◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版 [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607294850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/12/07(月) 07:47:30.67ID:CAP_USER9
12/7(月) 7:45配信
オリコン

新海誠監督『天気の子』1月3日地上波初放送 (C)2019「天気の子」製作委員会

 新海誠監督が昨年夏、歴史的ヒット作『君の名は。』に続いて世に放ったアニメーション映画『天気の子』が、来年1月3日午後9時よりテレビ朝日系で地上波初放送されることが明らかになった。本編ノーカット版でのオンエアとなる。

【動画】『天気の子』醍醐虎汰朗&森七菜、お天気キャスター体験

 同作は、異常気象で長雨が続く夏、離島から家出してきた高校1年生の少年、森嶋帆高が、東京の片隅でひとりの少女に出会う物語。その少女・天野陽菜には“祈るだけで晴れをもたらすことができる”という不思議な力があり、2人は運命に翻弄されながらも自らの生き方を選択していく。

 新海監督ならではの切なく繊細なストーリーと圧倒的な映像美が、日本のみならず世界中の観客を魅了。醍醐虎汰朗と森七菜というフレッシュな2人が瑞々しい演技で帆高と陽菜の心の揺れ動くさまを表現し、小栗旬、本田翼、吉柳咲良、平泉成、梶裕貴、倍賞千恵子ら充実のキャスト陣が支えた。国内では観客動員数1000万人超、興行収入140億円を突破し、19年の映画興行収入ランキング第1位という記録を打ち立てた。

 『天気の子』の副題は、『Weathering With You』。“weather”には“天気”のほかに“嵐や困難を切り抜ける”という意味があり、『Weathering With You』 には、 厳しい天候や困難を一緒に乗り越えよう、という思いが込められている。2020年は、これまでの当たり前が当たり前でなくなり、世界が一変した“特別な年”だった。番組では、新しい年の幕開けに“一緒にこの困難を乗り越えていこう”というメッセージを伝えるため、今後さまざまな仕掛けを発表していくとしている。

●新海誠監督コメント
「このままでは、いつか世界は大変なことになってしまう」そんな漠然とした不安を、実は皆、ずっと感じ続けていたような気がします。2019年夏、『天気の子』の物語を作った理由も、そんな暗い予感にすこしでも抵抗したかったからでした。
そしていま、我々の社会はあの頃には想像もしなかった困難の中にあります。「降り止まない雨の中になんとか光を見出そうとする」この物語が、2021年の視聴者の方々にもすこしでも楽しんでいただけるのならば、それに勝る喜びはありません。

●醍醐虎汰朗コメント
各分野のスペシャリストの方々が集まって作り上げた素敵な作品を今回は皆さんにくつろいで観て頂ける空間にお届けできるのは凄く嬉しいです。まだ劇場で観賞されていない方はもちろんですが、すでにご覧になられた方も、また違った環境で鑑賞することで見え方、聞こえ方、感じ方が変わり新鮮な気持ちで見て頂けると思います。観る時のご自身の年齢やその時の感情によっても捉え方が変わる多面的な作品です。何かを一筋に想う純粋で真っ白な気持ちを、美しい映像と音楽と共にお届けします。是非皆さんの大切な人と一緒にご覧下さい!!

●森七菜コメント
映画『天気の子』の地上波初放送が決定しました! 2019年の夏、陽菜と帆高の選択に誰もが心奪われていました。帆高が大切な人を守るために一直線に走っていく姿は2020年になった今、改めて、あたらしい意味も込めてたくさんの方々に勇気を贈ることができると思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。映画 『天気の子』と一緒によい新年をお迎えください。

【テレビ】新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版  [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚 ;h=429&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc80a9e8a36e3bc568120c1c3f3db142857cf70
2名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:49:03.89ID:FsWRxGWg0
あ、。
3名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:49:04.05ID:oxWiYAvv0
並々ならぬ鬼滅への反抗
4名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:50:04.55ID:8mL6e36H0
結構叩かれてたけど面白かったわ
5名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:50:14.33ID:XTHO2cJX0
ゴミ映画
やんなくていいよ
6名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:51:13.98ID:tnn0NOW/0
新海て過大評価の極みだよな
7名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:51:19.78ID:5nf+CrPS0
日テレ系じゃないのか
8名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:51:22.54ID:nFgU2FPf0
モリナナナは知ってる
9名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:52:42.23ID:r6waCu9w0
持ち上げてハードル上げすぎなんだよなあ
オリジナルのアニメ映画なんてグダらないでちゃんとした結末に行けるのは半々位だっていうのに
10名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:53:33.24ID:SIymkmCb0
好みが分かれる映画
お正月にテレビで観る作品ではないなw
俺は好きだけどね
11名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:54:37.80ID:Kxxld1LG0
久々に見たいわ
12名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:55:01.43ID:Go/x4hY20
森7推しが気持ち悪い、出身大分だっけ?
13名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:55:10.51ID:r6waCu9w0
グランドエスケープいいよねあれ
14名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:56:25.08ID:ijG+m3zb0
中学生がおっぱい見せるシーンあったな
透明だったけど
15名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:56:56.53ID:86ujp5L80
はやくね
16名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:57:19.29ID:kQp/SXQh0
ヒットしなかった作品だからな
映画館行かなかったよ
17名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:57:54.84ID:VXmP0Sqh0
>>10
まあ夏向きの映画だよね。
俺も好き。
18名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:58:33.65ID:lKeOLVwq0
新海誠はテレ朝が囲ったのか?
19名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:00:23.74ID:vY4Lt2fw0
君の縄
キツメのオメコ
など人気作のパロディAV作られたけど、これのパロディAV作られてるの?
便器の子とかさ
20名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:00:37.21ID:IXj9pze60
新海作品は映像は綺麗だよね
映像は
21名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:01:12.51ID:XsjRpohk0
見る気がしないのはなぜか
22名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:01:31.32ID:++keJ4YJ0
キツメのオメコばっかりコピペされて言われるけど
君の縄と便器の子も傑作だと思うんだよね
23名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:02:50.24ID:nWr8hxyh0
きのこのこのこ
24名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:04:53.12ID:++keJ4YJ0
>>19
ごめん
あるのは「名器の子」だったw
25名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:06:07.14ID:TuDR2XH50
すげえ事になったな、これ放送して大丈夫か
26名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:06:29.97ID:df3Oj69P0
これはどうでもいいや
27名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:09:13.41ID:SIymkmCb0
>>25
日本沈没がドラマ化されるというだけで怒り出す人がいるこの御時世だしなw
テレ朝も攻めてるね
28名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:09:16.42ID:+CUKTwcc0
オワコン
29名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:11:08.76ID:Rq1t909B0
>>22
直球過ぎてひねりがない
30名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:13:10.82ID:0X9G1HYK0
映画館じゃないと良さが出ないと思う
31名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:13:50.86ID:nuamMpqs0
意外とおもしろかった。
一発やじゃないアニメ映画カントクって宮崎駿と新海だけじゃ( ・ω・)
32名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:14:46.34ID:SIymkmCb0
>>30
ですよね
33名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:14:56.63ID:iQccdHkq0
ここは、この作品は家庭ではk、50インチ以上のテレビで見て下さいとか言って欲しい
34名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:15:28.43ID:5ApdtdRl0
なんと
35名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:15:50.44ID:b4TG7uL70
おっ、早いね。
36名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:16:23.35ID:zEvxfnV20
これめっちゃ楽しみ
個人的には君の名はより好みだった
37名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:16:29.79ID:aNgUFwto0
最後どうなるんだっけ
38名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:16:55.35ID:Z0Wmyexj0
君の名はは歴史的に意味のあるヒット作だった。

これも楽しみにしとく。
39名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:18:07.52ID:kKy/GPmy0
主人公が馬鹿すぎて終始イライラした駄作
40名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:18:21.19ID:MyQiOJNI0
>>27
アニメとドラマ両方やってるからだろ

今のご時世、何でそんなに日本を沈めたいんだか
41名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:18:48.14ID:taHvtRN70
誘われて映画で見たけどつまらんかった
君の名はの劣化焼き直し
42名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:19:09.34ID:MyQiOJNI0
漫画版読んだけど恐ろしくつまんなかったぞ
43名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:19:19.50ID:mj3QYDGY0
縄とどっちが面白かった?
44名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:19:33.67ID:p6IgZfNp0
生涯ワースト
ここまで観客を舐めくさった映画も珍しい
45名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:20:25.71ID:z7R4JVgL0
俺は好きだよ
自分の選択を信じろって
46名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:20:29.88ID:kKy/GPmy0
>>37
生贄ヒロイン取り戻す代わりに東京水没
まあそれはいいんだが脊髄反射の衝動で動き続ける主人公は年齢考えても稚拙過ぎてなあ
47名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:20:31.35ID:SIymkmCb0
>>43
刺さる人には刺さる映画
面白いというのとはちょっと違うかもしれないな
48名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:23:19.71ID:5//KFGWW0
>>1
この映画
君の名はのほぼほぼ焼き直しで期待はずれだった!!!!

最後の味付けは買えてるって言い訳してるけどほぼ君の名はリメイクじゃんこれ
49名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:23:57.57ID:+CUKTwcc0
深海の映画はMV
映像と音楽だけ
中身ない
50名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:24:31.36ID:5//KFGWW0
アベンジャーズエンドゲームと天気の子は最低の期待はずれスケールダウン映画

どちらも前作の傑作を規模が小さく縮小させただけの焼き直し作品
51名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:24:51.81ID:VXmP0Sqh0
若い子たちに「社会の犠牲になることを受け入れなくてもいいんだよ。逃げてもいいんだ」って言ってあげてる映画だと思う。
52名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:25:01.88ID:Vn7LvP2X0
七菜かわいいよ七菜
53名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:25:04.79ID:xvPX4Z4n0
>>48
どこが焼き直しなんだ?笑
見当外れすぎて笑うんだが
54名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:25:53.29ID:L4uet1Yy0
>>46
セカイ系だし
サードインパクト引き起こした挙げ句
助けられなかったよりはw
55名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:27:37.36ID:0X9G1HYK0
描かれている世界がリアル現実と近い物だったり
空想的過ぎる謎のキャラクターが出て来ないのは良いと思った
56名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:27:53.41ID:VXmP0Sqh0
自分がラピュタをあまり好きじゃないのはやっぱり「バルス」なんだよな。
確かに自己犠牲は尊いし映画の締めにちょうどいいのかもしらんけど、そんなのローティーンの子供にやらせるなよと。
57名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:27:59.28ID:zEvxfnV20
>>48
全然別物
58名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:28:05.74ID:fUE5Ne5K0
とりあえずAVパロネタとしては
「名器の子」
意外にも「便器の子」はなかった
59名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:28:09.70ID:759DctUp0
この映画の見所は気象学者の監修得て描いた壮大な天空の動き
画面の小さいテレビで見てもいいことないよ
60名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:28:26.76ID:30aSRPP20
君の名は。ほどではなかった
61名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:29:52.41ID:LEYZvx2e0
中学生がラブホ🏩行くシーンがあったよなぁ
ノーカットですかそうですか
62名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:30:00.77ID:lPhWA5pm0
梅雨時にやってほしかったな
63名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:32:05.37ID:cqCQGCnH0
午後ローで実況しながら観たかったな
64名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:32:40.65ID:pADrjXT+0
楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ
65名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:33:36.79ID:l0mi7Bsb0
また休み明け寸前の日曜かよ 年末にやっとけよ
66名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:33:52.91ID:vBkTF5sq0
wowowで観たけど糞だった
67名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:33:53.46ID:2hlIwTuM0
キムタクにぶつけてきたのか。
68名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:34:44.17ID:YT4jfyAD0
来年正月鬼滅やるな。
69名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:36:23.15ID:ja/hooKi0
金ローでやれよ
70名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:36:46.27ID:DTbVRE2l0
バニラトラック待機
71名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:37:16.65ID:3dsnCPwxO
>>56
バルスはラピュタを終わらせる呪文で
誰も犠牲になっていないと思う
72名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:39:18.73ID:nWr8hxyh0
バニラもコロナで求人減ってそう
73名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:40:09.90ID:l0mi7Bsb0
ラピュタはロボットたちと一緒に暮らしてた鳥や動物たちが犠牲になってるやろ
あれ宇宙まで飛び出したら間違いなく生きれないぞ
74名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:41:42.91ID:4o63e5sf0
新型コロナ前後で変わってしまった日常の風景
夏の映画だけど現代の世相にも合ってると思う
75名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:41:51.46ID:c0vHL+7S0
最近WOWOWでやってて最後の10分ぐらいみたけどクソつまらなかった
76名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:42:10.76ID:IWi64vTi0
>>16
一応100億以上でヒットはしてるんだぞ
君の名は。は250億行ったが
77名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:43:10.97ID:nlbTw6NO0
ストーリーくっそ薄かった事しか覚えてない
78名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:44:57.12ID:Qrp2ZkSE0
君の名は、が面白かったから期待して観たけど微妙
79名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:45:36.46ID:4RlPrDJX0
>>31
今敏いるじゃん
故人だけど
80名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:48:13.27ID:Vl//40Vc0
一応見たけど全然話覚えてない
81名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:49:04.07ID:4o63e5sf0
「本編ノーカット」ということは本編じゃないどこかがカットされているのかね?
82名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:50:18.78ID:l0mi7Bsb0
今敏て毎回名前挙げる奴いるけどいわゆる専門家受けのいい変化球アニメ監督だからな
万人に受けるかと言われたらまず受けないだろう
83名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:50:18.78ID:l0mi7Bsb0
今敏て毎回名前挙げる奴いるけどいわゆる専門家受けのいい変化球アニメ監督だからな
万人に受けるかと言われたらまず受けないだろう
84名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:51:29.67ID:DTbVRE2l0
森七菜を掘り当てたのだけは感謝しかない
85名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:51:32.98ID:BT5mpgH90
>>81EDでしょ
君の名は。の時はEDを本編最後のBGMにアレンジしてた
86名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:52:23.86ID:Q1LI793F0
君の名はでラスト
いつもの新海節でバットエンドをプロデューサーにハッピーエンドに変えられて大ヒット
それで天気の子は
新海節にもどって後味悪いエンド
まぁ一般向きではないわな
あとコラボ宣伝多すぎ
87名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:52:56.88ID:JWANa4iP0
新海誠って韓国人?
88名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:55:44.13ID:J6dKqJNx0
>>87
割と古くからあるゼネコン御曹司でバリバリ日本人
89名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:56:43.33ID:4o63e5sf0
>>86
> それで天気の子は
> 新海節にもどって後味悪いエンド

むしろ「リア充爆発しろ!」と呪詛の言葉を吐きたくなるほどの
ハッピーエンドよ
90名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:58:02.48ID:6b6d03xG0
>>86
プロット見ればわかるが君の名は。の終わり方はほぼ新海の当初予定通り
91名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:01:20.28ID:ijG+m3zb0
グランドエスケープのシーンはめちゃくちゃ良かった
グランドエスケープの大サビの数秒のためにあるアニメみたいなもん
92名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:01:38.38ID:JWANa4iP0
>>88
そうなんや…Zかと思ったわ
93名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:02:30.38ID:IWi64vTi0
>>27
TBSといいテレ朝といい、チョンの考える事は一緒だな
94名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:05:12.95ID:3GuJXP+I0
お天気のり
95名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:06:36.35ID:nWQLNpTU0
先を見たら細田の方が期待出来る 天気の円盤はサマーウォーズ以下と言う現実
96名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:08:49.22ID:WusaBq9d0
細田は駿の後継と期待されたけど結局失速したからな
サマウォって超人みたいなばあちゃんとかOZとかスパコンの解説とかが
オタク臭過ぎてマジで無理だったんだが
97名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:13:11.40ID:ahdGY19C0
秒速やればいいのに
98名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:14:00.20ID:LIuAEDij0
ボヘミアンラプソディってもう地上波あったっけ?
99名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:16:55.70ID:zEvxfnV20
>>73
あれはどこかで上昇止まるって
前に答えてた気がする
100名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:18:57.52ID:r6waCu9w0
>>95
細田は…
最近の作品見てないだろ?
101名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:20:11.03ID:hUtRopZ20
年末年始くらいはトトロにしとけよ
102名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:22:13.08ID:zEvxfnV20
これ以上僕らに何も足さずに
これ以上僕たちに何も引かないで下さい
がすごく刺さった
103名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:22:32.04ID:KO3zxzuO0
ポスト駿と呼ばれてたけど
駿には遠く及ばないな

背景も見慣れるとくど過ぎてw
104名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:27:21.21ID:z7R4JVgL0
外階段を登ってるとき
クレヨンしんちゃんを思い出して作画が崩れる演出にならないかヒヤヒヤした
105名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:28:04.56ID:46LJVkHS0
細田は小さく小さくまとまる方向を選んでしまった
器じゃなかった
新海はエンタメ王道で勝負しようとしてるからまだ期待
ただRADWIMPSと心中するのはもうやめた方がいいと思う
106名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:29:31.07ID:r6waCu9w0
>>105
グランドエスケープ…
107名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:30:09.51ID:6SZMaOTl0
君の名は。が90点だとすると、天気は70点。
かなり開きがある。
108名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:32:27.70ID:Q8DrEx3d0
>>107
自分的には逆だな
天気の子のが深く刺さった
109名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:33:38.23ID:r6waCu9w0
>>107
ここ数年のオリジナルアニメ映画で70点以上がどれぐらいあるのかと…
110名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:34:05.36ID:542+1SRv0
100億超えてんのに全然話題にならなかったよなこの作品
111名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:34:33.09ID:PTM5sp9b0
現代の東京から離れないともう新海はダメやなと確信した作品だったわ
112名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:34:38.44ID:+upRgrdt0
>>46
これ
全てが行き当たりばったりだから最後のヒロインを選んで助けるところに感情移入が出来ない
113名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:35:43.07ID:4o63e5sf0
自分も個人的には「君の名は」よりも好きだな
オッサンがいい味出してるし
114名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:35:51.34ID:EJTQnKrv0
主人公がガイジすぎて感情移入できなかったわこの作品
115名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:36:03.25ID:wjCTNCdg0
天気の方が新海のやりたい事をやった感がありありと出てる
ロリとかショタとか
116名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:36:31.51ID:ufmbZ9kt0
>>111
結局次回作も天変地異を舞台にしたボーイミーツガールなのか
117名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:36:32.68ID:Rr2mSVJR0
主人公たちに感情移入できてればハッピーエンドなんだけど
それ以外の状況が with コロナ
118名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:36:39.51ID:qRVm6fdG0
>>110
眞子さまの行動に影響を与えたとは思う。
119名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:37:39.69ID:DtKHjMPp0
正月に家族団欒しながら見る映画じゃないことは間違いないw
120名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:38:23.51ID:12XQibsK0
♪きのこっ、のっこーのこ
121名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:41:13.99ID:/72jprO00
ノーカットってどういう?
122名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:42:04.19ID:Yl7pulq/0
映画がヒットするよりもかなり前から
仕込みが入っていた模様。^^↓

https://www.google.com/search?q=site:https://crowdworks.jp+%22%E9%AC%BC%E6%BB%85%22&rlz=1C1VFKB_enJP728JP728&sxsrf=ALeKk01nNnIylQ-3GNUqAlJ6e2NvdVjp_Q:1604468507789&ei=Gz-iX6XjL5fZhwOAhJKwDw&start=50&sa=N&ved=2ahUKEwjl3Nb7lujsAhWX7GEKHQCCBPY4KBDw0wN6BAgLEEY&biw=1920&bih=933
  
123名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:42:13.01ID:aAivJFaS0
鬼滅も数年後には全然話題にならなくなってるだろうな
所詮は流行り物
ジブリとは格が違う
124名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:42:14.32ID:Yl7pulq/0
【継続あり!】人気漫画「鬼滅の刃」に関するブログ記事作成
https://web.archive.org/web/20201104055111/https://crowdworks.jp/public/jobs/5406404
125名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:42:39.21ID:Yl7pulq/0
ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった 記事に、「普通に公式でやればよかったのに」「公式のマッチポンプ」など感想ツイート

https://togetter.com/li/1486885
126名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:42:58.39ID:qRVm6fdG0
>>119
おくりびと も
年末なら今年亡くなられたかたを
思いながらしみじみだったのに

正月に地上波だった。
127名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:43:18.45ID:Yl7pulq/0
アニメ化で話題の鬼滅の刃、彼岸島にめっちゃ似てない?いろいろ比較してみた
https://www.wata-blog.xyz/higannjima-vs-kimetunoyaiba-similar-compare/

【悲報】鬼滅の刃さん、円盤売上が右肩下がりでブーム終了か・・・
https://comisoku.com/archives/119844
 
128名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:43:28.18ID:mLqFL1Jv0
チェイスシーンの絶望的な下手クソさでアクションが全く撮れない監督だと露呈したな
宮崎との最大の差かもな
129名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:43:28.69ID:Yl7pulq/0
1.公称部数

マンガ雑誌が自社で発表している「発行部数」のことを言います。

「公称部数」は
広告スポンサー向け・雑誌同士のライバル関係により
水増しした部数で、
実態とはかなりかけはなれている数字です。

「JMPAマガジンデータ」「雑誌新聞かたろぐ」を始め、
一般的に出回る発行部数は公称部数のことです。  

http://yotsuba.saiin.net/~eiko/review/r03_busuu.html
130名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:43:42.95ID:LFMc4LQS0
地上波は、CMでぶつ切りになるから見ない
映画は衛星放送で見てる
131名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:43:43.11ID:Yl7pulq/0
鬼滅の刃出荷の闇 1
https://i.imgur.co■m/Tdy9oJW.jpg 
https://i.imgur.c■om/AOe58bK.jpg
 
132名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:43:53.28ID:Yl7pulq/0
鬼滅の刃出荷の闇 2
https://i.imgur.co■m/RJS0RY7.jpg
https://i.imgur.c■om/Dr2CnAU.jpg 
 
133名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:44:20.44ID:Yl7pulq/0
庵野監督と創価学会の接点といえば、↓

【東宝映像事業部】カメラが回るなか急死した
創価学会員の林由美香の映画を公開。★

(プロデューサーは庵野秀明)

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/U6qUOJVWPYP

【安野モヨコ】月刊「潮」に
「性別を超え支持される“ヒロイン”を描く。」を寄稿。 

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zJpqIw29qGQ
134名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:44:33.81ID:Yl7pulq/0
やっぱりこの漫画も
創価学会なんでしょうかねぇ。

市松模様も、不気味だと不評だった
東京オリンピックのロゴだとかスタッフユニフォームと
よく似てますよね。

創価学会員の研ナオコもコスプレして応援してましたもんねぇ。^^


累計動員数が1000万人を突破した
とか言って騒いでいるんですが、
感染が拡大した時のことを考えてたら、
絶対にできない行動だと思うんですよね。

まあ、営業の自粛を決めるのは、政治家ですから、
行政に圧力をかけて、データの改ざんをするなどして
絶対に、宣言を出させないという強い確信があるのなら、 
話は別なんですけどね。^^

何にしても、ろくでもない連中であり、
後添えまで責任を追求されることになるんですけどね。^^ 


あと、公明党は
「GoToトラベル」の延長を強く要望していて、
菅首相も、延長には乗り気みたいですね。^^


創価大学生の主な就職先 JTB
https://www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv

“ゼロドルツーリズム”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2


感染拡大の責任を若者に押し付けたがっているのは、
一つは死亡率を下げることと、もう一つは、財政出動ですね。

国の借金を払っていくのは、若い世代ですから。^^
135名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:44:36.28ID:lHt+FOOY0
バーニラバニラバーニラ(求人!)
バーニラバニラで高収入!
136名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:46:09.25ID:0Iw41yga0
鬼=コロナ それを滅する
東京の長雨妖怪=コロナ それを肯定する

どっちが受けるか明白だろ?
137名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:46:26.57ID:3//SIzgM0
序盤が空気だけど、段々盛り上がってすげー良かった
138名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:46:49.41ID:mj3QYDGY0
君の名はの初回視聴率って16%とかだっけ?
これは12%くらいかね?
139名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:47:15.25ID:CBdNsWzF0
金返せ
140名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:48:31.26ID:FZQcY4Ky0
>>136
たぶん主人公たちは長雨妖怪を否定してるんだと思う
141名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:49:09.46ID:vZUmwvXv0
枢木あおい主演だっけ?
142名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:50:09.31ID:s5SnUaMl0
ジジババは教場見るから数字は取れないだろうね
143名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:50:25.58ID:jxGveW0D0
新年じゃなくて逆に年末にやってほしい
144名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:51:57.86ID:bmQsFyGM0
>>1
なんだ、TBSの家政夫の後番組で視聴率を大暴落させたA級戦犯の森かw
145名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:55:30.02ID:J3UeTiHj0
公開順が天気の子→君の名は。だったら、君の名は。の興行収入も下がってたやろうなぁw
146名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:55:51.37ID:38owybgj0
日テレはこの映画の放映権またしてもテレ朝にメネーゲームで負けて購入できなかったのか
テレ朝よりかなり制作費ないのかね、今の日テレって
147名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:56:25.28ID:mLqFL1Jv0
若い少女達が貧困から性風俗に身を落とすのを股間を膨らませながら傍観してる大人たち見たいな日本を象徴する映画でしたね
少女を守るのはオレじゃない無垢な少年の役目だーでも無力だから何もできないんだけどねニヤリみたいな
148名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:00:05.22ID:38owybgj0
>>18
放映権料がテレ朝でないと高すぎて他局は払えないんじゃね
149名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:00:43.90ID:tzAAykVW0
先に言っておくが、
もの凄くツマラナイから
こんなの見てるぐらいなら寝てろ
150名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:04:41.24ID:aiB+4/Df0
>>109
天気の子も個人的にはイマイチだったけど
なんとなく見たハローワールド見たら
少しマシだった
151名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:07:18.40ID:XrLgHG650
>>149
予告見たけどおもしろかったよ
152名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:09:47.61ID:lPhWA5pm0
君縄効果で色んなアニメーション映画やったけど、花火もハロワも君声も微妙の一言だったからな
少しでも良いと思えたの聲の形くらいだわ
153名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:11:46.06ID:EJTQnKrv0
実況スレで理解し難い行動をする主人公への罵声が飛び交うのが今からでも想像できるな
154名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:19:10.57ID:OjgD/R7E0
またカブが売れるのか
155名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:19:32.66ID:8ntN1CXf0
鬼滅にあっさり抜かされた映画か
156名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:19:44.60ID:iVOKkxLn0
>>107
高過ぎるわ
30と15点ぐらい
157名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:20:27.40ID:NsyJ4cjU0
天天天気
158名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:33:27.56ID:Xj+mFFiT0
マカロフ出るんだっけ
159名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:35:42.04ID:AMJ+tx0w0
全然大丈夫じゃないラスト
160名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:36:16.91ID:bmQsFyGM0
>>146
あの多目的トイレの渡辺使おうとした位だからなぁw
161名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:37:00.79ID:dhc2JLEM0
次は病気テーマにすると思ってたけど
コロナせいでどうなるだろうな
162名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:39:07.28ID:LUodnRfw0
君の名は。とかもまだ見てないというのに
早すぎじゃね
163名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:40:02.17ID:AekjBIDv0
トンキン水没天気の子
164名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:40:49.57ID:N0CoITD40
年内かと思ったけど冬休みに持ってきたか
165名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:43:14.22ID:WTd1Jwk40
>>7
日テレは旧ジブリの系譜と細田だな
166名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:44:21.36ID:N0CoITD40
ってか5chのオッサンは謎に新海嫌ってるよなw
167名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:44:49.70ID:EqRbYQL80
きめつといいこれといい背景絵は凄く良いのにキャラ絵が受け付けない
168名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:46:04.77ID:PjzdyJ9h0
映画館で一回見たからもう十分
二回目を見る気にはなれない
169名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:46:25.53ID:wlVCmR8E0
翌日が仕事始めなのが何ともはや
170名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:50:18.58ID:m6qCmHg00
wowowで見たけど民放なら特別CMやるかもって思って気になって見ちゃう
171名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:50:54.91ID:Vn7LvP2X0
>>144
秋ドラマの中じゃ大健闘だぜゴミカス
172名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:52:09.35ID:N0CoITD40
>>169
こういう奴って今は仕事してないのかねw
173名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:52:25.30ID:cVChC5lA0
地上波出し珍しく早いねw
174名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:55:03.57ID:38owybgj0
>>160
世界の渡部(わたべ)だろ
175名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:57:12.91ID:YK+rTI++0
この話縁起悪いやん
やるの?
176名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:01:10.86ID:rIyQpYuo0
>>166
そりゃみんなクソつまんねーからなw
177名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:03:06.11ID:GnNOMhAH0
ついでに天気も放送してくれ
してたけど見る気しなかったw
今年は暇だからやれば観る(´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:05:21.32ID:2hZ9M12XO
天気の子の感想って
・背景が綺麗
・あの場面で前作のキャラを見つけた
のどちらかだよね
179名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:07:23.50ID:xujANEbi0
天気を操れる女の話?
卑弥呼みたいなのだと面白そうだけど予告だけでつまんなさそうだった
風景絵も最初は綺麗だけど何度も見ると大したことないし飽きる絵
写真をただ写してるだけだからか無機質でつまらん
180名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:08:34.97ID:8M365w3g0
>>178
「陽菜さん可愛い」
これに尽きる
181名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:11:02.49ID:piguEZm+0
>>12
昭和的な可愛さがあるからおっさんノックダウン
182名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:11:29.93ID:qRVm6fdG0
>>179
天気を操れる巫女が
男と駆け落ちして
大災害が起こるって話。
183名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:16:55.45ID:Fal2XCVV0
60分くらいで済む話をいらんパート入れて薄ぺらく伸ばした感じだった
あと主人公が家出する理由が意味不明すぎ
184名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:21:25.83ID:N0CoITD40
>>176
見てないくせにw
185名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:22:19.64ID:N0CoITD40
>>183
主人公の家出理由は一応描かれてるが
そこは本編に関係ないからあえて浅く見てる奴にはわからないようにしてある
186名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:25:17.70ID:7yb8B1y50
>>83
そうかな
幅広いと思うよ
東京ゴッドファーザーズなんかファミリー向けじゃね
クリスマスに地上波でやってほしいわ
187名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:30:47.86ID:WlDcrMZs0
最後で元依頼人に前の家どうしたんですかっていったのほんと糞
てめーのせいだろがどの面下げてきたんだコイツと思った
188名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:44:23.51ID:uUu7J/4Z0
この人は東京age映画を作ってきたけどコロナで現実の東京は怖いイメージになった
189名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:49:22.11ID:7cb6bP1R0
本編ノーカットって事はスタッフロールはカットって事ね 天気はどうでもいいけど
190名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:49:34.64ID:h0TXi/6i0
コレは別にいいや
世界と彼女どちらを救うかで彼女救って世界を見捨てたの初めて見たわ
191名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:59:17.88ID:8iKoZbqw0
CMはカットでお願いします
192名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:03:40.00ID:Z7yUzbwD0
一瞬だけ鬼滅のキャラが出てくるシーンあるんだよな
プリキュア出てる辺
193名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:06:30.40ID:U0HdoqLU0
NHKでよろしく
194名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:06:59.26ID:8M365w3g0
>>188
> この人は東京age映画を作ってきたけど

「君の名は」の東京はキラキラした華やかな場所だけど「天気の子」では
東京の日陰の面を意図的に出してると思う
195名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:09:59.35ID:f6OGnGTl0
テレ朝 新海 ドラえもん
フジ 鬼滅

日テレ ジブリ、エバー、コナン、ルパン、細田
196名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:13:13.36ID:pkV0XX2I0
鬼滅ブームで興行収入も内容もどちらも過去のものになってしまったな
そもそもコロナもあって内容が時代に合わないのに
197名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:15:28.22ID:FQv5m0dN0
>>195
テレ朝 新海 ドラえもん+プリキュア
フジ 鬼滅+ワンピース・サザエさん

日テレ ジブリ、エバー、コナン、ルパン、細田+アンパンマン
198名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:21:19.77ID:AGUlTy0R0
>>68
鬼滅はアニメの続きで単品で完結してないからテレビでやるのは厳しくないか?
やるならアニメ26話やらないとわからないだろうし
199名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:22:49.87ID:ZOdZEy2H0
>>46
まあ、厨二病ってことで
200名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:24:08.18ID:1gbwO1vG0
>>68
その頃にはみんな飽きてそう
201名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:24:35.74ID:YE/cuvWS0
>>196
「かつての日常はもう帰って来ない」
「狂ってしまった世界を受け入れて暮らす人々」という点で
内容的にはむしろコロナ時代にジャストフィットだと思う
202名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:28:01.19ID:lPhWA5pm0
>>200
アニメ2期いつやるかだな
それこそ映画の上映終わる前に被せられたらベストだけど
203名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:31:34.67ID:1ZPD/w2D0
>>61
A○出演だよね
子供に聞かれたら、どう説明すればよい?
204名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:35:25.92ID:Fk+Go7rj0
チン・コジラ
君の縄
名器の子
鬼詰のオメコ
鬼詰のオメコ 無限発射編
205オクタゴン
2020/12/07(月) 13:00:18.52ID:OFXw9A3f0
森菜々はしょうもないブスだが陽菜のイメージで売れっ子になったな
206名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 13:03:38.63ID:Vgpkb2RK0
またコラボCMやってほしいな
207名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 13:18:36.75ID:n0RrYhNr0
アホのこ
208名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 13:33:00.83ID:48K+KZSX0
あの広告も全部流すのか
大したモンだw
209名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 13:53:37.73ID:pcL8d4oB0
うんちの子
210名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:09:45.55ID:irWVbblp0
森七菜と平泉成以外見る価値なし
211名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:12:15.84ID:irWVbblp0
洪水の水が透明ってやめてほしい
窓開けるとかありえない

宮崎駿のせいでもあるが
212名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:14:28.68ID:irWVbblp0
>37 補導されて実家に帰る
それから数年後に再開とか
主人公がわけわからん映画
213名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:17:39.30ID:irWVbblp0
秒速もつまんなかった
俺は新海誠は無理
214名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:42:41.60ID:xq5lNd6R0
ブームが去った後だから大して盛り上がらないね
まあ来年の今頃は鬼滅もそうなるんだろうけど
215名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:09:30.71ID:KO3zxzuO0
俺も病速は見たけど
暗いしつまんなすぎて途中から倍速、飛ばし飛ばし

なんか気持ち悪い作品だった
216名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:12:11.41ID:CWS08NiS0
君の名は。のスピンオフ作品
217名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:17:38.80ID:smymJnCo0
>>215
秒速だけは最後まで見られた
あとは無理
218名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:22:08.84ID:z89I9aVS0
>>190
エロゲなら塵骸のイグニスエンドとか、fateの桜エンドとか、あるにはあるな。
219名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:25:31.29ID:gZ8kUrLr0
自己犠牲で世界救うってのはよくあるけど女選んで主人公とヒロインはどっちも無事ってのは
案外少ないからな
220名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:39:44.08ID:XrKtmufU0
上映時イリヤの空に似てるて声があったけど
ボーイミーツガール 一夏の思い出 世界の危機 逃避行と確かに
似てる部分はあるな イリヤの空ではイリヤが犠牲になるなら世界なんて滅べばいいと
主人公が言ってたけどそれ聞いてイリヤが戦う意義(守る者)を見出して出撃するのが悲しかった
221名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:45:43.65ID:pReCq/+v0
ノー天気の子か。
222名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:53:45.88ID:z2aFF9q90
>>59
アホ。そんなのどんな映画でも一緒。テレビでつまらなきゃ映画館で見てもつまらないよ。
223名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:54:20.33ID:eI11AqeD0
>>114
> 主人公がガイジすぎて感情移入できなかったわこの作品

新海作品の主人公は、これで顔がイケメンでなかったら救いようがないダメ男ばかりだぞ。
前作の瀧くんがスーパー有能だっただけで。

まあ、前々作の孝雄もダメ男ではないが、帆高なみにむこうみずなところはある。

帆高は行動力はすごいが、秒速の貴樹なんて顔が悪かったら誰も相手にしないであろうダメダメ男だ。
イケメンで成績が立教に進学するくらいには優秀だから女にモテるけど。

帆高も顔が悪かったら、こんなに助けてはもらえなかっただろう。
大学生になると身長も高く、東京農工大学に通うそこそこハイスペックのイケメンだから、ラストも女の子を迎えに来た王子様の役になれたけど。
224名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 16:41:45.34ID:VXmP0Sqh0
>>71
ラピュタの巨木によってたまたま助かっただけで、パズーとシータはラピュタと心中する覚悟だったんだよ。
225名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 16:42:57.40ID:v3yTiHts0
今夏じゃなく正月までひっぱりやがったな
226名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 16:45:33.31ID:gsI1jMjQ0
>>223
このコメントだけで村上春樹臭しかしないな
227名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:02:43.33ID:IZdDfmRK0
龍神ついてる人手を挙げて〜
228名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:06:02.47ID:qRVm6fdG0
>>223
身長が高い
東京農工大学

川谷絵音。。。
229名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:13:05.07ID:RRDzvyOP0
地上波初放送正月が続くな新海誠映画
230名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:50:01.39ID:ooOyHcv50
池袋民には嬉しい映画
練馬も代々木も鶯谷?も馴染みあって嬉しい
231名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:29:33.17ID:898K0eVj0
>>105
細田監督はおおかみで才能が枯れたよ
232名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:34:23.65ID:swZ3gEDt0
エンタメからどんどん離れていく細田
エンタメ宣言して結局いつもの作品に戻る庵野
エンタメ宣言して本当にエンタメを作った新海
233名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:45:13.37ID:nWr8hxyh0
猫の集会はジブリ好きにはきっと合うと思う
ややこしいことを考えずに見られる数少ない新海作品
234名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:18:01.32ID:6MMYiocI0
140億円稼いだのに批判される新海とか5年前には誰も想像できなかっただろうな
235名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:24:42.19ID:BkmyxPZK0
大規模でやれば新海は当たるとは思ってたがここまでキチガイ湧くのは想定外だったな
ただ鬼滅のアンチ見てると理由がわかる 結局売れ過ぎて気に食わないって奴らが
大半なんだよな
236名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:34:47.98ID:KVaY5oM90
ラブホシーンもノーカットで!?
237名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:45:01.35ID:vTeLeYQd0
主人公めっちゃむかつく
238名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:49:05.58ID:MYp972fg0
>>234
鬼滅に乗っかって2位以下をボロカスに叩くのが5chのやり方だろう
239名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:55:13.42ID:DJP7k5cj0
WOWOWでやってて割と面白く見たけど、現象面の説明がほとんど何もないのがちょっと気になった
村上春樹の小説をエンタメに落とし込んだような映画やったわ
240名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 23:54:01.46ID:AwJqfTTG0
絶対実況で本田翼叩かれるわ
241名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:13:29.83ID:t01tc7N10
何かこう…背景とか書き込みすぎな気が…
242名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 07:43:29.38ID:eIQhdz9r0
>>201
世界は元から狂っていて、何かのきっかけで表面化するだけだってのはその通り
そもそも一個人が世界を救う方の選択をしなければならない根拠も論理もない
物語としては救った方が気持ちいいってだけで
243名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 07:57:20.94ID:gO1BEiva0
名器の子やるんか!
楽しみだな。
244名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 10:03:41.80ID:Dx9+jdAQ0
>>19
無限発射編も秀逸
245名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 10:16:51.45ID:8/wpG9cE0
>>228
> 身長が高い
> 東京農工大学
>
> 川谷絵音。。。

川谷が帆高レベルにはイケメンだったら、また違ってたんだろうなw

序盤で帆高が歌舞伎町のホストクラブに面接に行って断られてたが、同じ新宿でも二丁目の売り専に行ってたら、即採用されてただろう。

彼のような素朴な顔立ちのイケメンで、まだ細い体のDKは、ホモの大好物だからな…。
246名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 10:46:18.65ID:yPLbyG2/0
>>1
全国のお茶の間で
バーニラ バニラ バーニラ フワフワ
ってのが流れるのか
247名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 10:49:45.36ID:r5dabhma0
アフターコロナを予言したかのような作品

>>239
監督は村上春樹の影響を受けてるからな
248名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:58:05.77ID:brfBsinX0
>>234
140億で信者がイキり散らしてたら速攻格上が現れてあっという間に空気化したからだろ
249名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 13:14:59.03ID:IptdEEtQ0
エヴァは20億円で社会現象言われてたからな
250名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 13:52:19.64ID:b9wFYl6/0
雨降りっぱなしなのに腐らない植物強いアニメ
251名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:01:11.66ID:8/wpG9cE0
>>239
そう、帆高はまだマシだけど、君の名は。より前の作品の主人公はみな村上春樹作品と同様に、顔が良く頭が良い以外はダメダメな男ばかりだ。

帆高もライ麦畑でつかまえて(表紙を見ると村上春樹訳版)を愛読しているメンタルは、歴代主人公を継承しているよな。

但し、帆高は警察相手に大立ちまわりするくらい、行動力は異様にあるがw
252名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:58:13.25ID:mLVRomjQ0
糞脚本しか書けない新海誠
253名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:04:55.70ID:1tZZh0vH0
>>251
主役のキャラ造形で春樹的なのは構わんのだが、不可思議な現象をメタファーという便利な言葉で丸投げする春樹スタイルは真似て欲しくないわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202025639
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607294850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版 [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【映画】<新海誠は宮崎駿になれるか?>「君の名は。」が国民的な支持を受けたワケ...1月3日にテレビ朝日で地上派初放送★2
【テレ朝】映画 天気の子実況スレ★2【地上波初/本編ノーカット】
■ 杉咲花 ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「十二人の死にたい子どもたち」★地上波初放送★』 ■ 21:00分〜2309 ■
【朗報】新海誠監督「天気の子」ガチで成功する、「君の名は。」対比118%を記録の初日動員で爆売れwxww
【スケート】日本人女子選手の独壇場なのに『フィギュアスケート競技からファン離れ』 なぜ… 地上波ゴールデンの放送もなくなる★2 [冬月記者★]
【映画】「君の名は。」新海誠監督 初の大規模な個展 六本木 国立新美術館 11日から来月18日まで
新海誠監督作「すずめの戸締まり」観客動員1000万人を突破! 「君の名は。」「天気の子」に続き、3作連続の快挙 [朝一から閉店までφ★]
「君の名は。」が6月30日に地上波放送「天気の子」公開記念
【アジア杯】日本戦準々決勝 テレ朝地上波放送決定にネット歓喜「助かります」「地上波中継ないから全然話題にならない」 [梵天丸★]
■ 上白石萌歌 ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「未来のミライ」米アカデミー賞ノミネート★地上波初放送』 ■ 21:00〜22:54 ■
■テレ朝■  『君の名は。』 ■地上波初放送■  21:00〜23:07 11
【テレビ】『ラ・ラ・ランド』が本日『金曜ロードSHOW!』で地上波初放送
【テレビ】広瀬すず主演『チア☆ダン』ノーカットで地上波初放送! TBS 23日(土)深夜26時8分〜
【アニメ】京アニが追悼式で新作映画の製作を誓う 犠牲になった監督の短編アニメをNHKが初放送〈週刊朝日〉
W杯の日本戦は地上波で見られる!放送権高騰の中、NHK、フジ、テレ朝が41試合を生放送 [パンナ・コッタ★]
【日本テレビ】第41回「高校生クイズ」放送日決定 日向坂46「何度でも何度でも」地上波初披露 [征夷大将軍★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★1 [Anonymous★]
【テレビ】 地上波初放送の『君の名は。』がTwitterで大人気!Z会・SoftBankのCMも話題に
実写映画「ニセコイ」TBSで本日深夜に地上波初放送、本編ノーカットでお届け [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】フジ系新番組&人気番組が集結『さんまの番組向上委員会』ゴールデンで3時間 14日放送
【テレビ朝日】池上彰『新聞は偏っていてもいいんですが、テレビは公共の電波を使用しており、放送法を守らなくてはいけません! キリッ』
【アニメ】地上波初放送「天気の子」、視聴率は8・8% 結末には賛否両論も ★4 [鉄チーズ烏★]
実写映画『ジョジョの奇妙な冒険』が2月10日に地上波初放送決定!山ア賢人さん、神木隆之介さん、山田孝之さんら出演
【朗報】日本アニメ屈指の名作、今敏監督「パプリカ」、日テレで2月1日放送 見逃すな
【テレビ】ちびまる子ちゃんと桑田佳祐がSPコラボ 桑田少年が本編に初登場 10月1日放送
【映画】 万引き家族:今夜、本編ノーカットで地上波初放送 カンヌ映画祭パルムドール受賞作 2019/07/20
【サッカー】『カタールワールドカップ』 テレビ朝日が地上波放送権獲得 11・21開幕 [爆笑ゴリラ★]
■ 森山周一郎 ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「紅の豚」原作・脚本・監督:宮崎駿★<ノーカット放送>』 ■ 21:00〜22:54 ■
中国などで先行配信された『SDガンダムワールド三国創傑伝』が日本上陸! 2月よりYouTubeで配信、BS11やTOKYO MXでの放送も順次開始 [朝一から閉店までφ★]
『竜とそばかすの姫』地上波初放送 細田守監督最大のヒット作
【新海誠】 天気の子 13【2019年7月19日公開】
【さすが俺たちのTVK!】大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送 テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け
【ドラマ】米ドラマ『24』初の日本版リメイク テレビ朝日で2020年度放送 ★2
【サッカー】日本代表戦TV中継なし DAZNで南米選手権放送 朝の情報番組と重なるため地上波は撤退 ★2
【サッカー】日本代表戦TV中継なし DAZNで南米選手権放送 朝の情報番組と重なるため地上波は撤退 ★6
劇場版アニメ「漁港の肉子ちゃん」がこの後午後3時からNHK・Eテレで地上波初放送されるぞ!!!急げ!!!
【アニメ】 天才アニメ監督・今敏、早すぎる最後の映画作品「パプリカ」が、 2月7日(日)19時よりBS12「日曜アニメ劇場」にて放送決定! [朝一から閉店までφ★]
【映画】アニメーション「怪盗グルーの月泥棒」が地上波放送 3月25日フジテレビ系
アニメ『ベルセルク』“黄金時代篇”3部作が地上波放送決定。6月24日発売のヤングアニマル13号からは原作も再開
【サッカー】アジア大会サッカー決勝、韓国で視聴率57.3% 全国民がお茶の間で釘付け(日本では地上波中継なし。BSでディレイ放送)
「プロフェッショナル 仕事の流儀」にて「進撃の巨人」のエレンを特集するスペシャル編が本日10月23日23時45分より放送 [朝一から閉店までφ★]
【中日】立浪監督と清原和博氏の〝生対談〟が早くも話題 PL学園からトレードまで本音トーク 東海ラジオ 21日生放送 [マングース★]
SKE48、池上彰特番で「韓国の地上波生放送で初めて歌った日本人」として紹介される
【ラグビー/W杯】日本代表の準々決勝、NHKが地上波の総合テレビなどに切り替えて放送すると発表
【映画】新海誠の映画『天気の子』初のコラボカフェが渋谷で、“陽菜のお手製ごはん”など劇中メニューを再現
【朝日新聞】 韓国議長「天皇は戦犯の息子」 謝罪要求の音声が公に〜取材では『戦争犯罪』発言を否定していたが[02/13]
【テレビ】スタジオポノック『ポノック短編劇場 ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』 日本テレビで9月9日深夜放送
天気の子 Weathering With You 【新海誠監督】 Part.3
【映画】<「君の名は。」>TV初放送決定! 新海誠監督歴代4作品や特番も一挙放送
【テレビ】「坂本龍一が手がける東北ユースオーケストラの音楽会」 テレ朝『題名のない音楽会』5月4日放送
アイドル出演の新番組「TOKYO IDOL TV」が11月5日(木)より放送開始! でんぱ組.incとベイビーレイズJAPANが初収録に参加
【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送
【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★3 [ひかり★]
山梨放送は2016年3月25日付でテレビ朝日系の『羽鳥慎一モーニングショー』を打ち切り
「那須川天心vs武尊」、東京のみ地上波テレビ、地方はAndroidアプリで放送決定🤗
【NHK】Eテレ『香川照之の昆虫すごいぜ!』新作放送決定 7時間目は「キリギリス」 10月14日放送
日本シリーズ延長で『らじらー!サンデー』史上最短の10分放送 与田祐希も思わず本音? [朝一から閉店までφ★]
【女子アナ】テレ朝・田中萌 “不倫女子アナ”からの再出発 いよいよ地上波で本格復活か[01/29] ©bbspink.com
【テレビ】“高校生不倫”を描く 日テレ新ドラマ『3年C組は不倫してます。』放送決定 主演に莉子&相手役に杢代和人 [冬月記者★]
【テレビ】中山美穂さんが出演予定だったドラマ『日本一の最低男』、代役は中山忍に決定… 収録済みの第3話までは美穂さんのまま放送 [冬月記者★]
「BTSにいそうなイケメン」「俳優さんみたい」 韓国代表で躍動した“9番”が日本の地上波中継で人気沸騰 [11/29] [新種のホケモン★]
TVアニメ『6HP』線画状態で12月30日に放送 監督謝罪へ
天気の子 Weathering With You 【新海誠監督】 Part.4

人気検索: トイレ盗撮 山瀬 縺薙■繧? はみ毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 12 years old nude しょた nude 素人シャブ打ちセックス動画 アイドル Daisy
12:56:43 up 19 days, 14:00, 0 users, load average: 10.75, 10.29, 9.78

in 5.0864238739014 sec @4.1208379268646@0b7 on 020202