◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7 YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563000600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/07/13(土) 15:50:00.78ID:VV6L2twg9
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562992345/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:50:32.34ID:rfZXh9sn0
流行ってるセブンの近くにセブンを建てさせ自殺に追い込むのがセブン流

3名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:50:57.84ID:q9Gx5KF30
【釧路】セブンイレブン店員に土下座強要 松永弘樹、中新井田恵、壁屋朋和、菅原仁志を逮捕

釧路署は28日、強要の疑いで釧路市若竹町、飲食店経営松永弘樹(38)、
同市鶴野東4、無職中新井田恵(21)、同市南大通2、会社役員壁屋朋和(38)、
同市芦野5、無職菅原仁志(38)の男女計4人の容疑者を逮捕した。

逮捕容疑は、28日午前5時5分ごろ、釧路市武佐1のコンビニエンスストア
「セブンイレブン釧路武佐1丁目店」で、10代の女性パート店員に因縁をつけ、
「土下座せえや」「若いやつ何十人も連れてくるわ」などと脅し、店内で土下座させた疑い。

4名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:51:03.32ID:fD94giJd0
小林よしのり

発売中の「週刊新潮」に「伊藤詩織さんVS安倍官邸ベッタリ記者の法廷対決」という特集記事が載っている。

総理ベッタリ山口敬之が月額42万円の顧問料をもらっていたのは、菅官房長官の関与があったかららしい。
TBSを辞めたあとに、何もしないで毎月42万円の収入がある身分になれたのだから呆れる。
裁判所が出した逮捕状を握りつぶした中村格は、菅官房長官の秘書官だったという。

どういう経路でレイプ事件がもみ消されたのかは誰にでも想像がつく。
「週刊新潮」、良い記事を書いてくれている。

「ホテルの証拠ビデオ」はわしも見たが、都ホテルの玄関前に停まったタクシーから、延々と伊藤詩織氏が降りて来なくて、山口が降りた後に、また後部座席に入り込んで、引きずりだそうと格闘しているらしく、その時間は15分か20分くらいだっただろうか?
やたら長かった。

やっと伊藤氏を抱きかかえた山口が降りてくると、伊藤氏は身体がくの字に曲がって、酔っぱらった伊藤氏の足下の感覚はほとんど空中浮揚のような状態だっただろう。
やっぱりレイプ・ドラックの可能性は否定できない。

裁判での山口側弁護士が伊藤詩織氏に行う尋問を読んだが、「レイプ時の様子をとことん思いだせ!」と迫る苛烈なもので、ほとんどセカンドレイプ状態だ。
まさにこれを恐れて、レイプの被害者は泣き寝入りしてしまうのだ。
将来、法廷の場でのセカンドレイプの参考書として、活かすべきだろう。

わしも山口に訴えられている立場なので、裁判闘争的には、余計なことは描いてくれるなと釘を刺されている。
もちろん小学館の中澤氏や、弁護士さんには感謝してるし、勝ってほしい。
だが、「週刊新潮」の記事や、裁判記録を読むと、腹が立ってどうしても厳しく描きたいという衝動が抑えきれない。
「SPA!」の法律関係の専門家も、わしの立場を考慮して、ファクト・チェックを入れてくれるし、多分、困らせているとは思う。

でも腹が立って描きたい衝動を抑えられない。
今後も、レイプについて、『ゴーマニズム宣言』で描きたいことはいっぱいある。
レイプの被害者が、泣き寝入りするような野蛮な時代はもう終わらせよう。
伊藤詩織氏は戦っている。
その後ろに多くの被害女性がいる。
今までわしは多くの女性に支えられてきたのだから、恩返しのつもりで、被害女性を応援しよう。  

5名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:51:23.80ID:RUXCqp3K0
7「今から皆さん(オーナー)に潰し合いをしてもらいます」

6名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:51:24.13ID:meTyY/7M0
孤独死の原因は妻やん

7名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:51:24.25ID:d3ZFwpIB0
死んで返済なら怖いですわ

8名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:51:30.02ID:ZJ7cNoKH0
711に消耗品扱いされた結果がこれか
個人経営なんてするもんじゃないね。

9名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:51:40.59ID:m34RQCOd0
半径550m圏内に広げるとセブン9軒w
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
亡くなった息子
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚

10名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:07.19ID:OaV4tVYs0
人の生き血を貪る企業、それが7&iHD

11名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:10.62ID:OnhGmZfW0
次回の選挙で「セブンイレブンから国民を守る会」が発足するんかな。

12名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:11.98ID:CEx8b9uD0
>>6
別居中って
自殺の原因は家庭問題にもありそうやな

13名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:42.06ID:nFtdaz4g0
少子高齢化で市場も飽和状態なのにコンビニもスーパーもイランって状況でしょ?
100均とドラッグストアだけ伸びてる
過当競争でコンビニオーナーは令和されてる

14名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:47.23ID:pRDn9q150
7/11に発見って

15名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:53.79ID:d3ZFwpIB0
死んで返済する仕組みとかじゃね

16名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:52:57.23ID:7j4Ia1kJ0
発見日が711か、、、

17名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:10.26ID:rfZXh9sn0
>>12
妻も命が狙われないように別居した

セブンの嫌がらせは半端ないぜ

18名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:12.03ID:REqgKFrH0
>>12
迷探偵登場! w

19名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:26.48ID:rhqrMs260
>>1
別居中の妻って

金ないんだったら別居なんて金かかって出来ないだろ

家庭問題じゃないの?

20名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:36.57ID:sZDnayyO0
>>12
話題になってしまったから
家族を退避させてた可能性もある

21名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:38.43ID:4ix91/FK0
ドミナント戦略(ドミナントせんりゃく、strategic dominance)とは、チェーンストアが地域を絞って集中的に出店する経営戦略である。同一商圏内で市場占有率を向上させて独占状態を目指す経営手法で、ドミナント出店、エリア・ドミナンス戦略、ドミナンス、などと称する。

wikiより

22名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:43.78ID:LNkIjSuR0
ついに死人が出たかセブンイレブン

23名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:53:52.71ID:Zbi0S+Kf0
>>4
処女だと尚更レイプ被害はいいづらいだろうから、義務教育で義務性交義務妊娠義務出産をさせよう 少子化対策にもなる

24名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:54:27.95ID:WR+S2+2x0
サイトゥー死亡試合終了!

25名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:54:50.59ID:BFjHCffc0
まるでおそロシアだな

26名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:54:50.74ID:nFtdaz4g0
>>19
てか旦那は店閉めた後で失踪したんじゃなかった?

27名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:54:52.06ID:oelSfW2F0
この糞親がろくに仕事せず

責任を

全部息子に負わせて自殺に追い込んだんだよな

この糞親に

天罰が下ったんだろ

28名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:54:55.43ID:d3ZFwpIB0
>>17
本当にゴルゴにでてきそうな

29名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:54:55.55ID:roQ7l/4Z0
711 死す 

鑑だな、ご冥福

30名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:03.79ID:aVsqWWPf0
繫盛したらドミナント
繫盛しなけりゃ破綻倒産
父さんはつらい

31名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:15.36ID:pbWN+lDK0
>>9
こんなにコンビニがあったとしても、利用するのは一軒だろうに。

32名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:33.19ID:6/b4+FnV0
>>1
>死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

店忙しいのに、数日間夫の死に気づかないって妻は何やってたの?

33名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:47.80ID:d3ZFwpIB0
セブンイレブン♪嫌な気分♪

34名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:49.49ID:/uOP+djL0
セブン-イレブンって、ワタミを超えてダントツのブラック企業だよね
団体が定めるセキュリティガイドラインすら満たさない安全性の低い会社だし
セブンカフェとか食品添加物の削減とかで良いイメージがあったんだけど、そういうものが
すべて吹っ飛んだ

35名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:55.59ID:rfZXh9sn0
>>28
セブンクライシス

36名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:55:57.07ID:meTyY/7M0
>>12
自殺なん?
でもこのオーナーは高校生の息子を深夜働かせて病ませたりしてるし同情出来んわ
店放り出して失踪まがいのことやったりさ、結構自分勝手だと思うよ
調子の良いときは全部自分の手柄、調子の悪いときは全部人のせいにするタイプだと思う

37名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:00.30ID:GNDNprSi0
ドミナントでフランチャイズなんてどうでもいいって
はっきした回答を突きつけたセブン。

38名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:14.23ID:f+tLSPyO0
完全

反社企業

39名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:16.57ID:TwetCjU50?2BP(0)

【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる…
http://2chb.net/r/newsplus/1562644134/

40名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:25.32ID:NiDoln6F0
死人が出ようがコンビニ業界1位は変わらず儲かりまくりのセブン&アイ
どんな不祥事があっても潰れないのが解っちゃってるから不買もしなくなる

41名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:27.67ID:5ThStUM60
大岩純一捜査一課長

なにセブンイレブンのオーナーのご遺体が

42名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:35.34ID:aVsqWWPf0
セブン イレブン いいドミナント

43名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:56:52.14ID:d3ZFwpIB0
>>30
繁盛→地獄ドミナント→巨額借金→自殺→返済?

44名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:03.03ID:N65vjU1Z0
>>30
繁盛する地域に店出すのは当たり前

45名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:11.77ID:TwetCjU50
【悲報】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナーが遺体で発見される ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1563000793/

46名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:16.84ID:OsTCpBzq0
これが後の世の 7.11事件と呼ばれるようになると

47名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:35.49ID:8/P2GmUD0
>>40
経団連だからねえ
税金投入の前フリあったよね

48名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:44.08ID:kdJpHij10
>>40
まあセブンが一番だよな結局

49名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:44.33ID:meTyY/7M0
>>32
とっくに店閉めてんだよ
無職

50名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:57:44.54ID:2FsSs34e0
続けるのも地獄
止めるのも地獄

51巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 15:58:09.89ID:bc6oWc2H0
可笑しなオーナーとか弁当もちゃんと暖められないバイトとか客も店は選びたいわw

52名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:58:12.65ID:REqgKFrH0
>>44
既存の加盟店を赤字店舗に追い込んでまでも、か? w

53名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:58:23.66ID:y4K8QkMI0
消された or 過労死

54名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:58:25.79ID:2ir0TG8M0
>>9
たしかに他のコンビニチェーンと比べると出店数がイかれてるな

55名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:58:40.07ID:d2+ejgCz0
>>49
じゃあもうセブン関係無いやん
セブンに頼って店やってたくせに
やめてもまだセブンセブンか
自力じゃ何も出来ないやつか

56名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:58:41.13ID:OsTCpBzq0
店の売り上げじゃなくてオーナーの命で儲けるセブン本部

57名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:00.98ID:8/P2GmUD0
>>48
嫌いになったわ

58名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:05.24ID:ZITSmREk0
要するに、近くにセブンがある所に更にセブン作ろうとする本部をおかしいと思って新規がNOと言えばいいのかね
新しくフランチャイズになりたい人との契約ぜーんぶ終わってじゃああんたはここの土地でやってって感じならダメか

59名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:17.71ID:Z50S18n30
>>55
社会経験無さそう

60名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:40.98ID:8/P2GmUD0
>>55
セブン感じ悪いなあ

61名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:47.19ID:sH7sWG+90
>>16

62名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:50.31ID:6k3/hWwA0
>>1
店やってた潰れるとか借金抱えるとか珍しいことじゃ無い
セブンのおかげで今までやれてたことに感謝すべき

63名無しさん@1周年2019/07/13(土) 15:59:50.78ID:REqgKFrH0
>>48
はいまたまた単発で反論も出来ずにご苦労さまw

そんなんだから 7Pay で大失敗するんだよw

64名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:09.16ID:40SYN5Jb0
>>55
中学生?

65名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:15.36ID:IExIhtl90
ちょっと違うけど雪印牛肉偽装事件思い出した。
あそこは告発者の娘が飛び降りて重度障害、告発した本人(父)が介護してて、息子がどうにかあと継いでるんだったよな。

66名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:19.85ID:4ix91/FK0
息子は、親父にセブンイレブンのFCオーナーになることを薦め、それが上手くいかなかったから責任をとろうと自殺しんだと思う。
両親が別居中だとあるが、これも恐らく多額の借金を背負い、協議離婚かなんかわからんが別居していることで、亭主の借金取りが女房に行かないようにしていたんだと思う。

あくまでも推測だが、それが本当なら泣けてくる悲劇だ。
セブンイレブンと関わると、一族郎党、皆殺しの目に遭う。

67名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:26.19ID:u/20SSr40
欲かいてコンビニやったくせに
上手くいかないから本部を恨むのは筋違い

ヤクザに勧められて覚せい剤の売人になり
逮捕されたらヤクザを恨むのかよ

てめえがバカなだけだわ

68名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:32.53ID:Yn8NKwGF0
セブン・バトルロワイヤル

69名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:39.22ID:ZITSmREk0
>>36
売り上げ減過ぎて人件費出せない、自分も働き続け家族を巻き込んでシフトに入れるしかない状況と見たんだけど

70名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:45.35ID:TwetCjU50
【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討
http://2chb.net/r/bizplus/1555405551/

【東京選挙区】 れいわ新選組・野原候補、最新の調査で当落選上に浮上! [593776499]
http://2chb.net/r/poverty/1562845057/

71名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:45.77ID:JLtBkF2+0
>>1
セブンイレブンをセブンと略すのは市民権を得たのかな

72巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:00:48.03ID:bc6oWc2H0
>>59 ないだろうなあ?元々出店規制で保護された酒屋をのうのうと継いだだけぢゃなかったっけ?

73名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:00:55.42ID:REqgKFrH0
>>55
こうやってレス付けてもらうと何銭とか貰えるの? じゃあ恵んでやろう、有り難く受け取れ? w

74名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:01:08.16ID:/WEZwbCa0
>>58
勝手すぎるよな
自分が店出すときも周りの店に影響与えてたはずなのに
自分が店出した後はダメって

75名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:01:18.04ID:d3ZFwpIB0
>>65
なにそれ怖い

76名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:01:36.94ID:40SYN5Jb0
>>44
本部は自己中心的。自分だけよければいいという考え。

77名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:01:40.05ID:OsTCpBzq0
セブンを辞めるには自殺しないといけないシステム、怖すぎる

78名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:01:42.38ID:RRgHHTab0
7/11に自殺か、猛烈な当てつけだな

79名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:01:57.92ID:d3ZFwpIB0
>>70
いいね

80名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:07.71ID:ZITSmREk0
>>74
この人の場合は近隣はファミマとかだったって聞いたけど

81名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:19.41ID:4ix91/FK0
セブンで人気があるのは、ウルトラセブンだけ(キリッ(´・ω・`)

82名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:19.75ID:ZqH3jl5v0
>>55
マジでセブン関係無いな
何でもかんでもセブンのせいにする寄生虫みたいだ

83名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:24.68ID:d3ZFwpIB0
まさか死んで上納じゃないよな

84名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:31.36ID:Z+iSWRy40
セブン本部は裏切り者は決して許さない主義なんですね

85名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:02:38.52ID:TwetCjU50
■僕らのコンビニの仲間で
本当にうつ病になってる人は多いんです。

■コンビニ問題は
どんな人よりも100倍知ってる。
当事者だから。
だから、必ずこの問題は
国会にもってゆくんで、みなさん
れいわ新選組に入れて下さい。

#コンビニ問題
#元コンビニオーナー
#三井よしふみ
#れいわ新選組
https://twitter.com/rinon_nn/status/1147615161299005440?s=19

三井よしふみ「俺は当事者だぞ。どんな奴より100倍俺はコンビニ問題を知ってる。だから、必ずこの問題を国会に持っていくので、れいわ新選組に入れてください!そしたら私も受かるから!よろしくお願いします」
#三井よしふみ (@ymhlmtsu)
https://twitter.com/shimin_koe/status/1146850526715207680?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

86名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:05.49ID:d3ZFwpIB0
死んで上納する保険とかないよな?

87名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:09.21ID:OsTCpBzq0
>>83
もちろん保険金でセブン本部へ上納する契約w

88名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:20.50ID:4ix91/FK0
>>84
虎の穴か

89名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:27.48ID:wgagsFTc0
>>76
自分はドミナント戦略の一部として店出したが
自分が店出した後はドミナント出店禁止を訴え
自己中過ぎるよな

90名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:32.54ID:Z50S18n30
>>83
本部はそのつもりだよ
違約金が正当なものだと思ってるから

91名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:42.16ID:dogCz3Df0
死の契約か

92巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:03:45.65ID:bc6oWc2H0
>>85 サラリーマンでも鬱で退職してく人は居るよ甘えた事言ってんな。

93名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:03:52.04ID:wUY2S1yr0
7月11日に発見なんて狙い過ぎじゃないの

94名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:04:09.10ID:4ix91/FK0
セブンイレブンのこと、FCオーナーに生命保険を掛けていてもおかしくはない。

95名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:04:15.60ID:OsTCpBzq0
つまりセブン辞めるなら死ねってことですね

96名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:04:23.81ID:REqgKFrH0
>>74
「既存店が赤字経営に陥るだろう」って予想が出来ない本部 それを既存店に責任を転嫁するようになったら、それってつまり、我々本部の経営陣は無能しか居ませんって自白してるのと同じだけど? w

97名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:04:35.89ID:IExIhtl90
>>75
知らない人も増えたんだな

https://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/79564/1268173/

98名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:04:50.19ID:Vm/zoLaI0
今でもセブン、ファミマ、ローソン店募集してるんだろ
目くそ鼻くそどこも一緒だろう

99名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:01.49ID:RIJRTddt0
レオパレス問題のときも田んぼに潰して建ててから、そのまわりに別のオーナーのが何件も建ってたのは笑ったな

100名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:08.40ID:HLglOEo30
ま、でも満足してるオーナーもいるんじゃね〜の?いないの?
自分が選んでコンビニ経営やって失敗しただけだろ
まさかこのネット社会でコンビニがブラックって知らなかったのか?w
飲食なんかでバイト経験してたらシフトで人足りない時はどうなるか考えたらわかるけどな

101名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:25.31ID:4ix91/FK0
>>98
似てるけど、セブンが一番酷いから注目されているんだろう

102名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:32.66ID:0p9m53jD0
>>85
こんな奴を支持してる時点で無能さがうかがい知れる
国会議員は国民全体のいろんな問題を扱うのが仕事で
一部のセブンオーナーのためになるもんじゃ無い
ほんとにセブンオーナーのためにやりたいんなら団体作って他でやれ

103名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:37.31ID:nFtdaz4g0
>>71
セブンはウルサラセブンだけや

104名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:47.36ID:8dl3ZQJ20
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.

105名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:05:53.54ID:aXCFX2r30
>>85
ここにいるのは自民工作民だったのか

106名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:08.36ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)eos
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

107名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:17.81ID:a3mq/QXl0
これは...あっ...

108名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:19.14ID:onwD1nhj0
何故消した

109名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:25.39ID:83sDSRic0
>>100
それな
ネット普及して何年も経つが
未だに出店数つまりセブンとやりたがる奴が一番多い

110名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:30.55ID:Y1IRBfjX0
>>36
そこまで追い込んだセブンイレブン本部はどうなんだ?
バカは黙ってろよ、あ、レス乞食か。

111名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:38.79ID:d3ZFwpIB0
まさか死んで死亡保険で上納じゃないよな?

奴隷つうかもはや人間以下の扱い

112名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:06:49.05ID:REqgKFrH0
>>82
さっきからずっと自分のレスにレス付けてオマエまじで生きてて恥ずかしくないのか? w

ハイ言い返せませんw どんなにバカにされても、ひたすら工作を続けることしか出来ませんw

113名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:07:14.73ID:OsTCpBzq0
>>100
いるんじゃないの、自分は儲けえているし安泰と
まあ今後、近くに新しいセブンができて洗礼を受ける可能性はあるがな

114名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:07:46.99ID:REqgKFrH0
>>83
http://2chb.net/r/newsplus/1562992345/525
>> また『セブン‐イレブンの罠』によれば、加盟店オーナーは契約時に全財産を報告する必要があり、さらに強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させるという。
>>保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」。同書は〈気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)
>>これは明らかに巨大企業ぐるみの、赤字転落(自殺)が予想できるのにドミナントで追い込む「未必の故意」に当たるのではないか〉と指摘している。

115名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:07:47.83ID:w3Brnt4o0
>>96
無能だったらあんなに利益出せないよ
そんなに本部が無能なら本部に頼らず店やりなよ

無能に頼らなきゃ店やれないって無能以下はなんと呼べば良いのか?w

116名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:07:50.11ID:ZITSmREk0
>>109
イメージ一番いいし…

117名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:04.45ID:TwetCjU50
れいわ新選組の寄付金、ついに3億円を超えてしまう ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1562978455/

【山本太郎】れいわ新選組18 【十匹の侍】 無印
http://2chb.net/r/giin/1562930080/

118名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:10.56ID:fta8FpeD0
>>96
俺は
何FCオーナーごときが儲けてんだよよこせ。嫌だ?じゃあ死ね。
という態度に見える

119名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:14.49ID:d3ZFwpIB0
まさか、ドミナントで死ぬほど追い込んで
自殺したら死亡保険で上納じゃないよな?

人間を金に変える錬金術かよっての

120名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:28.99ID:ZyGW8GJa0
>>112
やめたれw
彼、図星突かれたらしくレス止まってますやん

121名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:42.96ID:d3ZFwpIB0
>>114
なるほどー深く同意

122名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:50.72ID:SfDjueke0
>>112
論理的な反論一切出来ずに
匿名掲示板で同一人物の工作だと言い張るしか無い無能w

123名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:51.63ID:XDxta2l90
うちの近くのセブンも苦しんでやってるのかな

124名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:08:59.55ID:I3ywdlJu0
そりゃブラビも撃ちますわ

125名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:09:13.63ID:68tl+S430
法律違反として立件できないやり方ばっかだからね
絶対に資金回収できるシステムでオーナー本人に契約させる
合法的に奴隷契約させるのが悪魔的に上手い

126名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:09:47.20ID:ZyGW8GJa0
自分から尻尾出すアホおるんやな

127名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:09:49.59ID:ZV5oqsPE0
セブンの契約が昔から厳しいのは変わらないんだよ
それをわかってて避ける人も当然いるし
スケベ心出してセブンに飛び付く人はいなくならないと思うよ
ドミナントで人が死ぬならもっと死んでなきゃおかしいよ

128名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:09:57.05ID:QyUAL9kY0
>>98
セブンが強過ぎて他チェーンオーナーの妬み嫉みが激しいんや

129名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:10.32ID:d3ZFwpIB0
>>120
そのみっともないセブン工作員は前スレにもおった奴や

130名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:12.71ID:/aTicWSw0
自分の看板の店舗を潰すのが経営戦略っすか

131名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:12.97ID:jFRHTbKy0
>>114
やってることは保険金殺人事件とほとんど同じだね
さすがに引くわ

132名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:21.45ID:HhIEpGfa0
セブンイレブンいい気分www

133名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:23.48ID:s2hGer3+0
7-11て4時間しか開けてないのか?

134名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:38.56ID:jnqdYFBW0
イナゴ3匹

135名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:10:48.88ID:fta8FpeD0
>>114
怖すぎんだろ

136名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:11:05.20ID:qXCHJ/Te0
>>1
神奈川県警「私達は全力でセブンイレブンを応援します!」

137名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:11:09.80ID:SGDBhbnX0
>>127
だよな
つうか店やってりゃ経営難や潰れるなんてザラ
むしろセブンは相当潰れる率低い
だからみんなロイヤリティも分かった上でセブンにすがりついてんのに

138名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:11:16.94ID:d3ZFwpIB0
>>131
まさかと思ったがな
保険金狙いならマジでスーパーブラック

139名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:11:51.43ID:UH+Xzsa90
ド田舎山の中観光地のうちの近くにも500mくらい離れてセブンある
一個は昔からあるけど雇われ店長が糞だから新しく出来た方にいってる
糞セブン早く潰れないかな

140名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:11:52.15ID:d3ZFwpIB0
>>137
ドミナント殺しが元気だね

141名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:11:59.17ID:jnqdYFBW0
手口がほぼ旧ソ連

142名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:12:27.80ID:REqgKFrH0
>>115
オマエこの話の本質を何も掴めてないようだから教えてやると、「セブンイレブンがとうとう社会の敵として振るまい始めた」って話なんだけど?

まぁ大手では良く聞くけど、世間にあこぎな手口がバレるようになったら仕舞だわな。セブン・イレブンもとうとう手口が大衆に広く認知されるようになってしまった。でもってこうやってバッシングを受けている

アホはアホなりに、理解出来そうか? w

143名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:12:42.30ID:LhpT0yZ20
>>16
?!

144名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:12:46.46ID:IQwX///h0
livedoorニュース、ヤフーニュース
ツイッターに流せよ

145名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:12:52.28ID:GmDp2CE40
なんでもセイコーマートからパクってきたんだから
オーナーに対する誠実さもセイコーマートを見習えよセブンイレブン

146名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:13:06.05ID:8tI3+Lmx0
いよいよ低賃金バイトだけでなくオーナーも消えて
コンビニ右肩上がり神話も崩壊が近いな

147名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:13:09.61ID:REqgKFrH0
>>122
「単発してる?」 ww

148名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:13:33.77ID:LVVdpwVQ0
加盟オーナーの契約期間内死亡率パネェっす

149名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:13:35.14ID:meTyY/7M0
>>69
>>110
周りの店舗全部が同じ状況なんだったら店舗に同情出来るけど、結局この店は周りのセブンと同じ条件で戦って負けたってだけやろ
東大阪の店もそうだけど、そこまで店舗運営が悪化するのは運営自体に問題があるんだよ
セブンってデカい看板背負っただけで殿様商売で胡座かいて、商品の流れの傾向と対策を疎かにしたり、従業員を大切にしない自業自得の店が多い

150名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:13:47.72ID:kiVL7B440
その地域を新規開拓したんなら気の毒だけど
近隣3店目のセブンとして出店して
ローソンとファミマの2店潰した側の末路とも見えちゃう
既存セブン2店の売上も奪う側だったろう

151名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:14:26.54ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン ♪ 人殺し♪ 逮捕されてよかった

152名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:14:36.06ID:GmDp2CE40
>>149
死ねクズの書き込み業者

153名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:15:00.41ID:m34RQCOd0
>>131
これが本当ならオウム並の反社会組織だが・・・

154名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:15:24.60ID:LVVdpwVQ0
>>150
相手がライバル企業から身内になっただけだからな
そういう過度の競合は規制すべきだわ

155名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:15:38.26ID:hAJz0GS20
セブン最近ろくでもないニュースばっかだな、合掌

156名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:15:38.47ID:78NhpAd60
このオーナー、以前報道されてた頃は
店を出奔して北海道に行ってると奥さんが言ってたよ

北海道内で亡くなったのかと思ったけど、帰ってきてたんだね
ご冥福をお祈りします

157名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:15:47.44ID:jYHDAFn90
セブンイレブン怖い
死んだオーナー達の怨霊で渦巻いてそう

158名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:15:56.67ID:4ix91/FK0
>>150
だから、尚更地獄じゃないか
死んだ奴に「お前も他人を苦しめたんだから、自業自得」って言えるか?
人をそういう地獄に放り込む連中がラスボスの悪人じゃないのか?

159名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:16:06.64ID:Qnrl0ziH0
セブンイレブンのバイトやってたけどオーナーは店で寝なきゃいけないし、キチガイのクレームには笑顔でたいおうしなきゃいけないし
大変だなぁって思った

160名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:16:14.56ID:ot+dUnY80
今後7月11日はセブンが何やってもオーナーが死んだ日として記憶されるな

161巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:16:17.54ID:bc6oWc2H0
世の中何処にでも負け組は発生する。

大阪みたいな頭可笑しいオーナーの店で買い物とかしたくねーし。

162名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:16:18.96ID:HUdPBAd70
暗殺SEVEN

163名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:16:21.69ID:GmDp2CE40
>>150
その計画全てはセブンイレブン本社が考えてやる事でオーナーには何の責任もない

164名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:16:27.49ID:rfZXh9sn0
>>151
バラバラバラバラ セブンイレブン♪

165名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:16:54.16ID:ulUXix7X0
生命保険目当てか?

166名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:17:18.73ID:jnqdYFBW0
まずみんなで手を合わせよ
拝も 成仏して下さい

167名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:17:51.72ID:ZSf/RVHY0
これ消された可能性は?

168名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:18:16.60ID:d3ZFwpIB0
まさか保険金で本部は稼いでないよな?

そんな保険もあるやに聞くぞ

169名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:18:25.33ID:68tl+S430
オーナーをセブン&アイグループの保険会社に加入させてそこからも金を取る
死亡保険支払いはほんの一部なのでかすり傷程度
やる事がえげつない

170名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:18:37.79ID:VYXQ0xtd0
7つの大罪

そして、

英語では、11や111のピンゾロがsnake eyes (蛇の目)と見なされ、忌み数とされ、獣の数字666よりも11や111が嫌われるようになった。

171巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:18:42.56ID:bc6oWc2H0
自分だって周辺店の売り上げを落としたり潰したりして飯を食って来たのに何故被害者面なのだろう?

172名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:19:15.67ID:GmDp2CE40
>>171
お前みたいなアホは黙っとけよ

173名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:19:21.39ID:/XSGsCha0
>>149
エリアマネージャーみたいなのが各店舗の指導するんだけど、経験浅い奴ばっかでなんもできないって言ってた。

何店かオーナーに聞いたんだけどさ。

174名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:19:31.59ID:8HlH82lz0
>>167
ゼロではない
でも精神的に追い込んで自殺させた可能性のが高いでしょ

175名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:19:38.66ID:ylqD7O9d0
セブンの看板無しじゃやってけないかったくせに

176名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:19:42.00ID:REqgKFrH0
>>171
本部に背後から狙撃されるとは流石に夢にも思ってなかったから、だろw

177名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:19:53.29ID:meTyY/7M0
>>139
これが現実やわ
周りに店が出来て潰れるのは店のせいだし、そんなとこは自然淘汰されてくれないとセブンのブランド価値も落ちていく

178名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:05.63ID:+0aS4ltv0
>>171
俺もそう思う

179名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:09.74ID:qXCHJ/Te0
>>171
視野が狭すぎて草

180名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:13.34ID:lZS85GJz0
>>11
カスゴミが報道しない自由を行使するのがな
毎年やってるブラック企業大賞も、セブンイレブンが受賞した年だけカスゴミはどこもまともに報道しなかった

181名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:14.82ID:BzeV6hYa0
>>175
せめて日本語で書き込んでください

182巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:20:14.96ID:bc6oWc2H0
>>172 お前が頭良いって言うなら俺様が納得出来る様に説明してみせろよ池沼。

183名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:22.67ID:GmDp2CE40
>>173
マニュアル片手の大学出たてみたいなヤツに指導されるんだもんな

184名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:25.39ID:8SbS6vLm0
>>114
これ保険金で儲けてそうだな
追い込めばいいんだろ?

185名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:26.44ID:SsbOWBUS0
ドミナントなんてバンド音楽でしか聞かない

186名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:30.22ID:cDBPfepu0
自殺するんなら客のいる店内で焼身自殺するくらいやれば良かったんだよ

187名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:40.18ID:z/KnseoI0
バイトを奴隷にしようと思ったら、自分がミイラでござる

188名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:41.50ID:GmDp2CE40
>>178
自演してんなカス
死ね

189名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:20:50.13ID:m34RQCOd0
>>169
もしそれが可能なら弁当などの在庫を実販売不可能な量を押し付けていけば
本部は売上が上がり店舗の債務は拡大する。

自殺などで保険金で後から売上を回収できるのなら、えげつなさすぎというか犯罪だわな

190名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:21:01.39ID:ZFbs45dW0
セコマだったら…

191名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:21:14.11ID:/XSGsCha0
>>171
ドミナントやめろやってことだな。

うちの地元駅前にも50mおきに3店舗セブンあって1店舗は本店経営って聞いた。その他のコンビニもファミマがあるし、過剰だよね

192名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:21:17.42ID:cf2kTbhX0
本部ガー、セブンイレブンガーとか言ってる馬鹿は
クラスに一人か二人いた理不尽ガーとか言って
先生の言うことを聞かないようなアレなやつがそのまま大人になったやつ

193名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:21:31.48ID:VYXQ0xtd0
>>114
こっわ

194巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:21:34.55ID:bc6oWc2H0
>>179 え?街の商店目線の視野を持てってか何処かの看板出して揉めてた弁当屋みたいな?

195名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:21:45.73ID:lZS85GJz0
>>34
実はセブンイレブンはブラック企業大賞受賞してるんだよ
なぜかこの年だけカスゴミは報道しなかったけど

196名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:22:02.17ID:BFtwiCmA0
ここのやり口って
・商圏に土地を持ってる一家に目をつける
・開店時に揃える商品や工事費を借金させて、7を開店させる
・24h営業でいろいろ追い込んで一家離散させる
・残った借金を理由に土地を取り上げる
・本部が儲かる
で、合ってる?

1972chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/07/13(土) 16:22:12.64ID:8X7B6i0c0
>>171
たまには、部屋から出て、外の空気でも吸ってこいよ。
たまには、部屋から出て、ペットボトルではなく、ちゃんとしたトイレでションベンしてこいよ。

198名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:22:41.82ID:8SbS6vLm0
>>189
まぁこんなのを法律で許すのもおかしいけど、追い込んだ奴らは法があれば殺人も平気なメンタリティなんだよね
何で娑婆にいるんだろ

199名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:02.43ID:EaOc2D1KO
>>175
セブン以外にも牛乳屋とかポプラとかファミマとかあったのになー

200名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:05.63ID:uPtSYcSZ0
セブンpoy(オーナーを)

201名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:08.26ID:meTyY/7M0
>>173
エリアマネージャーはあくまでも本部の伝書鳩やろ
経営学なんかなんも知らんし使えん奴はほんま使えん
でもむやみやたらにエリアマネージャーに反発して売上落としたり見限られて経営迷子になってるオーナーも多い

202名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:16.81ID:VYXQ0xtd0
>>127
死ぬのが基準って時点でおかしいね

普通、仕事は死ぬためにするもんでもないし
倒産したからって死ぬ必要もないし
なに人に生まれたらそういう感性になるの?

203名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:41.31ID:m34RQCOd0
>>196
設備屋や建設なんかもセブンお抱えで粗利たんまり乗せてオーナーに請求してんのかな?

204名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:44.26ID:DaMe1xVq0
コンビニの怖いとこは
契約切れると一晩で、もぬけの殻の空き家になるとこだな
もちろんカンバンも撤去
逆に、近所のスキヤは24時間営業のカンバン点灯させといて
夜11時に行ったら閉店しててビックリしたよ

205名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:23:59.61ID:EIVXiyJd0
>>142
7ペイといい、もうダメだろうな。

206巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:24:08.46ID:bc6oWc2H0
>>191 でもさ自分がそもそも過密地帯に出店してんぢゃん。

それとね客がバカだから売ってる物一緒でも1〜2年位とか新規店舗に通うのよ、後はオーナーに問題が有ると客が逃げる。

207名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:24:15.33ID:8tI3+Lmx0
>>192
学校のどうでもいい校則とと家族の命がかかってるブラックを一緒にすんなよ

208名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:24:18.77ID:hGmgABS40
本日のれいわスレかな?

悪徳商法を放置して自己責任はないわ

209名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:24:41.68ID:jFRHTbKy0
>>159
> オーナーは店で寝なきゃいけないし、

完全に奴隷やん(´・ω・`)
この前やってた北朝鮮の外貨獲得部隊の強制労働者がそんな扱いだった
ロシアとか中国とかポーランドの建設現場に派遣され、給料の93%をピンハネされ、仕事場で監視されながら寝泊りしてた
強制労働者は全員妻子持ちで北朝鮮で事実上捕虜にされ、逃げたら家族を強制労働させると脅す
この奴隷搾取で年間10億ドルもの外貨を獲得してるらしいよ(全部核開発とカリアゲの豪遊に使われる)
ロシア・中国だけで14万人もいるが、常任理事国のこいつらが反対してるので国連は機能してない

210名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:24:50.17ID:94f44WaH0
>>195
報道しないどころか賞そのものを叩く工作員がこの板にも大量にわいた

211名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:25:07.86ID:cf2kTbhX0
>>202
他ほとんどのオーナーは普通に働いてるよ

212名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:25:11.06ID:GQVjciWX0
北朝鮮体制のトンキンの日常

213名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:25:15.07ID:jnqdYFBW0
>>205
そこも問題になり始めてる
大手にしてはずさんだ
もしかしてがある

214巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:25:45.31ID:bc6oWc2H0
>>197 いや俺休日出勤、サラリーマンは大変なの。

215名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:26:09.21ID:LZqrjsZ90
コンビニフランチャイズのような悪徳商法がまかり通ってる時点で日本は後進国だよな

216名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:26:13.06ID:4ZEX17FO0
うちの父親退職金注ぎ込んでコンビニやる
って言ってたの止めて良かったわ
そのあと再就職して年収上がって趣味楽しんでる

217名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:26:25.92ID:d3ZFwpIB0
>>114
殺そうと思えば殺せる点が怖いな

218名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:26:29.75ID:cf2kTbhX0
>>207
>家族の命がかかってるブラック

何人中何人が死んでるんだよw
5%死んだら言え

219名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:08.80ID:d3ZFwpIB0
>>216
今頃死んでたかも

220名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:13.12ID:68tl+S430
>>189
死なない程度にはやってるね
ただ保険会社が同じグループ企業だから
オーナーの総保険料支払い > 死亡保険金支払い
を維持しないと本部にとっても痛い
本部としてもできれば死亡までは行ってほしくないはず

221名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:28.65ID:FWhLn2h20
セブンよ、これが人間の所業か?
大企業でもここまでの金の亡者は見たことがないぞ
恥を知れジャップ!!

222名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:31.02ID:m34RQCOd0
>>216
その退職金を全部吸い取るのが目的みたいなもんだからな。
でないと全財産の報告なんてありえんわ

223名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:34.01ID:jWccfNpK0
うちは片田舎だけど、それでもコンビにはボコボコ潰れてるな
いまどきコンビニオーナーに生活賭けて新規でなろうなんていうのは頭悪過ぎだろって感じだな
ガソリンスタンドやめてコンビニできて一年持たずに潰れるとか哀れで見てられないわ

224名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:34.46ID:/XSGsCha0
>>201
でも指示に従わないといかんらしいし。よくある恵方巻きノルマみたいなやつね

全店舗で全く同じ事をやらせたり、流石にひでぇよなぁ
差別化する時代なのにみんなで同じことしてれば利便性高い店が1人勝ちするだけ

225名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:49.27ID:0CWhumvk0
おびただしい屍の上に成り立つセブン

226名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:27:52.66ID:cQfHljGD0
>>1
消された?

227名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:28:04.13ID:8cZkeA6z0
セブン最近どうしたのよ

228名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:28:05.71ID:L1bP4f5S0
セブンのフランチャイズは現代の蟹工船だな

絶対にやめとけよ 

229名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:28:06.67ID:TwetCjU50
殺人企業セブンイレブン古賀市スレ2
http://2chb.net/r/conv/1558759746/

230名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:28:20.26ID:GeQXDtG10
>>171
理解力不足

231名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:28:36.76ID:d3ZFwpIB0
>>218
実際自殺してるドミナント地獄はある

ところでお前前スレの工作員じゃね

232巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:28:42.39ID:bc6oWc2H0
文句言ってるお前らもだが、新規店に通うのってバカなの?

だから本部も新規店舗出すんだぜ?

233名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:28:49.37ID:yf2j5HHN0
>>74
それは言えてる
他のコンビニにとってみればドミナントだろうが他社のコンビニだろうが同じだわな
俺の売り上げが減るからお前ら店出すなってのがまかり通るわけない

234名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:29:02.50ID:eZ7S3LgJ0
これって母親が涙流しながら会見してたご家庭だっけ?
なんか、父親が遺書書いて北海道でさまよってる所を発見されてなかったっけ

本当に亡くなっちゃったのか(´・ω・`)気の毒

235名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:29:11.68ID:4ZEX17FO0
>>219
ネットで既に悪徳フランチャイズだと
言われてたの知ってたから良かったわ
説明会で面接まで知らないうちに受けてたからな

236巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:29:23.52ID:bc6oWc2H0
>>230 エスパーぢゃないので念力で送られても受信出来ん。

237名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:29:34.10ID:m34RQCOd0
>>220
保険料の支払いもオーナー負担だしな。
自社の保険会社なら犯罪的要素も表面化させずに済むしな。

枠内に収めておけば、ある程度の自殺は許容内って感じなんだろうな。

238名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:29:36.84ID:d3ZFwpIB0
>>233
後ろからバットで殴るのも合法だし

239名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:29:49.22ID:cf2kTbhX0
>>221
心臓の病気で年間何万人も死んでるってしらんのかお前は?

240名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:14.86ID:QyAAOSVq0
わかんないけど、昔の 団体A契約?問題みたいのと似たような構図なの?

241名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:16.15ID:3m95i+fB0
ドミナントて、フランチャイズで好成績の店があると、その近所に直営店を作ってフランチャイズを潰して
閉店の違約金を搾り取るビジネスモデルだろ?

242名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:16.79ID:/XSGsCha0
>>206
そりゃオーナーもアホだけど、ドミナントのせいでいつの間にか同名店舗はだらけになったりするんだよ

セブン側からその危険性とかの説明も一切ないらしいぞ。
証券会社の営業に近いな

243名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:28.00ID:09mlnQq+0
最近セブンイレブン叩きが多いねマスコミは
働き方改革の流れかな

244名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:31.07ID:r2egoM2/0
>>31
都心だと基本的に駅出てから1方向にしか移動しないから、さすがに全部とは競合しない

245名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:31.87ID:rfZXh9sn0
>>173
エリアマネージャーはマニュアルバカばかり

246名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:30:48.56ID:d3ZFwpIB0
後ろからバットで殴るに等しいドミナント地獄
死ねば保険金

ブラックを超えたな

247名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:31:04.66ID:zt3DNjsF0
こういうのはチョンの所業だと思ってたけどこれが日本の現実なんだよね・・・日本人てチョンより酷いこと平気でやる恥ずべき人間だよね昔から

248名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:31:04.96ID:Yjmv21lq0
2ちゃんねらーは儲かってるコンビニの隣に直営のコンビニが出来るって言ってるけど
あれは嘘だろ、直営のコンビニなんて空港とか駅前くらいしかないぞ

249名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:31:14.54ID:ElRQrbd80
学校で簡単に死ぬやつやキチガイと同じクラスになる悲劇と同じだな
たまたま雇った奴が

250名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:31:46.25ID:m2zNQRJb0
事件

911 テロ
311 地震
711←New!!

251名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:31:53.29ID:d3ZFwpIB0
>>249
過労死レベルで働いてみよう

252名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:05.18ID:x3ZnXoCr0
その点セイコーマートは150m以内には出店しないから神

253名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:07.89ID:yIc+CMHb0
発注権限無し、仕入れは本部からの送り付けで返品不可の集金システムを考えた本部は天才で、
それを受け入れて契約するオーナーが馬鹿。

254名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:26.64ID:yf2j5HHN0
だから
もうコンビニオーナーなんて金輪際やるなよ!!!
自分から志願しといてあとでグダグダ文句言ってんじゃねえ
現代の応募工詐欺かよ

255巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:32:27.19ID:bc6oWc2H0
>>242 んまあそ言う商売始めたんだしな、サラリーマンとか起業とかして死んでる人はもっと多いんぢゃねーのお?

256名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:33.21ID:QyAAOSVq0
まあ、わかんないけど、出店距離とかが全くなんの宣言もないとしたら
FC店舗側にいっぽう的にふりだと思うし、 契約の審議上の違法性は論じられないのか疑問は感じる
結論はオレはわからん。

257名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:41.29ID:d3ZFwpIB0
>>253
オレオレ詐欺の被害者も馬鹿だし

258名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:43.24ID:nFtdaz4g0
>>132
本部の本音だったんか

259名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:32:50.22ID:vFSc88Zx0
>>14
すごいな

260名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:33:03.65ID:m34RQCOd0
>>248
FCでもランクが色々あるらしいよ。
土地店舗自分もちから本部が勝手に作って入る雇われオーナーまで
雇われはパーセンテージが低くてやってられないらしい

261名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:33:17.88ID:SNXWfHzw0
>>233
いや、最初は違うんだよ、個人出店者に対しては
「ここなら競争相手がいない云々」で安心させておく
それで開業させて、泳がせておいて
売り上げのいい店だと踏んだら本部が道路挟んだ向かいに出店するっていう流れ

個人出店者は捨て駒
だからドミナントはもうずっと前から問題視されてたんだよ

262名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:33:29.68ID:8rjBj09r0
コンビニオーナーは世間に同情してほしいんだろうけど、こいつらどもは、就職氷河期世代を正社員の肩書きを与える代わりに、無償残業させまくって死人だしまくってきただろ!!!

正直、ざまぁだわ。

味わいな! たっぷりとwww

263名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:33:34.93ID:4ZEX17FO0
>>114
合法で死に追いやる手口ヤクザかよ

264名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:33:58.66ID:3OtrDB8v0
フランチャイジーでうまくいってるやつってどんだけいるん?

265名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:34:07.51ID:cf2kTbhX0
>>256
他社のコンビニができる可能性だってあるんだから同じことだろ

266名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:34:16.18ID:m34RQCOd0
>>253
それってもうオーナーとは呼べないよなw

267名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:34:16.32ID:/XSGsCha0
>>245
値だげさせたり、オリジナリティ出してかないとどうしようもないのにな。

せめて廃棄前商品の値下げ位はさせてやって欲しい

268名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:34:28.23ID:d3ZFwpIB0
仮に軌道に乗ってもドミナントで殴り殺され
違約金でうはうは
死んで保険金で返済

考えたやつは悪魔だな

269名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:34:31.41ID:G9UlBNIp0
これは本部内がとことん原理主義になって殺すまでやって改革を迫るって感じですね。

270名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:34:51.80ID:xsnfu/or0
なにこれ、ハニトラの話?

271名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:04.74ID:SNXWfHzw0
>>248
いやいや自分は10年以上前に友人たちから聞いてたよ
主に不動産業界人だけど「コンビニやるやつはアホ」っていうのが定説だった

272名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:11.58ID:meTyY/7M0
>>224
季節商品のノルマだって前年比だから1〜2年目過ぎると無茶苦茶は言われなくなるぞ
逆に普段は廃棄増え出したら注意入るしそれでも廃棄増なら直接発注入力しに来るからな
ここの反セブンキチガイはセブンが店舗を潰して売上立ててるみたいに勘違いしてる奴が多いけど、そら各店舗順調に売上上げて円満運営してくれるのが一番理想に決まってんだろ

273名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:18.96ID:yf2j5HHN0
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿
コンビニオーナーなんて自ら志願してやる奴は馬鹿

大事なことだから10回言いました

274名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:19.74ID:cf2kTbhX0
>>264
失敗したやつしか注目浴びない

275名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:21.33ID:VYXQ0xtd0
>>237

こんなビジネスモデルが日本のトップ流通とか
もう終わってんな

政治は山本太郎の党以外はダンマリだし

276名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:28.12ID:75zpowez0
>>1
コンビニフランチャイズ商法なんてマルチ商法でありねずみ講なんだから、引っかかるアホが悪い

277名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:49.62ID:m34RQCOd0
新規店舗は本部が応援して古い減価償却が終わった店舗は
債務達磨にして栄養分を本部に吸収してポイって感じなんだろうな。

278名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:57.93ID:tNpW06s30
>>241
今さらわざわざ直営店なんか出さんよ。
2018年11月時点でセブンイレブン2万700店舗のうち
加盟店は2万309店、直営店はたったの391店だった。
加盟店の近所にオーナー募集して別の加盟店をだしていくんだよ。
商品を仕入れさせる加盟店を増やしていって本部はボロ儲け。

279名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:35:59.83ID:4djPlX4z0
セブンイレブン本部にとってはオーナーなんて搾取対象の奴隷でしかない

280名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:01.78ID:TwetCjU50
れいわ新選組渡辺てる子です。18時30分、西武池袋線ひばりがが丘駅西口。19時20分頃、西武新宿線田無駅北口で街宣します。ご都合がつけばお越しください。コンビニ問題の当事者、三井よしふみさんとのコラボ街宣車です。
https://twitter.com/teruchanhaken/status/1149933352561983488?s=19

僕らのコンビニの仲間で
本当にうつ病になってる人は多いんです。

コンビニ問題は
どんな人よりも100倍知ってる。
当事者だから。
だから、必ずこの問題は
国会にもってゆくんで、みなさん
れいわ新選組に入れて下さい。

#コンビニ問題
#元コンビニオーナー
#三井よしふみ
#れいわ新選組
https://twitter.com/rinon_nn/status/1147615161299005440?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

281名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:15.98ID:83HgdD5U0
閉店諸経費と違約金で一千万くらいだろ?
生き地獄でも逃げられないぜぇ

282名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:16.82ID:yNVLLs0m0
セブン不買だわ。オーナーさんには悪いけど

283名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:21.05ID:rfZXh9sn0
>>267
そーゆうのも全部マニュアルなんだろw

284名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:26.81ID:kfVFEDIO0
>>1
友愛?

285名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:46.86ID:d3ZFwpIB0
>>272
そうだよね
バットで殴るに等しいドミナントは愛のムチで

ドミナント借金地獄は死んでも返済だよね

286名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:36:57.19ID:AVZMu/HA0
>>2
FC店で実験させて、成功と見るや、
近所に直営店を数店、出店のセブンイレブンさんだっけ?

287名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:05.34ID:8JcpChy40
おにぎり3個で許すよ

288名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:20.29ID:ti/5xw5j0
711事件

289名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:26.43ID:jWccfNpK0
ときどきコンビニオーナー募集の広告とか見るけど、絶対やっちゃあかんやつなんやな
コンビニならアパート経営とかの方がまだマシだな
コンビニは自分の工夫でどうにかできる余地がほとんどないのがなあ

290名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:33.64ID:nFtdaz4g0
>>282
直営店にしろよ
いずれはオーナー店に切り替わるんだから、その前に

291名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:35.58ID:SNXWfHzw0
まあ具体的に自殺という結果と本部との因果関係を示すのは難しいかもしれないな
とにかくコンビニ経営はしないことに尽きるか
あとコンビニ以外でもFC制度は過酷なものが多いから、
いい話には皆さん気をつけようとしかいいようがないな

292名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:39.33ID:Yjmv21lq0
セブンの隣にセブンが出来ることはあるが直営ではないよ

293名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:37:55.06ID:m34RQCOd0
ドラゴンボールでいったらFC店舗は栽培マンみたいなものだな。

294名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:38:11.85ID:3OtrDB8v0
>>274
成功例も多いってことか

295名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:38:30.48ID:MVpr1LVE0
>>248
ホントにあったらこのご時世で炎上程度ではすまないよ

296名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:38:42.96ID:nFtdaz4g0
>>286
それデータ改竄して儲かりまっせーってオーナー募集する戦略だから

297名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:38:45.81ID:VYXQ0xtd0
悪魔は数字を数えるってのはほんとだな

298名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:39:01.27ID:tUy8W+Yy0
騙される方が悪い

299名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:39:04.25ID:m34RQCOd0
>>292
本部が既存店舗の横に土地かって建物建てて雇われオーナー配置すれば直営ではないよね?

300名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:39:05.69ID:d3ZFwpIB0
>>294
3分以内に四店舗あって

うち三つは死にかけだよ

301名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:39:16.28ID:ZHEAPLkv0
色々怖い

302名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:39:47.23ID:roQ7l/4Z0
>>114
赤くしてご冥福を祈る

303名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:39:56.01ID:2R4PwXLZ0
黒いコンビニ

304名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:40:12.48ID:NIKlMOg+0
あーあ
人生破滅しちゃった

305巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:40:16.05ID:bc6oWc2H0
セブンが無ければローソンに行って自殺
ローソンが無ければファミマで自殺
コンビニが無ければ自殺する様な所に行って自殺してただけぢゃん?

306名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:40:20.35ID:IY/zFE/P0
人が死に始めたらさすがにもう終わり

307名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:40:32.44ID:d3ZFwpIB0
ブラック大賞は伊達じゃない

最後は命も無くす

308名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:06.61ID:VW6n2vyG0
7die

309名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:08.73ID:cf2kTbhX0
>>294
近隣にセブン11あるだろ?

つまりそういう事

310名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:10.77ID:+yxu/N9G0
不審死だから自殺か病死か事故死か他殺かぐらいは警察が調べるよね

311名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:11.12ID:CCGgzAfc0
れいわ祭で三井さんが言ってたコンビニ店長仲間の事だな

三井「葬い祭だ!」

312名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:13.41ID:tUy8W+Yy0
どんな相手でも頭から信用せずに、初めから疑ってかかれば、人から裏切られ、だまされる可能性が低くなる

ユダヤ人は、騙した方が悪いのではなく、騙された方が悪いと考える

313名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:39.85ID:G9UlBNIp0
>>312
そうとは限らないw

314名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:41:53.96ID:TwetCjU50
終了する上田晋也『サタデージャーナル』の後番組MCに「安倍政権元厚労相の娘」起用…TBSも政権に屈服か
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Litera_4783/

【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる…
http://2chb.net/r/newsplus/1562644134/

315名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:42:04.23ID:3m95i+fB0
>>276
というより、鉱山のカナリアとか地雷探知犬の類だな

316名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:42:10.29ID:eSJF7fIT0
分かっていた事じゃん
セブンイレブンはFCオーナーなんて共存共栄のパートナーではなく、搾取するためのコマ、いけにえ程度にしか考えていないって事
鵜飼のうならまだいいよ?生かして貰えるからさ。実際には寄生して食らいつくす対象程度にしか考えてないからね?
FC店舗を鉄砲玉にして、いい立地が分かれば直営をもっといい立地に放り込むんだろ?もうデタラメじゃん?
セブンイレブンの地域担当なんてサラ金の連中よりタチが悪いだろう
チンピラヤクザが正々堂々と表の看板立てて商売してるようなもんだよ

317名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:42:28.93ID:Kbxfkqph0
ヤクザよりこええな

318名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:42:33.58ID:yNxCmGlG0
セブンイレブン嫌いだからセブンイレブンでは買わない。
俺はローソン応援するわ

319名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:42:33.21ID:m34RQCOd0
>>312
我々は日本人ですから。
ユダヤは歴史的にみれば定期的に成功と迫害の繰り返しだね。

320名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:43:15.87ID:Yjmv21lq0
セブンでアルバイトしてから契約すればいいのにアルバイト経験がないやつが契約する方が
変だろうな。一か月くらいアルバイトしろよ。

321名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:43:34.23ID:n60/mh6R0
死んだ元セブンオーナーて、セブン本部に借金が、どれくらい残ってるんだ? 数千万円くらいか?

セブン本部は、元オーナーに生命保険かけてるだろうから、死んでくれたら借金取りぱっぐれないよな。

経営破綻した元セブンオーナーで、本部への多額の借金を、生命保険で返済てケース

異様に多くないか!!!
単なる偶然なのか???

出来すぎじゃないのか???

322名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:43:38.14ID:d3ZFwpIB0
このスレのベストは114

323名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:43:45.17ID:Jaf6flUB0
ドミノだおし肯定してた前スレのアホ

>セブンが店出さなくても他チェーンが出すからな

自由競争だからそれはしょうがない だが繁盛を支援すると言って
なぜ自らカニバリ起こさせて売り上げを落とす アホか
しかも同じ品揃えだから住み分け共存すらあり得ない こいつはバカである

>ドミナントは単なる競争相手じゃなくバリューチェーンの効率化というメリットを生むし

このアホが何を持ってして浅知恵で >バリューチェーンの効率化 と言ってるのかは不明だが
明らかに効率化するのは仕入れ量と配送 それらは全て本部側のメリットでしかない
店舗の望みは売り上げ向上 ドミノだおしはそれに反する 契約違反の疑いが濃厚
カスがわかったみたいなこと言うな
こう言うのが一番イライラする 早く社会出て働け

324巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/07/13(土) 16:44:06.24ID:bc6oWc2H0
ローソンやファミマも同じ様な問題を出してるのにセブンだけが特定の国に偏ったカスゴミや弁護士ドットコムから叩かれるのは意図的な物を感じざるを得ない。

325名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:44:09.87ID:2KbCi9fE0
>>9
セブンだけでそれは多いような

326名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:44:20.00ID:SYphsAU+0
N証券だから安全
D建託だから大丈夫
M銀行だから安心
はないんだけど
うまい話にのっちゃうんだよな
まあいつもの流れか

327名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:44:33.04ID:yIc+CMHb0
配送ドライバーや弁当工場はドミナント大賛成
消費者は店舗数が多い方が嬉しい
本部は1+1の売上が2ではなく1.5でも1.01でも儲かる

困るのはオーナーだけという、考えれば考える程おそろしいシステム

328名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:44:33.76ID:LNDqGzPA0
流石に酷すぎるな

329名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:44:48.94ID:x5i5F9JR0
ドミナントセブンか

330名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:45:14.36ID:d3ZFwpIB0
どんどんどんどん借金させて最後は死亡保険金なら怖いな

もはやブラックを通り越した何かだ

331名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:45:15.86ID:eWpb+PBq0
まるでイナゴの大群だなドミナント

332名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:45:18.68ID:8jNRudKF0
近所だと最近できたコンビニ全部セブンだな
駅前にポンポンってできて3軒あるけど最後にできたとこは苦戦してるな
騙された臭いw

333名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:45:19.89ID:cpFQGZL10
>>265
同じじゃないと思うよ(´・ω・`)

334名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:45:44.90ID:KFwTZfkV0
>>2
そろそろ追い込んだ元オーナーや遺族にセブンの介護施設、セブンの葬儀社まで斡旋してきそうw

335名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:45:54.52ID:kQU89ZFx0
大手マスメディアでニュース報道されないのは
大口CMスポンサーだからか?

336名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:46:01.46ID:sxV9sp0I0
ただの病死。

337名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:46:06.52ID:Yjmv21lq0
コーラーの仕入れ価格がいとーヨーカードの価格より高いのは有名な話

338名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:46:22.68ID:eWpb+PBq0
1年で3キロ以内に3店開業して2店つぶれるとか異常だわな

339名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:46:39.34ID:JwqKIKqr0
他人の生き血を啜るとか他人から搾取するのがこの美しい国のルールで文化だもん
仕方ないよね
弱肉強食の世界
先進国を維持していくのは大変なんだから仕方がない

340名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:00.00ID:d3ZFwpIB0
>>332
近所新設2店舗はマジで死にかけっぽい

破滅する夫婦を見るのが辛いぜ

341名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:00.26ID:kQU89ZFx0
これからは保険金殺人と臓器売買が本業か?
犯罪組織だな

342名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:16.08ID:L1bP4f5S0
そろそろセブンも炎上していいころじゃないか
ずいぶん沢山の人を泣かしてきてるだろ

343名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:17.49ID:cf2kTbhX0
>>333
どう違うんだ、言ってみろ(´・ω・`)

344名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:20.50ID:VYXQ0xtd0
セブンイレブンの鈴木って人の顔、画像みたらひいた

345名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:31.99ID:m34RQCOd0
最近のセブンは自社ブランド品を増やしてメーカーも敵に回していってるって聞いたな。

346名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:47:33.55ID:d3ZFwpIB0
>>334
坊主も手配とかな

347名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:48:29.72ID:/XSGsCha0
>>346
プレミアムブランドだな

348名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:48:44.81ID:kQU89ZFx0
ここまで社会荒廃するとフィリピン化して暴力団総長が大統領になる時代も近い

349名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:48:46.17ID:sXiUHExG0
不幸を振りまく会社

350名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:48:46.57ID:m34RQCOd0
>>340
逃走しないように夫婦以上の家族じゃないとFCオーナーになれないらしいよね。
酷い・・・

351名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:48:48.86ID:d3ZFwpIB0
>>345
自社お菓子の不味さがスゴいわな

お菓子メーカー舐めてんじゃね

352名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:49:10.41ID:rfZXh9sn0
>>286
そうそう、金に汚いセブンさん

353名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:49:27.55ID:tNA58X8p0
>>345
自社ブランド作ってるのは大手メーカーだからそれはない
自社ブランドの裏の製造会社名見たこと無いのか

354名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:49:55.60ID:qzmJ7Yrp0
今のドミナントってやっぱおかしいよね
数キロ単位ならまだしも、数百メートル単位で増やしたいなら
直営店だけでやればいいと思うの

355名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:50:03.04ID:KFwTZfkV0
>>85
ああこの人ユニオンの人か
元々銀行員でコンビニFC制度に疑問があって、自分でオーナーやって改善に向けて活動してたんだっけ
国会議員でコンビニFC問題に取り組んでる人なんて0だし応援はしたいな

356名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:50:05.89ID:kQU89ZFx0
鈴木姓には犯罪者が多い気がする

357名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:50:28.96ID:SYphsAU+0
大企業で働いていた人ほど
国県市町村が保護してくれるだろうとか
大手なら安心の幻想があると思う

358名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:50:39.22ID:VYXQ0xtd0
悪魔ってのは数を数えるんだと

だから節分には豆を撒くらしいんだ
たくさんあるものの数を数えずにはいられない
多い方が喜ぶ

たくさん死ぬと喜ぶ

359名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:18.07ID:m34RQCOd0
>>353
恐らくメーカー品より卸が安いんだろう

360名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:22.09ID:40SYN5Jb0
世界の人に、芥川龍之介の短編小説「杜子春」を読んで貰いたい。
短編なのですぐ読める。契約と人間の心の関係について考えさせられるから。

361名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:23.35ID:fvdRQ7t/0
>>114
「恵方巻き大量廃棄問題で目が覚めました。
今後食品も命も無駄に廃棄致しません!」

362名無しんちゃん2019/07/13(土) 16:51:31.26ID:/7bfh6dr0
セブンイレブンいい身分

363名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:39.26ID:vOkc1BV70
店を見たら一番流行ってるのが
セブンイレブンだからな
九州や中国四国ならローソンや
ポプラでも良いんだろうが
単純に売り上げ全国で一番多いのはやはりセブンイレブンだからな
あとこの人確か土地も全部
セブン持ちだった気がする
土地持ちで破綻してる人は
ほとんどいないって話だった
そもそも自前の土地もないひとに安易に開業させるなって話だが

364名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:39.41ID:cf2kTbhX0
>>358
節分は鬼だろw

365名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:43.60ID:d3ZFwpIB0
>>353
実際不味いよ食ってみ

366名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:44.87ID:a81Nxo4Y0
最終的にはオーナーの自己責任だとは思うけど、セブンイレブンが上納金で甘い汁吸ってるのは事実

営業時間問題以降、セブンイレブン使わないようにしてるけど、セブンペイ事件と今回の事件でますます使えなくなったな

既存のオーナーはチカラのあるうちに計画的に廃業したほうがいいよ

367名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:46.36ID:eWpb+PBq0
おばさんターゲットのフィットネスのアレもひどいぞ
開店して地域の会員ため込んで半年で消える

368名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:51.40ID:kQU89ZFx0
>>354
ドミナントは適正競争じゃない
ダンピングと同じ独占禁止法違反だ
ライバルを根絶したら悪質値上げするんだ

369名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:51:53.88ID:LxQml+4v0
お気の毒に

日本一のブラックにやられたね。

370名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:52:02.69ID:MlriVLDM0
殺人だろ?

371名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:52:04.07ID:LPV3ob+J0
>>1
結論
セブンイレブンを利用しない
セブンイレブンを増やさない

372名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:52:05.31ID:meTyY/7M0
>>358
節分に来るのは鬼だろw

373名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:52:32.11ID:KFwTZfkV0
>>163
これなんだよな
FCオーナーには経営に関しての裁量権なんて何もない
何もかもコンビニ本社が決めていることなのに、責任だけFCオーナーに被せようとする奴は火消しバイトかなんかだろ

374名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:52:33.75ID:MVpr1LVE0
>>368
ドミナントしてても実際値上げなんてしてないやん

375名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:52:38.62ID:40SYN5Jb0
>>360
杜子春で検索すると、ネットでも読める。読む速さによるが5分から30分くらい
で読めると思う。

376名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:53:02.40ID:tNA58X8p0
>>365
イオンの自己紹介か

377名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:53:45.02ID:m+YQ0iwv0
>>271
アホかどうかも別として、おれは不動産業界人じゃないけど
「元7/11」って、見るとほとんどわかるんだよね
「裾」部分の独特の赤レンガとか、見るたびふと考えることだった。
ここ最近オレが見えるとこでは、近所に広い駐車場を取って移転ってパターンが結構多い気はするけど。

あと定借の契約問題なのか、独立店舗一旦閉店して再建するのに
配置とか変えるのかと思ったら、全くおんなじのもう一回建てただろ的なのもあったりするし。

378名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:53:53.64ID:cf2kTbhX0
>>371
オーナー殺す方法か?

379名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:53:57.01ID:d3ZFwpIB0
>>371
正解
そもそもブラック企業はコンプラ違反

380名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:53:59.04ID:eWpb+PBq0
今時、コンビニで弁当買うやつなんか金が有り余ってるやつか計算できない知恵遅れくらいだろ
夜はものを買わない、ありもので暮らす、そういう世の中に戻れよ

381名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:54:14.78ID:QrjDQrB50
寿命をすり減らしてまでも本部に貢献〜

382名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:54:16.99ID:Q/LlzmqV0
>>348
その方がまだマシ下手したらメキシコ並に犯罪者が力持ってしまえるほど政府が金に弱い

383名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:54:22.85ID:cRvDtquW0
セブンイレブン連続殺人事件

384名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:54:30.31ID:3m95i+fB0
セブンにイオン
もう日本の小売業は終了やね

385名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:54:35.07ID:m34RQCOd0
コンビニなんて納入業者に対してもメチャクチャきついからなあ。
業者側も休みにできないし

386名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:54:44.20ID:tNA58X8p0
セブンよりセコマの方がおいしい

387名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:55:00.15ID:2Sg29ss50
まともな会社の正社員か公務員になれなければ、フランチャイズ、業務委託、契約、派遣、などにならざるをえないわけで

こう言った下流労働者が労働者として十分保護されていないことが問題

外国人労働者しかり
現政権下でまあ良くなることは無いだろうが

388名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:55:34.89ID:KFwTZfkV0
>>248
ずっと直営なわけではない
途中でFCに変更することもある
この場合ロイヤリティーがスゲー高くなる

389名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:55:36.38ID:d3ZFwpIB0
>>386
セブンの味は最低だな

弁当はそもそも小さ過ぎて冗談みたいだし

390名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:56:02.93ID:JwqKIKqr0
鬼っていうのは欲が深い上級日本人を表してるとかしか思えない
そういうのを取り締まるために法律があるはずなんだけど、骨抜きだしね
まあこの国に生きるなら搾取するほうにならないと損だよ

391名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:56:06.14ID:kQU89ZFx0
韓国のチキン屋と同じ選択肢なしの最後の自営業

392名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:56:16.37ID:eWpb+PBq0
>>386
そういう北海道もセブンの侵略に逢ってるな
どんどん増えてる

393名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:56:28.50ID:m34RQCOd0
>>377
あるある。
解体してアスファルトも除去して何ができるのかと思ったらコンビニw
ただの環境破壊やん。

で、建設費はオーナーが払うんだろ?

394名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:56:39.37ID:CnD30kx20
 


競合の出現を意識しない出店なんて自殺行為なんだが、

あとから他人(本部)のせいにするバカ多数、うんざり。


 

395名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:56:59.74ID:VTxYc1oN0
>>27
セブン関係者の書き込みだな

396名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:57:11.38ID:tNA58X8p0
>>389
ファミマよりはマシだけどな

397名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:57:47.24ID:eWpb+PBq0
しかし、これだけ社会問題化しててFCに飛びつく人ももう自己責任だろう
何かあっても仕方がない

398名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:57:48.98ID:m34RQCOd0
>>388
店だけ先に作ってオーナー募集の看板出してたりもするしね。
あれも直営っぽく使えるFC店って感じなのだろう。

399名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:57:53.31ID:cf2kTbhX0
>>393
建築費は地主が払う
そしてセブンに土地建物貸して
オーナーが転借する

400名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:57:53.66ID:reR1zPNn0
711遺気分

401名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:58:08.96ID:Jaf6flUB0
こんなの防止するの簡単なのにな
無能上級国会議員は全然動かん

基本的に不平等な契約だから、法律で縛って
本部の取り分を、ロイヤリティふくめて
店舗の純利益(売り上げじゃなく売り上げ粗利益でもなく
一定のオーナー最低給与を引いた分)の範囲内での一定比率にすればいい

他にも仕入れ値の価格交渉権とか違約金の廃止(そもそも趣旨が不明)
営業時間の自由裁量とか独立事象主としてみた場合おかしいところが
山のようにあるがあるけど上のを実行するだけで全然違う

つまり基本的に本部は店を繁盛させないと儲からないと言う仕組みにすればいいわけ
今そうなっていない と言うかまるで関係ないw 倒産上等だからな

402名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:58:10.57ID:kQU89ZFx0
>>382
在日米軍が軍事介入してコロンビアみたいな内戦状態になる

403名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:58:28.65ID:+mM6BBqIO
息子の自殺とフランチャイズに関係があるかは、判断が難しい

相当因果関係を徹底的に批判した平井、平井・不法行為、平井・理論は、因果関係と、保護範囲、金銭的評価の三つへの分析を提唱する

404名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:58:30.72ID:MVpr1LVE0
経営者より労働者保護の方が圧倒的に優先だわ

405名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:58:34.06ID:Y1IRBfjX0
>>149
世間知らずだな、子供は大人の話に関わるなよ。マニュアル通りにやって大儲け出来るなんてお前の頭の中だけだよ。社会に出てから書き込めよ。

406名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:58:39.92ID:d3ZFwpIB0
>>396
ファミマは揚げ物とパンがいい

大きなビルに入ってるから昼飯便利

407名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:59:10.70ID:m34RQCOd0
>>399
地主はどういうメリットがあるんだ?
前のコンビニを生かしてリニューアルしたほうがいいと思うのだが。

408名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:59:28.56ID:tNA58X8p0
>>392
北海道は元からセブン多いぞ?
nanacoとか北海道でずっとテストプレイしてたし
東京に戻って北海道以外のセブンにまだnanacoが無くて驚いた10年前

409名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:59:30.42ID:zRY0MIfv0


  不買する。  ストライキしろ。   送金すんな、ブっ潰せ


410名無しさん@1周年2019/07/13(土) 16:59:36.17ID:VYXQ0xtd0
>>390
鬼や悪魔になってしまうんだろうな
数字ばかり見てるんだから

人間の命より数字
人を殺しても紙の数字がたくさんあるほうが
嬉しくて仕方ない

たくさんの数字を持ってる人を崇める

悪魔と鬼の世界だねえ

7つの大罪のすべてを侵してしまったから
ずっと地獄から出られない

411名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:03.45ID:SYphsAU+0
俺に仕入れを任せてほしいといった田舎のじじいがいたそうだ
おまえなんかに任せたら1ヶ月で店つぶれるわw
ってはなしを聞いた
バカ素人ほど自分でやりたがる

412名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:07.59ID:d3ZFwpIB0
>>410
まさに悪魔やの

413名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:09.01ID:K+Qa40MX0
セブンイレブンとか一生買い物しません。

414名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:16.08ID:rfZXh9sn0
>>334
イオンじゃあるまいし。。

415名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:20.16ID:wvzv5XBb0
この問題を報じないメディアも腐っている
お国の機関にたれこんでロックオンしてもらうしかねーぞ
おまえら頑張ってくれ

416名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:28.27ID:cf2kTbhX0
>>407
メリットも何も毎月賃料が確実にもらえる

417名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:35.04ID:tNA58X8p0
>>406
ファミチキもLチキもから揚げ君も全部まずいわ

418名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:00:55.12ID:JwqKIKqr0
>>401
経済界の言いなりの政府や国会に何を期待してるの?
それらを選挙で選んでるのは日本国籍を持つ有権者、日本国民自身だよ
そんな改革なんて望んでないんだよ国民は
他人の不幸より自分の就職のほうが大事なんだよ

419名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:01:05.05ID:+vsVl6860
ドミナント戦略を仕掛けるセブンも酷いと思うけど、それに乗っかって出店する新オーナーも怖いわ
「あ、俺ドミナントだわ。まあいっか」という感じで出店しているのかな
これは普段は批判されないセブンの闇だと思う
ドミナントに加担して在来オーナーを殺そうとする新オーナーがいる
でも、この記事のオーナーも元はドミナントで出店したんだよね

420名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:01:13.60ID:X1FdukMR0
>>1-5
>>996-1000

失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党&令和新撰組)の最低の実績がこちら ↓

労働力調査(補足:働いている人の数。低いと求人倍率や雇用条件が悪くなる)
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚

平均給与
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
vc

421名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:01:16.86ID:kQU89ZFx0
>>396
ファミマの弁当は倉庫に積み上けた保存食品
ゴキブリ除け防虫剤の臭い

422名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:01:27.75ID:d3ZFwpIB0
>>411
朝鮮発祥の恵方巻きを10キロ仕入れるといい

オーナーが買い取りで絶対に本部は儲かる

423名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:01:38.45ID:IScMeP5E0
nanaco使っての支払いくらいしか利用してないな。
脱コンビニしないとエンゲル係数下がらないのよね。

424名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:01:51.06ID:zhXBgGLr0
DQNに小遣いやって新規店の前で遊ばせるっていうのやっているオーナーがいたね
そういうときだけDQNは役に立つ

425名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:02:12.67ID:40SYN5Jb0
>>412
イエス・キリスト:「金持ちが天の国に入るのは、ラクダが針の穴を通るより難しい」
この言葉も、世界中の人が知っておいて欲しいな。特にアメリカ。

426名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:02:19.79ID:d3ZFwpIB0
>>417
セブンはそもそも味の評論にも値しない
揚げ物ヤル気ゼロだろ

427名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:02:40.45ID:+vsVl6860
>>407
建築費を地主が払うという点には疑問がある
コンビニなら本社かオーナー負担だと思うが

428名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:02:40.89ID:0HLF4lFW0
>>16
ね。たまたまなんだろうけどさ。

429名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:02:50.44ID:m34RQCOd0
>>411
自分でできるのならヤマザキとかポプラでやったほうがいいと思うけどな。
でもきちんと管理できているとこは少ないな。

430名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:10.66ID:iArQAhE90
7/11とは最後に一発かましましたなあ

431名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:11.59ID:/dOtZFY00
ファミマかローソンに貸せば良かったのに。

432名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:20.97ID:kQU89ZFx0
>>420
問題はリーマンショック直後の失業対策給付金政策が
そのまま温存されてGDPマイナス状態の社会構造だよ

433名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:32.05ID:tNA58X8p0
>>426
ドーナツの時点でわかってただろ
揚げ物及第点はセコマとミニストップ

434名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:32.39ID:Jaf6flUB0
>>418
日本人だからな?国民主権だし

お前は早く北に帰れよ 言うことだけきいとけばいい
お前にぴったりww

435名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:35.15ID:dons8BwA0
ウチの近くはファミマの密集がすごい
店入ロから別のファミマの看板が見える

436名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:03:55.31ID:7cmyk3RX0
【速報】7pay、パスワードなしでログイン出来る脆弱性が判明★3 
http://2chb.net/r/newsplus/1562990077/

437名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:04:09.27ID:r2LJJrrA0
経営力があるならデイリーヤマザキが一番良いというのは聞いたことある
パッパラパーがやるのがセブンイレブン

438名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:04:12.11ID:cQSY2NTk0
ぎゃぁぁああああっ!

セブンイレブンんんんっ!?

439名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:04:28.14ID:RBQE+ZHp0
>>1
要するに中国人犯罪者を雇ってフランチャイズ店のオーナーで24時間をやめたいって言ってた人を消したって事?(´・ω・`)

440名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:04:41.78ID:d3ZFwpIB0
>>430
オーナーの執念だろね
そろそろセブンの寿命も終わりか

441名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:04:46.81ID:+vsVl6860
ドミナントで出店するオーナーはサイコパスだと思う
在来オーナーを殺すつもりで出店している
しかし、そのオーナーも新たなドミナントオーナーに殺される
記事のオーナーの経緯もそんな感じらしい

442名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:04:50.72ID:rfZXh9sn0
>>427
セブンに貸しても地主にはビタ一文入らないシステムなのか

443名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:05:09.98ID:xbLfc+fq0
>>368
ドミナントつうのはドミナントする事で減る売上と、増える経費の関係で、一定以上には本来できない
だがコンビニ大手がやってるドミナント擬きは、経費の大部分は加盟店が支払いする事で
そのドミナントの制約となる市場原理から解き放たれてる状態、つまり公正な競争を行ってないからって理屈なら解るが

444名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:05:10.83ID:tNA58X8p0
>>437
セコマかデイリーヤマザキだな
間違ってもセブンローソンファミマ系列はダメ

445名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:05:51.13ID:d3ZFwpIB0
>>441
そもそも出店はサイコパス本部が決める

446名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:05:52.47ID:SYphsAU+0
小売りなんて品物右から左へ流すだけでしょ
アパートのオーナーなんて寝てるだけで儲かるんでしょ
工場や土方の人間て本気でそうおもってそう

447名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:06:08.10ID:Tp3ckJQl0
>>125
必ず儲かるシステムとして出来上がってるから、セブン自らがそこから抜け出るのは難しいな。抜け出る動機もない
万が一、客離れが起きて儲けが少なくなって初めて改革する必要に迫られるだろうけど、間に合うかどうかが見どころ

448名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:06:43.75ID:+hWHL1gU0
こう言っちゃなんだけど親子揃って意気地無さすぎだろ

449名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:06:58.90ID:jNGCLw1y0
この人の人生って惨めすぎる
奥さんと別居で、長男自殺、独立開業したら儲からない

いやあ実に厳しい日々を送っていたんだろうね
ご冥福お祈り申し上げます

450名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:06:59.85ID:meTyY/7M0
>>405
世間知らずはお前だよ
世の中にはマニュアルすらロクにこなせない人種もいるんだよ
そしてたかが300万かそこらでオーナーを名乗ろうとする愚か者の大半はそういう人種なんだよ
マニュアルすら守れず会社や社会で浮いてるのを認められずに「俺は使われる側の人間じゃない!使う側のほうが性に合ってる!」って勘違いするんだよ

451名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:07:04.47ID:dL1uJrwk0
コンビニのバイト落とされて以来
二度とコンビニでモノ買わないと誓ったんでどうでもいい

452名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:07:15.70ID:5ri04r1C0
すげえじゃん
本部は儲け総取りの勝ち組
個人オーナーとか自殺志願者のやることだな

453名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:07:17.70ID:+vsVl6860
>>442
一般的な施設などは定期借地で事業者負担で建設する
ある程度リスクのある、あるいは詐欺物件は地主負担で建設し、事業者に借用する
セブンがどうなのか知らないが、頻繁に建て替えるならオーナー負担はありえない

454名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:07:34.66ID:zhXBgGLr0
>>423
振り込み用紙払いはやめたほうがいいよ
それで名前を知られた女性が店員にストーカーされたという事件がある

455名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:08:08.03ID:d3ZFwpIB0
>>447
揚げ物 最低
パン  ファミマに負ける味で小さい
弁当  目を疑うミニサイズ
菓子  不味い自社ブランドばかり

セブンの今後はつるべ落とし

456名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:08:12.39ID:Xq7XjYq20
>>419
後から立てらちゃう

457名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:08:12.89ID:m34RQCOd0
>>447
地方はドラッグストアに駆逐されていってるな。
12時くらいまで営業しているし最近は生鮮や弁当おいている店もでてきてしかも安い。

コンビニは個々の店舗に経営体力がないから、すぐ潰れる。

458名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:09:06.79ID:+vsVl6860
>>445
だが、その本部が進めるドミナントに乗る新オーナーもサイコパスだと思う
そして、しばらくして軌道に乗ると今度は自分がドミナントされる
なぜ、自分がドミナントする時点で、次はされる側に回ると気付かなかったのだろう
以前に記事のオーナーのインタビューにあったが、やはり周りにもセブンがあったらしい
程度にもよるだろうが、やったら自分もやられる

459名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:09:17.99ID:rfZXh9sn0
>>453
金回りの良いオーナーを見つけるのが先だなw

460名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:09:23.53ID:izVoPafS0
閉店したんでしょ?過去と考えるべきでは?

461名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:09:32.45ID:Xq7XjYq20
>>457
ドラッグストアは都市部でも増えてるよ
人も多いよね

462名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:09:52.96ID:d3ZFwpIB0
>>458
サイコパス本部が出店を決めるんだね

463名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:10:00.35ID:tNA58X8p0
>>457
ドラッグストアはメインが日用品薬品だから
食品はすぐ半額処分してくれるしな

464名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:10:12.65ID:40SYN5Jb0
>>446
ホリエモンによれば、マンション経営は「だから駄目なんだって」なんだそうだ。
滅多に儲からないらしい。

465名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:10:29.30ID:Jaf6flUB0
結局脱サラして夢の店主だと思ったら
サラリーマン時代よりきつい24時間労働で毎日ノルマに責められ、
なんの保証もないどころか、ストップしたら借金と巨額違約金しか残らないと言うね
それを避けようと思えば残りの人生馬車馬のように働き続けるしかない
なんの地獄かと

そりゃ先のこと考えたら自らポアしようとか思っちゃうわな
令和奴隷地獄

466名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:10:40.96ID:Gn/s82GJ0
>>114
全財産を報告する義務ってのもヤバイな

467名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:10:50.57ID:d3ZFwpIB0
小売りドラッグできたら全滅やろな

俺も日用品はマイバスケットやし

468名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:10:59.92ID:nZQHSUmP0
セブン最低だな。
もう買わない。

469名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:11:04.36ID:RByI0fUg0
青いコンビニ経営で酷い目にあったけど、こいういう事件を見ると自分はまだ恵まれていたなとも思う。
しかし遺体が発見された日が7-11とはまた凄いな。狙ってたか?

470名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:11:07.36ID:z/9IItGp0
この人って、深夜営業拒否に人だっけ?

471名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:00.67ID:r2LJJrrA0
>>468
基本的にセブンなんかSuicaのチャージでしか使わんわ

472名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:13.56ID:uw7IBNBK0
コンビニオーナーに似たのが35年ローンでマンションや住宅を買ってる人達。

473名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:19.86ID:cf2kTbhX0
>>427
それやると借地権発生とかいろいろ法的にめんどくさいんだよ

474名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:22.10ID:+vsVl6860
>>462
サイコパス本部が出店を決めても、そこのオーナーになる人間がいなければ店は建たない、最悪直営でやらないといけない
別のスレでもこの話題出したらはぐらかす人がいるけど、よほど本部には都合が悪いのかな
ドミナントはそれに乗るオーナーがいなければ成立しない(直営店覗く)

475名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:32.97ID:d3ZFwpIB0
拒否ると借金自殺という恐ろしい実例

今年のブラック大賞は固い

476名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:49.46ID:jNGCLw1y0
セブンの近くに空き地(空き店舗)が出たとして
別にセブンが出店しなくても
ローソンやらファミマが出店するだろ?

ドミナントしないと会社のシェアが落ちちゃうから出店してるだけだと思うぞ

仮にドミナントしなくても、他のコンビニが入る可能性が高いから
十中八九元からのオーナーはつらくなるでしょ?

477名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:12:57.08ID:fkRqPbyb0
こういうの見ると徴用工ってきっとあったんだなーって思う (´・ω・`)
 

478名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:13:01.87ID:d3ZFwpIB0
>>474
サイコパス本部が出店を決めるんだよね

479名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:13:07.83ID:m34RQCOd0
>>464
手間がかかるからな。
設備更新や維持、あと支払わない人の催促など。

太陽光設備のほうがよっぽど楽だよ。
作ったら多少目を配れば、あとは何もする必要がない。

480名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:13:26.33ID:1A+ZRUmH0
コンビニオーナーなんかになるのが悪い。
けれどもこのコンビニ業界のやり口は国で規制するべきではないの?

481名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:13:49.59ID:cf2kTbhX0
>>472
ぜんぜん違うは、

家買わなかったら河原や公園に住むってんならそうだが

482名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:13:53.70ID:d3ZFwpIB0
>>480
アメリカは規制してるそうですよ

483名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:13:58.21ID:s2hGer3+0
昔はともかく、今時のコンビニ経営に夢を見るという精神構造が理解出来ん

484名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:14:01.02ID:ItP5OTDU0
有史最高の糞企業だろうかセブンて

485名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:14:41.86ID:+vsVl6860
>>459
福祉系施設によくある詐欺まがい行為は、高齢者施設の需要が高いと言い、高額な家賃を保証して地主に建設させる
経営会社は運営が立ちいかなくなるか、或いは意図的に倒産する
地主には建築費の借金だけが残り、得をするのは建築会社とそれと手を組んでる運営会社となる
マンション建設も同様に危険

486名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:14:41.88ID:ItP5OTDU0
>>480
FC法は日本にも必要だね

487名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:14:45.76ID:izVoPafS0
金儲けは正義。セブンイレブンという帝国は偉大だよ。
勝者と敗者という差でしかない。

488名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:14:48.94ID:d3ZFwpIB0
死んでも上納
借金地獄のドミナント

ブラック大賞舐めたら死ぬぜ

489名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:14:49.37ID:m34RQCOd0
>>480
海外だと法律に引っかかる部分が沢山あったみたいだよ。

490名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:15:21.34ID:GQVjciWX0
>>477
チョントンキンがやったことを、
日本はそっくりと思われてもなー

491名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:15:23.00ID:5ri04r1C0
嫌ならやめろ
オーナーはいくらでもいる

492名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:15:43.24ID:xbLfc+fq0
>>484
豊田商事には負ける
が、結構いい線いっちゃってるよなwww

493名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:04.09ID:d3ZFwpIB0
>>491
死んだら次の借金奴隷を呼ぶと

494名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:10.57ID:owP0TBrk0
>>484
ででででででんつぅーーーー

495名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:20.71ID:+vsVl6860
>>473
だから商業施設は定期借地契約で30年で更地にさせる
ただ、今のコンビニでは30年も保ちそうにないね

496名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:26.89ID:d3ZFwpIB0
>>492
いい線行ってるよな

497名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:28.52ID:ItP5OTDU0
>>491
新規獲得はもう望めなくなってく。データ確かでてたよ決算のとき

498名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:38.23ID:8auFFvZY0
ブラック企業代表

499名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:45.88ID:izVoPafS0
>>489
日本と海外は違うでしょ?
日本で問題なければ良いのです。

500名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:46.64ID:GQVjciWX0
>>484
もうワタミを忘れたのか

501名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:57.81ID:fBBo1YKn0
ドミナントって昔は朝鮮人がパチンコチェーンでよくやった

502名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:16:59.45ID:rfZXh9sn0
>>485
なるほど、なるほど勉強になるな

503名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:05.32ID:40SYN5Jb0
>>487
金持ちは、天の国には入れないんだって。
天の国は無いと思ってるかも知れないけど。

504名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:11.72ID:jFRHTbKy0
>>480
日本は科学技術が進んでるだけの発展途上国だからね
司法制度なんて欧米に比べて数世紀は遅れてるし、公権の腐敗なんかはアフリカとかの土人国家レベル

505名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:12.47ID:ItP5OTDU0
>>500
ワタミなんざ後腐れはないだろう。

506名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:22.36ID:m34RQCOd0
>>491
いまは割と有名になってきてオーナーキャンセル増えているみたいですよ。
オーナー紹介者に100万とか金を出しているところもあるそうで。

栄養分提供費用みたいなものなんだろうね。

507名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:33.61ID:+vsVl6860
>>478
つまらんなあ
工作員じゃなくて話がしたいなら、この闇に切り込んでみろよ
なぜ本部が仕掛けるドミナント出店に乗っかるオーナーが居るのか

508名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:46.11ID:+mJyTZEm0
資本主義だから競争するのは当然のこと
自分の能力不足を会社のせいにするのはありえないぞ

509名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:17:52.22ID:cRvDtquW0
今治タオル工場のベトナム人なんて可愛いもんだよ
世界よリアルブラック労働舐めんなよ
日本来るなら覚悟してこいや

510名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:06.02ID:O/qBn2F/0
>>476
正解だと思う

ただしそのドミナントの場所は近くの店の複数店でなければならんのだが、普通に違う人にさせるしなぁ

511名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:20.55ID:d3ZFwpIB0
ドミナント借金地獄を見てどこの夫婦もドン引きやろね

借金奴隷の募集は如何?

512名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:27.43ID:PaFziZds0
流言蜚語

513名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:28.16ID:ulUXix7X0
よりによって7/11日発見なのか……
友愛怖すぎる

514名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:39.17ID:x44NZ8b80
セブン本社敷地内にオーナー慰霊碑を建てないと
どんだけ死んでんだろうな
セブンでは把握しているだろうけど相当な数だろ
虐げられ人として扱われず無念のまま彷徨う怨霊ども恨みを晴らせ

515名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:40.89ID:LPXOY8vn0
これイメージダウンだろ。
いい加減やめないのかね。
何でコンビニって密集してるのかと疑問だったが、これ知ってからコンビニで買うのをやめたよ。

516名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:44.11ID:SYphsAU+0
年収1千万以上保証
先輩がやさしく教えてくれます
年齢経験不問、独立開業も夢じゃない

これに騙される人が今でもたくさんいるんだから
まあしゃあないかw

517名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:45.41ID:m34RQCOd0
>>485
マンションは修繕費で詰む所が今後沢山出てくると思う。
費用が高くなってきているし、中に入っている人のレベルも一定じゃないから簡単にきまらない。

518名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:49.71ID:3OtrDB8v0
カイジのペリカ稼ぎの感覚となんら変わらんからな。
なぜ奴隷契約結ぶのか意味が分からん。

519名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:52.85ID:d3ZFwpIB0
>>507
サイコパス本部が出店を決めるからじゃん

520名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:18:56.13ID:GQVjciWX0
>>485
スマートデイズ(東京(かぼちゃの馬車))ですね

521名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:19:24.46ID:xbLfc+fq0
>>507
オレオレ詐欺に引っ掛かる奴が居なくならないのと同じじゃね

522名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:19:46.38ID:+vsVl6860
>>480
一番怖くて謎なのは、ドミナントを仕掛けるつもりで新規参戦するオーナーの存在
いずれ自分がやられるとは思わないのかな
よほど本部の話術が巧みなのか、物事を理解していないのか

523名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:19:52.26ID:p6tPk0dG0
自営業なんてそんなもん
市井の店がどんだけ失敗してると思ってんだ

524名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:11.53ID:d3ZFwpIB0
>>516
大企業がブラックとは分からんでの

コンプラ違反で上場廃止がいい

525名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:19.56ID:JLqFFy5V0
太郎、出番やで

526名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:27.48ID:m34RQCOd0
>>508
ゲームはルール内でやるのがスポーツでもなんでもそうだけど
日本は罰則が緩すぎて生き残るのがブラックばかりになっていくという

527名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:34.45ID:ItP5OTDU0
>>492
>>494

豊田商事がいたな
ツートップかw

デンツーはまぁ。金だけは落とすしまだかわいいかも

528名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:44.33ID:iPh/mGjO0
開店時にガツンと金を搾り取るのがセブンイレブンのビジネスモデルだからな
既存店にはさっさと潰れて貰ったほうが回転率が上がる
ドミナント戦略とかいう妄言をそのまま信じてるアホなんていないだろ

529名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:46.95ID:a1+2iagg0
>>514
馬頭観音かよw

530名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:48.96ID:40SYN5Jb0
オーナーは、労働者じゃないから最低賃金も保証されないんだよね。
だったら競争になったら、0円で働かされることになりそうな予感。

531名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:50.22ID:z1dk196/0
店員として働いてけど分かった
コンビニは負のオーラで包まれてる
店員のやる気の無さ 争い 不満
客は毒の食べ物で汚染されて頭がおかしくなってる
タバコを買う客は常にイライラしてる中毒患者
店長はいつも金欠で店員に八つ当たり
笑うのは本部の社員だけ
いや社長だけかもしれない

532名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:20:50.37ID:zUjYa6hu0
セブンは避けるようにしてる

533名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:21:30.86ID:0DlmUjSf0
セブンを擁護するつもりはないが
単純に「●m圏内に」ってところだけで騒ぐのも違うだろ
東日本橋ならビルも多い
田舎や住宅街とは人口密度が全然違う

534名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:21:43.61ID:d3ZFwpIB0
>>528
金のガチョウを潰して食べるスタイルよね

535名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:21:44.17ID:iPh/mGjO0
ヤクザのしのぎのほうがまだ人情味があるよセブンに比べたら

536名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:22:05.50ID:H23cD7TT0
ドミンナト

537名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:22:27.17ID:izVoPafS0
>>503
神などいないからねw
神が金になっただけ

538名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:22:57.40ID:d3ZFwpIB0
>>533
問屋町なので繁華街は小さいし休日は人がおらん

539名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:23:47.20ID:c5Bem8Wh0
セブンのやり方は嫌やな

540名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:23:51.20ID:t9fzqlqB0
保険金の何%が本部上納金になるのだろう?

541名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:23:55.11ID:m34RQCOd0
>>528
普通の会社でも大手から設備投資要求しておいて発注なしでそのせいで倒産とかあるからな。
大手有名メーカーでも額が大きいのは本当に気をつけていないと危ない。

最近だと外資のほうがまともだったりする。

542名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:23:59.03ID:REqgKFrH0
>>533
「(ドミナント攻勢をかけたら既存の店舗が赤になるだろうって簡単に予想が出来るのにそれでも出店を止めない本部の)肩を持つわけではないが」 w

543名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:24:21.32ID:qenrB3ky0
これはセブン不買やな

544名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:24:44.34ID:d3ZFwpIB0
>>530
実はマイナス賃金

店の経費を借金で背負わすから
やればやるほど巨額借金になる

545名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:25:06.75ID:izVoPafS0
>>515
ビジネス上、セブンイレブン本体は儲かってるし
CMを流してる。イメージダウンは問題ではない
イメージを回復すればいいだけの話でしょ?

546名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:25:08.65ID:ggAf4sJs0
消されてしまいました

547名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:25:27.77ID:rd2KM8Vj0
元オーナー、セブンイレブンにPayされたんか
おー、怖い怖い

548名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:26:33.71ID:+vsVl6860
煽りや話題逸らし抜きに聞きたいのだが、セブン本部のドミナント戦略は悪行として、なぜそこに出店しようというオーナーが居るのだろう
他社のコンビニならともかく、自社のコンビニと進んで商戦を展開したい気がしれない
自分は勝てるつもりで出店するのかも知れないが、いずれ同じことを他のオーナーにされると思わないのだろうか
ドミナントは酷いことだと思うが、それに参加する他オーナーのことは不自然なくらい話題に上がらない

549名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:26:35.45ID:ItP5OTDU0
>>545
回復できるこたぁないと思うがねぇ。
なんぼでも悪材料でるだろうし

550名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:26:41.66ID:d3ZFwpIB0
そもそもペイも
中国人組織とどっかで関係あるから狙われたんじゃね

551名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:27:08.74ID:d3ZFwpIB0
>>548
サイコパス本部が全部決めてる

552名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:27:10.10ID:xH/xopxm0
不祥事連発でも上がるセブン株
一体何が起こってるんです?

553名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:27:28.58ID:SYphsAU+0
やはり人間には自分だけは大丈夫という自己催眠がかかるらしい
欲は正常な判断を鈍らせるか

554名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:27:51.82ID:d3ZFwpIB0
>>552
株の買い手は日銀だよ

555名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:27:53.31ID:h3po7N370
大学生の諸君! 君たちもセブンイレブンに入社してオーナーを自殺に追い込もう!

556名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:27:59.98ID:RHEs5+Oa0
7-11じゃなくてファミマだけど、宝町でもとからあった普通のファミマの近くに、イートイン完備だったり外観が普通と違うでかいシャレオツ系店舗出してるのはかなりエグいと思った

557名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:28:15.05ID:m34RQCOd0
>>548
出店しているのは本部で後からオーナーを募集している所もあるからだろう。
古参は土地建物持ち多いだろうけどドミナントの奴は本部が先行して展開しているのだろう

558名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:28:21.55ID:4v6ZBOux0
昔コンビニでバイトしていたときにオーナーの給料こっそり見たら一月72万だった。
これならみんなやるよね?

559名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:28:41.29ID:lXocWUFT0
コンビニなんてたまに料金の支払いに使うくらい。
無駄に高い品揃えのしょぼいちっちゃな店にいくヘンな人が世の中にはいるんだな。

560名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:28:47.26ID:mSVG+8U20
コンビニの客はオーナー
オーナーは転売ヤー

561名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:28:59.37ID:AUjt/qVp0
さすがにドミナントはやり過ぎだと思うわ。

562名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:29:18.14ID:PSWAKhpI0
セブン酷すぎ

563名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:29:53.20ID:40SYN5Jb0
>>544
昔、かつては金持ちとされていた酒屋に嫁いだ親戚によれば、
「サラリーマンが一番いい」。
儲からなかったらしい。今は酒屋はたたんで、コンビニに土地を貸して
生活するようになってる。

564名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:30:11.30ID:d3ZFwpIB0
>>558
かいしゃほうじんだと社長から会社に後でお金を渡して赤字を埋める
これ零細企業ではよくある

565名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:30:12.50ID:m34RQCOd0
>>558
昔はまともだったらしいよ。
本部の立場を利用してオーナーの条件を徐々に悪くしていったらしい

566名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:30:25.84ID:+vsVl6860
>>557
そういう出店の仕方があるのならまだ分かる
コンビニオーナーの被害を減らすには、オーナー自身が賢くないといけないと思う

567名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:30:29.16ID:Y2AYq3hs0
文句あるなら自分で流通確保してコンビニ経営やればいいじゃん

568名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:30:30.47ID:Wzsbk+x70
親も呼ばず友人と兄弟だけ?
なんか胡散臭いなぁ
訳ありすぎやろ

569名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:31:11.99ID:ItP5OTDU0
>>552
支えが入ってるからね。
夏には崩壊する

570名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:31:23.75ID:40SYN5Jb0
>>558
そりゃ凄い。
医者が「儲からない」と言って儲けてるのと同じか??

571名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:31:36.89ID:xH/xopxm0
>>554
ああ・・なるほど・・・
一部上場は全部買ってるんですね

572名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:32:02.56ID:jFRHTbKy0
>>553
確証バイアスって奴だな
何かを判断する時に、自分に都合のいい材料ばかり集めて都合の悪い材料は無視する傾向
セブンオーナーを考えてる人らも「華々しい成功例」だけを見て「ドミナント無理心中」の事件は無視してるんだろうw

573名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:32:33.31ID:vrvk4YSO0
セブンイレブン
死ぬ気分

574名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:32:49.72ID:o4yq39dU0
組織を抜ける為には命が必要とかどこのヤクザだよw

575名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:32:51.86ID:d3ZFwpIB0
>>570
医者も睡眠3時間だと大手サラリーマンと時給は大差ない
特に公営病院の若手は悲惨とか

576名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:33:09.69ID:whyj/glR0
犯罪係数オーバー300
執行対象です

577名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:33:43.87ID:m34RQCOd0
>>572
あとはかんぽの話じゃないがやり手の営業だと
明らかにオーナーが損をするのにうまく説得して仕事決めてくる奴が出てくるからな。

578名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:34:03.20ID:40SYN5Jb0
>>575
勤務医でも若い段階で年収750万円くらい有るらしい。

579名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:34:31.20ID:ifeh/LiB0
本部「友愛しといてねフフフ」

部隊「かしこまりました」

580名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:34:40.58ID:d3ZFwpIB0
>>577
そもそも見せるデータが嘘だらけだったカボチャもある

581名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:35:12.67ID:+KV8Ud430
もはや反社会的勢力

582名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:35:27.58ID:ZITSmREk0
みんなセブンの揚げ物酷評してるけどうまいと思うんだよな
むね肉系の揚げ物とかいももちとか春巻きとか
近所はミニストップがだめだわ

583名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:36:00.28ID:WqPQORfr0
死ぬぐらいなら本部にカチコミ行けば良いのにな

584名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:36:43.50ID:fnEbYAEM0
大広告主様だからテレビでは絶対やらなさそう

585名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:36:55.92ID:+mJyTZEm0
働く限りは、文句を言うな。
誰も頼んで働いてもらっていない。
日本は資本主義

コキ使って当然。給料なんて要らない。 だまって働け。

おれたち本部が困っているのだから、休むなんてとんでもない。
オーナーは俺たち本部の奴隷だ
俺たち本部は弱者で困っているので、お前たちオーナーはもっと困れ。 だから黙って働け。
俺たちが苦しむ以上にオーナーが苦しまないと満足しない。

一切文句を言うな。

過労死しようが、何だろうが、お前らオーナーなんだから、
俺たちがいる限り、どんな過酷な条件でも死ぬまで働け。

586名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:36:57.45ID:+KV8Ud430
>>578
医局員でバイトしてなきゃ悲惨なもんだよ

587名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:37:20.05ID:fpnJAooJ0
不買するのは、いいけど
オーナーも苦しむからな・・

588名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:37:58.03ID:TwetCjU50
【中盤情勢】自民党大失速 17選挙区で落選危機 [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1563002072/

【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる…
http://2chb.net/r/newsplus/1562644134/

589名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:38:29.51ID:jiEJyw3x0
一つ売って一円二円の商売
自分の給料も出んやろう
とっとと建築関係の仕事に就いて稼ぐほうが
何ぼ楽か

590名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:39:10.06ID:nqKol3Rg0
山本太郎よ、こんな不幸が少なくなるよう、大衆を豊かにしてくれよ。

591名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:40:55.12ID:a3nebHx90
>>584
黙して死んでるうちはやらないだろうね
セブンに対して大規模なテロでもおこせば「仕方ないから」的に報道するけど

592名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:41:03.08ID:VYXQ0xtd0
>>457
ドラッグストアとスーパーマーケットと八百屋
魚屋、くらいでやってけるからな

コンビニ使うのは、水とか氷買うくらいかな

593名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:41:39.91ID:rd2KM8Vj0
セブンイレブンはもうダメかもわからんね

594名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:42:15.43ID:YFDiXtIHO
200m圏内に5店とか共に潰しあいじゃないか

595名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:42:25.86ID:KFwTZfkV0
>>522
オレオレ詐欺が伸び続けてることからも証明されてるように
日本の国民の大半は実はもう呆けてるw

60歳は高齢者じゃない、70歳まで現役とかいって政府は囃し立ててるけど
いまも昔も60歳過ぎたら耄碌してるし、もっと言えば50歳過ぎたころにはもう思考力が劣化しまくってて判断をよく誤るんだわ
そこにつけ込んでるのがFC詐欺やらに代表される契約誤認商法ね

596名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:42:59.71ID:rfZXh9sn0
>>593
セブン・クライシス

597名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:43:07.39ID:i3kqQ3XTO
>>570
うちの近所のオーナーはベンツ乗りだし。いまどきベンツが金持ちの象徴とまでは言わないけど少なくとも貧乏ではないだろね。
ドミナントが正しいか正しくないかは解らないが、既得権益を作らせないことはイコール格差縮小させる効果があるってこと。
ドミナントが増えればセブン社員も増えるから非正規も減るだろうし。
それに資本主義社会の鉄則は常に競争原理を取り入れること。負けたら全てを捨てること。その代わり再チャレンジしやすい社会であること。これだけ。

俺的にはセブンもオーナーも目くそ鼻くそだよ。

598名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:43:12.28ID:GWZI4Jof0
コンビニオーナーは人生一発逆転を狙うなら悪くない選択だけどな
頑張れば億万長者も夢ではないから、サラリーマンを続けるよりマシかもよ

599名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:43:20.01ID:JwqKIKqr0
>>593
新しい搾取の形が生まれるだけでしょ

600名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:43:21.40ID:ItP5OTDU0
>>587
オーナーをぬっころして
旨味はないんだって啓蒙活動が大事
成り手を失えば干上がるさ

アムウェイだなー。なんとなく

601名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:43:54.97ID:izVoPafS0
>>594
勝者は残り、敗者は消えるという事ですねw

602名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:44:02.99ID:Qgc6N5b/0
だから前々から言ってるだろ
ここはガチなんだって
イヤなら見るな
イヤなら行くな

603名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:44:33.55ID:kbN3m/VF0
もうキケンイレブンに変更したほうがいいぞ

604名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:44:49.61ID:ItP5OTDU0
>>598
最悪の一手でしかありませんよ(^ー^)

605名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:45:12.14ID:izVoPafS0
>>593
ローソン、ファミマが勝てるかな?

606名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:45:35.25ID:+vsVl6860
>>595
脱サラセブンオーナーが退職金と今までの貯蓄をふっ飛ばす
そんな未来が見える

607名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:46:24.95ID:k22UI7DI0
セブンイレブンのみかんの牛乳寒天ってめちゃくちゃうまいよな
毎日食ってるわ

608名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:46:30.30ID:KZvPqy/20
大ブラック企業のセブンに
はなっから
遵法精神の「そ」の字もあるわけねーだろww

609名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:46:38.56ID:+vsVl6860
>>598
本部さんご苦労さまです

610名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:46:56.75ID:mYcC9PJj0
おいおいwwwどうなんてんの

611名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:47:01.02ID:AMuEIbF70
セブンイレブは過激派だな

612名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:47:20.88ID:MBkB1E160
>>608
ネタ?

613名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:47:21.91ID:XQfwAbB80
セブンイレブンのせいで何人自殺したんだよ
ひでえコンビニ

614名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:47:31.74ID:3m95i+fB0
>>608
そ・・・

615名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:47:35.46ID:tWWXcjlA0
コンビニは立地で9割決まるからな
数十歩歩けばいいだけだけなのに
好みじゃないコンビニずっと使ってる
人通りの多いルートで出入口捕まれたら終わりだろう

616名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:47:57.61ID:izVoPafS0
セブンイレブンの問題ではなく、コンビニの問題だと思うが

617名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:48:29.45ID:rd2KM8Vj0
セブンイレブン♪ Payされた♪

618名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:48:54.21ID:kEwUmDq10
セブンはコンビニ辞めてヒットマンでもやった方がいい

619名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:48:59.51ID:a3nebHx90
最近セブンも地元ヤクザが常駐するようになったな
見えないとこで「みかじめ」や「ライバル潰し」のビジネスが横行してるかもな
いやな国だねほんと

620名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:49:30.05ID:AEy6uic60
こんなの氷山の一角なんじゃねえの?

621名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:49:34.57ID:7zT6my290
セブン本部で働くには人の心を捨てないと無理だろうな

つか、そこもブラックで離職率高そうだし、だれとくの業界だよ?

622名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:50:06.79ID:yKNQ1f2K0
セブンイレブンとうとうやばくなってきたな

肉まんの形変えてから変だなって感じてた

623名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:50:46.11ID:Ta5G5W7P0
>>597
競争原理ってなんだ
セブン本社が既得権益の上に鎮座してるから
その管理下でドミナント出店競争させても勝負にならんわ

624名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:50:46.95ID:rfZXh9sn0
>>619
「俺の島を潰しやがって」と言ってるのかよw

625名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:50:56.54ID:ydd0Pc2a0
あきらかにそろそろヤバそうなコンビニよくあるよな

626名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:51:24.85ID:rd2KM8Vj0
新超絶ブラック企業 セブンイレブン
元祖超絶ブラック電通から命名されました

627名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:52:01.87ID:KLurVhJH0
>>591 セブンのイメージさげるような報道を過度にしたらFCオーナー達からクレームが来るので出来ない。
実際は利益あげて儲かってるFCオーナーの方が多いのでそっからもクレーム来るけど
こういう記事の元になってるFCオーナー達も営業妨害だと文句言ってくる。

628名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:52:59.31ID:zltSG3cl0
最寄りの銀行の支店が無くなってしまい手数料取られないATMがセブンしか無い。

629名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:53:11.77ID:a3nebHx90
>>624
一応警察にもそれとなく通報しといたけど
あいつらも同族だからな

暴対法とかいってごまかしてるけど、いざとなったら肩持つからなあいつら

630名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:53:27.44ID:B0elqLen0
度重なる闇だな
数あるコンビニ、セブンは遠慮しとこ
惣菜もうまくない

631名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:54:16.03ID:suWzF0Ly0
セブンイレブンの惣菜とかサラダとか、セブンが作ったシリーズのやつおいしいのばかりだから買っちゃうんだよねぇ…

632名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:54:25.52ID:FdpDf2nc0
>>2
これほどか…

633名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:54:30.16ID:Bhc8S+Hy0
>>9

そんな便利なところ住みたい!

634名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:54:38.47ID:rfZXh9sn0
>>629
セブン・クライシス

セブンの闇だな

635名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:55:14.32ID:iVHn8lEc0
>>616
反日がセブン叩きに動員掛けてるんだよ。
ファミマローソンは外国人大量に雇ってることを見ればわかる通り、
あっちと繋がってるから叩かれない。

636名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:55:14.59ID:a3nebHx90
>>627
ビル爆破なんかしたらさすがに世論の目もあるから報道せざるを得ないでしょ

637名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:55:55.49ID:FdpDf2nc0
>>631
野菜スティックとかな…

638名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:55:59.14ID:Arvb9abb0
スレタイトルに7月11日セブンイレブンに死体発見入れて欲しい

639名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:55:59.53ID:AubZnbgb0
セブンイレブン♪いい気分♪

640名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:56:13.19ID:+vsVl6860
セブンは儲かる構図が出来ているんだから欲張りすぎないことだな
前向きな戦略が出来る人材は多いが、意図的に後ろ向きな戦略が出来る人材は少ない

641名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:56:41.95ID:izVoPafS0
心配なのは、セブンイレブン商品の質が落ちる事と値上げだろ?
それ以外はどうでもいい。過去より現在の方が重要だろ。所詮は過去だから

642名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:57:26.27ID:jFRHTbKy0
>>621
ネズミ講は基本的にピラミッドの頂点しか儲からない

643名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:57:45.88ID:hBPkyqfT0
ローソンの目の前にコンビニ出しといて
そのローソンが潰れてセブンイレブンになったら文句を言う
どんなキチガイだよwwww

644名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:58:04.05ID:a3nebHx90
>>640
そこだよね、経済状況に合わせて上納システムも柔軟に上下しないからこういう事が起こる

645名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:58:11.95ID:0bhu7Fa/0
7つと11の大罪

646名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:58:15.63ID:KLurVhJH0
>>623 君、フランチャイズやドミナントが何なのか全く理解できてない。
えーとね。セブンからするとドミナントするのは儲けを増やすためなのね。
ドミナントして先にあった店が潰れたら出店する意味無い上に新規出店の経費が赤字になるのよ。
こんな当たり前のことも判断できんのかい?ならセブンネタにコメするなよ。セブン叩きの足手まといだ。

でな、ドミナントというかオーナー騙して出店させて社会問題になったのはファミマ。
閉店の時の違約金で揉めたのはローソンな。
セブンは今までこの手のことでは揉めたことなかったの。
で、なぜ揉めるようになったかっていうとローソンストアとか100均系が出てきたのとスーパーが弁当売るようになって
セブン全体の売り上げが落ちたの。で潰れ掛けの店のオーナーが騒いでる。

647名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:58:35.99ID:Kv/lxs1R0
>>9
この辺ってオフィス街と問屋街で住んでる人はあんまりいないから
24時間営業しても客は来ないんじゃないかな
ホテルの客くらいか

648名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:58:55.93ID:REqgKFrH0
>>643
オマエ自身のことか? 「どんなキチガイだよwwww」 ← w

649名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:59:14.16ID:40SYN5Jb0
そういえば、さっき言った親戚が嫁いだ「(元)金持ち酒屋の家系の人」は、
オイラ「あそこ全然儲かってないらしいけど」
その人「そういうけど、実は結構うまみが有るんやで」
オイラ「そうなん?」
その人「そういうもんなんや」
と言っていた。「儲かってない詐欺」!?!?

650名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:59:18.54ID:OfOMhurv0
ここのC契約は土地建物まで持って行かれんのか?

651名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:59:27.30ID:kQU89ZFx0
ライセンス料と設備レンタル費用がみかじめ料なの?上納金

652名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:59:32.10ID:izVoPafS0
>>621
人の心とかよく分からんな
ビジネスだろ?

653名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:59:54.63ID:hd0KKxRL0
>>567
そんなこと言ってるから世の中良くならないんだよ。
他人事で済ますんじゃねーよ。

654名無しさん@1周年2019/07/13(土) 17:59:55.81ID:c9j87P7T0
7月11日はセブン記念日

655名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:00:15.27ID:rddJKLds0
いい気ヴンじゃないよね、最近…

656名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:01:07.04ID:40SYN5Jb0
>>646
>スーパーが弁当売るようになって
え? 昔からスーパーでも弁当売ってたと思うけど???

657名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:01:17.55ID:ewtTEA0N0
>>2
あれ意味がわからんわ潰しあっても最終的に本部だけが儲かればオーナーは死んでもかまわんてことなんかな
コンビニオーナーなんてやるもんじゃないな

658名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:01:51.66ID:9ZzLOzFg0
まあ、日本人のやる事では無いわな
コンビニ本部

659名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:02:01.75ID:iVHn8lEc0
>>643
これはね、オーナーの悲鳴ではなく、その実態は明らかに、
ドミナント戦略に完全に敗北を喫したローソンファミマの悲鳴なわけだ。
そんなわけで、不満を持つごく一部のオーナーを神輿として担ぎ始めた。
慰安○と全く同じ戦法なわけだよ。

660名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:02:11.21ID:cQSY2NTk0
7つの大罪wwwwwwwwwww

661名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:02:46.41ID:0tUV/nAg0
暗殺?

662名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:03:00.24ID:izVoPafS0
セブンイレブンのオーナーを甘やかしすぎなんじゃないかな?
本部も相手するの大変だろ?少し自重したら?

663名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:03:20.64ID:kQU89ZFx0
家業として地味にやるには安定収入の副業持ってないと採算あわないわけね
それで独立して店舗拡大するにしても業界のスキマか強力なコネが必要

664名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:04:10.72ID:40SYN5Jb0
>>646
でもここの情報によれば、本部は、店が潰れても違約金で儲かるし、
もう一度同じ場所に別オーナーで出展しなおせば契約金で儲かり、
二重に儲かるから、「スクラップ&ビルド」がなるべく高頻度に起こす
ためにわざと無理な出展を続け照る可能性が有るよね。
あなたの言ってることとは矛盾してる。

665名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:04:33.83ID:98tzylg60
>>14
どっちの陰謀論も成り立つような
策士だな

666名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:04:47.82ID:paOCefPv0
俺は超ド田舎の僻地住まいなんだけど、そんな所ですらコンビニ乱立しとる
新装開店するのがほぼコンビニかドラッグストアーの二択w
いや、もうド田舎でも供給過多だから・・・
つーか、セブンって何がそんなに魅力的な訳?
セブンの惣菜とか、品揃えも味も地域の弱小スーパーの足元にも及ばないやんw

667名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:05:04.79ID:X1/GattX0
まあ、このパターンは終わりの始まりだな
なんとかペイのことも含めて、このグループはすでに社会の悪という色がついたから

668名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:05:37.96ID:Gn/s82GJ0
>>598
100店舗200店舗って店舗数増やしたオーナーって一人もいないだろう
ウィンウィンの契約ならそういう人が出てきてもおかしくない
日本のマクドナルドやスタバなんかアメリカの会社にロイヤリティ払ってるのに爆発的に店舗数増えただろう
だが、コンビニオーナー0になって億万長者になった人は0人
平均で2億以上売上ても売上に対し法外なロイヤリティが掛けられるから成功しようがない

669名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:06:31.99ID:QAnqoXz5O
なんだこの事件
こわ

670名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:06:35.56ID:a3nebHx90
結局戦後から続いてきた米国の経済チートが労働環境を堕落させた
チートは中身のない組織や人間の向上心を奪うからな

671名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:06:51.05ID:izVoPafS0
コンビニの問題として見るなら別にいいけど
セブンイレブンが悪いみたいなのは駄目じゃないの?
コンビニの責任や問題をセブンイレブンに押し付けてるように見えるわ
コンビニ全体の問題として見るべきでは?

672名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:07:27.87ID:kQU89ZFx0
そもそもイトーヨーカドーはローカル弱小スーパーだったから
セブンイレブンを発掘しなければ30年以上前に他の大型スーパーに飲まれて淘汰されたはずなんだ

673名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:08:07.57ID:40SYN5Jb0
>>666
確かに、個人的にはスーパーの惣菜の方が自然な味で好きだ。
コンビニのは化学薬品の匂いがぷんぷんして嫌い。もしかして、
マスコミの人は気付いてないのか、それともスポンサーだから
おべんちゃら言ってるだけなのか。

ただし、弁当屋の弁当はスーパーより美味しいところも有る。
でもそれもその店の揚げ物の「揚げ方」によって味が変わる気がする。

674名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:08:48.21ID:GnA6UffQ0
オーナーは労働者ではありませんので無限責任があります
恵方巻きを割り当てますので全部買い取ってください
今日中に売れなければオーナーが処分してください
オーナーは奴隷ではありません、無限責任オーナーです
まわりに店をいっぱい出しますがドミナントです
売れなくなってもオーナーの責任です

675名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:09:08.37ID:tWaMxO9o0
悪霊となりセブン経営陣を襲うのかな。
怨念しかないと思うよ

676名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:09:59.00ID:kQU89ZFx0
独立して企業するなら既存業界と競合しないネット通販かな
在庫がない分低リスク、そしてリアル店舗の妨害受けない

677名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:10:07.68ID:XlOAC1N90
セブンも悪いが
報道しないマスコミはもっと悪い

678名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:10:56.15ID:2u4HsPON0
自殺に見せかけた殺人とか?

679名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:11:14.39ID:iVHn8lEc0
>>671
いつものブーメランってやつだよ。
一般常識人であれば、このセブン叩きが明らかに異常だということは誰もが分かっている。
安心して良い。

680名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:11:24.03ID:40SYN5Jb0
>>670
戦後、アメリカはとにかく日本をめちゃくちゃにした。
日本が要らないといったものをごり押しして無理に買わせたり、
内政干渉して無理に規制を撤廃させたりしてきた。
日本ではドーナツ化現象を防ぐために郊外型店舗は規制していたのに
アメリカが規制を撤廃させたため、地方では車が無ければ買い物できなくなり、
老人になってから買い物難民を生み出したし、シャッター街を生み出した。
それはアメリカの責任が大きい。数千兆円の100倍くらい、日本に賠償して欲しい。

681名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:11:43.75ID:kQU89ZFx0
>>677
しょうがないじゃないか?
電通TV局の大口カスタマーなんだから

682名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:12:00.83ID:cQSY2NTk0
7つの大罪

1 強制24時間営業
2 恵方巻ノルマ
3 オモニセブン
4 セブンペイ
5 おでんのほこり
6 お正月も休まず営業
7 >>1←これ
 

683名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:12:15.91ID:TwetCjU50
■281 無党派さん 2019/07/13(土) 18:02:58.75 ID:9yyhWkWx
れいわ新選組 渋谷ハチ公前 20時まで
https://www.pscp.tv/w/1BdGYAeXeqXGX?t=5m51s
すでにすごい人です
http://2chb.net/r/giin/1562930080/281

684名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:12:31.26ID:bQZsHaZH0
この人は商売の世界に入ってくるには、経験やスキルや覚悟があまりにも無さすぎたね

685名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:13:40.12ID:trxpQQo00
>>680
そうか?

686名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:13:57.09ID:kQU89ZFx0
ラーメン屋開業の方がフランチャイズにしてもまだ生き残れる可能性がある

687名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:14:33.36ID:BuZDjb+Z0
>>671
時間切れ弁当のディスカウント禁止から始まって過大なオーナー負担が明るみになってきたからだよ。
諦めて閉店します→違約金1,700万円だー!でますます世間のブラック認識が強まってるの。

688名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:14:33.50ID:c9JUWS8U0
>>684
言うけど募集する側も耳障りのいいことしか言わないしそういう情報しか流さない

689名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:14:55.26ID:iX3ikIwT0
ドミナントなんて何年前もから言われててわかってるのに自分が7ELEVEN選んだんだろ?
コンビニだけじゃないけど自分だけは大丈夫、自分は成功するって思いこんでる奴が多すぎ

690名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:14:58.81ID:DRQ9oZLk0
かわいそうだとは思うけど、撤退ラインを決める程度の経営知識も無かったらわけだからなぁ
親戚同士のゴタゴタもあったみたいだし、ちょっと擁護はできない
ドミナント出店の話はオーナーにも来てたはずだから、人件費が出ないなら規模のメリットを出すとか
工夫していかないと

691名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:16:35.24ID:Cmz/VTYq0
これ?暗殺だろ

692名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:17:02.20ID:40SYN5Jb0
>>685
経済学者の森永卓郎も本を出していると。
ただし、アメリカ人に暗殺されるかも知れないとも言っている。
なお、今、日本の経済がぼろぼろに成ったのも、プラザ合意のせい。
彼によれば、一度壊れた経済は二度と(?)戻らないことがあるらしい。

693名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:17:52.88ID:kiXB4Kxl0
>>682
君なんか凄いよ!

694名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:18:14.43ID:xILaFztQ0
セブンオーナーが追い込まれて何人自殺してるか発表しろ

695名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:18:25.80ID:8SbS6vLm0
>>590
こんな経営者は追い出してほしい
日本にいらない

696名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:18:44.78ID:kQU89ZFx0
大規模小売店舗法が改正されたのはプラザ合意よりもう少し前だった気がする
ダイエーが異常なスピードで支店を拡大した時代

697名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:19:08.59ID:GQVjciWX0
>>691
粛清

698名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:19:34.18ID:m34RQCOd0
>>680
江戸だか明治に来日した人も、この国が西洋のようになってしまうのは勿体無いみたいに
言った人いなかった?

699名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:20:13.64ID:6aNvSuu70
印象最悪だな
もうコンビニオーナーはみんなセイコマになれよ

700名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:20:25.62ID:SwykjgEp0
個人オーナーなんて本部の赤字部分をあてがわれるだけの実質奴隷だからなぁ
やる奴も馬鹿だけど放ったらかしの国もヤバいと思うが

701名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:20:40.17ID:kiXB4Kxl0
セブンイレブンは沖縄店舗だけになるんじゃね?
イトーヨーカドーは連続赤字だしさ
時間の問題だよ
オーナーの寿命が

702名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:20:54.26ID:bQZsHaZH0
>>688
企業側も、対消費者じゃないからいちいち重要事項を説明したりって義務を負わない
だからオーナーになろうとする人自身が契約書を読みこなすか弁護士に読んでもらうしかないんだよな

703名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:21:29.56ID:c9JUWS8U0
>>649
なんか土地や建物あるオーナーと全てセブンが用意するオーナーではロイヤリティーが違うんだって
土地有りオーナーは一定のロイヤリティー
土地なしオーナーは売上総利益に対してスライドチャージ率

704名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:21:34.14ID:qsXIkzt60
>>2
セブン流と言うかセブンの常識なんでしょうな。
新規出店する程に本部はウハウハ儲かりオーナーは…

705名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:21:36.43ID:kQU89ZFx0
>>699
セイコマは北海道限定だし
大半が直営店じゃないのか?

706名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:21:45.03ID:PYjQg0tY0
セブンは特に奴隷契約なんだな

707名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:22:23.40ID:c9JUWS8U0
>>702
契約書とか明文化してる情報は仕方ないけどどういう例で失敗しただの本部が店舗周辺に出してくるとか読みきれないだろ

708名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:23:27.31ID:kQU89ZFx0
セブン&アイの歪さはセブンイレブンの利益でイトーヨーカドーの赤字を補てんしてるせいだよ
不採算事業を切り捨てないから

709名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:23:28.35ID:dzRxMg5R0
こいつもセブン暗殺部隊にやられたか

710名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:23:29.01ID:9jP2Utnv0
セブンイレブン関係の
自殺率や鬱病率
調べて公表すべき

711名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:23:29.53ID:n60/mh6R0
>>677
マスゴミ様には、年間広告料 500億円し払ってるからな。
都合の悪いことは、マスゴミ様はダンマリだから

712名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:23:46.12ID:paOCefPv0
まぁ、確かにセブンが極端に出店少ないうちみたいな過疎県では、ローソンがドミナントしてるw
故に、セブンが一概に悪いとは言えないとも思う(711の肩持つつもりは毛頭ないが
地場のローソンオーナーは複数店舗経営してるけど「死んだ目」しながら接客しとるw
コンビニって結局は「隙間商売」なんだと思う
コンビニ行ってもさして欲しいもんないし

713名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:23:52.48ID:83HgdD5U0
基本家族経営、人件費を家族で抑えて成り立つ職業
だから離婚しても契約違反で違約金とられかねない奴隷業

714名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:24:43.18ID:kiXB4Kxl0
次々にオーナーや店長が死んでいくコンビニがセブンイレブンとは気味が悪いな
セブンの呪い

715名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:24:50.92ID:oD4UUFPa0
コンビニは、5年以内に完全無人化できないと未来はないよ

716名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:24:55.91ID:n60/mh6R0
>>694
ホントに自殺したのだろうか?

717名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:25:34.83ID:ofXo8ouo0
コンビニは半分くらいに減らせ、こんな糞みたいな商売にもなってないゴミに多くの人材を投入し過ぎ

718名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:26:18.51ID:83HgdD5U0
自己破産以外は本部は自殺でも何されても構わない

719名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:26:35.91ID:n60/mh6R0
>>709

ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル

マジ 怖ーよ!!!

720名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:27:14.82ID:BFl4Z/Nf0
まあ誰か偉い人の機嫌を損ねたのかな?

721名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:27:48.85ID:zltSG3cl0
リスクは全て下請けに押し付けるトヨタのカンバン方式と同じ。

722名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:27:55.95ID:uulc4cpw0
7pay

723名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:28:01.04ID:d3ZFwpIB0
>>582
駄目だよ
売る気がなくて温度も適当だし

724名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:28:12.09ID:n60/mh6R0
ブラックにも、ほどがある

725名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:28:16.38ID:Sa3uOD270
マジで国が介入しろ

726名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:28:28.59ID:gvJtz/6B0
ドミナントってなんやねん
英語の意味的に家族経営とかのこと?

727名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:28:30.29ID:9jP2Utnv0
日本にもフランチャイズ法が必要

728名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:28:55.21ID:T7AYdQH50
セブンに限らずオーナーや家族の自殺は一般より桁違いに多いよ。

729名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:29:08.06ID:d3ZFwpIB0
>>597
借金地獄で自殺

730名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:29:35.54ID:Gn/s82GJ0
>>597
出たなガラケー。それは元々地主で土地を貸せばベンツなんか余裕だった人だろ
コンビニオーナーした事によって2000万も3000万も稼げる人がいるんだったら
ねずみ算式に店舗数を増やすオーナーがいないとおかしい。数店じゃなく100や200ってレベルでな

731名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:29:39.97ID:c9JUWS8U0
>>721
最近どの業界も全部これで嫌になる
非正規だったり契約社員だの別会社だの形や規模は様々だけどさ

732名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:29:44.82ID:mScCk+Jv0
セブンイレブン、500m以内に4出店、先行出店台無し

なぜ、オーナーたちの命を奪うほどの出店をセブンーイレブンは繰り返しているのか。
理由は単純だ。ドミナントがチェーン本部の利益を上げるのに有効な戦略だからだ。
これこそが売上を伸ばし、利益を最大化させる、最も手っ取り早く確実な方法だからである。 

これがイトーヨーカ堂のような直営店だと、莫大な資金がかかり、出店リスクが高い。
また、いったん業績不振になっても簡単に閉鎖できないし、リストラも大変だ。
社会的影響も大きい。現実問題、今、イトーヨーカ堂は40店もの大閉店・大リストラに踏み切ろうとして苦労している。

(加盟店主が全責任を負う)フランチャイズ方式だと、セブン本部にリスクがほとんどないのだ。
出店を規制するフランチャイズ法もない。店を増やせば増やすだけ、売り上げが上がり、利益もとれる。

そのうえ苛酷な年中無休の24時間営業を押しつけられ、事実上の労働法逃れ
(大半の加盟店のオーナーが従業員であったら労働基準法違反となる労働条件で働いている)ができる。
“一石二鳥・三鳥”のおいしいビジネスだ。

セブンーイレブンOBに取材したところ、「新店で日販80万円いったら追加出店する」と、リクルーター(新店開発社員)とOFC(店舗指導員)で暗黙の合意ができていたという。
当時はまだ、半径1キロ内には新規出店しないと決まりがあったのに

733名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:30:01.71ID:REqgKFrH0
>>659
マスターベーションは気持ち良いですか? w

734名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:30:08.34ID:kiXB4Kxl0
本部に保険金入るのだから暗殺とか思われても不思議ではないな

735名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:30:17.40ID:40SYN5Jb0
>>698
それとはちょっと外れるが、
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/11c3fb43b29e56222d1c8f7509cd9aff
↑によれば、あの日航123便事故と、プラザ合意は、1ヶ月しか離れていない出来事
だったらしい。5chでは有名だがオレンジ色の飛翔体や、自衛隊機の追尾の目撃
証言も有るが。あと、この機にはTRON技術者が乗っていたという有名な話と。

それに、団塊ジュニア世代が労働人口に入り出す10年位前で、景気が悪くなると
日本にとって最悪の時期にこの事件が起きている。実際、まさにそのタイミングで
バブルの発生と崩壊が始まってしまった。

736名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:31:06.78ID:d3ZFwpIB0
>>646
借金地獄で自殺

737名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:31:33.55ID:7ERCEyqj0
命日がセブンイレブンとか末の代まで消えぬ恨みになるな。

738名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:31:54.09ID:jWccfNpK0
どう考えても過当競争だよなあ。
人手不足なんだから、店舗数搾って余った人間は他の仕事つけばいいのにって思うけど、まあ無理だよな。
やめさせるには法律で縛り設けるしかないけど、期待できなさそう。
この状況は無人コンビニが普及するまで我慢するしかないな。

739名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:32:02.00ID:XmC0bpkb0
>>647
この辺、ここ10年でマンション増えてる
ホテルも増えてる

740名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:32:21.84ID:kiXB4Kxl0
辞めるには「死」しかないとか、凄まじい契約だな

741名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:32:26.22ID:d3ZFwpIB0
>>683
いいね

742名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:32:27.92ID:kiVL7B440
>>677
気の毒ではあるけどブーメラン返ってきましたって話だからなあ

743名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:32:59.87ID:d3ZFwpIB0
>>689
ドミナントは借金地獄

744名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:34:10.24ID:iVHn8lEc0
>>733
反日オナニーは気持ち良いか?w

745名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:34:22.61ID:mP7RonzI0
昔のサラ金と同じ手法取ってる
借金まみれで自殺されても保険強制加入でセブンに大金が入る仕組みになってるから本部は痛くも痒くもない
マスゴミには金をバラまいて黙らせてるし、ネットは大量の工作員で荒らすから問題ない

746名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:34:35.42ID:40SYN5Jb0
>>703
話を混乱させたようですまんが、実は、「儲かってないかどうかの話」は、
そこに出来たコンビニとは関係なくて、ちょっと離れた場所に出来ていた
超安売りのガソリンスタンドの事。でも、ガソリンスタンドは10年後くらいに潰れた。
コンビニはまだ健在。なお、その人は、酒屋をやってたときより羽振りがよく
なったみたいに思える。

747名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:34:57.01ID:d3ZFwpIB0
>>745
腎臓売れの金貸しもいたな

748名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:35:32.18ID:paOCefPv0
頭の悪い俺がドミナント解釈すると、複数店舗を狭い商圏内に出店させて、ロイヤリティだけ本部がウマウマするだけでしょ?
看板借りた主が死のうが関係ない現代版の奴隷制度?
間違いあるかなぁ?
乗っかろうとした主の自己責任・目論見はまぁ抜きにして

749名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:36:37.32ID:d3ZFwpIB0
>>746
そもそも昔から地主っぽいな

俺の知ってるオーナーは死にそう
だって周りに三店舗では不可能

750名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:39:04.25ID:pmldn+1a0
>>748
奴隷は最低限死なないように扱うだろ
死ぬまで追い込んで保険金おいしいですとか奴隷以下では?

751名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:39:48.88ID:t7Y9OhmB0
ヤクザより酷い反社会組織セブン

752名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:40:11.03ID:d3ZFwpIB0
>>750
そこだよね
家畜よりも酷いよ

753名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:41:14.91ID:xbLfc+fq0
>>686
ラーメン屋のフランチャイズは既存店の側に別フランチャイジーの別店舗出したりしないからなwww
つーかそれが当たり前なんだが、他のフランチャイザーはやってても、コンビニ大手3社だけがそれをやってないんだよな

754名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:41:59.60ID:mScCk+Jv0
土屋トカチ監督の『コンビニの秘密 ―便利で快適な暮らしの裏で』というドキュメンタリー映画がある。
タイトルの通りに、我々が享受している「便利さ」が何を犠牲にして成り立っているのかが非常によく分かる内容なのだが、
そこで興味深いのは、作品中に大手コンビニの法務部に勤めていた男性が登場し、フランチャイズシステムについてこんなことをおっしゃっていることだ。

「一言で言うと、奴隷制度とか、人身御供システム」

755名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:43:02.42ID:F/EAg+qd0
日本人って本当バカだよな。それでもセブンイレブンに行くわけで。本部のやり方はあまりにも酷いから国民は不買運動でもして下がった売上を本部に補償させるとかすればいいのに

756名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:43:05.07ID:ypjpS4F60
半径200メートルに5店舗とか明らかに要らんしな、オーナーのことなんか全く考えてない証拠

757名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:43:15.79ID:iVHn8lEc0
>>751
山本太郎とゆかい仲間たちがセブン叩いてる時点でセブンが反共組織であることは間違いないけどさ。
それを反社会と言っちゃうってことは君もゆかいな仲間の一人なのかな?

758名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:43:51.17ID:40SYN5Jb0
>>749
とにかくあの話は、このスレのコンビニの話とは直接関係無くて、
「サラリーマンが一番いい」
とその人に嫁いだ妻が言ってたということが言いたかっただけ。
なお、コンビニの本社は儲かってるかもしれない。

759名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:44:00.93ID:jVMtx/Ig0
本社から来た暗殺者にやられたのか

760名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:44:09.12ID:T7AYdQH50
ずっと夢〜を、見て〜♩
安心してた〜僕は〜♩
セブンオーナーで〜♩
彼女(嫁)はドロン〜♩♩イエ〜!!

761名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:44:37.48ID:aTpOMYfA0
死ぬなら本部で首吊るとか立て篭るとか乱射するとかすればいいのに。

762名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:44:43.61ID:BWyDhf0l0
ドミナントのせいにしてるが
どこも利益を求めて出店するから競争があるのは当たり前
資本主義の原理原則
セブンが出さなきゃ他が出すだけの話

763名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:44:53.23ID:EX1iI/k00
>>2
自殺すれば団体保険からお金たっぷり入るからな

764名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:45:37.91ID:t7Y9OhmB0
日本を破壊する反日テロ組織糞セブン

765名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:45:48.15ID:mScCk+Jv0
オーナーが味方と思っていた本部が近隣に何店も出店して既存店を潰しに来るんだからな

このドミナントは悪質だよ
本部はオーナーを潰そうと思えばいつでも潰せる
完全に生殺与奪を本部に握られてる状態

766名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:45:53.09ID:iA5zRIhR0
自殺する奴はアホ
死んだら負け
死んだからって庇う風潮が凄く嫌

ダウンタウン松っちゃんの言う通り

767名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:46:23.44ID:rbcejiAw0
死んだ人はホンマ可哀想やけど、コンビニオーナーなんかやるもんじゃ無いってのは今に始まった話じゃなく、もう20年位前から出てた話やけど、なんでそれでもいまだにやる人多いんやろか?

768名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:47:13.99ID:xbLfc+fq0
>>762
wwwwwww
資本主義ってな、正常な市場が前提になるって知らなかった?
ドミナントと嘯いて、市場原理から離れた出店してんのはコンビニ本部やぞ

769名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:47:17.41ID:Nt7/kErg0
同系列出店になんの制限もないとしたら、極端な話、隣にぶつけてもいいわけだからな(´・ω・`)
なにもないってわけわからんだろ

770名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:47:35.39ID:izVoPafS0
けど、君達すぐ忘れるでしょ?国民性というかね
韓国について語るべきじゃないかな?

771名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:47:45.49ID:0t4UUsMX0
>>765
そもそも自分もドミナント戦略の一部として出店させてもらってる身だろ
自分の出店で他のオーナーはドミナントの影響受けてるが自分はそれでもオーナーになりたかったんだろ?
自分が出した後はドミナント禁止!ってムシが良すぎる

772名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:48:09.39ID:f+tLSPyO0
反社企業

773名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:48:45.24ID:9BVwoBck0
>>726
辞書引けよ
大辞林とか普通の辞書でも載るようになった

ドミナント戦略
https://kotobank.jp/word/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88%E6%88%A6%E7%95%A5-22994

774名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:49:02.56ID:mP7RonzI0
セブン本部には「四入五捨」と言う言葉がある
オーナーに4000万までは借金させても飼い殺し出来るが5000万借金になると自殺してしまうからそこまでにしておけと言う言葉だ
しかし最悪自殺されてもマスゴミは支配下で保険金もセブン本部に入るので実際は痛くない
今回のオーナーは本部に逆らったオーナーなので見せしめに自殺まで追い込んだか、実質暗殺したと言われても仕方ない
でも保険金はセブン本部に入りますからセブンにとっては厄介オーナーも死んで一石二鳥

775名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:49:23.44ID:HVpneYcQ0
これは続報?
違約金はいらないになったやつだっけ

776名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:49:33.66ID:k01coyJk0
>>768
バカなオーナーより優秀な人材が集まってる本部の方がよっぽど市場原理熟知してるよw
アホオーナーは自分の都合でしか物事を見れてない

777名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:49:45.24ID:zltSG3cl0
このオーナーも捨て駒に過ぎなかっただけだな。

778名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:50:00.49ID:xbLfc+fq0
>>771
そもそもつうならセブンが募集しなきゃ良い訳で

7792chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/07/13(土) 18:50:20.06ID:8X7B6i0c0
でも、おまえら、
今日もまた、会社の帰りにセブンイレブンに行って、
「アイスコーヒーウメー!」とか言ってるんだろ?

「セブンイレブンは、許せんよ。
 あんなブラック企業は、さっさと潰れるべき。
 だけど、オレ一人くらい、買い物しようがしまいが、
 なんの影響もないよね。」

780名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:50:31.47ID:LMa7oeje0
他社が出店なら納得できるよ。自分とこの本社が出店は違うだろ?

781名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:50:39.75ID:tpnmifAs0
>>767
それな
セブンがドミナント戦略なんて有名な話だし
それでもセブンに頼らなきゃ店やれないような奴はどのみちダメだと思う

782名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:51:19.76ID:jVMtx/Ig0
>>766
死ぬくらいなら英雄を目指すべきだよな

783名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:51:36.15ID:NZdJbWSZ0
まさかセブンがこんな立ち位置に追いやられるとはな

784名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:51:46.37ID:Nyvjv9j80
鬼畜、守銭奴、拝金主義、似非紳士、



トンキン企業wwwwwwww

785名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:51:49.98ID:Arvb9abb0
>>766
単発
同じこと前スレ書き込み

業者さんか工作員いるの確定だね

工作員の主張はオーナーが悪い!だね

786名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:52:32.52ID:e6Tfz3Mc0
トンキンでは日本の常識が通じないっぽい

787名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:52:34.43ID:GYns6Xtn0
>>657
オーナー店1店舗利ザヤよりも、直ぐ側に本部運営店を作ったほうが儲かる仕組みだからな

なんたって売上なんて関係ない、発注した時点で本部利益は確定するんだぜ
このモデル考えた人は天才だと思うわ

788名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:52:53.30ID:CxfXenPD0
>>779
当たり前だろうが!
セブンの品質に文句はない

789名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:53:33.01ID:s8DeNs5k0
コンビニのドミナント戦略を真似て成功したのがアパホテル。

790名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:54:09.24ID:BEpziL600
儲かる店を希望すれど
実際に儲かれば、直営店か別の資産家に店出させて
儲けを食っていくのか。

せっかく地の利を得ていたオーナーもがっかりだろうな。

791名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:54:18.92ID:+vsVl6860
>>787
売上金を全て回収し、仕入れとロイヤルティを除いた分を返却という謎システムだからね
なぜこの条件で出店したのか理解に苦しむ
自分の店を持つって、自分が好きなものを好きなだけ仕入れて好きに売るためにあるはずなのにね

792名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:54:35.85ID:mScCk+Jv0
“変態セブン”が生まれた背景に、地獄のドミナント戦略

今から7〜8年前、ミニスカートを着用していた女性が買い物をしていたところ、オーナー店長が細長いパンを自分の下半身に当てて、「ねえ、僕と遊んでよ。遊びたいからミニスカート履いてるんでしょ」とそのパンを女性の膝に押し当ててきた。
そこで、この女性の夫がセブン本部に苦情を申し立てたところ、オーナー店長は「謹慎」に追い込まれたという。つまり、セブン本部としても、変態セブンのことをかなり以前から認識していたのだ。

実際、セブンの公式Webサイトの「店舗検索」を見ると、今回問題となった店舗から2キロ強の圏内には、10店舗がひしめきあっている。もっとも近い店舗は直線で700メートルほどだ。ちなみに、同じ圏内でファミリーマートは3店舗、ローソンは4店舗しかない。

793名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:55:01.68ID:eoaMNOAb0
コンビニとスマホは多くの産業を潰しまくって自分らだけが栄える略奪者だ

794名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:55:37.69ID:1WnUtVJ80
ありがとうアベノミクス

795名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:55:52.27ID:mScCk+Jv0
先ほど、件の店舗の2キロ強圏内には10のセブンがひしめき合っていると述べたが、実はここまで増えてきたのはこの数年のことだ。
まず16年2月、直線で700メートルほどの場所に新規店舗がオープン。ほどなく、変態セブンの店舗もリニューアルオープン。翌17年8月には直線でおよそ1.7キロのところにも新規店舗ができている。

このようにセブンが商圏を圧倒しようという動きがあれば、ライバルも当然動く。昨年5月には店からおよそ200メートルのところにファミリーマートが出店。
今年1月には約500メートル離れたロケーションにローソンがオープンしている。

つまり、変態セブンは2年半前くらいから、セブンとライバルが織りなす「ドミナント地獄の真っ只中に放り込まれていた」状況だったのだ。

コンビニオーナーが最も恐れるのは、隣近所にコンビニがオープンすることだというのは言うまでもない。しかも、ライバルだけではなく、「仲間」まで自分のテリトリーを侵しにやって来るのだ。変態セブンが、人知れず孤独と恐怖に襲われていたのは間違いない。

だから、チャックから指を出したり、わいせつな言葉を投げかけたりするのは大目に見ろ、などと言いたい訳ではない。この終わりの見えない闘いの中で、オーナー店長は「モラル」や「善悪の判断」が壊れてしまったのではないか、という可能性を申し上げているのだ。

796名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:56:44.43ID:9dhvCLZP0
>>785
ずっと張り付いてるの?
セブンに押されっぱなしの他チェーンオーナーのネガキャンって本当だったんだ

797名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:57:11.85ID:xbLfc+fq0
>>776
そうだよ

過剰出店すりゃあ経費が嵩んで店舗当たり売上が下がっていつかは赤字に転落するから赤字になるような過密出店は出来ないってのが本来のドミナント
コンビニ本部がドミナントと嘯いてやってるのは、ランニングコストの大半を加盟店が負担してるのを良い事に
加盟店が赤字になろうが出店し続けるっつう健全な市場ではありえない事やって営業利益28%なんて悪質にも程があるね
知ってるからどうとかじゃない。悪質かそうじゃないかって話

798名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:57:18.56ID:mScCk+Jv0
分かりやすいのが、大阪府のファミリーマート2店舗かけ持ちで、1日15時間労働をして亡くなった男性の遺族が、
本部と店舗オーナーに損害賠償を求めて訴えた事件だ。16年に和解が成立したが、注目すべきはこのブラック環境に追いやられた男性のため、店の手伝いをした妻と長女のこの言葉だ。

「時間に追われて仕事をして、寝たと思ったらまた仕事。思考できなくなった」(産経WEST 2016年12月29日)

24時間の「便利さ」を当たり前のように提供し、さらに質の高い接客までが求められるコンビニで、本気でそれを実現しようと思ったら、
やらなくてはいけない仕事は際限がない。そんなハードワークが人手不足でブラック化すれば、人間が「壊れる」のは当然なのだ。

799名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:57:38.78ID:eIHwCZbU0
奈々さん商事



800名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:03.31ID:OeBH/G5h0
>>766
完全なる正論
アホ、負け以外に言いようある?

801名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:11.16ID:HkYClQfA0
何仲たがいやってのさ? 24時間で蔵が建つようにしてやればいいだけでは?
セブンの染みた大根煮付けやすき焼き豆腐は最大限に利用してるで・・・ 色真っ黒の・・・
流行らない店ほど染みて美味い。

802名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:31.30ID:pHSF1wxA0
これがジャップの「和」や!wwwwwwwww

803名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:31.91ID:9BVwoBck0
>>779
見事にセブンイレブンの勢力下にある漏れはどうしたらいいんだ
都内郊外の某駅近辺にここ数年で2軒→6軒に増えて、
ローソンファミマサンクスは駆逐された
サンクスはファミマにもなれなかった(´;ω;`)ブワッ

804名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:40.07ID:Pq79Qoxj0
こんな極悪企業がのさばってる日本はおかしいよね。
まぁ、便利だから使うけど。

805名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:43.68ID:eIHwCZbU0
セブンオーナー婦人親衛隊

806名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:50.74ID:1ypL+dC+0
もう金輪際セブンは使わない

807名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:58:55.16ID:YWqtWPPB0
セブンってトラブル解決にヤクザでも使ってるの?

808名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:59:34.43ID:eIHwCZbU0
オクシャンは、本気でレジしてんだよ。

俺、やってやる。

809名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:59:41.42ID:Arvb9abb0
>>776
だから本部の人間は鬼畜なんだろ

市場原理熟知してるなら
こうなる末路わかってて
借金背負わせ
24時間働かせて家族崩壊させて
7月11日に死体発見って悲惨な人生背負う可能性を教えてあげろよ!
優秀だからわかってただろ!

オーナーにさせて
あとは自己責任って捨て駒
本部はこうなることわかってたんだろ!怒
だから鬼畜だってそりゃ思われるよ

810名無しさん@1周年2019/07/13(土) 18:59:58.80ID:lrKKUC/70
神奈川県警にやれたんだな

811名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:00:46.25ID:uBb1WX5Q0
ドミナントにしても限度越えてるだろ、作って殺して作って殺してしてんのかセブンは…
俺はもう使わないねセブンは

812名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:01:00.35ID:ItP5OTDU0
>>807
本部がヤクザなんだろwきっと

813名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:01:24.86ID:qjiewI780
この手のブラックな業態って、セブン側もこれで売上を上げることに依存し始めているから
やめるにやめられないんだよね

814名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:01:33.42ID:XS0nYEqp0
>>803
つまりセブンじゃない他店ならより徹底的に駆逐されるわけで
ドミナントに文句垂れてるアホオーナーもそう考えて勝ち馬に乗ろうとセブンと契約したんだろうよ

815名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:01:38.37ID:YWqtWPPB0
>>812
それは間違いないw
量販店も大抵それだし
というか実働部隊も飼ってるのかな?

816名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:02:13.87ID:NSIt33+50
こういう駄目な最底辺をクローズアップすれば自殺とかあると思うが
普通のセブンオーナーは年収一千万超えてるんだぜ

817名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:02:33.05ID:eIHwCZbU0
コンビニの愛人エバもオーナー婦人も全員w俺のw俺のw女達w

俺w>本社>加盟店

818名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:02:49.16ID:eIHwCZbU0


819名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:02:59.53ID:+vsVl6860
>>809
あんたは割とまっとうな人間だな、そういう感覚って大事だぜ
本質的にはかんぽ保険の問題と共通点が見られると思う

820名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:03:17.54ID:UwXO9hQK0
>>1
ドミナントで長男自殺っておかしくね?
長男高校生でオーナーでもなんでも無いのに
息子が自殺したのは親のせいだろ

821名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:03:18.68ID:YongQDAN0
やり過ぎセブン…マジで

822名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:03:59.63ID:GwM4MxQK0
>>1
ファミマやローソン
競合店が出店して、売上が落ちたら何も言えないだろうが

同じセブンの店舗ってなると

売上が落ちた因果関係は、本部のドミナント戦略
近場に店舗を出したのが原因ってなるから

オーナーは訴えたら勝てると思うけどね????

あろうことか、本部が売上が落ちるような出店をしたってなるからね
FC店においては、儲かるってしておいて、売上が落ちるような真似ってなるだろうからな

823名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:05.97ID:iVHn8lEc0
>>765
本部が味方とか何を言ってるんだ?
戦国時代と同じで多くの武功を上げた店舗が勝ち残ると言うだけ。
そして戦力は多い方が良い、それだけのことではないか。
>>1もそれを承知で、近所のローソンファミマ各1および既存のセブン×2を潰す気で挑んだのだろ。
何を今更だよ。

824名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:19.86ID:jWccfNpK0
自由競争っつったっ限度はあるよな
みんな倒れるまで死ぬまで潰しあえってのは異常
なんらかの制限、保護は必要だろう

825名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:23.91ID:40SYN5Jb0
>>776
市場原理とか関係ない。仕事は人間が楽しく生きていくためにやること。
本部だけ儲かる店なんか要らない。別にスーパーでもいいし、コンビニ
なんか無くても。

826名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:25.14ID:hRPtAtT/0
人殺し

827名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:25.87ID:FKGYjQKQ0
俺のネトウヨスカウターが告げる……
セブンはチョン!!!

828名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:26.00ID:sp3CSnvt0
セブンイレブンの不味い弁当とパンは改善されたのか?

829名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:27.62ID:ijFhqvfL0
うちの近くもセブンだらけ。
ATMを誰か使ってたり、レジ待ちがちょっとあるだけで、他のセブン行く。車でだけど。

830名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:05:30.38ID:fgfOjxkW0
>>816
それな
だからみんなオーナーになりたがって店舗数多い
普通にフランチャイズ以外でオーナーやっても潰れるとかの方が多い
フランチャイズだからまだ延命できたわけでありがたく思うべき

831名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:19.16ID:KxvQMm6p0
>>1
7/11に発見とか出来過ぎだろ

832名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:20.52ID:87jVXNUQ0
ドミナントって殺す気満々だよね

833名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:24.25ID:40SYN5Jb0
>>824
必要だ。
「予想できなかったお前が悪い」
で済ませては駄目。

834名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:37.31ID:+vsVl6860
>>823
後半の意見には同意する
この元オーナーもドミナントで出店したと理解している
やったらやり返される

835名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:40.89ID:fh1VmKmh0
>>825
そんなこと言うなよ
オーナーさん路頭に迷っちゃうよ

836名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:43.47ID:BpZq2P8Y0
>>795
れいわの元オーナーは昼なのか夜なのかわからない感覚に襲われたと言っていたな
死にかけると子孫を残したい本能が全開になると言うし
年中無休で24時間働いた反動でキチガイとなり、死にかけて変態になっても不思議ではないな

837名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:44.58ID:bIywm9Mq0
行方不明だった店長?

838名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:44.61ID:G7qfVSR10
うちは郊外なのに徒歩200mにセブンイレブン3件あるな
1件が改装したら他もすぐに改装するし、1件が駐車場広げたら他の2件も広げてる
ドミナントで殺し合いしてるけどそのうちほんとに死人出るかもw

839名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:06:58.16ID:GoDLA8Pv0
長男が自殺したあと、オーナーが自殺したの??
よくわからん。。(´・ω・`)

840名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:07:24.06ID:1JidERVU0
よくわからんのだけど、2ちょんの+板は別名ネトウヨ板だよな?
つまりはスレ民の圧倒的多数はネトウヨだからネトウヨ板なんだけどwww

そのネトウヨ板でセブンのスレが立つたびにどういうわけか
スレ民がセブンマンセーしてこれにアゲインストする人士をdisりまくるって
これってどういう風の吹き回しなわけ?
先だっての24時間営業のスレからその不自然な動きは感じていたけどさw

本件はチミらが日頃喚いているウヨサヨとも愛国売国親日反日とも
何ら関係ない普通に考えりゃ甲論乙駁の賛否相伯仲する
百花斉放百花繚乱の白熱論争スレになるはずだと思うんだがね

841名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:07:47.74ID:izVoPafS0
オーナーのためを思うのなら、セブンイレブンで買い物をもっとしろ。
そうすればいい、君達が手を差し伸べれば良い。
セブンイレブン、オーナー、君達。みんなハッピーになるじゃないか!

842名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:07:57.23ID:s0NB+nes0
セブンに殺されたのだ

843名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:05.21ID:U7A6a6+d0
コンビニ地獄

844名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:14.08ID:40SYN5Jb0
>>823
仕事はゲームじゃない。
過労死もある。寝ないと脳の血管が弱って(?)脳卒中になるから。

845名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:25.13ID:ljnnqQ/U0
>>809
やっとそういう事が周知されてきてよかった
本部の人間はある程度こうなる事が予測出来てる(前例もある)
のにやってるってのが最悪なんだよ
脱サラオーナーとか新卒オーナーなんて絶対やっちゃいかん

846名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:40.66ID:q1RAzCTn0
>>834
だよな
セブンオーナーである以上、自分自身もドミナント戦略の一部として出店してオーナーになれたわけで
自分の既得権益守りたいがためにドミナント禁止を訴えるのは説得力無い

847名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:42.24ID:mScCk+Jv0
>>822
アメリカだとフランチャイズ法で店の価値を下げるようなことはできないからドミナントに規制があり守られているが日本はフランチャイズ法がないから無法地帯とのこと

無法なのをいいことに潰れるのを分かって本部がドミナント出店しているのが日本

848名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:46.49ID:mVcd0C/s0
>>779
>>139がもろそれだな

849名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:08:53.84ID:i2trYPjV0
勝ち組オーナーは、年収1千万越えてるし、社員を雇って週2、3日しか働かないオーナーもいる

850名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:09:03.06ID:pe0HG2jV0
口封じと他オーナーへの見せしめか!
ヤクザより大胆だわ引くわ

851名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:09:13.35ID:GXarmKGx0
>>841
そうして、売り上げが上がると、また横にセブンが建つけどなw

852名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:09:33.80ID:xbLfc+fq0
>>811
そそ
限度を超えたドミナントは収益悪化で会社が傾くのが正常な市場原理
ところがコンビニの場合、本部がコストの殆どを負担してないからそんな状態でも営業利益28%とか出て来る
一方加盟店は駄目な所は>>1の様に死に、そうじゃないところも疲弊していく。まぁいずれは>>1の仲間入りだな

853名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:09:35.79ID:luFyZHKF0
SONTAKU

854名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:09:53.37ID:uhg92KWt0
>>845
IDコロコロで1人で会話お疲れさんw

855名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:10:01.89ID:55LhKUdA0
>>850
引きおじキター

856名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:10:21.53ID:ib/KVM3V0
>>286
マジで
セブンは直営が多いの?

857名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:10:48.12ID:pe0HG2jV0
7月11日に発見だからな
7/11、つまり犯人の示威行為
恐ろしや

858名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:10:51.74ID:+EYwt2nS0
>>851
繁盛地区に店が出るのは当たり前じゃん
セブンじゃなくても他の店が出るよ

859名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:10:59.27ID:1tIHkdFC0
殺されたのか?

860名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:11:33.25ID:BpZq2P8Y0
>>827
ドミナントはパチンコ屋のお家芸だしな

861名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:11:40.17ID:zltSG3cl0
>>815
もちろん。
勝手に足抜けしようものなら脅しに来る。

862名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:11:48.80ID:iVHn8lEc0
>>844
何が言いたいのか良く分からん・・ゲームで死ぬやつもいるぞ。
誰が何に対して命張るかなんて個人の問題だろう。

863名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:12:08.16ID:axqArBnH0
>>841
だよなw
でもなぜか自称セブンオーナーの皆さんは自分の首絞めるようなセブンネガキャン

明らかに他チェーンのオーナーだろw

864名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:12:41.73ID:NbQF9gBG0
200m内に5つセブンww
ほんとえげつねえな

865名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:13:19.88ID:jT263xw20
>>1
経営に関係無い学生の長男が自殺したのにドミナントで自殺ってどう言うこと?
別居してたみたいだし家庭環境が原因では?

866名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:13:32.64ID:H9Cpvz6J0
自動ドアに、個人商店の名前があったりするのがフランチャイズでしょ?
何十年も繫盛してる店があちこちにあるのを見ると、
コンビニオーナー イコール 大損確定
みたいな書き込みはアホかと思う

867名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:14:15.76ID:40SYN5Jb0
>>823
人間、勘違いも有るだろうて。
自分なら出来るはずと思っていて予想が外れたりとか。
その時に自殺しなくちゃならんほどの状況になることは本部も
避けなくちゃならない。そうでなくてはならん。

868名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:14:45.43ID:cJnFlDjh0
>>791
最初から契約条件をよく読まないor理解できない人間をハメるのが目的だからな
やってることが合法なだけに詐欺よりタチが悪い

869名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:15:30.78ID:5DgxbK8Y0
怖すぎてもう

870名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:15:39.39ID:XM89ZzaQ0
今まで表に出てなかっただけでセブンはどんだけ死人出してんの?

871名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:15:48.79ID:ljnnqQ/U0
>>854
頭悪っ!w

872名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:03.91ID:hRPtAtT/0
エリアマネージャの名前は?

873名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:03.89ID:TwetCjU50
■山本太郎の演説に泣き崩れる三色旗を持ったオバちゃん続出 「まるで若い頃の池田大作先生が蘇った…」
http://2chb.net/r/news/1563006359/

■【東京選挙区】 れいわ新選組・野原候補、最新の調査で当落選上に浮上! ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1563011376/

874名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:09.77ID:cq1xymH+0
>>866
だわな
もれなく成り立たないようなビジネスモデルならネット普及以降含めてこんなに長期にわたってオーナー志望者集めてやれてない

店やる以上潰れる事は大いにありえる
むしろセブンの潰れる率は相当低い

875名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:12.60ID:mScCk+Jv0
コンビニ経営で妻の存在はクルマの両輪である。24時間店は妻がいなくては廻っていかない。それを見込んでフランチャイズ募集では夫婦ペアが最低条件である。

そのかけがえのない妻が生きるか死ぬかのガン手術だというのに、セブン本部からは見舞いの挨拶もねぎらいの一言もなかった。

それどころか、入退院でバタバタしている真っ最中、最後の新規出店を仕掛け、二人を絶望のドン底に突き落とした。血も涙もないとはこういう仕打ちをいうのではないだろうか。

集中出店の弊害(3)「妻が癌でも容赦なく」

セブンーイレブンでのドミナント(集中出店)の残酷さは、地域に一番乗りで出店してもすぐライバル店を出され、売上を奪われることだ。そこには先行者の権利も経営努力も一切守られていない。

もちろん、契約に縛られ、OFC(週2回巡店する指導員)に監視され、経営の自由などもない。パイオニア店の苦労が水の泡となり、古いオーナー(地域ナンバーワン店)ほど報われず、使い捨てというよう扱いを受ける例が少なくない。

876名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:12.70ID:1tIHkdFC0
コンビニオーナーとか自滅確定じゃん

877名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:18.99ID:cLxu0U0E0
引きこもりが正解だわこれじゃ

878名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:16:42.21ID:OYq4EQFE0
セブン&アイ・ホールディングス「首里防衛線である!月月火水木金金!」

879名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:17:54.67ID:CSK4iOQJ0
>>867
そんなレベルの人間、セブンじゃなくてもオーナーで成功するなんて無理だろ
むしろセブンの看板掲げてたから先を見る目がなくて契約もまともに理解出来なくても商売出来てたんだろう

880名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:18:11.01ID:NSIt33+50
>>878
甘い
月月火水木金正日で苦難の行軍と思えば乗り切れる

881づら2019/07/13(土) 19:18:14.08ID:WsOZ6nXl0
∵∵∵∵∵∵WWWWW
∵∵∵∵/W∵∵∵∵∵∵W
∵∵∵/∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵/∵∵ /―――――∵|
∵∵|∵/∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|   わらつたぁぁぁぁぁ
∵∵|∵∵∵∵∵┗━ ━┛ |
∵∵|∵∵∵∵∵⌒∵∵∵⌒∵|
∵∵ (6‖∵∵∵∵∵つ∵∵∵ |
∵∵ |∵∵∵∵\____ノ∵|∵∵∵∵∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∵∵ | ∵∵∵∵∵\_/∵/∵∵ ∵∵<∵∵やばいよ やばいよ〜!!
∵/|∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /\∵∵∵∵∵\_____________

882名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:19:22.99ID:hRPtAtT/0
エリアマネージャをつるし上げるのが一番効果的だと思いますよ。
ネットに実名が出るだけで震え上がって、対応が変わります。

883名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:20:08.75ID:6uMtv0+N0
>>875
>地域に一番乗りで出店してもすぐライバル店を出され、売上を奪われることだ。

自分の力で一番乗りで店出したわけじゃなく
最初からドミナント戦略の一部に過ぎないのに
何を勘違いしてるんだこのアホは

884名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:22:04.78ID:L10HBvdN0
つるしあげろ!

885名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:22:09.97ID:ljnnqQ/U0
>>879
その程度の人間をろくに教育もしないでオーナーなんてやらすのが
間違ってるってのはセブン本部は考えないのかね

886名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:22:34.19ID:NbQF9gBG0
契約書は池沼でも分かるようにわかりやすく書いとけよ
バカしかコンビニオーナーなんてやらないんだし

887名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:22:42.46ID:sH5lsOwv0
セブンが糞なだけだろ。
コンビニ界の赤帽がセブンなだけ。
多少金ある奴はセブンへ、
貧乏人は赤帽へ。
アムウェイ同様、騙される奴が悪い。

888名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:23:47.01ID:cJnFlDjh0
>>885
その程度の人間を食い物にするのが目的だから考えるわけがない

889名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:24:04.29ID:FMbgCf0g0
>>875
先行者の権利って何?
何かを発明したわけでもすごい商品開発したわけでもなく
本部にその地域での出店を与えられただけだろ?

890名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:24:12.18ID:mScCk+Jv0
>>883
際限なしのドミナントだから

どんな天才だろうが近隣500メートル以内に4店舗も同じセブンを出店されたら売上が激減するのは避けられない

先行して開拓のための努力も全て無視
つまり潰れるのがわかっててドミナント出店している

891名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:24:38.43ID:ljnnqQ/U0
>>874
もちろん成功者だって出てるのは間違いないが
その一方で自殺者が絶えないようなビジネスモデルが正しいとは思えんが

892名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:24:39.24ID:BpZq2P8Y0
>>866
元から土地や資本があればプラマイゼロでも破産しないってだけ。
コンビニオーナーになった事によって2000万も3000万も稼げる人がいたなら
ねずみ算式に店舗数を増やすオーナーがいないとおかしいがそんな人は存在しない
コンビニオーナーは税金対策か何かの為にやる物であって、大した土地や資本もない者がやれば大損確定だ

893名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:25:53.60ID:SYphsAU+0
そうそう、成功してる人もいるよ
何軒もセブンのお店持ってる人知ってる
まあ、だから申し訳ないけどその人次第ってこと、、、

894名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:26:01.57ID:Rzvv4URm0
うちの近所はセブン8件、セコマ5件、ローソン2件、ファミマ2件
コンビニ合計17件
バカじゃないのセブンイレブン

895名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:26:01.85ID:ljnnqQ/U0
>>888
そういう事
だからこんなビジネスモデルは潰すべき

896名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:26:02.95ID:Cmz/VTYq0
最良のコンビニなのは事実

897名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:26:49.94ID:ijFhqvfL0
>>886
アパートの賃貸契約の契約書読むのも一般人には面倒だわ。そもそも読まない。
オーナーも読んでないだろうな。セブン側の概説聞いてちょっと質問して終わり。
まあこういうときのために弁護士がいるんだけど、日本じゃ弁護士に契約書読ませる習慣がないからな。

898名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:26:50.11ID:1tIHkdFC0
コンビニオーナーやめますかそれとも人間やめますか

899名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:27:21.83ID:Tt5NxYFA0
落ち着け
ここはまず第三者の神奈川県警の意見を聞いてみよう

900名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:28:01.91ID:0uNzfRVf0
>>809
借金するのが目的だからな
おまえは貧乏すぎてピンとこないだろうが
小銭が貯まると借金するほうがお得になるんだよ

そのためのコンビニ経営だ

901名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:28:15.64ID:+vsVl6860
>>893
本来、オーナーとはそういう人向けなんだよ
脱サラして退職金と借金で自ら家族ぐるみで経営するなど危険

902名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:28:28.55ID:SYphsAU+0
>>891
セブンでもなんでも自営で失敗する確率は同じ気がする
なんとなく直感で
いや、独立開業の9割が三年以内に消えることを思うと
まだましかも

903名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:28:29.99ID:lHRsjPQ70
>>899
他殺(みたいなもの)です

904名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:28:52.90ID:ljnnqQ/U0
>>896
使う側にとってはな
しかしその裏で自殺者を量産してるとなればいかがなものかと

905名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:29:07.71ID:Il3onWhU0
正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て
「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、
「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」
って。無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が�

「受かるといいねー」�

って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。で、いろんな言い訳考えた末に正直に
「いや、駄目だったんだ、今日も」
といった。母親、
「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」
だってさ。今頃になって泣けてきたよ。
情けねー。
就職してー。
母さんごめんよ。

906名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:29:12.21ID:FMbgCf0g0
>>890
先行して開拓の努力って
セブンの看板掲げてりゃ開拓もクソもないだろう
むしろ最初の店与えられたことをありがたく思わなきゃ

つーか天才ならセブンの力で借りずに自分で店やるだろw

907名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:29:49.12ID:7ITBVaaP0
セブンイレブンに楯突く反日は出てけよ
日本を支えてる大企業なんだぞ

908名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:29:55.64ID:Rzvv4URm0
「自殺の9割が他殺です」のわかりやすい例

909名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:30:02.79ID:i9fleaRO0
これだけ悪評が広まってるのに
なんでいまだにフランチャイズ契約して
コンビニオーナーになる人がいるんだろう?
自分だったら絶対ならない

910名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:30:12.43ID:kr3YXNaI0
>>859
ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル
マジ怖ーよ!!!

911名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:30:30.18ID:mScCk+Jv0
>>889
>>906
そんな三等地商圏をどう切りひらいたのか。秘策は池袋でもやった宣伝チラシをポストに投げこむポスティング作戦だった。

「店が立ち上がるまで、月2回、毎回1000件ぐらいチラシ配りをしましたよ。バイト2人を連れて家や団地を廻ったのです。コピー代で1、2万円、バイトの日当で1万円ほどかかったけど、客を引っ張るのはこれしかない、とね。
ポスティングなどコンビニオーナーは誰もやりませんよ。
この店は前のオーナーが選んで作ったので、セブンーイレブン・ジャパン(セブン本部)が市場調査したわけではなく、責任がないのです。だから必死でした」

6、7年と地道なチラシ配りを続け、顧客名簿を集めた。その甲斐あって日販も60万、70万と伸び、最高80万までいった。うなぎセールスでは全国1位、新茶セールスでは全国6位(関東1位)、
クリスマスケーキなど400個売り、イベントに強くなった。最後はオーナー仲間が、「ノウハウを教えてほしい」と言ってくるようになった。

それが暗転したのが、開業10年目の近隣へのセブンーイレブンの新規出店だった。セブン本部は毎年の実績をじっくり観察しており、「これならもっといけるぞ」と判断したのだ。

912づら2019/07/13(土) 19:30:43.74ID:WsOZ6nXl0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ ホンマモノはコンビニ等に
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 土地を貸しまくるのが仕事って言うてるやんけ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ  自ら経営に乗り出してはいけない!
  ト,.|   ト|

913名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:31:15.65ID:0t4UUsMX0
>>904
フランチャイズオーナーより
個人店やって失敗して自殺する奴の方が遥かに多くて確率高いだろ
セブンの出店数と潰れる数考えたら明らか

914名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:31:19.99ID:axJ5eOQJ0
ここまでやるか

915名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:32:18.07ID:ljnnqQ/U0
>>870
セブンだけの統計は見つからんけど
コンビニFCオーナーの自殺は一説には1200人以上
もちろん原因までは特定出来んだろうが

916名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:32:35.49ID:3oQRRsve0
>>911
ポスティングでドヤられてもw
そりゃセブンの看板なきゃ速攻潰れてるわ

917名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:33:06.73ID:Maay0Luw0
>>909
自分だけは大丈夫という日本人にありがちな謎の自信。

918名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:33:52.70ID:fp2zDp9d0
ドミナントしてもいい
だがそれで売り上げが落ちるならば保証してあげないとダメ

by セブンイレブンファン

919名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:34:09.73ID:KVPmqFY80
>>911
コンビニなんて近さかその系統の弁当やスイーツが好きかくらいしか行く動機ないだろ
ポスティングされてもされなくても近くなら行くし遠くなら行かない
立地が全て

920名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:34:24.43ID:REqgKFrH0
>>744
「セブン叩きは反日だー!」 オマエってどんだけのんきな脳内お花畠なんだよw あくまでも自分の都合に合わせてしか目の前の現実を見ようとしないとか w

921名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:34:34.04ID:JMNJFxNO0
自殺するくらいなら本部の奴らを◯してからにしろよ。数人そういう勇者がいるだけで世の中が変わる

922名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:34:50.88ID:ljnnqQ/U0
>>913
その個人店もセブンおのドミナントにやられてるかもしれんけどなw

923名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:35:24.08ID:IVHJkqpX0
>>918
セブンは日商60万以上いくとオーナーが堕落するから、そうなったら店をぶつけて売上を割るって思想

924名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:35:50.15ID:paOCefPv0
さっきも言ったけどコンビニ行っても欲しいもん無い
各チェーンさして変わり映えしないし
行きつけのスーパーが閉店した後、酒つまみ買う程度の応急店舗でしかない
二軍だよ、二軍

925名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:35:53.01ID:vLMeAXw10
>>909
選択肢がないんだろ
プライド高いのか普通に就職することもできず
かといって自分で店やるような能力もない
結局自らセブンの力にすがりにいってる

926名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:35:57.45ID:OYq4EQFE0
セブン「権利は捨てても義務はすてるな セブンのためなら馬も死ぬ」

927名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:36:33.63ID:5V+InMsd0
>>921
契約も守れない韓国人ならやるかもなw

928名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:36:41.51ID:+NLAAG+90
セブンオーナー 一同の歌
セブンイレブン♪ マジ893♪ 殺されなくてよかった! 

929名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:36:54.35ID:E5T9sz1f0
セブンから買う気がしない

930名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:36:55.94ID:+owV0U8H0
賃貸物件でやってるオーナーもいるだろ。
結構多いとおもうぞ
もともと八百屋とか酒屋とかコメ屋とか店やってたとかは別だろうが
ビル、マンションの一階とかは家賃支払ってのはず

931名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:37:06.36ID:XVIhRhZ60
>>922
個人店なんてセブンに勝ち目ないからな
だからみんなセブンの傘に入りたがる

932名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:37:06.50ID:ijFhqvfL0
>>909
このスレのレスにもあるように年収1000万越えてる人もいるからじゃない。
フランチャイズオーナーの平均年収とかも説明は受けると思う。
あれやれそうとか思っちゃう。
ただ、その平均年収が家族総動員、1日18時間労働とかの説明は受けないだろうな。
まあ普通にググる奴はやらないだろ。

933名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:38:33.54ID:5V+InMsd0
>>924
ウエルシアとかスーパーが24時間営業してるからな
品数の少ないコンビニには行かないわ

934名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:38:35.81ID:OYq4EQFE0
セブン「りっぱな過労死とえがおの老母 セブンが第一 私は第二」

935名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:39:36.34ID:qLY8W6aq0
>>911
ポスティングされたからってそのコンビニ行くか?
コンビニなんて通り道や近所にあるとかしか行かないよな
無意味なポスティング張り切るセンスのなさ
単純に立地とセブンの看板で客が来ただけなのに自分の力と勘違いするイタさ

936名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:40:22.04ID:2Y8I8JGy0
それでもお前はセブンイレブンで買い物するんだろうfcとか直営とか関係なしに 批判する権利ないよ

937名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:40:51.28ID:ztmv+a+a0
酷い話ですなぁ

938名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:41:46.04ID:ijFhqvfL0
>>933
一つのジャンルに絞ると商品の種類はコンビニのが多い気がする。
ただドラッグストアはチューハイとか40円くらい安いからな。ハーゲンダッツも70円くらい安い。でも選択肢は狭まってる。

939名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:42:59.97ID:eIHwCZbU0
セブン商事募金

940名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:43:02.56ID:gvKq7VNB0
>>909
>>925の言うとうり選択肢がないんだろ
実態は知らんが年収一千万とか聞けば人生逆転するために契約する人もいるよ

941名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:43:12.74ID:NbQF9gBG0
>>936
利用してないやつは批判する権利があるのか?
意味不明な思考だな

942名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:43:35.65ID:eIHwCZbU0
123便

943名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:43:38.93ID:vP2QfZ8O0
とりあえずコンビニオーナーはやめとけ

944名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:43:58.46ID:OACAyO8J0
トップダウン絶対!おまえらは養分で奴隷!
現場に対する7&Yの共通スタイル

945名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:44:09.89ID:eIHwCZbU0
ベル研究所協会

946名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:44:16.41ID:n6nbKTe90
やべ
友愛されちゃったか

947名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:44:59.18ID:e0RvPtss0
ペロッ
これは殺人!

948名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:45:24.77ID:eIHwCZbU0
遺族の血の募金。

949名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:45:35.99ID:+vsVl6860
>>941
考えると利用する人間こそ批判する権利があるな

950づら2019/07/13(土) 19:46:10.33ID:WsOZ6nXl0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ 店主は死なずに挑戦を諦めないで欲しい
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ ただし
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ  守れるなら改革するな守れないなら改革しろ!
  ト,.|   ト|

951名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:46:11.01ID:ljnnqQ/U0
>>941
使ってないと「使ってない奴には関係無いだろ!」とか言い出しそうw

952名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:46:36.54ID:wj9Mjx+w0
>>923
マジで!
セブンイレブンオーナー、たまったもんじゃないな!

953名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:47:09.34ID:kArLFYJx0
セブンイレブンのフランチャイズのやり口を、他のコンビニもマネしてるんでしょ?
地獄への近道は、コンビニ会社によって舗装されているからなぁ

954名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:48:22.64ID:n6nbKTe90
考え付く限りの嫌がらせを受けたんだろうな 合掌

955名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:48:25.53ID:iVHn8lEc0
>>867
言いたいことは分かるが、これはコンビニに限らず普通の社内組織でも全く同じなんだよ。
とあるプロジェクトがうまく行っていると見るや無駄に多くの人間が投入される。
現場は蠱毒の壺状態になり、モチベーションを失ったやつから次々に潰れていく。
ぶっちゃけ、会社が必要としているのはその中で生き残った奴だけだ。
非情なようだが、それが「普通」だ。

956名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:49:52.11ID:oYnpLfvx0
死んだのとセブンは関係あるの?

957名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:50:23.35ID:bcJxtxXB0
この人がセブンを出店した時、どういう契約だったか知りたい所だな。
契約書にドミナントに関する項目がったかどうか

958名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:50:31.56ID:SfE7s71l0
>>594
コ毒の作り方と同じだな

959名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:51:00.86ID:iVHn8lEc0
>>920
図星かw
おまえ、山本太郎のゆかいな仲間の一人だろw

960名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:51:31.91ID:+NLAAG+90
この元オーナーは、本部に逆らったせいで
セブンの請負893にポアされちまったに違いない
その証拠が7.11
セブンまじヤバ過ぎだろう

もはや〇ウム並みにヤバくなって来た

961名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:51:38.10ID:ljnnqQ/U0
>>953
契約内容比較すると一番管理厳しいのはやっぱりセブン
その分やっぱり体質が圧倒的に強いけどな

962名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:52:07.28ID:bcJxtxXB0
コンビニ経営は厳しいって、かなり前から言われてた記憶があるが、
この人が開店したのは何時なんだろう?

963名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:53:02.59ID:bhXq/13O0
>>14
セブン♪イレブン♪いい気分♪
死体で発見!たまごっち

964名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:53:06.89ID:T+8kfPUP0
>>955
だよな
どのサラリーマンも自営も大変な思いしてやってる
セブンオーナーの不平不満は身勝手なガキの愚痴にしか聞こえない

965名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:53:47.33ID:Kp+3kQZt0
>>27
苦しんでた人に何て言い方するんだ
糞はお前だ。人の痛みがわからない糞野郎め
お前はセブンのまわしものか?

966名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:54:47.12ID:rfZXh9sn0
>>844
おかげで残ったコンビニが潤ったから終わった

967名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:54:49.45ID:FbDSQLgb0
>>1
セブンイレブンに暗殺されたのかな?

968名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:54:58.27ID:n6nbKTe90
>>957
共食い戦略ねぇ

969名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:54:58.50ID:pHn9uT2w0
>>956
だよな
自殺した息子は学生だからビジネス関係のセブンとは関係無いし
父親も持病だろ?

旦那が死んで何日も気づかないような嫁が騒ぎ立ててるだけでは

970名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:55:08.79ID:ljnnqQ/U0
>>955
確かに生きるってのは楽じゃないけどな
それにしても自殺者が出てもオーナーの自己責任で片付けられるような
エグいFCシステムはやっぱり無くすべきだと思うね

971名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:55:30.30ID:bcJxtxXB0
>>1
この記事だけでは、この元オーナ、セブン本部、どちら側にも立てないな!
開店時の契約がどうなってたか知りたい所だ。

とにかく、簡単に商売成功はしないって事だな。

972名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:56:41.74ID:u4ssbSlp0
オーナーに保険金をかける制度とかよくね? セブンさん

973名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:57:21.78ID:kArLFYJx0
>>961
以前同業他社のトップが何かの番組で、「セブンさんのやり方をマネしてきた、オーナーさんを苦しめるのはやめよう」って言ってたようなw
良くも悪くもセブンイレブンのやり方が。日本のコンビニのお手本だったんだろねえ

974名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:57:58.33ID:bcJxtxXB0
沖縄に、ついにセブンが出店したそうだ

975名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:58:18.75ID:RcZU6siV0
>>955全然普通じゃねぇよばーか

976名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:58:46.03ID:Kp+3kQZt0
>>36
そうしなければ店が回っていかなかったんだよ
やめたくてもセブンが膨大な解約金を要求してくるから
お前非難してるが店は回っていかない、セブンの威圧的かつブラックな対応の上息子さんは自殺で精神病んでしまうよ

977名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:59:03.41ID:i0DhsER20
でも結局セブンが強いから儲かる率も生き残る率もセブンなんだよな

978名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:59:57.44ID:ljnnqQ/U0
>>972
セブンが受取人で生命保険は掛かってますよ

979名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:00:14.68ID:n6nbKTe90
>>977
規制する法が無いて事だろうな

980名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:00:24.79ID:REqgKFrH0
>>959
>>図星かw

出ましたマウント取りたがりバカの常套句w ホント見てて恥ずかしい、山本太郎なんて特定枠戦略のせいで一議席ですら怪しいのに w

981名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:00:47.40ID:JTQXUFEq0
>>36
自殺したのは親のせいか
それをセブンのせいはどうかしてる
別居する金あったらバイト雇えよ

982名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:01:52.37ID:huyL+haD0
>>1セブイレブン本当酷いな…フランチャイズ店は搾取されるだけの奴隷じゃん

セブイレブンを利用しない事がこの流れを変える唯一の方法だと思う 一人で不買します。

983名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:18.51ID:ljnnqQ/U0
>>977
セブン以外のFCは比較的足抜けしやすいから
自殺率はセブンが圧倒的に高いらしいよ

984名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:21.19ID:wAfKh/mx0
>>961
儲けもセブンやるのが一番だしな

985名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:22.11ID:+NLAAG+90
セブンオーナーのヤバ過ぎる孤独死

986名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:22.91ID:REqgKFrH0
>>955
誰も読んでくれないオレサマ解釈をドヤ顔でwww

なぁなぁ、オマエって生きてて楽しいか? 悪いけど、見た感じ完全に人生詰んでるぞ? w

987名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:24.92ID:u4ssbSlp0
>>978
ええ…回収怖い

988名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:27.03ID:Ndz4DeRu0
オーナーの経営成り立たなくてもセブンの売上最大化さえできれば良いと考えていたんだろう

989名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:02:53.78ID:S6VNyjuO0
>>983
ソースは?

990名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:03:21.42ID:Kp+3kQZt0
>>67
お前がバカ
覚せい剤とかヤクザとか犯罪者を出すとは
バカすぎるぅぅ

991名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:03:32.57ID:MXMxxVit0
こいつら、他の店舗のあとに出店したと報道されていたし、他の店を潰した加害者でもあるんだよね。

992名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:04:02.64ID:ljnnqQ/U0
>>987
まあそれはどこのコンビニFCでもやってると思うけどね

993名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:04:10.10ID:REqgKFrH0
>>978
失礼だな受取人は家族だろ…ただし保険金が入ることはわかってるから(自分で入らせたw)、違約金・負債をぜんぶ耳揃えて返せ! ってセブン本部が乗り込んでくるだけでw

994名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:04:11.55ID:bcJxtxXB0
作業服の「ワークマン」 も、フランチャイズなんだってな

995名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:04:31.06ID:lNRYAsaz0
>>1
>別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。
>齋藤さんには心臓の病気がありました。

持病ある旦那を何日も放置してた嫁が
セブンのせいだと騒いでるのか?
別居する金あるんなら経営難ってわけでもなかろう

996名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:05:06.25ID:REqgKFrH0
>>991
他のチェーン店だろ? バカか?

997名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:05:26.28ID:eIHwCZbU0
今日も、東京裁判



998名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:05:36.36ID:bcJxtxXB0
楽して商売は出来ないな

999名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:05:50.26ID:MXMxxVit0
>>996
おまえがアホ

1000名無しさん@1周年2019/07/13(土) 20:06:01.29ID:KhKhC4RA0
1000ゲッツ(σ・∀・)σ


lud20220817210916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563000600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 5
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 4
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 11
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 3
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 4
【速報】三宅雪子元議員は入水自殺か。都内の海岸で遺体発見
【身投げ】韓国法務省の新型コロナ担当者、遺体で発見 投身自殺か「経緯、調査中」[2/25]
【速報】三宅雪子元議員、入水自殺か。都内の海岸で遺体発見★4
【速報】三宅雪子元議員、入水自殺か。都内の海岸で遺体発見★3
【速報】三宅雪子元議員、入水自殺か。都内の海岸で遺体発見★2
【速報】三宅雪子元議員、入水自殺か。都内の海岸で遺体発見★6
【速報】三宅雪子元議員、入水自殺か。都内の海岸で遺体発見★5
【速報】三宅雪子元議員、入水自殺か。都内の海岸で遺体発見★7
【速報】行方不明の静岡県警刑事部長、遺体で発見…自殺か [無断転載禁止]
【インド】オーストラリア帰りの男性、病院で遺体で発見される…新型コロナ疑い苦に自殺した可能性
「もう生きていけない」閉店したばかりのセブンイレブンのオーナーが遺体で発見される。
【静岡】女子中学生(15)山中のテントにて遺体で発見 無職の男(33)を誘拐で逮捕「自殺しようと思ったが自分だけ生き残ってしまった」★2 [和三盆★]
【静岡】女子中学生(15)、山中のテントにて遺体で発見 無職の男(33)を誘拐で逮捕「自殺しようと思ったが、自分だけ生き残ってしまった」 [和三盆★]
【アメリカ】自然公園で行方不明のカップルを遺体で発見、遭難してにっちもさっちもいかない状況に悲観して自殺か 米
【アメリカ】自然公園で行方不明のカップルを遺体で発見、遭難してにっちもさっちもいかない状況に悲観して自殺か ★2
【新潟】十日町市の女性遺体(24) 所在が分からなくなっていた、自殺未遂の知人男性か 糸魚川の山中で遺体発見
指名手配中の毛容疑者が遺体で発見される 首吊り自殺か あっ
【訃報】 元KARAのク・ハラさん 遺体で発見 自殺か ★3
【訃報】 元KARAのク・ハラさん 遺体で発見 自殺か ★4
【訃報】 元KARAのク・ハラさん 遺体で発見 自殺か ★2
【訃報】 元『KARA』のク・ハラさん 遺体で発見 自殺か ★5
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で [どどん★]
【速報】元2ちゃんねる管理人の西村博之さんが遺体で発見される、自殺か
【速報】元2ちゃんねる管理人の西村博之さんが遺体で発見される、自殺か
【兵庫】西宮母娘遺体 殺人容疑の長男(58歳)、神戸市の川で遺体で発見 
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★2 [どどん★]
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★3 [どどん★]
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★5 [ばーど★]
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★4 [ばーど★]
【愛知】姑の首を絞めて殺害…同居していた嫁を殺人罪で起訴 姑の遺体発見前に睡眠薬飲み自殺図る
【静岡・看護師遺体遺棄】指名手配の“主犯格”男(39)自殺か 新潟のホテルで遺体で発見★6
【静岡・看護師遺体遺棄】指名手配の“主犯格”男(39)自殺か 新潟のホテルで遺体で発見★5
【静岡・看護師遺体遺棄】指名手配の“主犯格”男(39)自殺か 新潟のホテルで遺体で発見★4
【速報】静岡・看護師遺体遺棄 指名手配の“主犯格”男(39)自殺か 新潟のホテルで遺体で発見★2
【速報】静岡・看護師遺体遺棄 指名手配の“主犯格”男(39)自殺か 新潟のホテルで遺体で発見★3
【韓国】 元KARAのク・ハラさん 自宅で遺体で発見・・・警察は自殺を図った可能性を念頭に置き調べ
【山形】大学研究所の火災、火をつけた疑いで研究員を書類送検…事件数日後に自殺と見られる遺体で発見 教授からのパワハラ行為も関係か [上級国民★]
【自殺の疑い】2月に須磨沖で発見された胸や腹に刺し傷がある遺体の身元判明 身につけていたスイスの腕時計の販売記録などから
【埼玉】富士見の女性死亡、不明の父親が自殺か…首をつった遺体で発見 一部白骨化、争った形跡なし 秩父市
【速報】都内女子高校生、遺体発見 20代夫婦を死体遺棄容疑で逮捕 ★4 [ネトウヨ★]
【速報】都内女子高校生、遺体発見 20代夫婦を死体遺棄容疑で逮捕 ★3 [ネトウヨ★]
【速報】都内女子高校生、遺体発見 20代夫婦を死体遺棄容疑で逮捕 ★5 [ネトウヨ★]
【静岡】行方不明になっていた静岡県警刑事部長の遺体発見、自殺か★2
【フランス】仏首相府の庭で "警察官" の遺体を発見 自殺か [11/06]
【静岡】行方不明になっていた静岡県警刑事部長の遺体発見、自殺か
【男性遺体を発見】容易に入れない携帯電話会社の基地局内で 散歩の女性が発見 自殺、事件視野に捜査
【東京】アパート内に張られたテントから男女の遺体 練炭自殺か 七輪2つ発見/練馬区
【福島】川で発見の男性遺体 自殺か 溺死で遺書のようなメモも 福島・郡山市 [爆笑ゴリラ★]
【埼玉】54歳引きこもりの長男、85歳の母親が亡くなって生活できずに衰弱死か 死後1ヶ月超の遺体、マンションで発見=戸田市
【埼玉】54歳引きこもりの長男、85歳の母親が亡くなって生活できずに衰弱死か 死後1ヶ月超の遺体、マンションで発見=戸田市★2
【福島】川で発見された口に粘着テープの男性の遺体、死因は溺死と判明 自殺を図った可能性が高い、と警察 [チミル★]
【福島】川で発見された口に粘着テープの男性の遺体、死因は溺死と判明 自殺を図った可能性が高い、と警察 ★2 [チミル★]
【千葉】カキを採っていた男女3人が流された事故 行方不明だった中国籍男性、遺体で発見・市川沖
【セブンイレブン】ドミナント戦略で営業悪化したオーナーが自殺をほのめかし保護される 4年前には息子が自殺 ★2 
【セブンイレブン】ドミナント戦略(特定地域への集中出店)で営業悪化したオーナーが自殺をほのめかし保護される 4年前には息子が自殺

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
22:47:15 up 41 days, 18:47, 0 users, load average: 2.51, 3.59, 4.27

in 0.11382913589478 sec @0.11382913589478@1c3 on 060611