Xk9c+b0
あと6時間ぐらいか?楽しみすぐるo(^o^)o

138名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:44.58ID:ObOzOqZR0
大田区田園調布の長嶋茂雄邸は大丈夫か?
多摩川から近いやろ、ミスターだけは守れよ

139名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:46.41ID:2pS/nMBn0
どさくさ紛れに北朝鮮がミサイル撃ってきたら日本どうなるの?

140名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:47.21ID:Gs9kWmlx0
雨以外大したことないじゃん
そんなに東京が水浸しになった所が見たいのか?

141名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:49.96ID:ogtfyv4p0
>>39
いわゆる川向うってやつか

142名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:50.31ID:I6bdDCsk0
これアカンだろ
当分首都圏機能麻痺するぞ

143名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:52.11ID:OTVseqIT0
お前ら避難するなら早めにしとけ
駐車場も既にどこも満車になってたからギリ間に合った
傘なんて既に役に立たないレベルの風

144名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:52.20ID:hP9dekP50
>>81
全員チェンジで

145名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:54.30ID:mjASl+J70
箱根12時間雨量で515mmって鬼やな

146名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:54.80ID:uhdFydAl0
愛着が台風の風が出てきた

147名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:55.25ID:kvRcKbGD0
国土交通省のサイト再起動するだけちゃうんか。はよなおせ(´・ω・ `)

148名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:57.17ID:p3WWAoLD0
飛行機すげえなww

149名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:57.80ID:VeQciXyC0
>>5
言霊、って放った人間に還ってくるの知らないんだな…

150名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:57.97ID:eoSFi/UU0
(´・ω・`)台風今どの辺?
いいかいお前達、スマホ片手に窓を開けちゃダメだよ?窓から離れてラジオと懐中電灯が使えるか今のうちに確認するんだ、充電もしておくんだぞ

151名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:00.13ID:6rqzkB4k0
東京には将門公がいるから大丈夫だな。

152名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:01.80ID:BKRWgvc50
>>21
ヘルメットがなければ即死だった

153名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:03.38ID:cC7UlzJH0
神奈川のニュースの道が川みたいになっちゃって車も全部沈む位の深さの
近くの場所にいる人はここにはいないかな?
もう避難してるか

154名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:03.67ID:9O5nMqcE0
>>39
これわざと江戸川区に氾濫した水が流れるように作ってあるんだ

155名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:04.79ID:JlOffrqF0
>>127
お前の嫁はクサマン

156名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:05.65ID:F0YiERnl0
まだジャブ程度だぞ、大丈夫か?

157名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:05.68ID:Yj6JR1Ac0
>>11
多摩川も逝くな

158名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:06.40ID:7Pc5iqlx0
今夜は八つ墓村とほん怖どっち見るかなあ

159名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:06.47ID:9OV9tFC50
奈良だけど雨止んだわ
これで終了みたいやな

160名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:08.89ID:m7y2xth60
台風需要って凄いな
普段全く客が入ってない店が駐車場満車になってた

161名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:10.06ID:focW5kSW0
真っ直ぐ普通の雨
コンビニ傘で余裕な感じ

千代田区

162名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:13.02ID:0pscOcfK0
福岡だがちょっと風が強い普通の曇りの日だ
なんか盛り上がってて羨ましい

163名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:14.38ID:bnDALIXh0
https://breaking-news.jp/2019/10/12/051286
静岡駿河区、島田、伊豆ヤバス

164名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:15.36ID:uhdFydAl0
愛知ね

165名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:16.28ID:nofuIeMn0
雨量がすごい
土砂降りがずっと続いてる八王子

166名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:21.70ID:CuyFDY8k0
>>68
朝鮮人だけが選別されて飛んでいきますようにナムナム

167名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:21.72ID:mw5M2IB70
お前ら今のうちにうんこしとけよ
避難所だと座るのも躊躇するぞ

168名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:22.87ID:5QrgaqTa0
>>31
まだそのゴミみたいな雑音アピールしてるの?歌詞も曲も、センスの欠片もないから止めたら?

169名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:23.28ID:Ffp2uvQ/0
いまからデリヘル呼んだら来てくれる?

170名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:23.72ID:qh8tvHIK0
しょぼいコメあるけど今はまだ台風の中でも最弱な渦の北西側が触れてるくらいだから・・・

171名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:24.03ID:b7NPKlug0
愛知県で仕事中だけど雨風が強くなってきた
車が揺すられる

172名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:26.16ID:BiBTJw8O0
>>137
火事場泥棒?

173名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:26.90ID:Nx0RUPcA0
いやもう今時点でスーパーじゃないから

セルでいうと悟飯のボディ食らって19号を吐き出したところ

174名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:27.28ID:zprr/GVJ0
家がドリフトした!
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

175名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:27.68ID:EP0TSBhQ0
いま表に出て野グソしても
誰にも見られず証拠品もきれいに洗い流されるな

176名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:28.80ID:yhkrQHTR0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
おしどりマコ応援演説前田五郎の吉本893ズブズブ暴露!


177名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:30.77ID:u3sm7QrY0
ダイナマイトで堤防爆破

178名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:31.42ID:8vJI5fH60
今日一日家にいれば、それでおしまい、
いまスマホとタブレットの充電をして、風呂を炊けば、あとは何も変わらない。

おっとノイズキャンセル ヘッドホンは持っておけよ。台風の音がうるさいからな。

179名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:31.77ID:0OoD/SSS0
停電する前に下痢便してくるわ

180名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:32.52ID:KuPPVozh0
気象衛星の画像見たらもう右側と下側の雲がないじゃん
もうそろそろ消滅するんじゃないのか

181名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:36.15ID:syA+UFd00
台風過ぎたと思ったら地震
そんなことがありませんように

182名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:36.17ID:66ar9x7f0
毎度毎度よく大袈裟に騒ぎ立てるよな
もう飽きちゃった
中央線動いてないから動いてる丸ノ内線の駅まで行って出かけてくるわ

183名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:36.35ID:ng2s7WcO0
>>60
ヤマトも配達はするけど、
今日は荷物の集荷はしないって言ってたわ。

184名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:36.99ID:wAawtbAg0
和歌山全然だからそろそろ出かけようかと
大阪泉州地区、だんじりやってる?
やぐらでもいいけど

185名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:39.73ID:SGCRCp1g0
仏像とブラピとスーパーシティは禁止な

186名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:40.20ID:xYxhjwNw0
>>16
青空の下はお花畑もひろがってるかもね!

187名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:42.14ID:Men62+xw0
こんな量の雨が何時間も耐えられるわけない!!
絶対ムリ!!!!!

188名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:43.00ID:XzzKM4L90
今、台風がたいしたことないと言ってるのは
どんな台風ならやばい認定するんだろ

189名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:43.31ID:HKG7nEsH0
奈良北西部、風強し
傘さし難しいレベル

190名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:43.86ID:BlKYdZOR0
>>134
民度の低さ
福岡=大阪>神奈川>東京

191名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:44.77ID:ZXELO51b0
関東は日没と同時に地獄絵巻。

192名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:45.27ID:XXgGZFur0
静岡民いないのか
どんなよ

193名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:46.78ID:Ai9TUXRn0
>>28
テレビで映すところがw

194名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:47.11ID:mUKCagL/0
避難指示
群馬県、千葉県、東京都、山梨県、静岡県、三重県

195名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:47.56ID:LQJONzdy0
奈良市民だけど
既に暴風雨
明らかに何か飛んできてもおかしくないレベル

196名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:48.15ID:t0EWl0xX0
全然平静だぞ@ホーチミン

197名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:49.48ID:dQrThoaA0
>>21
ドズルがビグザム量産に成功して連邦に特攻かけたという仮想戦記。

198名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:48.94ID:LLnnFqJ/0
>>119
まだ上陸はしてないぞ!

199名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:53.51ID:cr7798bC0
>>139
☆日本は終了しました☆

200名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:54.01ID:eJbDA0/m0
多摩川やばいのか

201名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:54.20ID:teNYPmkH0
>>28
後ろのワンコ「マ、マジかよ・・・」

202名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:55.29ID:jSO1znci0
バイトも休みなっちゃって稼ぎ減るんだからちゃんと結果だしてよ!

203名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:56.19ID:6rqzkB4k0
>>118
まじで日曜日とかに来るかも。
関東大震災も台風が去ったあとにきた。

204名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:57.25ID:WhVsXfA50
飛行機到着できるレベルの風しか吹いてないから平和なもんよな

205名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:59.09ID:EJAOSiu10
東京は停電しなければ勝利だからな

206名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:59.51ID:U/c41WyO0
> 東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125171000.html






もうだめぽ

207名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:00.91ID:nr+8Ixe50
雨風が強くなってきた@兵庫

208名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:01.08ID:lTK7dpEz0
>>7
プルコギハーゲ、はーげ、ハーゲー

209名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:01.43ID:p2he799x0
>>165
浅川大丈夫か?
ライブカメラでもヤバそうだぞ

210名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:01.89ID:ZbGzsF7Q0
やっぱ風が凄くないから怖さが違うな
去年の大阪の台風はドラマみたいな風の音と物が飛び散る音で気が気でなかったからな

211名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:02.98ID:qGfCyZuj0
去年の大阪の台風昼間だったけど生きた心地がしなかった
今回東京は夜相当怖いと思うわ頑張れ東京

212名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:04.75ID:jpKRella0
東京全然大したことないんだけど
煽った奴らゴミ

213名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:04.88ID:tYw008V/0
なんか全然平気@岐阜

214名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:05.23ID:JM6MsoOi0
駅のホームで
隣にいる女の外国人が泣いてるんだが

215前スレ882019/10/12(土) 13:35:05.28ID:f87521hR0
>>前スレ639
雨は降っていない
不気味な薄曇りだ

216名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:05.54ID:JUeh2Hpm0
台風と大地震が重なる事って今まであったのかな

217名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:06.89ID:U9iS8CFh0
>>153
どこの道よ

218名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:07.22ID:E2JhjSDo0
これって 関西直撃じゃないんだよな…
暴風域がかすった程度だよ
直撃だったら おそろしい。
ときどき吹く強風 心臓に悪い

219名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:08.21ID:+qgE7oiG0
>>17
朝からずっと北風だよ

220名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:08.36ID:I69EZfN70
Chinpo.jp

221名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:08.98ID:ng2s7WcO0
>>66
まだ、歩けもしないのに?

222名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:11.01ID:4De7ezFZ0
お台場のユニコーンは大丈夫なの?

223名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:11.63ID:6GBqXEg10
伊東市湯川は大丈夫?

224名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:13.04ID:CCTsjvxo0
しょうがない今夜はワタミで飲むかと思ったら休業かよ

225名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:13.21ID:j7qJ1PoQ0
壊滅的な被害を受けている所と、全く無傷で安全な所の格差が激しくなってきたな

226名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:13.55ID:XJMICI8d0
神奈川だが避難勧告が出た
ノシ

227名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:14.01ID:yDPRDGp30
明日出かけたいけど、電車いつ動くかなー

228名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:14.64ID:Y9IrksQB0
宮ヶ瀬放流 流域レベル4

229名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:14.98ID:YbsdiLLL0
>>143
どこ住?
避難所きたのに人全然いねえ
車も3台くらい

230名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:15.45ID:4PtbdKgv0
他人の事は子供であっても死のうが飢えようがどうでもいいけど


他人には助けてもらいたい東京棄民



天誅

231名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:15.48ID:BiBTJw8O0
>>39
>>154
東京を守る為らしいね

232名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:16.93ID:V+SX1Prt0
騒ぎ過ぎなんだよ

233名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:17.48ID:qYv5zpov0
雨が少し降っている程度

@鎌倉

234名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:18.80ID:6T2HgsAV0
イキってたら2日後死亡


113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー

490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw

482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ

427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?

434 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 23:09:22.10 ID:GtSSk7Jk0
こら関西のカスども

235名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:19.66ID:Z+iRol6m0
九州風強いんだけどラグビー出来るのかな
普通に強風域レベルの風吹いてる

236名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:20.08ID:I5dtLIwe0
暇すぎて買いだめした食料がどんどん無くなっていくんだが・・・

237名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:21.57ID:BSWZIQ7m0
>>39
江戸川は犠牲になる仕組みか

238名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:23.06ID:RBj0KoxC0
?!
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

239名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:24.96ID:focW5kSW0
>>180
乳首の下側がストンって感じな

240名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:25.52ID:GIVnfNS00
もし利根川の堤防決壊したら埼玉県東南部〜江東江戸川までやばいんだな

241名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:27.38ID:Ktk3tpCd0
あー、もういいよハギビス君
熱意は伊勢湾先輩に負けないっすって言ってたけど
まさか熱意だけとは思わなかったよ
もう家屋や人命狙いは君には荷が重いからさ
脆弱な千葉県あたりで半ば人災による停電狙っていこ?
うん、お疲れ様

242名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:27.52ID:1Hu7NzHA0
ポロロッカこねぇー

243名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:29.13ID:0x10aUJ+0
どこにだよw
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

244名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:29.67ID:Yj6JR1Ac0
>>21
ジオングが首だけになったとこ

245名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:29.69ID:jPblFw2F0
ヘボ台風もう日本通過した?

246名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:31.53ID:i9k2GV6z0
>>214
慰めてあげて

247名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:31.99ID:BNm+msOu0
現在、「川の防災情報」は、何等かの原因で通常の表示が出来なくなっています。
早期復旧をめざし、原因究明を含め、鋭意作業中です。

248名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:32.34ID:/+9BTCrR0
>>118
既に心が間が非常時だから

249名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:32.87ID:3x9ZZtn10
>>128
ダムを決壊させるか、氾濫で下流の堤防を決壊させるかの選択か? リアル・トロッコ問題だなw

250名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:33.27ID:C0MW/dL00
60メートルが吹き荒れると保険会社つぶれちゃう

251名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:33.33ID:ogtfyv4p0
>>45
愛知は無風とは言わないけどそよ風程度で
雨も小雨空は真っ白に曇ってるけど明るい

252名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:34.12ID:itDgHyot0
大阪もうピーク過ぎたみたいだがショボすぎて草
トンキンの無事をお祈りしますw

253名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:34.68ID:T8GXFJH80
名古屋そよ風で終わりそうだな

254名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:37.40ID:iGx02UYy0
水害の危険性を真っ先に認識した方がいい
河川の近くや海のそばに住んでる人は
避難指示が出る前でも自主的に避難しよう

255名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:37.69ID:4fkGu7eu0
>>85
国一までも通行止めだから見ててもあまり意味が

256名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:39.40ID:K2PshZvW0
立地的に周囲で10mくらいまで浸水してもうちはノーダメだし気楽なもんだわ

257名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:40.69ID:DLcexvQP0
最大の防災対策は「災害の少ないところに住む」であることを認識させられる。

258名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:41.40ID:pNWNMYpA0
>>140
来てもいないのになんともないって
今がピークなところは関西とか西側の人たち
東日本は夕方以降が本番

259名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:41.63ID:aj8j/abn0
>>81
余裕で一番左

260名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:42.68ID:SVGq6Pqb0
雨は今がピークだろ

261名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:43.12ID:p8dHOBjk0
九州風酷い
この台風でかすぎる

262名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:44.28ID:Fmicmkm90
>>66
まだ抱っこ大好きな赤ちゃんなんですが…

263名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:46.13ID:p3WWAoLD0
>>139
地震も最近ないね

264名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:46.79ID:6rqzkB4k0
ゴジラが上陸する勢いだな

265名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:46.98ID:SPMT5MBU0
>>150
まだ静岡の150q沖だよ

266名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:47.05ID:6lsVHbnz0
>>214
びちょびちょにしてやれよ

267名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:49.82ID:stcMCSmS0
先月の15号は960ヘクトパスカルだったよな。まだ、945もあるの?ヤバいな

268名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:50.79ID:RhS1McrN0
千葉と埼玉、竜巻の発生原理の研究が進むのか

269名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:51.79ID:Fcs2L7l30
川崎の河川敷のゴルフ場(多摩川大橋のところ)が堤防まで冠水してる!
まだまだ堤防を越えそうにないが、これから相当ヤバくなる予感

270名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:52.07ID:3Bn1PKRt0
相模川、警戒レベル4。避難指示発令。

271名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:52.42ID:Bt+2t2GK0
>>174
コーンフレークの箱みたいな家だな

272名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:53.41ID:nFez0LsV0
台風19号で分かったんだけど
日本は、
人工的に台風つくる気象兵器開発したら世界最強になれないか?

273名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:53.97ID:T4Srmlx00
>>206
江戸川区の一部で43万人もいるのか

274名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:54.72ID:GIVnfNS00
今のうちに カスリーン台風wiki見とけ

275名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:55.29ID:NmiAHKHV0
台風の神様ってコメントはまだですか?

276名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:55.64ID:ugZMRvYZ0
明日のラグビーは中止かね
台風は通りすぎてるけど会場とかラグビーできる状況なのかわかんねえな

277名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:55.80ID:+Mgxlv1l0
>>190
あってる

278名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:55.95ID:90e4EU5x0
まだかなり強力だけど、弱くなってきてるね。

279名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:55.96ID:3nO64O4z0
栃木雨風強くなってきました

280名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:56.30ID:ng2s7WcO0
>>214
そっと抱き締めておあげよ。

281名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:57.69ID:sfW4KDrh0
>>206
荒川の堤防やばい
あと60センチあまりしか余裕なし

282名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:35:59.61ID:+jW664en0
雨戸しめたほうがいい?

283名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:00.45ID:F1bZXgOU0
米海軍予報で上陸時の瞬間最大風速40m/s(80KTS)やんけ
風は大した事ないな

284名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:00.56ID:4erfw8ni0
今のところはオマエ雑魚?って感じか

285名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:02.24ID:mmXCwKp40
東京どんな感じ?

286名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:03.48ID:5EFHjhfp0
>>196
こちらも問題無し@レイキャビク

287名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:03.65ID:oRhppOfd0
いくらなんでも上陸の頃は凄い風になるだろうから注意いるだろ

288名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:03.88ID:cKSBeEIl0
上陸時955くらいになるんやろ?
ザコやんwザッコww

289名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:04.47ID:Tw9aWq3A0
東京で979ヘクトパスカルになるから
ヘタレだから大丈夫だ

290名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:04.72ID:M3fGUJFL0
>>214
持ち帰れそうだが美人局かもしれない

291名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:04.83ID:9OV9tFC50
>>183
ゆうパックも今日は配送無理ですって電話来たよ

292名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:05.45ID:JUeh2Hpm0
>>206
43万人が逃げ込める場所あるのか

293名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:05.63ID:/k5h15pU0
>>70
「逃げるったってよぉ、どーこに逃げるんだよ」

294名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:06.32ID:nOvqAtQO0
ロッキードの頃に多摩川が決壊した記憶がある

295名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:07.03ID:Yj6JR1Ac0
>>243
千葉に行け

296名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:08.45ID:mBXV+pPM0
東京何も起こらない。飽きて来た

297名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:08.67ID:TLRQWMwc0
テレ東がL字出てるから結構ヤバいかも

298名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:09.03ID:+zvd3d2+0
外にでなきゃ運が悪くなきゃ普通の日常

299名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:09.42ID:6T2HgsAV0
>>238


騒いでたやつ責任とれ


 

300名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:11.19ID:q9gZhZwh0
>>131
0 ftになった時、こっちまでホッとしたわ

301名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:11.69ID:e1P50FT30
>>158
八つ墓村はだれが金田一耕助役?

302名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:11.87ID:vekTO7p40
>>174
マイケル・ジャクソンかよ!

303名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:12.34ID:7VDaoiun0
親が普通に今から買い物行ってる
ギリセーフか

304名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:12.95ID:+qgE7oiG0
>>28
後ろの犬も家に入れてあげてほしい

305名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:13.21ID:b/jM1tDp0
>>103
荒川はたぶん河川敷に水が出るのが氾濫危険水位なんだよ
凸←これの反対の形になっててそこから上に堤防10mとかあるからまだ全然余裕だよ

306名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:13.81ID:f/leysug0
野良猫3匹が軒下で寝てるんだが
風吹いてきて大雨になる前に家に一時的に保護したい
はーいってスッと家入ってくれないかな‥

307名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:14.35ID:KItcw+8V0
神奈川のここらへんは22時ピークみたいだ

308名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:15.73ID:RQUZGXGm0
>>120
日本中の心が一つになってる

309名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:15.99ID:RjsGq5q50
>>17
いまも南風ぽい
これから北風くる?
昨夜割とすごかったのに今日は静かで拍子抜けしてる

310名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:17.96ID:nr+8Ixe50
>>206
荒川がやばいの?

311名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:19.13ID:A7GjfgVH0
停電にさえならなければ他人事なんだけどなあ

312名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:19.15ID:ghYUfpXH0
多摩川@狛江
中州がいつの間にかなくなってた…ヤバい
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

313名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:20.61ID:ouaOabvr0
とりあえず今からおにぎりをいっぱい作る

314名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:20.88ID:AK2h7jh20
>>123
あそこは風がやばいだけ
いつも電車止まるのは風のせいだから

315名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:22.05ID:P5KKJu0y0
あのさ、
311の地震と違って、
今から、巨大な台風くるぞと
教えてるのに…なぜ逃げない?
バカなのアホなの?
キチガイ!!
死んでは意味ねーぞ

316名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:22.16ID:16+imRg/0
>>150
ノートパソコンはフル充電
ポータブル充電器もフル充電

祭りの参加準備完了

317名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:23.84ID:X/0RQE7e0
この台風の中、羽田にキャセイパシフィック548が着陸しおったぞ…

318名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:24.38ID:w81GG5A/0
>>153
どこ?

319名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:25.77ID:ObOzOqZR0
巨人軍の多摩川グラウンドはもう水没したか??

320名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:26.42ID:hG4amumE0
あと6時間で東京は浄化されるのな

321名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:28.88ID:KQAwvQID0
今、停電に遭遇している人は何してるの?

322名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:28.85ID:2pS/nMBn0
そう言えば、元寇の時もこんな天気だったわ

323名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:30.63ID:snGM5xdh0
↓韓国人の本音

324名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:30.97ID:MUbKmUMq0
>>300なら
伊豆半島水没

325名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:32.00ID:LLnnFqJ/0
江戸川イッター

326名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:32.19ID:2towNOok0
手のかけたくないから肉野菜を打ち込んでスープ的なもの作るか

327名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:33.25ID:7GuicuBy0
まあ多分大丈夫だと思うけど王子の俺は隣の池袋に一晩泊まるよ
埼玉の川口近くに住んでる親戚は浸水は大丈夫だろうって言ってたのに王子の俺が隣の池袋に避難したの知ったら浦和に避難したみたい
あの辺では浦和駅周辺はいいのかもしれないけど南浦和だったらあまり意味ないかもね

328名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:33.35ID:wiO7p4RT0
オールブラックスまだ柏おるんか?(^_^;)

329名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:34.58ID:syA+UFd00
台風のスレばかりでつまらんな

330名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:35.89ID:QmMX2XVL0
やはり本命は風より雨か
このまま明日まで降り続くわけだろ…

331名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:36.13ID:TV84RdaZ0
台風19号被害情報:強い勢力のまま東海または関東に上陸する見込み 甚大な被害が発生するおそれ(10/12)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000008593345.html

■気象概況(12日11:00現在)
【期間降水量】(10/10〜)
・静岡県  伊豆市     湯ケ島   471.5mm
・神奈川県 箱根町     箱根    466.0mm
・静岡県  伊豆市     天城山   398.0mm
・三重県  志摩市     阿児    292.5mm
・東京都  大島町     大島    289.0mm
・東京都  奥多摩町    小河内   282.5mm
・静岡県  御殿場市    御殿場   277.0mm
・東京都  檜原村     小沢    270.5mm
・埼玉県  秩父市     浦山    253.5mm
・静岡県  静岡市葵区   梅ケ島   246.0mm
以下略

332名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:37.17ID:9O5nMqcE0
>>243
収容できる避難所あるんかね

333名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:37.77ID:+DS5Q35J0
900以下になったら呼んで

334名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:38.68ID:SQEBkreQ0
>>255
波で国道が壊れるんだぞ

335名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:40.24ID:zr0SkkRK0
こちら北区十条、気圧が989hpになっている。
台風が近づいているのを実感。

336名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:40.53ID:WhVsXfA50
>>238
弱くなりすぎワロタ

337名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:42.36ID:UwNdmZxR0
北朝鮮が核撃ってきても今だと台風のせいになるw

338名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:43.53ID:cC7UlzJH0
>>217
テレビニュースを見てくれ!
もうテレビ見てないから覚えてないけど神奈川のとこ!
テレビでやってる!

339名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:44.55ID:DqZsBw6X0
へここひこあー
ひこうきとんでんの?

340名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:45.15ID:BKRWgvc50
>>174
いつも思うけど泉州地区のオナニーって市外局番やめてほしい

341名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:45.40ID:VnJc2IsD0
>>282
あるならしめた方がいい
損することは何もないし

342名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:46.32ID:ZbGzsF7Q0
>>134
大阪より民度低いのが兵庫

343名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:46.85ID:YbsdiLLL0
>>214
隣に泣いてる女がいるのに
放置して5chで書き込むのがおもてなしジャップらしい

344名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:47.06ID:p2he799x0
神奈川上陸とかシャレにならない

345名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:47.73ID:/mIrG5Av0
京都だがもうピーク過ぎたわ
これでびびってる東京wどんだけーwww

346名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:47.67ID:42/bsqz00
>>91
ニヤニヤしながら受けとるの?
心がちっちゃすぎー

347名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:47.76ID:31GBduNG0
静岡大変だな
今避難指示で直ちに全員避難って言われても
あれじゃあもう動けないだろ

348名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:48.10ID:PiWDOa/R0
京都は風も雨も大したことないが、気圧がすごく下がっていて不気味。990hPaって?
昨日は1010hPaあったのに。

349名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:52.35ID:I5dtLIwe0
>>243
全員w

350名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:54.43ID:l4qJXlYq0
やっぱ、千葉には雨来ないんだよな、ほぼ
東京西部神奈川静岡あたりにずっと停滞してる

351名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:54.68ID:D0uajK/O0
言っとくけど本番は今からだからな

352名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:55.14ID:EhokDvJ60
もうやめて!風と雨の神様もうやめて!!

353名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:55.20ID:SulYBfx50
なぜ気象庁が「狩野川台風」を引き合いに出すか分かったよ
避難しろって言っても応じない年代の知ってる台風被害ってことだ

354名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:55.23ID:xfb/pAgH0
>>9
あーやっぱり直撃地帯だわ

355名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:55.78ID:Aa05VCAE0
>>39
江戸川区を調整池にするのね

356名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:56.16ID:s+g3CqXZ0
>>184
今は鳴り物の音聞こえんね
午前中だけしてたかも

357名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:59.57ID:YaLFj8+J0
GMCタイフーンってリアがドラムブレーキだったな

358名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:00.54ID:AK2h7jh20
>>306
アマゾンとかの段ボールで誘い※

359名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:02.70ID:lTK7dpEz0
>>21
ソーラーシステム照射開始

360名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:03.92ID:iwSKnvYR0
避難所でカップ麺食うとる
こんな人間にはなりたくない

361名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:04.30ID:S+L+eOc50
>>117
多摩川にアクセスされると困るんですね、わかります

362名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:04.49ID:8vJI5fH60
>>317
いま羽田空港に着陸できるのかよ。だったらもう、なんでもありだな。

363名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:04.75ID:yDPRDGp30
>>306
ぬこ大丈夫か。エサで釣って保護してあげて。

364名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:06.51ID:GIVnfNS00
風呂、鍋、やかん、水筒に水ため完了
小額紙幣 小銭大量準備完了
プラダンをガムテで窓サッシフレーム固定完了

365名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:08.76ID:9e15s+mW0
ご飯炊いたか?
準備は大事だぞ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

366名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:09.02ID:qtvOhm6W0
スクランブル交差点一人もいないな

367名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:09.06ID:focW5kSW0
>>272
めでたいな

368名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:09.22ID:LObNCYyA0
>>113
赤くなったら注意しろ

369名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:09.74ID:teOCnvBE0
こんな暴風雨の中で見る今日の夜のほん怖の怖さ2倍マシだわ

370名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:10.53ID:qPtzMMcc0
>>154
最悪の事態は江戸川区を犠牲にして首都機能を守るようになってると
まことしやかに言われてるね

マクロスが変形すれば居住区域の人間が死ぬみたいなもの

371名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:10.83ID:2towNOok0
>>214
話かけろよ

372名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:11.70ID:a8F0hES10
出前館みたら
出前やってる所何件かあるな
やめとけよ

373名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:11.95ID:nFez0LsV0
さすがに群馬に来る頃には
弱体化してるよな?

374名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:12.66ID:Men62+xw0
相模川流域の人たちは逃げとけ!!!!!
城山ダム満水だ!!
この雨量じゃ何時間も持たないぞ!!

375名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:13.09ID:Gyn50Dca0
・暴風雨ってやつ見たいから来い。
・被害が怖いから来ない方がいい。

お前らどっち?

376名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:13.07ID:dVGbQbpA0
住みたい田舎ランキングに入ったのを見て今年房総半島に引っ越した俺噎び泣く
こんなに危険な土地だったなんて・・・(´;ω;`)

377名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:13.20ID:EJAOSiu10
>>206
かわいい女性がいる避難所に行けばいいじゃん。
仲良くなりなよ。

378名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:13.57ID:/7+QTpaS0
>>256
真っ先に突風の餌食になりそうだな

379名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:13.87ID:MTZHIded0
>>243
これは草

380名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:14.11ID:/sEI8KTM0
>>243
そりゃあお前、江戸川じゃないどこかにだよ

381名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:14.41ID:DqZsBw6X0
飛行機飛んでるの?なら大丈夫じゃん?

382名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:15.91ID:+2UXCqH60
>>78
ガーーーーーー

383名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:16.20ID:txBdYE+00
>>9
稲城調布まで行ったら
ブルーシート何枚あっても足らんでしょ
電柱も万単位で逝くちゃう

384名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:17.07ID:6T5ONSDh0
予報が更新されてさらに下方されたわ
静岡と千葉はほんと気をつけて

385名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:17.73ID:+6mq5cgj0
まだ港区の一部と江戸川区の一部だけか
たいしたことないな

386名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:19.35ID:EzF27RrX0
>>169
嬢が出勤していると思う???
アタマ蛆わいてんじゃね???

387名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:20.14ID:eJbDA0/m0
やっぱ多摩川か

388名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:21.66ID:5w8PiZR40
俺ん家のそばでネットしないお年寄りが亡くなったら水害ってか人災だな
自治体なんもし無さすぎ
隣の自治体はすでに避難呼びかけてるのに

389名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:22.87ID:eedE5nHZ0
これ本当に関東の台風?
神戸だけど普通に傘裏返ったり雨が窓叩く音すげーんだけど
おっそろしいなおい

390名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:23.33ID:jS08qH2j0
ショボくね

391名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:23.51ID:XLeopp/B0
>>163 午前8時のニュースのリンクを今貼らんでいい。

392名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:25.68ID:VKYoGuQ90
>192

どつまらん。全然なんともねぇ

393名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:27.31ID:wYIEf+PM0
>>1
目覚めた心は走り出した未来を開くため、難しい道で立ち止まっても、空はきれいな青さでいつも待っててくれる事でしょう。

だから怖くはない、もう何があっても挫けないという心がワルプルギスの夜に立ち向かう最大の秘訣なのではないでしょうか??

394名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:27.49ID:Eke6SG8P0
あー頭痛い><

395名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:27.60ID:HGCt8YJh0
>>28
じいちゃん認知症かも

396名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:28.56ID:1Hu7NzHA0
水門屋逝ったぁ

397名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:29.13ID:46pVRPQ50
そろそろ洗濯するか

398名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:31.08ID:k3KmRTqb0
雨ばかり降ってぜんぜん風吹かないと思ったら
めちゃ気圧上がってるし
ざっこw

399名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:31.14ID:2kBS9e990
アマゾンも今日明日休業や

400名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:31.77ID:OGLwZgwv0
>>81
僕は真ん中!

401名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:32.47ID:nr+8Ixe50
>>306
優しいね!

402名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:32.85ID:EhokDvJ60
風出てきた@宇都宮市
おかしくね

403名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:34.19ID:bz45iARq0
>>174
倒れないのコレ

404名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:34.61ID:3NUiKLSH0
トンキンは左打ちに戻して
ただちに命を守る行動をとってくれ!
ただちに命を守る行動をとってくれ!

405名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:35.35ID:jpKRella0
気象予報士は引退しろ
全然大した事ない@世田谷

406名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:35.69ID:teNYPmkH0
>>174
これは建築基準法的にOKなのかね

407名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:35.28ID:+3iDr09k0
マンションvs一軒家論争に答えが出たな。
同じ地域でも一軒家の人はブルってるのに対してマンション民の余裕。

408名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:38.15ID:hKoJn9rg0
なんで長崎強風なん…

409名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:38.50ID:yRzQHkQ/0
うちのマンションから隅田川見えるがまだ通常だな
大雨降ると両サイドの遊歩道が浸水することがあるがまだ大丈夫

410名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:38.60ID:oVa9UpKD0
少しづつスピードを上げて東寄りに方向を変えて来た。

411名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:38.73ID:jnbIZEag0
>>365
いまからでーす

412名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:38.91ID:DEgvcj6Y0
雨が生温かい

413名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:39.59ID:Ie6qxkhw0
うーん新小岩風雨の音が凄すぎて車が水を跳ねて走る音が小さく聞こえるわ

414名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:41.72ID:Q63p2loh0
加速度的に弱体化して
上陸する頃にはヘタレ台風になってる可能性

415名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:41.82ID:N/IqV+lI0
>>188
ダウンバーストで家の屋根が50m吹き飛ぶか、強風で大型トラックが倒れる位

416名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:42.24ID:cC7UlzJH0

417名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:43.60ID:Pz9T8/ZP0
もう965hPaってそよ風レベルだぞ・・・

418名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:44.11ID:GIVnfNS00
23区下町民だけど、マンション窓にプラダン張っていいかな?
なんか近所の目があるから恥ずかしいのだが。

419名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:44.32ID:ii6xL1oz0
まあ風よりいいか

420名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:45.83ID:I5dtLIwe0
>>365
米入れすぎだろw

421名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:46.31ID:tWtHDKcC0

422名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:46.48ID:l4qJXlYq0
>>299
雨量には注意って書いてあるだろ
おばか

423名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:48.11ID:BiBTJw8O0
>>269
まだ台風上陸してないのにこの状況だもんな

424名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:48.35ID:4jiaRNSz0
CS見れねえ

425名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:48.38ID:mEoA+lYF0
この時点で危険水位達してるとこ100パー溢れる

426名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:51.03ID:KQXiskG+0
メシ作ったぞ😋
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

427名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:52.19ID:3x9ZZtn10
>>238
米軍も「イオージマ」をやめて「イオートー」と呼ぶよーになったか。

428名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:52.65ID:DqZsBw6X0
台風が過ぎ去るまでLOHACOもAmazonも我慢します

429名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:53.40ID:xN9+Vvmi0
おい!雨も風もやんだぞ!
しょぼすぎんだろ!!

@大阪

430名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:54.09ID:S79bSQzG0
ヤバい突風きたわ大阪

431名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:54.26ID:CnSU6LHa0
名古屋のピークはいつなん?

432名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:56.02ID:8/ctm6Vg0
>>206
今更どうやって〜
どこへ〜w

433名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:56.32ID:yQ+YA1wu0
>>238
ザコすぎワロス

434名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:59.02ID:TA817m3K0
風呂に水ためたか?うんこ流せなくなるから必須やぞ

435名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:37:59.95ID:vo+ly2Kw0
なんだかんだ言って東京だけは何事もなさそうかね

436名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:00.02ID:FPR9Yfm90
今日は自慰行為はやめとこ。

437名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:00.99ID:+qz9S1Wh0
ホムラチャン…

438名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:01.11ID:OAsTqEP40
>>312
まだ余裕があるな

439名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:03.56ID:BwuHBkLY0
>>108
同じく名古屋
ちょっと風が吹いてるくらいでぜんぜん普通
となりのスーパーも普通に営業中だし、買い物に来てる人もちらほら

440名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:03.84ID:ZB9hlhEV0
なーんもおきてない
ただの雨の日

441名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:03.63ID:wAawtbAg0
江戸川区ダムができると聞いて

442名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:05.44ID:ng2s7WcO0
>>234
いたなぁw

覚えてるわ。
去年の大阪の台風の時に、
散々大阪含め関西を煽ったり揶揄してたりした、
道民らしきのw

443名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:06.37ID:/5lYnu/N0
おいいいいいいいいいいいい
WOWOW切れてるじゃねーか!
ドラゴンボール一挙放送録画失敗しとるやんけ!
まあ荒川沿い住みだしもうすぐ死ぬからええか

444名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:06.77ID:K2VJAuPS0
渋谷とか新宿とかどうでもいいから伊豆箱根静岡の中継しろよ

445名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:07.50ID:tCB8Ijdu0
こりゃ夜は銭湯いけそうだな

446名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:07.86ID:0xf0hyVk0
>>27
やっぱ柴よりコーギーのがかわいいな

447名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:08.58ID:KA03oVYJ0
>>41
CXなら何処でも降りる
腕は確かだから 他社はシラネ

448名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:09.04ID:EJAOSiu10
>>243
どこにって避難所に決まってるだろ
ヴァカなのか?

449名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:09.34ID:jXQE67Dh0
>>306
においが強いもので釣れないかな
ツナ缶とか魚の缶詰とか

450名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:10.49ID:FN18we/20
NHKの放送事故起こした奴、ほんとにアナウンサーか?
どさくさに紛れて近所のやつ出したんじゃないだろな?
税金で放送してんだからもう少し教育しろよタコ!

451名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:10.63ID:iDzvW/6J0
いきとるかー

452名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:10.88ID:kK7lnn6p0
雨強くなってきたああアアアアアアアアア

453名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:11.05ID:EhokDvJ60
なんかビュービュー言ってるわけだが

454名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:11.99ID:VaDXxLVM0
地方土人と気象庁から何度も騙された経験あるからなあ…
史上最強クラスを何度も聞かされて大したことないのって
今回もヘタレ台風っぽい

455名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:12.20ID:PJ9vAXcj0
上陸は18:30頃かな

456名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:12.88ID:0pscOcfK0
>>21
ウラガンの前で白磁の壺の音色を楽しんでるところ

457名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:12.90ID:UEfCcZ/P0
愛知だけどこれから強まる可能性あるのかな
停電するなら晩飯用の米を早めに炊いておくのだが

458名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:13.94ID:2towNOok0
>>214
メイアイハグユー?って聞いてやれ

459名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:15.76ID:0x10aUJ+0
かしこい
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

460責任は傲慢なNHKと結託するバカ気象庁2019/10/12(土) 13:38:16.19ID:vhKO1Wkj0
急減衰中!





ハギビス哀れ、上陸する頃には骨と皮!

461名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:16.64ID:/arX2ggB0
つか、まだ始まってないから

462名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:18.11ID:/cT/BRyE0
ちょっと近所の川の様子見に行ってくる。

463名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:18.24ID:GmEY/OXl0
思ったより東に流されない、やべーな
こりゃ静岡より東は千葉化するかも、なんとか動ける今のうちに避難しとけよ

464名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:19.23ID:2VJyZQze0
ただの大雨やんけしょぼすぎ

465名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:19.28ID:t7ME+UmK0
>>277
あってねえわ

466名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:19.70ID:S+KWb9z80
愛知だけど小雨で完全に拍子抜けてる

467名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:19.90ID:SjdPU+lk0
>>243
これは記録に残る画像

468名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:21.11ID:FIeWKdNX0
なぜ河川は上流側のほうが早く危険水位になるんだろう?
海側のほうが水が集まって濁流のようになるかと思っていた

469名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:22.16ID:wnAuvTiO0
>>257
岐阜の市街地の方おいでよもうすぐヤバい地震くるけどそれはどこも一緒だから

470名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:23.46ID:XXgGZFur0
>>392
まじかよ
雨降ってるだけか

471名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:23.72ID:LLnnFqJ/0
舐めてる奴は道民じゃね?w

472名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:23.98ID:/tejmFXr0
窓に養生テープ貼ろうか迷ったんだけど売ってなかったし
うちのマンションのガラスは防音合わせガラスとかいうやつで
割れにくくて割れても飛散しにくいやつらしいのでやめました。
何とか持ちこたえてくれますように。

473名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:24.21ID:UN4brOnJ0
>>305
割と安全なんすね

474名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:25.06ID:6rqzkB4k0
核ミサイルぶっ込んで台風ぶっ壊せばいいかもしれないな。

475名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:25.67ID:wiO7p4RT0
丹沢山が削ってるやん(^_^;)
温度低いし、すぐ燃料切れやろ

476名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:27.50ID:YbsdiLLL0
つか避難勧告遅すぎんだよ
もう暴風雨で家にいたほうがマシなレベル
河川近くは避難勧告出る前に逃げないと

477名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:27.67ID:3fDVDUsU0
南洋地域でスーパーでも日本付近きたら衰えるのにわざと危機煽ってるわマスゴミ

478名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:27.83ID:8FCexHzM0
静岡の土砂災害マップやばすぎ

479名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:28.46ID:qj0K4w7F0
お前ら言い残すことはないのか?

480名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:29.15ID:SPMT5MBU0
>>243
進路も当てられなかった米軍さんじゃないですかー!

481名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:29.58ID:YRBzNueh0
>>429

>>430
どっちだよ

482名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:30.00ID:4ZtI5k/y0
>>407
夢のマイホーム
一軒家は夢を買ったんだよ

483名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:31.96ID:E1R06L5v0
雷は?
ねえ雷は?

484名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:32.16ID:+qgE7oiG0
>>243
ギュウギュウでも無理そうwww

485名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:32.28ID:i3eQes/00
>>425
だよね
だって海側から逆流してくるんだもん
上から来るの全部止められちゃうもん

486名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:33.00ID:IVw7hHQ20
上陸する頃にはしょぼくなってそう

487名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:35.56ID:u/coFcBd0
余裕っぽい

488名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:35.97ID:mOBivRF+0
長すぎる!!!!
上陸が夜の8時、9時ってwww
既に風がやや強い状態、このまま、どんどん強くなるんだろうな・・・
いろんなものが飛ぶだろうなwww
このまま、太平洋側に大きく逸れないかなあwwwwww

489名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:41.57ID:I5dtLIwe0
>>426
右のデロデロのものは何

490名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:43.06ID:9ieyqQvZ0
>>85
台風これから来るのにさった峠・・・(´・ω・`)

491名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:44.08ID:JUeh2Hpm0
>>365
ぱんぱんで草

492名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:44.24ID:N/KDn6ra0
まだ暴風域にもなってないんだろ?

493名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:44.29ID:Men62+xw0
雨はこれからがピークとNHK

494名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:44.40ID:dZ5OLRxv0
江戸川区水没ひっしだってよ

495名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:44.69ID:6QN10NhC0
【トンボ佐藤案件】某株式会社さん「本日の内定式は自由参加ですが会社への忠誠心が試されています!」
http://2chb.net/r/newsplus/1570844937/

496名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:45.11ID:muMpPmHZ0
きたねーポニョ

497名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:45.29ID:ONgYXZCw0
台風ってワクワクするよね!
どんどん楽しくなってくるね!

498名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:46.65ID:p2he799x0
今回の危険度 多摩川 > 荒川

499名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:48.24ID:EhokDvJ60
ぎゃーなんかビュービューすげーぎゃー

500発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/10/12(土) 13:38:48.50ID:/ipWXcJF0
>>426
うまそうだな


やるやん

501名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:48.67ID:kNHm10wh0
>>398
そりゃあ上陸したら弱まるわ

502名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:50.89ID:7VDaoiun0
>>443
dアニメストアでいいだろ

503名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:51.91ID:qj2Plz470
台風たいしたことないとか言ってるヤツは
多摩川や荒川が氾濫しても同じ事言い続けるん?

504名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:53.18ID:8/ctm6Vg0
>>238
くそざっこ

505名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:53.28ID:DIcNaapz0
台風東側の伊豆のライブカメラ見てるけど、ショボくね?

506名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:54.10ID:O9q4sRXS0
>>426
右のマヨネーズ塗れっぽいのは何?

507名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:54.29ID:yNUJxGSl0
東京の奴は経験無いからなのかヨユーみたいだなw
ある時突然狂ったように激しくなるからその時が来るまで鼻くそほじってろ

508名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:53.49ID:1Hu7NzHA0
樋門屋逝ったぁ

509名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:55.00ID:XuGFLwV+0
予想が昨日より東にずれていってる気がする。
都内は台風の西側になるかもね。

千葉はどちらにしてもアウトだ。
命最優先の行動を。

510名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:56.49ID:2towNOok0
>>460
どこのデータで?

511名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:57.26ID:qHjSiEbG0
山口 時々身体が浮くような風が吹いてびっくり
しかも内陸なのに磯の匂いがする

512名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:58.52ID:YGmtdk0x0
舐めプで川見に行くわ

513名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:00.09ID:Cce5Zmmn0
945hPa?

おいおい、弱くなってねえよ全然弱くねえよ・・・

514名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:01.39ID:hixkMJJC0
>>214
見知らぬ土地で帰れないとな

515名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:01.53ID:xqlAMl8M0
藤枝市 瀬戸川のライブカメラ
8時頃
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

現在
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
やべえ

516名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:01.92ID:nUb1OE1S0
昨年台風を経験した辛坊治郎さんからアドバイス

「強風で信号機が『あっち向いてホイ!』しているので、台風が去った後でも、運転する時には気をつけろ」
くわしくはこちらから
http://radiko.jp/#!/ts/ABC/20191012131915
要radiko premium(有料)

517名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:02.73ID:L37aI71a0
>>407
災害以前に害虫の時点で一軒家はないかと
マンションのデメリットは騒音とハズレの住人ぐらいかな

518名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:05.49ID:16+imRg/0
関西も暴風域だけど高みの見物できるだろ?
本命は東海と関東だからな

519名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:06.05ID:GIVnfNS00
非常食
チョコ、柿の種、伯方の塩1kg準備完了
レッドレンザー充電式ライトOK
マキタUSBアダプタ、マキタコーヒーメーカ、マキタラジオ準備ok

520名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:06.22ID:z3vND1840
静岡では既に冠水情報があります

東京の方も気をつけてください

521名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:06.41ID:v0uTEodB0
>>17
うちの市で見たらここ数日ずっと北だけど…
昨夜も今も明日も北

522名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:07.49ID:DrDWwYgL0
まずは正確な状況分析からだな。
今山間部に降っている雨が、これから満潮様に忖度して下界に押し寄せてくる。
つまり・・・

523名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:07.94ID:ar3AFGkR0
ヤフー天気で暴風が消えて強雨になった。
今回も埼玉東武伊勢崎線沿線は大丈夫のようだ(越谷を除く)

524名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:08.01ID:YRBzNueh0
>>431
もう雨だけで終わりそうじゃない?

525名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:08.11ID:zdKilgw90
>>426
右のマヨネーズの海みたいなのなんだよ

526名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:08.47ID:XXgGZFur0
>>426
うまそうやんけ

527名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:09.72ID:4WWAK8f40
千葉の市原だったか台風目前に竜巻とか当たり年だなw

528名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:10.49ID:FPR9Yfm90
まだウォーミングアップなのに

529名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:10.62ID:LDSFcak60
965まで弱くなってるのな
騒ぎ過ぎだろ

530名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:10.93ID:p3WWAoLD0
いざぁ・・・

531名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:13.35ID:lgrty4XX0
>>238
いまさらなに!

532名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:13.60ID:IvRyDTPs0
>>426
美味そうじゃないか

533名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:14.62ID:h04D4hhz0
マイナーな山梨県甲府市住みなんだけど立ち回り教えてください警戒レベル4

534名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:15.33ID:y01is2eZ0
愛知トリエンナーレの反日展だけぶっ壊してくれればいいのに

535名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:16.82ID:oTlZxxBl0
救急車が出動しまくってる
こんな時に大変だ

536名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:19.38ID:utJNdD1y0
スレの勢いが減ってるのが怖いんだけど

537名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:20.53ID:RjsGq5q50
>>211
めちゃくちゃ怖かったよね、、、
あんなのが深夜きて停電したら。。。

538名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:23.37ID:KLYKZwC00
うちのそば
避難所みたら
30か所くらいあったけど
あれ、どこいってもええの?
学校とかだが
引っ越してきたばかりだから
距離も同じくらいのところ多いし
迷うわ

539名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:23.53ID:CIxebAp80
つまらん、熱海にサーフィンでも行くかな

540名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:25.81ID:yDPRDGp30
モバイルバッテリー用意しておけばよかった、、

541名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:26.85ID:+Mgxlv1l0
>>473
金がある東京が災害対策に金をかけないわけがない。

542名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:28.23ID:2kBS9e990
わいの元気玉を台風にぶつけたる

543名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:28.46ID:8swjQ9wl0
NHKはこういう時に画面分割して半分は現在雨量○○mm風速△△m/hとか地域情報出して
近隣の避難所案内とかしろよ。
何呑気に民放みたいな放送してんねん。
「インターネットで確認して下さい」じゃねえよバカ。
手抜き過ぎだろ。

544名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:30.54ID:bz45iARq0
>>426
サンキュー
いただきます

545名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:32.00ID:ObOzOqZR0
>>276
これからの被害状況次第やけど空気的にはラグビーどころじゃないやろな
めちゃめちゃやりにくい状況やけどスコットは空気読まずに来るやろな

546名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:32.18ID:0pscOcfK0
>>426
汁のキノコが多くないか?

547名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:32.27ID:i3eQes/00
>>529
なんでそんなうそかくの?

548名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:32.74ID:nr+8Ixe50
東京にこんな大きな台風が来たことあるの?

549名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:33.55ID:JMZo80ir0
大潮、満潮、高潮

550名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:33.99ID:IVw7hHQ20
毎回これだな
拍子抜けだわ

551名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:34.13ID:Yj6JR1Ac0
>>498
小屋のじじいたちは生きてるだろうか

552名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:35.03ID:TctD+jtP0
外は小雨じゃねーか! がっかり

553名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:35.19ID:trpDjS0x0
こわいこわい

554名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:36.25ID:BIQ0XuhG0
>>39
輪中か

555名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:36.65ID:Nx0RUPcA0
国土交通省の河川情報エラーばかりで全然表示されんぞゴラァ


ほんと日本の役人の仕事はいざというとき糞の役にも立たない。

556名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:38.96ID:5w8PiZR40
>>405
山の手か下町かでかなり違うみたいよ
まあ台風かーって感じだよね

557名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:39.89ID:NAFyJN7W0
>>488
太平洋高気圧がそっちへの進路はブロックしてるよ
だから上陸しかない

558名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:40.81ID:v3J9iUBk0
今回の台風で分かったこと。
5ch民の半数はタワマン住み。

559名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:41.33ID:7+72npAK0
>>481
そもそも暴風圏にもほとんど掛からない大阪人が騒ぐ意味わからん

560名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:41.46ID:/kmRrrAr0
そこそこ風が出てきたね@都内

561名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:41.93ID:teNYPmkH0
>>426
マヨネーズ多過ぎww
デブになるぞ

562名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:42.02ID:7GuicuBy0
>>335
王子だから十条隣だけど坂越えて隣の池袋に来た
大袈裟かもしれんけど今回はこれでいいと思ってる

563名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:42.15ID:tCB8Ijdu0
ハギビスちゃんは静岡狙いだったか

564名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:42.83ID:Tu7kgS6n0
氾濫河川…
芦ノ湖だと…?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

565名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:44.17ID:9kLPIR7a0
ふ〜
はま寿司横浜笹下店で食べて帰ってきたところ
12時半くらいに金沢区や磯子区の避難勧告が携帯に流れたので
営業時間ぎりぎりで入れた

566名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:44.54ID:tlgIDApo0
ハギビス仕事しろ

567名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:45.96ID:z3vND1840
>>488

逃げたほうが良い

568名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:46.13ID:l4qJXlYq0
>>443
WOWOWオンデマンドで見ようぜ

569名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:49.39ID:qB2XSRdE0
富山市雨足強く10mmあるんじゃ風は変わらず10m

570名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:51.30ID:2pS/nMBn0
韓国をいじめた罰だよw

571名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:51.93ID:JKBdJHJT0
なんでこんな普通の台風に騒いでんだか

572名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:53.28ID:zfG9iw4l0
上陸の頃は960hPaぐらいか?
風だけでみるとそれなりに強いレベル程度

573名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:53.39ID:EhokDvJ60
>>214
うちくる?て声かけてあげれば

574名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:53.43ID:GIVnfNS00
車水没したら最悪だな

575名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:55.11ID:KItcw+8V0
ダム放流中ってメール来た

576名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:55.32ID:Yj6JR1Ac0
>>549
潮噴

577名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:56.55ID:WUvJt81y0
>>21
ザクには大気圏を突入する能力はない

578名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:56.54ID:2towNOok0
>>468
上は細く山があるからかな
時間が立つと下の平らなところにも雨水が流れ込んできて

579名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:57.30ID:6927VGmM0
これからかよ、今も酷い@多摩南部

580名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:39:58.67ID:XXgGZFur0
>>238
首都バリアは健在だったか

581名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:00.45ID:/G43oqwd0
周りに養生テープはってる家どこもない
うちはやりすぎなの?

582名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:00.62ID:KQXiskG+0
>>525
市販の湯葉だよ😋

583名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:01.63ID:hwJDcbtP0
>>534
むしろ天皇をぶっ殺してほしい

584名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:01.63ID:HGCt8YJh0
>>243
前にも鹿児島市民全員避難もあったからな

585名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:01.84ID:tYw008V/0
千葉県民おるかー?

586名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:02.21ID:M9RNrNdN0
>>426
やるじゃんww おうち行くわ

587名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:03.00ID:UN4brOnJ0
>>468
水量増えても流れないから溢れるんでしょうね

588名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:03.11ID:Eke6SG8P0
前のスレは★いくつまで延びたの?

589名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:03.69ID:WhVsXfA50
雨だけな、家にいりゃ問題ないな。
河川沿線すみは知らん

590名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:05.94ID:4KCEEf3O0
威力が強い場所って台風の目の付近なの?
今暴風域らしいけど全く大した風吹いてないし風速25すらないんだけど、、、

591名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:06.03ID:DqZsBw6X0
くるくる言っててそのうちビロンビロンになって、ついたらふにゃふにゃてこと無いのかな

592名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:07.00ID:Kx5ynFRu0
>>468
上流側ほど河川の幅が狭いし雨が降ったあと即反応する
下流は広いし、雨が降ってから少し経って水位が反応する

593名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:07.96ID:JrgBZMOo0
東京都新宿区の1時間予想

時刻 降水量 風
 7時  8mm 5m
 8時 15mm 4m
 9時 30mm 2m
10時 16mm 3m
11時 18mm 3m
12時  9mm 5m
13時  6mm 6m
14時  8mm 7m
15時 10mm 7m
16時 10mm 8m
17時 13mm 10m
18時 10mm 11m
19時 16mm 8m
20時 15mm 8m
21時 14mm 10m
22時  7mm 12m
23時  5mm 11m

594名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:08.80ID:Ktk3tpCd0
これからが本番詐欺飽きたよ、ハギビス君…
君いっつも本番だね?

ここまでヘクトパスカル上がっちゃあねぇ…

595名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:08.86ID:E1ST5HMU0
風が強くないと全然怖さがねーな
去年の大阪の時は伊丹空港近くにいたけどマジで看板とか木とか根っこから飛んでたから怖かった

596名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:12.38ID:wiO7p4RT0
松島見たし、今日はエリンギ入りのカレーにする(^_^;)

597名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:12.57ID:KLYKZwC00
>>539
まだ来てないのか
おれは楽しんでるぜ
このBIGウェーブを
最高の波きてる
早くきて一緒にやろうぜ

598名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:13.20ID:hZUaeUTQ0
雨もこれから強くなるのか?

599名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:13.42ID:uhdFydAl0
愛知は多分大丈夫だがシャワー浴びてこよ

600名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:14.64ID:/arX2ggB0
>>533
葡萄
大丈夫かな
先週葡萄狩りに行ったんだよな

601名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:15.49ID:uwWJYNdV0
>>21
ビグザムが大量に送られてきた

602名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:16.81ID:FQkegKv40
千葉だがマンション一階だから仙台あたりの温泉に行くか迷う

603名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:17.48ID:TGZ/eW7z0
>>30
田舎者のコンプレックス丸出しで草

604名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:17.72ID:jOsmqH4i0
兵庫はもう明るくなって来た。高みの見物しよう。けど、なんかショボそうやけど

605名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:20.11ID:/zgQzRCD0
NHK見てても避難ばっかのニュースだな

606名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:21.55ID:XGq1Q/Xl0
>>214
自分も言葉もわからない旅行先でこんな台風にあったら泣くかも

607名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:21.80ID:ZB9hlhEV0
さわぎすぎだろ
ただの雨の日じゃん

608名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:21.89ID:TV84RdaZ0
この豪雨の後に暴風か@神奈川
恐ろしい

609名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:23.45ID:9O5nMqcE0
>>370
でも都心ってことでそれなりに地価は高いんでしょ?
高いお金出して住んでるのに可哀想だわ

610名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:23.72ID:rT9YtUuo0
西東京風強くなってきた

611名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:23.73ID:lgrty4XX0
>>450
なにがあった?

612名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:23.78ID:Sv7R7tGg0
ウェザーニュースLive 最新ニュース解説はじまった

613名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:24.10ID:RtZsw5V60
>>210
これからなんですけど…

614名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:26.47ID:a7Ewxbwh0
芦ノ湖が氾濫かあああああああああああああ

615名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:26.62ID:aSZLnQ8V0
去年の大阪も通過三時間前まで子供とゲームしながら呑気にソファでコーヒー飲んでたけど、一時間前くらいからヤバいなと感じ、ピーク時は
世界が一変しました。神戸辺りを中心が通り、東側の怖さを思い知りました。
去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
大阪上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖。
トラックが横転するレベルの風で、うちのマンションの隣りとのコンクリートのパーテーションが風で割れて窓ガラス突き破りました。

616名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:27.64ID:7iHYf+QSO
>>238
やはり他で暴れまわったから勢力落ちるか

617名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:28.39ID:FPR9Yfm90
人工台風による駆け込み需要だな

618名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:29.82ID:6rqzkB4k0
風が吹かなきゃ停電の心配はないからまずまずだな。

619名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:31.28ID:Q63p2loh0
雨台風か
雨量がやばくて水害の危険の方が高いのね

620名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:31.33ID:yXxMPdt/0
雨脚は本降りだけど土砂降りってわけでもない
傘さして出歩けるレベル
ほんとに台風きてるの?@中野

621名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:31.57ID:Z2FS11YF0
「俺だけは大丈夫」

根拠なき自信で避難勧告を
無視していた時代もありました

622名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:32.13ID:49Y9LraO0
自民、邪教政権に神々が怒っておる

623名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:32.29ID:aqGRDHK50
>>243
自治体(地方公務員の正規職員)が自治会(ボランティアの地元住民を端金で臨時職員にしたもの)に丸投げしてるってことさ

624名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:33.29ID:11R/54qh0
ゴミ台風で騒ぎすぎwwwwwwwww

625名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:34.41ID:Rt+IL/yg0
>>443
ラゴンボならアマプラにあるで

626名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:35.46ID:4WWAK8f40
>>529
15号はもっと弱かったからざっこwwww
て言ってたらあのざまだったな(´・ω・`)

627名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:41.47ID:QqTJItom0
>>39
江戸川側の家、もっとボロく描いてほしかったなぁ

628名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:42.90ID:zOO6+Q6G0
相模川やばいみたい
うちは高台だから大丈夫だけど
するとしたら、どの辺が決壊するんだろう

629名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:42.90ID:DEgvcj6Y0
今回は近距離パワー型だったか

630名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:42.94ID:IVw7hHQ20
いつもいつもガッカリさせてくれるよな
クソ雑魚台風くん

631名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:44.69ID:RyJgb9Gy0
雨しか降ってねえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




もっとやる気出せよ、家ごと吹き飛ばしてみせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

632名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:46.17ID:cC7UlzJH0
>>563
静岡か神奈川の静岡かな?
ニュースでやばかったとこ

633名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:46.48ID:iGrM+Owr0
伊豆北民
風雨強まってきたゴーゴーいってる
住んでる町には全域避難指示(緊急)発令中
狩野川大丈夫かなあ放水路二ヵ所は全開だが

634名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:46.70ID:isLyPt1i0
>>335
鳥大のチキンボール食いたいな

635名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:48.72ID:PrLAg2s00
まだソープの待合室で順番待ってる状態です。
本番は、まだまだ先です。

636名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:49.39ID:WazfK6Nz0
大阪も時おり突風が吹いてきたな

637名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:50.64ID:2towNOok0
>>214
マジで話かけろよ

638発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/10/12(土) 13:40:51.75ID:/ipWXcJF0
>>515
5時間でこれは


夜中に氾濫するわ

639名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:52.11ID:UyyzRLAG0
>>585
いるぞ

640名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:52.34ID:q9gZhZwh0
>>533
河川から離れていれば自宅待機が吉

641名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:54.18ID:MTZHIded0
ワロタ
芦ノ湖wwwww

642名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:54.64ID:SC+2CEpd0
>>602
判断遅くね?

643名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:55.08ID:UEfCcZ/P0
>>534
影響なくて残念だったな
そんなことより自分の家をちゃんと守れよ

644名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:55.14ID:yQ+YA1wu0
>>564
台風がリリスに接触したがってるんだろ

645名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:55.77ID:qr8AuVeL0
荒川はでかくて余裕ある分逝ったらヤバイ

646名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:56.65ID:/arX2ggB0
千葉の竜巻マジか

647名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:56.89ID:cr7798bC0
なんか外で悲鳴聞こえてきたんだけど……
一体何が起こってんだ

648名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:57.87ID:2wGiePmM0
大阪は実質晴天だわ

649名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:58.02ID:vhCmn3Ue0
>>536

みんな書き込みできなくなっているのかな?

650名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:59.79ID:FIeWKdNX0
>>459
かわいい

651名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:01.37ID:5l6goV2f0
風が哭いてる

652名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:01.93ID:ZbGzsF7Q0
>>343
泣いてる女に声かける男の方がキモイわ
ナルシストみたい

653名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:02.63ID:aqGRDHK50
すげえよ
東京の公務員って全然仕事をしていないw

654名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:03.63ID:O9q4sRXS0
>>582
湯葉かw
美味いよな

655名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:03.97ID:ZB89flRJ0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

どっちのJKがタイプ?

656名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:05.64ID:v9qEer430
>>348
台風がそこにあるみたいな気圧だね

657名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:05.67ID:tYw008V/0
どーした19号?その程度か?

658名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:06.17ID:0eVwPh/m0
芦ノ湖まじか

659名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:07.37ID:ZKIwwyU70
>>78
わかよたれそ つねならガッ

660名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:08.58ID:pXxe702A0
>>174
やっぱタワマン倒壊するよなぁ
細長いやつとかあるし

661名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:09.82ID:AK2h7jh20
>>426
きたねえ

662名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:10.60ID:tCB8Ijdu0
>>426
マヨラーか?

663名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:10.76ID:8vJI5fH60
大騒ぎした割には、たいしたことないな。寝るか。東京@

664名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:13.73ID:VaDXxLVM0
いつものガッカリ台風ってことでおk?
敗北を知りたいわ

665名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:13.87ID:v4F6ixmw0
NHK全然おもしろい映像流さないな
民放のほうががんばってるわ

666名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:14.52ID:Iu1OVe9R0
>>572
気象庁の予報みてると上陸時で950っぽい
去年の関空連絡橋が潰れた時の台風とおんなじ勢力かな

667名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:15.76ID:AhfA3oMC0
ほほ日本中に警報出てるな
うちの地域は蚊帳の外だけど

668名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:15.82ID:p3WWAoLD0
FOOOOOOOOOOOOOOO

669名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:16.35ID:qumV+Ug60
気圧計アプリの数値が下がり始めた
いよいよか東京

670名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:17.59ID:Gyn50Dca0
伊勢やばい

671名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:18.04ID:eJYp7ROQ0
今の所は風も雨も想定以下だな 浜松

672名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:18.86ID:fu4tSU7d0
横浜だが雨も風も全然大したことない。

673名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:21.52ID:p2he799x0
おまいら河川情報見すぎ
TV局も川にカメラ設置してネットで流せよ

674名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:22.06ID:WhVsXfA50
これからこれから詐欺はもう飽きた

675名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:22.87ID:2towNOok0
>>635
吉原は川が近いから危ないよ

676名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:25.19ID:/kmRrrAr0
今夜、高層マンションは地震みたいに揺れるだろうな

677名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:26.82ID:0IYPpgge0
キアトゥやら あまり あてになろのい ああそのなのかああそのう、

678発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/10/12(土) 13:41:27.83ID:/ipWXcJF0
いまするべきこと。

@バッテリー充電、電池やラジオライトの確認

A貴重品をまとめる

B食料を持ち運びしやすいようにしておく

C住んでる場所付近のハザードマップを見る

D家族や友人に状況を話しておく

E風呂に水をためて、お湯をポットなどにためておく
今のうちに体を洗っておく

F明るいうちに避難する

G現金を用意する

H特別警報は手遅れ、八百万の神様に祈れ

I伝言ダイヤルの使い方を双方確認しておく

679名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:27.94ID:EJAOSiu10
>>434
それって停電する街なら必要だけど23区なら停電しないから23区の心配不要

680名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:28.60ID:yDPRDGp30
千葉県市原市やばい

681名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:28.68ID:b1pn5kG60
>>431
名古屋は普通に雨降ってるだけ
無風
一応、暴風圏

682名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:29.35ID:Mjvc8BkYO
雨はこの際どうでもいい
暴風は勘弁してくれ

683名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:29.70ID:SPMT5MBU0
5chネラー、米軍を信用しすぎて自滅する

684名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:30.90ID:HswjJ0Og0
赤水出るとはなぁ
米炊いとけばよかったな

685名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:30.85ID:5w8PiZR40
>>564
うわ芦ノ湖いったか!

686名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:31.37ID:+CK7eunX0
暑いから普通に窓開けてるわ。
雨風は全く問題ない。
なんなんだ?

@川崎区

687名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:32.34ID:XGq1Q/Xl0
なんか勢い落ちたけどみんな避難してるのか?

688名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:34.64ID:ARbETIBB0
>>407
上級じゃないなら賃貸が最強だな

689名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:35.45ID:MC9ensE30
徳川バリア vs 令和ハギビス

690名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:37.25ID:TA817m3K0
>>426
うまそうだけど彩りやべぇwww

691名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:37.27ID:T8GXFJH80
山梨の不明女児って見つかったんだっけ?

692名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:39.71ID:0pscOcfK0
>>655
左とプレイしたい

693名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:40.44ID:QogGX5Tw0
チャラチャララーチャラチャララー

いきなり何の音かと思ったw

694名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:42.98ID:4FrnvmX+0
>>593
ほんとにこれ?
朝からふつうの雨でいつ暴風になるのか楽しみにしてるのに。

695名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:43.28ID:S79bSQzG0
もう関西はこれまでだわ
大したことないわ

696名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:43.38ID:y9RroZ+90
横浜風が出てきた…

697名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:45.17ID:JzmrfjzJ0
いつもどおりの気圧だな
大袈裟に煽った気象庁は土下座会見よろしくな

698名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:45.28ID:jdHT/kqk0
東側がやばいの?
23区の真上を通ったら真下の区より東側の区の方が危険?

699名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:45.71ID:1GhkAe6d0
慌てるのは浜松君の戦いっぷりを見てからだろ
田舎とは言えそこそこ人居るんだから

700名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:46.19ID:j4FVYYW10
おいおい もうすでに浸水被害でてるのに何ともなくはないだろ

701名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:46.50ID:v9qEer430
>>117
すいません

702名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:47.07ID:kCENcNNm0
>>407
タワマンの耐風実験が楽しみ
30階以上は発表風速の1.5倍で去年の大阪も火災時に外すパネルが飛んでったらしいよ

703名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:49.37ID:tYw008V/0
>>639
ぶ、無事かー!?

704名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:52.33ID:iwSKnvYR0
相撲中継まだー

705名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:52.85ID:m7y2xth60
亀並みに遅い
遅すぎて上陸前に弱くなってる
もうだめぽ

706名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:53.38ID:HJ4N86fa0
東京、風は少なく停電しない予感。雨は多そう。氾濫に注意しとけ。

707名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:55.74ID:N6jUKTF+0
Eテレでイッヌ

708名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:55.74ID:ESb1bB460
>>687
停電したとかのかもね

709名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:56.05ID:tkTxCRzd0
もう暴風雨圏内のはずなのに普通の大雨、大げさで紛らわしい気象庁は謝罪しろよな

710名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:57.52ID:TBKYr2MG0
>>687
普通の雨の日なんだもん…

711名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:58.51ID:tlgIDApo0
台風四天王の中でも最弱

712名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:59.01ID:mNVSi/Rh0
静岡は台風感はまだ薄いよ
伊豆はまずそうだよね

713名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:00.28ID:bvGyrzNR0
>>342
同僚教師いじめか?

714名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:00.28ID:vekTO7p40
>>368
最悪一階は諦める………

715名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:01.15ID:XXgGZFur0
>>335
東十条の鉄人が潰れて最近へこんでる

716名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:01.18ID:At1AmUpB0
鵠沼海岸のライブカメラみたか?流されてたな

717名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:01.68ID:2towNOok0
>>533
甲府は山に囲まれてるし安全だべ

718名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:02.11ID:JNDvF9Jn0
上々颱風

719名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:03.57ID:nr+8Ixe50
三重 志摩市で浸水被害!

720名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:03.62ID:JKBdJHJT0
危険厨自分の発言に責任取れや

721名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:04.47ID:yDPRDGp30
>>696
鶴見だけどガタガタ言ってるわ

722名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:04.91ID:a4sMTq3Q0
カテゴリー1まで弱体化してるぞw
上陸前に終わっとるやんけ

723名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:05.26ID:/zgQzRCD0
台風のピークすぎるまであと10時間
何が長時間の台風だよ

724名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:05.47ID:kTjTSlfL0
>>545
つか明日喪章付けて黙祷して試合してたら
日本代表に石ぶつけてやりたいわ
こんな災害の翌日に試合なんかしてんなよと
しかも横浜で

725名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:05.67ID:ygO4ZkjB0
東京なんか蒸し暑くなってきたな

726名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:05.96ID:e1P50FT30
>>655
盛りすぎ、チェンジお願い

727名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:06.03ID:zjQqY8fl0
>>536
もう解散した

728名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:07.37ID:Oi4vIqTj0
大阪余裕
去年の21号とまではいわないがもうちっとやばいかと思ったのに拍子抜けだわ
まあ進路の左側ということで楽観視してたけどな

729名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:07.53ID:jkC0og8f0
サードインパクト始まるぞ😇

730名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:09.15ID:8FCexHzM0
三重県90mm!?

731名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:09.39ID:gB9oW7Qu0
埼玉の入間川
防災テレメータが一部ダウン

732名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:13.96ID:Sv7R7tGg0
上陸は駿河湾から相模湾の間が濃厚 by ウェザーニュースLive

733名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:14.43ID:v4F6ixmw0
中野区はめちゃめちゃ降ってるぞ

734名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:15.93ID:+CK7eunX0
>>593
普通の梅雨と同じじゃん

735名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:16.13ID:j7qJ1PoQ0
>>511
昨日中心から離れている山口県にも停電予報が出ていたが精度がすげえな

736名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:16.64ID:iGx02UYy0
>>515
これはマズいね

737名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:18.14ID:pSO28LJF0
いまの水量は台風くるまえの前段の雨
これから本番くる
悪いことはいわない明るいうちに避難しろ
夕方からは避難できんぞ
へたしたら台風くるまえに決壊ありうる
江戸川区民へ

738名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:18.23ID:aqGRDHK50
>>687
自治会や隣組と連絡取り合ってるかも

739名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:19.53ID:7VDaoiun0
>>663
起きたとき無人島に着いてるぞ

740名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:19.88ID:fammzxrN0
台風の進路って結局どうなるの?
東京直撃で東側の千葉逃げてコース?

741名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:20.34ID:KGVxeBin0
名鉄や近鉄は電車止めるほどじゃないだろ
鉄道会社は業務妨害として、気象庁に損害賠償するべき

742名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:21.86ID:J7dXxHMs0
これ雪だったらおもろいなあ

743名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:21.88ID:wiO7p4RT0
暇だからダンベルプレスするわ(^_^;)

744名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:23.24ID:ruYlqW4U0
>>585
西濃さん頑張って!

745名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:23.26ID:ONgYXZCw0
>>571
東京には普通の台風が来たこと無いから。
いつも散々弱まったヨボヨボ台風しか到達しない。

746名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:24.55ID:YGmtdk0x0
箱根から水雪崩か

747名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:25.89ID:4erfw8ni0
地球史上最強の台風!
〜今夜関東が終わる〜

映画じゃねんだからさぁ…
そよ風よ今?

748名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:26.09ID:ffbnRI080
今、東京の屋外でライブ中継やりながら歩いているスーパーストリーマー
https://www.twitch.tv/robcdee

749名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:27.57ID:qXaI3f/K0
しぞーか、やばくね? 雨

750名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:28.46ID:IVw7hHQ20
クソ雑魚台風くん、もうガッカリさせるのはやめよう

751名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:30.47ID:ehDUoOdB0
この台風のどこがスーパーなんかな
米軍気象庁マスコミちょっと盛りすぎたか

752名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:30.61ID:+qgE7oiG0
>>365
ツヤツヤ美味しそう

753名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:30.74ID:vSFfuHUr0
弱体化
なんだこれ
よくある台風やん

754名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:30.85ID:oRhppOfd0
台風風は弱そうなんで元気出てきたら風俗行きたくなってきた

755名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:31.78ID:ZB9hlhEV0
いま買いだめした食い物を食べつくしているところだ
結局何も無かったな

756名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:32.10ID:L8ReWGSi0
静岡市スマホの気圧計983hp

757名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:32.15ID:UyyzRLAG0
>>703
まだな

758名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:33.55ID:S+L+eOc50
>>555
多摩川にアクセスされると困るんです、たぶん

759名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:34.32ID:qE4qjWiD0
暴風域にしては大したことないわ

760名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:34.61ID:6vDL2yrT0
>>672
港北区は普通に荒れてるしテレビだと西区も似たり寄ったりだけど、何区だよ

761名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:34.66ID:KItcw+8V0
tenki.JPの1時間天気予報って当てになる?

762名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:35.77ID:f0imfPQ00
もう過ぎるって位置でやっと風出てきたな愛知
どっかしらに上陸する18時くらいからが本番だな

763名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:35.92ID:GIVnfNS00
TVだと風速45のままなんだが。。。

764名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:36.10ID:2towNOok0
頭がまた痛くなってきた
スマホ見過ぎか

765名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:36.50ID:9e15s+mW0
横浜@桜木町はまだまだ余裕だぜ

766名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:36.81ID:O9fond3F0
愛知東部は風はなく雨だけ

767名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:37.32ID:UEfCcZ/P0
>>649
夜中騒いで今寝てる定期

768名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:37.47ID:4FrnvmX+0
ちょっと風が強くなってはふつうの雨に戻りの繰り返し

769名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:37.62ID:EnUKM2nu0
もっとがんばれ

770名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:37.69ID:i/eRi9wL0
ばーどさん乙
これからが本番だわね

771名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:38.04ID:oU05lcG40
やっぱり雨台風だったか、雨な時間が長いこと長いこと

772名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:38.76ID:1Hu7NzHA0
大型ブロアーで加圧中
中心膀胱圧上がってきたぁ

773名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:39.04ID:h04D4hhz0
返答ありがとうございました!!!

774名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:39.41ID:XuGFLwV+0
この程度か
つまんねーな

775名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:40.68ID:YGV82VUX0
五重の塔ってなんで倒れんのやろ


揺れに逆らわずいなしてるらしいけど

スカイツリーは大丈夫?

776名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:40.79ID:/O0+uo480
丹波篠山やけど、
こっちに台風きてるんか?
ってくらいの雨風やで。

777名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:41.88ID:tCB8Ijdu0
おらおら危険厨謝罪しろや!

778名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:43.97ID:/kmRrrAr0
>>673
このライブ映像じゃダメなの?
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

779名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:45.00ID:08MAfw030
今985hPa 多摩

780名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:45.13ID:mOBivRF+0
そう。
首都圏の皆様、本番は今夜ですwww
今は、風が収まったり強まったり、、、

461名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:16.64ID:/arX2ggB0

つか、まだ始まってないから

781名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:47.89ID:FIeWKdNX0
>>578
>>587
>>592
ありがとう!納得

782名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:48.46ID:WhVsXfA50
関西と名古屋が無事だから、関東民は割と安心できる。
もっと弱まるしな

783名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:49.39ID:1ue4DFLS0
逃げるんだけど
pcやnasから取り外したストレージを詰め込んだカバンだけで10kg以上になっちゃってツラい

784名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:49.51ID:lg1GUXCj0
>>595
テストのあとに後悔するタイプだなww

785名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:49.91ID:Yf8Sw0mg0
>>686
多摩川の下流の方は避難勧告出ているよ
高潮注意報も

786名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:50.54ID:i/eRi9wL0
>>431
もうすぐ

787名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:51.09ID:NkdUM1/E0
完全に形が崩れて弱体化してる

788名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:51.26ID:76IQO8jy0
コロッケ食べすぎて、臭いおならばっかり出るわ

789名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:51.59ID:U/c41WyO0
避難指示が出ているのは、
▽群馬県では上野村、
▽千葉県では南房総市、
▽東京都では大島町、
▽静岡県では菊川市、牧之原市、西伊豆町、函南町、小山町、
▽三重県では伊勢市のそれぞれ一部の地域です

790名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:01.19ID:ri0/mH490
東京普通の雨
騒ぎ過ぎ

791名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:01.96ID:Qu7dpotY0
例えるならνガンダムに乗ったアムロが完全武装でこちらに突っ込んできてる感じだな

792名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:02.31ID:LIS12gy90
奈良だけどこれがピークだろ?
へぼすぎやろ、一昨年の三郷駅が水没したときよりしょぼいやん

793名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:02.53ID:7kwz1/7X0
>>16
屋根が飛んでるから最初に目に入るのは青空だね!

794名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:03.30ID:0IYPpgge0
タンナル あめの日(か) ああそのが。。

795名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:03.55ID:9ieyqQvZ0
>>222
ここは地球だったのか・・・状態になりそうだな

796名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:04.38ID:9OV9tFC50
>>296
まだ暴風域にも入ってないのに何言ってるの

797名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:04.81ID:p2he799x0
風は15号に負けるのか?
雨量は史上最強になるかも

798名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:05.01ID:ogtfyv4p0
>>174
なんで倒れにくい方向に傾いてるんだろう
手抜き施工か

799名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:05.67ID:WdTiIoBU0
たいしたことない台風

800名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:06.17ID:1CFqzTyO0
京都だが体が傾くほどの強風ふいてる
直撃する関東マジでヤバそう

801名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:07.30ID:9vN0n0fI0
>>61
結構降ってるの?

802名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:08.88ID:GqKu4bAs0
>>509
この規模だとそこまで関係ないだろ
風だけは千葉やばいだろうけど

803名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:08.88ID:EnUKM2nu0
>>724
ばーか

804名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:09.00ID:6RCy0xfR0
945とか雑魚すぎる
騒ぎすぎなんだよ
余裕だろこんな台風

805名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:09.21ID:Rs0MJW5m0
東北だが
東京犠牲になってくれるお陰で
コッチ来る頃は温帯低気圧(^^)v

後世、格別のご高配あらんことを……

806名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:09.30ID:8GGgR6cC0
実は夜勤明けで横浜でエアポート急行羽田空港行き乗ってく旅行カバンガラガラしたカップルや、ダッフィー抱えてミッキーカチューシャした女の子グループが乗ってたの見かけたんだが…。

807名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:09.48ID:rsW6S+GY0
いい加減暴風域見直せよ
愛知だけど台風進行の西側そよ風だぞ

808名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:10.03ID:liLaBXV+0
お前らはマンションの何階に住んでるの?

809名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:11.22ID:/arX2ggB0
酒匂川
やべえ

810名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:11.46ID:tE4ZKKy/0
おはよう
まだ関東人は余裕ぶっこいてるの?
逃げろっていったのにまだ逃げてないの?

811名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:12.76ID:BnUrStM40
スマホの気圧計みたら984やったわ

812名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:12.97ID:tkmy61M60
騒ぎ過ぎなんだよテメーラ

813名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:14.74ID:bm2usfIP0
そもそも明るい内はまだ本番じゃないから

814名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:15.86ID:o0vyM8k20
お前ら、流されるなよ‥

815名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:16.80ID:+edJUoPW0
なんか全然たいしたことなくね?

816名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:16.80ID:LhVaLfHE0
地元住みの人は、避難所に行けば、小中学校の同級生に会って、吊り橋効果で結婚して、台風一家になる可能性がある

817名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:17.01ID:48FygEty0
確信した今回の被害の大半は高潮による洪水、河川の氾濫
お前らの油断っぷり見てたらそこが狙い目だって分かった

818名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:17.19ID:tYw008V/0
>>744
おう!ちな東濃っす

819名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:17.28ID:I5dtLIwe0
停電したらネットって使える?

820名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:18.97ID:iDzvW/6J0
そろそろ東京も暴風圏みたいだけど、余裕そうだね(^^)

821名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:19.05ID:BIQ0XuhG0
都心だけは守る
311のときも周辺地域に降雨剤をまいたんだよね
べとべと雨と黄色い付着物を覚えているやつも多いだろう

822名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:20.13ID:iTmSIa2S0
風また強くなってきた
油断できんなー @兵庫

823名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:22.62ID:O9bUsSA20
東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告
2019年10月12日 12時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125171000.html

824名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:23.15ID:I69EZfN70
>>426
なめこ多すぎでは

825名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:23.43ID:YGmtdk0x0
雨台風に衰退

826名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:23.51ID:uQVFiLvD0
うーん。今のところ、たいした風でもなく普通の雨
台風って感じじゃない。宅配業者も稼働中(ピザハットだけ休止中)
これから猛威を振るうんだろうか?

@大阪

827名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:24.81ID:00Z6mJel0
これは昨日の夜から家の中に居てもう飽きて
たいしたこと無いでしょ?って
外に出て被害にあうパターンだよなあ
これからだよこれから

828名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:25.17ID:tNcB09LC0
>>776
黒枝豆 乙

829名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:25.86ID:Gyn50Dca0
>>759
4時間後には震えてるよ

830名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:26.33ID:MvItZCvD0
>>783
エッチ

831名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:27.24ID:lgrty4XX0
大阪、風も雨もやんできた

832名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:27.35ID:U0P8t5e60
>>78
わガッよたれそつ

833名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:28.91ID:ROn2zjyo0
直撃本番までまだ9時間もある。

834名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:29.70ID:xmqdXWL90
去年の大阪並みって…

インディアンウェルズ・マスターズ 優勝
全米オープン 優勝
東レパン・パシフィック・オープン 準優勝

大暴れじゃないか。

835名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:30.47ID:RFxUmjMQ0
横にずれてくれないかな

836名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:31.83ID:s7sO7B+G0
流石先祖代々住んでる土地だけあって他の地域は結構避難勧告出てるけど準備のやつすらこない

837名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:31.88ID:At1AmUpB0
あれ古いやつなのかなぁ

838名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:32.72ID:Ebi4MQ4F0
岐阜だけど風は弱い
ホントに強くなるのこれ?

839名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:32.62ID:2towNOok0
>>655
フィルターかけすぎ画像大嫌い

840名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:35.11ID:wiO7p4RT0
今日は片手50kgやな(^_^;)

841名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:35.52ID:wAawtbAg0
町田市が瞬間最大風速60m/sで都内55m/sなのに雑魚台風とかやっぱり首都は凄いな

842名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:36.05ID:/5lYnu/N0
>>502>>568>>625
ディスクに録画して保存したいんじゃあああああああ

843名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:37.32ID:YRBzNueh0
>>741
近鉄は伊勢があんなだししゃーないとしても名鉄は今から全線走らせてもOKじゃね?

844名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:38.17ID:e/pKJ2sJ0
避難所きてみた

845名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:38.70ID:YfXOz6z70
もう養生テープ剥がしてもよさそうだな

846名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:40.10ID:tkTxCRzd0
おおかみ少年の気象庁、次は誰も避難しねーぞ

847名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:41.08ID:S+L+eOc50
おまいら、レベル4が来たら非難しろよ
マジで逝けるから

848名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:40.94ID:AK2h7jh20
>>687
土日だし買い物とかに行ってるんじゃね

849名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:42.44ID:p3WWAoLD0
>>426
きのこ汁うまそーーーーー

850名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:42.61ID:CHacYUjH0
そう簡単に氾濫するかね? 普通の台風だよ?
冠水報告はぽつぽつあるが

851名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:43.65ID:298msBmP0
ひょっとして大したことないんじゃ・・・

852名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:43.62ID:LLnnFqJ/0
まだ上陸してないぞ!

853名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:44.02ID:xqlAMl8M0
静岡県 藤枝市瀬戸川の氾濫情報
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚
これによるとまだ大丈夫そうだが夜中まで降るとなると時間の問題な気もする

854名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:44.17ID:JUeh2Hpm0
江戸川区…

855名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:44.51ID:3K/EuCFn0
こんなん余裕やろ

856名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:45.07ID:9WVrAAuU0
とりあえずシャワー浴びて風呂に水貯めたのは良かったんだけど
いつもの流れで洗濯回しちゃったよ...あと30分は停電しないでくれー

857名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:45.57ID:57dGejLe0

858名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:45.91ID:AmfI4OTF0
去年の21号も最初「ショボっ」と思ってたのが急にきたからな
家ごと壊れるんじゃないかってくらいの暴風雨

859名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:46.78ID:7iHYf+QSO
>>564
芦ノ湖って氾濫するんすか‥

860名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:48.74ID:N/IqV+lI0
もっと大きなイベント起これよ

861名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:48.87ID:c64XsnZF0
一番酷いのは三重?
東京の河川が決壊しなければ、今回は肩透かし?

862名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:49.34ID:dxXzsm4D0
>>800
京都って山に囲まれてるのにか

863名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:49.64ID:XXgGZFur0
>>174
こわ
なにこれ

864名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:49.96ID:ZB9hlhEV0
テレビの中継見るたび気が抜ける

865名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:50.18ID:+CK7eunX0
>>721
築100年のあばら家かよ

866名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:50.19ID:tci/vNe30
アメリカの気象衛星研究協会(CIMSS)によると関東到達時にはカテゴリー1になるとのこと

867名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:51.64ID:Yf8Sw0mg0
>>764
気圧頭痛かも
耳のマッサージすると良くなることあるって
ぐぐって

868名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:52.68ID:CttWY+LT0
エロサイト重すぎ問題

869名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:52.70ID:E/KwBb0k0
がっかり台風過ぎる

煽りすぎなんだよ

870名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:52.73ID:Qu7dpotY0
あの厚い雲の中にラピュタが

871名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:55.25ID:XT5LjKY60
テレビ中継見てるとなかなかすごいな

872名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:56.09ID:8FCexHzM0
神奈川もうもれそう

873名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:56.14ID:XQI8hWEB0
おまえらいままでありがとう
今生の別れになるかもしれんな
まさに今夜が山田

874名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:56.44ID:hAB0a9iu0
>>808
4

875名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:56.44ID:49Y9LraO0
>>426
湯葉知らない民が溢れてて草

876名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:57.66ID:Ut8knL0D0
この台風の大きさ凄いね
沖縄なのに風強くなってきたよ

沖縄でさえもこのレベルは大変なのに
マジで被害が出来るだけないように・・・

877名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:57.89ID:bvGyrzNR0
>>721
同じ鶴見だげどそんな酷くない。

878名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:57.99ID:CPZzph960
>>775
五重塔と同じ免震システムだから、風や地震には強いと思う

879名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:58.50ID:Sv7R7tGg0
関東西部は1000ミリ越えの歴史上最高を記録しそう by ウェザーニュースLive

880名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:58.70ID:aSZLnQ8V0
>>666
去年の大阪も通過三時間前まで子供とゲームしながら呑気にソファでコーヒー飲んでたけど、一時間前くらいからヤバいなと感じだし、ピーク時は
世界が一変しました。
大阪から見て西側の神戸辺りを中心が通り、台風の東側の怖さを思い知りました。
去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖。
トラックが横転するレベルの風で、うちのマンションの隣りとのコンクリートのパーテーションが風で割れて窓ガラス突き破りました。

881名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:57.80ID:IVw7hHQ20
マジでつまらん

882名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:59.01ID:XqrqfTTl0
東京が地下に穴ほってる時からやばいと思ってた
水没するイメージしかなかった

883名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:43:59.42ID:D4PmcDkF0
今日はもう寝て、本番に控えたほうがいいかもね。

884名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:02.91ID:4Oo+RTPC0
浸水の心配がないところに住んでいるのだが近所のコイン駐車場が満車になっている
避難してきたのであろう

885名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:04.66ID:Iu1OVe9R0
>>728
勢力で言うと去年の21号とほぼ同じ
たぶんあの風が千葉あたりで吹くかと

886名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:06.49ID:YQfFXW9u0
今回は雨マジやばい!

887名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:07.93ID:SC+2CEpd0
避難できる最終時間が今なのにな

888名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:08.23ID:/zgQzRCD0
小売スーパーは1日の売り上げパーだからな
損害賠償レベルだなこれ

889名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:09.32ID:g+V0BeJJ0
アキバもなかなか

890名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:10.46ID:0tlWeAbd0
愛知尾張だけど雨が少し強くなってきたぐらいで風も木が少しゆらゆらしてる程度
まだまだ全然余裕

891名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:11.24ID:pSBt/w820
江戸川区全員避難勧告やって??
大丈夫か?

892名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:16.14ID:gqMG6QMs0
やっぱり神は日本人を嫌っていた

893名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:16.50ID:NvWcg0D+0
勢い弱まったな
今980か

894名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:16.93ID:XEw+lA3c0
芦ノ湖 
氾濫危険水位 2.60m
13:30  2.76m

895名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:17.23ID:AK2h7jh20
>>841
本当にそうなら雑魚なんていわない

896名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:18.55ID:4FrnvmX+0
新宿って安全だから宿だったのかな

897名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:19.57ID:aqGRDHK50
俺もタダ飯を喰らいに避難所を見てくるかなー

898名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:19.66ID:M0qHpDFb0
横浜は雨風ともそれほど激しくなってはいないな
もっとも雨戸全部閉めちゃってるし逆側の窓は
鋼線入りすりガラスなので良く分からんのだけど

899キャプテン2019/10/12(土) 13:44:21.12ID:JycE5ixW0
茨城やが、風も雨も洒落にならんwwwすげえこえー

900名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:22.53ID:JrgBZMOo0
>>694
本当だよ
天気JPのピンポイントで見た結果

Yahooなどでも見れるしょ
自分で見たら

天気JPはかなり大げさに盛っていて直前になったら下げること多いけどね
だからさらに下がるかも

901名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:23.06ID:Ylxfd3SE0
多摩川、やばいぞ。

902名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:23.10ID:CB3kWONu0
言うほどじゃないじゃん
風もそう酷くはない
いつもの台風

903名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:23.95ID:4Q64qSoW0
弱すぎる

904名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:24.98ID:rYYDtNF00
>>718
愛よりも青い海〜

905名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:26.68ID:lTK7dpEz0
境川危機管理モード!

906名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:26.73ID:D7EK/DV00
>>30
パオーやめろ

907名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:27.06ID:0pscOcfK0
早いなー流れが

908名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:29.49ID:iGrM+Owr0
>>764
偏頭痛持ちは気圧下がると痛くなる
台風もまあ低気圧だから

909名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:30.45ID:twHfnJEW0
>>306
食べ物で釣ろう
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるー

910名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:30.45ID:DqZsBw6X0
>>678
I
余裕ぶっこいて風俗かよ!と思ったら、真面目な伝言の方か

911名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:30.73ID:Ak8s1Jx+0
愛知南部はそよ風程度、余裕で外出れるわ

912名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:31.95ID:ar3AFGkR0
正直、前ならいつもどおりの大騒ぎ!と思えてたけど
15号の時は本当にやばかったのは1時間ぐらいだったが
あんだけの被害になった。
突風の可能性も大きいし外出は止めようと思う。

913名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:36.48ID:aVqDJQuI0
>>776
お前アホやろ、既に関西圏外やぞw

914名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:37.03ID:O9q4sRXS0
>>873
イ`

915名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:36.38ID:oRhppOfd0
サイズがデカすぎてラッキーだったのかもしれんね
デカくてもフニャちんみたいな

916名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:38.32ID:k2X5jjtd0
いつも通りの台風じゃねーかwもう次スレ建てんなよマジで。いらないだろ

917名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:38.42ID:aj8j/abn0
完全に雨台風だな
風がショボ過ぎてラグビーの試合できたわ

918名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:39.58ID:ckWEtXH70
>>775
スカイツリーの
風速強度は70〜80だったはず
東京タワーの心配してあげて

919名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:40.20ID:CSyervIm0
まだ始まってないんだよね〜これ
18時からいよいよで東京は22時がピーク

920名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:41.45ID:z0z8HoYQ0
被害の保証は保険と各自治体でまかなってね

921名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:42.02ID:zprr/GVJ0
>>826
ピザハットは甘え

922名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:42.58ID:3fDVDUsU0
風強くなってきた@千葉北西部

923名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:42.91ID:8vJI5fH60
>>737
避難に何時間もかかって、結局体調ボロボロになる場合も多い。

万が一に自宅で死ぬ可能性を避けるか、あるいは取り越し苦労でも避難するか。

924名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:43.87ID:Q5/0spzh0
安倍が前回の失態を挽回するために煽りまくってるけどハッキリ言ってショボ台風だよな

925名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:44.14ID:XEw+lA3c0
神津島などネットがストップ

926名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:44.81ID:fVHpFZc70
台風19号接近 NHK
台風19号関東直撃へ テレビ朝日・日本テレビ
関東へ接近 TBS・東京MX
関東暴風域に フジテレビ・テレビ東京

927名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:45.99ID:v5RSJR9Y0
次スレは早く建てろよ

待機場所無いんだから
俺は建てたくても建てれねえんだから!

928名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:46.56ID:Kct13g720
>>827
川の水位だけは確認に行けよ
テレビのニュースを見てからでは遅い

929名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:48.51ID:wiO7p4RT0
フィジカル、姫野に勝ってるわ(^_^;)

930名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:48.69ID:qQFxYmS90
なんか言うほど風強くなくね?
千葉に被害もたらした台風のときのほうが風凄かったような…

931名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:51.76ID:a7Ewxbwh0
>>669
たしかに、耳がキーン と鳴ってきたあああああああああああああ

932名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:51.91ID:l4qJXlYq0
>>655
どっちもすき

933名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:53.12ID:3sEf+6gV0
るるぽ

934名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:54.07ID:LIS12gy90
NHKとかも震災あってから
なんでもかんでも大袈裟にするようになったからな

935名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:57.92ID:cHdlhDHa0
>>893
恐いのはわかるけど、ウソつくのはやめようね

936名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:59.57ID:/arX2ggB0
ラグビーの試合中止を文句垂れてる外人に用水路見に行かせたい

937名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:00.93ID:8FCexHzM0
どっかの島断線ねっと繋がらない

938名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:01.88ID:syA+UFd00
ラグビー中止は余計だったな

939名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:02.67ID:mre4eal60
京都競馬が何事もなかったかのように進行中なぐらいには京都やばい

940名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:02.98ID:qcTFyXbu0
人の災難に付け込むアホどもに
ブーメラン現象と神の鉄槌を

お慈悲は無用

941名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:02.94ID:5w8PiZR40
>>698
通るのは町田予測だから23区危険

942名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:03.16ID:txBdYE+00
6時間前にこの雨風は
かなりヤバいと確信

943名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:04.25ID:W1lOjkKZ0
江戸川区と江東区はかなりの被害が起こりそう

944名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:04.25ID:99RVQaV+0
>>919
やばばばは

945名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:04.28ID:2towNOok0
>>867
朝10時ころにも何人かが頭痛書き込んてまたから気圧の関係かもね

946名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:04.62ID:cAP5ltqq0
伊豆半島で勢力が減衰せず神奈川上陸となったら被害甚大になりそう

947名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:04.66ID:NAFyJN7W0
>>787
油断は禁物

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 	YouTube動画>3本 ->画像>26枚

可視で見るとしっかりと台風の形は残ってる
巻き方もまだ緩んでない

948名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:04.97ID:WreMR50N0
>>655
うんちがキラキラな方

949名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:05.76ID:neyp8EdR0
あれ?弱まってね?

950名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:06.02ID:BoQ6wHi80
突然雨風強くなった!@仙台

今からこれだと本番ヤバイ

951名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:06.03ID:z0ApIika0
>>426
キノコ濁味噌汁うまそーね♪

952名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:06.46ID:tCB8Ijdu0
ババ様、風がやんだよ〜

953名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:08.71ID:/6Ks6/uk0
まじで 明るいうちに避難しとけって

954名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:09.89ID:RjsGq5q50
>>858
時間てきにもあれ思いだしてしまう
これくらいの時間から雲行き怪しくなったんだっけ
夕方には酷いことになったもんね、、、

955名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:12.49ID:RgRytUvw0
成田羽田ほとんど運行停止ってこの天気で飛ぶ飛行機あるのがすげえw

956名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:12.62ID:M9RNrNdN0
>>776
クソ田舎やんけwwwwwwwww

957名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:12.80ID:sN6guGXi0
今日はマンションよく揺れる@阪神

958名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:14.16ID:6vDL2yrT0
>>892
雅子が祭祀やらないから

959名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:14.26ID:VeQciXyC0
>>570
今年3つ位朝鮮半島直撃してないか?w

960名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:15.03ID:l4qJXlYq0
>>930
>なんか言うほど風強くなくね?
>千葉に被害もたらした台風のときのほうが風凄かったような…

まだ上陸してないしな

961名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:15.57ID:0S4MmzA/0
>>892
神は愛する者にこそ艱難辛苦を与えたもう

962名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:15.94ID:c64XsnZF0
一番酷いのは三重?
東京の河川が決壊しなければ、ただの普通の大水?

963名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:16.34ID:bhOWt1rJ0
暑い
もっと吹いてくれないと困るよ

964名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:16.82ID:YfseDN+r0
まだ序盤なのに被害が酷くてワロタ

965名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:17.56ID:KLYKZwC00
>>655
すぐにハメハメ出来る方

966名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:18.36ID:aSZLnQ8V0
>>858
>>666
去年の大阪も通過三時間前まで子供とゲームしながら呑気にソファでコーヒー飲んでたけど、一時間前くらいからヤバいなと感じだし、ピーク時は
世界が一変。
上陸時は950hPa。映画のハリケーンのよう。

967名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:19.42ID:iTmSIa2S0
まだ前座だしな 余裕だろ
本番で震えてくれ

968名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:21.73ID:4AHGT2Io0
この台風で雨がおさまるなんて事はないと思うよ。

ものすごい量の水蒸気を蓄えてるからね。そんなの写真を見れば一目瞭然。

それが寒気に触れてドバドバと流れ出すから大雨になる。

969名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:22.14ID:iGx02UYy0
今現在、j川の上流に雨が降ってる
それが次第に下流に流れてきた頃にその下流でも大雨になるとヤバい

970名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:22.96ID:VaDXxLVM0
まーた東京の圧勝か

971名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:22.98ID:aQdu+nx+0
相模原だが、982.8

972名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:24.36ID:WhVsXfA50
史上最強のがっかり台風19号くん

973名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:25.34ID:BJvwyhWy0
北部九州だが昨日の夜から風が凄くて今も強風で建物が揺れてる、この状態が東に移っていくんだから、ここにいる大阪人みたいに関東を笑っていられるのは今だけだぞ。。。

974名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:25.79ID:sBOP81K00
>>518
この名ばかりな暴風域なら関東も大丈夫だろ

975名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:27.42ID:/zgQzRCD0
>>876
東京は静かなのにおかしいって
あの画像

976名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:27.48ID:2towNOok0
>>908
そっちなのかもね

977名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:30.09ID:PZdiJY5U0
自分の目で確かめる

978名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:30.10ID:+Mgxlv1l0
>>649
ショボすぎるのと酒飲んで寝てるから

979名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:30.18ID:8/ctm6Vg0
>>862
おろし

980名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:31.61ID:2ox72YAl0
>>28
柴は家でトイレしないやつ多いからな
うちもさっき散歩行ったぞ

981名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:32.80ID:kHFlVyX30
最近手術した足がものすごくしびれてる。
ジリジリしてる。

982名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:35.66ID:JUeh2Hpm0
ダム放水

983名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:36.55ID:vEHtpg9d0
>>214
身ぶり手振りで助けてあげろよ

984名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:36.93ID:H9TL9IjJ0
江戸川区4階以上のマンションならさすがに大丈夫だよな?

985名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:37.92ID:TLISTXi+0
川が逆流しそうなのにね

986名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:38.45ID:fLnacr1s0
>>838
岐阜とかいう田舎は今回は関係ないだろ……

987名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:39.70ID:RgRytUvw0
神津島のやつらネットつかえなくなったのか

988名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:40.04ID:DqZsBw6X0
田んぼと川の水位はキッチリ確認しに行けよ

989名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:40.53ID:e+rh7yUJ0
豊島区
降り始めから雨量
120mm

990名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:44.36ID:MxYB0zSm0
質問ドラえもん

991名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:44.50ID:tWtHDKcC0
50mは吹くぞ

992名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:44.62ID:P5KKJu0y0
>>174
こんなの違法建築と違うか?

建築基準法守ってないやろ?

993名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:45.10ID:K1w3Sumd0
この雨の中、カラスがめっちゃ鳴いてて気持ち悪いんだけど

994名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:46.97ID:1Hu7NzHA0
真空ポンプ屋

995名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:48.22ID:d+jaRcUk0
風強くなってきた
これから夕方から夜って長いよ
降り続く雨もやばい

996名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:48.95ID:uyloo/xs0
この程度の雨ならラグビーの試合、出来たんじゃね?
交通機関が停止しているから観客はほとんど来れないだろうけど

997名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:49.37ID:o0vyM8k20
まだ上陸もしてないのに、大したことないって‥

998名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:50.24ID:hFMXcTC20
大阪と京都の一部が停電@NHK
風が強いのか

999名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:50.68ID:LLnnFqJ/0
まだ上陸してない

1000名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:50.83ID:CjCQcSfc0
>>819
00000JAPANのWi-Fiなら使える


lud20230203020818ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570854652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25 YouTube動画>3本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★8
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★52
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★29
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★31
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★27
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★28
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★151
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★143
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★156
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★171
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★57
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★142
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★109
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★124
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★110
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★102
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★141
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★112
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★130
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★127
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★90
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★82
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★92
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★88
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★51
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★32
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★39
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★55
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★67
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★79
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★28
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★34
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★26
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★61
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★18
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は900hPaへ ★13
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★2
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★9
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★101
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★7
【台風速報】大型で猛烈な勢力の台風19号「ハギビス」今後さらに発達し中心気圧は900hPaへ。三連休に日本列島接近へ。10月9日5:24
【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
【気象】大型の台風9号 8日午後9時に「猛烈な」勢力に発達 中心気圧925hPa、最大風速毎秒55メートル
【気象】猛烈な台風21号「チェービー」、現在の中心気圧は915hPa。北上し日本列島に上陸のおそれ
トンキンに102年ぶりの巨大台風が上陸www トンキン水没天気の子www 台風19号中心気圧900hPaww
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★2
【台風速報】台風19号「ハビギス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49
台風9号(メイサーク)、「大型で強い」から「大型で非常に強い」勢力に発達 2〜3日に九州接近へ [ばーど★]
【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断する予想 09/01 20:45現在 情報は随時更新 大型で非常に強い ★2 [09/1] [新種のホケモン★]
【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断する予想 09/01 17:00現在 情報は随時更新 大型で非常に強い [09/01] [新種のホケモン★]

人気検索: 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex
00:30:11 up 42 days, 20:30, 0 users, load average: 4.53, 4.01, 3.73

in 0.138267993927 sec @0.138267993927@1c3 on 060713