!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。海外興行の話題もこちらで。
>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと。
(テンプレ冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねてください)
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。
※前スレ
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★51
http://2chb.net/r/movie/1621834298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の推移(公開日2020年10月16日)
公開**3日間:興行収入*46億2311万7450円、動員数*342万0493人
公開*10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数*798万3442人(前週比較+約61億円)
公開*17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人(前週比較+約50億円)
公開*24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人(前週比較+約47億円)
公開*31日間:興行収入233億4929万1050円、動員数1750万5285人(前週比較+約29億円)
公開*39日間:興行収入259億1704万3800円、動員数1939万7589人(前週比較+約26億円)
公開*45日間:興行収入275億1243万8050円、動員数2053万2177人(前週比較+約16億円)
公開*52日間:興行収入288億4887万5300円、動員数2152万5216人(前週比較+約13億円)
公開*59日間:興行収入302億8930万7700円、動員数2253万9385人(前週比較+約14億円)
公開*66日間:興行収入311億6664万7900円、動員数2317万5884人(前週比較+約*9億円)
公開*73日間:興行収入324億7889万5850円、動員数2404万9907人(前週比較+約13億円)
公開*80日間:興行収入346億4211万6000円、動員数2548万4681人(前週比較+約22億円)
公開*88日間:興行収入357億9003万9800円、動員数2621万0549人(前週比較+約11億円)
公開*94日間:興行収入361億7640万5350円、動員数2644万5637人(前週比較+約*3億円)
公開101日間:興行収入365億5011万4550円、動員数2667万4053人(前週比較+約*4億円)
公開108日間:興行収入368億8423万9450円、動員数2688万0820人(前週比較+約*3億円)
公開115日間:興行収入371億7938万2650円、動員数2707万1239人(前週比較+約*3億円)
公開122日間:興行収入374億8897万9550円、動員数2727万0721人(前週比較+約*3億円)
公開129日間:興行収入377億7668万0150円、動員数2745万3040人(前週比較+約*3億円)
>>3の続き
公開136日間:興行収入381億4081万7550円、動員数2768万8343人(前週比較+約*4億円)
公開143日間:興行収入384億4644万7150円、動員数2787万9659人(前週比較+約*3億円)
公開150日間:興行収入386億1261万3550円、動員数2800万2875人(前週比較+約*2億円)
公開157日間:興行収入387億8013万7650円、動員数2812万4311人(前週比較+約*1億円)
公開164日間:興行収入390億3874万6700円、動員数2830万1381人(前週比較+約*3億円)
公開171日間:興行収入394億3658万5950円、動員数2857万6157人(前週比較+約*4億円)
公開178日間:興行収入396億2071万0050円、動員数2869万6998人(前週比較+約*2億円)
公開185日間:興行収入397億2293万9300円、動員数2876万3050人(前週比較+約*1億円)
公開192日間:興行収入397億7961万9100円、動員数2880万2456人(前週比較+約*0.5億円)
公開202日間:興行収入398億8648万4500円、動員数2887万9780人(前回比較+約*1億円)
公開206日間:興行収入399億1913万6500円、動員数2890万1276人(前回比較+約*0.3億円)
公開213日間:興行収入399億7304万9900円、動員数2893万7578人(前週比較+約*0.6億円)
公開220日間:興行収入400億1694万2050円、動員数2896万6806人(前週比較+約*0.4億円) これまでの興収変遷詳細
001 10/16(金) *12億6872万4700円/**91万0507人 (金12億6872万4700円/91万0507人)
002 10/17(土) *29億7044万8050円/*218万0741人 (土17億0172万3350円/127万0234人)
003 10/18(日) *46億2311万7450円/*342万0493人 (日16億5266万9400円/123万9752人)
006 10/21(水) *65億円以上 (日刊ゲンダイ大高宏雄コラムによる)
008 10/23(金) *77億1278万3800円/*571万0606人
009 10/24(土) *92億1372万8400円/*682万5788人 (土15億0094万4600円/111万5182人)
010 10/25(日) 107億5423万2550円/*798万3442人 (日15億4050万4150円/115万7654人)
015 10/30(金) 133億0069万8300円/*986万2971人
016 10/31(土) 145億1301万0850円/1075万0864人 (土12億1231万2550円/88万7893人)
017 11/01(日) 157億9936万5450円/1189万1254人 (日12億8635万4600円/114万0390人)
022 11/06(金) 187億1068万5750円/1407万8150人
023 11/07(土) 195億7451万3500円/1470万6764人 (土8億6382万7750円/62万8614人)
024 11/08(日) 204億8361万1650円/1537万3943人 (日9億0909万8150円/66万7179人)
029 11/13(金) 218億2763万4000円/1635万7881人
030 11/14(土) 226億2297万7500円/1696万9299人 (土7億9534万3500円/61万1418人)
031 11/15(日) 233億4929万1050円/1750万5285人 (日7億2631万3550円/53万5986人)
036 11/20(金) 244億2458万8450円/1829万1807人
037 11/21(土) 248億6419万5000円/1860万6533人 (土4億3960万6550円/31万4726人)
038 11/22(日) 254億5693万3550円/1903万9848人 (日5億9273万8550円/43万3315人)
039 11/23(月) 259億1704万3800円/1939万7589人 (月4億6011万0250円/35万7741人)
043 11/27(金) 265億0793万4300円/1982万0129人
044 11/28(土) 270億6437万7600円/2021万2146人 (土5億5644万3300円/39万2017人)
045 11/29(日) 275億1243万8050円/2053万2177人 (日4億4806万0450円/32万0031人)
050 12/04(金) 281億9335万6050円/2105万9366人
051 12/05(土) 285億1236万9600円/2128万5342人 (土3億1901万3550円/22万5976人)
052 12/06(日) 288億4887万5300円/2152万5216人 (日3億3650万5700円/23万9874人)
これまでの興収変遷詳細 続き
057 12/11(金) 293億4989万6500円/2188万4075人
058 12/12(土) 299億3830万4700円/2229万1361人 (土5億8840万8200円/40万7286人)
059 12/13(日) 302億8930万7700円/2253万9385人 (日3億5100万3000円/24万8024人)
064 12/18(金) 307億7623万2450円/2289万4036人
065 12/19(土) 309億6402万0500円/2302万7104人 (土1億8778万8050円/13万3068人)
066 12/20(日) 311億6664万7900円/2317万5884人 (日2億0262万7400円/14万8780人)
071 12/25(金) 315億7127万7650円/2347万4267人
072 12/26(土) 321億2586万1300円/2382万9964人 (土5億5458万3650円/35万5697人)
073 12/27(日) 324億7889万5850円/2404万9907人 (日3億5303万4550円/21万9943人)
078 01/01(金) 339億6433万2550円/約2506万人
080 01/03(日) 346億4211万6000円/2548万4681人 (土日6億7778万3450円/42万5千人)
085 01/08(金) 353億5774万8200円
087 01/10(日) 356億5723万4850円 (土日2億9948万6650円/18万人)
088 01/11(月) 357億9003万9800円/2621万0549人
092 01/15(金) 359億7301万3650円/約2632万3千人
094 01/17(日) 361億7640万5350円/2644万5637人 (土日2億0339万1700円/12万3千人)
099 01/22(金) 363億6648万1150円/約2656万2千人
101 01/24(日) 365億5011万4550円/2667万4053人 (土日1億8363万3400円/11万2千人)
106 01/29(金) 367億1547万5350円/約2677万6千人
108 01/31(日) 368億8423万9450円/2688万0820人 (土日1億6876万4100円/10万5千人)
113 02/05(金) 370億3405万5450円/約2697万9千人
115 02/07(日) 371億7938万2650円/2707万1239人 (土日1億4532万7200円/9万2千人)
120 02/12(金) 373億6813万0050円/約2719万4千人
122 02/14(日) 374億8897万9550円/2727万0721人 (土日1億2084万9500円/7万7千人)
127 02/19(金) 376億2597万4850円/約2735万8千人
129 02/21(日) 377億7668万0150円/2745万3040人 (土日1億5070万5300円/9万5千人)
これまでの興収変遷詳細 続き
134 02/26(金) 379億8517万6450円/約2758万8千人
136 02/28(日) 381億4081万7550円/2768万8343人 (土日1億5564万1100円/10万人)
141 03/05(金) 382億8383万2450円/約2778万3千人
143 03/07(日) 384億4644万7150円/2787万9659人 (土日1億6261万4700円/9万7000人)
148 03/12(金) 385億2576万5250円
150 03/14(日) 386億1261万3550円/2800万2875人 (土日8684万8300円)
156 03/19(金) 386億9738万9650円
157 03/21(日) 387億8013万7650円/2812万4311人 (土日8274万8000円)
162 03/26(金) 388億6870万6050円/約2818万9千人
164 03/28(日) 390億3874万6700円/2830万1381人 (土日1億7004万0650円/11万2000人)
169 04/02(金) 391億9948万3350円/約2842万3千人
171 04/04(日) 394億3658万5950円/2857万6157人 (土日2億3710万2600円/15万3000人)
176 04/09(金) 395億4882万7550円
178 04/11(日) 396億2071万0050円/2869万6998人 (土日7188万2500円)
183 04/16(金) 396億8625万4400円
185 04/18(日) 397億2293万9300円/2876万3050人 (土日3668万4900円)
190 04/23(金) 397億5368万4800円
192 04/25(日) 397億7961万9100円/2880万2456人 (土日2593万4300円)
202 05/05(水) 398億8648万4500円/2887万9780人
204 05/07(金) 398億9811万6400円
206 05/09(日) 399億1913万6500円/2890万1276人 (土日2102万0100円)
211 05/14(金) 399億5185万2150円
213 05/16(日) 399億7304万9900円/2893万7578人 (土日2119万7750円)
218 05/21(金) 399億9659万5400円
220 05/23(日) 400億1694万2050円/2896万6806人 (土日2034万6650円)
※リンク先の情報が更新されていた場合は最新のものへ差し替え
歴代興収TOP10 (2021年5月23日現在)
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
01 400.2 2020/10 鬼滅の刃 無限列車編 日本アニメ 上映中
02 316.8 2001/07 千と千尋の神隠し 日本アニメ
03 262.0 1997/12 タイタニック
04 255.0 2014/03 アナと雪の女王 洋アニメ
05 250.3 2016/08 君の名は。 日本アニメ
06 203.0 2001/12 ハリー・ポッターと賢者の石
07 201.8 1997/07 もののけ姫 日本アニメ
08 196.0 2004/11 ハウルの動く城 日本アニメ
09 173.5 2003/07 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 邦画
10 173.0 2002/11 ハリー・ポッターと秘密の部屋 鬼滅関連の興行収入を見守るスレを振り返りたい人用過去ログ本スレ番号
3400 2019/09/28 23:58 「無限列車編」映画化発表
3427 2019/10/20 19:00 「鬼滅の刃」スペシャルイベント〜鬼滅の宴〜
3449 2019/11/14 15:30 LiSA紅白初出場決定
3509 2019/12/31 LiSA紅白初出場
3560 2020/02/28 15:20 animejapanEXPO中止発表
3580 2020/03/30 18:50 ameba特別番組で映画情報発表予定(4/10)決まる
3585 2020/04/10 22:40 公開日・配給会社(東宝・アニプレ体制)発表
3622 2020/08/02 21:50 公開館数(362館 後に365館まで増加)発表・前売り券の販売などについても発表
3623-3624 2020/08/06 ムビチケ登録開始 1日で「観たい」登録数3000超え
3657 2020/09/17 19:30 0巻 450万部配布発表
3674 2020/10/05 ムビチケ月間全作品販売数(9月分)過去最高(鬼滅のムビチケ販売数は現在も不明)
3682 2020/10/13 0時予約開始開始
3689 2020/10/15 事前取得データ開示
3690 2020/10/15-16 公開日前日〜早朝
3692 2020/10/16 7:00-9:47
3698 2020/10/16 レイト
3703 2020/10/17 10:30〜(683 5万積み)
3708 2020/10/17 レイト(4/4/5万積み)
3793 2020/10/25 15:30〜(P値による100億達成)
3912 2020/11/07 第1弾-第4弾特典配布が決定(11/14から隔週)
3930 2020/11/09 11:00〜(公式200億達成)
4147 2020/12/14 公式300億達成&MX4D/4DX版上映決定(12/26より)
4222 2020/12/26 9:30〜(P値による興収歴代1位)
4242 2020/12/28 日本歴代1位公式発表
4424 2021/02/14 鬼滅祭り 遊郭編アニメ化2021年等発表
4523 2021/03/15 第5弾・第6弾特典配布(3/27・4/3)+ドルシネ版公開決定(3/27より)+6/16に映画BD+DVD発売発表
4731 2021/05/24 12:30〜(公式400億円達成)
現時点で確認できる海外興収
●台湾・香港・マカオ 2021年5月23日までで約29.1億円/約335万人
台湾 週末1位→1位→1位→1位→1位→2位→2位→2位→3位→5位→4位→5位→9位→9位→8位→8位→9位→(10位圏外)
2021年5月16日(日)までで6億3485万3524台湾ドル(約24.8億円)/260万2124人
香港 週末1位→1位→1位→1位→(中断)→5位→6位→(10位圏外)
2021年2月28日(日)までで3107万8241香港ドル(約4.3億円)
●東南アジア 2021年5月23日までで約7.7億円/約154万人
タイ 週末2位→1位→2位→3位→4位→4位→4位→5位→6位→8位→10位→10位→(10位圏外)
2021年1月31日(日)までで1億2600万タイバーツ(約4.4億円)
シンガポール 2020年12月31日(木)までで242万シンガポールドル(約1.9億円)
マレーシア&ブルネイ 週末1位→1位→1位→2位→5位→8位→8位→(10位圏外)
2021年3月23日(火)までで430万リンギット(約1.1億円)
ベトナム 週末7位→1位→4位→7位→9位→12位→18位→13位→15位→17位→26位→21位
2021年4月11日(日)までで176億9009万1000ベトナムドン(約0.84億円)/19万8372人(動員数は2月25日まで)
2021年5月16日(日)までで22万0752米ドル(0.24億円)
ラオス 2021年2月24日(水)までで1億キープ(約0.012億円)
●韓国 週末2位→2位→2位→2位→3位→1位→3位→2位→2位→2位→3位→4位→3位→2位→5位→4位→4位→3位
2021年5月23日(日)までで196億9779万3860ウォン(約19.0億円)/204万4636人
●オセアニア 2021年5月23日までで約4.2億円/約37万人
オーストラリア 週末1位→4位→4位→9位→12位→14位→18位→20位→12位→15位→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで434万3367豪ドル(約3.7億円)
ニュージーランド 週末1位→4位→4位→4位→8位→13位→19位→19位→11位→18位→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで75万7282ニュージーランドドル(約0.59億円)
現時点で確認できる海外興収 続き
●中南米 2021年5月23日までで約4億円/約97万人
メキシコ 週末2位→3位→6位→9位→4位
2021年5月23日(日)までで6160万メキシコペソ(約3.4億円)/75万8100人
コロンビア 週末2位→2位→(不明)→8位→
2021年5月16日(日)までで12万1849米ドル(約0.13億円)/4万3772人
ブラジル 週末3位→
2021年5月16日(日)までで53万6000ブラジルレアル(約0.11億円)
アルゼンチン 週末2位→2位→3位→7位→
2021年5月21日(金)までで3万3728人(動員数のみ)
●欧州 2021年5月23日までで約3.5億円/約52万人
スペイン 週末1位→5位→10位→15位→
2021年5月16日(日)までで103万6907ユーロ(約1.4億円)/16万5313人
ロシア 週末2位
2021年5月23日(日)までで5700万露ルーブル(約0.84億円)
フランス 週末2位
2021年5月19日(水)までで42万1300米ドル(約0.46億円)/5万8500人(興収の情報は米ドル表記のみ)
アイスランド 週末1位→8位→
2021年5月16日(日)までで2万1674米ドル(約0.024億円)
●アメリカ合衆国&カナダ 週末2位→1位→2位→4位→6位
2021年5月23日(日)までで4490万米ドル(約49.0億円)/約353万人 (興収はMOJO、動員数はANIPLEX推定)
●中東・アフリカ 2021年5月23日までで約1.7億円/約11万人
UAE 週末3位→ 2021年5月16日(日)までで22万0752米ドル(0.24億円)
順位のみ判明している分
週末1位:インドネシア、グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグア、コスタリカ、パナマ、エクアドル
週末2位:パラグアイ、ボリビア
週末3位:南アフリカ
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 公開日まとめ(2021年5月22日更新)
10月16日 日本(同日IMAX 12月26日4DX+MX4D 翌年3月27日ドルビーシネマ)
10月30日 台湾(同日IMAX 年末から4DX)
11月12日 香港、マカオ(※12/2〜2/17都市封鎖の為休業)
11月12日 シンガポール
11月 フィリピン(※前倒し後状況悪化の為特別上映11/28、12/21、12/25、1/29-31、2/5-7)
12月10日 タイ
12月11日 ベトナム
1月6日 インドネシア
1月27日 韓国(2月4日からIMAX+4DX)
2月14日 2期発表
2月18日 ラオス
2月25日 オーストラリア、ニュージーランド(初日グッズ付ファンスクリーニング上映、同日IMAX+4DX)
2月25日 モンゴル(11月16日→)
2月26日〜3月4日 米国マイアミ限定上映(1日3回)
3月4日 ブルネイ
3月5日 マレーシア(1月21日→※先行上映会は済)
3月15日 第5弾・第6弾入場特典発表+円盤発売決定24時予約開始
3月17日 北米上映決定
3月31日 南米一部で予約開始
4月9日 北米予約開始、南アフリカ
4月22日 メキシコ、中米(グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグア、コスタリカ、パナマ)、南米(コロンビア、アルゼンチン、パラグアイ、ボリビア)
オーストラリア、ニュージーランド(英語吹替版)、米国先行上映
4月23日 北米(IMAX、4DX、字幕、吹替、ドルシネ一斉)、カナダ、スペイン
4月30日 フィンランド(4月2日一部で上映開始)
5月7日 アイスランド、エクアドル、カリブ海地域:プエルトリコ(米の自治連邦区)、ドミニカ共和国、トリニダード・トバゴ、ヴァージン諸島の複数の独立国と海外領土
5月13日 ブラジル、アラブ首長国連邦、サウジアラビア(5月6日→5月7日ファンスク上映)、バーレーン、エジプト(5月12日ファンスク先行上映)
5月19日 フランス
5月20日 ロシア、キルギス、カザフスタン、アルメニア、ベラルーシ、デンマーク
ドイツ、スイス、オーストリア、ルクセンブルク(3月25日→4月29日)、中南米(IMAX、4DX、スペイン語吹替)
∧∧∧
<旨い!>
∨∨∨
今後の予定
5月26日 英国、アイルランド
6月4日 ノルウェー
6月16日 日本円盤発売
6月22日 海外デジタル配信開始
中国??(12/30北京映画祭で上映済)
インド???
近日公開>オランダ、ベルギー、イタリア
トルコ(4月23日→延期)
スウェーデン(4月28日→延期?)
チリ、ペルー、ウルグアイ
ミャンマー(2月→延期)
カンボジア(2/25→延期)
フィリピン(特別上映後プレミア上映延期)
>>16
イギリスは今、26日の昼過ぎ位かな
第1回目の上映が終わった頃だな
これから一般人の反応が出てくるな 円盤発売したあとでも映画館で上映して欲しいが新作がたくさん来るから無理だろうな。こんなに同じものを何回もみるのは鬼滅が初めてでなんなら1年くらいやっててもいいのにと思ってしまう
1976か
立派だ
だがしかし23人を待ち焦がれる
BSテレ東、日経ニュース9
ソニーG 数字なき経営計画の真意
鬼滅の大ヒットなど
>>20
緊急事態宣言中の都市部は見納めできない人もいるだろうし、円盤発売後も細々でもいいから上映しててほしいね
本音言ったらIMAXとかの特殊箱で見納めしたいとこだけどw
そして煉獄さんのバースデイカードほしい >>1乙
昨日の朝番組編集したらはやドキと朝チャンもやってた
最初「興行収入をかなり伸ばして」って聞こえて、ん?と聞き直したら「更に伸ばして」だったw ここ1ヶ月映画館に行けず
鬼滅見納めも出来ず終わったら悔しい
煉獄さんバースデーカードも欲しいのに
映画館閉まってて見納めできないし
バースデー特典もほしい
>>34
ほんとだよね
百合子 映画館を開けろーーー! >>1
乙です
今日からイギリスなのね
楽しんでくれるといいな
こちらは煉獄さんの待機命令をずっと守っているけれど限界近づいてきた
映画館開いたらすぐに観に行くんだ… チラっとTwitterみたらこれから上映始まるお、ワクワク
的な1番乗りの写真付きなエゲレスの人がおった
ドルシネで見納めしたいけど、本当の本当に見納めする時は初めて鬼滅を観た海老名の映画館で観たいなとも思ってしまって迷うわー
まぁそこが終わってもどこかのミニシアターで上映とか始まったら行ってしまいそうだけどw
月が綺麗だった
400億達成の頃にスーパームーンの皆既日食見たなあと思い出すのかな
次の皆既月食の時は世の中どうなってるんだろう
>>49
裏山
埼玉と東京ではみられなかった
帰宅途中ちょこちょこ見上げたんだけども >>51
今日もおつかれさま
11/19にも部分月食があるみたいだよ
その頃には2期も始まって賑やかだろうね >>16
ルパリジャンもだけど
目のでかさから始める日本アニメ評は悪意を感じるわ >>43
見ているぞ!(watching you) >>55
イギリスでの映画の興行収入1位はどの位なんだろう
日本の人口と比べたら半分以下なんだよな 海外に無知無頓着な田舎者でも名前を聞いたことがあるような気がするガーディアン誌
日本の映画評論家は単体としての映像作品としては論ずるにあたわずって感じだったけど海の向こうでも一応取り上げてくれるんだな
…原語のニュアンスがわからんのが悔しい!
>>16
映画
デーモンスレイヤー・ザ・ムービー Mugen Train レビュー - an anime fever dream
善と悪、そして強力な呪文がぶつかり合い、感動的なアニメーションで人生について考えるきっかけとなる作品。
レスリー・フェルペリン
2021年5月26日(水)12.00 BST
私のように、2019年に日本で大ヒットしたテレビシリーズ「鬼滅の野蛮人」を見たことがなく、その原作となった漫画シリーズを読んだこともない人は、この長編サーガで何が起こっているのかを正確に理解するのに多少苦労するかもしれません。しかし、Googleで調べなくても、誰がスレイヤーで誰がデーモンなのかを理解するのはそれほど難しいことではありません。
善人のスレイヤーは、奇妙な多角形の目と奇妙な色の虹彩を持っていますが、巨大な目を持っています。一方、邪悪な悪魔は、しばしば瞳孔の位置に漢字を持っており、変身能力を持っています。また、悪鬼の声は、はっきりしないが、はっきりとした「悪人」の声である。一方、善人は、スタッカートで断定的な話し方をする傾向があり、次のようなぎこちない発音になりがちである。"初対面なのに、あなたのことが嫌いになりました。
いずれにしても、アニメーションは素晴らしく、古典的なアニメのキャラクターデザインにCGI効果と急降下するカメラワークを見事に融合させている。アクションは、韓国の『スノーピアサー』や『トレイン・トゥ・プサン』のように、主に列車の中で繰り広げられる。そこでは、悪魔退治をする者たち--ブルネットでマゼンタ色の目をしたヒーローのTanjiro Kamado、飼いならされた悪魔の妹のNezuko、金髪の美少年のZenitsu Agatsuma、口うるさい半人前のInosuke Hashibira--が、火に隣接するユニークな特性を持つ退治の達人、Kyojuroを探しにやってくる。しかし、仲良くなってきた矢先、強力な鬼とその子鬼によって、彼らは昏睡状態に陥ってしまう。丹次郎は夢の中で、テレビシリーズで鬼に殺された家族と再会し、他のメンバーも同じような夢を見て、どちらの現実に生きたいかを決めなければならなくなる。
少し目を細め、心をリラックスさせてみると、そこには偶然にも、私たち自身の、監禁生活の一風変わった魅惑的な小康状態からの脱出に対応する、感動的な寓話を見つけることができるかもしれない。 >>57
スターウォーズのEP7で1.232億ポンド(190億円くらい) >>58
日本で大ヒットしている →へぇー、そうなの(ほぼ無関心)
全米週間1位、2020年全世界興行収入1位 →とりあえず見るか
って感じじゃね 数スレ前に貼ったが
日本の映画批評家が無視してる間にル・パリジャン紙は「12-15才向け」と京都弁方式で腐して
老舗ラジオのFrance culture web
コラムが「80、90年代の聖闘士星矢やドラゴンボールなどのファンは大人になっても忠実なファンのままだ。フランスもいい加減大人になって、日本アニメの豊さ巨大さを認めたらどうかね」(要約)と返す
ル・パリジャン紙の評には怒ってる現地民呟きも見たな
>>59
どの機械翻訳を使ったのかは分からないがベタ貼りするならちゃんと自分で訳そう
訳が変な部分までべったり貼っても誤解が増えるだけで意味はない
誤訳誤変換遊びしたいなら別だがね >>60
サンクス
千と千尋のリバイバル加算前の金額と比べると
日本とイギリスの人口比率とちょうど合うかな
ということは、鬼滅の400億円はとんでもない数字なんだな >>62
まあべた貼りでも概ねわかるからさ
>ル・パリジャン紙の評には怒ってる現地民呟きも見たな
むしろそのツイが興味あるんだが
お高くとまってんじゃねーよ、とかあった? >>59
ニュアンスさえわかれば楽しめるので、貼ってくれてありがとう! >>59
口うるさい半人前の伊之助w
もしかして半人(半獣)ってことかな
やかましいということに異議は一切ないw >>59
>スタッカートで断定的な話し方
ああってなったw
しかし海外ほぼ初見でもあっという間にキャラ把握が出来る造形はやはり優秀だよなと思う >59はdeepLだよー
コピペ
記事ディスって伝えるほどの自負はなーい
そりゃ、戦争と平和みたいな文学作品生み出したフランスだから
鬼滅の刃みたいなアニメに夢中な日本人はガキに見えるのだろう
400.33
17日-23日係数3310.116893(公式興行収入/P値合計)
24 日 P値 1521
25 日 P値 1530
26 日 P値 1984
P値合計 5035
23日までの公式興行収入 40016942050
23日以降の試算 16666439
合計試算 40033608489
フランス人はシャルリー・エブドのイスラム侮辱漫画みたいなのが大人が読む漫画だと思ってるんだろ
ワニ先生のこだわりのひとつだよね
海外コメで煉獄のなかは悟空が入ってるってのがあって??だったが
RENGOKUの中のGOKUなんだな海外らしい発想
炭治郎の瞳は原作を踏襲して敢えて多角形で描いてるってアニメーターの人がインタビューで答えてたな
そういうストレートな意味ならよく見てるなぁ
>>69
流石に無茶苦茶やろ ゴリゴリのロシア文学やぞ 鬼滅ってサクラ大戦にも少し似てるよな
だから流行ったのかもしれん
>>81
炭治郎がヒロインと言う事か
いや確かに大神さん臭は若干ある 今日も謎の名言生み出してるのかアンチw
鬼滅にサクラ大戦要素があるとしたらギャルゲ部分より単なる大正浪漫じゃ?
>>77
ヨーロッパは全般的にコロナが終息に向かい
日本の10倍以上が普通だった週間あたりの感染率が
3倍程度まで下がってきている
多分、このまま行くだろうな。 >>59
鬼滅の野蛮人にはだれもツッコミ入れんのか 炭治郎「今日も柱稽古キツかったなー」
「ん?誰か入っているようだ」
→【体が勝手に】
オサレ先生のサクラ大戦は早々にサ終担ってしまって悲しい
サクラも普通にアニメでやって欲しかったわ戦闘パートやメカだけ3Dで…しかし肝心のストーリーも陳腐だしムリだな
>>66
そこの正しい訳>>16
その辺機械翻訳だと失敗するからわざわざ訳したんだよ >>64
真面目に怒ってたよ
ル・パリジャン紙はこんなことを書いてるがこの作品は素晴らしいよ!と >>68
>記事ディスって伝えるほどの自負はなーい
意味分からんな
元記事に従って訳すだけじゃないか
The Guardian紙の今回は別に叩き記事ではないし >>83
大正ロマンってのは分かる
私もサクラ大戦のopだけ好きだった
内容は知らない 映画館開けてくれたら次の都知事選も百合子に投票するよ
出馬しないかもしれんけど
400.4
17日-23日係数3310.116893(公式興行収入/P値合計)
24 日 P値 1521
25 日 P値 1530
26 日 P値 1984
27 日 P値 551
P値合計 5586
23日以降の試算 40016942050
23日以降の試算 18490313
合計試算 40035432363
終映間近は寂しいもんだが前売り加算一体どれだけ来るかはかなり楽しみにしてる
これだけロングランしたならほぼ消化済なのか、販売母数がデカイ分加算もデカイのか
今までこんな売れ方した作品なかったから想像もつかねえわ
イギリスでの一般人の評価はまだかな
そろそろありそうだけど
>>102
いいね
>>109
昨夜少し探したが米と英がごっちゃにひっかかってしまった
普通米語ではmovie英語ではfilmなんだが今回アニブレがMovie Mugen Trainを題名にしてるから混ざってしまっている
そしてfilmと入れると仏が大漁になるんだ
欧米同時盛況の余波 >>110
面白い記事北と思ったら一巻だけか
残念 >>111
イギリスでは今やっと1日経った頃だね
これからですね
ところで英語はfilmじゃなくてcinemaじゃないの >>103
1週目は知らなくてランキング2位のこのアニメはなんだ!?ってなるのかな
もしくは1週目で観た人が家族とか友達に面白かったよ〜ってなってるのか >>103
1週目は知らなくてランキング2位のこのアニメはなんだ!?ってなるのかな
もしくは1週目で観た人が家族とか友達に面白かったよ〜ってなってるのか >>113
英語で普通に「映画」を指すときはfilm
lisense(米語)とlicence(英語)みたいなもの イギリス在住の日本人のツイでチケット取ったけど15歳以上なの気付いて息子が行けなくて泣いてるって見たわ
イギリスでは同伴でも無理なんだね
>>118
そうなんだ、サンクス
今まで、米movie、英cinema
だと思っていた >>122
cinemaって前までは映画そのものを指してたけど
今は映画館の事を指してる事が多いね
でも意味が紛らわしいから結局theaterとmovieの使い分けの方が使う頻度多いかな 英語だとさらにlicenseとlicenceで意味が違うから余計ややこしいんだ
以上スレチ余談
>>125
英語だと劇場はあくまでtheatreだよ
theaterは米語 そうか、今日一応最弱木曜日だったか
普通に積んでるからわからなくなる
先週の木曜はMOVIXデーで結構頑張ってたんだが
今日はその先週よりも上とか
もう何がなんだか…
ゴールテープを切ったら何故か走行スピードが上がった
>>110
でも英語版コミックは翻訳が残念なことが発覚したからなあ
集英社もっとちゃんと仕事しろ
アニメの翻訳は現地在住の日本の方にも褒められてて嬉しいです さんざん言われてるけど、マラソンか1万メートルの優勝者がテープを切ったあと
笑顔のウイニングランで、100メートル決勝で全力疾走してるファイナリストたちを
余裕でブチ抜いてトップ争いしてたのが鬼滅だったからなあ
鬼滅は昨年末、千と千尋の316.8億円の興収日本記録を超えてから、エヴァやコナンの
公開で劇場や席をメチャクチャ減らされ、緊急事態宣言で東京大阪の興行が
無くなる中でとうとう400億、千と千尋を抜いた「後」に85億積んでしまった
85億ってこういう額だよ
87.6億 永遠の0
87.0億 マトリックス
85.5億 ROOKIES-卒業-東宝
85.4億 シン・エヴァンゲリオン劇場版
85.0億 世界の中心で、愛をさけぶ
83.8億 STAND BY ME ドラえもん東宝82.5億 シン・ゴジラ
82.0億 敦煌
82.0億 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
82.0億 ターミネーター3
参考 2019年度邦画 国内興収上位作品(単位は億円)
*57.3 キングダム
*55.5 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*50.1 ジョーカー
*46.4 マスカレード・ホテル
*40.0 ドラゴンボール超 ブロリー
*38.6 シュガー・ラッシュ:オンライン
*37.5 翔んで埼玉
*36.0 記憶にございません!
*30.6 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
*30.4 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
>>92
お高くとまってないで
出典のまま訳して持ってこいよ、って暗にさとされてるんだよ >>120
シンガポールも16歳未満は上映スクリーンにすら入れないって
嘆いてた親御さん居たなあ
子供が劇場に一切行けない状況でよくランク上位になってたなと思う >>135
16禁なんだ
シンガポールの禁忌はよく分からん >>136
えーーーすごーい
ソニーさんウハウハだね >>134
5chで卑屈になってる暇に学校の基礎教育である英語ぐらい自力で訳さないと身につかないぞ
こういうきっかけでやると好きな分野だから身につく
非常にお勧め勉強法
>>125
すまん読み違い訂正
米語内でのtheater(映画館)とmovie(映画)の使い分けの意味だったんだな 1000切った日はまだない
一度ランキング11位になったことはあるが
鬼滅凄いな……
そして今週末に上映会があったはずだと思うと少し切ないね
バースデーカードもいつか貰える日が来ると信じて
6月から東京大阪の映画館が解禁なったらもっと増えるってことでしょ、すごいね
数字見るに席があれば入るって感じだね
日本ばかりじゃなく世界でも戦える
400億の作品てこういう物なんだな
ランキング11位もアンスタはイベント扱いかなんかで公式には落ちてなさそう
先週比どうなってるんだよってくらい伸びていくな
やっぱり400億ブーストなのか?
こんなの初めて過ぎてわかんねえよ…
>>139
わかってないな
「それってあなたの感想ですよね」って有名な言葉で伝わるかね
交換して楽しむ情報なんだから、切り取らないでいいんだよ 大阪開いたら行くし周りも行くって言ってる人多いからまだ伸びるぞ
誕生日も出来なかったし400億記念ってことで劇場頼むー
>>153
大丈夫
誰一人わかってる者なぞいない
ずっと見ていたい気分は95%あるのだけど残り5%くらいは、やはり終映した方がいい気もするw メンズノンノの表紙がメチャクチャかっこよくて普段雑誌なんて買わないけど欲しくなるな。
発売日に書店に行っても売り切れなんてことないよな…
>>150
日本では祖父母から孫まで観に行く娯楽なわけだけれど、
海外でアニオタ以外にどのくらいが鑑賞するか不明だよね
上映期間もはっきりしないし おおおい
近くの劇場でMX4D復活来たああああ!!!
ありがとうありがとう絶対見に行きます!!
今日は最弱の木曜日でしょ
それなのに何で鬼滅は1000越えてるのかなぁ
>>157
電話かけて取り置きしといてもらえばいいだけじゃん >>402
(´・ω・`)らんらん受付豚じゃないの ごめんね
(´・ω・`)獣医さんとか歯医者さんでも打てるようにすればいいのにね >>159
いいなああ
西宮はせっかくのMX4Dのスクリーンをコナンとるろ剣1日1回ずつ使った後は他の映画の通常上映に回してるからそれなら鬼滅のMX4Dに返してくれ… 見納めに明日浦和IMAX行こうと思ってたら16:55〜19:00に時間変更されててガッカリ
週末なら行ける人多そうだけど平日は厳しいよね
だから今日は予定外で乗車してきた
さいたまドルシネも明日からファーストに移動してまたラストになってる…今度こそ本気のラストの様な気がする
>>161
自分の近場はどこも確約出来ないってもう取り置きすら出来んかった
当日朝イチなら買えるとは思うが >>157
表紙が鬼滅のMEN'S NON-NOは限定版だから注意してね。 >>156
前例ないからもうわからんよね
今だってこんだけ長く上映した作品の終盤として立派すぎる程稼いでる
まぁ終映するなら最後に煉獄さんの誕生日イラスト配って欲しい
なので宣言解除待ち遠しい
>>157
うちの近くの書店は取り置き分だけでそれ以外の人には行き渡らないかもて言ってた
電話かけて聞いてみるべし これだけブーストが何度もあるなら円盤発売ブーストもありそうだな
>>173
もうわけわからんなw
でも家のショボい環境で観て
煉獄さんの眉毛が真っ黒じゃない!音が回り込まない!座席が動かん!伊之助のヨダレが垂れてこない!
などなど不満出て来て映画館行きたくなるの解る気がする >>173
円盤発売ブーストって何だろう?
家で見たが、「劇場で観たい」ということかな 鬼滅怖いってか興収隊が怖い
ラストバトルの時の無惨の気持ちがよく判るw
400億ブーストというものが存在するということが分かったな
今後の参考になる
>>167
船橋ららぽーともだよ…
そんなスケジュールにするのはここだけかと思ったけど結構あるのかもね >>180
・映画館ではもう充分見納めたからあとは円盤でいいや組→観たら映画館の感動思い出してまた行きたくなる
・映画館に行く時間ないし家族で行くとお金かかるから円盤出るまで待とう組→これは映画館で観るべきだった!今からでも上映してるところあったら行こう! さっきTジョイ見てきたけどドルビーめちゃくちゃ埋まってたぞ
>>157
最寄りの本屋で予約したら無理かもって言われたぞw バースデーカードいつになるかな
次50回目乗車だから重なったら嬉しいけど待てないからドルシネ行こ
杏寿郎,世界に555億yenの男
と呼ばれるようになるyouに
と母上様が仰ってます(uso
なんか鬼滅さま今週末やばそう
10位圏外になりそう
>>191
少し前に予約に行ったら入荷する冊数が発売日の数日前にならないと分からない
もしかしたら確保できないかもしれないけど予約しますかと言われた
昨日たまたまAmazonで発売日より遅くなるが確保出来たので本屋はキャンセルした
明日からしんどいな 流石にもうウイニングランだからな
とだいぶ前から言ってるけどw
>>180
こないだのカウントダウン画像の爪先も濡らさないよぉー見てまた映画行きたくなったわ 他の映画より細々とでも長く人が入るのは間違いないだろうし、この苦しい状況の中で鬼滅を終映するかどうかはもう劇場の判断次第だよね
緊急事態宣言がなければ本当なら煉獄さんバースデー特典でもうひと稼ぎ出来たはずなんだから、今後配布できるかもしれないそれを逃して今終映させるのは惜しいだろう
ランキングで確認できないくらいになっても歴代ランキングの一番上で常に数字が確認できる安心感があるのは嬉しいw
アマゾン予約開始日に予約したのにkonozamaされたら今後使わなくなるわ
一応オムニ7でも予約してるからどっちかは手に入るはず
明日から新作きたらとうとうベスト10落ちかな
少し寂しくなるね
書店行ったら予約締め切りって言われた(´;ω;`)
今週末の川崎はTOHOでMX4D、チネチッタでLIVEZOUNDが復活する
横浜のドルシネでもまだまだ見たいしハシゴしようかな
別の書店行ったら予約できた!よかったー(*´▽`*)
>>203
というか席が少ないからなあ
400億ブーストで入っているのになあ さすがに今週末はトップ10陥落だな
そうすればしばらく本スレを見なくて済むから気が楽ではある
特典が出ればまた復活するだろうけど
>>197
そもそもまだ上映してることがやばすぎるw >>154
可哀想な子だなあ
Deeplも組んだ会社の「日本語エキスパート」とAIに従って意図的な翻訳になってるんだよ
Googleよりはまだいいが判断に迷うと前後から勝手に「AIから見て自然だと思う」やっつけ文章を作って原語から乖離するから危ない
便利ではあるが機械翻訳を鵜呑みにしないで単語や言い回しは自分で調べる癖をつけような
止まらぬ無限列車ウイニングラン
丸ピカで見納めしたいよ本当 >>216
通じないやつだな
自分がわかればいいならここにコピペを貼りはしないの、
共有するためには自分の主観は要らないしdeepLだとこう出るよ、以上で
解釈は他の人が好きにするわけ!
それ以上の労力をかけるのはご親切な人らどうぞ、なわけで
君が全訳して貼ってから君の感想を書くのであれば自由だけど、
やりもしないで、噛み付くのもお門違いなの! >>169
マジか
意外と地方の小さな書店の方が確実だったりするんだね すでに発表されてる舞台の情報なので特に無し
先週木曜日のサントリー特茶コラボを見て
金曜日にサントリー株買って水曜日に売った人は儲かったのかな?
IMDb8.4って凄いな
アベンジャーズよりも高いやん!
あ、IMDb8.4に戻っちゃったか
8.4→8.5→8.4だよね
もちろんそれでも高評価なんだけど
満月が綺麗とか好意的に考えるのは中国と日本くらいで
ヨーロッパ(イギリス)では満月はルナティック(月に冒されたキチガイ)と呼ばれていて気味の悪いものらしい
十二鬼月と呼ばれたり上弦と下弦で分けるのカッケー!としか思ってなかったけど
人を食らう悪い存在である鬼が月に例えられてるのはヨーロッパ方面だと受け入れやすい感覚なのかな
>>229
8.5になった時もあったんだね
自分が最後に見たのはアメリカ公開すぐだったから8.3だったね >>178
TOHOシネマズ川崎だよ!
チネチッタのライブなんとかも復活するし!
川崎の爆裂覚醒ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>235
ありがとう!
本当だ!LIVE ZOUNDが13:10まででMX4Dが14:40からだからハシゴ出来るなw
この時間のままだったら今度行くわー!
ちな神奈川県民です
最近神奈川も特殊復活してきて嬉しいね >>231
ほんそれ
ドルシネとかレーザーIMAXとかやってる内に泊まりがけでハシゴしに行くつもりだったんだがなー
コロナめ… イギリスは最後の曲に訳は付いたのかな
フランスは付いていなかったな
>>232
へー!考えたこともなかった
ヨーロッパには上弦とか月の形態を表す言葉はそもそもあるのかな
日本独特な表現の多い鬼滅がこんなにウケるって素晴らしいよね >>81
鬼滅はどう考えてもゴールデンカムイのパクリだろ
大正時代とか ルナティック雑技団が予測変換にあってこのスマホ好きってなった
>>206
メンズノンノはナウなヤングのイケメンが見る雑誌
アニメオタクには縁のない雑誌
とうとう、闇の軍勢がメンズノンノまでステマし始めたか 富山はアンチなのにわざわざここに来るのは相当イライラしてんだな
ゴールデンカムイはライドウとかキングダムそのへんの絵柄を思い出す
鬼滅なんて一切浮かばんかったw
富山はフランスとロシアの間違いを間違えたオツムの弱いお人
恥ずかしいね
これか
一位は死霊館の新作だw
WEDNESDAY'S TOP 5 FILMS FOR THE UK:
1 - #TheConjuring : The Devil Made Me Do It
2 - Demon Slayer: #MugenTrain
3 - #PeterRabbit2
4 - #Nomadland
5 - #Spiral
…コントしたいんじゃなかったのか。
あっちに貼っちまったわ、悪い事したな
>>247
馬鹿野郎、ホントはフランスはシェイクスピアを生んだ国って言いたかったのが
あたまがこんがらがってドニエプロペトロフスクになっただけだよ たしかに狼男とか満月の夜だな
狂犬病にかかった犬が元ネタで症状に光を嫌がるとかあるからみたいだけども
昔の貴族は月の満ち欠けに合わせて髪を切ったりしていたし、馴染みは深いんだよね
>>250
悪魔殺しや悪霊殺しとも意味が取れるらしいねw 元々鬼滅連載前からのゴールデンカムイファンやけどあっちは明治時代やけどな、みんなわかってると思うけどw
>>251
シェイクスピアはイギリスです。
もしかしてギャグなの? 富山はもう黙ってた方がいい。
巣に帰れ
戦争と平和 フランス → 正解 ロシア
シェイクスピア フランス →正解 イギリス
メンズノンノ ステマ →正解 昨年10月集英社20誌コラボ済
ゴールデンカムイ 大正時代パクリ →正解 明治時代
ここまでくるとわざと間違えて構ってほしいんだろうね
>>261
ステマの意味がわかっていない模様
ちなみに報道までステマとか言い出すのもいる >>270
情報収集といいまとめ方といいこの記者さんめっちゃ有能ぽいな またジャンプの早バレ貼ってる
毎週毎週同じ人なの?ダメだよ
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html
5/13のときと比べてみた
< 2021年5月13日更新情報
< 都城シネポート ←上映終了
---
> 2021年5月27日更新情報
以下土日営業復帰
> OSシネマズミント神戸
> OSシネマズ神戸ハーバーランド
> 109シネマズHAT神戸
> MOVIXあまがさき
> TOHOシネマズ西宮OS
> TOHOシネマズ伊丹
> アースシネマズ姫路
> イオンシネマ明石
> イオンシネマ三田ウッディタウン
> イオンシネマ加古川
> イオンシネマ京都桂川
> イオンシネマ久御山
> イオンシネマ高の原 1500届かずか
明日からは流石にランキングからも隠居かなぁ
ここまでよく走り続けたもんだ…立派にやれましたよ
まっ400億前のジリジリ感はもう無いから気楽なもんだぜ
>>277
兵庫は土日営業再開するのか
地元の人良かったな 圏外になる前に400億達成できてよかった
東京大阪が休業になって終わったと思ったよ
>>277
兵庫は土日休業要請継続らしいけどほんとに営業再開するの? 東京の映画館復活だな
これは6/5からの煉獄さんカード配布の予感
>>286
やったー!
丸ピカお願い!リベンジさせて! >>270
あ、海外興収25パーセント超えてたのか >>289
集英社としては儲け時だからね
前回のようにやるんじゃないかな
400億円突破したから前回以上の売上げになりそうだし 東京は再開するんだな良かった
大阪はまだわからない感じかね
東京は再開するんだな良かった
大阪はまだわからない感じかね
>>294
理不尽な命令に勝利!
これも皆の力のお陰!
新海誠、大友啓史、国
…敵って自治体の頭だけ?
それもたったふたり… >>295
国は映画休業はやりすぎと止めたし他の県はやってないのに
東京や大阪独自自粛やると強硬したら
いろんなとこから抗議された批判される
映画休業する理由を国に説明してといったら
国から無視された
人数制限や飲食制限とかやってきたところを強硬して休業にしたし
メチャクチャなんだよねえ >>295
自治体も感染拡大減らすために手探りしてるんだからあんまり敵視するのもどうかと
田舎なのに劇場休業で400億記念鑑賞諦めざるを得なかったけど、実際感染者増えてたし自治体側が増やしたくて増やしたわけじゃないことは理解してたし悲しかったけど納得はしたよ >>289
これ調べてみたらMORE8月号だけで3種刊行されるのか…
予約する人は間違えず増刊を注文するよう気を付けて
店頭予約もだけど通販でも表紙出る前だと引っかかりそうだ
増刊→鬼滅表紙・鬼滅付録つき
通常版→他表紙・鬼滅付録つき
スペシャルエディション→他表紙・付録なし 美術館の件もあって国まで止めに入ってた、てのが何とも…
トップが変だと中々暴走を止められない国民性なんですかね
無惨様みたいのにやられてる感じ
>>297
此方も地元(イクスピアリ)が昨年の緊急事態宣言
出る数ヶ月前から勝手閉められたりと観れない
悔しさは少しは分かるつもり。
ただそれが道理が通るなら分かるけど、もうちっと
考えて欲しい所ですね。
判断が遅いのは駄目だが過敏過ぎるのも(死にます 舞台見るの好きだけど舞台の方がクラスター起きてるしロビーの密も映画館の比じゃないのに
舞台はよくて映画館はだめなの本当に意味不明
これでようやくラスト丸ピカ行けるな!
煉獄さんバースデーカードや円盤特典イベントも続きたいね
感染者増える→緊急事態→1〜2ヶ月我慢させてようやく感染者減る→規制解除→感染者増える
のループ状態が今までだったけど、今回はその間にワクチン摂取がかなり進んだので
これでどうにか収まってほしいね
>>300
そもそも先日までやってた相撲がOKで映画館がNGなのが意味不明
とTVで相撲見てた映画好きは思ったんではなかろうか バースデーカード配るんかな?
箱次第だが
それなら後3億は積めるな
ジジババ70代なので来週で2回接種完了
それから見に行きたいと言っている
間に合うかな。まにあーうよーうに…!
丸ピカはハサウェイ全力やろうけど
すぐに公開は準備も必要だろうから
その間中継ぎに鬼滅やってもいいぞ!
東京大阪が再開したら延期作の公開日が決まる前にバースデーカード配布やって欲しいね
元々煉獄さん誕生日の月曜平日に配る予定だったから平日に始めてもおかしくないんだよな
十分数は用意するだろうから焦らなくてもいいんだろうけど、気は急くので有給取る準備は出来ているw
あと丸ピカはなんとか調整してやってくれるといいな
◆エヴァヲタ、またバカをさらす
15 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa6b-Y9NC [106.180.12.116]) [sage] 2021/05/25(火) 18:31:17.93 ID:e+Yj4F7ja
速報。ブームが去った鬼滅、ついに見捨てられる
25 名無シネマさん 2021/05/25(火) 18:37:43.35 ID:Na8U0IBd0
意味が分からないんだが
681 名無シネマさん 2021/05/26(水) 05:09:43.45 ID:EB7FjHUM0
正確にはエヴァから鬼滅に乗り換えた
【テレビ】酒柱・鬼奴「鬼滅」はどこから参加してもOK 「エヴァ」はパチンコから入った [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603599506/
689 名無シネマさん 2021/05/26(水) 06:17:34.46 ID:2Chevxlza
そもそもジャンプ本誌のファンだからな、鬼奴は
ジャンプ本誌を捨てるパチンカス旦那と揉めるくらい
726 名無シネマさん 2021/05/26(水) 07:33:50.07 ID:tTakcSlR0
鬼奴さん、
パチンコから入ったエヴァ
ジャンプ連載開始から入ってどハマりした鬼滅の刃
エヴァの方が先に知ってはいたが人様に観てるといえる
類いの作品ではないと思って鬼滅愛のみを語ってたんだね
それをエヴァ信者は鬼奴が鬼滅からエヴァに乗り換えたと解釈
エヴァ信者の頭の構造が知りたい
764 名無シネマさん 2021/05/26(水) 08:14:04.80 ID:6sgkjIsRr
ここのコナンとの比較を見ても一部のエヴァヲタは、エヴァに有利な話題が
ひとかけらあれば他の999の不利な要素をなかったことに出来ると本気で思える
おめでたい言動を繰り返すからね
エヴァファンは「エヴァは女に人気がない」と言われると間髪入れず
「栗山千明はガチのエヴァ信者!」
と言ってるらしいけど、栗山千明ってこういう人だからちょっと例外だろうw
「また4月1日に栗山さんは「Serial experiments lain」の世界観が好きだったとツイートしている。1998年にゲームとアニメが同時進行で制作・放送されたコンテンツで、コンピューターが高度に発達した世界を舞台に展開され、コアなファンが多い。当時栗山さんは中学生だが、「エヴァ」や「スレイヤーズ」に比べるとニッチなチョイスではないだろうか。
直近の作品もウォッチを欠かしていない。「『ガヴリールドロップアウト』や『小林さんちのメイドラゴン』」が大大大好きな私」(4月13日)とつぶやき、一番熱中した作品は「Re:ゼロから始める異世界生活」とのことだ。
かと思えば4月27日には、
「まだ見たことがない泣ける系のアニメを見たい気分です。「あの花(註: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)」「とらドラ!」「Angel Beats!」「CLANNAD」的なオススメあったら教えて下さい。キャラ的には「とらドラ!」の大河が好き。手乗りタイガーかわぇぇ(*´∀`*)」
と投稿。「とらドラ!」はラブコメ、「Angel Beats!」「CLANNAD」は、視聴者を泣かせる描写で評価の高いゲームブランド「Key」系列の作品で、Key系列では他に「Kanon」「Charlotte」も好きで視聴していたそうだ(4月28日のツイートより)」 緊急事態宣言は延長だけど東京大阪が平日開放の方向なら決行するだろうか
バースデーカード配布して心置きなく終映を迎えたい…頼むよ〜
バースデーカード目当てに丸ピカ行きたいが争奪戦がすごそう
史上初、円盤発売日にバースデーカード特典つき、時刻表を頼む
>>311
尼は復活繰り返すと思うけどkonozamaくらう可能性あるからオムニ7おすすめ
メンズノンノも表紙発表されるまでは予約受け付けてたし 緩和後の丸ピカ復活の可能性はあるんだろうか
あるといいなぁ
朝イチのトップ10入りを確認
ε-(´∀`*)ホッとした
大阪も時短になるのか
なるよね?
早くドルシネかIMAXで見納めさせてください
お願いします
お願いします
近所の小箱が来週から行ける時間に戻ってた
嬉しい!
解除いつからだろ
丸ピカはハサウェイ待ってるからその前に滑り込めるタイミングで何とかお願い
東京の人可哀想やろ
今日はこの後エヴァが上がってくるだろうけど、昨日の感じだとなんとか10位に残るかもね
かつて英国ではクイーンのベスト盤が一家に一枚レベルで売れたらしいが
鬼滅の円盤も日本でそうなるかもな
>>306
接種後抗体できるまでもすこしタイムラグ無かったっけ?
うろ覚えやが 都民府民は解除が来るまでよく耐えた
ドルシネで見納めしよう
ランキング外になっても14時19時には生存確認出来るし数字は追える
今日も1000は超えるんじゃないか
>>331
キャラクター使ってるだけじゃなくてクマさんもちゃんとデザインされてていいね >>320
今見たらオムニ7予約終了になっていた
早くない!?
予約復活することもあるそうだけど >>331
24種は凄すぎる
累の表情いいな
これどこのシーンだっけ 近くのスーパーだとプチ安売りになってる
鬼滅版と入れ替えになるからか
>>345
こんな童顔ならそりゃ鬼にも舐められるなw あえて皆さんにお願いする
岩さんが爆買いされたら、ブルボンは分析不能になり、次回契約は村田さん後藤さんバイトリーダーまで広げる可能性を秘めてる。
まずは岩さんと推しから購入してほしい。
>>331
魘夢好きじゃないけどグッズが全部可愛くてずるい〜 >>348
明太バターフランス好きでよく食べるからこれ買ってしまいそうだ
問題は地元スーパーに普段入らない味まで揃うのかという ブルボンの通販サイトで全種セットが買えるぞ
送料無料ラインまで100円弱足りないという絶妙な価格で
ブルボンでこのレス数に至ってはスレチが過ぎる
此処は映画板である
各々方適切スレにて会話されたし
朝イチ鬼滅ではなくシン・エヴァがtop10から消えていたという現実
その後鬼滅が押し出されたが毎週歴代一位にて数字は追える安心感
今日からついにトップ10陥落かな
ほんとに数字の追える400億はギリギリだった
スレチごめんね…
あとはバースデー特典がどうなるかだなぁ
もう席数的にもラストチャンスだと思うが
>>351
こういうの許すための専用隔離スレやろが許したれや自治カスはほんまスレ過疎らす方向にだけしか努力せんな >>354
さすがに内容ともどもマルっと映画に関係ないw 失速したな
しょせん並みの公開225日作品と大差なかったわけだ
自治気取り厨はスレの空気を悪くする事だけが生き甲斐だからな
見てると自治以外の発言しないので判る
頭のおかしな輩が
目指せ500億の男とか言い出す前に
失速した方がええ
2021/05/28 12:10更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4408(+1025) *46990(.366) *67.9% 81.4% **7011 いのちの停車場
*2 **3235(+*404) *45250(.310) *87.5% 65.7% **9940 るろうに剣心 最終章 The…
*3 **2171(+*209) *59110(.317) *48.6% 64.5% **5863 地獄の花園
*4 **1925(+*380) *29637(.355) ****** 65.1% ****** HOKUSAI
*5 **1664(+*322) *45700(.396) ****** 66.7% **2198 クルエラ (吹替版)
*6 **1664(+*194) *48222(.313) *76.7% 57.0% **5338 名探偵コナン 緋色の弾丸
*7 **1421(+*101) *33933(.316) ****** 45.2% ****** アオラレ
*8 ***897(+**57) *17165(.362) *53.7% 44.0% **3652 美しき誘惑 現代の「画皮」
*9 ***661(+**60) *10682(.206) *60.5% 52.6% **2640 シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 ***466(+**66) **7076(.375) ****** 52.1% ****** ハチとパルマの物語 (字幕版)
>>359
全世界で500億はとっくに達成済みです まあ大台達成したしこのスレも役目は8割くらい終えたやろ
あとは海外まで興味のある奴くらいか
しかしメインキャラだけでなくかなりの脇や敵までしっかり認識されて商品化されるのはコンテンツとして強いよな
そんな訳で御館様のクマの影ワロタw
あとは海外含めてどこまで行くか
550億は行きそうだしそこまでは見届けたいかな
煉獄さんのバースデーカード予定通り配布できなかったの痛いな
これから解除されても新作かなり詰まってるから
箱や上映時間がなくなるしそもそも上映終了の劇場も出てきそうで
最寄りだと配ってるとこないとか入手自体が困難になりそう
>>373
逆にバースデーカードなしで
さらに都心映画館なしで400億達成したの
すごいとしか言いようがない 配布するならスクリーン復活させる映画館もありそうだけどな
>>331
ここまで入れるなら愈史郎をッ
頼むよ〜 テンプレも長くて立てるのも手が掛かるから無理に書き込まなくていいのだよ
元々ここ2ヶ月の伸び方は400億チャレンジによるものだし
後は純粋に海外含めた興収に興味ある者のみが残ればいい
スレ立ては必ずやるからどうしてもここでブルボン話をしたいというなら無理には止めないが
いいかねスレ立てるのが条件だぞ
>>374
いやまぁそう思う人はいると思うよ どんなスレもそうじゃないかな ここまでの雑なまとめ
北米では真田広之、ステイサム、サミュエル・L・ジャクソン、ジョリーと戦って$45M突破
仏では仏の誇る国産映画と戦って現在もデイリー一位二位争いをしている無限列車
5/26英国&愛デビューでやさぐれウサギ2が敵と目されていたところ
よもやの死霊館新作「悪魔のせいなら、無罪。」にデイリー一位を奪われ二位
>>382
やさぐれうさぎw
ピーターラビットにイギリスで勝ったのはすごいね >>296
「前はこうだったから大丈夫」は根拠ないんだよね残念ながら
感染数が千人単位に変わって
二次変異三次変異してなかった状況と今は違うし
自粛してるのを横目に宴会クラスターが止まなかった
ワクチンも行き渡ってない >>385
外国語映画が1ヶ月以上経って10位以内ってすごくないか!
ヒロアカは一週間で抜かしたし凄い >>385
モータルコンバットあんなに金かけたのに可哀想だな… >>369
むしろ海外の話題までできるのがこっちだから鬼滅に関しては本スレよりこっちの方をよく見てるよ
それにしても公開前は「北米ではそんなに稼げない、期待するな」って言われてたのに見事に裏切ってくれて本当に嬉しい 11位以下になると追う側もしんどいな
本当に予想より早く400億達成してくれて良かった
>>386
ここまでの北米健闘は本当に予想外だよ
そして個人的にはPB2の初動からはずれたから英愛でデイリー一位行けると思っていたんだが
とんだ伏兵に草生えてるw >>390
アメリカでは大健闘だよね!
イギリスでの一位は予想外だよねw
クルエラとかモータルコンバットのような大きい映画なら負けても仕方ないけれどまさかの…笑
まぁファンが押しかけてくれるだけでも嬉しいが megan thee stalionの無限列車の感想待ってるけどツイートしないな
忙しいのかな
えー
想定内じゃなかったの
日本の異常な数字からして、なんやなんやどんなんやと行くと思う
どう考えてもすぐバレるから気軽にいける人物じゃないw
6/4から新作来るし、バースデーカードは6/1から配布していいと思うんだけどやっぱり週末配布開始なんかな
>>390 ×PB2 ○PR2=Peter Rabbit 2
ところで小ネタ
リンクは貼らないがマルセイユ在住日本人さんブログで無限列車の感想を見た
その人は煉獄さーん!と泣くつもり満々で行ったのに周りの仏人たちは泣かずにむしろお館様を批判する声が聞こえたそうだ
Twitterだと仏でも泣いてる感想が多いがこういう現場もある模様
FC2ブログランキングの欧州ブロックから行ける プチ柱さんかわいい
贅沢シリーズが好きだからそっちも頼むわ
>>398
日本でもたまにそれ系の感想は見るね
柱の印象と一緒で話が先に進むと変わってくるかもしれんなあ 鬼殺隊叩く人って自由意志なことを無視するんだよね強制じゃないのに
席さえあればまだまだ戦えるんだろうけどなあ
緊急事態宣言明けでどうなるか
>>402
まだだ、まだ終わらんよ
チネチッタのLIVEZOUND堪能してきたわ
ほぼ貸し切り状態のうえ母上特典まで貰えてホクホクですよ神 全英ブーストは難しそうだね。
一応円盤ブーストに期待してみよう
常に上映していただく難しさは理解できるが毎月10日は煉獄デーとして特殊上映してくれないかな。
>>380
我慢してMOREの予約開始しろ フランスでコナンが1位でゴジラ2位鬼滅3位とツイで見たけど昨日のかな?
鬼を切り刻みたいだけのサイコパスみたいな隊士は出てこなかったなぁ
お館様の生き様知らないで文句言ってて、原作読めって言われて読んで泣くとこまでセットでしょう
>>410
癸でも20万位もらえるそうだから飛びつく者は多いだろうな
まだまだ日当の方が多い時代だろうし不安定な生活から抜け出したい一心で飛びついて隊士を目指すと
まあ命あっての物種なんですけどね 席がないのがなあ
新作公開できるなら煉獄さん誕生日特典配布してほしい
トップ10にいないと寂しいなぁ
炭治郎おつかれさま
BDカード配布でどれぐらいいくんだろう
第6弾の時ほど席は戻らないよね
前にトップ10から陥落したのはコナンの公開日だったかな?
土曜日にはしれっと復活してたけど
新作が封切られる金曜は順位が低くなりがちだね
>>377
岩柱のようになるのを恐れたのでは
無限城では活躍するけどね
それまでは仕方ないわ >>400
戦略の成否で考える習慣なんじゃね
構造問題だから体制を改革するに至るならば、それはまた別の物語なんだよね >>413
最初はアニメから入ったから声優的に黒幕だと思ってた >>416
10位に返り咲いてるじゃん
今日も1000は行きそうだね >>420
映画から入ったけど名前ブツブツ言っててどうみても鬼だろと思った >>406
羨ましい!IMAXより全然音がいいんだっけ? 長男出たり入ったりしてるけど1000は行きそうかな
10位出たり入ったりしてるなw
1000おめわっしょい!
>>426
さすがにIMAXよりいいわけではないよ 好きだけど
通常料金で通常箱よりはるかにいい音&RGBレーザーのいい色で観れるからお得 前にも金曜に10位から消えたことあったけど、今日10位争いで出たり入ったりできてるってことは週末はなんとか10位以内に入れるかな…?
まだ興行通信社の週末ランキングで姿を見てたいなあ
>>425
あれ全然違うやん
1位のが入ってないしゴジラが上に来てるしでなんかおかしいと思ったわ
どこから持ってきたんだろうね >>432
お得なのいいね。緩和もくるしぜひIMAXGTでもやってくれないかな 新作が増えた分ランキングは押し出されてるけど数字的にはいつものペースで着々とって感じだな
何となーく新作の分だけ後ろに移動した感半端ない
やっとスイートポテトと紫芋のモンブランゲッツ
わっしょい!わっしょい!
某チェーン店のスーパーに行ったら、さつまいもコーナーが復活していた
いつもならこの時季はとっくに撤去してるのに…
やっぱり最近は全国的に売れてるのかな、さつまいも
>>427
めずらしく男子高校生役やってたのを見た(聞いた)時は何事かと思いました >>422
海外の感想で
「映画の冒頭で、きれいで静かな庭を散歩しながらなんかぶつぶつ(呪文?)言ってて〜」
というの見た時はいろいろ「……」てなった >>380
アマゾンは品切れと受付再開を繰り返してるようだから、こまめにのぞいてれば予約できるかも
ただし、仮に予約できても本当に届くかどうかは保証できない 長男寝たり起きたりしてるのかい
>>438
うらやま、自分は良い生菓子が無かったのでキャラいもというお菓子を買ってきた 1000越えたのは見たけどその後どこまで積んでるんだろう
席減った割には今日も頑張ってると思う
鬼滅のP値は先週より上がってるのに順位は落ちてるのは
新作が元気を取り戻しつつあるという証拠
400億超え最初の週末、どうなるかな
わざわざいい箱用意してくれたところもあるし期待したい
しかし本当に見事な推移と経緯だ
あとは若く美しい煉獄さんのカード下さい
19..
17日-23日係数3310.116893(公式興行収入/P値合計)
24 日 P値 1521
25 日 P値 1530
26 日 P値 1984
27 日 P値 1492
28 日 P値 1325
P値合計 7852
23日までの公式興行収入 40016942050
23日以降の試算 25991038
合計試算 40042933088
400億行ったらスッとトップ10から身を引くとか綺麗すぎだろw
>>449
新作弱いけどな
鬼滅の刃は席がないんだけど >>458
先週とP値変わってないと書いたの読めない人? 土曜と日曜はFateを超えてまた10位に顔を出しそうな気がする
>>309
なんかメキシコではエンドロールの途中で映画館の係員に追い出されたり、音量下げられたりした人が多いと聞いた
観客に配慮しようとしてるのかしてないのかわからん国だな 最終的にどこまで行くんだろうな
もう想像もつかんわ
>>422
「犠牲になった子供たちの声をひとりひとり呼んでいく森田声」を去年悪役で聞いてたから余計に 先週比100%近いんだし新作で押し出されただけだよどってことない
イギリスの興行収入も楽しみだしアメリカフランスその他の動きも興味深い
>>462
立派にできましたよ
水の呼吸エフェクトの元ネタと思しきHOKUSAIみんな見たってー
と言いたいが自分もまだ見れてないから映画作品としての良し悪しが分からず勧められない 大阪映画館アナウンスないんだけど。
兵庫県は土日容認ということは大阪もあわすんかな?
イギリス在住の人がかなり見に行ってるようだけど15歳未満は完全に禁止なんだね
知らなくて楽しみにしてた子供が泣いてしまったというのを見て可哀想に思った
>>472
>>473
すいません。見落としてました。
兵庫県とかは土日容認とあったので隣県まで行って観るしかないですね。