dupchecked22222../cacpdo0/2chb/029/31/mnewsplus155843102921718230634 【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終回、米国内で1930万人視聴 HBOドラマで最高視聴数 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終回、米国内で1930万人視聴 HBOドラマで最高視聴数 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558431029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2019/05/21(火) 18:30:29.38ID:6PAtvl+u9
[ロサンゼルス 20日 ロイター] - 米ケーブルテレビ局HBOの人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終回が19日放映され、同社のドラマとしては国内で過去最高の1930万人が視聴した。

「ゲーム・オブ・スローンズ」は世界150カ国以上で視聴可能だが、同社によると、多くの市場では視聴データを容易に収集することができず、世界での視聴者数を計算するのは不可能だという。

放送後、不満の声を含めさまざまな評価が出ており、続編やスピンオフを求める声もあがっている。

USAトゥデー紙のケリー・ローラー氏は「ファンにはふさわしくない、ひどい結末だった」「陳腐だった」と述べた。英ラジオ・タイムズ誌のヒュー・フラートン氏は「良かった部分は1つか2つで、ひどい部分は頭をかきむしりたくなるほどたくさんあった。ただ、最後の2話の内容を考慮すれば、最終回は予想以上にうまく終わったと言える」と述べた。

シーズン8でシリーズが終わりを迎えることに腹を立てているファンは多い。ニューヨークで開かれた上映会に出席した女性は、ロイターに対し「もっとドラマチックな結末になると思っていた」と語り、「これが最終回だなんて頭にきた。この先の話があればいいのに」と不満をぶちまけた。

20日までに、世界中の120万人以上のファンがオンライン署名サイト「Change.org」の嘆願書に署名。シーズン8を批判し、リメークを呼び掛けた。

2019年5月21日 / 11:32 / 5時間前更新
https://jp.reuters.com/article/television-game-of-thrones-usa-idJPKCN1SR081

2名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:31:44.06ID:sUVVBdp80
世界入れたら凄い数になるなー

3名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:32:07.68ID:G7AklEPi0
みんな面白いって言うから見てみたいけど長すぎで止めたわ
シーズン1から見たら一年くらいかかりそう

4名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:34:18.82ID:Yctbazdr0
>>3
みんなが面白いというにはそれなりの理由があるのだ。味わうか否かは貴方次第

5名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:34:44.34ID:SbpI7k3q0
脚本家がストライキでも起こして素人が書いたのか?

6名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:35:06.71ID:/VlpBTaY0
あと1シーズン延長しても良かった。
最終シーズンに詰め込みすぎて突っ込どころが山盛りになってしまった。

7名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:36:50.41ID:tz41YMrq0
結局これはデナーリスの成り上がり物語だったから
みんなデナの挫折なんて望んでなかったんだろうな

8名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:36:53.33ID:6/iq+AAK0
『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8をリメイクする嘆願書が100万超の署名を集める
https://www.gizmodo.jp/2019/05/game-of-throwns-change-petition.html

9名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:39:58.38ID:5BahOZY00
1episode 1〜2憶のギャラ貰う演者がゴロゴロ
そりゃ製作費不足しますわなぁ

10名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:41:33.91ID:e5gUmS500
デナーリスたんを愛でる番組

11名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:43:20.55ID:Wlp+euWl0
デナーリスといいサーセイといい、まんこをトップにすると社会がおかしくなるっていう分かりやすい話だったな
やはりまんこは産む機械くらいの扱いが丁度いい

12名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:43:35.32ID:WFJC7fLj0
まあ、どんな内容でもファンには叩かれるだろ。SWもルーカスたたかれまくったからなー。原作が進んでないのが大本の原因。

13名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:44:06.00ID:sUVVBdp80
>>9
いやクリエイターチームが拒否ってるだけで、原作者もHBOも続ける用意はあったらしい

スターウォーズでオスカー取りたいんじゃね

14名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:44:14.37ID:kxzUx81M0
あれ視聴者数見るとすごいけど視聴率は

15名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:44:30.53ID:kguH3O/20
死の軍団がいなくなって以降、絶望的につまらんかった

16名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:45:21.26ID:ZEq/613m0
8年間楽しかったよ
終盤残念で不満なところは有るけど一応は蹴り付けて畳んで収まるとこに収めたし

17名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:47:00.01ID:RJei+7BP0
詰め込んで終わらせたのは 演者のギャラも跳ね上がり制作費も膨大過ぎて維持出来なかったのかもな

18名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:47:26.95ID:/VlpBTaY0
デナーリスが狂王になっていく過程をもっとじっくり描いてほしかったし、
ティリオン、ジョン、アリアにもっと見せ場が欲しかった。
あとブランがいかに人間を超えた存在になっているかを描いてほしかったわ。

19名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:48:17.72ID:48P6utXq0
>>14
60%近いらしいバケモノ

20名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:54:17.10ID:F+ZrJZmT0
やっぱ終わり方は難しいな
今回の終わり方が酷かった事は否定できない
文句が出るのは仕方ないね
スピンオフでアリアの冒険物やりそう

21名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:55:07.80ID:N5RNRsmY0
まぁ、なんとか上手く纏めたんちゃう
GoTらしいかと言ったら全くらしくないけどw

22名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:55:18.85ID:4IsSwtWA0
ツッコミ所はあっても
不満なんてない
最高に楽しめたありがとう

23名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:55:43.69ID:7FkfvI1H0
原作追い越してからは下り坂だったよ

24名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:55:49.87ID:c83z2W1x0
個人的にはウォーキングデッドよりまし。

25名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:57:01.23ID:qpNm7gih0
煽りブイはよく出来てたのにな〜あんまり芳しくないな評判がw

26名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 18:59:23.95ID:/VlpBTaY0
アリアがどこを目指してるのかわかんなくて不安になったぜ。
あのままだと海の藻屑だろう。
新大陸の噂でもきいたのか?

27名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:00:08.67ID:YYmfT6m10
シーズン8の各話の視聴者評価は
IMDbで7.8→8.1→7.8→5.8→6.4→4.4
RottenTomatoesでは92%→88%→75%→58%→47%→48%
というありさま

28名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:02:01.37ID:R/xim9k/0
やっぱ原作追い越したS5からグダったな
全体通してみたら宗教やらラムジーやらでうだうだ引き伸ばしてた挙句に
S8でラッシュ展開っていう意味不明構成

29名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:03:18.50ID:5I2+FT7W0
文句言ってるやつはどんなラスト所望だったんだ?って聞いても、要領得ない
要するに文句言いたいだけなんだよ

30名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:03:57.59ID:/VlpBTaY0
エンディングのスタークたちの旅立ちのシーンの構成がきれいで何度も見てしまう。
これのせいでなんとなくシリーズ全体を許したくなる。

31名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:04:28.76ID:9/mkLuot0
脚本が雑って言われてたけどそうなん?

32名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:05:18.83ID:Io4mzzPh0
>>1
人口3億人のアメリカで1930万人は少なく思えるけど

33令和だけどオチンポから膿が沢山でます!2019/05/21(火) 19:06:09.63ID:kdtUsXT00
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは 【オチンポ大好き堀拓也】【堀拓也スペシャル】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190501/005320
★★★

34名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:06:22.83ID:c83z2W1x0
スタバやペットボトルはさすがにひどい。2年間なにしとんねん。

35名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:07:03.55ID:fp7hphnQ0
こんなに大人気でも観てない人が圧倒的に多いとは、安心した

36名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:07:18.45ID:9/mkLuot0
>>32
ケーブル(有料)だからすごいんじゃね?

37名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:08:37.13ID:sMAyksvi0
昼ドラレベル

38名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:08:53.45ID:bSgietA40
観てないから簡単に内容はよ

39名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:10:21.14ID:UoeBTz1G0
バイオレンスとエロスを混ぜ合わせて、マキャベリズムで味付けしたような
陰惨な要素満載なドラマ
何がいいのかさっぱり分からん

40名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:10:59.07ID:o7b7noFc0
貧乏だからBS契約してないので最終章はまだ見てないけど多分こんな結末と予想する。

鐘が鳴ったあとのドラゴンの殺戮はブランによるもの
ブランはナイトキングに掴まれた腕の印から体が蝕まれナイトキングに乗っ取られつつあった
デナーリスはドラゴンを止めようとしたが止められなかった
そんなことを知らないアリアはデナーリスを殺そうとする
が、それを止めようとしたジョンスノウを刺してしまうアリア
ショックで記憶を失うデナーリス、そのおなかには子供が
ブランは自分がいずれ次のナイトキングになることを皆に告げる
それを遅らせるために最北の地に封印されるブラン
そして、玉座にはジョンスノウが座る…が、それはアリアであった
アリアはジョン殺しの罪を背負いジョンスノウとして生きていくことにするのだ った。

おわり

41名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:12:59.05ID:zbAXKaVi0
ベタ誉めしてる奴がいるけど
クソみたいな最終シーズンで海外でも撮りなおせて叩かれまくってるから
見てない人は騙されちゃ駄目だぞ

42名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:14:34.21ID:gOVCvg6h0
ケーブルテレビがまだ視聴率取れることにビビるな

43名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:14:36.47ID:rZoPmpLo0
>>38
シーズン1第1話から
近親相姦で後背位

44名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:15:07.44ID:sTG2PZsI0
>>42
アメリカは電波届かんところが多いから

45名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:15:26.70ID:H8V1Pryt0
グロとデスゲームの緊張感で売れたドラマ
お化け屋敷枠は日本では進撃が既に埋めてたので思ったほどハネなかったな

46名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:21:03.97ID:YYmfT6m10
原作もドラマと同じラストになるとは限らないとかシーズン8始まる前から関係者が言ってたけどまあそういうことなんだろうな
どのみち原作が完結する日は永久に来ないから心配する必要はないんだが

47名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:21:37.00ID:etrb/5df0
HBOと言えばバンシーとストライクバックはめちゃくちゃ面白かったけどこのゲームオブナントカって奴も面白いの?
エロくてバイオレンスある?毎回おっぱい出る?

48名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:22:15.18ID:bghsgFqE0
>>45
セリフが面白いんだよ
英語できない奴は最初からアウト

49名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:24:39.56ID:Y28wmXxO0
2000万人が見ても視聴率10%じゃん
何が凄いの?

50名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:24:52.70ID:Eo48tpgk0
ブロンが大出世しててわろた

51名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:26:30.58ID:nshrEnFF0
>>32
番組の秒平均だから
そこそこ見た人ならその2倍くらいになる
全部見てもCM外せば0.7人

52名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:26:30.86ID:n6MPaMzV0
>>45
無理に日本の作品で対抗しようとしなくていいんだよ。同じようなジャンルを日本で作ろうとしても到底無理なんだからな。

日本のドラマは結婚できない男みたいなので良い。

53名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:27:51.21ID:OqjmTlcR0
エログロすぎて見てらんなかったけど
話合わすためにネタバレ解説だけみてた

54名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:28:53.95ID:nshrEnFF0
>>49
視聴率ば13.6%

55名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:30:10.69ID:FdiPioHW0
大作ほど最後をまとめるにはああいう終わり方しかない
ロードオブザリングやアベンジャーズがいい例

56名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:32:34.83ID:FdiPioHW0
>>40
なに一つあってない
1年ほどまっててね

57名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:33:25.11ID:qpNm7gih0
S7は面白かったのにな
スピンオフのほうに期待するか〜

58名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:34:37.04ID:tit35Khh0
デナーリスがあれで死ぬわけねーだろ
この物語生き返ったのがうじゃうじゃいるからな
どーでもいいヤツが19回も生き返りやがったし

59名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:36:23.23ID:TjDKP2Gi0
これとウォーキングデッドは
見始めたけど退屈で挫折したわ
Zネーションはある分全部観られたのに

60名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:39:24.49ID:cvbDmreH0
そもそも北部の結束はどこいったんだよw
ドロドロじゃねーか
みんなドラゴンさんに焼き払われればよい

61名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:39:27.14ID:Kw8Npqem0
いろいろ言われてるみたいだけど、最終章は竜が強過ぎでしょ。

62名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:44:12.06ID:Kw8Npqem0
このドラマはエログロが本質じゃなくて「裏切り」なんだよね 物語の中でも裏切るけど、一番は視聴者の予想を裏切ること
それに徹底してた だからもう一度見返すかというとそうでもないっていうかリアルタイムで見るのが面白かった
予想を裏切るけど基本的に勧善懲悪だから悪役がどうやられるかっていう懲罰欲求もあったね

63名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:47:59.45ID:zlFrY4KY0
今までで一番糞だったのが最終話

64名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:50:22.77ID:5gF9vGV10
これが一番わかりやすい
【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終回、米国内で1930万人視聴    HBOドラマで最高視聴数 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

65名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:50:58.20ID:Y28wmXxO0
>>54
大河ドラマの2倍!
すっげえぇあぇえ!

66名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:51:27.15ID:XQw5C8hv0
>>58
デナーリスは夜の女王として復活さればいいじゃんw

67名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 19:56:30.78ID:Vgro3ySa0
学生時代、デナーリス似の留学生とセックスしたことある
俺の人生唯一の自慢です。

68名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:20:07.53ID:+Aidta5W0
ジョンが愛より義務を優先したのは良かった
製作会社がHBOよりディズニーを選んだのはクソだと思う

69名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:20:09.10ID:6BGi7At/0
スターク家の勝利ってことでいいのか?

70名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:25:46.32ID:5HgHNOP40
フロムと組んでゲーム作るらしいじゃん
OWダクソとか糞楽しみなんやが

71名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:37:21.91ID:dTgGZxRC0
3億人くらい居るアメリカ人の1930万人しか観てないとか、クラスや同僚と会話できないレベル
日本の視聴率換算なら10%もない

72名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:37:26.61ID:ronMHjDC0
Amaプラで一話百円とかで流してほしー

73名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:45:38.87ID:WQ8CWyUl0
>>47
バンシーだと!?

先ずはROMAを観ろ!GOTはそれからだ。

74名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:46:51.13ID:rpiVJclW0
最初から群像劇としてみていたので最後があれでもみんな死んでも納得だわ
しかし光の神だけは謎でクソ

75名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:50:47.89ID:nshrEnFF0
>>71
日本の視聴率でも10%余裕で超えてるよ
世帯視聴率だから5%の人間が見れば視聴率だと10%前後になるから

76名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 20:59:26.63ID:ikfHwBmY0
プリズンブレイクとかウオーキングデッドより おもろい? おもろい?

77名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 21:03:15.46ID:ikfHwBmY0
>>71
アメリカなら1000万人がみてもすげー評判になる 若者向けなら クラスとか同僚の間では爆裂な盛り上がりになるのだよ

78名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 21:07:56.40ID:nshrEnFF0
>>71
1000万と言っても番組の最初から最後の秒単位の平均が1000万であってチラチラ見たとか含めたら数千万人いるわけだしね

79名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 21:46:29.61ID:ZvRhueSp0
原作追い越しちゃってるからなやっぱ原作がなきゃね

80名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 21:55:56.98ID:JhdfmkJF0
話をまとめるのは基本的につまらないんだよ
それはもう原作も一緒だろう
だからなかなか書けないんだろうし
大作を最後までまとめきって評価されるということはなかなか無い

81名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 22:02:34.95ID:HiBVdl210
アメフトの視聴率といいもしかしてこいつらって日本人以上に同調圧力の奴隷なんじゃねーの?

82名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 22:10:48.75ID:Vzw1RcvJ0
デッドウッドが映画になるらしいじゃないか
ドラマ再放送しろよ

83名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 22:11:38.55ID:v8U3r5Nu0
>>71
1900万人って35%-40%クラスだぞ
1000万人で大ヒットの世界だからな
打ち切りが400万人クラス

84名無しさん@恐縮です2019/05/21(火) 22:17:38.38ID:sUVVBdp80
どうせなら、ついでにマーティンの「フィーバードリーム」やってくれんかなぁ

HBOなら蒸気船の時代を完璧に作り込んでくれるし、異色のヴァンパイア物として、オッパイも娼婦も奴隷市も有りのエンタメ化も出来そうだが

85名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 01:16:39.22ID:z/8gIyYE0
>>26
西は未開の地と言ってたよ

別の世界、別の国があるかもね

86名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 01:35:22.73ID:0/dFT8SZ0
>>11
マジ最終的にはそういう話だなw

87名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 01:37:16.78ID:vB3giWtD0
3話で挫折した俺に
どこがいいのか教えて欲しい

88東京人2019/05/22(水) 01:39:50.29ID:E93EtX2B0
これなんでこんな過大評価されてんの

89名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 02:27:39.79ID:g5gYgDg90
続編っていらんだろ
糞にクソ塗りたくってどうすんの

90名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 02:32:03.96ID:7HkEwcHG0
>>87
シーズン3あたりで止まらなくなる
始めは我慢して見ておけば楽しくなるよ

91名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 02:32:10.05ID:jieSvgpi0
最初からデナーリスは私は王の正当後継者なのよ!金出せ!船出せ!人を出せ!見返り?王になったらね!とメチャクチャ

92名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 02:35:04.29ID:kGZyaS9A0
デナちゃん可哀想(´・д・`)

93名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 02:47:41.76ID:vB3giWtD0
>>90
そこまで待つのかよ…

94名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 02:55:35.93ID:dLkm72MA0
>>26 >>85
あの世界は球形で西に進んでいったら東に着く
ターガリエン朝の初期の頃にElissa Farman(女)という小領主が
Aryaと同じ目的をもって
愛人関係だったRhaena Targaryen(女)からドラゴンの卵を3つ盗んで(あれです)
資金にして西を目指し、東方にたどり着いた(らしい)という設定ががある

https://awoiaf.westeros.org/index.php/Elissa_Farman

95名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 05:39:13.82ID:EUV6nwf10
>>11
基本アメドラの嫁はキチガイ

96名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 05:49:22.11ID:2Pjd2bxr0
人気が高まるにつれエロ要素が減ったのが残念w
っていうかどこの国も人気出ればやっぱ脱ぎだがらないのは当たり前か

97名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 08:10:50.74ID:FcAdHrDw0
>>19
占有率ってこと?
アメリカの人口何億もいるのに1割も見てない計算

98名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 08:40:12.86ID:R4Itty0A0
HBOはメチャクチャ続編やらせたいだろうけどな、本来10話要求してたのを
制作側が6話にしたんだろ、その弊害モロ内容に出てたし、本当に勿体ない
ラストシーズンだった

99名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 08:45:37.02ID:igAuDCXQ0
結局ゾンビ集団ってなんだったん

100名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 10:02:43.20ID:/L44gZiV0
ドラマの失敗は、アリア(メイジー・ウィリアムズ)の成長の失敗
あれで22歳だぜ?w
あれが美女に育っていたら、監督の初期構想では最後はジョンと一緒になるハズだった
アリア役として適切だったのは、日本で言うと安達祐実ではなくて福原遥

逆にブランこそ幼いままでよかったのに、立派な大人になってしまった・・・

101名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 11:16:34.69ID:Mp9mHoDd0
〉〉94
ほうほう。

どこかで読んだけど、確かあの世界には東洋人がいて
彼らが住んでいる世界は完全に未知の世界らしいね。

102名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 11:28:57.12ID:fTWQ/Apk0
途中からノリが変わって主要キャラ無敵プロテクトがかかって死なんもんね
スピンオフや人気キャラ商売したいんでしょう
見続けた視聴者への裏切りです

103名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 11:51:09.41ID:TfYg1Ar90
>>99
一応、ドラゴンと不死者と魔法の世界なんだけど
ドラマでは初期の頃からそこはなるべく触れないようにした
壁の北はバックボーンで小出しにして
キャトリンスターク
ドンダリオンあたりのオカルトエピソードはカット
そんなことより見栄えのする奴隷解放の話を軸にしちゃおうぜ
ってやってたら原作抜いちゃった
原作者にプロット聞いてシーズン5までは形を整えて
プロデューサーの考えたスローンズが始まるシーズン6

104名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 12:14:51.77ID:yN8sD0qs0
ゲーム・オブ・スローンズは北アイルランドの観光をどう変えたか
2019年05月21日
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48347796

105名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 12:22:20.32ID:Y3bEp9TN0
S5まではドラマ史上に残る最高傑作の一つにあげられると思う
S6は秀作で
S7〜8は凡作であり駄作

106名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 12:29:49.69ID:fTWQ/Apk0
ドラマのテイストを途中で変えるなっちゅうの
こんなヌルイのなら最初から見らんわ

107名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 12:34:31.51ID:dLkm72MA0
>>101
Oberynの娘の一人に鞭を使う東洋人ハーフがいたやんけ
ウェステロの向かいのEssosはユーラシア大陸と同じだから、その極東にはYi Tiって中国みたいな地域と国があって
あの子はその貴族の娘が母親
(小説と違うけど、この国の設定を引用して中国系の女優を起用した)
福島リラが演じてダニーと面会してた東洋人のレッドプリーストもここ出身

貿易があってわずかな交流はあるけど、本当の極東になるとよくわかってない
みたいなまあマルコポーロの頃の前のヨーロッパから見た極東みたいなもん

108名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 13:38:53.10ID:zj6H6EK00

109名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 13:39:48.66ID:jUjpFFbO0
>>40
そったの方が良かったな

110名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 13:43:22.33ID:Lvy4uiUa0
役者が老いるから間が開けられないのが実写作品の難しい所だな

111名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 13:44:22.13ID:WSfb0yAJ0
最後にクソドラマになってしまった事例として
永遠に語り継がれるであろう

112名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 13:59:41.95ID:C6PthN0v0
>>67
がっかりされとるやないかヘタクソ!

113名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 14:17:16.84ID:Rw61nFRy0
全て妄想でしたエンドとか奇面組の最終回かよ

114名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 14:24:29.81ID:/y086R010
あれ、こないだ最終シーズン始まったって記事みたと思ったけどもう最終回?

115名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 14:46:01.20ID:fTWQ/Apk0
そうやねん最終章って記憶にあんまり残らない
真っ暗で死人たちとの闘いゼンゼン見えんかったし、しょうもない小芝居ばっかりで記憶に残ってない

116名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 20:17:54.37ID:eubDgLsP0
あまりに話のスピードが遅いので8話から見てない
俺シーズン3までみる根性あるのだろうか

117名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 20:20:10.12ID:cV4g15jY0
【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終回、米国内で1930万人視聴    HBOドラマで最高視聴数 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

118名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 20:20:26.22ID:UT8bTUc50
>>3
俺はGWから見始めてこの前の最終回生放送に間に合わせたぞ

119名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 20:21:46.01ID:UT8bTUc50
最終回、デナーリスがサクッとジョンに殺される以外はまあまあの内容
あとティリオンは死んでもよかったかな
デナーリスとドラゴンはまだ生き延びてそうで続編とありそうな

120名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 20:25:22.84ID:sGsFigLE0
最初の頃だけだけみたが、バックで突きまくるシーンが多くてお茶の間が凍りつくと思うぞ

121名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 20:38:44.97ID:q+CgaxKD0
>>62
裏切ったおっちゃんが、ボヘミアンラプソディで日本でコンサートと言いながらアメリカでコンサートしたのもその流れかね

122名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 22:13:58.83ID:pymSPUFy0
なんか良い洋ドラない?って聞かれたら真っ先にGoTを推してたけど、
シーズン7で違和感を感じつつ、シーズン8を迎えて確定した

もうお勧め出来ないドラマになっちまった

123名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 22:59:31.98ID:bjyQHJGx0
>>122
それな

124名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 23:34:01.11ID:XjVlyvZy0
新キャストで続編作って欲しいな
できればシーズン6ぐらいから続編扱いで作り直せば完璧

125名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 00:00:38.94ID:DaTWSK360
なによりS8がクソ過ぎてGoTロスにならなかったのが辛い

126名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 00:09:11.03ID:bP06h7BD0
万が一署名が通ってS8だけリメイクするとか言い出しても
今から準備して作り始めるころには
原作は設定だけのオリキャラで唯一評判がよかったLyanna Mormont役の女の子がしゃくれおばさんになってる

127名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 00:09:54.68ID:b0OIYBKh0

128名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 00:19:52.67ID:VhmphLYj0
>>97
HBOは有料ケーブルだから日本でいうWOWOみたいなもんだよ
ちなアメリカ国内の契約者数はだいたい5000万くらいだから
単純計算で国内の視聴率は40%弱だな

129名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 00:53:25.52ID:TAXxlZha0
>>100
アリアは体チビで顔は童顔なのに法令線が凄くておばさん顔でもあるという酷い成長したからね
はっきりいって女優のレベルにない

130名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 00:58:31.44ID:jAsBd0iO0
ブランが可愛いまま成長してれば、
あの結末に納得できる人も多かったかも

131名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 01:05:49.20ID:2/IyGdvL0
ジョンや眼帯のオッさんが生き返ったんだからデナーリスが生き返ってもおかしくないだろ

132名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 01:29:06.34ID:Q0gr5ddd0
シーズン7まで登場人物の存在意義と死を割と丁寧に作りこんできたのに、シーズン8はハッキリ言ってほとんどのやつがただの戦死
しかもあまり名誉のない死に方
サーセイとジェイミー、ハウンドとマウンテン、そしてデナーリス、特にこいつら5人の死に方が酷すぎる

133名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 01:32:47.49ID:Q0gr5ddd0
>>100
アリアは子供の頃なら将来は綺麗になるのかなと思ったらずんぐりむっくりしたおばさんみたいになっちゃったよな
脚本家泣かせの成長度合い
ゲースロでは重要な役どころだったから外しようもなかったけれども、ほかの映画やドラマではもう主役級で呼ばれることはないだろうね

134名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 01:37:44.02ID:bP06h7BD0
演技力はすごい


(トーク中にうっかりGOTのネタバレをしてしまって
「収録だから大丈夫だよ」とか司会者に慰められるけど
手がプルプル震えて動揺を隠せず、ついに逃げ出してしまい・・・・はい、エイプリルフールでしたーってドッキリ)

135名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 03:13:19.47ID:yKq3PfEO0
アリアはミスター・ビーンと岸本加世子の娘っぽい顔してたのに、最後の方は長州小力になっちゃったよね
デナーリスはデヴィ夫人になっちゃうし

136名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 05:29:45.42ID:mFqrB4Ge0
メイジー可愛いやん

137名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 05:48:43.26ID:Bm+3uoRq0
>>128
1930万人なら全米視聴率は10%前後

ちなみに今月の前週のが視聴率6.5%、視聴者数1247万人
https://www.nielsen.com/us/en/top10s.html

138名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 07:59:35.46ID:y2vZkMMJ0
>>71
R15を考慮しろよ

139名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 10:39:01.84ID:GD91AseW0
何もできないジョン・スノウから何もしないジョン・スノウになるのは草

140名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 11:35:14.60ID:LjJZy58d0
青年当初のブランは前髪スダレきてハゲ始めてたのに復活したな
ブランはアリアに短剣渡したり、ホワイトウォーカー戦の祝勝会でティリオンに戦いは終わってないと意味深な発言したり
ジョンとの別れのときに適切な場所に居たと発言したり、未来も見通してたのか

141名無しさん@恐縮です2019/05/23(木) 23:57:35.09ID:sCOU11fm0
最後、ジョンはナイスウォッチ棄てて野人達と暮らす道を選んだってこと?
誰か教えておくれ

142名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 00:07:31.79ID:LjeIK4pc0
S8は3話目だけだったな

143名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 00:37:09.33ID:fp/rP/8p0
ダウントンアビーの映画ってどうなったんだっけ

144名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 03:31:23.26ID:wERtCIeU0
ずっとトメンきゅん王朝で良かったのに

145名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 13:41:23.31ID:AJZVnG410
>>141
童貞ジョンならナイスウオッチまたやれたけど
女の味を知ったジョンは壁の向こうでまた愛のあるセックスがしたい

146名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 13:50:47.66ID:aYGlWhOF0
>>145
トアマンドと何かが起こりそうだなこれ

147名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 14:48:57.21ID:/xAjEq+A0

148名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 14:50:34.82ID:BDJgg94P0
weedsやってくれねぇかな。最高のアメリカドラマ

149名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 15:58:35.49ID:LITQv5BH0
>>141
選んだというか幽閉されたんだろ

150名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 21:13:01.69ID:wAjj1CA70
ホーダーがなんでホーダーになったのかっていう辺りから、話の意味がわからなくなってきたわ。

151名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 21:13:02.46ID:FutMHiuP0
消化不良だった、何かおすすめのドラマ教えてくれ
GOT以外だと、24、プリズンブレイク、ブレイキングバッド、the100は見た

152名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 21:34:57.97ID:rTgpsOTN0
>>149
いやいや
ナイスウォッチは壁の向こうの野人達の侵入を阻止する目的だよね?
ジョンはナイスウォッチに幽閉の処分されたけど、それより北に行けとは言われてないし
野人と一緒に壁の向こうに行ったってことは、自ら捨てたんだよね?

153名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 23:27:53.27ID:s5CJ6/yi0
赤毛のおっさんが、壁のこっち側には居場所がないから
冬を壁の城でやり過ごした後は
春が来たら北の北へみんなを連れて帰りたいって言うとったやんけ
だからそれをナイ「ト」ウォッチとして見送りにいったとこで終わったんやろ

154名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 23:29:00.65ID:s5CJ6/yi0
そもそも野人と仲良くなってナイスキングもいなくなったのに
ナイスウォッチがなんで必要なのかは知らんw

155名無しさん@恐縮です2019/05/24(金) 23:39:27.96ID:E8vFjJrN0
>>152
なにその「イカした時計」

156名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 02:48:02.03ID:Ka/wHWLD0
>>154
ナイスじゃなくてナイトねw
それをジョンに告げる時のティリオンのセリフがむかつくレベルだった
おめーが行けよこの役立たずって思ったわ
最終回でここまでがっかりするとは思わなかった
こんな終わり方をするくらいなら、ドロゴンが飛び去った段階で、後は野となれ山となれ的に終わったほうがましだったw

157名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 02:49:40.97ID:Ka/wHWLD0
>>151
西島&内野の昨日何食べたがめっちゃおもろいw

158名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 02:54:39.51ID:WrWflgiT0
終わったら一話から見直すつもりだったけどどうでも良くなっちゃった

159名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 02:54:49.86ID:uhzoUSDR0
シーズン5まで凡庸退屈で
その後はめちゃくちゃおもしろい

って聞いたんだけど、それだったらきつくね?

160名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 03:04:43.07ID:yEP4D3Gx0
シーズン8糞だったのか
壁は壊れない
サンサはリトルフィンガーを裏切らない
この筋でもう一回やり直して

161名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 09:56:21.85ID:RN8A3oTu0
>>151
Homeland

シーズン3まではいける。
あとは…意見が別れる。

162名無しさん@恐縮です2019/05/25(土) 10:26:42.61ID:sIUzhD2Y0
どうせならジョンがデナリス殺さんで拉致監禁して
マイスターサムにデナリスをロボトミー手術してもらって一緒に壁の北に連れてけばよかった

mmp2
lud20190525191636
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558431029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終回、米国内で1930万人視聴 HBOドラマで最高視聴数 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終章、初回視聴者数は1740万人と過去最高
【ドラマ】<中学聖日記>最終回は番組最高視聴率9・6%…ネット涙「平成2018年」もトレンド入り
【芸能】ドラマ「M 愛すべき人がいて」最終回に感動の嵐 “Mロス”続出も 「ABEMA」視聴者数は全放送回で最高 #さくら [冬月記者★]
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』、シリーズ最長編が最終章の視聴率記録を更新
【視聴率】ドラマ「おっさんずラブ」最終回は5.7% SNSで話題沸騰、自己最高で有終の美
【ドラマ視聴率】菅田将暉「3年A組」 15・4%最終回で最高値更新
【海外ドラマ】 『ゲーム・オブ・スローンズ』第7章最終話、またも視聴率を更新!
【ドラマ/視聴率】キムタク主演「A LIFE」最終回は16・0%!自己最高で有終の美 ★2
【ドラマ】 <高嶺の花>石原さとみ主演作最終回視聴率11.4% 番組最高記録でフィニッシュ 
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』の画面はどうしてあんなに暗いのか? シーズン8第3話の放送後、視聴者からクレームが殺到
【視聴率】「今日から俺は!!」最終回、番組最高12・6%で有終の美
【視聴率】松坂桃李「パーフェクトワールド」最終回で最高7・1%
【視聴率】「今日から俺は!!」最終回、番組最高12・6%で有終の美★2
【視聴率】大杉漣さん遺作「バイプレイヤーズ」最終回4・5% 番組最高で有終の美
【視聴率】木村文乃主演「七人の秘書」最終回で最高更新16・7% [湛然★]
【視聴率】『VS嵐』最終回視聴率15.2% 最高視聴率は“BABA嵐”18.8% [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】キムタク主演「BG」最終回17・3% 自己最高で有終の美★2
【視聴率】綾瀬はるか主演「ぎぼむす」最終回 番組最高19・2%で有終の美 安室さん特番上回る★2
【視聴率】阿部寛主演「下町ロケット」最終回は16・6% 番組最高で有終の美!1・2正月SP
【視聴率】綾瀬はるか主演「ぎぼむす」最終回 番組最高19・2%で有終の美 安室さん特番上回る
【視聴率】「ドラゴン桜」最終回は20・4% 大幅5・0P増 番組最高で有終の美!前作最終回超え [ひかり★]
【視聴率】「ドラゴン桜」最終回は20・4% 大幅5・0P増 番組最高で有終の美!前作最終回超え ★2 [muffin★]
世界一の覇権ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズンがあと6日で始まるけどお前ら契約済んだか? アマプラだけじゃ見れないぞ
【ドラマ】「直虎」最終回、視聴者を魅了し続けた理由 史実の間を埋めるエピソードが秀逸
【視聴率】“結婚効果”武井咲主演「黒革の手帖」最終回13・0% 自己最高で有終
【視聴率】「みなおか」最終回 視聴率は今年最高9・7%!惜別と感謝の声相次ぐ★2
【視聴率】 深田恭子主演「ルパンの娘」最終回視聴率は番組最高9・8%でフィニッシュ 
【視聴率】高畑充希主演「同期のサクラ」最終回視聴率は番組最高13・7%で有終の美
【視聴率】岡村号泣「めちゃイケ」最終回視聴率は10・2% 今年最高で有終の美
【視聴率】岡村号泣「めちゃイケ」最終回視聴率は10・2% 今年最高で有終の美★2
【視聴率】石原さとみ「アンナチュラル」最終回は番組最高13・3%でフィニッシュ
【視聴率】キムタク主演「BG」最終回17・3% 自己最高で有終の美
【視聴率】窪田正孝主演の月9「ラジエーションハウス」最終回視聴率13・8%の番組最高で有終の美
【視聴率】嵐・松本潤主演「99.9」最終回は自己最高21・0%!初の大台超えで有終の美
【視聴率】「みなおか」最終回 視聴率は今年最高9・7%!惜別と感謝の声相次ぐ
【ドラマ】<あなたの番です「最終回」>高視聴率も不満続出! 日テレに苦情電話の嵐「モヤモヤする」
【視聴率】綾野剛&星野源「MIU404」最終回視聴率は番組最高14・5%で有終の美 [ひかり★]
【視聴率】「麒麟がくる」最終回は18・4% 放送再開後最高&番組2位で有終の美 [ひかり★]
【視聴率】吉高由里子「最愛」最終回10・9%最高更新締め 15年前と現代の事件 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】多部未華子主演「私の家政夫ナギサさん」最終回19・6% 5週連続自己最高で有終 [ひかり★]
【視聴率】森七菜主演「この恋あたためますか」最終回視聴率は番組最高11・3%で有終の美 [ひかり★]
【視聴率】綾瀬はるか主演「天国と地獄」最終回は初の大台超え20・1%!番組最高で有終の美 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】多部未華子主演「私の家政夫ナギサさん」最終回19・6% 5週連続自己最高で有終 ★2 [鉄チーズ烏★]
【視聴率】フジ「とくダネ!」最終回7・3% 今年最高マークし有終 [ひかり★]
【視聴率】「カムカムエヴリバディ」最終回19・7% 番組最高で有終の美!伏線回収が話題 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】「半沢直樹」最終回 瞬間最高は35・8%!宿敵・大和田との“ラストバトル”の場面 [ばーど★]
【視聴率】ジャニーズWEST・重岡大毅が主演「#家族募集します」最終回視聴率は番組最高8・8% [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】長瀬智也主演「ごめん、愛してる」最終回は12・8%!自己最高で有終の美 [無断転載禁止]
【視聴率】キムタク主演日曜劇場「グランメゾン東京」最終回16・4% 番組最高マークで“有終”
【ドラマ】 ガッキー主演「獣になれない私たち」最終回視聴率は8・3%…前回から1・2ポイント増でフィニッシュ
【視聴率】長澤まさみ主演ドラマ「コンフィデンスマンJP」最終回は9.2%…「月9」3作連続2ケタ届かず
【視聴率】内藤剛志主演ドラマ「警視庁・捜査一課長」最終回SPは13.1% 全話2ケタ台で有終の美
【視聴率】山下智久主演、TBSドラマ「インハンド」最終回10・8%、初回以来の2桁で有終!
【視聴率】NHK大河ドラマ「直虎」最終回は12・5%
【視聴率】キムタク主演「BG」第8話は16・4%!最終回を前にまた番組最高を更新
【視聴率】吉高由里子主演「わた定」“2度目の最終回”12・5%! 自己最高で有終
【視聴率】<大恋愛>最終回視聴率は過去最高13.2%で有終の美 10年にわたる愛の物語が完結
【ドラマ】ディーン・フジオカ主演の月9「シャーロック」第10話視聴率は8・8% 次回最終回は30分拡大スぺシャル
【テレビ】阿部寛主演ドラマ『DCU』最終回、真犯人が判明! 視聴者「とんでもないクズやった」 “真のバディー”は? [jinjin★]
【視聴率】三浦春馬さん遺作ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」第3話視聴率は10・4% 次回で最終回 [ひかり★]
【視聴率】玉木宏主演ドラマ「桜の塔」最終回は視聴率10・5%で2ケタ締め [ひかり★]
【ドラマ】「半沢直樹」最終回 総合視聴率は44・1%!40%超えは調査開始後初の快挙 ドラマ1位記録自ら更新 [あずささん★]
【視聴率】「半沢直樹」第4話 総合視聴率は35・4% 調査開始後ドラマ歴代1位!17年「ドクターX」最終回超え [ばーど★]
【視聴率】三浦春馬さん最後の出演ドラマ「カネ恋」最終回10・9% 「ずっと大好き」追悼テロップにファン涙 #はと [ひかり★]
【視聴率】鈴木亮平『TOKYO MER』最終回は19.5% 番組最高で有終の美 [ひかり★]

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
18:17:14 up 3 days, 3:54, 4 users, load average: 8.74, 10.24, 10.09

in 0.17012715339661 sec @0.17012715339661@17e on 061307