dupchecked22222../4ta/2chb/551/66/natsutv114706655121717646857 昭和3〜50年代中年おじさんの懐かしいテレビ3台目YouTube動画>26本 ニコニコ動画>1本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

昭和3〜50年代中年おじさんの懐かしいテレビ3台目YouTube動画>26本 ニコニコ動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsutv/1147066551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しだョ!全員集合2006/05/08(月) 14:35:51ID:PNiEqx4V
おかげで3台目を迎えることができました。

今も消えない子供の頃に見た思い出のテレビについて語りましょう。
もちろんおじさんだけじゃなく、おばさんも大歓迎です。
(当方'76年生)

前スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1097928456/

前々スレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1066902910/

2名無しだョ!全員集合2006/05/09(火) 17:09:07ID:Fu7VbGb2
>>1
私とタメ歳だぁ・・・☆
昭和59年迄なら本刷れはOKですから!!♪

3名無しだョ!全員集合2006/05/10(水) 00:31:06ID:ayiAsNH4
中年おばさんも仲間に入れて(笑)・・・

ほんと、曽我町子さんショックだったわ・・・
オバケのQちゃんは小学生の時によく見ていたし、
ソノシートまで買ってファンしてましたよ。

ご冥福をお祈り申し上げます。

4名無しだョ!全員集合2006/05/10(水) 03:20:25ID:???
往年の青春スターきんぴら先生の沼田曜一さんも亡くなられました

5名無しだョ!全員集合2006/05/10(水) 05:10:08ID:6iEVuP89
なるほどザワールド
ひょうきん族

6名無しだョ!全員集合2006/05/13(土) 10:31:42ID:Vr/prJZt
突然話題を変えて申し訳ありません。
昭和44年頃、NHK教育テレビだと思います。
当時は小学校でテレビを見る授業がありました。
その中におとぎ話か昔話の番組(おとぎの部屋?)がありました。
その案内役のお兄さんの名前が「ふるやいっこう」だった記憶があります。
あれは今の古谷一行さんなのでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?

7名無しだョ!全員集合2006/05/13(土) 21:46:04ID:Qhf662Uq
モーニングショーオープニングテーマ作曲者曲名と現在入手可能か解ります?

8名無しだョ!全員集合2006/05/13(土) 22:28:33ID:???
石立鉄男ドラマだな、やっぱ。

9名無しだョ!全員集合2006/05/13(土) 22:29:33ID:???
つか、76年生まれじゃおじさんじゃないだろ。
35歳以上がおっさんだ。

10名無しだョ!全員集合2006/05/14(日) 14:36:01ID:YJzpxLZy
しかしテレ東の面子。
ダイヤモンドサッカーやってた頃が懐かしい・・・。OTL

11名無しだョ!全員集合2006/05/14(日) 14:45:19ID:i4ZVeimx
名犬ロンドンのテーマがここで聞けます。
ただこれは誰かのカバーじゃないかな、昔聞いたものとは声も
歌い方も違うような気がする。

http://www.globetown.net/~tv_daisuki/audio.htm

12名無しだョ!全員集合2006/05/15(月) 01:32:03ID:???
>>11
サンキューです!

13名無しだョ!全員集合2006/05/15(月) 12:07:34ID:wnejupKD
石立鉄男ドラマだと「気になる嫁さん」〜「水もれ甲介」辺りがいいな
あのモジャモジャ頭も彼らしいトレードマーク
熱血・人情・いいかげん…本当は照れ屋でナイーブなお人好し
どことなく憎めない青年(中年?)像が似合ってたよ

14名無しだョ!全員集合2006/05/15(月) 16:14:12ID:BaHQd5w8
730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 17:15:47 ID:nb9caJin
余談だけど
有紀蛍(有紀家の長女。ハーロックの下で旅する)
てのも999に出てくるらしい
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1146682290/730
735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 17:55:33 ID:nb9caJin
中身はこれ
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_sample?sha=1&type=sos&isbn_id=4091881815&page=1&e_id=0

有紀蛍(まゆ)と読むみたいだ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1146682290/735

15名無しだョ!全員集合2006/05/15(月) 16:15:09ID:BaHQd5w8

ハーロックの仲間の少女はマユと名前だけは覚えてた

16名無しだョ!全員集合2006/05/15(月) 21:13:21ID:???
青島幸男のいじわるばあさん

17名無しだョ!全員集合2006/05/15(月) 22:20:39ID:R91SD757
高校生の頃、学校から帰ると石立鉄男主演のシリーズ物の再放送してたんだね
これが楽しみで急いで帰ってきた思い出があります。

「気になる嫁さん」もよかったですが、なんたってチーボーの「お父さんと呼ばないで」
が最高でした。
各シリーズのテーマソングが、また味があっていいんだよね・・・

18名無しだョ!全員集合2006/05/16(火) 00:03:38ID:???
>>17
「パパと呼ばないで」だよ

19名無しだョ!全員集合2006/05/16(火) 00:05:41ID:s3JJx1TG
宇宙戦艦ヤマト
超時空要塞マクロス
ファーストガンダム
ザベストテン
歌のトップテン
8時だよ全員集合
おれたちひょうきん族

20名無しだョ!全員集合2006/05/16(火) 00:07:58ID:s3JJx1TG
>>14
有紀 螢(ゆうきけい)なんだが。

21名無しだョ!全員集合2006/05/16(火) 01:23:05ID:???
「気になる嫁さん」小さい頃見て以来、再放送でも見た記憶がなかった。
中年になってスカパーで見ることができて感動!
DVD買おうかと真剣に悩んだ。まだ買ってないが…
石立さんが三枚目だったりハンサムに見えたり。メグちゃん最高にかわいかった。
浦辺粂子さんのばあや役がたまらなくキュートでございましたよ。

22名無しだョ!全員集合2006/05/16(火) 13:22:12ID:h8Xo2Ieb
↑メグミ役の榊原るみさんも可愛いですが、長女役の水野久美さんってとてもグラマーですね

23名無しだョ!全員集合2006/05/17(水) 00:16:56ID:CVlFfnSh
オイ! リキ・・・のリキ丸もよかった(笑)・・・

24名無しだョ!全員集合2006/05/17(水) 02:14:19ID:Yd7T7koa
この頃はミュンヘンオリンピックが騒がれていて、力丸はオリンピック選手を目指して日夜トレーニングを重ねていました
長男の山田吾一は、平凡なサラリーマンでしたが金にうるさい人物
長女の水野久美は、美人秘書のオールドミス 酒好きで結婚願望が強い女性でした
そして次男の石立鉄男は、金にシビアな金融業経営者 でも情に厚い人でした 

25名無しだョ!全員集合2006/05/17(水) 03:30:48ID:???
小夜子ねえちゃんとラーメン屋(実は名カメラマン)の恋も良かったな。
あんな形で恋が終わるなんて可愛そうで泣けた。

長男・テル坊ちゃまの奥さん・八重子役の富士真奈美が強烈だったな。

定年したお父さんが哀愁を放っていていい味出してた。

またチャンネルネコで再放送してくれないかな…
レンタルビデオ屋で1、3話入りのビデオ借りてダビングしちゃった。
ジュンちゃんて、あっとい間にアボーンしちゃったのね。

26名無しだョ!全員集合2006/05/17(水) 20:40:30ID:WSCbd2bz
知らんがな

27名無しだョ!全員集合2006/05/18(木) 13:15:46ID:???
あなたが初めて見たカラー番組は?

28名無しだョ!全員集合2006/05/18(木) 13:28:21ID:???
友達の家で見たウルトラマン
(キーラとサイゴの回)
画面の[赤]にビックリだった

29名無しだョ!全員集合2006/05/19(金) 02:46:45ID:???
パンシロンのCMを初めてカラーでみたとき、こんな色(青)だったのか!と
感動した。
渥美さんは寅さんというより、パンシロンのおっさんだった。

30名無しだョ!全員集合2006/05/19(金) 08:21:10ID:???
このスレで古い動画をYouTubeにUPできる方がいらっしゃいましたら
ご協力お願いいたします。

懐かしい動画
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147604639/l50

31名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 16:30:16ID:???
こっちが本スレ!!!

32名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 16:40:16ID:???
>>19
これらの番組ゎいづれも実写で白黒だった気が済。

>>16
確ヵ月曜日の19時30分ヵらの連続ドラマで、
フジテレビだったような…連続もの終了後も「月曜ドラマ〇ンド」の、特番ドラマゃったな!

33名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 17:20:55ID:???
思い出の歌番組は??

34名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 17:30:00ID:???
とりあえず「ロッテ歌のアルバム」

35名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 17:57:09ID:???
僕らはテレビ探偵団♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019055457/
見たこと有るかな?

36名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 18:11:11ID:???
>>35
あるある。
テレビ探偵団そのものじゃなく番組に登場した篩番組について語ってほしいな。
さて昔は番組はカラーなのにCMが(ryでorz
逆に番組が(ryなのに,CMがカラー
今で言えば…番組はステレオなのにCMがモノラルorCMがステレオなのに番組がモノラル…あったのかな?

37名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 19:11:00ID:XH3B3r1g
昔、カラー放送の番組が始まると下の方に「カラー」と表示されてたね
新聞の番組欄にも「カラー」と書いてあったし…

38名無しだョ!全員集合2006/05/20(土) 20:11:45ID:???
うちにカラーテレビが来た頃は、まだほとんど白黒番組ばっかりだったな。

393082006/05/20(土) 20:36:28ID:AcwPIuAC
音声多重放送が始まったばかりの頃、音多テレビのCMはステレオで制作されていた。
一見、当たり前のようだが、当時「このCMをステレオで見てる(聴いている)人は、もう音多テレビを持ってるんだよな」なんて思った。

40提案2006/05/21(日) 17:47:52ID:???
以下のように住み分けを行ってはどうでしょうか?
50年代の話題はこのスレで
30,40年代の話題は下記のスレで
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1147663256/l50

41名無しだョ!全員集合2006/05/21(日) 19:59:38ID:???
引き続き語りましょう。

42名無しだョ!全員集合2006/05/22(月) 15:14:31ID:f7vS1H6P
関西の場合1975年3月31日のMBSABCネット改変後に住み分けては

43名無しだョ!全員集合2006/05/24(水) 16:20:48ID:???
158 :無名モデル :2006/05/23(火) 19:46:24 ID:??? [?]
清水利沙テレビ出てるねー!すんげー金持ちだし!
やはり雑誌より可愛いと思ったら、
幼少時代と顔違うじゃん。整形かよ。

44名無しだョ!全員集合2006/05/24(水) 16:35:44ID:???
165 :無名モデル :2006/05/24(水) 06:13:46 ID:??? [、]
ぴったしカンカンで司会者と女の子が
神戸女学院にお邪魔して、メダカ研究中の清水利沙に出くわす設定。
で清水利沙のお宅訪問。母親のバーキン披露。
クロコやオーストリッチの〜百万単位のバッグばかり紹介。
翌日の設定で清水と司会者はお見合いをするが、
母親が「この子は5.000円のバッグとかばかりで」
「ブランドは興味なく、身の丈に合わないから、と」
「持たないんですのよ」だとさ。
でもシャネルの白J12ダイヤベゼルしてましたがな。

45名無しだョ!全員集合2006/05/24(水) 16:46:23ID:???
166 :無名モデル :2006/05/24(水) 15:58:29 ID:oDfORxsV
テレビみたみた。
ブランド興味ない云々は聞いてるこっちが恥ずかしくなった。
というか話し方にびっくりした。二十歳こえて他人様の前、しかもテレビ撮影で
「お父さんは〜」「お母さんは〜」他にもおいおいって思うところありまくり。あれでショップ経営って…。
でも顔は雑誌で見るより可愛いと思ったらいじってるのか…。
母親がだいぶDQに見えた。

46名無しだョ!全員集合2006/05/24(水) 18:08:06ID:QUi5L1RW
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=23344
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD

47名無しだョ!全員集合2006/05/30(火) 14:47:55ID:XGfonbeM
スチュワーデスといえば?

48名無しだョ!全員集合2006/05/30(火) 19:37:03ID:o6+QLkrj
ドジでのろまな亀の堀ちえみ「スチュワーデス物語」
紀比呂子の「アテンションプリーズ」(上戸版は×、論外!)
キムタク&柴崎の「グッドラック」はちょっと違うか…

49名無しだョ!全員集合2006/06/05(月) 21:06:16ID:???
パートリッジファミリーもう一回みたい

50名無しだョ!全員集合2006/06/20(火) 12:50:07ID:mmHpx5JC
かつてのサッカー中継って、CMで試合が中断して多用な・・・
ワールドカップサッカー中継とか?

51名無しだョ!全員集合2006/06/22(木) 11:54:03ID:5gmAO3lH
確か、あの時代ってゴールデンに30分番組けっこう多かったような・・・

52名無しだョ!全員集合2006/06/22(木) 18:13:30ID:KiWn8vDi
制作費が高い時代だったがらな。

53名無しだョ!全員集合2006/06/22(木) 21:52:20ID:???
その分番組の密度は高かったかもしれん。
当時の30分バラエティ番組の台本と、今の2時間バラエティ番組の台本って厚さ変わらないんじゃ?

54名無しだョ!全員集合2006/06/27(火) 12:00:03ID:Von4Fxq+
いいね〜
懐かしい名前が出てきたわ

55名無しだョ!全員集合2006/06/27(火) 17:56:10ID:s0tpHEeJ
お荷物小荷物が観たいなぁ
中山千夏が好きだった

56名無しだョ!全員集合2006/07/03(月) 11:09:18ID:???
ガンダム、キン肉マン、アラレちゃん

57名無しだョ!全員集合2006/07/07(金) 19:57:42ID:8E5dG65G
ウルトラエースの私欲つてたなはーたうまれ?

58名無しだョ!全員集合2006/07/08(土) 00:55:17ID:IIJtl4Eu

59名無しだョ!全員集合2006/07/09(日) 17:14:49ID:XH0pwJ8Z
おやじ太鼓
雑居時代

60名無しだョ!全員集合2006/07/12(水) 21:50:25ID:il3NNgzO
甲斐智恵美死んじゃったな〜(合掌)

61名無しだョ!全員集合2006/07/15(土) 19:58:15ID:GxZFzThi
東京12チャンネルの「なつかしの歌声」
司会はコロムビアトップ・ライト。
出演者は藤山一郎、岡晴夫、東海林太郎、霧島昇、渡辺はま子など、今は亡きそうそうたる面々。
提供は黄桜酒造。

62名無しだョ!全員集合2006/07/19(水) 17:19:02ID:dn47xQWA
テレビ静岡、鹿児島テレビ
現在「スパモ似」⇒「こたちょ」ネット局

「モーニングショー」の、かつてのネット局
大分放送、秋田テレビ、新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、富山テレビ、福井テレビ、、岡山放送、テレビ愛媛、
テレビ熊本、鹿児島テレビ、沖縄テレビ

「笑っていいとも!」の、かつてのネット局
大分放送、秋田放送、新潟放送、信越放送、静岡放送、北日本放送、福井放送、山陽放送、南海放送、
熊本放送、南日本放送

63名無しだョ!全員集合2006/07/22(土) 11:11:17ID:???
キン肉マン懐かしい

64名無しだョ!全員集合2006/08/03(木) 11:55:33ID:???
>>1 >>2 話題ふれ

65名無しだョ!全員集合2006/08/05(土) 17:58:12ID:???
age

66名無しだョ!全員集合2006/08/10(木) 18:10:22ID:TiEqIAXa
モデル・アリサが店長を務めるブランドショップ「リトルベリー岡本店」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%88%C9%93%A1%83A%83%8A%83T

67名無しだョ!全員集合2006/08/10(木) 23:01:46ID:ey/qnpyb
>>32
あんたこのスレにくるほどの年なのにギャル文字なのか

68名無しだョ!全員集合2006/08/11(金) 12:31:01ID:4Kk1tQuQ
テレビ静岡で当時の日テレ、テレ朝の番組は?

69名無しだョ!全員集合2006/08/16(水) 11:55:01ID:???
ブタもおだてりゃ木に登る

70名無しだョ!全員集合2006/08/17(木) 10:53:47ID:d6mWkj1u
サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変だ、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?

71名無しだョ!全員集合2006/08/19(土) 13:09:46ID:???
心の余裕の違い

72名無しだョ!全員集合2006/08/19(土) 15:38:06ID:???
ニュース板などで厳罰主義をとなえるのは大抵ニートやひきこもり。

73名無しだョ!全員集合2006/08/27(日) 00:05:35ID:???
ここで聞けばいいのか分かりませんが、
昭和57年秋から58年春にTBSで放送された「パリンコ学園No.1」っていう番組
があったと思うんですが、だれか詳しい内容をご存知の方はいませんか?
知りたいのは各回のタイトルとゲスト
TBSにも問い合わせたんだけど話数と出演者だけしか分かりませんでした。
「パリンコ学園No.1」
全25話
出演者:松本伊代、小泉今日子、堀ちえみ、少年隊、コント赤信号、山田邦子

詳しいHPへ誘導でも結構です。
どなたかよろしくお願いします。

74名無しだョ!全員集合2006/09/08(金) 17:52:04ID:2q1kUzcM
わくわく産業ランド☆
って知ってるかな?☆

75こうそくひれん1号2006/09/09(土) 17:12:55ID:0LRUUjF+
>>73
10月 7日 1「スポーツの秋だよ!ぎゃひ!!」  10月14日 2「食欲の秋だよ!ぎゃひ!!」
10月21日 3「試験コントだぎゃひ!!歌も踊りも絶好調!!」  10月28日 4「文化祭だよ!!ぎゃひ!!」
11月 4日 5「旅行だヨ!ぎゃひ!!」  11月11日 6「恋だよ!ぎゃひ!!」(緊急特番が入り放送休止)
11月18日 6「恋だよ!ぎゃひ!!」  11月25日 7「お金のコント絶好調!!歌と踊りはビートルズ」
12月 2日 8「ファッションだよ!ぎゃひ!!」  12月 9日 9「伊代今日子ちえみ少年隊赤信号邦子の変な趣味」
12月16日 10「もうすぐ冬休み マッチ家の一日は」  12月23日 11「コントはやっぱり変なクリスマス」
12月30日 12「'82ベストヒットで踊れば気分はもうお正月」   1月 6日 13「伊代今日子ちえみ少年隊赤信号邦子の変な夢!!」
1月13日 14「友情だよ!ぎゃひ!!」   1月20日 15「君達のお母さんはどのタイプ!?」
1月27日 16「今日子佐和子のホステスは」   2月 3日 17「青春・・・・愛・・・・、そして涙」
2月10日 18「みんなで健康的なコントやり放題!!」   2月17日 19「無駄ムダむだ!ぎゃひ!!」
2月24日 20「受験シーズン来る!みんな受かるといいね」   3月 3日 21「女性バンザイ!ぎゃひ!!」
3月10日 22「秘密だヨ!ぎゃひ!!」   3月17日 23「約束よ ねえ約束よ 約束よ」
3月24日 24「見よ家族愛に満ちた若者達を!!必見Aトレイン」   3月31日 25「笑いと涙の卒業式は さようならの最終回」

「○○だよ!ぎゃひ!!」のパターンは使用されたサブタイトルに間違いないと思いますが、上記の全部が、実際に画面に表示されたサブタイトルと一致するかどうかは分かりません。
11月11日は緊急特番が入った為、放送が休止になりました。1本少ない(25回)のは、このせいです。
なお、申し訳ありませんがゲスト出演者は不明です。

と、ここまで書いて気がついた。日付は8月27日かよ。73さん、これ見てくれるといいが。

76732006/09/10(日) 21:27:36ID:???
>>75
毎日チェックしておりました。
全く反応がなかったので半分諦めていました。
大変貴重な資料を本当にありがとうございました。

77こうそくひれん1号2006/09/11(月) 20:05:32ID:EQRSoniw
>>76
おお、よかった、見てくれましたか。安心しました。

78名無しだョ!全員集合2006/09/18(月) 12:19:41ID:Vt8U+cZZ
その前はピンキーパンチ大作戦だつけ?芳恵ちゃんと伊代ちゃんの

79名無しだョ!全員集合2006/09/27(水) 21:19:43ID:MEueFMf6
>>78
「ピンキーパンチ大逆転」

80耳ぢる26女◇hru0uQWNVQ2006/10/10(火) 11:59:10ID:???
’84年頃放送の「おさな妻」子供心に興奮して観てました。
団地の風景が印象的でした。ロケ地知ってる人いませんか?
お願いします。

81名無しだョ!全員集合2006/10/22(日) 12:18:04ID:???
>>74
昔も酷かったけどね。子供の起きてる時間帯に、野球拳や罰ゲームでのスカート切り
露骨に女性の裸を売りにするドラマやスペシャル番組、「しゃぼん玉ホリデー」の
中気でヨイヨイのお爺さんなど今やったら大問題だ。
子供達は家に帰ると3,4時間もテレビをみて家の手伝いを全くしないと世の識者を
嘆かせて我々テレビっ子達の行く末が心配されていた。

822006/10/22(日) 12:32:36ID:???
文盲ヲヤジが精一杯の作文

プップップッ

832006/10/22(日) 13:48:46ID:???
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!

84名無しだョ!全員集合2006/10/22(日) 15:47:09ID:???
>>82
それ、他のスレのコピぺだよw

85名無しだョ!全員集合2006/10/29(日) 20:30:34ID:TFZEyiYy
フランキー堺扮する中国人の王(ワン)さんが自分の生まれる前に母親が日本人の中村さんから借りた27円50銭?を返す為に中国からやってきた。
こんな設定のドラマ覚えている方いらっしゃいますか?

86名無しだョ!全員集合2006/10/29(日) 20:43:18ID:???

87名無しだョ!全員集合2006/10/29(日) 21:59:22ID:f2v3FFb9
島田陽子主演
銀座わが街じゃね

88852006/10/30(月) 12:12:22ID:Sj4fke1V
ありがとうございます。まさにそのドラマ、王さん東遊記でした。
しかし子供の頃の記憶って変化するんですね。
山川さんが中村さんになっていました。もっともこれは思い当たる節があります。
当時クラスに山川さんと中村さんと言う女の子がいて、いつも二人で一緒にいたこと。
戦前に我が家で中村さんと言う台湾人を使っていたのを聞いていたこと。
等で私の中で中村さんになったのでしょうね。

主題歌の一部も覚えています。
ラァーメン そらワンタンワンタンチャーシューメン 味は???と???????・・
遠いニポンへ来たけれど、私の????は消えたまま
ムーチン ムーチン教えておくれ 私の????はどこにある どこーにある

892006/11/01(水) 23:31:38ID:???
長文を書くなハゲ親父

90名無しだョ!全員集合2006/11/02(木) 05:18:59ID:???
> 長文を書くなハゲ親父
心配するな、お前も10年たてば同じ禿オヤジになるぜ。御同類。
フサフサのヤツほど30代から急に抜けるんだぜ、ふふふ、10年後が楽しみだ。
未来の禿オヤジくん。

91名無しだョ!全員集合 2006/11/06(月) 01:18:43ID:???
三宅裕司と陣内孝則とあともう1人だれかのドタバタドラマ、
毎回愉しみにしてたのに5回くらいで終了した。覚えてる人いますかね。
「一家三代物語」とかそんなタイトルだったような。

92名無しだョ!全員集合2006/11/06(月) 17:17:18ID:7D8jqYkQ
>>91
当時小坊でしたから!!☆

93名無しだョ!全員集合2006/11/10(金) 07:06:23ID:qXeei5GE
日曜日夜8時からの「青年の樹」を憶えているかい。

94名無しだョ!全員集合2006/11/14(火) 07:39:15ID:???
1≫俺は69年生まれだがおじさんではない。

952006/11/17(金) 09:06:35ID:???
取り返しがつかねえほど立派な中年親父だろが




大爆笑

96名無しだョ!全員集合2006/11/21(火) 16:36:51ID:VsJeLngU
どんどん書き込んで!!

97名無しだョ!全員集合2006/11/21(火) 21:42:43ID:BpPsGNUM
ブラック・ジャック。

ある人は愛の伝道師と讃え、ある人は冷酷な守銭奴とののしる、謎の天才外科医ブラック・ジャック。

天使は悪魔。
悪魔は天使。
世紀末を揺さぶる価値の混迷、神を見失った人間たち。

闇の中からブラック・ジャックは問いかける…。

加山雄三「この世に果たしてロマンはあるか。人生を彩る愛はあるか…」

98名無しだョ!全員集合2006/11/23(木) 21:45:34ID:???
中山千夏は時々、TBSラジオの「永六輔の土曜ワイド」に出ることがある。
ひょっこりひょうたん島のころから、声から受ける雰囲気が変わってないのは驚異的!

99名無しだョ!全員集合2006/11/24(金) 11:52:42ID:???
「見ごろ食べごろ笑いごろ」
ズンズンズンズンズンズンズンズン小松の親分さん!

あとキャンディーズも可愛いかったな。

100名無しだョ!全員集合2006/11/24(金) 12:42:12ID:???
昭和50年代前半の土曜日(関東)、12時〜「笑って笑って60分」、14時〜ケンちゃんシリーズ再放送を見ていたが、13時〜14時は何を見ていたか思い出せない。誰か教えて下さい。

101名無しだョ!全員集合2006/11/25(土) 14:21:40ID:gC6Ga+9n
>>100
元々は土曜13時に「チャコちゃんシリーズ」「ケンちゃんシリーズ」を再放送していたんだけど、昭和50年に「笑って!笑って!60分」(12:30〜13:25)がスタートしたため、13:30に放送時間が移動した。
翌年には「笑って!〜」の放送時間が13:00〜14:00になり、「ケンちゃん」は12:30へ移動。この放送時間だと、学校が半ドンでも間に合わない事が多かった(涙)。
更に翌年、12時台に1時間番組がスタートしたため、「ケンちゃん」は14:00に移動。
昭和56年3月に「笑って!〜」が終了した後も、「ケンちゃん」の再放送は14:00に定着した。

102名無しだョ!全員集合2006/11/25(土) 21:16:18ID:???
チャコちゃんのお母さんは、黒澤明「生きる」の、役所のネーちゃん。

103名無しだョ!全員集合2006/11/26(日) 05:37:44ID:qS6to85u
>>99
キャンデーズ、な。

104名無しだョ!全員集合2006/11/30(木) 12:43:48ID:2hvecq/k
確か、お昼の番組といえば?

105名無しだョ!全員集合2006/11/30(木) 15:38:07ID:???
ハンダースが歌っていた「笑って笑って60分」の主題歌(?)は、今聞く事は出来ないんですか?

106名無しだョ!全員集合2006/12/01(金) 00:32:24ID:G7FXKeKK
ウィークエンダーと11PMが楽しみだったなぁ。

当時ガキだったけど、なんていうか
いかにも「大人しか見てはいけない番組」って怪しさがよかった。


1071022006/12/02(土) 19:13:29ID:???
追悼、チャコちゃんのお母さん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000058-mai-peo

108名無しだョ!全員集合2006/12/05(火) 19:53:04ID:???
昭和48年版の「新おバケのQ太郎」は現在視聴することは出来ないんですか?

109名無しだョ!全員集合2006/12/07(木) 06:28:31ID:???
子供の時見てた外国ドラマだと、奥様は魔女、名犬ラッシー、サイボーグ危機一髪
白バイ野郎ジョン&パンチ、大草原の小さな家とかかな
アニメだとアニメ ザ・ビートルズ、ポパイ、トムとジェリー、スヌーピーか

110名無しだョ!全員集合2006/12/15(金) 00:11:22ID:???
轟二郎の代表作って何だろう?やはり、「翔んだカップル」と「びっくり日本新記録」になるのかな?

111名無しだョ!全員集合2006/12/15(金) 00:30:16ID:???
>>110
うわさのチャンネル

112名無しだョ!全員集合2007/01/15(月) 14:44:30ID:???
歌手の松本チヤコですか?チャコはその前からあったような気が。
「図々しい奴」は谷啓の歌が好きだったです。

113名無しだョ!全員集合2007/01/16(火) 10:15:12ID:Xozky7CY
図ー々ーしいー奴とー 人は言うけどー どうせこーの世はラーラーラー
やーれやれやれ

114名無しだョ!全員集合2007/01/16(火) 15:37:08ID:???
「拝啓カアチャン様」
♪野暮なあなたが好きですと 良くぞ申して下された
みんな〜カアチャン あれば〜こそ
的は幾万ありと〜ても ああ 拝啓カアチャン
俺は行く♪

115名無しだョ!全員集合2007/01/16(火) 20:21:25ID:???
>>108

絵描き歌懐かし
OP、EDおまけに旧ドラ、歴史から抹殺されたジャングル黒べぇも ゆうつべに有ったけど

116名無しだョ!全員集合2007/01/18(木) 01:33:22ID:B761uvlM
海外ドラマだと、愉快なブレディー家とパートリッジファミリーかな

117名無しだョ!全員集合2007/01/18(木) 01:50:05ID:W3SQAKYi
>>93
「青年の樹」って、月曜日の夜8時30分からだったはず。TBS(当時はKRテレビ)系の
ナショナル劇場枠だったよね。

118名無しだョ!全員集合2007/01/18(木) 07:39:48ID:R0OHUb6y
11PM

119名無しだョ!全員集合2007/01/18(木) 10:21:49ID:Qs3rHUQ6
1975年 少年探偵団(BD7) 団次郎が二十面相やってた

120名無しだョ!全員集合2007/01/19(金) 01:00:32ID:???
小林少年はキャロライン洋子の兄だったな

121名無しだョ!全員集合2007/01/29(月) 23:13:41ID:EHT8oCmt
キャロライン洋子がCMやってた渦巻きのキャラメルはなんていう商品名だっけ?

122名無しだョ!全員集合2007/01/29(月) 23:22:56ID:???
>>121
ノースキャロライナ
不二家

123名無しだョ!全員集合2007/01/30(火) 11:48:36ID:zy8h2dYO
↑サンクス

124名無しだョ!全員集合2007/01/30(火) 12:14:58ID:zy8h2dYO
ジャングル黒べぇ見たい!画像処理して、赤べぇとか白べぇとかにしてでも見たい!!

125名無しだョ!全員集合2007/02/17(土) 11:57:12ID:???
笑ってる場合…

126名無しだョ!全員集合2007/02/23(金) 19:47:39ID:???
ウラウラタンタンウラウラタンタンウラー

127名無しだョ!全員集合2007/02/28(水) 19:37:17ID:sKvO6Hk3
柔道一直線の車周作さんが亡くなっちゃったね。一条直也はさびしいだろうな〜。

128名無しだョ!全員集合2007/03/09(金) 00:53:29ID:???
「新、おばけのQ太郎」のソウル調の主題歌が印象深いね、後年にモダチョキがカバーしたくらいだから楽曲的に優れてたのだろうな

129名無しだョ!全員集合2007/03/16(金) 14:52:03ID:???
>>20
『宇宙海賊キャプテンハーロック』('78/03/14〜'79)ネット局 (※)=同時ネット
テレビ朝日(火曜日19時〜)、北海道テレビ(※)、青森テレビ、テレビ岩手、東日本放送(※)、秋田テレビ、山形テレビ、福島中央テレビ、
新潟総合テレビ(※)、長野放送、テレビ山梨、テレビ静岡、北日本放送、石川テレビ、
福井放送、名古屋テレビ(※)、朝日放送、山陰放送、岡山放送、広島ホームテレビ(※)、テレビ山口、瀬戸内海放送(※)、テレビ愛媛、テレビ高知、
九州朝日放送(※)、テレビ熊本(※)、テレビ大分、宮崎放送、鹿児島テレビ、沖縄テレビ

130名無しだョ!全員集合2007/03/16(金) 21:59:00ID:Ye6og5g3
美しき裸像を何方かご存知か?

131名無しだョ!全員集合2007/03/16(金) 22:44:32ID:???
>>130
なんとなくおぼえてる。
昼間のワイドショー?のコーナーだよね。
今思えばすごい企画だ。素人のヌードだもんなぁ

132名無しだョ!全員集合2007/03/17(土) 09:51:30ID:ZW+RMkDC
「金メダルへのターン」が懐かしい

@YouTube

&mode=related&search=

133名無しだョ!全員集合2007/03/17(土) 12:15:14ID:???
>>2
59年生まれ迄ならOKということですね?

134名無しだョ!全員集合2007/03/17(土) 14:51:48ID:ZW+RMkDC
「太陽がくれた季節」(飛び出せ! 青春の主題歌、歌・青い三角定規)
http://youtubewatcher.hida-ch.com/e6605.html

135名無しだョ!全員集合2007/04/04(水) 09:29:26ID:6lzfgzra
>>133
当然OKです

136名無しだョ!全員集合2007/04/04(水) 14:27:34ID:inzuUshY
ウルトラファイトという5分くらいの番組 工事現場のような所でぬいぐるみ怪獣がタイマンする決闘番組。

137名無しだョ!全員集合2007/04/05(木) 00:11:38ID:???
スカパで見たよ。。
リサイクル精神にあふれた番組だねw

138名無しだョ!全員集合2007/04/05(木) 07:00:15ID:???
みんな自由に語ろう

139名無しだョ!全員集合2007/04/05(木) 09:41:47ID:UPTWfQdq
朝、学校幼稚園のバスが来る直前までカリキュラーマシーン見てた

140名無しだョ!全員集合2007/04/07(土) 18:23:34ID:???
カリキュラ マシーンは何かの教育賞を貰ったよね。 宍戸錠、藤村俊二、岡崎友紀、等と当時は一流?の芸能人を使ってました。

141名無しだョ!全員集合2007/04/09(月) 14:10:26ID:Qmy8VOFv
カリキュラマシーンて関東では何曜日にやってたんだっけ?土曜か日曜の朝のような記憶があるのだが・・・

142名無しだョ!全員集合2007/04/10(火) 21:04:49ID:???
Wikipediaには
>カリキュラマシーンは、1974年(昭和49年)〜1978年(昭和53年)まで、
>日本テレビ系列で毎週月曜日から土曜日の早朝に放映されていた子供向け教育番組。
とある。土曜日といえば休日、じゃなくて半ドンなのが当然な時代だったね。

143名無しだョ!全員集合2007/04/11(水) 10:42:25ID:???
俺は、おはよう子供ショーからカリキュラマシンまで連続で見てたよ。丁度、五十音の勉強か歌の辺りで登校してたっけ。

144名無しだョ!全員集合2007/04/11(水) 16:17:24ID:???
そういえばさくらだずんこも出てたな。

145名無しだョ!全員集合2007/04/17(火) 17:54:03ID:???
「ズームイン朝」ってさ、何処の国の、王朝なのかな???

146名無しだョ!全員集合2007/04/18(水) 02:22:10ID:C7NvHIru
丸尾長顕先生

147名無しだョ!全員集合2007/04/19(木) 02:41:40ID:Yi6GwTZu
くっつきのを

148名無しだョ!全員集合2007/04/20(金) 09:20:42ID:???
>>140
桜田淳子も出てたね

149名無しだョ!全員集合2007/04/20(金) 12:36:05ID:???
ずんこはデビューしてしばらくはよかったのだけどなぁ
ミニスカートたまらんかったなぁ(;´Д`)ハァハァ

150名無しだョ!全員集合2007/04/23(月) 04:34:49ID:zhiI7kO/
大野しげひさ、走れK100とロボコンとびっくり日本新記録とアートネーチャー以外に代表作あったっけ?

151名無しだョ!全員集合2007/04/23(月) 04:48:08ID:???
>>150
シャチハタ

152名無しだョ!全員集合2007/04/23(月) 08:02:12ID:???
仮級らマシーンに出てた、ゴリラっぽいおじさんは誰だったんでしょうか?
いまだになぞです。

153名無しだョ!全員集合2007/04/23(月) 11:50:06ID:???

154名無しだョ!全員集合2007/04/23(月) 16:01:18ID:???
桜田淳子はアイドルとしては結構ハードな事してましたよね? バケツの水を頭から被ったり、顔に墨塗られたり。

155名無しだョ!全員集合2007/04/23(月) 21:53:30ID:ovEGOBdT
150 出前ー丁のcmもある

156名無しだョ!全員集合2007/04/24(火) 12:34:01ID:???
>>142 カリキュラマシーンの頃は既に高校生だったわけだ。
「なんだこりゃ、完全にセサミストリートのパクりじゃねぇか」って思ってました。
>>140  >宍戸錠、藤村俊二、岡崎友紀、等と当時は一流?の芸能人を
この辺りなんかは特にね。
まぁ今になって顔ぶれ(桜田淳子を含め)を見ると、
見事に当時NTV御用達の面々なのが笑えます。

157名無しだョ!全員集合2007/04/29(日) 14:19:17ID:???
>>156
セサミストリートというよりゲバゲバ90分だね。顔ぶれも含めて。

158名無しだョ!全員集合2007/05/07(月) 20:39:15ID:1wQ2KPSn
↑確かに。ゲバゲバはリアル世代ではないがテレビ探偵団で見てそう思った。

159名無しだョ!全員集合2007/05/20(日) 19:39:26ID:???
出演者だけじゃなく、スタッフの大半もシフトしてただろ。

160名無しだョ!全員集合2007/05/31(木) 19:38:39ID:???
もしも昭和時代に2chがあったら
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180573936/l50

161名無しだョ!全員集合2007/06/03(日) 04:08:42ID:ZVATWRRY
ナウいねナウいね!
昨日のベストテンのピンクレディー見た?

ヒデキの新曲もカッコいいよね!
あの振り付けYMCAだっけ?出来る?


162名無しだョ!全員集合2007/06/03(日) 09:13:56ID:???
>>156
>>157
そう思えて当然。
カリキュラの製作スタッフが手本にしたのがアメリカの「ラフイン」と言う番組で、
この番組から「セサミストリート」が生まれた。
で、日テレではこの日本版をやろうとして、まず「ゲバゲバ90分」を作り、
次いでこの「カリキュラマシーン」を手掛けた。

163名無しだョ!全員集合2007/06/06(水) 20:11:03ID:YUBahjlq
『宇宙海賊キャプテンハーロック』('78/03/14〜'79)ネット局
(※)=同時ネット
テレビ朝日(火曜日19時〜)、北海道テレビ(※)、青森テレビ、テレビ岩手、東日本放送(※)、秋田テレビ、山形テレビ、福島中央テレビ、
新潟総合テレビ(※)、長野放送、テレビ山梨、テレビ静岡、北日本放送、石川テレビ、
福井放送、名古屋テレビ(※)、朝日放送、山陰放送、岡山放送、広島ホームテレビ(※)、テレビ山口、瀬戸内海放送(※)、テレビ愛媛、テレビ高知、
九州朝日放送(※)、テレビ熊本(※)、テレビ大分、宮崎放送、鹿児島テレビ、沖縄テレビ

164名無しだョ!全員集合2007/06/06(水) 21:37:26ID:b2LHG5I1
ちろりん村や、三匹の子豚の世代です。ハリマオや隠密剣士、忍者部隊月光など毎日テレビづけでした。

165名無しだョ!全員集合2007/06/08(金) 16:57:26ID:???
>>162
「手本にした」といえば聞こえがいいけどね。
アメリカあたりの番組知ると、日本の番組って実はパクリが基本だと気がつく。
アジアの番組見て、こいつら日本のパクってばかりだなと思ってた頃もあったけど
日本も同じ体質だったという結末w

166名無しだョ!全員集合2007/06/13(水) 08:21:26ID:uPdku70F
「あばれはっちゃく」はテレビで見たことはなかったけど
テレビ欄の子役タレント募集の広告で馴染みだった。

167名無しだョ!全員集合2007/06/18(月) 19:10:51ID:???
東野英心 久里千春 島田果穂 山内賢

168名無しだョ!全員集合2007/07/04(水) 23:09:09ID:bc3BNKBr
ハウマッチ!!!

169名無しだョ!全員集合2007/07/05(木) 09:09:39ID:W9gwn6wN
実写板の鉄腕アトムって、製作局の毎日放送と、
フジテレビ以外でネットしていた局はありましたっけ?
関東、関西地区以外で見た人いますか?

170名無しだョ!全員集合2007/07/13(金) 20:33:15ID:hde79kfC
荒木由美子の燃えろアタックどうしても見たいんだが何か方法はないだろうか?

171名無しだョ!全員集合2007/07/13(金) 20:45:15ID:P2PUTGQV
>>150
東海地方限定なら マゴベエ探偵団
関東地方限定なら セレモアつくば(CM)

172名無しだョ!全員集合2007/07/13(金) 23:11:06ID:JejI6bZU

173名無しだョ!全員集合2007/07/14(土) 11:07:26ID:KxathM9L
夜の名器体操 窪園千枝子 潮吹き女史
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11234533

174名無しだョ!全員集合2007/07/14(土) 17:50:14ID:pRqkWObX
>>150
「世界の料理ショー」グラハム・カーの吹き替え
浦野光以外にもいたのですよ

175名無しだョ!全員集合2007/07/14(土) 18:05:07ID:n7EnBnOs
浦野光はポパイの声やってたね

176名無しだョ!全員集合2007/07/15(日) 18:37:29ID:Jz13CJa9
>>172
ありがとう。懐かしさがこみあげてきたよ。

177名無しだョ!全員集合2007/08/29(水) 21:42:15ID:???
あの時代はもう戻らないけど
あの頃の夢見る心は忘れないでいたい




178武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk 2007/09/03(月) 02:13:40ID:???

リトルピンク (おはよう! こどもショー)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kindan-hm/little-pink.html

179名無しだョ!全員集合2007/09/22(土) 01:08:01ID:???
今日突然記憶が蘇ったんだけど、ケンちゃん(2代目?)に出てきた”はたのおじさん”
という小太りの怖い親父について覚えてる人いますか?
髭生やして、某振り回しながら「あちょーはたはた」とか言いながら子供を追っかけ
回すこの人が、当時マジで夜寝れないくらい怖かったのが懐かしい。
検索しても出てこないんで..。

180名無しだョ!全員集合2007/09/22(土) 22:53:24ID:mxfrcanB
カリキュラマシーンの主題歌の題名
覚えている人いますか?
最近 気になって気になって・・・

181名無しだョ!全員集合2007/09/22(土) 23:06:11ID:???
>>180
「カリキュラマシーンのテーマ」

http://www.vap.co.jp/curricula/index.html

182名無しだョ!全員集合2007/09/23(日) 10:04:48ID:O0SafjZs
>>179
丹古母鬼馬ニ

183名無しだョ!全員集合2007/09/28(金) 17:06:11ID:Xx0ADWZ2
あっと驚くタメゴローは流行ったけど
あんたかてアホやろ。うちかてアホや。ほなさいならー は、流行らなかったなぁ

184名無しだョ!全員集合2007/10/01(月) 19:49:36ID:aVIonOw1
>>182
出てたね。
あと漫画さんだっけ?
『〜だもんね』が口癖の人

185名無しだョ!全員集合2007/10/01(月) 20:37:01ID:???
漫画さん…いたねぇ。
当時、小学四年のオレは、ケンちゃんに似てるとかいわれてたなー。
あんまり嬉しくなかった。だもんね。

186名無しだョ!全員集合2007/10/01(月) 21:57:44ID:???
なんか懐かしくなってきたのでカキコさせてもらうが、ガンバリ先生ハリキリ先生(倉石功 三ツ木清隆) 夢見さん(二瓶正也) ゴンちゃんに見栄晴 あ〜懐かしいWWW

187名無しだョ!全員集合2007/10/02(火) 13:18:22ID:VRVa1IjS
メガネくん、天才くん、秀才くん、評論家くん・・・

188名無しだョ!全員集合2007/10/05(金) 15:26:39ID:???
一人っ子の自分は、2代目ケンちゃんの兄妹を観て「楽しそうで良いな〜」と兄弟(妹)が居る家庭に憧れたなぁ…

189名無しだョ!全員集合2007/10/05(金) 17:22:15ID:???
二代目ケンちゃんの妹のチャコちゃんて、斉藤こず恵の妹だっけ?

190名無しだョ!全員集合2007/10/06(土) 00:20:02ID:???
>>189
そう
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-37,GGLG:ja&q=%e6%96%8e%e8%97%a4%e3%82%86%e3%81%8b%e3%82%8a

191名無しだョ!全員集合2007/11/23(金) 03:18:46ID:oInSwwr+
懐かしい!!

192名無しだョ!全員集合2007/11/26(月) 15:48:21ID:bwGfbQhk
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:

193収集家2007/12/19(水) 00:53:48ID:???
保守

194名無しだョ!全員集合2007/12/20(木) 21:39:10ID:???
人工衛星クイズ
覚えてる人いますか?
山下真司が走りまくる番組だったと思うんだけど。

195名無しだョ!全員集合2007/12/21(金) 01:15:03ID:pmEKLcOI
>>189 >>194
エッちゃんは確か日テレ

1961892007/12/22(土) 09:49:31ID:???
>>195
@NET ANTV ファイナルアンサー?

197名無しだョ!全員集合2007/12/26(水) 03:25:34ID:???
>>194
「ポニー・ピンクの花園」

198名無しだョ!全員集合2007/12/31(月) 03:38:44ID:???
ひょっこりひょうきん俗

@YouTube


199名無しだョ!全員集合2008/01/02(水) 23:58:27ID:T6QuPQOw
今日仕事中に突然浮かんだ歌

走り〜出したら〜
何か答えが出るだろ〜なんて
俺もあてにはしてないさ〜

200名無しだョ!全員集合2008/01/03(木) 07:38:14ID:8nJMOJF7
200

201名無しだョ!全員集合2008/01/04(金) 09:24:10ID:vDu2kTSk
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1083249188/l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1168157857/l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193838236/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1199193844/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1198220685/l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196218110/l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196140438/l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1187877227/l50
昭和風味しりとり [しりとり]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1198576265/l50
縄文〜昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1198232708/l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1194346983/l50
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092665364/l50
【昭和48±3年生まれ】 ボンカレー、三ツ矢サイダー、ビスコ 懐かしの味が復刻 [ニュース(嫌儲)速報]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199360736/l50

202名無しだョ!全員集合2008/01/10(木) 15:46:51ID:hjekRRoJ
3,40年代スレは荒らされてるみたいなのでこちらに

巨人の星で挿入されたこの曲懐かしいです

@YouTube

&feature=related

あとこのスレと直接関係ないですが、今日の24:45からフジテレビで「墓場鬼太郎」が始まりますね
原作が貸本時代のものなので今まで放送された鬼太郎とはかなり趣がことなるようです

203名無しだョ!全員集合2008/01/10(木) 23:03:08ID:???
♪アイラブ アイラブ フォエバモー

オーロラ三人娘のアンニュイな歌いっぷりがなんともいえんW

204名無しだョ!全員集合2008/01/11(金) 13:35:50ID:???
♪惚れたの〜 だと思ってた。
アイドルのくせに演歌調の歌詞だなあ・・などと。

205名無しだョ!全員集合2008/01/12(土) 04:09:33ID:OfmMsfeC
>>136
決闘しながら実況アナの仕方がワロタ

206名無しだョ!全員集合2008/01/12(土) 14:05:06ID:+4OOFa6p
>>203
よく聞き取れないけどフォエバモーと言っているんですか。
どういう綴りになるんだろう?

207名無しだョ!全員集合2008/01/12(土) 14:50:21ID:???
>>206
forever more

2082062008/01/13(日) 11:31:50ID:85nV5OAA
>>207
なるほど、超永久的に愛するといった意味になるんですね。

209名無しだョ!全員集合2008/01/13(日) 12:45:34ID:???
「クールな恋」なら、そこより後半のほうが何言ってんのか全然わかんないんだが

210名無しだョ!全員集合2008/01/13(日) 14:55:39ID:QlNVU8nI
  「クールな恋」
         by:オーロラ3人娘

I love you, I love you forever more
I love you, I love you forever more

愛しすぎたから こわい
別れがこわい
青い月影をあびて 一人で祈る
Oh it isn't cool today
Baby please don't run away
この胸に思い切り 甘えて欲しい
あなたに忘れられたら きっと僕は
渚の白い砂に 消えていくだろう

211名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 05:07:17ID:???
>>210
ありがとう、やっとわかった。
電波なコーラスもすごい

212名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 07:53:52ID:???
クールな恋の元歌はカップスだろ 裏声でのシャララは最高だw

213名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 10:19:59ID:Yx7Qo0qW
昭和50年代だったと思うが、佐良直美とキャシー中島のレズ騒動が世間を賑わしたことがあった。
で、これをスクープしたのがあの芸能レポーター梨元勝だったと思うが、確かこの騒動の関連で
しばらくの間テレビ界から干されていたような記憶がある。何でだったのかな?

214名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 10:52:31ID:Yx7Qo0qW
213ですが、解決いたしました。
お騒がせしてスミマセン。

215名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 12:48:49ID:qZDXm4vF
双方干されてましたな。
特に佐良は。

216名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 13:54:42ID:???
>>213
キャシー中島じゃなくて、ただの「キャシー」だよ
中島は勝野の嫁でキャシーとは別人

217名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 20:28:42ID:dasZQZ27
あの頃ハーフといえば他に泉アキとかアン・ルイスとか。
それでハーフは太ると、まことしやかに言われてた。

218名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 21:50:04ID:9k++pSwt
『プリン & キャッシー の テレビテレビ』
よみうりテレビで日曜昼にやってた
関西ローカルかな?

219名無しだョ!全員集合2008/01/14(月) 22:03:06ID:x2I4mBgv
>>218
当然
おいど→まいど
まいど→おいど
プリン→ハゲ
キャッシー→ブス
佐藤忠行(ちゅうこう)→ドスケ〜
で始まるやつやな!

220名無しだョ!全員集合2008/01/15(火) 07:10:45ID:/8m3O5oO
私は関東育ちだけど、横山プリンはテレビでは見たことないがラジオでは聴いてた。
ラジオでもおいど、まいど、おいど…と言っていたよ。

221名無しだョ!全員集合2008/01/15(火) 10:37:40ID:AWnMLDQh
ヤッターマンがリメイクされるというニュースで「ブタもおだてりゃ木に登る」が
ヤッターマンからきてると初めて知った。
この言葉が流行ったころは一人暮らしの大学生で、テレビもない生活を送っていたので。
同じころ「話がトマト(真っ赤な嘘)」とか「話がピーマン(中身が無い)」とかも流行ってたな。
そういや今の若者は流行言葉でゆとり、ゆとりと批判されてるけど、我々の世代は若者らしい気概もなく
無気力、無関心、無感動の三無主義だと言われてた。
いつの時代にも思考停止のレッテル貼りですべて片付けてしまう人達は多いね。

222名無しだョ!全員集合2008/01/15(火) 15:53:13ID:Awfvyw87
>>217
キャシー中島や泉あきはどんどん恰幅がよくなっていったね
宮沢りえも太るだろうと言われてたけど逆に拒食症になって見るも無残にやせ細ったけど
彼女の場合はハーフだからというより母親の形質を受け継ぐことが心配だったんだろうな

223名無しだョ!全員集合2008/01/15(火) 19:40:40ID:???
>>221
おなじような意味合いかな、シラケ世代とも言われたね。

224名無しだョ!全員集合2008/01/16(水) 02:07:39ID:???
「ブタもおだてりゃ木に登る」はヤッターマン以前から成句としてあったと思うが

225名無しだョ!全員集合2008/01/16(水) 12:19:59ID:???
中村雅俊または小椋桂の「ただお前がいい」って男の友人同士の青春ソングだよね?
なんか相手は女説をきいたことがあって戸惑っている

2262212008/01/16(水) 20:06:59ID:y4ZuaPtY
>>224
そうですね。
ヤッターマンで広く人口に膾炙したと書くべきでした。

227名無しだョ!全員集合2008/01/19(土) 19:36:12ID:NKGVHvnZ
大学入試センター試験が共通一次試験と呼ばれていた頃(昭和50年代後半)に
島田紳助が共通一次試験を受験することが話題になっていたものの、受験当日に
マスコミが「アホちゃうか」みたいな感じで興味本位に取り上げたことで
紳助がブチ切れて受験を辞めたことがあったと思う。
誰か覚えてるかな?

228名無しだョ!全員集合2008/01/19(土) 21:02:44ID:???
ヤッターマンとは関係無く、皆知ってるだろ。

229名無しだョ!全員集合2008/01/20(日) 21:08:33ID:oXd62/3w
電車内でクイズをやり、負けたら強制的に降ろされる・・・
この番組名覚えてたらおしえてください。

230名無しだョ!全員集合2008/01/21(月) 00:56:49ID:5BxJt53f
関テレでやってた
誰がカバやねんロックンロールショウで歌ってた
ダンシング・義隆って今何してるんやろ
知ってる人おる?

231名無しだョ!全員集合2008/01/21(月) 11:16:57ID:u/ed/q5U
佐良直美なんかがでてたバラエティー番組で
「ひーふーみーよー四つ子だよ」とかいうのがあった覚えがかすかにある。

232名無しだョ!全員集合2008/01/21(月) 11:36:23ID:???
>>230
>誰がカバやねんロックンロールショウ
当時としてはあまりに異質な番組だったから(逆から言うと先取りしてた)
あっという間に打ち切られたけど・・・なつかしいねぇ。
♪だだだだだだだだだ、誰がカバやねん!とか
♪どこかで狼が泣いている わお〜〜〜 とか、今でも歌える(笑)。
B面が「恋のThinkin' 高速」だったかな〜

ググったら簡単に見つかりましたよ。
地味ながら現在も活動中ですな。
http://www.m-o-u.com/darekaba/

233名無しだョ!全員集合2008/01/22(火) 10:25:49ID:???
笑ってポン

234名無しだョ!全員集合2008/01/27(日) 12:09:06ID:???
番組名は忘れましたが、日テレで児玉清司会のクイズ番組が何故か記憶に残ってる。スタジオ組の指示に従って捜索組が目的の物(答え?)を探すという番組でした。確か、この両組は音声だけしか許されなくてモニター無しで指示するという内容でしたね。

235名無しだョ!全員集合2008/01/27(日) 22:10:34ID:???
>>232
♪どこかでー、おおかみがー鳴いている〜

でしたっけ?>誰カバ

236名無しだョ!全員集合2008/01/28(月) 03:11:51ID:WQhw0KS/
>>229
ここは本来、番組名の質問スレじゃないんだけど。


【国鉄】クイズ列車出発進行【ラビット関根】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1061796518/l50

237名無しだョ!全員集合2008/01/28(月) 09:32:39ID:???
内Pでやってたのはこれのパクリだったのか!

238名無しだョ!全員集合2008/03/03(月) 02:39:16ID:AKqpRSjG
「オーチソチソ」を歌っていたのはハニー・ナイツ。
ハニー・ナイツは他にエメロンシャンプーのCMソングの「ふりむかないで」
や「妖怪人間ベム」の主題歌を歌っていた。
「オーチソチソ」は発売されてからしばらくして、4番の歌詞がコードに
引っ掛かるとして放送禁止歌となり発売は中止された。
そこで歌を1番→2番→3番→4番から1番→2番→3番→1番と変えて
再発売された。
現在あるものは当然後者のみで、また歌詞本にも現在は後者しか出ていない。

239名無しだョ!全員集合2008/04/05(土) 14:09:42ID:2Gp13LHt
あれってたぶんオーチソってロシア語にひっかけてるのかな。
曲調もロシア民謡っぽい。

240ハリセンボン顔は佐良直美かな? 2008/04/05(土) 21:50:07ID:???
佐良直美はTBSの「おかしな四つ子」だな。
佐良の他に、ちあきなおみ、和田アキ子は記憶にあるが、あと一人が出て来ない。由紀さおり、かな?

241名無しだョ!全員集合2008/04/06(日) 08:49:07ID:Sneea4B1
>>240
水前寺清子。
http://park15.wakwak.com/~chiaki_naomi/pandora016.html

242名無しだョ!全員集合2008/04/10(木) 04:13:07ID:???
ありがとう、ございます。
ちあき四つ子研究は、力作でしたが、惜しい事に、放送曜日が間違えていた。
木曜ではなく、水曜が正しいのでは?水曜の放送のため、野球で四つ子が中止になる場合が多かった。

243名無しだョ!全員集合2008/04/22(火) 20:35:20ID:???
トントン誰かいますか^^v

244名無しだョ!全員集合2008/04/22(火) 21:48:13ID:???
>>243
入ってます。(*´Д`)

245名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 06:21:57ID:???
「白い巨塔」見てたなあ

246名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 21:10:23ID:???
唐沢のも見たが、田宮のが一番だね。
金井教授が清水章吾だったな。かなり前からテレビにでてるんだね。

247名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 21:37:55ID:???
田宮は今でも鮮明に覚えているが、唐沢?医者の役やってたの、という感じだな。

248名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 21:43:34ID:???
ミニ財前じゃな

249名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 22:22:03ID:???
唐沢寿明の財前五郎、2003年放送だ、若者にはこっちだろうな
見てないのは、昭和42年の佐藤慶の財前五郎、これを見たいのだが・・・ 無い。

250名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 22:28:58ID:???
佐藤慶主演は、
MBS毎日放送(当時はNET系列)が製作した「白い巨塔」かな?
さすがに、4歳だった自分は記憶が無い、スマヌ。

251名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 23:09:15ID:???
NETらしいね。無いと見たいよね。^^ 俺だって当時は関心が無かったから知らんw

252名無しだョ!全員集合2008/04/23(水) 23:24:03ID:???
白い巨塔についてはいくらでも語れるが、単体のスレがあるからやめよう。

しかし、このスレで50年代の番組について語ろうと思ったんだが・・・ 思い出した!
その頃はテレビを見る暇が無かった。だからあまり語れないw

253名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 12:44:21ID:???
単独スレの無い番組について語りましょうか。おくさまは18歳とかもないね。

254名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 14:52:10ID:???
岡崎友紀、石立鉄男か

255名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 21:04:08ID:???
渋沢先生(冨士真奈美)の存在が一番大きかった。海沼先生(寺尾聡)もね。
「なんたって18歳」の3ヵ月先輩(十勝花子)とか、脇役の方を今でも思い出すね。

256名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 21:11:00ID:???
岡崎由紀は可愛かった。
雪印とマルちゃん塩ラーメンのCMを思い出す。
なんで、ジャニの江木俊夫と結婚しなかったんだ?

257名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 21:37:43ID:???
へえ〜、トシ坊と噂があったんだ。フォーリーブスは人気あったよね。
ちなみに好きな歌は、「シャボンの匂いの女の子」。当時の岡崎友紀、イメージあるね。

258名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 21:49:28ID:xHzPGwe5
>>256
そりゃ天下のソニーの故・盛田昭夫会長の御曹司とだったら
御曹司のほうを選ぶだろうな。玉の輿だし。
でも3年くらいで破局したが。

259名無しだョ!全員集合2008/04/24(木) 22:25:48ID:???
あの時は、彼女の存在すら忘れてた頃だったな。

260なんちゅうか、水中花。   2008/04/25(金) 00:20:31ID:iVW/z0Sw
おくさまの次の、なんたって18歳に、松坂慶子と平泉征も出ていなかったけ?

261名無しだョ!全員集合2008/04/25(金) 00:35:32ID:???
>>260
出てた

262名無しだョ!全員集合2008/04/25(金) 12:34:35ID:???
女優、松坂慶子として人気が出たのは、「愛の水中花」歌った頃からだよね。

263名無しだョ!全員集合2008/04/25(金) 20:04:30ID:???
吉沢京子も人気があった。
柔道一直線、太陽の恋人、さぼてんとマシュマロ、レモンの天使、
レモンの天使だけは見てないけどね。

その後、土曜ワイド劇場、3DKの通り魔でヌードになった。

264名無しだョ!全員集合2008/04/25(金) 21:40:09ID:???
中山千夏もいたね。
「お荷物小荷物」で、当時まだ返還前の沖縄から出て来た 菊(中山千夏)を演じていた。
運送業を営む志村喬(役名?)と、その子供たち(仁義礼智忠信孝悌のどれかだった)
のところへ。志村喬の後妻にだったか、お手伝い?ともかく男尊女卑の家庭で奮闘する物語だ。
菊には、企み?恨み?何かあったんだよな 忘れた。 記憶が薄い。

265名無しだョ!全員集合2008/04/26(土) 08:15:03ID:???
♪とまらない汽車に ひとりで乗ってしまった〜 あれ?

266からだノート2008/04/26(土) 11:41:55ID:???
「お荷物小荷物」か?
佐々木守脚本、必殺の山内演出だな。
木箱がクルクル回るオープニングと、佐藤允彦のジャズビアノのテーマが印象的だった。後に千夏は允彦と結婚する。そのあと離婚する。

267名無しだョ!全員集合2008/04/26(土) 13:21:41ID:???
>>264は、ちょっと違ってたな、まっいいか。 さあ独りで黙々とレスすっかw

268名無しだョ!全員集合2008/04/26(土) 18:47:23ID:???
奈良富士子主演「美人はいかが!」
東西南北、四兄弟と一緒に暮らして来た妹マロが、ある日実は血がつながってない!
それを知った四兄弟、マロの運命やいかにだっかなw

あの鉢巻みたいなの頭に巻いて、二階から消防署みたいにパイプを滑り降りてくる。
あのシーンと、北がマロを女として意識するシーンが記憶にある。

269山城新伍&川谷拓三2008/04/26(土) 18:56:08ID:???
いけねえageを忘れた!どん兵衛きつねうどんw

270名無しだョ!全員集合2008/04/26(土) 18:56:10ID:???
明日きっと美しくなるー

271名無しだョ!全員集合2008/04/26(土) 20:55:07ID:???
「大いなる旅路」、国鉄100年の年だった。
竜雷太、光本幸子、梓英子、中尾彬とかだったかな。中尾は当時わりといい男だったw
内容は明治から昭和へ鉄道員のお話だ。
小椋佳の歌う主題歌が好きだった。♪旅は長く遠く〜 〜遥かな日々が時の流れ超えて〜

272名無しだョ!全員集合2008/04/26(土) 21:46:36ID:???
♪気楽に行こうよ 俺たちは あせって見た〜て同じこと
のんびり行こうよ 俺たちは なんとかなる〜ぜ このスレは^^v

273名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 01:21:02ID:NCLoeeyV
>>268
あたしも思い出した。当時学校で真似するの流行ってたよw

274名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 08:03:54ID:???
おれの彼女が好きだったのは、狼少年ケンのポッポとチッチだった。
あれは、東京オリンピックの聖火リレーの頃だった。今は何処に・・・。

275名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 12:22:51ID:???
「ケン」は、小林亜星作曲のアフリカ風のテーマ局が、作風にピッタリでした。
テレ朝&東映動画の組み合わせでは、「サリー」のインド風のテーマ局も秀逸でした。

276名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 15:12:02ID:NCLoeeyV
松原智恵子の
雪印提供、土曜グランド劇場は、OPの鳩マークの
「カラー放送」が印象的でした。今この枠は、ジャニタレが、視聴率を落としている。

277名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 16:31:58ID:???
土曜グランド劇場は、「2丁目3番地」から「二丁目の未亡人は やせダンプ・・」
の頃まで見てたし、「さよなら・今日は」もレコードを買ったくらいだが、全然思い出せない。
♪どこから来たとも言わないで風が〜 〜いつしか優しい明日に抱かれる〜

木下恵介アワーの、3人家族、二人の世界とかも、あおい輝彦の主題歌しか・・・。
♪あの時は何気なくあった あの人が 何故か心に残る〜
♪冷たい風の街で 僕は君とあった〜

しかし、あの時代の切ない恋のドラマ、雰囲気、空気、好きだな。

278名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 18:31:46ID:???
脚本と演出と役者が
しっかりしていたからね、
当時は=プロ意識がありました。
日本テレビだと、水曜夜8時、ユニオン映画製作、松木ひろし脚本、石立鉄男ドラマ(パパと呼ばないで、雑居時代、気まぐれシリーズ)が好きでした。

279名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 20:09:21ID:???
「おひかえあそばせ」、梅子(宮本信子)が庭で、菊枝(岡田可愛)と洗濯物を干すシーンで、
パンツを干してた。それがあのオープニングに出てくるズロース?みたいなやつ、
当時はもちろん何とも思わなかったが、再放送で確認した。時代だなw

280名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 20:23:27ID:???
パンツ2、「気になる嫁さん」で、冨士真奈美(役名?)と山田吾一(?)が、
新婚旅行から帰って来た時に、ばあやのたま(浦辺粂子)に洗濯物をどさっと渡した。
ばあやのたまが冨士真奈美(?)のパンツを広げ呆れた顔をしてたシーンを思い出したw

281名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 20:31:21ID:???
松木ひろしの脚本か、
笑えるな!

282名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 21:03:16ID:???
「パパと呼ばないで」は、
江守徹(内田)、大坂志郎(?)、石立鉄男(右京)がチー坊の遠足で、
3人揃って池に落ちたねw チー坊は泣きながら帰った、可哀想になぁ。

松尾嘉代(園子)が新婚旅行で内田のアパートに、
ブザーが鳴り、右京だと思いネグリジェで飛び出し、管理人?に抱きつきそうになった。

283名無しだョ!全員集合2008/04/27(日) 22:10:58ID:???
巨人ダメだなあ。
柴田、土井、王、長嶋、高田、末次、黒江、森、堀内  川上、牧野
やはり、このメンバーだよな^^v9。 ♪誰もがみんな知っている〜

284夢を壊すな、ナベツネさん。2008/04/27(日) 23:52:33ID:???
昭和40年代は、
巨人がホンマに強かった。
「巨人の星」を見て、本当に巨人の星があると信じていたガキだった。

285名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 19:03:09ID:???
風の便り、素浪人花山大吉の話題がw 好きなので少しだけここの日記に書いちゃおっと。
自分で立てたスレでないから気楽でいいね。まあスレ主もあっちに行ってる事だしね。

286名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 19:45:05ID:???
第1話の最後で焼津の半次が懐に猫を隠し持ち旦那を驚かせようと・・・
作者の意図は・・・ 見かけが同じだが、月影の旦那では無い、花山の旦那だってかw
近衛十四郎は、本当に猫をあまり好きでは無い気がしたな。

287名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 20:01:28ID:???
花山の旦那は相談屋なる稼業だった。経営コンサルタントが一番好きだったようだ。

しゃっくりが出ると発作を起こす。持参のひょうたんに酒を入れて飲むと治る。
酒を切らした時に斬り合いが起きる事も、でも斬られない。番組が終ってしまうからだw

288名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 20:41:49ID:???
悪魔くんのメフィストになった吉田義夫が坊さんで登場したとき、
旦那と二人で大好きな山盛りのおからを、般若湯(酒)を呑みながら手づかみで食べてたw
何時だったかそれを思い出し、般若湯を呑みながら丼でおからを食べた事がある。美味だ。

289名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 20:56:32ID:???
宍戸大全が役者で登場した。得意の空中回転(バク転?)を披露したが、旦那に斬られた。

290名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 21:02:52ID:???
>>285
このスレ立てた人は昭和51年生まれだよ(>>1)。
3、40年代のテレビ番組なんてわからないよ。

291名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 21:19:18ID:???
期待してないからw 遊んでます^^v

292名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 21:33:01ID:???
後半の方で、近衛十四郎が体調を崩した頃なのかな、お咲ちゃんが登場。
お咲ちゃんは熊のぬいぐるみを持ってるんだが、あの時代にあんなのあった?
財布代わりになっていて大金が・・・ 旦那もお金を借りるのだが、高利貸しの咲だった。
そしてスタイルは、ミニスカートならぬミニ着物?見えちゃうよw

293名無しだョ!全員集合2008/04/28(月) 21:46:28ID:???
花山の旦那は何処かの道場主だったよな

最終回は、お咲が故郷に帰り、旦那、半次もそれぞれの道を・・・。

俺も忙しいのでここまでだ、次回レス未定。スレがあればまたレスします。

294名無しだョ!全員集合2008/04/30(水) 11:39:44ID:???
何故か花山より三船の「荒野の用心棒」の方ばかり見てた我が家。
(大の東映嫌いだった親父の趣味だと思われる)
大出俊が扮する「五連発の旦那」も大好きだったんだが
同時期に黒澤の「用心棒」を見てしまい、落ち目の三船が哀れになった。

295名無しだョ!全員集合2008/05/04(日) 12:33:15ID:???
50年代くらいと思うけど、子供番組で
子供達が魔法の道具を使って悪者を倒す?ような物語なんですけど
番組タイトルがどーしても出てきません。
確か魔法の道具は、7つくらいあってケースからいつも取出し組み立てて使う
という感じだったと思います。
正三角形の板を2つ合わせて星のような形にして使っていたような・・・
ロボコンや初代暴れはっちゃくあたりの時代だったかと・・・
こんな番組分る方いますか?

2962952008/05/04(日) 12:47:04ID:???
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1199456810/l50
こういうスレがあるの気付きませんでした。
そちらで聞いてみます。マルチ申し訳ない。

297名無しだョ!全員集合2008/05/04(日) 19:56:36ID:???
>>295
5年3組魔法組

2982952008/05/05(月) 03:23:24ID:???
>>297
先のスレで回答頂きましたが、ありがとうございました。

299名無しだョ!全員集合2008/05/06(火) 23:14:22ID:A3SxyG7K
299

300名無しだョ!全員集合2008/05/06(火) 23:15:33ID:A3SxyG7K
300

301名無しだョ!全員集合2008/05/09(金) 13:13:05ID:1AJqIJLT
海底人8823懐かしいなぁ

302名無しだョ!全員集合2008/05/09(金) 15:03:39ID:???
恐怖のミイラというのもあったな確か
WIKIで調べたら「放映当時はあまりの恐怖に失神する視聴者が続出したという。」
ほんまかいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%A4%E3%83%A9

303名無しだョ!全員集合2008/05/09(金) 15:29:35ID:1AJqIJLT
観てたよ怖くて外にあったお風呂場に一人じゃ行けなかった記憶がある日テレで6時半頃放送してたかな

304名無しだョ!全員集合2008/05/09(金) 22:31:36ID:???
「ミイラ怪獣ドドンゴ」なぜかドミンゴと記憶してた。どっかにそんな野球の選手がいたなw

305チチ「揉め」2008/05/11(日) 01:40:57ID:???
乳揉めの、
マギー「ミネンコ」なら
知っているが、

306名無しだョ!全員集合2008/05/11(日) 09:16:03ID:???
♪750のエンジン 雨のサタディーナイト〜

307名無しだョ!全員集合2008/05/11(日) 16:06:23ID:???
>>304 それ以前に世界的テノールがいますよ。

308名無しだョ!全員集合2008/05/11(日) 18:34:33ID:???
マタンゴはいるか... ありゃぁ映画かw

309名無しだョ!全員集合2008/05/12(月) 19:20:40ID:???
ハヤブサは知らないよなぁ マイナーなヒーローだったか?

310名無しだョ!全員集合2008/05/13(火) 03:43:52ID:???
マリンコングよりもメジャーだろ

311名無しだョ!全員集合2008/05/13(火) 07:40:16ID:???
スーパージャイアンツ 宇津井健の股間モッコリもしらなかったw

312名無しだョ!全員集合2008/05/13(火) 22:03:28ID:???
風魔小太郎はどうだ

313名無しだョ!全員集合2008/05/14(水) 22:37:07ID:???
知らねえ〜 ゲームなら・・・

しかし、あの頃って家にテレビがあったのかなぁ〜?
再放送があって覚えてた番組なんだろうか?
あれ・・・ おれ生まれてたかぁw

メジャーな、月光仮面、少年ジェット、白馬童子、ナショナルキッド、七色仮面、
は好きだった。

314名無しだョ!全員集合2008/05/14(水) 23:19:32ID:???
♪チャンチャン チャンバラリ 白馬童子が 飛んで行く さぁ大変だ〜

315名無しだョ!全員集合2008/05/15(木) 15:51:54ID:m6dK7oco
40年代 金曜夜の思い出
ディズニーかプロレスだった〜
隔週でどちらかだった記憶が。。。間違ってたらすまぬ
宇宙エース、忍者部隊月光、キックの鬼、ハッチャキマチャアキ、
走れケー100!、帰ってきたウルトラマン
このへんも金曜夜の記憶。。。w 
 しかし、「帰ってきた・・」のネーミングは当時ならではの浪花節調ですな〜
当時流行歌で「浪曲子守歌」が流行ってて続編の「帰ってきた女房」なんてのもあったからw
今なら「リターンズ・・・・」とかなのか?

316名無しだョ!全員集合2008/05/15(木) 22:04:45ID:???
そうだった! 今日はプロレスかぁ・・・。
ディズニーランドは四つの国があったな、ウォルトディズニーが解説してた。
「おとぎの国」がミッキーマウスとかマンガだったので一番楽しみにしてた。

317名無しだョ!全員集合2008/05/15(木) 22:17:08ID:???
ウルトラマンの八つ裂き光輪を初めて見たとき・・・ あ!シルバーリングだw

318名無しだョ!全員集合2008/05/16(金) 15:36:17ID:1nLED1DO
昔のブラウン管テレビって、すぐ画面が出なかったし、
消しても中央に光の玉が残ってなかなか消えなかった
時々画面がブレたら叩いてなおしてたねw
 40年代、日本各地に支局が建ちはじめて、
UHF放送が新たに加わった
コンバーター追加で見れたんだが、
貧乏なウチは当分見れなかった
友達の家で「悪魔くん」を見せてもらってたな〜
カラーテレビになり、忘れられない作品が
「江戸川乱歩シリーズ・明智小五郎」
昭和45年、東京12チャンネル(東映)
毎回ちょっとエッチなシーンあり、で子供心にドキドキしてた

319名無しだョ!全員集合2008/05/16(金) 21:12:09ID:???
チャンネル争いで、ロータリーチャンネルの接点がズレてガタガタとか、
真空管が切れて あ!消えた! テレビも我が家の一員だった。過酷なw

悪魔くんは、一つ目のマネキン あれは怖かったなぁ〜〜〜。
メフィストはチョコレートが好きだったね。
オカリナを買って真似をした。まともに吹けなかったが^^

江戸川乱歩シリーズは、天知茂の明智小五郎は見てたな、
かたせ梨乃、叶和貴子とかエロかったw

320名無しだョ!全員集合2008/05/16(金) 23:43:44ID:???
東京のヤツはわかんねぇだろうな→コンバーター
※テレビ神奈川を見ようとするマニアを除く。

321名無しだョ!全員集合2008/05/17(土) 00:13:45ID:???
ウォルト・ディズニーが解説してた「ディズニー劇場」?の映像残ってないでしょうか?
時々探してるんですが、見つかりません。

322名無しだョ!全員集合2008/05/17(土) 12:34:37ID:???
TV「ディズニーランド」ビデオ売ってはいるが..... オープニングから解説も?
http://wdshe.jp/disney/product/preview_bb.jsp?cid=122 でもこの映像だけでも懐かしい。

3233212008/05/17(土) 14:12:44ID:???
>>322
大変ありがとうございました。
ほんとに懐かしいですね。
タイトル名が分かりましたので検索したところ中古が手に入りそうです。
番組名は「ディズニー劇場」だと思っていましたが「ディズニーランド」だったんでしょうか?
「ディズニーランド・アワー」としているところもありましたが。

324名無しだョ!全員集合2008/05/17(土) 15:45:19ID:???
三菱ダイヤモンドアワー「ディズニーランド」らしいね。
記憶は、「ディズニーランド」しか無いけどね。
夢のある番組だったなあ。映像にある模型のロケットのシーンは覚えてる。

325名無しだョ!全員集合2008/05/17(土) 22:14:30ID:???
「ディズニーランド」を見てた頃、プロレスは関心が無かった。
ジャイアント馬場とアントニオ猪木がタッグを組んでたんだね。

326名無しだョ!全員集合2008/05/17(土) 23:24:15ID:???
オープニングかエンディングか忘れたけど、流れてた
「星に願いを」いい曲ですね。

327名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 08:52:16ID:???
昨日テレビで昭和39年特集をやってた、
東京オリンピック一色で、池田勇人〜佐藤A作の時代だったなあ。

328名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 11:01:54ID:???
東京オリンピックといえば、東洋の魔女、ウルトラCとくれば・・・

ウルトラQ、第1話ゴメスを倒せ
古文書に沿って物語が・・・ 怪奇なストーリーだった。
石坂浩二のナレーションと、あの何ともいえない音楽が独特の世界を作り出してるね。

ゴメスとリトラの戦いはいいのだが、ゴメスはゴジラのアレンジだったw

ゴジラに襟巻きのジラースなんてのも ウルトラマンだったかな

329名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 16:34:42ID:???
スレ違いで後免なさいだけど …最近のひし美ゆり子さんをTVで観たけど、随分と印象変わったね。目が細くなり、まるで別人みたいな感じでショックを受けました。 又、逆にそれだけ自分も歳食ったと考えさせられちゃったよ…笑

330名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 17:19:10ID:???
BS熱中夜話だろ みかんでシャンデリア壊したって言ってたなw

331名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 19:09:53ID:???
宇宙からの贈りもの ナメゴン
最後のシーン、ゆりちゃんのネックレスが実はナメゴンの卵だった。
バーナーの火で膨らんで、ナメゴンが! 終 続編とかは無かったな

332名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 19:21:15ID:???
カネゴンの繭は、そんなにおもしろい話でもなかった。

空地でカネゴンとブルドーザーに乗った渡辺文雄と対決シーンが。
お母さんの野村昭子も最後カネゴンになってしまた。どこが変わったんだw

カネゴンの目は、ナメゴンの目を使ったらしい。
胸のカウンターは確か4桁だった。だから9999円で満腹なんだろうか?

333名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 19:48:01ID:YyUMvRuq
プロレス中継で試合の合間に掃除機をリングにかけてて・・、
ほこりは出ないだろうに?汗を拭くには掃除機では変だろう?
・・なんて子供だったんで。

334名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 20:29:36ID:???
三菱ダイヤモンドアワーだからな ダスキンだったらモップかw

335名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 22:21:47ID:???
悪魔っ子
最後の線路のシーン、分離した幽体がリリーを誘う。ただ怖かった〜

336名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 22:35:29ID:???
宇宙指令M774 水木恵子、美人の宇宙人だった。
最後に、周りにいる人間が本当は宇宙人かも・・・ だったな
履いてるサンダルが目印らしいが、そんなアホなw 

337名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 22:38:09ID:???
地底超特急西へ 人工生命M1号 「わたしはカモメ」
小学生だったかブラスバンドが歓迎の演奏してる前を、
時速500キロ?で通過するシーンの速さの表現は凄かった。

338名無しだョ!全員集合2008/05/18(日) 23:58:39ID:y9ovyqG2
昔日本テレビで他局のアニメの再放送が多かったな。

漏れが覚えてるのは
ど根性ガエル(朝日放送・TBS)
エースをねらえ(毎日放送・NET)


339名無しだョ!全員集合2008/05/20(火) 01:26:12ID:???
>>338
そのニ作品を含め、侍ジャイアンツ、サスケ、カムイ外伝とかもね。 後、柔道讃歌なんてのも再放送してました。

340名無しだョ!全員集合2008/05/24(土) 19:50:12ID:???
最近のアニメで面白かったのは・・・ 花田少年史かな 時代は40年代

341名無しだョ!全員集合2008/05/24(土) 20:44:04ID:T5AFff/x
時刻テロップは今では左上表示だけど、30年前は左下表示の局が多かったですね。

342地方は再放送で製作局の差し替えをしない。 2008/05/24(土) 20:59:17ID:???
25年前、地方から東京へ引っ越しをしたが、
東京キー局がアニメを再放送する際に、本放送が他系列(ど根性ガエルならTBS系、製作・朝日放送)の場合、日テレなど製作の部分を「ブルーバックで差し替える」のが不思議だった。

343名無しだョ!全員集合2008/05/24(土) 21:34:22ID:T5AFff/x
>>342
テレビ東京では他系列の物を再放送する場合制作クレジットをブルーバックもしくはレッドバック
に差し替えを行っていた。
最近では、大忠臣蔵(再)で制作クレの所でNETの文字だけ消されてた。
(おそらく再編集版)

344NET→現・テレビ朝日  2008/05/24(土) 22:09:19ID:???
破れ傘刀舟は、本来なら、
   製作
   NET
三船プロダクション
なのだが、テレ東が再放送だと、ブルーバックで、三船プロダクションに差し替え。チバテレだと差し替え無しでオリジナルのまま。

345名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 06:41:44ID:???
ちびまる子ちゃんの世界は49年ころ

346名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 09:41:01ID:???
東京12チャンネルがフジテレビの「ハリスの旋風」を
再放送していたのを覚えている。

347名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 10:25:02ID:???
三丁目の夕日は30年代だったな

映画の 三丁目の夕日 と 花田少年史 は、当時の雰囲気だけで別物だった。

348名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 10:32:29ID:???
ガラモンの逆襲で、セミ人間(宇宙人)が任務失敗で殺されるシーンに登場した円盤、
ウルトラQで初めて登場した空飛ぶ円盤だったのでは・・・。

むかし氷川駅から小河内ダムへ遊びに、ガラダマが空から降って来るかも、思ったりして。

349名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 10:53:23ID:???
ガボテン島、もう一度見たい。トマトが好きだったなぁ。
キューリが作ったんだっけ? 反射を利用した通信装置? あれいいよね。

350名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 18:31:50ID:AQ5k2B3/
東京でカラー放送されていた、「マグマ大使」が地方だとモノクロだった時はショックだったな。
旅行先で見た時だったけど。マイクロ回線がカラー対応じゃなかったのかな?(ちなみに
場所は新潟。TBS系のBSNテレビだが、TBS製作の番組はカラー放送だった。)

351名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 21:52:48ID:zdmj47Tt
91年頃テレビ神奈川でご存じ金さんシリーズ(市川段四郎、橋幸夫主演)の再放送を見たけど、オンボロフイルム
だった。初回放送は73年〜75年なので関西では毎日放送で放送されてた。

352提供・小林脳行2008/05/25(日) 22:26:57ID:???
本放送は毎日放送の
ネットチェンジ以前ですな。金さんといえば、中村梅之助かな。エンディングテーマのイントロと男性コーラスが印象深い。

353名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 23:04:38ID:???
花田少年史で、一路と桂ちゃんがバケツを持って立たされてるシーン、時代だな

354名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 23:06:31ID:???
>>350
新潟県民。
当時は民放が1局しかなくTBS系以外の番組(マグマ大使はフジ系)は買い取りで
何週遅れかで日曜の昼とかに放送していた。そのせいかも。


355名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 23:12:05ID:???
三丁目の夕日では、駄菓子屋の爺さん茶川竜之介が印象的だった。

356名無しだョ!全員集合2008/05/26(月) 03:19:24ID:sFtaa4J0
【松本軍団】今田・宮迫らの集団強姦パーティー疑惑 53
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211689220/

山手線ゲームで、女の子には難しいお題ばかりだされ、ベロベロに酔わされた女性陣は
朦朧としたまま、そのままタクシーに。気が付いたら六本木のホテルにいたという。
スイートルームのような広い部屋で、誰かが「お風呂パーティーやろうや」と言い出し、
「帰りたい」というと、「もう、終電ないだろ。空気読めよ」と怒鳴られました 。
私たちは服を脱がされ、今田さんたちも裸になって、7人全員でお風呂に入りました。
今田さんは女の子たちにお湯をバチャバチャかけながら、「楽しいやろー、楽しいやろー」
と大ハシャギでした。 お風呂を出たあとは自然にセックスする雰囲気になり、私は宮迫さん、
18歳のコは入江さん、今田さんは20歳と17歳のコと3Pをすることになりました。

入江さんは「今田さん、17歳はヤバいっスよ」と心配顔でしたが、今田さんは一向に平気で、
「ええやろ、17歳でも俺が捕まるときはお前も一緒や」と軽口を叩いてました。 ところが、
そのコが「私、カレ氏がいるんでセックスはしたくない」と拒もうとすると、今田さんは
「俺がカネ出して、ここまで来たのに、お前はなんや!」と怒り出し、彼女を押し倒すと、
ゴムもつけずに挿入したんです 。私たちは全員、同じ部屋にいたので、今田さんがしている
ことは丸見えでした。 下になった彼女は「痛いーっ!痛いーっ!」と泣き叫んでいました。
それなのに今田さんは、彼女の声を無視して、腰を動かしながら「俺とお前のレベルを比べてみろ。
俺は芸能人じゃ。お前は一般人やろ!」と罵っていた 。
今思い出しても身の毛がよだちます。私も宮迫さんとのセックスで酷い目にあわされました。
宮迫さんは「俺はこうせんと興奮せんのや」と平手で私のお尻をバシバシ叩くんです。 しかも、
後ろから私の口の中に指を4本突っ込み、頭を引っ張ってくる。思わず吐きそうになって反射的に
口を閉じたら、思いっきり後頭部を殴られました

〜週刊現代から引用〜

357名無しだョ!全員集合2008/05/26(月) 07:10:20ID:???
↑明らかにスレ違い

358名無しだョ!全員集合2008/05/26(月) 21:04:05ID:???
ちびまる子ちゃんの世界
山本リンダ、西城秀樹、山口百恵とか
お母さんが籐製?の買い物かご、給食の牛乳は三角パック。

花田少年史は、
麻丘まぐみ、アグネス・チャワンとか
便所が屋外の汲み取り式だった。壮太がバルタン星人の真似をしてた。

359名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 00:43:06ID:6a6afBIf
右門捕物帖(NET・現テレビ朝日制作)は東京12チャンネルでの再放送時代制作クレの差し替えはあったのでしょうか?

360名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 12:44:00ID:???
ちびまる子ちゃんに出てくる電話はダイヤル式の電話だ、今の子供はどう見てるだろう。

40年頃?橋幸夫主演、若様侍捕物帳をもう一度みたいな ♪花のお江戸の若様侍〜

361名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 12:45:45ID:???
サザエさんちもそうじゃないの?

362名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 12:57:15ID:???
そうだね。
サザエさん世界も・・・ 40年代なんだろうな

363名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 18:43:24ID:tSTh75Qk
サザエさんかぁ、長く続いてるねぇ。小さい頃に自分をカツオに照らし合わせて見ていて
それが今は・・・、漫画の登場人物は歳とらない。ギャップを感じて見れない。

364名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 19:01:08ID:???
さすがに声優さんは、何人かは代わっている。
サザエ・波平・舟・タラ・花沢さんは放送開始から代わっていない。

365名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 19:50:53ID:???
カツオの声といえば、高橋和枝だが、
どうしても快獣ブースカのイメージが・・・ バラサ!バラサ!
目をつぶると・・・ 飛べ鉄人 ガオ〜

ちなみにカツオの声が大山のぶ代だったころは知らない。

366名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 19:51:09ID:???
波平や舟は何歳ぐらいの設定なんだろう?

367名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 20:11:25ID:???
共に50半ば、40年前から変わらない?。マンガはいいよなw

368名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 21:27:16ID:???
石立鉄男シリーズの脇役で、浅野真弓、村地弘美、坪田直子とかいいよね。
特に坪田直子のあの独特の演技?が好きだった。

369名無しだョ!全員集合2008/05/27(火) 21:34:20ID:???
気まぐれ本格派の主題歌、ダ・カーポが歌う「夕凪のふたり」好きだったなぁ〜

370名無しだョ!全員集合2008/05/30(金) 17:05:04ID:ygm0xHyP
チロリン村とクルミの木 ストーリは覚えていないけどチューリップのリップちゃんの
歌なんかは覚えてます。ひょっこりひょうたん島は第一回、ひょうたん島へ遠足に
行ったサンデー先生たちが島ごと流される所から見てました。あとケペル先生とか
宇宙人ピピも必死になって(笑い)見てましたね

371名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 09:07:57ID:???
あの時代のおねえさん 声優は、並木みどり、里見京子、黒柳徹子、中山千夏とか

372名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 11:02:29ID:???
今の時代だとキャンディーズやピンクレディみたいに、
全世代誰でも知ってるようなアイドルは出てこないだろうね

373名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 12:24:07ID:???
北斗の拳、幽遊白書、30年代生まれの俺だが懐かしい。 おまえはもう死んでいるorz。

374名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 12:25:49ID:HNRBL/v7
パパになりたかった犬って番組覚えてる人いる?
確かデカいセントバーナードが出てる!

375名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 12:28:18ID:???

376名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 14:00:51ID:???
見ごろ食べごろ笑いごろの小松政夫と伊東四郎は
実に息のあった名コンビだったね。

377名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 19:51:41ID:???
伊東四朗といえば、てんぷくトリオかな

378名無しだョ!全員集合2008/06/01(日) 22:58:12ID:???
三波伸介は直ぐ思い出すんだが、戸塚睦夫の名前がなかなか出てこない。
由利徹、南利明、八波むと志の脱線トリオも今は懐かしい。南の名古屋弁又聞きたい。

379名無しだョ!全員集合2008/06/02(月) 10:57:01ID:???
小松政夫と伊東四郎は、笑って笑って60分でもコンビを組んでたね。

380名無しだョ!全員集合2008/06/02(月) 12:38:32ID:???
すっとんトリオの方が懐かしい (by関西限定だろうけど)
「赤挙げて、白下げて・・・くるりと廻っちゃいけないよ」

381名無しだョ!全員集合2008/06/02(月) 20:40:15ID:???
↑てなもんや に出てたよな

漫画トリオが好きだったな パンパカパ〜ン・・・ 今週のハイライト

イモ欽トリオ コメディアンでは無いがおもしろかったね。
欽ドンシリーズは見てたなあ〜

382名無しだョ!全員集合2008/06/02(月) 22:51:22ID:???
笑って笑って60分に出てた高見知佳はアイドルらしからぬハチャメチャぶりで
野放しタレントと呼ばれていたな。バラドルのはしりだね。

383名無しだョ!全員集合2008/06/02(月) 22:57:49ID:???
>バラドルのはしりだね。

エバ(ゴールデンハーフ)・マギーミネンコ・安西マリヤ
このへんじゃないか?

384名無しだョ!全員集合2008/06/02(月) 22:59:42ID:???
岡崎友紀・児島みゆき・小鹿ミキ・・・追加

385名無しだョ!全員集合2008/06/03(火) 07:47:22ID:???
ザ・ピーナッツ

386名無しだョ!全員集合2008/06/03(火) 11:58:00ID:???
井森美幸・山瀬まみ

387名無しだョ!全員集合2008/06/07(土) 12:19:46ID:???
水谷豊って、「泣くな青春」に出てたな、「炎の青春」にも出てたらしいが知らん。
バンパイアも知ってるが当時はべつに・・・。
一番印象にあるのは、「傷だらけの天使」だね。
「兄貴〜」ってショーケンを呼んでたな、岸田今日子、森がキモかったw。
最後病気で死んでドラム缶に入れられ夢の島に捨てられるんだっけ・・・。
浅見光彦も演じてたな、刑事局長が高橋悦史だったな。

388名無しだョ!全員集合2008/06/07(土) 21:55:57ID:???
夢であいましょう の特集を見てた。
ゲストに、坂本スミ子、田辺靖雄、九重佑三子、梓みちよ

内容は殆ど覚えてない。本当に夢の中の番組だったのかな
好きな歌は、上を向いて歩こう、ウェディング・ドレス、故郷のように など

九重佑三子は、後のコメットさんの印象が強かった。
田辺靖雄は梓みちよとペアって感じ。

389名無しだョ!全員集合2008/06/08(日) 20:10:25ID:???
青春シリーズで一番好きだったのは、「青春とはなんだ」
泥んこ作戦「野良犬、山猫、どぶねずみ」のシーンは今でも覚えてる。
それと俺の遊び場だったグランドが!・・・ もう一度みたい。

♪若い日の若い夢 青空に描いて〜 布施明って歌手を知ったのも この番組

390名無しだョ!全員集合2008/06/08(日) 20:47:47ID:???
夢であいましょう のスレにレスしよ〜と・・・ 無い、無くなってた。
「遠くへ行きたい」も好きだったな。
ジェリーがナイフで切りつけられた事件もこの頃だった。何かそんな記憶だけが・・・

391名無しだョ!全員集合2008/06/10(火) 12:20:24ID:???
芸能人水泳大会は、オッパイポロリを楽しみに見てたw

392名無しだョ!全員集合2008/06/11(水) 22:52:41ID:???
水曜ロードショー いや〜映画って本当にいいもんですね。

393名無しだョ!全員集合2008/06/11(水) 23:55:08ID:K02IlE02
水野晴郎さんが10日肝不全のため死去(享年76)
ご冥福をお祈りします。

394名無しだョ!全員集合2008/06/12(木) 07:11:07ID:XLoyrQKI
戦争映画、西部劇、、懐かしいな。

395名無しだョ!全員集合2008/06/12(木) 09:54:17ID:???
西田ボンちゃんは、
どうなるのかな?

396名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 16:16:55ID:???
「これが青春だ」
♪大きな空に 梯子をかけて〜 当時カラオケがあれば俺の18番かな^^
覚えてるのは、美人投票と最終回の青春号出帆のワンシーンかなぁ〜

地井武男も出てたらしいが、その他大勢なんだろうな

397名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 16:24:37ID:???
「でっかい青春」
音無美紀子、榊原ルミ、梅田智子とか微かに覚えてるが内容は・・・

寺田農と鷲尾真知子はテレビでたま〜に見かける。

398名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 16:39:49ID:???
「進め!青春」
♪進め青春 火のように〜
好きだったのはホームラン競争のシーン ボールが顔に見えるなんてw
夏純子、徳永礼子が記憶にあるなぁ〜 中沢治夫とかがレギュラーなのはちょっとね。

399名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 16:54:44ID:???
「炎の青春」
♪〜若い血潮が燃える青春 炎が燃える 誰も知らない空の星 探そう
東山敬司と梅田智美がバスケットの練習をしてるシーンしか思い浮かばず。
内容も今市、再放送もない。こんな番組が一番懐かしいなあ。

400名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 17:09:02ID:???
「飛び出せ!青春」
教師の威厳がorz 生徒の質が落ちたw

「われら青春」
中村雅俊の第一印象、あれでも教師なのか・・・

401名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 18:08:21ID:???
NTV系の、川口浩「ショック!!海外シリーズ『猿の蒸し焼き』」

402名無しだョ!全員集合2008/06/14(土) 20:23:13ID:???
ウルトラQ 虹の卵 だったかな、竹の花が登場した。
何十年とかに一回しか咲かない、不吉な事が起こるとか・・・

403名無しだョ!全員集合2008/06/15(日) 08:38:34ID:???
こども世界ニュースの後の方でやってた、スポニチ芸能ニュース
ナレーション入りのプロモーションビデオみたいな映像が好きだった。

404名無しだョ!全員集合2008/06/15(日) 19:06:48ID:???
昨日「古畑中学生」を見てたら本間千代子のポスターが・・・
あの時代、本間千代子、北原謙二とか、どこが良かったんだろう?

405怪獣吉兆2008/06/15(日) 20:00:39ID:???
大怪獣バトル?最近目にした番組だが、
ウルトラQのリトラ、ウルトラマンのゴモラ、ゼットンとか出て来た。
一度死んだ怪獣の「使いまわしは」止めてほしいw 過去のイメージが壊れる。

406名無しだョ!全員集合2008/06/15(日) 20:57:39ID:???
欽どこの人形の見栄晴を思い出した。真野順子も若かった。近江俊郎、若原一郎も出てたな

407現・スポニチクリエイツ2008/06/15(日) 21:12:27ID:???
NET(今はテレビ朝日)の
スポニチ芸能ニュースの
ナレーションの舌たらずの
女性の声は独特だった。
今でも50〜60代の女優さんのデビュー当時の映像で、
流れますな。

408ソフトバンクの犬オヤジ2008/06/17(火) 20:43:06ID:???
刑事犬カール 木之内みどり好きだったな
当時番組を見て名犬リンチンチンを思い出した記憶が、同じ種類だった。
当時は、おなじみ「明治のカール」は無かったよな・・・

409名無しだョ!全員集合2008/06/17(火) 20:45:43ID:???
刑事くん 桜木健一が主演の刑事ものだ、地味だがおもしろかった。
三浦友和がこの番組でデビュー、刑事くん2で桜木健一の相方になった。
名古屋章が署長だった。バカモーン!が懐かしいね。

410名無しだョ!全員集合2008/06/17(火) 20:50:04ID:???
スケバン刑事 斉藤由貴のデビュー作だったかな ヨーヨーが凄いよね。
最近やってた「バッテリー」で母親役だったな 頑張ってるね。

411名無しだョ!全員集合2008/06/17(火) 21:01:41ID:???
警視庁捜査一課?、8番目の男 元祖ロボコップ エイトマン
オープニングで新幹線を追い越してくシーンが懐かしい。当時は開通前だった。

412名無しだョ!全員集合2008/06/20(金) 18:57:37ID:???
ナベアツは知らん、ナベサダ、ナベプロ、なべおさみ なら知ってるぞ

413名無しだョ!全員集合2008/06/20(金) 21:55:01ID:???
和田アキ子物語見ました。小川知子の落書きってあんな感じだったんかw

414名無しだョ!全員集合2008/06/21(土) 06:16:20ID:h8QEYIr5
犬つながり、「名犬ラッシー」「名犬ロンドン」
「ロンドン」は粋な音楽だったような。

415名無しだョ!全員集合2008/06/21(土) 07:45:25ID:I+vMqTgn
>>414

見知らぬこの町
さまよい来れば〜
遙かな思い出
友よみがえる〜♪

ロンドンだかリンチンチンだったかな〜

416名無しだョ!全員集合2008/06/21(土) 12:18:49ID:???
♪ロンドン ロンドン ロンドン 楽しいロンドン 愉快なロンドン〜

417名無しだョ!全員集合2008/06/21(土) 18:39:19ID:???
ヒロ飲み屋 誤変漢か、ママは雅子かな。 パソコン暦は30年位だが、未だに初心者だw

418名無しだョ!全員集合2008/06/21(土) 20:47:22ID:???
宇宙少年ソラン チャッピーとテレパシーで交信、新人類ミュー、
2つの秘密のペンダントに反陽子爆弾の設計図の在りかが、
ダメだ記憶が・・・ ペンダントはヴィックスドロップに似てたな。

419名無しだョ!全員集合2008/06/21(土) 22:14:59ID:???
ソランのチャッピーが、
ワンダースリーのウサギの「設定の真似ではないか」と、TBSに対して、手塚先生の抗議があったと聞いた事がある。

420名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 03:22:44ID:ADhYkpsE
ヤンボー マーボー 天気予報 って今も同じ音楽  
幼児時代を思い出す

421ヤンマーのテーマは名曲でガキ臭く無いです。2008/06/22(日) 07:39:52ID:2KQm0G98
関東では、1959年の放送開始以来、長い間日本テレビで流れていたが、「音楽がガキ臭いから、テーマを日テレオリジナルに変えれば、放送してやる」と通告。
怒ったヤンマーは、テレ朝へ変更した。
そして今、日テレがガキ臭い編成で視聴率が大幅に低下した。

422名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 08:51:27ID:???
>419
宇宙リス ボッコをチャッピーが、有名な事件だが真実は・・・
しかし、ボッコ隊長はウサギで正解、っうか、あの色気はウサギを超えている。

423名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 14:24:39ID:SJ1LKZVg
>422
当時は何も知らず観てたが、最後、人間になるんだよな。
惚れてました。

424名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 15:44:08ID:???
しかし、銀河連盟は三人のヘソを付け忘れた。
そして地球に着いたのは過去だった。光速を超えた?
だから3匹と三人は時間を共有してる。

425名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 16:30:20ID:huU0O2Od
なるほど・
あのタイヤの親分みたいな乗り物はタイムマシン?

426名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 17:10:23ID:???
あれは違う。ノッコ(馬)がガラクタから作ったビッグローリー。
時速500キロ?で走るんだよな。

ついに反陽子爆弾で地球を破壊する命令が!それを拒否し追放だったかな。島流しだなw
たしか流される星は選べた、それで地球を。ちなみに記憶は消された。
追放される宇宙船は・・・ 記憶にない。

427名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 17:24:36ID:LV1BY7e8
ありがと。
もう記憶のかなただ。
あのウサちゃんや、リボンの騎士のサファイヤに恋心抱いたな。
今じゃ、おっさんがさ(笑)

428名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 18:08:30ID:JBqJijyn
昭和40年代後半〜50年代前半に、時代劇のアニメ(浪人物?)を
やっていたと記憶しているんだけど、誰か知っている方
いませんか?
アニメのコマが紙芝居のような展開で、朝早い時間に放映していた
ような...
ただチャンネルとか一切わからないんです。

429丸美屋 のりたま2008/06/22(日) 21:32:20ID:???
タイムマシンといえば、スーパージェッター
彼が過去で事件を解決しても未来は変わらんのかな、
ジェッターの住んでる未来と平行してるんだろうか? 

430名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 21:45:19ID:???
サイボーグ009は、核戦争後の世界から現れたジョーの子孫が、
過去に新天地を求め、君たちの先祖になるって言ってたな。タイムパラドックスは難しい。

431名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 23:02:13ID:???
浪人ものというか、
時代劇アニメなら、
スタジオゼロ制作
石森章太郎原作
「左武と市捕物帳」では?
MBS製作でNET(テレ朝)系列で放送されました。

432名無しだョ!全員集合2008/06/23(月) 00:51:29ID:???
↑佐武

>>428
再放送で無いなら、昭和46年放送の最後のモノクロアニメ、バカボンのパパ役の雨森雅司氏が出てた「珍豪ムチャ兵衛」じゃないか?

433名無しだョ!全員集合2008/06/23(月) 00:52:00ID:???
あと、控

434名無しだョ!全員集合2008/06/23(月) 00:53:36ID:???
それから、浪人ってより下っ引き、製作は他に虫プロ、東映動画

4354282008/06/23(月) 14:35:58ID:???
レスありがとうございます。『〜兵馬』(〜は不明)のような、あるいはそれに近い
発音の名前の主人公だったようにも記憶しています。
エンディングテーマに上記の名前が出てきたのは覚えているんですが…
再放送かどうかも曖昧です。

436PTA2008/06/25(水) 22:52:38ID:???
8時だよ!全員集合の特集やってたね。
荒井注の出てた頃の映像は無かったらしいね。
50年代から志村けん中心だが、素直に笑えんな。

437名無しだョ!全員集合2008/06/26(木) 18:32:36ID:F2/tu3P6
>436
ドリフは荒井注までは笑えたな。志村はダメ。
・・ひょうきん族は最初からダメだな。つまらん。
コント55号は世界は笑うの頃は笑わせてもらったわ。

438名無しだョ!全員集合2008/06/26(木) 18:35:51ID:F2/tu3P6
すまん。ひょうきん族は番組だった。
たけしやさんまがつまらんってな。
トニー谷は最高!

439名無しだョ!全員集合2008/06/26(木) 21:38:41ID:???
トニー谷なら
「アベック歌合戦」が最高
私は加美乃素提供の読売テレビ製作枠が大好きだった。そっくりショー→さかさまショー→スターびっくり箱など。

440名無しだョ!全員集合2008/06/26(木) 21:47:50ID:???
当時の読売テレビの製作スタッフが独立して、
IVSテレビ制作を作った。

441名無しだョ!全員集合2008/06/27(金) 21:59:47ID:???
子供の頃涙したマンガ
ワンダースリーの最終回、三匹が宇宙へ帰るシーン、星真一と涙の別れ。
ガボテン島の最終回、救助され島の仲間と別れるシーン
アンデルセン物語、人魚姫のラストだったかな

小公女セーラ、物語は知ってるが涙が・・・ 既に大人だったがw

442名無しだョ!全員集合2008/06/27(金) 22:30:03ID:???
アンデルセン物語、マッチ売りの少女もあったな
それとサイボーグ009、Xの挑戦
ナックとミッチィがコバルト爆弾を抱えてオメガ博士の島へ

殆ど忘れてるが、宇宙少年ソラン、お姉さんと逢えたシーンとか

443名無しだョ!全員集合2008/06/28(土) 01:18:32ID:???
このレス見て思ったんだけど、幾つになっても自分より明らかに年下の有名人には手厳しいなって事。

444名無しだョ!全員集合2008/06/28(土) 08:33:49ID:???
加藤茶と植木等の共演のシーンがあった。
むかしはなんだクレイジーかって感じ、
何気なく見たが、植木の自然な演技?やっぱ凄い。加藤が素人に見えた。

444 揃った。暫くお休み私用。

445名無しだョ!全員集合2008/06/28(土) 16:09:38ID:???
>>444
たったいま、水曜に録画したドリフ特番のその場面を見ました!
いやあ、まいったまいった。

446名無しだョ!全員集合2008/06/29(日) 13:10:12ID:???
だれか『とんちんこぼうず』って知ってる?も一回みたい

ここに遊びに行ってきた♪懐かしかったぞ

2020/02/14(金) 16:01:30.73ID:???
ザガードマンは民間会社だからダメなのか


lud20200323211607
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsutv/1147066551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「昭和3〜50年代中年おじさんの懐かしいテレビ3台目YouTube動画>26本 ニコニコ動画>1本 」を見た人も見ています:
昭和50〜60年代の鶴ヶ島の懐かしい思い出
公園で遊んでるぼっちの少年を見つめる中年おじさんの心優しいはからいに、世界が感動! こんなおじさんになりたいよな?
「あっ こいつ人生適当に生きてきたんだろなぁ…」って中年おじさんの特徴
【おじさん】中年・熟年総合スレ 23本目【おやじ】
もしも昭和30年代からドラマ板があったら
【株板相場師列伝】昭和30年代生まれの男4729
昭和30年代生まれのライダー その41©2ch.net
【テレビ】流行?懐かしさ? なぜ今ゴールデンで「昭和」を放送するのか [フォーエバー★]
中国人「日本に来たら老人 50代中年おっさん ばかりだ」日本の65歳以上3人に1人
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ27【昭和生まれ】 ->動画>2本->画像>18枚
【昭和はすごかった】令和に復活してほしいテレビ、ラジオ、イベントとは
日本企業が没落してるのは 雑談して昼飯食って帰るだけの50代中年おっさんが多いからだと判明
中国人「日本に来たら老人 50代中年おっさん ばかりだ」20代1250万人 60代1842万人
【30代以上】スプラトゥーン2中年募集の試合感想スレ1【昭和生まれ】 ->動画>2本->画像>8枚
【アニメ】 注目アニメ紹介:「恋は雨上がりのように」 女子高生と中年男性の恋模様 人気ラブストーリーがテレビアニメ化
迫真昭和特撮部 月光KMNおじさんの裏技
「夢中になれる事がある人生は素晴らしい」←とか言ってる人が中年独身の握手会常連のおじさん
昭和生まれのおじさんな私におしえてほしい 今は若手お笑い芸人とユーチューバーってどっちがモテるんだい?
★昭和40〜50年代を思い出そう☆ ->動画>14本
Macでテレビ総合 3台目
【おじさん】中年熟年スレ39【おやじ】
【おじさん】中年熟年スレ31【口笛を吹いて】
昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.3】->動画>7本->画像>26枚
【子供部屋おじさん】婚活アドバイザー植草美幸『30歳オーバーで実家暮らしの男はダメ男!』と婚活中年女子に警告へ
昭和の懐かしいツウな外人レスラーを挙げていくスレ
【放送事故】サザエさんに液晶テレビが出てくる痛恨のミス 原作昭和なのにスタッフやっちまったな(笑
【子供部屋おじさん】いい歳して実家住まいの独身中年男性が年250万円の転売で「小さな幸せ」獲得へ
昭和50年代の日本ってサッカーの人気や扱いはどんな感じだったの? ->画像>8枚
【テレビ】志村けんの相変わらずセクハラ全開「昭和的コント」に視聴者が… [無断転載禁止]
【テレビ】リメイクして欲しい昭和アニメランキングー! ロボット・メカ編 巨大ロボはロマンだー!
【おじさん】中年熟年スレ41【おやじ】
「わぁ!ぼく変なおじさんだよ!」 女子中学生に声をかける中年男の事案 藤枝市
【中年オアシス】「おじさんだけど若いコと付き合いたい!」を実現する3つの恋愛鉄則★2
中年のおじさんが男子中学生が付けるようなでっかいネックレス付けてたwww
昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.2】->動画>49本
中年の独身おじさんがぼっちで観光地に出かけて自撮りとか食ってる物を狼とかSNSにアップして何の意味があるの?
中年独身おじさんがアイドルにガチ恋してるのも見っとも無いけど20代前半位でガチ恋の若い奴はもっと終わってるんだな
いいかいおじさん、脚をな、脚だけはいつも筋肉痛にしておきなよ。それが中年が男ホルを分泌するのにちょうどいいくらいってとこなんだ
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★10
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.8 ->動画>18本->画像>12枚
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合53【TVアニメ】
昭和のおじさんから見て、松屋みたいに会話なしで食事を終えるって昔はなかったの?
昭和おじさんに訊きたいんだけど、操縦型ロボットって何がいいの?ガンダムとか見て興奮するの?
30あたりのおっさんが子供の頃見てた懐かしいテレビ番組www
■ 保田圭・高橋愛 ■ TBSテレビ系 『UTAGE 夏の祭典!「昭和の名曲30選」』 ■ 20:57〜22:54 ■ [無断転載禁止]
テレビに洗脳されてるのは50代60代の昭和脳と判明 40代以下は洗脳されてない
テレビに洗脳されてるのは50代60代の昭和脳と判明 40代以下は洗脳されてない
なんで見ないの? 50代60代もテレビ離れ 視聴時間が減少 ネットが増加 昭和
昭和時代のテレビ番組表がめちゃつまらなさそう
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合51【TVアニメ】
昭和のホテルってテレビ見るのに小銭入れてたってマジかよwww
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合48【TVアニメ】 [無断転載禁止]
【テレビ】日清カレーメシ なぜか昭和の刑事ドラマ風CMを制作し最後に爆発させてしまう
【放送事故】 明治・大正製薬・昭和建設・へいせいが同時にテレビの提供画面に映りこんでしまう
【話題】テレビはいつから「オワコン」になったのか。『こち亀』に見る昭和〜平成のテレビ史 ★2 [首都圏の虎★]
【テレビ】「今若者に密かなブーム!昭和ポップスの世界」  TBS『マツコの知らない世界』4月28日放送 ★2
中国人「日本に来たら老人 50代中年ばかりだ」日本の65歳以上3人に1人
実況 ◆ テレビ朝日 50374 おじさんぽ
【1955】昭和30年生まれ
懐かしい昭和千代紙
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!18台目 [無断転載禁止]
実況 ◆ テレビ朝日 51223 おじさんぽ
80年代のおじさんたちって何して遊んでたの?ww->動画>20本
昭和のお前らが子供時代を思い出して、仕事に行きたくなくなる画像見つけた でや、懐かしいやろ
ツイッター「平成育ちが『あああああああ』ってなる懐かしい駄菓子をまとめました」→どう見ても昭和育ちな件

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
00:07:37 up 41 days, 20:07, 0 users, load average: 2.19, 3.25, 3.27

in 0.071846008300781 sec @0.071846008300781@1c3 on 060613