◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1645840380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001爆笑ゴリラ ★2022/02/26(土) 10:53:00.90ID:CAP_USER9
2/26(土) 10:47
スポニチアネックス

現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天

 タレントで俳優のウエンツ瑛士(36)が25日に放送されたフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。キャッシュレス時代、現金を持たずにスマホでなんでも払うスタイルだが、それが思わぬ出来事につながったことを明かした。

 テーマに「現金持ち歩いていますか?」を挙げたウエンツ。当の本人は現金もカードも持たず、携帯1個で過ごすことが多いという。「老舗の定食屋さん入って、食べ終わってお会計行った時に、うち現金のみなんですって言われてお金借りること、僕けっこうよくやるんです」と明かし、スタジオは仰天。

 「全然知らない大学生にお金借りたり…キャッシュカードも持ってない。携帯しかないからお金もおろせない。下向きながら、すみません!誰かお金貸してくださいって。隣の方とかサラリーマンの方から借りて。帽子とかかぶんないから(ウエンツだと)バレている状態で…お金借りて、連絡先交換して後日返すという。都合の良い日を教えていただきます。直接会ってお返しする。2000円に2000円で返すのもどうかと、とはいえ1万円返すのはやりすぎだし…会ってご飯屋さん行っておごるとか。全然知らない大学生とこないだご飯いきましたよ」と言い、松本人志は「ありえない!」と驚いた。

 「お金を(ポケットなどに)入れとくっていう概念がなくて…」というウエンツは、スーパーでもある事件が。「レジを通った後に、キャッシュレス払いはできるんだけど、自分の持ってるキャッシュレス機能が使えなかったんです。夕方で、混んでいて行列しているし、戻すにも戻せない」とピンチに陥った。

 結局「隣のおじさんにピッとやってもらえませんかって」とその場を助けてもらい、「家10分くらいなんで待っててもらえますかって」と走って自宅に現金を取りに行った。「戻ってきたら、おじさんが囲まれてて、おばさま方に。申し訳ないことしたなって思って、近づいていったら、おばさま方が『あんた何してんの。ウエンツ君は一生懸命仕事してイギリスまで行ってやってんのに。1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよって言いなさいよ』ってメッタ打ちにされていた」とおじさんが怒られていたという。

 「善意で貸してくれたのに…そういうパターンもあるのでお金これからちゃんと持とうと思った」と申し訳なさそうに振り返った。

【テレビ】現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/10e4ec9f1e8ed9b3317ec947624f0f9b9f87419a
0002名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:54:19.86ID:1mDbIgkb0
ただの非常識
0003名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:55:00.84ID:ua7O2eIu0
ウエンツ禁止
0004名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:55:11.26ID:NNfp94bK0
現金持たない人はお賽銭をしない人なんだよね
0005名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:55:29.13ID:WjJ18ACa0
でもこれ黒人ハーフだったら善意というか恐怖心で貸す(あげる)かもね
0006名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:55:43.20ID:d20r8VRi0
WaT
0007名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:55:53.27ID:0AvcNDgn0
という作り話です
0008名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:56:17.97ID:NJzbOb0S0
寸借芸人
0009名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:56:22.81ID:W+0N+RZR0
普通に迷惑
0010名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:56:23.01ID:kjX9p3m30
馬鹿じゃねーのこのアホ
0011名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:56:29.19ID:rewJld7Q0
ひとつ上いくアホ
0012名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:56:51.42ID:hsw0f2Oj0
>>4
お賽銭は迷惑だって神社も言ってるぞ。五円とか投げられても赤字だから。千円とか札投げるなら別だけどな
0013名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:04.36ID:Oqj9QJhN0
昼間から酔っぱらって生活保護で生きてるようなオジサン達もよくやる手口
金は返さないけどね
0014名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:22.06ID:X1ep1n880
嘘松だろ
0015名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:27.32ID:ttDn1h6F0
かばんに1万円でも入れとけよ
0016名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:43.11ID:WMn+tpfo0
>>おばさま方が『あんた何してんの。ウエンツ君は一生懸命仕事してイギリスまで行ってやってんのに。1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよって言いなさいよ』ってメッタ打ちにされていた」とおじさんが怒られていたという。



この辺で読んで嘘だと気付いた
0017名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:46.81ID:t5wQjN340
キチガイ
0018名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:51.98ID:/6yyjRai0
少し持っとけよ
0019名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:53.20ID:MIAoJA7X0
良いですよ。あげますって人もいるだろ
ウエンツせこいぞ
0020名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:57:55.46ID:6Cw52ojs0
おじさんかわいそう...
0021名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:58:18.18ID:o5+9Tmp70
手帳型のスマホカバーに一万円札を一枚入れてる
0022名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:58:19.16ID:nRTpZ+ua0
現金持たないのはいいから
確認して利用して下さい
0023名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:58:19.24ID:GBP5ZHju0
「おばさまに囲まれてメッタ打ち」

話盛りすぎ
0024名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:58:29.05ID:GdDkgA5J0
トークが嘘くさすぎる
0025名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:58:51.67ID:HKmKSQ480
1回失敗したら人は同じ過ちはしないと学ぶものなんですけど
0026名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:59:18.25ID:NSUsUSh70
保険として1万円札、五千円札、千円札、500円硬貨ぐらいは持ってたほうがよくね
かさばらないし
0027名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:59:19.53ID:ItM7ZZ7u0
まあ偶にPayPayのみみたいなとこはある
0028名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:59:31.20ID:uDdZBUmp0
最低限数千円くらいは現金も持っとけよと
オール電化にしてもキャッシュレスしても極端すぎるのはよくない
0029名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:59:41.01ID:0AkdaWi20
最後のエピソードとかただただ不快なだけだわ
いらねえよウエンツとか
今後はハリー杉山で良いでしょ
0030名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 10:59:59.16ID:/mFAfZrY0
なんで失敗してるのに現金持たないの?

てか嘘松
0031名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:00:03.59ID:488P/+pf0
迷惑な奴だなあ
0032名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:00:10.06ID:tSkZCzFV0
日本みたいな後進国は現金しか使えないとこ多すぎて困る
アメリカや韓国ではクソ田舎でも普通にカード使えるのに
0033名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:00:32.98ID:uDdZBUmp0
一回やらかしたら普通の人間は学習するんだけどな
0034名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:01:28.43ID:j0w4g/tE0
スマホケースに1万挟んどけばいいのでは?
0035名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:02:21.28ID:IyGj8l3A0
一般常識としておかしいだろ。まだキャッシュレスは全店対応してないんだぞ
0036名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:03:11.92ID:6LsUrwnt0
潔癖症は現金を嫌がる
自分の体臭には無頓着のくせに
0037名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:03:15.43ID:J/MnNJL60
>>34
同じ事思ったわ
何回も繰り返したとか、ただのエピソード詐欺師
0038名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:03:17.76ID:LltbtogR0
返すためにわざわざ直接会うのに手間暇かけさせて、お金とってくるまでに待たせたりと、
金借りる以上に迷惑を掛けている
0039名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:03:34.17ID:9ZtzA7UH0
こんなこと言ってるからマンション借りれないんだろな
0040名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:04:11.78ID:rGA+GjSK0
例え作り話だとしても、人前で話せる話じゃないな
みっともない
0041名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:04:16.12ID:ANGynNfp0
1度ならあるかもだけど2回も3回もやってるなら本当にやばい奴
学習能力がないというか常識がない
さすがに話し盛ってる台本だろ
0042名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:04:24.72ID:Yx9mfqXa0
だったらそのクソBBAがおじさんが払ったウエンツの買い物代払ってやればいいだろ
なんだこの胸糞悪いクソエピソードは
よくこんな3重に恥ずかしいことのうのうと喋れるな
一気にウエンツ嫌いになったわ
元から興味ないけど
クソすぎるな
0043名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:04:34.96ID:jO2mVbIc0
下手したら食い逃げぞ
0044名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:05:11.99ID:TiX4uGLn0
>連絡先交換して後日返すという。
電子マネーでその場で送金しろよ
0045名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:05:14.43ID:lDOpTh1M0
自分もよくやる
駐車場料金が払えなくて困って、コンビニ行ってSuicaで買ってそのうち一部を現金で払い戻ししてしてもらったことある
もうしません
0046名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:05:16.80ID:w6Esv5ej0
話盛りすぎだろ
0047名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:05:53.20ID:LcCft8Zv0
借りるなら店の人間の方がいいんじゃないか
0048名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:05:57.90ID:LVM9Qrtn0
店はいるまえに確認しないバカとかいるんだ
世界は広いな
0049名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:06:11.52ID:88DPzD3k0
コアなキャッシュレス派の俺でも財布は持ち歩くしクレカや5千円は入れてるわ
0050名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:06:21.05ID:P79V6/iN0
一回でもそういう経験あるなら5000円札どこかにストックしとけよ
なんで学習しないで何度も繰り返すんだ
0051名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:06:29.20ID:/Di59sNg0
こういう事できるから芸能界で生き残れるんだろうね、自分は出来ないけど面白いよ
0052名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:06:59.47ID:MbQQS6q10
周りの人間が自分になら金を出すと思い込んでるとこがクソだな
もし本当の話だったらね
0053名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:07:00.45ID:2i3upDM60
おばさんの辺りがいかにも作り話と言う感じ
0054名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:07:11.73ID:tp3G3yYK0
>>6
なつかしい
0055名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:07:40.28ID:KLZa9gTB0
>>38
自分にどれほどの価値があると思ってんだろうね
芸能人って基本厚顔無恥じゃないとできないんだろうけど

ウエンツは天てれから見てるし嫌いではないけど
ウエンツだから何?って思う
相手もスマホ決済使えるならその場で電子マネーで送金して返せば良いだけの話だし
作り話っぽい
0056名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:07:55.54ID:nZDE6cjY0
盛りすぎ
0057名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:08:08.49ID:Nk8q05kE0
万券1万円持っときゃ済む話だろうが
0058名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:08:18.65ID:WaQ+VWcQ0
飲み会とか全く行かないから分からんのだけど
キャッシュレスだと割り勘の時とかどうすんの
そういうアプリとかあんのか
0059名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:08:46.48ID:WylJ8yrP0
エイジ、わざとおもしろエピソードつくってるだろ?
0060名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:08:53.14ID:C9o15Yl/0
こいつ


松本人志のバーターなの?
0061名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:09:02.74ID:dUJHrIK30
俺は中学生の頃お金が足りなくて隣のテーブルのオバちゃんに奢って貰った事がある
もうこんなことしたらダメよと怒られた
カレー代しか財布に入っていないのに何故かカツカレーを頼んでしまった
0062名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:09:07.27ID:oJzXLkDX0
私もキャッシュレス派だが、現金も一応持ってるよ
危機管理能力がないんだろうな
0063名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:09:47.69ID:FvlRt5HA0
困ったら、周りに助けて貰えば良いとか
人間として一番クズのレベルだな
犯罪犯さないだけまだマシだけど
社会に放ったらいけない人種
0064名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:09:58.43ID:aL7Xc+YO0
>>12
毎年500円玉投げてるけど、ある年に千円札入れたらその年に身内が亡くなって翌年の初詣は喪中で無しに。
たまたまなんだけど2年分入れたせいとも思えて、それから多く入れるのやめた。
0065名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:10:00.81ID:2i3upDM60
>>58
あんま流行って無いけどまさにそういう割り勘用のアプリがある
頻繁に飲み会してかつキャッシュレスしたいという友達が多いと良いのかもね
0066名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:10:09.66ID:FqOAzPW60
有名人ならではのメリットだな
0067名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:10:12.04ID:5tqYxw6B0
どこへ行ってもしっくりこない男
0068名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:10:13.50ID:Ec2Vn1F10
昨日トークが嘘くさくて変な感じだった
0069名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:10:30.95ID:z//pMdnl0
飲食店とか後払いの所は特に、キャッシュレス使えるか確認してからじゃないと入らない。
人に借りるなんて恥ずかしいww
0070名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:10:37.38ID:dCH2vVX10
最近ロピアが近所にできたが、現金のみだからなぁ。
病院がなきゃクレカオンリーができるのに。
0071名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:11:35.32ID:xvYJZHaB0
うそくせーw
0072名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:11:56.66ID:oJzXLkDX0
>>58
あるよ
有名なものを一つ上げると、paypay
0073名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:00.90ID:BbBSUQ280
盛るねえ
0074名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:07.09ID:VrTT0EUx0
昔初めてサイゼリア?サイゼリヤ?入ったら現金のみで(´・ω・`)
免許証預けて電話番号書いてお金取って来るからって外出ていい?って出してもらった
0075名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:15.74ID:R2dsMQk50
スマホのケースに一万円札入れてればいいだろ
0076名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:27.72ID:k3rAW1tL0
なんか不快な話だな
0077名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:36.17ID:HsTSz+AD0
ウソンツ
0078名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:48.70ID:eVXXD+1L0
現金持ってても更に予備の現金持ってるわ
0079名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:55.64ID:r0VcpLtS0
新手のセールスに使えそうな手だな

美人が「すみません、どなたかお金貸してください」なんて言われたら
ほいほい貸してしまう自信がある
0080名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:12:58.52ID:3tx+J0Nk0
店にも客にも失礼すぎだろ
ネタだっとしても反省もなく何度も繰り返して迷惑掛けてる話するとかキチガイすぎ
0081名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:13:30.81ID:HmjBm8pa0
>>16
蛇足って言葉の典型例みたいな感じだな。
0082名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:14:06.95ID:GWtY6Ajz0
飲食店なら使えなくてもしかたないけど
スーパーとかクレジットカードすら使えないのはどうにかしてほしいね
0083名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:14:13.54ID:QKXJX1Lq0
スマホメインは分かるがカードもたないってある?
0084名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:14:14.98ID:4YfVp9VR0
免許証預けると申し出て金取りに帰ったことはよくあるわ。たいてい預からなくていいので
持ってきてくださいっていわれるけど。
0085名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:14:20.12ID:C2mE2HPh0
エピソードを重ねないと、まだ一定額の現金が必要という結論に至らなかったのかね。
つーか、持たないなら持ち歩くアイテムが使えることを入店時に確認すべきだろうに
0086名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:14:33.78ID:ILo51Hv40
普通に店員に相談するのが一番
0087名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:14:38.48ID:IoU+Q1H80
じいちゃんが泣いてるぞ。
0088名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:15:10.25ID:xvYJZHaB0
ウエンツ君は頑張ってるんだよ!じゃねーよw
0089名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:15:11.06
>>4
お賽銭もキャッシュレスなんやで
0090名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:15:22.22ID:GbGKoW4/0
ウエンツなら貸しちゃうかもな
0091名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:15:43.12ID:CJej9P5Y0
いちいち周りに借りずに
店にスマホ預けて家にとりに行ったら駄目なんか?
0092名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:02.59ID:c9jE+vjh0
普通は1万円札は常備してる
入れることの出来るスマホケースを用意する
0093名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:04.69ID:B1Zb6I+F0
>>12
神社にお賽銭するんじゃないよ

神様にお賽銭するんだよ
神社の都合など知ったこっちゃない
小銭が邪魔なら商店と両替すればいい
0094名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:25.27ID:0jGErWSx0
1回でもアホだが、少なくとも1回やったら学習しろよ
平気で複数回やらかす相手の迷惑を考えないゲス
0095名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:30.78ID:f2AmZeAn0
そんなにキャッシュレスが良いなら全部のサービスを登録しておくべきだし、そもそも何があるか分からないから現金を持たないのは危険すぎる。
そういうことを繰り返しているなら学習しないとダメだよ。
良い人ばかりとは限らないんだし。

前に病院の会計で「キャッシュレスで払えないんですか!?」って驚いていた若いスーツ男性がいたけど近くのATMまで行った様子。
0096名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:31.59ID:ZVcRefUm0
ウエンツは演劇やるって言ってたのにバラエティー出過ぎだろ
ダサ
留学前と一緒じゃん
0097名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:38.59ID:UIR3n2a30
スベってる話
0098名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:39.67ID:GmwJfHO20
無銭飲食で逮捕されそう
0099名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:41.32ID:JOmCnx3L0
>>1
嘘松
0100名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:51.06ID:Ux5e/p9/0
たかりか
0101名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:16:54.89ID:31tqila50
絶対に現金もたない主義かい。
なら使える店かどうかまず調べたらどだろう?
0102名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:17:01.04ID:lqGegrQ80
役所の手数料支払にカード使えるようにしろ
0103名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:17:09.42ID:2i3upDM60
>>82
俺の周りのスーパーは全部クレジットカードは対応してるわ
電子マネーはごくわずか、自社グループのローカル電子マネーだけの所が多い
まあスーパーはどういう系列の店が近くにあるか次第よね
0104名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:17:24.93ID:5riDnbog0
アホだろこいつ
しかも同じ失敗を繰り返すて病気か
0105名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:17:29.77ID:hsw0f2Oj0
>>64
まぁ500円ならいいんじゃない?1円は赤字だけどな。銀行が現金預かりに手数料取るようになったから
0106名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:17:39.97ID:zrxl8Rj40
この人海外留学したけど演劇やってるの?
0107名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:17:40.84ID:6wz2xII30
この前歩いてたら轢かれて警察呼ばずに済ましてしまったが
相手が7000円しかないとか言ってそれで済ませた
日曜だったし夜で雨降っててのがあったからだけど数日痛みがあったし
絶対警察呼んだほうがいいなと思った7千円じゃw
0108名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:18:29.36ID:WMn+tpfo0
ウエンツとかベッキーとかハーフって盛りたがり多いな
0109名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:18:33.67ID:Lq/MXbxz0
キャッシュレスの天敵はラーメン屋と歯医者
0110名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:18:36.40ID:Yx9mfqXa0
こういう過去の失敗で学習できずにまた同じことするのってHDMIとかじゃなかったっけ?
0111名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:18:41.13ID:k3rAW1tL0
他人に迷惑かけてるって自覚はあるのだろうか
0112名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:19:18.88ID:ULiY00UA0
何度もあるなら現金持ち歩けよ学習能力ゼロかよ
0113名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:19:23.97ID:clYer7I60
学習能力ないとかガイジだろ
0114名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:19:34.17ID:L9q7jO2W0
>>1
客の現金借りるんじゃなくて、paypayとかで送金機能使えばいいだけじゃないの?
0115名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:19:52.86ID:bHqEv8R00
>>107
不死身なん?
0116名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:21:19.98ID:hsw0f2Oj0
>>93
知らんけどそれほどの信仰心があるのなら、神様とやらが宿る寺が経営難でやっていけなくなって神様の拠り所がなくなるのはどうなの?
0117名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:21:38.62ID:Wf1kD5nH0
現金持たないことがカッコいいと思ってるマヌケって結構いるわな
0118名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:21:41.47ID:pISB6+YR0
クソエピソードありがとう
ウエンツごみ認定しました
0119名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:21:59.09ID:t5N3Lra00
深夜にコンビニ行ったら前の客がメンテナンスでキャッシュレス決済が使えなくてブチ切れてたな
現金持ち歩かない奴に限ってメンテとかのメッセージとかガン無視してるイメージしかない
0120名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:22:00.04ID:2WfL9z6+0
もっと上のランクの芸能人やらスポーツ選手がやるならともかく
ウエンツじゃな〜 ってのが下衆な俺の感想
0121名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:22:16.59ID:T5XlBWEi0
カードなくてもスマホで金おろせる銀行あるぞ
0122名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:23:03.22ID:IyGj8l3A0
>>110
ADSLだゾ
0123名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:23:22.29ID:emMVdhn30
スマホ依存症だろ
0124名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:23:32.47ID:L9q7jO2W0
>>1

>全然知らない大学生にお金借りたり
っていうか、客の現金借りるんじゃなくて、paypayとかで送金機能使えばいいだけじゃないの?

大学生ならスマホ決済持ってるだろうし、
その場で、送金機能で大学生に金送る→その9割計算で現金もらう

もしくは、その場で大学生の銀行口座に金振り込んで
その9割計算で現金もらう


話がおかしすぎる
0125名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:23:36.58ID:osYopebK0
まあ、自分もほとんどクレジット or 電子マネーで支払いしているから
財布持たないなら持たないで済ませたい派である。
0126名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:24:29.62ID:arV7hkX90
対処になってねえ
迷惑かけまくってる
0127名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:24:45.92ID:2KjC1vCv0
財布は重いから、カードケース型の小銭入れにSUICAと現金少しだけを入れて
それで生活してたことがあったわ
それはそれでありだったけど、区別するのが面倒になって結局財布に戻った
0128名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:25:03.18ID:oSKZlaRE0
>>114
>1をよく読め
「後から現金払いに気づいた時」って書いてあるだろ
現金で払わなきゃならんから現金を借りたんだろうがw
0129名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:25:52.29ID:cREKM+v40
究極のキャッシュレスは、江戸時代から行われていた、ツケやカケ。
「買掛金」「売掛金」など、簿記入門レベルの用語なのに、キャッシュレスが「すすんでるぅ」と思う情弱なアホが多い。

現金は電力不要な決済手段なので、SDGsの観点からは、こちらのほうがすすんでる。
え? スマホの消費電力など、たかがしれてるって?
店頭の機器の消費電力や、クラウドのネットやサーバの電力は無視ですか。
結局、自分の半径1メートルのことしか考えられないカエルだな。
0130名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:26:14.14ID:oJzXLkDX0
>>128

>>114をよく読んだほうがいいよ
0131名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:26:23.33ID:f1q9zY1M0
お前らってほんと純粋だよなww
単純というかマヌケというか。
TVには企画立案者ってのがいるんだよw
こういうネタやろうって決めて脳内ストーリー作って、ライターに台本書かせてるわけ。
タレントはそれを読んでるだけ。
0132名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:26:25.50ID:2m+RxYOy0
体で返してくれればいいよとか言ったりな
0133名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:26:40.10ID:hReDDP4d0
こたつ記事でPVってこういうのを言うんだな
転載まとめサイトと変わらん
0134名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:26:41.30ID:tz2lu1AM0
うわ、オレとそっくり!

家族経営みたいなとこだと「今度来た時でいいですよw」って言ってくれる
そんなとこは翌日行って無理にでも1万円置いてくる
0135名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:26:47.61ID:olhUloil0
「戻ってきたら、おじさんが囲まれてて、おばさま方に。申し訳ないことしたなって思って、近づいていったら、おばさま方が『あんた何してんの。ウエンツ君は一生懸命仕事してイギリスまで行ってやってんのに。1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよって言いなさいよ』ってメッタ打ちにされていた」とおじさんが怒られていたという。


絶対嘘
0136名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:01.46ID:LxDHBla70
現金もカードもないけど
うまく立ち回れる俺かっこいいみたいな話だろ
0137名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:02.01ID:1NvKOFwe0
メニュー頼むときに電子マネー使えますか?とかカード使えますかと聞くのが普通よ芸能人は常識なさ過ぎ
0138名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:04.04ID:It942IkP0
現金ってお前らの手垢まみれで汚いもんな
0139名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:04.72ID:ENmRgv+d0
災害時に停電になった時に現金を持っておいた方が良い
地震多い日本に住むなら常識
0140名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:12.53ID:L9q7jO2W0
>>128
>>124ってことだよ
0141名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:44.44ID:bixoDJPd0
日本じゃノー現金生活は無理だろ
0142名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:55.18ID:WLulHnO90
植毛留学
植毛英二
0143名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:56.65ID:WV1pr+ME0
>>12
ほんと、小学生ならそれでいいけど高校生とか下手したらいい大人が5円しか入れなかったりするからな
神様への感謝と神社への寄進だってことを理解するべき
お前の人生への感謝は5円なのかと
0144名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:27:59.76ID:f8bP53Ba0
今みたいにpay決済がまだまだだった頃居酒屋の支払いはほぼクレジットカードで決済してて
ある居酒屋でクレジットOKて書いてあったから飲食していざ会計しようとしたら
うちJCB使えないんでよて言われてびっくりした経験があるわ
その時はそのJCBのクレジットカードしか持ってなかったから
慌てて財布の中の現金調べたらぎりぎりあったのは良かったけどw
まあ店側もJCBがVISAとかMasterに比べて手数料高いからっていってJCBを外すとかいかがなものかと思う
0145名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:00.86ID:Ktyi3wrN0
スーパーのレジとかキャッシュレスのほうが時間がかかるんだよな
今はセミセルフが多いから現金のほうが早い
0146名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:06.49ID:bHqEv8R00
札はマネークリップに小銭はポケットに直入れ
0147名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:07.17ID:SwsPaoyY0
PayPay銀行はスマホでATMから現金おろせる
0148名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:08.42ID:HuMU8HJS0
キャッシュレスを主義にしてるんだろう。現金払いに対する学習能力がないだけだ
0149名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:11.49ID:mfiNu5kM0
駅中とか店員が「現金のみですけどいいですか?」って確認することもあるみたいね
職場の人が電子マネー使わないからむしろ現金でいいよねって言ってた
0150名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:17.36ID:/Ldq4abh0
俺はスイカのカードに
いつも1万入れてる。

現金は1万ぐらいは一応持ってる。

スマホは電波状況悪い時とか通信トラブルがあるから
まだ信頼はできないなぁ。
0151名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:26.43ID:bixoDJPd0
>>137
ほんとこれな
0152名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:33.16ID:cN8fb2zC0
コロナ禍で他人に無駄に話しかけるとか不潔野郎やん
0153名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:34.68ID:WLulHnO90
>>96
演劇は植毛するための建前
0154名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:35.59ID:giD2IIUH0
普通に駄目でしょ
分かっててやってるなら無銭飲食だよ
万引きレベルのクソ行為
0155名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:37.56ID:f1q9zY1M0
一昔前にダウンタウンDXなんかで、
売れないタレントや駆け出しの無名アイドルなんかが、小さいおじさん見たとか、宇宙人に遭遇したとか言ってたろ?
あれも全部そう。
台本読んでるだけ。
0156名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:28:52.88ID:uDdZBUmp0
>>143
御朱印やらお守りやらで金落とすから賽銭は小銭で終わりだわ
0157名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:12.15ID:qHTbSDn+0
1度そういうことがあったくらいならいいけど盛りすぎ
本当だとしたら学習しなすぎ
0158名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:16.58ID:2i3upDM60
>>128
スイカとかは払う相手が必ず店っていう制限があるけど
ペイペイとかLINEペイは一般人同士で送金できるよ
0159名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:18.39ID:C5O49sg80
>>134
行きつけの病院でツケみたいにしてもらったことある。後日支払った。
0160名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:25.19ID:+gLAOeMl0
無銭飲食で逮捕されないと学習しないな
0161名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:29.20ID:fYbGQB6C0
ただのガイジ
0162名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:29.70ID:VC9AWSJ00
>>134
たぶん凄く嫌われてるよ
0163名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:47.45ID:34Q+fXYl0
>>116
別にどうも思わんが?
0164名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:54.90ID:NsBFC8QD0
俺も現金決済しかない駐車場に車止めたあとに財布持ってきてないのに気づいて焦ったことあったわ
コンビニで知らんおばちゃんに声掛けてQUICPayで払わせてもらってその分の現金貰って何とかなったww
0165名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:29:55.25ID:YaYDVHc40
ってかコイツ話が長すぎだし、クッソつまらんかった
もっとコロッケの話が聞きたかった
0166名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:30:05.27ID:cN8fb2zC0
店も食い逃げで通報しろよ
0167名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:30:41.47ID:LcAyNSG80
>>7
こういう奴たまにいるよ
周りから可愛い可愛いと言われている
0168名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:30:50.48ID:WmcfIVK20
キャッシュレスって便利そうで不便な方が多いわ
支払いの時も現金とたいして変わらん手間かかるし
0169名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:06.98ID:DVLqGayh0
5〜10%手数料取られると薄利多売のスーパーなんかは利益出ないからキャッシュレス化したくない
現金商売だと運転資金に回せるし
0170名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:14.47ID:OfPshRZs0
普通は一回で反省するよね
0171名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:20.22ID:ZbggMUqd0
犯罪者じゃん
0172名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:30.10ID:lzHd9Pnc0
もう現金で会計はしてないし
現金しか使えないって理由だけでその店は避けようって思う事も多い
それでも財布に1万円と千円札が結構入っているし
普通の大人ならそんなもんじゃないかな
0173名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:40.48ID:1gXjpP0r0
いや、出会い方も面白いし、ネタになるし良いと思うよ。
タレント保証あるからこそ、できる手段だろうけど。
0174名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:42.54ID:rQZ54yhD0
絶対頭おかしいだろ
0175名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:31:58.36ID:In7gmndI0
世の中は見た目が大事ということだな。
0176名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:32:05.03ID:udepHWXN0
>>93
神様のお賽銭を管理してるのが神社なのに迷惑かけたらご利益減ると思う
0177名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:32:24.61ID:Yjt9YOb70
知的障害かよ
0178名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:32:30.59ID:t4SqbGrO0
スマホでセブンATMが使えるネット銀行あるから口座作っとけばいい
0179名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:32:32.95ID:6hH63BeN0
>>121
事前に口座を作って入金してないといけないよね。
普段使ってるメガバンクでスマホだけでおろせる銀行はないと思う。
0180名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:33:16.03ID:lzL6odNV0
携帯あったら、ペイペイとかで送金できるだろ
ハナから乞食狙いか
0181名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:33:20.60ID:lb5HmQDk0
確かにウェンツなら奢ってしまいそう笑
0182名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:33:22.86ID:e8Ohby8z0
自分が有名人で頼めば何とかなるという驕りとか、話のネタになるという下種さが感じられる。
0183名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:33:27.26ID:tp3G3yYK0
>>176
神様のお賽銭なの?
神社経営してる人のためのお賽銭だろう
0184名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:02.79ID:nisK5+G50
ただのガイジやん
0185名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:04.22ID:/Ldq4abh0
大人なら店によって
支払方法ぐらい最低限確認するよね。

店に行く前に財布くらい確認するべき。
0186名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:06.66ID:vJ8ksN5n0
あれだけの大恥ぶっこいておいてまだ現金持つの検討中っていう神経が分からん
0187名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:09.62ID:6hH63BeN0
ちょっと調べたらスマホだけでおろせて手数料無料回数があるのは、住信SBIネット銀行とpaypay銀行らしいが他にあるかな?
0188名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:28.52ID:vYOabvF+0
>>12
郵貯の硬貨の両替の有料化で困ってる商店主向けに
神社が無料で両替してるというニュースやってたぞ。
0189名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:37.73ID:+popm7XJ0
まあウエンツから許される行為だろう
一般人がやったら迷惑カス
0190名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:44.79ID:jLesdcKQ0
現金しか持たない人は日本くらいでしか生きていけないよね
海外だとチップ払うためにみんな現金持ってるよ
0191名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:57.90ID:0Ni/7M0Q0
店に言って荷物でも置いとけば、
銀行で金おろしてくるくらい待っててくれるだろ
なんでわざわざ客に借りるんだよ
0192名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:34:59.29ID:qhZmvyu40
1度ならともかく何度も繰り返してる時点で完全にガイジでウエンツ割と嫌いじゃないから何とも言えん気持ちになる
0193名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:35:20.34ID:4fAr8Nuj0
現金持たない派とか言いながら現金払いの店に行くのはヤバい
0194名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:35:30.02ID:Ge20Sw9r0
入り口で判断するよね
0195名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:35:32.41ID:giD2IIUH0
店からしても迷惑でしょ
乞食みたいな奴が食った後たかってくる店って烙印押されるし
0196名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:35:51.25
5ちゃんねらーならネタにマジレスとか恥ずかしいだろww
0197名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:36:04.45ID:2HmmTWfX0
学習能力なさ過ぎて引く
普通は一度失敗したら懲りて失敗しないように対処するもんだぞ
0198名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:36:16.84ID:iN2Y34QH0
>>124
ほんとこれ。後日、大学生にもう1度会うのはめんどくさすぎる。
0199名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:36:20.02ID:oJzXLkDX0
>>190
ぷっ
0200名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:36:23.93ID:7m3Vwp3J0
そこまでいくと逆に不便になってるぞ
0201名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:36:24.63ID:K4V7Ox5+0
エアペイのCMみたく事前に訊くのが正解
じゃあいいですぅーーー
0202名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:36:57.30ID:KDxjO9Cg0
スマホATMでお金下ろせるんだから設定しろ
0203名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:37:01.80ID:bCNoZsOV0
>>1
LINEペイを誰かに現金化してもらえばいいのでは?
仮にその相手が悪意で利用してきたらブロックできる。
0204名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:37:04.46ID:YRpsvH3p0
クソ作り話。
本当だったら何度もやらかしてるのに改善しないなんて病気か障害じゃん。
0205名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:37:31.11ID:hsw0f2Oj0
>>188
俺も知ってるよ。でもそれで解決はしないだろ。ただの応急処置の浅知恵だよ。
俺は寺はさっさと千円とかでご縁のあるお賽銭投げ用のコインを販売すべきだと思うけど。それ以外投入禁止で
0206名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:37:34.61ID:JGSSt1qi0
>>2
有名人でなければ通用しないね
0207名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:38:00.71ID:9owpTZ0v0
現金持ち歩いていないのに支払い方法確認せずに店に入るってのがおかしい
0208名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:38:11.77ID:4nSJfeH90
スターぶってるつもりだな。いつもはマネージャーや会社の人が払うし、芸能人たちの飲み会には途中から参加して先に帰るタイプかと。要するに自分は払わないのがいつものこと。30過ぎてただのタレントでこれはちょっと^ ^
0209名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:38:35.22ID:2i3upDM60
>>190
今はもうチップもクレカで払うぞ

店員内でどういう取り決めになってんのか知らんが
サインする時に「チップはいくら払います」って書いたりチェックしたりする欄がある

https://www2.jalux.com/hoken/column/post054/
0210名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:39:09.76ID:tq88XYeR0
ナンパの手口だろ、これ
サラリーマンとか大学生って言ってるからわかりにくいけど、OLとか女子大生に借りられたらもう一回会えるもんね
0211名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:39:26.03ID:qN+Z0iBA0
何度もやるのか
0212名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:39:53.47ID:gjoBP/Id0
せめて1万円くらいはどこかに持ってろよ

停電が起きたら一切使えなくなるんだぞ?
0213名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:40:06.84ID:DGbG9Xdk0
ありえないなw
0214名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:40:09.44ID:t4SqbGrO0
普通はキャッシュレス派ほど店が現金オンリーかどうかちゃんと確認するけどな。
話が嘘臭い。
0215名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:01.93ID:tp3G3yYK0
>>210
なるほど
0216名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:07.29ID:acbIlwrK0
>>1
>(ウエンツだと)バレている状態で…お金借りて、連絡先交換して後日返す
>
>全然知らない大学生とこないだご飯いきましたよ」

どうせ女子大生でしょ?ナンパの手口やん?笑
0217名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:17.85ID:aGZxg3XP0
ちょっと分かるわ
一応財布は持ち歩いてるけどほとんど交通系電子マネーとスマホで支払うので財布の中空っぽのことがある
0218名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:28.86ID:rGVaSS5m0
クズじゃん
0219名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:41.88ID:i3ALemWf0
恥ずかしい奴だ
0220名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:48.64ID:KDxjO9Cg0
>>187
auじぶん銀行
0221名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:53.82ID:r7/e4MP70
>>208
いつもマネージャーや会社の人が払うなんてスターじゃん
底辺のタレントにはマネージャーすらつかん
0222名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:54.15ID:iKfWwivo0
何度も人に迷惑かけてるのに改めないクズ
レジを混雑させたり人を待たせたりいい加減にしろよ
0223名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:41:54.89ID:DGbG9Xdk0
>>210
いやお前ブスだからいいやその隣の女性から借りたいとか言ってんのかしら
0224名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:42:16.37ID:t4SqbGrO0
キャッシュレス派なら店に入る前に普段使いの決済サービスが使えるかどうか
普通は確認するもの
0225名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:42:20.83ID:wSnqszuu0
気づくのが遅いな
非常識すぎて面白い(笑)
0226名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:42:46.91ID:K4V7Ox5+0
財布空っぽの方が夢詰め込める
0227名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:43:00.23ID:iKfWwivo0
嫌いな要素あんまりなかったけど一気に糞以下まで落ちるエピソードだった
0228名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:43:17.19ID:G5qNZXkd0
確かに最近は殆どキャッシュレスだな。
現金使うの病院とPASMOチャージと会社の食堂のプリペイドカードチャージくらいだわ。
0229名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:43:18.75ID:RjSduGUY0
楽天とかヴィッセル神戸が
スタジアムでは現金扱いませんって
やったときは
三木谷血迷ったと思ったけど
めちゃくちゃ時代を先行してたね
もはや現金なんて要らない
1番困るのが駐車場の時くらいかな
タイムズとかリパークならいけるけど
ちっちゃな所だといまだに現金のみとかある
0230名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:43:26.59ID:/Ldq4abh0
東京ならスイカのカードでほぼ事足りる。
友人はスイカカードのみで生活している人が多い。
いつも3万円ぐらいカードに入れてるけどね。
0231名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:43:56.01ID:nisK5+G50
>>210
寸借詐欺やろ
0232名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:44:13.36ID:rc2GhLjO0
イギリス行ってたとかも本当は嘘だろ
0233名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:44:24.34ID:BBN3nKeY0
ウエンツと知り合いになれるなら喜んで貸すな
ウエンツに頼んでウーチャカのサイン貰いたい
0234名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:44:43.39ID:FLsiX0e30
知名度の使い方が下品
意外に高慢な人なんだな
0235名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:45:01.16ID:DdnrLQp40
絶対嘘やん
いまのSNS時代そんなことしてたら既に話題になってるわ
口止めするような後ろめたいことならテレビでエピソードとして話すわけないし
0236名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:45:10.78ID:t5UWzhj80
>>58
少なくともd払いとpaypayには送金機能があるね
0237名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:45:38.60ID:tcezgm3b0
返すときの金はどうしてるんだ
0238名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:45:52.36ID:K7ICtLeG0
よくあるのにキャッシュレス対応か先に確認しないのは頭おかしい
常識無さすぎて気持ち悪いなコイツ
0239名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:45:59.04ID:j0ANhJBf0
調子乗ってる糞ハーフ
渡部並に見たくない存在、消えろや
0240名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:46:18.95ID:cQeOQXA70
イギリスまで行ったのに何も変わらなかった情けで、おごってやれってことか?
シュールだな
0241名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:46:34.04ID:G5qNZXkd0
>>229
どういう仕組みなの?
クレカやQR出来ない人にはプリペイドカードとかあるの?
野球場は年寄り多そうだし
0242名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:46:40.02ID:7AJig9SA0
1,2回ならいいけど何回もやるなら反省して持ち歩けや
繰り返すのはさすがにアホ
0243名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:46:49.29ID:C78gwn220
この労力より現金を普通に持ち歩く労力の方がはるかに少ないという・・
0244名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:47:03.17ID:2i3upDM60
>>230
スイカはチャージ上限2万円だが
0245名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:47:21.25ID:7LAzifAJ0
>>229
しかも札は千円しか使えないのな
近くのコンビニで無駄な買い物させられるわ
0246名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:47:25.07ID:ZY54ZQnx0
>>1
おばちゃんメチャクチャやん
これは好意でやったげたオッチャン可哀想やろ
自分はやらずに人に善行やらせようとする奴はカスだわ
金持ちに寄付しろ!とか言う奴な
0247名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:47:26.92ID:EWhNfnA00
>>7
こういうのも放送作家の作品なのかね
でもしどろもどろにならずに話せるのは立派なもんだ
0248名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:47:28.21ID:DWdpSEdl0
若者は当然現金払いが多い
0249名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:47:51.16ID:TPML24460
本当だったら最低じゃん
こういう貸してください詐欺の奴いるよね
0250名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:48:08.97ID:4irFgQyE0
現金オンリーのとこはほんと迷惑だ
病院不動産ガス水道は現金ばっか
ほんと迷惑
0251名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:48:23.62ID:TypcC7xs0
嘘松
0252名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:48:28.63ID:RjSduGUY0
>>241
プリペードがあって現金チャージは
スタジアムで出来るけどね

まああれをすることで、出店側の
ちょろまかし防止にもなってるとおもう
0253名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:48:50.37ID:2i3upDM60
>>243
普通は「いざという時のための現金を持っておく」「現金払いのみっぽい店には入らない」だからな
ウエンツ(の作り話)は異常
0254名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:48:51.30ID:DLpZk0ds0
見てたけど絶対台本ありきだよな。
普通、貸さねえって。
0255名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:49:14.86ID:py5z5LP90
お店の人に支払い待ってもらう選択肢はないのか?
0256名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:49:18.88ID:49SwlwDm0
>>32
ウエンツはカードも持たないと書いてあるぞ
0257名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:49:37.91ID:OHSTzv1S0
基本的にカード、電子マネー主体の俺でも諭吉5枚はケースの中に忍ばせている
0258名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:49:50.64ID:KDxjO9Cg0
>>187
楽天銀行も使えるわ
0259名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:49:57.53ID:8TaI5IYk0
ただの迷惑な人
0260名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:49:59.99ID:juIPhSmN0
こんなわかりやすい作り話を真に受けるアホオッサン
0261名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:01.94ID:xGx7vxaX0
>>224
その通り
0262名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:18.58ID:/Veb1a1U0
ツマミにならない話
0263名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:36.41ID:C0M6fNyO0
年収1000万しかない芸能人
0264名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:39.59ID:p4OV3ui80
大阪現金率高過ぎ
コンビニ20人待ちで並んだとき若者全員現金払いだった…
なんか文化とか関係あんの?
0265名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:43.73ID:pPUYqCG40
なんて我がままな奴なんだ
現金持たんとかもうこれ新興宗教だろ
0266名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:47.61ID:Qv56CVDo0
周りの客じゃなくて店に言って後で払いに来ればいいだけなのに
事情を説明すれば普通の店は対応してくれるわ
0267名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:50:56.49ID:ZZfXAiqe0
ただのバカじゃん
頭おかしーんじゃね
0268名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:51:16.73ID:avuv80ra0
まあ今時現金払いしてる奴見ると底辺かなって思うけどなw
0269名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:51:36.03ID:Hv8tk8dX0
普通マネージャー呼ぶわ うそくさー
0270名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:51:49.85ID:RVydRgbt0
現金持ってエコディーゼル車に乗り石油ストーブがええ
サブスク嫌だしCD派
なんで手取り足取り他人のサービスに常時依存しなきゃ歩けないようになってん
0271名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:51:52.11ID:hcBfEdgv0
一応少し現金も持ち歩くようにはしてるけど
基本クレカだから入口でクレカのシール貼ってあるの確認してから入るようにしてるのに
この間支払いしようとしたらランチタイムは現金のみなんでって言われて焦ったわ
0272名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:51:55.25ID:cqCcHVfh0
念のため、カード入れに二千円札入れてる
0273名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:08.36ID:zomKqInd0
最初の1回はわかるけど
2回目からはただの怠慢やん
0274名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:17.00ID:2HmmTWfX0
ウエンツ瑛士ってもう36なんだな
いい年したおっさんが何やってんだか
0275名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:19.01ID:MQUHQKi80
バカ定期
0276名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:20.34ID:31tqila50
現金しか受け付けないスーパーってのも減ってきてる気がする
個人商店なんかそうか
古い自販機や町内会費、役所での書類関係の手数料粗大ごみ手数料
神社への賽銭、お布施
まだまだ現金しか使えないとこあるか
0277名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:37.52ID:MQUHQKi80
ウエンツとか需要ないから
0278名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:37.98ID:sko4ZqLT0
これがアントニーだと貸さない
0279名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:52:55.08ID:pgC4NNZ30
100均は現金かクレカのみ
0280名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:53:31.42ID:E0Wz1KUA0
ただの迷惑者
有名人じゃなかったら署までご同行願われる
0281名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:04.59ID:E0Wz1KUA0
へずまりゅうなら逮捕の案件
0282名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:24.43ID:RjSduGUY0
>>272
懐かしいな弐千円札
なんで20ドル札あるのに
普及しなかったんだろうな
記念札扱いだったとはいえ
普及させることも出来ただろう
0283名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:33.51ID:C78gwn220
>>273
最初の一回も分からんよw
本当に使えない事を気づかなかったとしてもまず店の人と相談しろって話
0284名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:46.79ID:AwI3mr/70
腹黒いなこれ系のCMでも欲しいんやろ
0285名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:50.00ID:EYLR7mSc0
その辺の人に金借りれるの強いな
0286名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:51.63ID:h9vydkiU0
>>1
アメリカなんかでキャッシュレスが浸透してるのってあちらさんたちがお金の計算苦手だからだよね
0287名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:54:58.37ID:rgXHy20Z0
俺もキャッシュレス派だが結局全ての物を持ち歩いてて逆に不便だろってよく言われる

例えばpaypayやaupayやd払い楽天payなどでキャンペーンしてたらそっちで払い
キャンペーンとかして無ければEdy、ナナコ
電子マネー使えなければクレカ
クレカも使えなければ電子マネー

順番としてはキャンペーンしてるのが最優先
そして還元率高い払い方が次で
QTコード決済と電子マネー使えなければクレカ
クレカ使えなければ最終的に現金

キャッシュレスなのに結局全てのもの持ち歩いてて本末転倒やな俺って
0288名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:55:11.49ID:ee1+PIGy0
全部キャッシュレスでいいだろもう。現金のみとかアホ

小銭ジャラジャラなヤツはシカトで
0289名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:55:34.49ID:/PF3xmGa0
>>1
タダのサイコと知らなかったか?

こんな奴なんだよ

常識欠落
0290名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:56:05.78ID:2i3upDM60
>>282
アメリカはその代わり50ドル札が無いからな
両方はいらんって話だ
短期的には自販機やレジに2000円札の対応や入れる枠が無かったりしたから「使えない札」だった
0291名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:56:19.88ID:uL1Htip80
ほらっちょ
0292名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:56:40.26ID:G5qNZXkd0
>>252
なるほど
西武球場もやって欲しいわ
いつも売店が混んでるから現金禁止すりゃかなり早くなる
0293名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:56:49.09ID:ZeljL9RP0
まぁネタ臭いけどな
芸能人といえど知らない客に金を借りられたら店は困るでしょう
普通は知り合いを呼んで払ってもらうかお店にお願いをするかだな
0294名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:56:52.54ID:gjoBP/Id0
>>286
現金持ち歩かなかったら強盗にも会わないしなw

中国とかでキャッシュレス進んでるのは偽札が多いからだしw
ATMから出てくるくらいだからw
0295名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:56:59.87ID:oqCjo0N00
お財布Suicaも使えないガイジかよ
0296名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:57:06.50ID:jp9eBdom0
>>23
実際は奥さんに声高にキレられてたぐらいかな あっても
0297名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:57:21.93ID:C78gwn220
>>287
そういうのが嫌でクレカか現金の2択にしている
0298名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:57:30.44ID:9112/EzB0
キャッシュレス派だけどカードと現金はスマホケースや自家用車に常備させとくわ
0299名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:57:38.02ID:nQTxHB1m0
>>93
家に神棚を作りなよ
0300名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:05.12ID:rqopZLjr0
作り話だね
0301名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:08.05ID:RjSduGUY0
この内容でウエンツ叩かれるのは分かるけど
キャッシュレス決済に対応してない
店の方に問題があると思うんだけどな

まあ叩くとしたら、自分の持っている
キャッシュレス決済に対応してなかったってところ
全部登録しとけよって話しですよ

楽天ペイ d払い auPay PayPay LINEペイ
このあたり全部入れときゃどうとでもなる
0302名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:21.28ID:5RCnXnG40
迷惑なやつだな
0303名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:24.39ID:ok+WTKnS0
普段スマホとクレカしか持ち歩かないんだけどこないだ現金必要で慌ててキャッシング使ったわ
キャッシングリボならネットバンキングで即日振り込みすれば手数料かからん
0304名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:25.49ID:nVRjyu5v0
ひでえ話
0305名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:33.81ID:w6MxDmtc0
明らかに嘘だろ 一回そういうミスすれば二度とやらない
0306名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:58:54.83ID:G5qNZXkd0
>>250
手数料払うメリットがない業界は現金多いよね
でも病院も競争が激しい歯医者なんかはキャッシュレス見かけるようになった
0307名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:59:18.16ID:7My2+wiB0
>>12
別に迷惑ではないよ
本当に迷惑なら賽銭箱なしでやる
そういう神社も今あるよ
基本的に賽銭箱のお金は神社の修繕費に使うこぜにがとかそういうのは神社でやりくりする
賽銭箱あるところでは5円でもいいから入れてくれ
0308名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:59:27.26ID:2i3upDM60
>>301
意外な店ならともかく「老舗の定食屋さん」って言ってるぞ
現金のみの典型的なやつじゃないか
なんで現金持ち歩かない奴が無警戒に入るのかねそんな店
0309名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:59:29.67ID:K4V7Ox5+0
JCB不可の店がたまにあるのでポイントが多めにつくメインカードをJCBにしてしまったことをちょっと後悔している
0310名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:59:53.94ID:E0Wz1KUA0
イギリスにいたころはチップはどうしてたんだろうか
まあ作り話なのかな
0311名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:59:54.28ID:7LAzifAJ0
>>286
アメリカはクチャクチャになった紙幣でお釣りをくれるイメージ
0312名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 11:59:57.72ID:C78gwn220
>>301
そんな事あるかw
どれも基本的には店側が対応する為には手数料取られるんだぞ?
0313名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:00:05.13ID:vHpj1wev0
36歳で現金を持つ概念がないなんて年齢じゃないし
財布持つのがイヤにしても予備のお札をどこかに入れとけばいいだけ
反省してる風に言っても何度も繰り返してるならあくまで反省してる風でしかない
0314名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:00:25.88ID:RjSduGUY0
それにスマホでID入れておけばどうにでもなると思う

前にホームセンターで現金とクレカのみっていわれて
スマホ一つで出かけた自分は家族呼んで
お金持ってきて貰うハメになったわ
あのホムセン2度と行かない
0315名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:00:43.05ID:G5qNZXkd0
まあ作り話だろ
ガチなら「ウエンツに金貸してやったw」ってツイートが必ず流れてたはず
0316名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:01:27.71ID:G2/n/79I0
会社ビルの地下に入ってる売店にカードだけもって弁当買いに行く
その日だけ不具合で現金のみとのこと
3分程度で戻ってくるからとっといてと伝えて現金取りに戻る
3分で再び店に行って声をかけると、もうその弁当は売れたと
棚に戻したら即売れたと
そっちの落ち度でカード類使えなかったのに頭おかしすぎるだろ
0317名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:01:29.62ID:RjSduGUY0
>>308
そう言う店もPayPayの営業くらい来てただろ
そういうの断るからこうなるんだよ
0318名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:01:53.56ID:K4V7Ox5+0
昔の若者は靴下に何枚かお札忍ばせてたよね
0319名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:02:33.09ID:9mMX4VWn0
すべらんなぁ〜
0320名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:02:42.40ID:U+CpuLe+0
10年以上前だけど中野ジパングでたまに見かけたな
当時も金尽きてたら隣の人に借りてたんだろうか
0321名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:02:56.06ID:C78gwn220
>>317
それでも儲かるならPayPayなんぞに手数料払ってまで対応必要も店側にはないぞ?
0322名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:03:05.23ID:2i3upDM60
>>317
そういうので導入した店はPayPayのロゴを掲げてるんだよ
古い店で何の掲示も無ければ対応してないのが普通
0323名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:03:43.50ID:glYptp2v0
今自販機で全部10円玉でジュース買ったけど、金使ってる実感があったし、 10円玉のが無くなったのは 快感だったぞw
0324名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:04:08.49ID:v8sOI1Jb0
非常識そのものを自慢気に話すところが気持ち悪い
0325名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:04:13.47ID:iKXVSH7l0
万札一枚だけ持ち歩けば済む話じゃないの?
スマホのカバーに入れときゃいいじゃん
0326名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:04:20.35ID:Lklrxyl70
>>21
マジか?
0327名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:04:38.79ID:VK8tbX8u0
店員とか他の客待たせるのはダメで
客に金借りるのはOKって思考がわからない
免許と電話番号残して金取りに行くわ
0328名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:04:52.84ID:RjSduGUY0
>>321
PayPayのやり方汚ねえから嫌いだけど
手数料取られても導入するメリットあると思うわ
ここでウエンツ叩いてる奴らだいぶ時代に遅れてるわ
0329名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:02.61ID:Lklrxyl70
>>34
マジか?
0330名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:15.79ID:DNmgiCxo0
ウケ狙いで話作るタイプでしょ
しかもつまらないっていう
0331名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:27.57ID:G2/n/79I0
>>323
今は自販機ですら電子マネー対応だからな
現金なんて個人経営のラーメン屋くらいしか使わないわ
0332名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:35.94ID:U+CpuLe+0
キャッシュレスの手数料って現金集計作業の手間暇とお釣り渡しミス、強盗の保険って考えたらやっててもいいんじゃないかと思うけど
0333名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:37.49ID:2HmmTWfX0
>>314
スマホ一つでホームセンターで物買おうとするアホが悪いだけの話
2度と行かない じゃなくて二度と行くなよ
家族もいい恥さらしだわw
0334名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:51.27ID:E0Wz1KUA0
>>325
そういう疑問から作り話だと気づくよね
番組のスポンサーにペイペイとかがいるんでしょうね
0335名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:05:54.17ID:nQTxHB1m0
>>307
ゆうちょが硬貨の両替手数料を取るようになって神社が小銭の扱いに困るようになったのは今年からでしょ?
賽銭箱の代わりに100円のお御籤自販機を置くほうが収入になるから賽銭箱はどんどん消えていくだろうな
0336名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:06:48.58ID:/Veb1a1U0
実はおじさんがゲイで
0337名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:06:50.69ID:MzI2DDHt0
前から最低野郎だとは思ってた
0338名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:06:51.85ID:zW1mvZU70
現金払いオンリーとかめんどくせ
現金税とれよ
0339名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:06:56.83ID:RjSduGUY0
>>333
大手のホムセンは対応してますけどね
ID使えるのに差し込まなきゃダメ
タッチは出来ませんとか想定外過ぎるだろw
0340名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:07:17.92ID:C78gwn220
>>328
その判断をするのは君じゃないぞ?店だ
0341名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:07:24.32ID:FmCU0Uyh0
>>7
まぁ今の時代実際やったらその貸した本人でなくてもその知人居合わせた人からでもSNSで言われそうだけどね
0342名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:07:29.73ID:glYptp2v0
>>331
それはない
0343名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:07:45.03ID:CK2eQoV60
なんでお前の分を俺が払わないといけねんだよ!
ベンツだかウェンツだか知らねえけど警察呼ぶぞ!
ってウェンツのこと知らないおじさんに一喝されて欲しい
0344名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:07:52.95ID:RjSduGUY0
>>340
だからウエンツじゃなくて店を叩いてるじゃんw
0345名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:08:18.13ID:SeHQVqrc0
ペイペイとかアプリ入れてるけどほとんど使ってないな。
行きつけのラーメン屋は券売機、配送仕事先でのコインP、その他もろもろで
現金どっかで使うから結局全部現金払い。キャッシュレスなんて便利とか全然思わないね。
「支払う」という手間は一緒だし。電車乗る時のプリペイドくらいかなその辺で使い勝手あるのは。
0346名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:08:41.96ID:84eEnUbY0
芸能人ならではの対処法
ワイら庶民にはどうしよぅもないぜ
0347名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:09:40.98ID:6S/nAvlZ0
一度や二度ならともかく、何の対策もなしに繰り返すのは
低能アピールにしかならんと思うんだが
何かしらプラスの効果を見込んで言ってるのか
0348名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:09:50.15ID:Mj9qTSyT0
何それ(笑)
かわいい〜
0349名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:09:53.85ID:/Ldq4abh0
日本は国民の1/3の4000万人が65歳以上だからね。
でその人たちが一番金持ち。
スマホも持ってない世代なんだから現金払いは無くならないだろうね。
年寄りはカードはスイカしか持ってないしw
0350名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:09:55.60ID:2HmmTWfX0
>>339
だからその想定外の事態を何も考えない頭の悪さが原因だろ
財布も持たずに買い物して支払いができなくて困ってるからって馬鹿な理由で
呼び出される家族が可哀想すぎるわw
0351名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:10:31.85ID:fsPm79yk0
概念じゃなく常識です。
バカなの?
芸能人だと思って調子にのってるの?
0352名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:10:37.16ID:hsw0f2Oj0
>>301
ならないよ。あなたがあげてるのは回線が生きてるの前提だから、スマホの回線が障害等で死んでたら使えない。
だからSuicaもスマホに入れて使えるようにしておく。
Suicaは圏外でも使えるからな。俺は機転がきき備えてるので電波障害で戸惑わない
0353名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:10:47.91ID:C78gwn220
>>344
???
店を叩くのが筋違いだと言ってるんだが?w
0354名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:11:10.16ID:K4V7Ox5+0
レジでプリペイドカードを現金チャージして支払ってる人を見かけるとキャッシュレス決済とはなんぞやと思う
0355名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:11:31.33ID:dwKm+TDa0
こういう露骨な嘘エピソードは付き合わされる方がしんどいわ
否定するわけにもいかんし、でも否定せな嘘に加担したみたいになるし
0356名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:11:37.64ID:p1dJ0fie0
>>16
ウエンツにそんな神通力はねえわなw
羽生結弦とかならまだわかるが
0357名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:11:37.72ID:Iw/nlUuJ0
嘘しかつかないから
相手にするだけ無駄
0358名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:11:42.68ID:eXHuflBS0
学習能力なし?
正面から食い逃げとか
タレントはやっぱクズばかり
0359名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:12:40.20ID:V6Q8DXXe0
流石にキャッシュレス全盛とは言っても
財布は持つしいくばくかの現金も用意しておかないと
こういう時に泣きを見るからなぁ。

にしても見ず知らずの他人に金借りれるとかすげぇメンタルだよな
顔知られてるウエンツだから可能って意見も多分にあると思うが。
0360名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:12:47.33ID:XESyrXDr0
このコロナ禍でちょっとの注意で避けられることをしないです
見ず知らずの人と接触しまくるってちょっとおかしい
0361名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:13:11.29ID:hsw0f2Oj0
>>307
手数料とるようになったのは先月からだぞ。
瞬時に寺が対応出来るわけないじゃん。検討を2.3年重ねて色々試行錯誤して変化していくんじゃないの?
0362名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:13:22.58ID:GsqruEkE0
お金を返さずご飯で返す
ちゃんと2000円以上のご飯か?
0363名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:13:35.47ID:eXHuflBS0
>>344
新手の、デジタル時代の食い逃げじゃん
狡い奴ほどよく眠る!
0364名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:13:46.11ID:iJkrtLGz0
>>318
カツアゲ対策w
0365名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:14:11.51ID:7WkDUzHd0
使えない話たまに聞くけどリスク管理できてないよね
普段使わなくとも一万程度は持っとくだけ持っとくし無いと逆に心配になる
0366名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:14:57.88ID:XESyrXDr0
災害の多い日本で完全キャッシュレス生活って自殺行為だよ
0367名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:14:59.78ID:G2/n/79I0
>>362
2000円+感謝のおごりだと解釈してたけど違うのか?
0368名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:15:13.79ID:aQ5MIqAG0
>>7
嘘だったね。
視線がしきりに右上に行ってたし、眉間に嘘つくとき特有のシワが入ってた。
0369名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:15:14.51ID:RjSduGUY0
>>350
でも普通は何かしろ使えると思うだろ
使えない方が想定外ですよ

>>352
最悪の事態を想定して
SuicaはApple Watchにいれてる。


>>353
それが分からない
どんなショボい店にも
絶対に1回はPayPayの営業は行ってるはずだぞ
現金とPayPayしか使えないって店もいまだに多い
何故この時代にそれを入れないんだろうって話し
0370名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:15:46.27ID:f0q8/eAq0
わかるけど、店入る前に気が付くやろ
0371名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:15:51.52ID:T6wU7y5c0
現金持たない時は現金払いのみの店に行かなければ良いじゃない
0372名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:15:54.85ID:eXHuflBS0
実写版でゲゲゲの鬼太郎が穢された恨みがよみがえっちゃった
猫娘と行ってた妖怪ディスコwのお代もそれで踏み倒したんか?
0373名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:16:00.55ID:Q2lYUwvA0
嘘松英二
0374名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:16:06.40ID:BChY/P1i0
誰も貸してくれなかったら
当たり前だけど無銭飲食で逮捕されるのに
こんなタレント危なくて使えないわ
0375名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:16:07.07ID:ciklY/Rr0
隠キャくささ出してるけどそんなことないのね
0376名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:16:53.19ID:C78gwn220
>>369
だからそのPayPayの営業の話を聞いて手数料取られてまで導入するメリットがあるかを判断するのは
オマエじゃなくて店だと言っている
まだ分からないのか?
0377名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:17:33.84ID:WCL/8+Za0
今はスマホだけでATM現金おろせたりするんだよな
0378名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:18:11.00ID:7WkDUzHd0
>>374
まあこのケースはレジにいるんで払わなくとも店員に返してもらうだけだけどな
大迷惑だがw
0379名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:18:12.81ID:G2/n/79I0
>>374
どう考えても金持ってる有名人がその場で現金支払えないだけで逮捕とか100%ないからw
警察もアホじゃない
0380名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:18:45.35ID:ciklY/Rr0
何回もミスしてるなら店入った時に電子マネー使えるかどうか確認しないの
この前天ぷら屋行ったけど高い店なのにカードすら使えなかったわ
一応払える分ぐらいは現金持っていくのが普通だろお
0381名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:18:52.16ID:RjSduGUY0
>>376
話が通じないからこれ以上話しても無駄w

おまえらがウエンツを叩くように
こちらは店側にも問題があるよねって話

ウエンツが悪くないとは言っていない

こういう時代なのに現金1本でやっていくって
いうことに無理があるよねっていうだけの話
0382名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:19:16.52ID:UqIHLzg60
>>4
【テレビ】現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
0383名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:19:26.77ID:lmjEmbNh0
だったらそのババアに「この経験千円で売るわ!あとはあんたが好き勝手自分の経験として話せばええんや!」って
ババアが「そんなんいらんわ!」てなりそう
0384名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:19:57.25ID:lZxG8oYt0
女は屑
0385名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:20:49.15ID:0Hl1yJ+b0
またウエンツの作り話?

日本に帰ってきて、セブンの玉子サンド泣きながら食べたってエピソードはなしてすぐ
米も食パンも一切食べませんって話ししてて、呆れたことあるわ
0386名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:21:09.41ID:1hxpm0Gg0
その大学生にペイペイで送金して現金にして貰ったら良いだろ
0387名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:22:07.70ID:/Ldq4abh0
高級店はクレジットカードが基本
スーパーもファミレスもクレジットカードが基本
交通はスイカ
コンビニもスイカ
現金支払いの店は基本行かない
0388名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:23:29.42ID:nQTxHB1m0
>>374
事務所の人に金を持ってきてもらうだけ
0389名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:23:45.46ID:z7vrf+Sr0
最後の話はあり得んわ
もうちょっとマシな話作れ
0390名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:24:35.92ID:SeCF/h4B0
ウソンツ瑛士の話はウソばかり
0391名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:24:59.89ID:3yHI/oE00
>>387
中国人ですか?
0392名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:25:24.60ID:wO/80Mb60
同じことを何度も繰り返し調べもせず行動に移すのはただのバカか発達
0393名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:25:39.50ID:ZCFljUlJ0
【テレビ】現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

こういうスマホケースを使うのだよ
0394名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:25:53.05ID:C78gwn220
>>381
話が通じないはこっちのセリフ、店側には問題はない
店側だけがPayPayに対応する努力が必要で
キャッシュレスしか使えない客側が対応してない店を避ける努力をしないでいい道理はない

アホに付き合って損したよ・・
0395名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:26:12.04ID:lXPOsljr0
ウエンツの知名度はせいぜい30%ぐらいじゃないか
7割ぐらいの一般人はウエンツなんて知らない
0396名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:26:17.16ID:77h2de+00
>>361
おまえの知ったこっちゃねえな
0397名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:26:48.69ID:/Ldq4abh0
>>393
素晴らしいw
0398名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:27:06.60ID:xMWNHBD60
俺も駐輪場で一万円しか無かった時とかその辺の人に借りるけど確かにパソコンカタカタ系にはそんなことできなそう
0399名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:27:32.80ID:zfkMilbm0
実況で嘘嘘言われてたw
0400名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:27:48.87ID:nQTxHB1m0
>>385
玉子サンドはテレビで泣きながら食ってたな
プライベートでは避けるけど仕事なら食べるんだろ
0401名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:27:53.24ID:7WkDUzHd0
>>395
イジられキャラだし格は低いけど知名度だけはもう少しあるイメージ
0402名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:27:57.29ID:CCrXKWNq0
一回失敗して周りに迷惑かけたなら次からはまともな対策しろよ
0403名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:28:03.69ID:RjSduGUY0
>>394
ホントに噛み合わないな
そんな時代遅れの定食屋は潰れるべきだって
何で通じないんだろうなw
0404名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:28:16.05ID:3yHI/oE00
ウエンツの馬鹿は金融資産に課税したらば海外の投資家とやらが逃げていくなどと大真面目に
ほざいて松本人志に褒められて
ご満足していたが、
こいつの親は日本人ではなく
海外投資家なのだろう
0405名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:28:54.05ID:60kvdK7U0
>>403
現金だけでも通う客がいるから潰れないってことわからないか
0406名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:30:50.21ID:aEpZQn/O0
ただの自分に酔ってるバカじゃん
0407名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:30:56.52ID:C78gwn220
>>403
時代遅れなら潰れる「べき」だってのが理解できないからねw
「べき」って何だよw
オマエのエゴを押し付けてるだけろwww
0408名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:31:06.77ID:wNlQQKk20
馬鹿じゃねぇの?
無銭飲食の確信犯じょねぇか!
もう社会不適合者だな、
どうりで知恵遅れの顔してるわ!
国へ帰れよもう、二度と日本に来んな!
0409名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:32:17.57ID:Iij7Vi4X0
自分はスマホケースの所に5000円だけ入れてるわ 少しあるだけでも安心感
0410名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:33:04.40ID:2YME4ewZ0
スマホにカバーとか付けてるんだから、
そこに1万円入れて置けばいいのに。
0411名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:33:24.39ID:9UrPzYKH0
>>408
ワロタ
0412名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:33:52.02ID:26qoIY800
事前に支払い方法くらい確認するでしょ
普通は
0413名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:34:36.73ID:mZj+qT5k0
>>21
分かるww
自分はスマホカバーとキーケースに5000円ずつ。
車社会なんでね、キーケースは必須
0414名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:35:12.22ID:MKPBzoo90
>>1
なにさま?
需要ねーし。消え待ち?
0415名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:36:23.45ID:lQjvdTp+0
ケータイだけって…
いつも一万円ぐらい持ってりゃいいのに
みっともないなあ
0416名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:36:43.47ID:5SB1UH3X0
さすがにネタでしょ
俺も現金使わなくなったけどさすがに札を入れてあるわ
0417名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:38:04.85ID:RMKGL7JG0
>>220
>>258
すまん、無条件の手数料無料という意味ね。
その二行は条件を達成しないと手数料かかるね。
0418名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:39:11.46ID:o4FHKJsi0
携帯カースに札入れとけば済む話
0419名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:39:17.76ID:koc1aOCy0
クレカの枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶
0420名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:39:34.55ID:FhKZXTLU0
大手はキャッシュレス払いできる店がほとんどだけど
個人経営の店はできない店が多いぞ
特に飲食店は現金払い専門
0421名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:39:52.10ID:YTXRRz2v0
日本みたいな治安の良い国で現金持たないメリットって何?
0422名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:40:08.70ID:cRBGuzQU0
>>135
いや、ほんとだよ。俺も偶然その場に居合わせて目撃したから。
なんでもかんでも嘘と決めつけない方がいいよ。
0423名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:40:25.28ID:TT6Wb46n0
なんで返す時だけ江戸時代なんや?

そのケータイで送金しろよ
0424名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:40:45.33ID:tKJ5Cl2+0
普通は一回で懲りるよな
何回も迷惑かけるってイカれてるわ
0425名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:40:48.78ID:bcwKhgwb0
現金持ち歩かないのは好きにしたらいいけど、一連の話を聞く限り脳に重大な欠陥を抱えているとしか思えない
普通は1回で学習するし、そもそも入店・精算前に決済方法確認しろ
0426名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:41:31.64ID:/TK6/Bph0
嘘くせえ話
0427名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:42:00.72ID:buzczgw30
全く現金持たないのは馬鹿すぎる
ていうか嘘だろこれ
0428名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:42:18.77ID:d/xx2Vuq0
金借りるのはまだしも
おじさんがおばさんたちに囲まれて〜とかは完全に作り話だな
つまり
1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよって言いなさいよ
ってのはこいつ自身が思ってること
金借りても感謝もせずにこんなこと思ってるクソ野郎
0429名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:42:26.54ID:+G4cXTnX0
詐欺の一方手前感
0430名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:42:40.28ID:/Ldq4abh0
>>421
・コロナで現金から感染したくない。
・小銭が重い、使うのが面倒
・小銭は預金すると有料になった
0431名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:42:42.62ID:li88jSdb0
>>1
こいつは顔もキモいし
トーク力も歌唱力も演技力も
芸能人のオーラさえもないから
早くテレビから消えろ
キショい
0432名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:42:50.24ID:2m+p4KCD0
これは良くないよウエンチくん
しっかりしてちょうだい
0433名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:43:11.94ID:K+X0WFNB0
1回失敗したら学習するだろう、普通
それが人間

いっぬだってぬっこだって学習する
0434名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:43:15.69ID:vK+MIznc0
1000円貸して1万返ってきた方が嬉しいわw
0435名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:43:25.45ID:YTXRRz2v0
>>430
どうでも良いなw
0436名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:44:10.97ID:5SB1UH3X0
キャッシュレスは慣れちゃうと麻薬みたいよね
去年まで現金以外は絶対に嫌だったのに数回使って慣れた今は開業医診察以外では現金触らん
0437名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:44:15.37ID:C78gwn220
この話が場を盛り上げる為の嘘だったならまだ擁護できるが
本当だったなら擁護できるはずもない
0438名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:44:19.59ID:tSkZCzFV0
ウクライナはATMに長蛇の列
携帯電波切られたら終わり
やっぱ現金なのよ
0439名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:44:35.07ID:lJ8rUeqa0
自分も支払いスマホで殆ど済ますけど念のために5千円位入った小銭入れみたいなんは持ってるけどな
0440名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:44:47.11ID:/qObz8E20
所沢のタイソン対策万全だな
0441名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:45:09.37ID:P+MDQbnl0
最近、現金持ち歩かないです芸能人はちらほら出て来たよね
急に白髪になった元NHKのアナの人も財布の通販番組で他の共演者と財布を見せあった時に
僕、完全キャッシュレスですって言ってカードケース出して来たし

つか、松本人志も前に完全キャッシュレスって言ってたけど、「ありえない!」ってどう言うこと?
個人店みたいなところだったら事前にカード使えるか聞いて、使えないって言われたら
CMよろしく「じゃあいいです〜」って言って出て行くから、知らない人にお金借りるとかありえないってことなのかね?
0442名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:45:20.88ID:FhKZXTLU0
日本でキャッシュレスが普及しないのは
手数料が高いからだよ お店がクレカ会社に支払う手数料ね 大手は3%とかだけど
中堅チェーン店や個人経営店は5%や6% 風俗店やキャバクラや高級クラブは10%
利益率悪い商売してる人は手数料で利益が吹き飛ぶから嫌がるよ
個人経営の飲食店とかまさにそう クレカ払いokにしてるけどあれは企業が忘年会や
接待で法人カ−ドで払うため専用ね 個人客のクレカ払いは嫌がられる
あと日本人は真面目で賢いからリボ払いしないから
クレカ会社がリボ払い事業で儲けれない分 店がクレカ会社に支払う手数料が
高く設定されてる 欧米は平均1.5%だけどね
0443名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:46:09.44ID:Ftui6bxF0
大丈夫かコイツ
0444名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:46:11.58ID:Lv+BGksw0
日本で現金持たないで、しかも定食屋に入るとか
何も考えないで生きてるんだね
0445名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:46:57.87ID:wBRRbS4v0
本当に何回もやってるなら
ただの非常識なカス
0446名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:47:40.90ID:FhKZXTLU0
この前個人経営の飲食店でランチ食ってお金払おうと
したら前の客が会計でカ−ドで払おうとしたら
ランチは5000円からなんですよって断られてたぞ
本当は規約でダメらしいけど
焦った様子で この近所にatmありますか?って
今すぐお金おろしてきますって走って出て行った
0447名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:47:52.68ID:Qp4Be6a10
この話が本当なら介護が必要なレベルの知的障碍者だね
0448名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:48:01.09ID:hsw0f2Oj0
>>438
てかロシアに負けたら、ウクライナの通貨 ウルヴニャって言うらしいな。それが終わりなんじゃないの?
0449名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:48:44.23ID:FhKZXTLU0
凄い安売り店も現金払い専用だよ
一切キャッシュレス払い禁止にしてる分
店はキャッシュレス会社に一切手数料払わなくて言い分
凄い安くしてるからね ラム−やコスモス薬局とか
0450名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:48:48.44ID:YT4Xm5DE0
なぜ入店したときに確認してから席につかないのか
0451名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:48:58.05ID:K4V7Ox5+0
>>440
わかるやつ少なそうw
0452名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:49:00.16ID:zIWHuf860
何回もやるのなら批判されるよ
0453名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:49:45.65ID:tPifqcB30
PayPay銀行の携帯アプリを入れたから、いざとなったらセブンイレブンで現金はおろせるな
0454名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:49:51.24ID:AQruKI1P0
陽キャの極みだな
0455名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:49:58.14ID:xWMbEEdn0
>>393
ちょっと良いなと思ってしまった。
まぁ財布持ち歩いているけど。

>>388
静かなるドンを思い出した。
0456名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:50:04.71ID:HJZ5oWJh0
やっぱり現金が最強
カードやスマホで人の頬を叩いても風情がない
0457名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:50:05.25ID:wtKOlsMt0
見た目通りのバカ
0458名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:50:23.06ID:zIWHuf860
この手口で何か悪さできそうだな
0459名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:50:24.40ID:/Ldq4abh0
>>449
おかしのまちおか
も現金のみだけど
やっぱり安いから行っちゃうねw
0460名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:52:53.47ID:LIWJ5/Wa0
解散の理由になるな
0461名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:53:20.00ID:FhKZXTLU0
>>459
激安店っていうのは
現金払い専門店でもあるんだよ
現金払い専門だから一切キャシュレス
会社に手数料払わなくて言い分
滅茶苦茶商品代安くできる
0462名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:53:38.07ID:9AkGPpcu0
非常識やな
0463名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:53:40.70ID:aXU0Gy230
ネタ作るのに必死で可愛い
0464名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:54:02.45ID:PlAbeRwL0
子供の頃から芸能活動して常識とかないのかね
現金を持たないなら現金しか使えない店には行かないとか普通気をつけるでしょうに
なーんにも考えず行動してもいつもスタッフやら何やら誰かが助けてくれたりしてたから後先考えないんだろうね
0465名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:55:08.02ID:gjoBP/Id0
>>461
他にもすぐにお金が入ってくるってメリットがある

キャッシュレスだと入金は1ヶ月後とかだからな
0466名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:55:15.51ID:e8lA3acO0
借りるなら警察じゃね?
0467名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:55:36.91ID:eXSn7ihJ0
迷惑な奴だ
無銭飲食で捕まればいいのに
0468名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:56:34.80ID:FhKZXTLU0
>>465
そうそう 現金払いだと
日銭が入ってきて
それで仕入れとか家賃とか払えるからね
寿司屋はネタの寿命が短いから
クレカ払い凄い嫌がられるよ
現金払いにしてあげないと
すぐに仕入れしないと駄目だし
0469名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:56:56.80ID:nbNcDIgP0
靴下の中に千円札5枚ぐらいは隠しておけよ
0470名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:58:00.32ID:z2mWfDtl0
知ってる芸能人なら数千円くらい建て替えするな
まず返ってくるだろうし万が一ばっくれでも一生ものの話のネタになる
でもユーチューバーだとなんか一気に怪しく感じる不思議
ヒカキンやヒカルレベルの顔出ししててもそっくりさんの詐欺に騙されそうで怖い
0471名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:58:40.37ID:P+MDQbnl0
絶対に車でしか出かけないって事だったら、車のグローブボックスにお金を入れて置いて
現金しか使えないって言われたら「車の中に現金あるから取りに行きます」って言って…
みたいにすれば、ほとんど迷惑を掛けずに出来るけど
0472名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 12:59:10.55ID:uBMb+x9rO
>>4
すみません 今お賽銭もキャッシュレスの時代です


今の小学生が言うなら分かるけど、現金払いしてた期間が長いやつが
現金持つ概念ないとかただのイキリバカだぞ
0473名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:00:15.71ID:P5ikkDRK0
財布忘れたから借りた
←わかる
現金持たない主義だから毎回借りてる
←ただのバカだろ
入店した段階で店員に細かく聞けよ
ただの非常識じゃん
0474名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:01:14.81ID:WyAbb4Lt0
>>441
松本が1人で個人店に入ることってないと思う
1人で行くのはコンビニくらいでしょ
0475名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:01:40.86ID:OHnfN7Aq0
ありえない
飯おごるのは返したことにならない
現金で返せよ
相手の金を奪ってるのと一緒
だって現金だったらその金で自分のしたいことに使えるけど、奢られたら強制的に「飯を食う」しか選択肢がないわけじゃん
一般人からしたら芸能人と一緒に飯食うって事が金より価値のある事だと思う人もいるかもしれないけど、自分だったら絶対嫌だ
借りた分の金と、コンビニとかで飲み物やちょっとした食べ物買って返すでいいじゃん
0476名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:02:07.25ID:uanI84Wq0
そっくりさんかもしれないよ
0477名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:02:18.46ID:OBCpjcm40
>>1
こんなの本気で信じるバカ居るから、完全キャッシュレス派も現金派もクソ無能なんだよ
0478名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:02:34.31ID:/0ArMGmf0
何度も繰り返してるなら病気では?
0479名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:03:21.81ID:FhKZXTLU0
だけどクレカ払いできる店では
クレカ払いしろよ ポイント付くから
そんな店で現金払いしても損だぞ
ポイント付かないし クレカ払いできる店はクレカ払いの手数料分
商品代に入ってるからねだから高い 
0480名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:03:46.22ID:WhEmd/Ou0
普通はお店につけてもらうよう頼み込む
コイツはズレてる
0481名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:04:02.29ID:pShDqfRB0
心配だから三千円は入れてるわ
0482名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:05:36.33ID:pShDqfRB0
>>459
おかしのまちおか言うほど安いか?
0483名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:10:36.42ID:5qUKw1tg0
ネタ
0484名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:12:37.86ID:z2mWfDtl0
一度だけデリヘルで交通費やらなんやら加算で2000円足りなくて慌てたことあったな
家だったから500円貯金のをかき集めて事なきを得たけど
0485名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:14:04.24ID:BMLmqprW0
ウォーキングはじめて自分もこれ3回ぐらいやった
ウォーキングの最中に財布持ち歩かないから
レジで何が使えますかときいて現金のみですといわれてしかたなく置いて帰った
それ以来三千円ぐらいとカード1枚だけ入れた小銭入れをウォーキングのリュックの中に入れておくようにしてる
カードは使えるけど現物のカード以外使えない店があるんで
東京でもこのていたらくだよ
地方はもっと不便なんだろうな
0486名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:14:32.59ID:B0jpMqG30
都会ではナイフよりダクトテープよりペーパークリップより現金が役に立つ
店が開いてさえいれば
0487名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:16:52.34ID:B7XUi2wz0
ツーリングで東尋坊寄って飲食店で支払いの時現金のみで、ATM有るところまで
下ろしに行って戻ったことあったな。
0488名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:17:17.22ID:e5zdA2CU0
イオンに食されてない近所のスーパーはまだ現金だな
おかげで安い
0489名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:17:18.98ID:ALGLUYvw0
一般人を財布と思ってるんだね
0490名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:17:22.72ID:YChS+3s40
顔が信用保証
0491名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:18:17.51ID:uwlfn2+jO
明らかにウエンツと分かれば奢ってやるけど
0492名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:19:24.30ID:sV7yt04a0
>>382
賽銭投げたら手数料がペイペイにいくのか
0493名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:22:18.32ID:EYGr4XPk0
あたおか
0494名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:22:37.78ID:aC4jw8V30
現金の汎用性ってスゲーよな
たいていの買い物に使える
0495名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:24:58.62ID:I+0fHh7M0
迷惑ハーフ
0496名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:25:09.73ID:qnUc0O7a0
>>475
普通に金返したあと奢ってやったのかと…
返さずにおごりで済ませたなら2000円超えてても頭おかしいわw
0497名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:25:09.70ID:SKDE5ksdO
両方準備しとけばいい話。
0498名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:25:12.40ID:qah+M2Cb0
ノーウエンツ
0499名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:25:33.08ID:p3sJ2y8l0
>>491
ウェンツ「よぉ、飯食いに行こうぜ!」
0500名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:25:51.08ID:siVLtO+90
先に確認するだろ
0501名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:27:01.17ID:C78gwn220
災害とかで電気やらネットが止まったらキャッシュレス決済なんてできないしな
車乗る為の免許証が持ち歩けて万札一枚持ち歩くのがそんなに苦痛だとは思えないし理解できない
0502名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:27:06.11ID:py65aend0
スマホで何でもできたとしても災害や通信トラブルに遭う可能性もあるしやっぱ現金は持っておくべきだしミニマリストだって小さい財布使ってるのでは?
ウエンツは俺だよ俺で通るかもしれないけど、一般人の知らん人に金貸せと言われたら抵抗ありまくりだよなぁ
皆返ってこない覚悟で貸してあげたんだと思う
0503名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:27:19.78ID:Ip2fBcoe0
>>494
ロシアによるウクライナ侵攻を見ても、
有事における現金の重要性って身に染みるのよね。
0504名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:27:22.19ID:Et+cC3QQ0
はい、台本か盛り話
0505名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:27:59.95ID:qnUc0O7a0
>>485
地方は「使えないこともある」が当たり前だからなんだかんだで現金持っていくか
使えるかどうか最初に確認してからにするな
逆にこんな商店街とかでペイペイ使えるのかよってくらいペイペイは浸透してる
0506名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:28:34.18ID:/QnAQFa10
そこまで言うならババアが払えよ
あと単純に金ねぇならレジ通すなよウエンツ
0507名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:28:44.82ID:IjqWqNNX0
何回も繰り返してるんだ
容姿がいいからできてることだと思うよ
不細工ははじめから他人が貸してくれるって思わない
0508名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:29:04.71ID:BMLmqprW0
>>491
いまどきそれはタレント側がご法度なんじゃね
普通の人にみえても反社だったりするから
0509名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:29:55.86ID:Q2lYUwvA0
金貸したジジイがババアに囲まれるとか
盛り過ぎなんだよな
0510名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:30:53.42ID:UPNH1Fuy0
>>1
作り話丸出し
0511名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:30:58.75ID:qnUc0O7a0
金貸してくれたおっさんが責められてるとか意味が分からんww

責めてるおばさんがおじさんに1000円わたして、ウエンツにテレビで活躍してくれればいいって言えばいいだけじゃん
0512名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:32:47.63ID:ymFsA71O0
よくこんな作り話できるな
0513名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:33:08.23ID:FjG+flPU0
ただのナンパだし観てて気持ち悪かった
0514名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:33:58.38ID:hJol5+ds0
金のない国から来たわけじゃあるまいし
0515名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:35:17.85ID:UlH+3PkT0
他人に金借りまくってると小川博みたいになるぞ
0516名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:35:35.53ID:vH5Tsbjq0
作り話だろうよw
0517名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:36:39.15ID:C78gwn220
バラエティ番組のネタだしウエンツの話の真偽は大した問題ではないねw
問題があるとすればキャッシュレスに対応しない店が悪だというような事を言うやつがいる事
0518名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:36:44.41ID:iftDgG3V0
中居と仲良いのに準備が足りないんだね
スマホのポケットに入れとくとかすればいいのに
0519名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:37:11.33ID:tB5PNkEI0
これだけ他人に迷惑をかけた経験をして、おそらくこんな奴なら同様な迷惑を他にもかけてて、
今だに「でもほぼ使わないじゃないですか」って言ってて西田ひかるにキレ気味に
「使ってるじゃない」ってツッこまれてた
芸能人だから何とかなるって思ってるんだろうな
まじで傲慢な奴だわ
元々高くなかったこいつへの好感度が大嫌いにまで落ちたわ
0520名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:37:21.48ID:afA/mEqB0
グエンツと名乗れ
0521名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:38:24.69ID:DtFAghil0
何回も失敗してるのに学習せずに現金持ち歩かないなら発達障害
0522名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:39:44.85ID:5A7AfNrX0
1回でもこういうことあったら現金少しは持つようにするだろ、普通の人間は1回もない段階で想定して持つけど
それなのに「現金持つ概念がない」ってwバカか迷惑考えない非常識な男のどちらか、たかだか2,3万の現金持つのに荷物じゃないし、なんならスマホケースに入るし
0523名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:39:48.40ID:MWVyHUoC0
粋だねぇ
と言ってほしいのか?
0524名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:44:00.39ID:Re0smu/k0
俺も一時期現金持っていなかったが、やっぱ店入るとき支払い方法心配したりしている自分に気付きアホらしくなってやめたわ
0525名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:44:40.01ID:QLcEmzl60
スーパーに来てる主婦連中はそんなこと言わない
見知らぬ他人にタカるなんて非常識としか思われない
店員が一度カゴごと預かって金取りに行くのが普通では?
店員も現金持ち合わせがないと知ったらそういう提案をするはず
0526名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:46:53.39ID:C78gwn220
何にせよキャッシュレス決済するにはカードなりスマホなりを持ち歩かなきゃいけないわけで
追加で万札一枚持ち歩くのに何の困難があるのかさっぱり分からんよね
0527名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:47:28.64ID:pz9UrDHl0
>>1
はいはい
嘘松!嘘松! 今まで話題になったことないからね、生き残りに必死だなwww
0528名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:47:41.94ID:C8JbtjQX0
よく堂々と作り話を言えるな
0529名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:48:15.42ID:w3BtRHaT0
歯医者で予想より治療費高くて保険証預けてコンビニ行っておろしてきたことはある
0530名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:48:39.25ID:I7jFyPVf0
何回もトラブル起こして改善しないのは本人に問題がある
0531名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:49:01.00ID:sfg6zHTT0
>>1
こいつは顔もキモいし
トーク力も歌唱力も演技力も
芸能人のオーラさえもないから
早くテレビから消えろ
キショいわ
0532名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:49:26.57ID:xyu9IBw90
本当だと思うな
人脈づくりの一貫でしょう
親切心とお金のない人は篩にかけられるし
0533名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:49:56.25ID:e5hJHiaC0
現金を持たない主義は勝手だが確認せずに入店して
さらに会計時なってから店内の他の客に金を貸せって声をかけて回るとか出入り禁止レベルだな
0534名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:51:15.49ID:c/anER6H0
その場で他の客に電子マネー五千円分振り込んで現金四千円もらうとかでええやろ🤔
0535名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:52:55.13ID:IjV8xhU80
>>205
キャッシュレス決済でいいだろ。
0536名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:55:09.65ID:K+MtzqfJ0
>>47
これ、免許証でも担保に置いてって戻って来いよ
0537名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:56:44.66ID:3fmItdQv0
ADHD自慢
0538名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:58:13.03ID:ZV2z5kbH0
携帯使ってコンビニで金下ろせるだろ
ネタにするならそれくらい調べておけよ
>>1
0539名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 13:58:19.93ID:GMP63hnr0
困ったことがあったんなら現金持てよ

一度逮捕されても良いくらい
0540名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:02:07.18ID:QLcEmzl60
>>529
歯医者じゃなく別の病院のことだけど、院内処方の薬が思ったより高くなって近くのコンビニでおろしてきたことあるわ

飲食店や歯医者みたいなすでに消費してしまったものには身分証預けて、スーパーなんかでは品物を一時的に裏に保管してもらって金用意するのが普通だし難しいことじゃないわな
0541名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:04:26.19ID:AMl/sTDq0
これ本当なら薬物やってるかもな
わかってるのにやってるってもう脳がいかれてるしこれを面白いと思って話してるってことはそういうことだからね
嘘ならいいけど
0542名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:05:11.55ID:tuG0eAZ80
>>538
金下ろしてくるって食い逃げの常套手段じゃねーか
0543名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:08:54.74ID:ghePU3QR0
>>109
コインパーキング
0544名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:10:22.62ID:TMi/isLT0
小室は財布忘れて吉野家の店員に出してもらって返してない
一応おごりと言われたらしいけど
0545名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:14:24.94ID:XDCdoN7d0
作り話だとしても幼すぎる…20歳位の天狗になった芸能人が自信満々でする様な話で恥ずかしい
0546名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:15:09.76ID:PVUmU6qz0
>>1
嘘臭すぎて草
0547名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:16:41.59ID:Mg+l0Rve0
>>382
フザケた奴らだ
0548名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:17:31.59ID:lKBPSFJX0
無銭飲食で逮捕しろや
0549名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:18:18.11ID:HjNrFUnf0
スマホに両面テープで1万円でも貼っとけ
0550名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:18:26.80ID:lKBPSFJX0
>>109
病院って現金だよ
0551名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:18:28.15ID:NOmB4CIS0
>>546
実況スレでも嘘だと言われまくってたな
とくに、貸してくれたおっさんがオバハンらに詰め寄られてたとかいうくだり
0552名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:19:05.09ID:lvmAJObw0
こういう自己中のクズはほんと消えてくんないかな
0553名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:19:45.73ID:QS4O1MQv0
カスすぎる

その場で現金借りてpaypay送金すればすむだろ
お詫びとして多目に送金するとか
一緒に写真撮ってあげたら終わる話
0554名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:19:49.96ID:smYoPlRe0
1度ならまだしも何回も同じことやるのはちょっと
人に借りる前提で生活してるんか
0555名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:21:18.17ID:f3bE5N/80
近所に現金のみの小さなス−パ−あるんだけど
野菜や魚が安くて重宝してる
0556名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:23:18.01ID:YOERexP80
靴下の中に札入れとけ
パンツの中に500円玉入れとけ
0557名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:23:54.54ID:fImNcOs80
>ウエンツ君は一生懸命仕事してイギリスまで行ってやってんのに。

イギリスに行った後と前で何が変わったのか分からん
何しに行ったんや?
0558名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:24:29.82ID:KDxjO9Cg0
>>449
サンディがキャッシュレス導入したぞ
0559名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:25:14.34ID:YOERexP80
老舗の定食屋さんでなぜキャッシュレス使えると思ったかね。よくてpaypay やぞ
0560名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:27:24.72ID:P+Zk+tI+0
嘘松
0561名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:28:06.32ID:Zcnt2H1B0
>>393
小銭じゃらじゃらw
0562名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:28:23.68ID:F3S0Qibc0
部屋汚いとか日本語変とか潔癖だから女性に近寄れないとか
皆さん必死
0563名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:29:07.77ID:afA/mEqB0
俺も初対面の女とラブホに行ったとき持ち合わせが無くてやりたい一心でラブホに入って帰りの会計の時に少し焦ったな
フロントで免許証をコピーしてもらって後で払いにくればなんとかなるだろうと思ってたけど案の定大丈夫だった
0564名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:30:22.92ID:afA/mEqB0
おっ久々に被ったな
0565名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:30:23.05ID:ImPgqA1W0
一万くらいポケットにいれとけよ
0566名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:32:25.66ID:THoPGERV0
>>1
テレビだから多少盛ってるはず笑
0567名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:33:07.00ID:THoPGERV0
お茶の間を楽しませるのが TVの仕事
0568名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:33:09.23ID:XHvUu8Mm0
嘘じゃなかったら頭の病気を疑う「馬鹿」だろ
俺も電子マネーやクレカだけで現金を持ち歩かないが、現金のみの店は予め調べて避けるのが普通なんだよ
支払いの時に気付いた?で、周りに金を借りるを繰り返しているとか発達障害なんじゃないの?
0569名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:33:59.31ID:THoPGERV0
これは無銭飲食の類いに入るのでは?
弁護士いる?
0570名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:34:07.84ID:0ptXwTX+0
ウエンツなら店の人に頼んでツケにしてもらえるだろ
0571名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:34:56.02ID:THoPGERV0
てかお店の方も現金払いですと
看板立てとけよ
0572名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:36:19.15ID:7/qHvpul0
>>7
引っ越した先のスーパーが現金のみだった
その地方でチェーン展開されてる大きいところだったから驚いた
0573名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:36:55.36ID:qnw7WEcu0
寸借詐欺の手口を教えるとは何を考えているんだ
将来ニュースキャスターの芽は完全に消えたな
0574名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:38:18.34ID:E+TaVAR/0
面白いやつだな
これこそ芸人
0575名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:39:16.42ID:cLfJ1WaV0
ウエンツだからこそだな
大抵は通報されるわ
0576名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:39:39.38ID:0FHheUNR0
ラストのおっさんのくだりが面白い
0577名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:41:05.36ID:dTbjBWOd0
>>1
売れなくなってくると身を切り売りするしかないんだな
0578名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:42:40.93ID:XHvUu8Mm0
>>571
基本が現金なんだから、電子マネーやクレカが使えますの看板や案内が無ければ
食べたり買おうとする前に調べたり確認するのが当たり前で
それが出来ないとなると「俺の世界では」思考タイプで、一般的な常識が通用しない相手になるんだよね
現金のみです!と看板立てろは、俺は悪くないクレーマーで一番厄介
0579名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:42:59.22ID:eigz4YuR0
>>4
オレじゃん
0580名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:45:17.81ID:tB5PNkEI0
>>428
その推測当たってるかもな
いずれにしてもとんでもないクソ野郎だな
0581名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:46:57.81ID:RMKGL7JG0
>>421
財布持ってくの面倒くさい
0582名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:48:37.91ID:r3Og/W030
これも嘘松なんか
0583名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:48:58.68ID:gC4sxZER0
借金大王
0584名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:51:18.65ID:Z9BCzTZD0
ネタ?
スマホでなんでも払えるようにしてるなら
その場でスマホでその大学生に送金できるでしょうよ
0585名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:53:25.46ID:BCFwlGUM0
おじさんの少ない小遣いから貸してあげたのに、奢れと言われるとわw
0586名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:53:54.58ID:Z9BCzTZD0
現金持たない自覚があるのに
その店がどのキャシュレスで行けるか
現金のみなのか調べず買い物や食事するなんて考えられない
0587名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:55:04.85ID:bjkXNrx10
スマホケースに札挟むしかないな
0588名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 14:57:34.19ID:wjZVF19P0
>>558
それでめちゃくちゃ値上がりしてるんか
0589名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:05:54.86ID:7/qHvpul0
>>449
コスモスそこまで安くない
0590名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:11:54.59ID:NOmB4CIS0
>>1
ウソンツが出た回はハズレ回
ワイドナショーもこの番組もウソンツが出た回はつまらない
0591名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:12:48.57ID:K2uLUux70
な?
だからこの国では親切なんてするもんじゃねぇんだよ
女がクソすぎるんだよ
0592名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:13:22.02ID:IyGj8l3A0
>>441
松本は車の中に多少の現金置いてるからな
コインパーキングで小銭が大量に返ってきてウザいから
他人の駐車料金支払ってるって言ってたけど
0593名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:17:01.82ID:ZCFljUlJ0
お前らも小学生の頃名札の裏に100円玉とか入れてたの
うちの小学校だけやろか
0594名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:17:35.44ID:GZ7ReThl0
支払い方法確認してから買い物や食事すれば良い事じゃん
なんでこんな話を放送に乗せるのかな
0595名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:17:57.29ID:5zHKKy4d0
>>593
俺はブーツに乾パン仕込んでシークレットブーツにしてた
0596名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:18:07.74ID:drw/Yjar0
嘘っぽい
ウエンツくんがーなんて引きないだろ
0597名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:18:25.92ID:BUnYblMn0
どう考えても嘘っぽいんだよねー
0598名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:23:21.80ID:Hd3sIBos0
俺はウエンツそっくりなんで凄い迷惑だわw(-_-;)y-~  
0599名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:24:46.44ID:pfvbRrIy0
本当の話なら何回も人に迷惑かけてる上に入る前にキャッシュレス対応かの確認もしないなら1万円札1枚ぐらいは常に持ち歩くべきだと思う
0600名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:29:09.67ID:Uj5jcjvB0
ウエンツってそんなに知名度ある?
0601名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:30:22.85ID:izGyd30D0
有名人だから借りパクしないだろうという相手の心理に甘えている
0602名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:31:29.11ID:PdLHK11X0
キャッシュレス戦国時代だから全てに対応しようと思ったら結構な種類になるよな
0603名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:31:37.93ID:fjqFy9RE0
クレカ3枚(マスター、VISA、JCB)
クイックペイ
ID
EDY
WAON
と持っているのに

「ペイペイのみ」って書いてる店だとブチ切れて「やっぱ要らないです」って言って帰るわ
俺はまったき悪くないのに「ペイペイのみ」って言われてアタッマきた
0604名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:33:26.80ID:fjqFy9RE0
>>600
無いと思う。「ホラン千秋の弟」って言われないとわからない老人多いと思う
0605名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:35:02.99ID:dzeOI2xR0
アホなんだな

ウエンツは
0606名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:36:16.09ID:+/6TlCqW0
スマホで現金もらった人に振り込めばいいじゃん
0607名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:37:08.26ID:faBXd1jR0
>>1
こいつは顔もキモいし
トーク力も歌唱力も演技力も
芸能人のオーラさえもないから
早くテレビから消えろよ
キショいんだよ
0608名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:38:55.38ID:7KsCx+9H0
おばさんって社会の害悪そのものだな
0609名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:41:08.78ID:Jlfq7Rnq0
キャシュレス派ほどどれが使えるか見てるもんなのに
作り話?
0610名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:41:49.90ID:n8h7eH4v0
>>606
いくらでも送金アプリあるのにね
大学生ならラインでさえ入れてるだろ
0611名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:45:31.58ID:iar7w9zT0
嘘話っぽいけど
今スマホでお金下ろせるのに知らないの?
キャッシュカード持ち歩くの嫌ならそれくらい設定しとけよ
0612名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:47:50.74ID:9vmEMjLW0
クレカですらどこでもは使えないのに
電子マネーあるから現金いらないとか言ってる奴は本当に頭悪いな
0613名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:48:49.41ID:iar7w9zT0
キャッシュレス派は現金入れてるけどね
使わないだけで
ウエンツは別の問題だと思うわ
0614名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:49:45.42ID:c+iDNNGO0
>>382
100円からかよ
0615名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:49:59.75ID:1ZS6Bbd60
>>603
こういう逆切れ始める奴が一番性質悪い
0616名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:51:31.54ID:dICpb5CL0
>>600
YouTube登録者1万人以上いる人気物だぞ
0617名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:55:40.51ID:BCFwlGUM0
何回もやってるって、ネタ探しやなw
0618名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 15:59:37.98ID:JJSPNCl90
寸借詐欺か
0619名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:00:39.09ID:q674W/eD0
最初に店員に確認するか、
入口のドアにペイペイとかのシール貼ってあるのにな

ウエンツくらいだとネタのためにやってる可能性はあるな
0620名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:00:48.32ID:OBCpjcm40
>>615
「お、俺はまったき悪くない」って言ってる時点でマジキチなのが分かるなw
0621名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:01:32.46ID:y/yEhmKi0
ババアしね
0622名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:02:48.20ID:SaKpx6Ok0
ああ、でもこれわかる
今はキャッシュレス全店対応したけどサイゼでやらかしてコンビニで下ろしてきますっていってコンビニ行ったわ
0623名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:08:37.26ID:/7lU9i0x0
キャッシュレス派にあるまじき鈍感さでネタくさいけど、
ほんとなら自分の知名度や好感度を測るためにわざとやってるんじゃないの
0624名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:09:18.92ID:xodVL10L0
食べた分お皿洗いします
0625名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:14:39.57ID:Oj3atdvl0
一切の現金不携帯でキャッシュレス一本で行きたいならまずありとあらゆるキャッシュレス決済方法に対応可能な状態に準備しておくべきだし、現金のみ店舗じゃないか入店前に必ず確認すべき
話盛ってるとは思うけど
0626名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:14:50.77ID:dICpb5CL0
>>623
イギリス留学の成果でないから必死なんだろうな
0627名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:15:11.56ID:/7lU9i0x0
お札数枚入れられるキーホルダーにすればいいのに
かばんや財布持たなくても家の鍵は持つでしょ?
0628名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:15:51.76ID:1dCEz3cb0
ザ・キャッシュレス土人
バカっているのな
0629名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:18:57.86ID:/7lU9i0x0
現金や財布一切持たずキャッシュレス派を標榜するなら最低でも10種は携帯に入れてるよね?
今はカードレスで携帯でお金下ろせるし
クレカも非接触で携帯でいける
0630名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:21:30.77ID:lKBPSFJX0
金もなしで食えると思うなよ、バーカ
0631名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:23:58.53ID:26X40pVW0
ウェンシの話以降、コイツの話は何も面白くない
0632名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:27:57.11ID:pBoQl7y00
>>12
勝手に代弁すんなカス
0633名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:29:21.04ID:PXcl5r790
いや、多少は現金持ち歩けよ
なんで片方持ったら片方ゼロにするんだ、1ビット脳か
0634名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:29:46.35ID:tVt+oQn70
そんなに何度も現金払いのみの経験してるなら、念のために現金用意しとくものじゃないのか?
それか、最初に確認するか
0635名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:30:06.01ID:jIdrxtIf0
日本ではどこでも使えるわけじゃないんだよ
中国の都会なんかは屋台でも使えるけど
0636名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:30:32.63ID:lKBPSFJX0
札くらい持ち歩けよ、小銭は邪魔になるのはわかる
0637名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:30:48.86ID:jIdrxtIf0
でも普段カードばかりの人で現金は千円程度しか入ってなかったみたいな人結構周りにもいるわ
0638名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:31:05.17ID:Gd6rBzSZ0
もうオッサンの域に入っていくんだから
こういうキャラ付けはキツいわ
0639名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:31:29.87ID:lKBPSFJX0
今日やよい軒に行ったけど電子マネーに対応してるんだな
0640名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:32:07.45ID:V0K99Xe00
>>603
PayPayチャージなしでクレカ払い出来るの知らないのかな?
0641名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:33:02.88ID:yKsiURt90
今ウエンツの顔知ってる人少ないと思う
0642名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:35:31.00ID:mkf7ZksJ0
>>1
>「戻ってきたら、おじさんが囲まれてて、おばさま方に。申し訳ないことしたなって思って、近づいていったら、おばさま方が『あんた何してんの。ウエンツ君は一生懸命仕事してイギリスまで行ってやってんのに。1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよって言いなさいよ』ってメッタ打ちにされていた」とおじさんが怒られていたという。

これ本当かなあ?ウエンツにそんなオバサンファンいたら却ってイメージダウンじゃね?そんなにウエンツ応援してるなら自分がそのおじさんに代金払ってやるだろ?
自分は人気があるって話盛ってないか?
0643名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:37:44.90ID:g/1Akmkc0
ウエンツだからできることだよ
一般人にはできない
せめて5000円ぐらいは財布に入れとけw
0644名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:39:11.80ID:j6SiwDEN0
頭悪すぎだろ
常に一万円札一枚だけは持ってればいいだけ
0645名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:40:39.30ID:1ZS6Bbd60
>>635
中国は逆に現金に信用がないから
日本では銀聯カードはクレカとは別扱いだし
0646名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:43:22.82ID:2ZDWLcdz0
何これ、ネタなくて必死に考えたの?
0647名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:44:14.91ID:kCArzO0G0
これは迷惑なだけ
面白おかしく話す内容じゃないわ
0648名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:46:41.38ID:sowsfx3k0
荷物を宅急便の営業所に持ち込んだら現金しかダメで近所のセブンイレブンでカネ下ろして払った
0649名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:51:28.35ID:I24f9o0P0
俺もキャッシュレス派だけど小銭入れくらいは持ち歩いてる。
経費が現金で戻ってくるから、現金は意外と持ってる。だからガチで3年くらいATM使ってない。
0650名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:52:00.94ID:NkU80kwq0
>>472
全てのとは言わないが半分程度の寺社仏閣が実装してるのなら今はと言っても良いと思うが現状は違うでしょ
0651名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:52:50.27ID:NkU80kwq0
>>449
今は知らんがコモディイイダはそうだったよな。なんなら銀行からの借り入れもしないレベル
0652名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:55:17.41ID:Z7kMcW5T0
>>635
中国はATMから偽札が出てくる国だからな
日本と比べるとか非常識だなお前
0653名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:59:17.94ID:cI+168VU0
>>4
> 現金持たない人はお賽銭をしない人なんだよね

最近は賽銭もQRコードでできるぞw
0654名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 16:59:41.70ID:gjoBP/Id0
>>649
口座使わないと凍結されるぞ?

年1でいいから使え
0655名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:00:25.10ID:cI+168VU0
>>27
> まあ偶にPayPayのみみたいなとこはある

一瞬、文字が
PayPayのみみ 耳 に見えたw
0656名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:07:46.02ID:etauoC870
セブンイレブンのスマホATMが使える銀行口座作ったり

小銭を入金で減らすためにメガバンクのATMで無料で
預け入れができるキャッシュカードを持ち歩いたりしてるから

現金持ち歩きませんって断捨離自慢のアホにしか見えない
0657名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:08:48.95ID:BMLmqprW0
>>519
そんな会話があったんだw
でも西田ひかるのいうとおりだよね
1回や2回ならまだしもそれ以上そんなことやってたんなら
じゃあ最低限の現金は持ち歩こうって思わないのかね
なんならスマホのカバーのとこに1万円札だけはさんどきゃいいと思う
1万円あればそんなに困ることないし
0658名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:09:42.54ID:/7lU9i0x0
>>656
そそ
若者ぶってキャッシュレス派気取って天然ぶっても
詰めが甘いよね
0659名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:10:47.70ID:EhLyjDST0
現金しか使えない店が悪い
日本以外の先進国は全ての店がカード対応
屋台やたちんぼですらカードか電子マネーで支払える
これな
0660名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:10:49.86ID:+gAbukkz0
キャッシュレス前からやっている飲食店は現金のみが多いよね
常連の身としてはそろそろ折れて欲しいんだけど
0661名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:16:42.20ID:cI+168VU0
>>659
現金の使えない「老舗の定食屋さん」って、要するに
借金まみれで信用ないからカードとか使えないってことだろうなw
0662名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:17:16.78ID:9Rhws/rX0
さすがウエンツ



0663名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:17:36.77ID:MUEzlZXj0
迷惑やな
0664名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:18:26.01ID:M+vSqci/0
両方持ってりゃいいだけなのになあ
0665名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:19:25.44ID:HiEZ+lai0
たまにPayPayのみのトラップあるから気を付けろ
0666名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:19:31.23ID:OoBXyh0h0
やったことがあるってんならわかるけど複数回やったならそれはアホ
0667名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:22:18.36ID:bRSy2njr0
>>221
さすがにウエンツ瑛士ぐらいならマネージャーに電話したら来るやろ
0668名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:22:47.17ID:MSepGe1M0
お金借りて、借りた人にオンラインですぐ送金すれば良いじゃないか
0669名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:26:39.19ID:OCIVXiD/0
店からすると現金の方がうれしい。
手数料を引かれないし。
0670名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:29:15.47ID:rhBODcB60
一回の失敗なら笑い話だろうけど、
何回もやるなら池沼だろ
0671名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:29:39.43ID:f8mwTmK+0
災害が起きたら現金がいるよ

電気消えるから

通信も出来んよ
0672名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:30:37.49ID:OBCpjcm40
>>664
本物のクソ馬鹿ほど、どちらかだけに偏りたがるから
良い指標になる
0673名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:31:24.59ID:f8mwTmK+0
災害用に絶対に現金はいつも持っとけ!

アホが!
何が起きるかわからんぞ
0674名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:32:21.82ID:ac26pNVD0
>連絡先交換して後日返す
いやLINEpayでその場で返せよ…
0675名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:32:52.60ID:s39H962m0
>>672
それがなぁ、近所のスーパー、散髪店、コンビニ、DAISO、みんなSuica対応しててな

小さな飲食店に行く時は、財布を忘れない様にしてるわ
0676名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:33:21.87ID:ac26pNVD0
なんで同じ失敗を何度もやってるのに学習しないんだ?
学習出来ないならちゃんと現金持ち歩け
…という学習も出来ないのか
0677名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:33:52.36ID:ac26pNVD0
>>672
これかもな
0678名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:34:19.31ID:hLMeTV5+0
1万円すら持たずに食事はただの非常識人
0679名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:34:41.97ID:qKo8ZT4i0
>>1
作り話かもしれない。

フット岩尾も突っ込んでたけど、「現金しか使えないお店あるやん」だし、
ちょっと考えにくい。

そのあとの、「スーパーに戻ったら、おじさんがおばさんたちに囲まれてて
払ってあげなさいよと叱られていた」というのも、考えにくい。
0680名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:34:53.32ID:kKhN7okm0
はじめての店行くかもしれない時は一万円札を忍ばせておく。基本はキャッシュレス。現金ちまちま払ってる人見るとイライラする
0681名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:34:53.94ID:kKhN7okm0
はじめての店行くかもしれない時は一万円札を忍ばせておく。基本はキャッシュレス。現金ちまちま払ってる人見るとイライラする
0682名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:35:34.66ID:PvECmCK80
現金払いは

個人のお店
100円ショップ
自販機
職場に来るヤクルトとパン屋
だな。

地方(愛知)だけど飲料自販機のキャッシュレスが全然進まねえ。
あれそんなに機械の更新ハードル高いのか?
0683名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:38:12.77ID:NWxYZ2Dy0
そういう時のためにスマホカバーに一万入れてる
0684名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:38:45.28ID:qKo8ZT4i0
100円ショップ → ダイソー、キャンドゥ →ペイペイ セリア → スイカ
自販機 → 補充者たちが汚い手で補充してるので、汚いから飲まない(ましてやこの御時世だし)
ヤクルトとパン → 職場に来ない
0685名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:39:01.94ID:OBCpjcm40
>>682
ハードの問題じゃなくて手数料の問題
あんたの行ってる100円ショップなんて、ギリギリの利益率で回してる商品もあるから手数料損する場合もある
0686名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:40:49.77ID:Yis6BUdH0
こいつ全く老けないな。20代前半って言っても分からん。
0687名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:42:52.80ID:FhKZXTLU0
個人経営の飲食店とか
ほとんどクレカ払い駄目だよ
嫌がられるよ
あれは法人カ−ド客専用だよ
0688名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:45:00.69ID:IIfLG/gV0
サイゼも最近まで現金のみだったな
0689名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:45:43.69ID:42bSWsqS0
障害者かよ
0690名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:46:05.07ID:aHNpGebo0
おじさんに何の罪があるんだよw
0691名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:47:03.41ID:FhKZXTLU0
>>688
サイゼもキャッシュレス
導入したらしいね
0692名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:51:17.61ID:CVN8vdVU0
確かにキャッシュレスに慣れると現金は面倒くさい
0693名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:52:22.34ID:dVZmaSNH0
>>681
ふと、この店にしようかなと思った時は席に着く前に店の人にキャッシュレスはOKか確認する
最初からこの店にしようと思った時は事前に電話して確認する
0694名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:54:00.12ID:FhKZXTLU0
日本でキャッシュレスが普及しないのは442と
治安がいいからだよ 店強盗や店金庫泥棒が少ない 強盗や恐喝が少ない
現金輸送襲撃も少ない atm荒らしもない
atmにマフィアが読み取り機入れてないし
偽札が作るの難しくて少ない 偽札作ったら罪が重くて偽札が少ない
脱税が少ない 海外はこれの逆だからキャッシュレスが普及してる
手数料も安いし手数料を客負担にしたりできるし
0695名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:54:07.05ID:3KnOI/IB0
現金のみの支払いなんてまだまだあちこちにある
自分の会計手段が限られてる事を自覚しながらそのチェックをせず飲食ってのは普通に非常識
0696名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:56:27.08ID:qKo8ZT4i0
電話はしない

というのは、ネットで検索すれば、たいがい、「キャッシュレスいいかダメか」は出てくるからね
0697名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:56:53.49ID:lfgOqvKa0
1回や2回の失敗ならともかく
何度も同じ過ち繰り返してるのはバカなだけいじゃないか
0698名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:57:21.98ID:FhKZXTLU0
飲食店は大手のチェ−ン店はクレカ払いできる
個人経営店は駄目だよ 接待や忘年会で会社のクレカの
法人カ−ドしか嫌がられる
キャバクラや高級クラブが手数料が10%で高いから嫌がられるよ
0699名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:58:46.09ID:FhKZXTLU0
飲食店は
個人経営店は基本みんなキャッシュレス払い駄目よ
みんなキャッシュレス払いされたら
手数料5%ぐらい払わないと駄目で
手数料で少ない利益が吹っ飛ぶよ
0700名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:59:15.46ID:RMKGL7JG0
ウエンツってホラッチョって呼ばれてたしな〜
0701名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:59:29.32ID:XeHoUMZe0
>>698
キャバクラで手数料っていつの時代の話してんの?
スナック?
0702名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 17:59:38.53ID:IGMaxaA30
ペイペイで送金すればいいやん。
0703名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:01:08.52ID:qxDOmhpr0
小池徹平も大概なはずなのにマジで仕事と考えるとイラつくんだろうな
0704名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:01:25.54ID:IGMaxaA30
>>698
コロナ以降は、クレジット決済で手数料取らない店が増えたよ。
0705名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:02:42.03ID:0jGErWSx0
>>1
>全然知らない大学生とこないだご飯いきましたよ

ホモなのかな

ホモなのかな
0706名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:03:44.79ID:+/VtPbPR0
災害大国日本では、ある程度の現金を持つのは常識
0707名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:04:01.64ID:ubsqnnzO0
老舗定食屋に入ってそれは普通にクズ
0708名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:04:59.16ID:BMLmqprW0
>>669
今はコロナ対策もあるし
現金数え直しとかの手間と時間考えると
手数料払ってでも現金じゃないほうが結局メリット多いんだって
0709名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:05:41.62ID:csYM92580
ほぼキャッシュレスだけど
ポイントカードや免許証いれるために財布も持ち歩いてるから1万ぐらいは入れてる
0710名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:06:54.35ID:9+Nuo3jf0
国の政策でデフレなんだから支払い手数料がきついのよ
現金持たないなら定食屋じゃなくて高級料理屋にいきなさい
0711名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:07:58.98ID:BmiNI0n/0
たぶん嘘だろコレ
現金持ってないというのも含めて
0712名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:12:02.87ID:nwdLGjK80
確かに最近気づくと現金が財布にないことがあって
支払いに足りるかハラハラすること何度かあった
0713名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:14:18.33ID:3zlN4ndD0
うちの近所は個人商店多いから
基本現金払いのみだね
キャッシュレス派の人が来たら戸惑うと思う
PayPayは使えるようになったところが数店舗あるけど
お店が手数料取られると思うと悪いし
現金で払ってる
コンビニとかデパートはキャッシュレスにしてる
0714名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:17:36.07ID:edo1PPtn0
>>708
電子マネー側の仕様が統一されない限り手間だよ
0715名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:18:20.62ID:MpyV1yEV0
現金でモタモタしてる奴も迷惑だがそれ以上に迷惑なやっちゃな
0716名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:19:59.51ID:4Cyrwf2F0
現金は常に持ち歩く
病院もそうだし、自販機とか行きつけのラーメン屋とか現金のみとかもまだまだあるからね
クレジットがほとんどだけどね
今時スーパーで現金で払うやつ見てるといらっとすることはある
小銭出すのに時間かけるバカとかね
まぁ十中八九年寄りだけど
0717名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:21:18.71ID:XeHoUMZe0
>>716
スーパーやコンビニで現金使うやつ未だにいるよね
信じられんわ
0718名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:25:03.97ID:Rvw1Y5QG0
>>116
森羅万象に宿ってるから大丈夫だろ
0719名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:25:31.04ID:I24f9o0P0
>>654
口座を使ってないとは言っていない。
ネットバンキングって知ってるか?
0720名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:26:38.43ID:nwdLGjK80
711で決済をいちいち押させるのもかったるい
コンビニによってシステム違うの嫌だ
0721名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:28:14.80ID:BnIe0DS20
え?嘘なの?(´・ω・)
スーパーもありえんやろ
さすがに急に他人の分ピッとせんし、、
払えるか知ってるとこわ携帯だけ持っていくけど
0722名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:30:18.77ID:ooqCEXTi0
スターだな
0723名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:30:49.73ID:9uR9QQgy0
うちの職場もペイペイ的なスマホ決済使えない。
唯一スイカ支払い機能があるので、スマホにスイカ入ってたらいける。
0724名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:33:00.64ID:QJjOucTU0
この話とはなんの関係もないが
paypayは今一等全額払い戻しキャンペーンやってるけど
期間中30回以上使ってるのに
3等0.5%払い戻しが5回ぐらいしか当たってないんだが?paypayはやる気ねえだろw
0725名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:34:50.46ID:OBCpjcm40
>>724
もう絞めてる
庶民にばら撒くのは終わり
0726名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:36:03.98ID:OyM5NUtC0
ただのアホでしょ、テレビ見てたが
0727名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:42:05.11ID:qKo8ZT4i0
>>711
「現金持ち合わせなしエピソード」のあと → アプリの入金額不足、というオチが付いたからな

アプリの残高が足りないなら、ソッコーで入金すればいいのに。
こないだなんておれ、前のやつがポチポチ押し始めて、「入会」してたぞ?(入金ならぬ)
レジに行列ができ始めたので、店内放送で「レジ応援をお願いします」のマイクが流れたけどな
0728名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:46:02.83ID:BMLmqprW0
>>727
レジ直前であわてて入金したことは何度かあるけどさすがに入会はないなwww
0729名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:46:06.82ID:ILnJJaXN0
今録画見てるけど頭おかしい
ネタだと思うけど
0730名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:48:59.31ID:db8vr6xv0
ガチでやってるなら非常識だし
周りも迷惑だよ

現金持たずに現金払いのお店に入るのは
店に入る前か注文する前に聞けばわかることだし。
0731名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:50:53.15ID:db8vr6xv0
>>730
追加
ネタとしても面白くない

初めてあった人にお金借りて連絡先聞いて後日返すとかありえないし
0732名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:53:01.33ID:dP9lWKl20
キャッシュレス時代になる前をウエンツは知ってるだろ
現金持つ生活に慣れてたくせに急に現金持たないとか極端な人だな
0733名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 18:59:57.78ID:lyLOg/Ny0
どちらかに偏って片方ゼロにするとか、柔軟な考え方が出来ないただの馬鹿じゃん
脳みそのキャパシティが常人の1/3も無いんだろ
0734名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 19:23:29.57ID:6yO+MjQS0
こんなクソ盛り話をよう人前で話せるな
それを許してる松本もクソや
0735名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 19:47:20.02ID:O98x6IJ40
手数料は消費者が負担すべきだな
キャッシュバックとかアホな事もやめるべき
0736名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 19:57:42.04ID:db8vr6xv0
芸能人の話って盛ってる前提で聞いてるけど
タクシーの運転手ネタも
聞いてて不快だから
タクシーの運転手に不快なこと言われたとか
苦情ならタクシー会社に言えばって感じ


一般人でもたまにタクシー乗ってて嫌なことあるけどわざわざ会社に電話しないし、運悪かったなぁとおもう
0737名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:06:06.12ID:df+Ix0uq0
怖いお兄さんに囲まれて、ジャンプしてみろって言われたら困るしね
0738名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:20:47.70ID:te5ovtCz0
この広告テレビ番組
松本人志のギャラだけの為にやってるだけだよな
ゲストにはギャラなんかほぼ出てない感じの人選だからますますつまらないダウンタウンが更につまらなくなってる

構成作家の台本も粗いよな
西田ひかるの話なんか何回擦った話なんだよ
誕生日会ダウンタウン?それ何回かテレビ番組で二人で話してますよね?
0739名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:24:57.90ID:3yHI/oE00
>>403
糞ネオリベ死ねよ
0740名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:25:07.51ID:215ewLqg0
せめてクレカはもっとけよ
0741名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:34:40.45ID:BUnYblMn0
>>724
同じく
何が3回に一回当たるだよ
0742名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:51:19.23ID:zetdQd4K0
>>1
ただの非常識な迷惑ゴミ野郎でワロタ
0743名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:54:44.50ID:Pvbgufkl0
スーパーとかお金足りなければ保留みたいな機能あったはず。自分は一回やったことある。食堂の件も店にツケにしてもらえばいいのになんで他の客を巻き込む?よって作り話
0744名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 20:55:49.72ID:LIfWuWYO0
でもやっぱ常に5,000〜1万は持ってるな

ペイはスマホ故障したら終わりだし、交通系ICはけっこう電車乗るから残したい、クレカは調子乗ると使いすぎるし、
そしてなにより、ペイでも〇〇ペイは使えても△△ペイは使えなかったり、厳禁しか使えないところ多すぎ
こんなんじゃあいつまでだっても日本はアナログ国家とバカにされ続けるぞ
0745ああああ2022/02/26(土) 21:07:53.92ID:7dTSRtwY0
>>1
バカすぎ
最初から現金持っとけ
0746ああああ2022/02/26(土) 21:08:43.31ID:7dTSRtwY0
>>93
結局は神主や住職の高級車とかになるのに?
0747名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 21:34:42.70ID:fn1sjI1F0
おばさんもそんなにウエンツ応援したいならウエンツの代わりにおじさんにカネ返してやれよと思うわな
まあ「オバサンに人気ある」ことにしたいウエンツの嘘なんだろうけど
0748名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 21:42:25.11ID:UqJba7SI0
話盛りすぎだろう
0749名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 21:46:15.21ID:catB2bat0
>>747
嘘っぽいよね
0750名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 21:54:51.20ID:YPeSaW/b0
基本カードだけど財布に1650円入れてる
0751名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 21:58:08.85ID:UlRgosva0
分かるわーこの間飯食いに行ったら現金のみと言われてコンビニATMまで走ったわ
0752名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:00:16.15ID:j9qowba/0
あまりに
0753名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:05:22.74ID:j9qowba/0
あまりに非常識で気分悪いだけ
こんなこと言う人がちやほやされる日本
金貸してくれた人を待たせて平気
これがへずまりゅうだったら…
金貸さないだろうに
人によって態度変えまくる日本人
白人に弱い、テレビ出てるスターに弱い
おじちゃん、おばちゃん舐められまくりいい加減にしろ、と
0754名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:06:34.54ID:gyLAVSZl0
そんなやつらおれへんやろ
0755名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:18:05.39ID:R+zZGf0c0
>>7
まあネタないと仲いい作家と話を考えたりするよ
0756名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:37:30.54ID:FhKZXTLU0
現金持ってなかったら 地震になったら最悪だぞ
キャッシュレス払い使えないし
0757名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:39:55.61ID:bLfyxHbi0
サイゼリアは一部カード決済でけん店舗あったんだけど(うちの近所w)
0758名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 22:49:25.36ID:FvZXDymM0
ただの迷惑な人じゃん
0759名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 23:38:52.47ID:eLyCFyoM0
こういう番組での話なんか嘘ばっかなんだろうけど、さすがにこれは嘘話が下手すぎだろ
この話作った奴はクビだな
0760名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 23:41:36.55ID:yoz7H29E0
>>1
すっげえ迷惑バカ
アメリカでさえも現金のみの店あったのに
0761名無しさん@恐縮です2022/02/26(土) 23:42:48.44ID:yoz7H29E0
>>751
それをやればいいだけなのにな
ATMカードも持ち歩かない確信犯のタダ飯食らい
0762名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:05:05.77ID:JchYMvKX0
ごめん台本臭がする
0763名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:10:58.11ID:4lFbmvPp0
ウエンツカミュ
0764名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:14:00.83ID:xuNxY0u/0
ウエンツ
面白く無い
0765名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:18:27.29ID:JIEObt6z0
スマホケースに一万円札くらい入れとけよ
アホなのか?
0766名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:27:37.96ID:T/jt1xvg0
神保町のカレーの名店パンチマハルは現金のみどころか万札5千円札も駄目で
店長が機嫌の悪いときに万札出すとキレられる
0767名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:37:10.27ID:Z8xUNA9X0
作り話をするなら
他人に迷惑をかけない設定に
しとけよな
0768名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:37:42.13ID:AjdqJ+8k0
アホくさ。こんなん盛りすぎやろ
緊急事態用に最低ポケットに1万でも入れとけばすむ話やん
ペラペラなんやからそれくらいのスペースあるやろ
スマホのケースにでも挟めるレベルやのに
0769名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:46:19.81ID:Qez1BPOO0
何言ってんだこのバカ
0770名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:50:51.23ID:IqQX+IVU0
>>1
助けてくれた人は何でおばさま方に囲まれたの?
0771名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 00:53:20.35ID:Vp3eblc90
話作るのなら、もう少し面白くしろよ。それか話を作るための異常行動
0772名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 01:00:23.63ID:7PSyLRFV0
1回目は仕方ないが何回も同じこと繰り返すな、めーわくな男だな
スマホケースに札はさんどけよクソが
0773名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 01:10:16.69ID:9i8VOUHV0
「囲まれてた」っていうのもウソくさいんだよな

というのは、「時系列」がおかしいんだよ
なぜかというと、「家まで10分」なんでしょ?
だとすると、往復で約20数分はかかる。
なのに、「まだその場で20分も」「おばさまに囲まれていた」の?
ちょっとありえんでしょう。
(もし数分ならば、まだ分からなくもないがさ)
0774名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 01:24:26.61ID:IrxT24qJ0
>>751
日本に住んでないのかな
現金のみの店あるの知らないのか
0775名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 01:28:05.62ID:12wi3jbp0
>>773
あり得るとしたら「ここで待ってればウエンツくんとしゃべれる」みたいなの?そんな人気あるかいな
0776名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 01:38:14.82ID:dwkglmYW0
>>16
わかる
>>356
キモイ
0777名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 01:50:05.27ID:Z2ggoIZz0
クズすぎてワロタ
0778名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 02:10:35.15ID:a6WPpRPO0
せっかくTVに出演し、話盛るのもわからないではないけど、もう少し面白く作れや。視聴者なめてんのか。
0779名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:25:50.23ID:44z6UMAo0
何でも携帯で済ませたい人間がネットバンキングしてないとか嘘くさいし、わざわざ後日会わなくてもその場で払う手段はいくらでもあるはず
0780名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:31:03.00ID:u919Cq370
芸能人って面白いエピソード作るために色々やってんだよね
でもわざとらしいエピソードって共感できないから嫌い
0781名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:34:05.22ID:bBxot0aQ0
寸借詐欺みたいだな
0782名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:38:35.06ID:QsF4pQde0
結構自分語りするやつだから作り臭い
0783名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:43:31.10ID:44z6UMAo0
うっかりで1回ぐらいはあるかもだけど何回もは本当なら知障でしょ
そんな話をネタだろうがしなきゃいけないなんて哀れ
0784名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:45:42.66ID:K4OlM5090
そういう主義なら入る前に確認する癖はついているはずだが
0785名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 04:51:24.63ID:dwMndKl00
作り話。
財布に1万円入れることがどれだけの大変なんだよ。
0786名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 05:37:48.92ID:BJ/fonv70
「ウエンツはバーニング辞めたらシバく」
0787名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 05:56:18.10ID:/sGXTPuK0
ウエ松
0788名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 05:59:58.01ID:m+71y4Kd0
ホントの事いってんだったら何か障害ありそう
嘘くさいけど
0789名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 06:01:53.43ID:aiifJ6oY0
なんで現金持たないの?
カツアゲ恐れて現金持たないのかな?
0790(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/02/27(日) 06:23:54.04ID:2FX/VqPv0
スマホが壊れるとか通信障害起こすってことを常に考えて行動しろっての
スマホ万能主義ってのは危ない
0791名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 06:26:01.77ID:3edLzyKi0
ちなみにコスモスとルミエールは現金のみ。ドラモリとダイレックスはPayPayも交通系も使える。トライアルは自社プリペイドのみ
0792名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 06:32:48.46ID:7yYzuxH+0
現金かどうかとか袋いるかとかカードあるかとかレジで聞かれること多くてめんどくさいよな
現金だして支払いの受け皿のとこに出してるのに聞いてくるやついるし
0793名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:17:11.75ID:GxtGYbhN0
無銭飲食なんだから、店も通報しないとw
0794名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:39:43.21ID:YnHYnoz50
>>1
>1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよ

啖呵切る程の金額ではないしなあ、低額では格好良さは無いな。
0795名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:42:41.34ID:SJPsZvWZ0
非常識な芸能人
0796名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:44:01.46ID:rBs9U28M0
普通に財布に現金入れてるけど、さらにイザという時のために4つ折りにした一万円をカードポケットに入れてる。

こんなの有名人しか出来ないじゃん。一般人に喧嘩売ってんの?
0797名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:44:51.29ID:Ti/9NMja0
>>792
その程度の文句をいう奴はセルフの所を自分で調べて
そういう所だけ行けよ
0798名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:46:24.19ID:TLCRJYdA0
都内に住んでるけど地方に行ったら観光地なのにキャッシュオンリーな場面ばかりで驚いたわ
タクシーの運転手なんて現金のみでんがな!!とキレ気味だったし
0799名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 07:49:34.79ID:9S2IvE8I0
>>785
財布を持ち歩かないってことだろ
0800名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:05:46.38ID:eIPA9jJF0
どうせ嘘だろ
本当に現金持たないなら店に入る前に確認しろよ
0801名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:07:31.82ID:gAWDraa00
免許証くらいは持ち歩いてるだろうからその裏に札くらい入れておけば良いのに
0802名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:16:05.41ID:B5tUSPGF0
>>244
JREとかスイカ付きのクレカの事じゃないの
0803名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:16:20.97ID:pXIF3pc20
クソ過ぎ
舐めんなよ
0804名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:34:24.14ID:QaDDaLuP0
それでもよく貸してくれるなぁ
一般人だったら無視だと思うが
0805名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:36:17.06ID:JIEObt6z0
こんな奴だから家主も部屋貸したくないわなぁ
金にだらしなさすぎ
0806名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:37:39.35ID:svnswyrm0
この話、本当に面白いとか、他人に尊敬されるとか思って出したのかな?

結局、ウエンツが非常識とかただの馬鹿って話になってるが、創作なら作家クビだろ
0807名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:38:27.97ID:3kTng/L30
>>614
神社もこまけえ小銭はいらないんだよ
無人餃子店と同じ論理
0808名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:45:08.67ID:06rwSrQX0
そういうエピソード作りたいんだな 
善意で貸した人が後日食事奢ってもらって得するなら アリで良いんじゃないか
0809名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:48:01.89ID:9Er+szn20
9割9分スマホ決済だけど財布に現金入れて持ち歩いてるわ
エピソードトークの為に現金持ち歩かないのは芸能人さんとしては有りなんじゃないですか。
0810名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:52:14.72ID:0mZV46Se0
こいつの話は、自身の経験談ではなく人から聞いた話を組み合わせて盛ってる嘘話っぽい。
心配性で細かいことを気にするタイプだから、スマホに集約させず、現金もクレカも交通系
プリカも全部持ち歩いてるだろう。
下手すりゃ殆んど使いみちがないテレカすら財布に入ってそう。
0811名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 08:52:35.96ID:svaHuZ3m0
一度でも経験すれば知識も入るからそれなりの道筋くらいはみつけられる
それさえもしないできないのは脳の異常
0812名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 09:08:52.35ID:s49JOwwu0
こういう人いたら俺だったら奢ってやるけどね
俺金持ちだから
0813名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 09:09:07.18ID:s49JOwwu0
ああお前ら底辺には奢らない
0814名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 09:11:28.42ID:44z6UMAo0
この話が本当でもウソでも番組に出演できた以外は全く本人の利にならないという
0815名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 09:40:28.69ID:vX8Dm4E90
>結局「隣のおじさんにピッとやってもらえませんかって」とその場を助けてもらい、「家10分くらいなんで待っててもらえますかって」と走って自宅に現金を取りに行った。

そこで現金持ってくるなら何の意味もないな
振込先聞いてその場で振り込めよ
0816名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 09:51:08.48ID:Y2mRBaJI0
某所沢のタイソンとは仲良くなれないタイプ
0817名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 09:57:43.69ID:VNG8hNaM0
知らない相手にお金貸すこともやりたくないし
連絡先交換もしない

知り合いがそんなことしてたら距離を置くわ 
現金は持ち歩くわ
スマホ決済嫌いだし、クレカも使うけど
現金でしか無理な店は多いし

この話どこが面白いのか意味わからない
ネタでもガチでも引く
0818名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 10:02:06.89ID:U+g2Olt80
え、ちょっとまって
なんで同じミスを何回もするんだろう…
一回のミスならわかるけどそういうことが一回あったんなら次からはお金持つってすればいいのに
まさにひろゆきが言ってた同じミスを何回もする使えない人だな
0819名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 10:05:15.95ID:B5DZnDyLO
スマートな決済って何かね
0820名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 10:09:48.22ID:B5DZnDyLO
さすがに盛りすぎだろウエンツ
外国でならオールキャッシュレスもわかるけど
ここ日本だぜw
現金持ち歩かないのは
そういうとこしか行かない本物の金持ちだけだろ
0821名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 10:13:53.95ID:xcVJpy4G0
食い逃げじゃん
0822名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 10:59:52.15ID:SCpcPbYm0
このクソ遅れた日本で完全キャッシュレスは無茶だろw
スマホで決済するのはわかるけど1円も現金持ってないのはバカ
0823名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 11:02:24.02ID:a/WwvcpQ0
現金持たない自慢してるやつは
馬鹿だね
クレカ一切使えない店多いよ
個人経営店とか
激安店とか
地震になったらどうするんだよ
0824名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 11:56:41.82ID:+QiCkhuf0
>>820
外国っつっても中国ぐらいお上が右向け右って言った瞬間に全国が右向く国なんて少ないよ
だいたいは現金しか通じないトラップな店が多少は残ってる
0825名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 12:31:47.13ID:CpipYapl0
>>817
出会いが欲しいのかな
0826名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 12:49:56.32ID:32vQKx8g0
危機管理なってないな
0827名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 12:54:39.10ID:32vQKx8g0
5年くらい前にスーパーで見かけたことあるけどあの時はまだ現金持ってたのかな
0828名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 13:02:13.96ID:Z2ggoIZz0
俺が毎回貸すから飯奢ってよ
0829名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 13:02:54.90ID:Z2ggoIZz0
>>827
俺は10年以上前からスマホ持ってるよ
0830名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:03:26.55ID:ye9/dHdD0
キャッシュレスボーイはオシャレさん。
0831名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:33:51.95ID:G4/Ylhxg0
>>16
嘘やな
怖いわここまでくると
0832名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:39:43.34ID:DK47RRGx0
スマホケースに一万折り畳んで挟んどけばいいのに
0833名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:42:47.18ID:h10Crm8L0
恥知らず
0834名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:44:20.36ID:7ZYIYA2P0
>>272
今こそ二千円札復活してほしいな
五千円一万円でもいいけどコンビニくらいならそれくらいがちょうどいい
0835名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:45:02.94ID:VRO1FRG10
>>829
日本国内だと最初期あたりは2009年リリースのAndroid1.6/HTC MasicやiPhone3GSだと思うけど、その頃から使ってるの?
もう少し後の話し?
0836名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:46:47.97ID:r0+DUkUx0
>>774
つい数年前まで、そいつも現金のみの生活してたくせにな

なんで「現金オンリーの店なんて無くなったんだよ」って思えるのかが不思議
まだそこまでは普及してないっての。
0837名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:53:47.00ID:lWGkYQkx0
スマホ持ってるなら口座聞いて送金すればいいじゃん
現金持たないならすぐに振込できる環境くらいあるだろ
0838名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 15:54:55.97ID:loQYHAs50
>>361
頭弱そう
0839名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:01:12.61ID:GDsgLjQi0
>>16
そこでスッとさめるよな
0840名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:02:00.01ID:A6HihIlj0
確かに現金使う場面はなくなってきたけど万一に備えて一応少し持ってる
知らない人に金借りる度胸なんか無いし
0841名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:07:00.39ID:mrmJSTKr0
持たないのはいいけど
店行く前に調べるくらい出来るでしょうに

急に現金必要な状況でも
コンビニATM寄るくらいの知能は有るでしょ
0842名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:08:59.67ID:JIEObt6z0
一回、無銭飲食で逮捕しなきゃわからんのだろ
周りが甘やかすからこんなアホになる
0843名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:09:46.85ID:eiKpO3XY0
嘘松だろ
家近いなら店に話して支払い待ってて貰えばいいだけ
他人に借りる必要ないだろ
0844名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:10:14.22ID:r0+DUkUx0
スレで、「コンビニに走りなよ」って人も多いけど、
ウエンツはそれが来ると思って、「携帯以外何も財布も持ってなったんですよ」と
話に辻褄を合わせてたな。

だからといって、「ネットバンキング」もしてないのかよ…とは思うがさ。
0845名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:12:15.36ID:CqJrXG9D0
人に迷惑かけることもあるとわかってて
なぜそんなポリシーを主張する?
0846名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:15:42.30ID:CbZO3Ctg0
キャッシュレス化が進んだのはここ数年。
ウエンツも若くないんだから以前は現金だったろうに
現金を持つ概念がないなんておかしいだろ。
0847名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:19:23.98ID:awId3MIm0
定食屋にキャシュレス決済とか求める方が変。小さな病院とかも、散髪屋、色々とある。
0848名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:20:06.41ID:oQ4pc4QI0
絶対に嘘
全然知らない大学生と飯いける性格じゃないし
死ね
0849名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:22:44.33ID:MHy/LdBp0
少しは持ってないと困るだろ
つーか現に困ってるし
0850名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 16:24:54.58ID:r0+DUkUx0
例えば「商店街の八百屋」などの個人店でペイペイを入れてる店もあるけど、
(あのQRコードを置いたり貼ったりするだけなのでラクだから)
でも手数料(テラ銭)は高いので、困ってるだろうな
個人の定食屋とかもそうだけどね。
0851名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 17:49:35.74ID:GSlQzAYN0
出前館も今後現金払い客には手数料100円請求をスタートするし少しずつ変わり始めたなwww
0852名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 17:54:51.02ID:SJPsZvWZ0
店入った時に聞くべき。他人の善意に甘えるなよアホタレント
0853名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 17:56:52.84ID:rt2ruq+70
>>116
神様のいるところは寺じゃないけどな。
0854名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:04:24.23ID:PSkvNvCD0
個人営業の安い飲食店なんか現金払いしかないだろ
0855名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:07:02.66ID:q/TxMszG0
俺も基本キャッシュレスだけど
ゆえに最初に使えるか否かを確認して入る
それに個人商店はキャッシュレス対応でも
現金で払うようにもしてる
0856名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:09:26.45ID:q/TxMszG0
俺こいつのエピソードトークはパクリか作りだと思ってる
ダウンタウンDXで武のアウトレイジを見た時の話をしていたが
友達の奢りで良い席で見たが周囲もアウトレイジな人ばかりで
居た堪れなかった
って話、宇多丸のアウトレイジを映画館で見た時の
客のガラが悪いってエピソードまんまパクっていた
0857名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:10:18.16ID:mEmFvGwV0
なんで好き好んでテレビでくるくるくぱー自慢してんだろね
5000円くらい持っときゃいい話だし、そもそもこいつは免許とか保険証とか、どこにしまってんだよ
0858名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:11:14.07ID:mEmFvGwV0
一緒い出てた芸NO人らもなんか同調してたけど、今でも現金のみって店はいくらいでもあるし
0859名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:29:26.87ID:IrxT24qJ0
>>856
留学なんかしてもバラエティタレントだからな
面白い話をするのに必死
0860名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:29:48.70ID:K0aGocMy0
タクシーで、カード端末が壊れてたり、カードOKの表示があるのに「カード使えないんすよw」
ってのは出くわしたときあるな。
0861名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:35:55.50ID:xxPi6/390
本当ならADHDだろ
0862名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:51:25.71ID:q/TxMszG0
個人経営の店は現金にしてやれよ
その手数料のxx%が大事だったりするんだからさ
0863名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 18:56:26.35ID:p7PpZ6Or0
リモートワーク多すぎて
久しぶりに会社行ったら社員証と財布忘れてて
後輩に社食払ってもらって
Paypayでお金返したことはあるなあ
0864名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 19:44:22.75ID:5K96gjoB0
>>738
西田ひかるの誕生日会の話
あれこのダウンタウンヒトシ一人だけになる前の店に飲みに行く前番組のときに西田ひかるがゲストで
韓国料理店で韓国の酒や料理のお品書きを背景に
既に同じ話をしてるんだよや

構成作家の台本としては、ヒトシにそれこの前話しましたよねでやるべきものなんだけど
構成作家知らなかったのかな?
0865名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 20:03:56.38ID:1jb3Xq4D0
イオンとコストコはクレカを作れ作れとやたらススめてくるから仕方なく作ったわ
0866名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 20:17:10.50ID:kyjwodX40
>>835
HT03AのGoogle一号機あの頃はroot化して弄らないとまともに動かなかった。同時iPhoneの偽物と言われそんなの流行らないんだよガラケー最強って言われたな
0867名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 20:19:29.40ID:kyjwodX40
比率ガラケー多いスマホ少ない
スマホ何か流行らないんだよ
比率スマホ多いガラケー少ない
まだガラケーかよ
日本人は糞、マスク少ない。マスク何か要らないんだよ。マスク多い。マスクしろよ何でマスクしないんだよ
0868名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 21:45:30.70ID:t8bBGafc0
マジでこいつ気持ち悪い
0869名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 23:41:01.25ID:YYe79G1N0
ウエンツこれ嘘でしょ?
0870名無しさん@恐縮です2022/02/27(日) 23:59:39.41ID:u5H1jsRD0
ウエンツつまらないわ
0871名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 00:40:16.68ID:ER38eQi60
>>1
ただの馬鹿やんけ
0872名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 00:45:44.77ID:GLlIixvC0
携帯持たない自慢の芸能人いたけど、それは関係者に迷惑かかって、さらに迷惑かけても干されない地位の人だったな
ウエンツのこのケースは(嘘だとしても)一般人に迷惑かけてるし、本人が「芸能人なのにお高く止まらない俺」気取っててキモい
0873名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 07:25:33.45ID:3MehDpJN0
現金なくて失敗したことはあるんだろうけど
後半のくだりは嘘松っぽい
ていうか盛りグセついてるから本人的には嘘とも思ってないかも
0874名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 07:41:45.36ID:ZBXVzTrq0
混血を甘やかさないで下さい
0875名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 08:54:06.17ID:MXOkotqL0
>>16
なんか寂しくなるな
0876名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 09:17:47.53ID:hYtO5A+C0
人に構ってもらう為に、人に注目してもらう為に自然と嘘をついてしまうっていう病気の子供みたいなんだよな
心の中では最後に「本当なんだよママ…」って言ってそう
笑顔が怖い
0877名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 09:39:41.22ID:3dRgy71s0
>>1
財布の中に身分証明書(免許証)とか入れてるから財布を持たないとかありえないわ
0878名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 11:23:11.62ID:YJH7A+QK0
まだ完全キャッシュレスで出歩けるほど整備進んでねえだろ
自販機すら大半が現金機だぞ
0879名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 13:22:24.20ID:5g0jj8GI0
>>860
そういうことだってあるんだから万が一に備えろよって話なんだよなぁ
0880名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 14:18:05.58ID:dT9JhyKu0
>>860
タクシ−でクレカ払いしたら
手数料は運転手負担になるからね
0881名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 16:05:39.50ID:SkpXzWtw0
こいつはある事情で、絶対に仕事が無くならないので、嘘松だろうとなんだろうとやりたい放題だな
0882名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:46:16.46ID:HDmJS7nN0
こんな馬鹿がいくら新聞2紙読み続けても無駄
0883名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 22:21:57.50ID:CEoQg/gu0
この人昔から変な嘘ばかりつくよね
0884名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 22:27:42.57ID:zhhTZpMX0
マジレスするけど、電子マネー持ってないやつよりはマシだと思うよ
バスで現金で支払ってるやつ殴りたくなるし
0885名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 22:31:18.07ID:5OyQK2FS0
>>1
嘘松じゃないんなら普通にめんどくさくてアホやろ
0886名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 22:57:17.72ID:HDmJS7nN0
>>884
殴りたくても殴れなくてストレス溜めてハゲてろ
0887名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 23:24:21.21ID:iaz4LXe60
>>884
現金を持ちつつ電子マネーも使う。
それだけで済む話し。
他人にイライラしてるとおかしくなるよ。
0888名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 23:43:52.70ID:wtRpwSv90
ネタでしょ
前に信用が無くて賃貸物件の審査降りないみたいなのも言ってたけどそれも
0889名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 00:57:23.66ID:xU+h+qMf0
>>880
会社による
負担ゼロも結構ある
0890名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 03:22:45.29ID:H3w9EXTl0
ウエンツならニコニコ低姿勢で頼んでそうだしお金出す人はいるだろうね
山里とかナダルとかなら誰も払わないけど
0891名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 18:13:04.10ID:5AyBbcBo0
>>884
マジキチだろコイツ
イライラしながら死ねよw
0892名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 18:16:19.90ID:nnie97t20
こいつのバラエティ用のネタでしかないのにスレ立てるなよ
0893名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 10:26:38.82ID:Mpq6LzNz0
だいたい現金50000円持ってたらだいたいなんでも片がつくと思う。交通、病院、飯などね。ホテル泊まってデリも呼べるし。
0894名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 10:28:58.68ID:XPWh6GT60
>>561
これに小銭を入れると思ってるのか…
0895名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 10:32:16.86ID:Qcds/Zwl0
なんか変な感じで突然海外行ったのなんで?
なんかやらかしたの?
0896名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 10:40:55.06ID:uZx4goGb0
>>1
ウエンツだと知らないと誰も貸しません
犯罪者になります
1日分くらいの現金は持たないと危険
まだ電子マネー使えない店が多い
ペイペイと支付宝のみとかクゾ
0897名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 10:48:10.33ID:4g3LvUM70
俺もキャッシュレス払いだけど、現金も持ってる。
それが普通では?キャッシュレス払いにしてるから、現金を持たないってやつたまにいるけどキチガイだと思う

lud20240608022222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1645840380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【河井克行容疑者】参院選中も現金配る 元地方議員「トイレで背後から突然スーツの右ポケットに白い封筒を差し込まれ」 [クロ★]
【三重】「トイレが壊れている」深夜のコンビニ、店員がレジから離れた隙に現金44000円を盗んだ疑い 自称ライターの男(27)逮捕…松阪市
朝日新聞元政治部長、ジャパンライフの顧問として金を貰っていたのに「どんな事業かは知らんかった」 安倍と朝日が地獄へ道連れ
【さいたま地検】オリエンタルランド社員、「会社つぶれる」と女性2人から現金詐取 容疑で逮捕も不起訴に…理由不明
【さいたま地裁】病死した男性の遺族から現金82万円を騙し取った刑事課巡査を起訴 10月にも余罪 「ゲームの課金で借金があった」
【速報】河井元法相が「これ総理から」と広島市議に現金を渡していたと発覚【詰んだわコレ】
【イオン】イオンのレジで現金を引き出せる「キャッシュアウトサービス」開始、2020年2月末までに約400店舗へ順次導入を目指す
従軍慰安婦強制連行を描いた映画「帰郷」に対し中丸啓前代議士(日ここ)が「外務省は抗議せよ!」と発狂中。表現の自由だろ馬鹿 [無断転載禁止]
【憲法審査会】野党が40連休批判を避けたいがためにアリバイ工作で開いただけ 1分以内に終了 ネット「税金泥棒」「支持率3%の立憲民主
【国際】超インフレ+現金不足のベネズエラ あらゆる支払いが食料との物々交換に[07/10]
【テレビ】カズレーザー、タレントの炎上に持論 「実力以上にお金をもらっているから…」 [フォーエバー★]
母親「2時間ほどトイレに行っていた」 車内に姉妹放置の死亡事件 実際には15時間以上も戻らず
長嶋一茂さん、ウエンツのタメ口にキレる「ウエンツを○すところが今から出そうな気がする。一発で。だんだんムカついてきた」
MITメディアラボ、エプスタインからの資金提供を匿名処理 「ヴォルデモート」とあだ名をつけ悪行を知りつつ金を受け取っていたか
【愛知】帯封ついた紙幣も…不燃ゴミから“現金約1100万円” 個人や会社の寮などから直接持ち込まれた中に 豊田市
【米朝首脳会談】現時点で変更予定なし トランプ大統領 「リビア方式を模索していない。北朝鮮と合意に至らなかった場合のみ検討」
【ネトウヨに一矢報いたかった】靖国神社トイレに「武漢皆殺し」落書き疑いシステムエンジニアの男(33)逮捕 ネット右翼装い ★3 [オクタヴィアス5世★]
【テレビ】米イージス艦の衝突事故で放送延期となっていた金曜ロードSHOW!映画『バトルシップ』 9月8日に放送決定 [無断転載禁止]
イベント当時は盛り上がっていたのに何故か誰もスレ立てない不思議な現象があるんだが
【社会】「Ameba」のアカウント5万件に不正ログイン 流出済みのID・パスワードを用いたリスト型攻撃から
「安倍を持ち上げるのはゴミみたいな連中」法政大学・山口二郎教授のツイートにネトウヨから多数の批判
【海外】痛いよ! 目的は一体なに? ノックアウト強盗被害の男性 金盗られたうえ気絶中に肛門にタンブラー挿入される―インド[07/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【お金返して】コインチェック本社に突撃…総資産1億円の個人投資家も ビル内からは「あ、まだいる」(笑い声)
共産国「金持ちからガンガン税とって『弱者』にばら撒いたら誰も働かなくなった」 これが日本の未来
【埼玉】酔った男性に現金引き出させる 中国人ホステのスチェン・ファン容疑者(30)ら女4人らを逮捕[7/16]
【社会】それってマルチ商法の誘いかも 元クラスメイトが久々に連絡してきたら気をつけて!
【教育】テスト中にトイレ行ったら欠席扱い 高校が独自規則「生理現象への介入おかしい」の声
【兵庫】トイレに置き忘れたかばんから現金3千円盗む 消防職員の28歳男逮捕/神戸
女子トイレにスマフォンを設置したGS従業員を逮捕 警察官が持ち物検査したら持っていなかったので発覚 [武者小路バヌアツ★]
SKE本スレがウッキウキでスケジュールに「CDTVライブ!」を書いたのに、SKEから次世代選抜ゼロだったというエピソードが何回みても面白い
【川崎】男子中学生をトイレに連れ込みわいせつ行為 25歳無職男逮捕 現金を渡す約束をしていたという
SNSを使って嘘の融資を持ち掛け100人以上から現金を騙し取っていた19歳の少女を逮捕。被害者の中には小学校6年の女子児童も
29歳婚活女子「ワタシ自分磨きして金持ちイケメンを捕まえて専業主婦になるの!」→エステやバッグを次々リボ払いにして借金地獄に
コンビニのバイト初日に金庫から現金160万円を持ち逃げしたS級バックラー(38)現る
育児をしない男は『イクジなし夫』認定 女性のみに極端に偏ってる"負担"を解消し少子化対策へとつなげるための議員連盟が発足
【タピオカブーム終了】タピオカ、過半数に嫌われていた 読者アンケートの衝撃結果「もう飽きた」「白玉の方が好き」★2 
【タピオカブーム終了】タピオカ、過半数に嫌われていた 読者アンケートの衝撃結果「もう飽きた」「白玉の方が好き」 
Twitterのクライアントってなにがいいの? 金は絶対払いたくない
【報ステ】フロリダ銃乱射現場のゲイバー、トイレが3か所 20人ほどがトイレの中にいた 恐ろしいなあ
失恋して気づいたら借金抱えて精神病になってた 2年経過した今でもSNSストーキングしてる 誰か助けて
アメリカ海軍のマニュアルが実践的すぎる「背後から銃を突きつけられた時の対処法」「水中に突き落とされた時の生き延び方」など [無断転載禁止]
車カス「前方をよくみておらず、気づいたら男児のような人とぶつかった」品川の小3死亡事故。処分保留で釈放。もうやだこの国 [無断転載禁止]
【中国】「口座残高ゼロ」に気付いたATM強盗、気の毒に思い、奪った現金を全て返して笑顔で立ち去る(動画あり)
現金使えないクレジットカードと電子マネーのみのロイヤルホストがオープン
【NY】いきなりステーキ、現金支払いのみに
「ハナヤマタ」ってアニメ終了からもう3年以上経つんだけど、今頃になってタイトルの意味に気づいたわ
【インド】「児童が誘拐されたらしい!」「マジかよ許せねえうおおおお」ネトウヨ15人が噂を鵜呑みにして罪のない外国人2人を殺害
【兵庫】トイレの前で「こっちに来て」 広告会社社長の男(60) 近づいた女性をトイレに連れ込み監禁、体触る 尼崎市 [Lv][HP][MP][★]
【ウエンツ瑛士】『火サプ』出演も「嫌な感じ」と批判! 渡辺直美とのトークが「軽い放送事故」の声😨 [社会的弱者★]
韓国さん「トイレを磨いたスポンジでコップを洗うのが中国ww」 韓国さん「隠し撮りしたら韓国の一流ホテルも同じだった…」
【考古学】3000年前のユダヤ教唯一神「ヤハウェの像」を発見か!? 偶像崇拝が禁止されていたのになぜ…?(イスラエル) [しじみ★]
【将棋】藤井五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」★3
【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠★4
【朝日】ヘイトスピーチに「刑事規制を」 川崎から始まった闘い [蚤の市★]
【栃木】「テレビを見ながら食事をしていたので腹が立った」 置物投げつけ、小5長女にけが 傷害容疑で父親(52)を現行犯逮捕
【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠・政府 [無断転載禁止]
河井克行容疑者「安倍さんからです」 現金を渡す際に名前を出していた
【北海道】 「恨みを持っていた」元同僚女性の車を燃やした疑いで57歳自称清掃員の女逮捕…連続不審火にも関与か  [朝一から閉店までφ★]
【千葉】ベランダに干してあったスーツ2着を盗み、気づいて追いかけてきた持ち主男性を殴る 自称会社員の男(24)逮捕 市川市 [無断転載禁止]
【国際】ビンラディンの姪はトランプ支持派…スイス育ち、Qアノン陰謀運動も支持 「サウジで育っていたら私の人生は大きく違っていた」 [樽悶★]
NHKの受信料絶対に払いたくないんだけど払わずに済む方法教えろ。アニメ見るからBSアンテナ立ててる [無断転載禁止]
勤務するコンビニの女子トイレの便座前にiPadを設置し黄金水を出す様子などを正面から撮影していたバイトの男(43)が捕まる
【速報】#安倍政権、武漢からチャーターで帰国後のバスを「トイレ休憩」とパーキングエリアに立ち寄らせていた★6
YouTubeヘイト動画浄化作戦に噛みついたネトウヨ、「生活保護受給、鬱病で手帳持ち、家賃3.9Kの木造アパート住み」にハンJ民もドン引き
【社会】 共通言語が手話のカフェ「サイニングストア」で働く女性と話して、ぼくのなかの“障害者への偏見”に気づいた。 [朝一から閉店までφ★]
各政党で唯一「即刻一律10万円現金給付」の政策を提案していた自民党って凄くないか?

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
13:22:22 up 43 days, 9:22, 0 users, load average: 5.32, 5.14, 4.75

in 1.0401790142059 sec @0.097479820251465@1c3 on 060802