コイツが七光でフジに入ったせいで人生狂った人も居るけどそれはどうなんだ?
これは正論
何か理由があって不合格にするなら
最初からいうべきなんだよ
スマホガチャだって確率を示さないと法律違反だからな
七光りの豚 TVから消えて欲しいワ
アホのくせにプライドだけは持ってるミタイ
NHK英会話講座 1回でクビだもんナ
それにしたって日本ってほんと女性が生きづらいよなぁ
なんでこんなにも世界で顰蹙買ってるのに未だゴリゴリの男尊女卑社会なんだか
そりゃ特に外国人女性が日本の男を嫌うわけだよね
ブッサイクなくせに偉そうだなんて
定員男女同じにしないと怒り狂うくせにぃ〜(´・ω・`)
高橋英樹が親じゃなかったらその辺の会社で事務やってるよ
都立高校は定員も受験者平均点も男女ごとに出していて難関高だと平均点は結構男女差がある。
でも文句はほとんど出ない。同じようにすればいいんじゃないか?
「コネを優先します」は、選定基準として公表してんのか?
コネが悪だみたいな風潮の方がおかしいけどな
私的理由なんだから言う必要すら無いでしょ
これ言い始めたら看護学科が女しかとらない逆差別は普通なんだし
何を今更感が酷い
ネトウヨ「男女区別は当たり前だ!」
パヨチン「区別するなら出願前に言え!」
と見てればいいかな?
>>1
サンデージャポンなんて半グレ御用達番組だろ やれるもんなら男女別で定員を設けたいと学校側は思っているんだろうな
ただ、男子8:女子2なんて定員にするとギャーギャー騒ぐのが出てきて面倒なことになるから
裏でこそっとやっていたということだろ
いっそのこと東京女子大があるんだから、こちらは男子学生だけにするという手もあるだろうけどね
七光りブスで大した取柄もないけど性格が良いキャラで生き延びてきたのにとうとうボロが出たな
一般芸能人でいう運転事故以上のポカをした、このまま少しずつ芸能界から消えてくれればこちらとしては嬉しい
三大女子高、桜蔭・JG・ふた葉のトップ連中がプライドだけで医師に成る。
夜勤嫌い、手術嫌いのバカ女医は要らね。
他の番組で言った人の意見に文句言うなよ
西川は責任もってしゃべってんだから
コネでアナウンサーになれたドブスに言われても。。。
自分だってズルして生きてるクセに
お前なんか高橋ヒデキの娘だからって下駄履かせて貰ってアナウンサーなんてなれたんだぞ
お前のせいでどこかの美人は不合格になった訳だ
て事は国立大学の医学部は女性の比率は高いって事か?
これをいうなら男でも最初から体力ないやつは落とすようにしたほうが男にも都合がいいしな
大手商社のように医者も体育会出身を優遇するようになるよね
コネなかっら、アナウンサーなれなかった人に言われてもな。
正論かも知れんが、少しも共感できない。
それよか診療科目ごとに合格率を設定した医師国家試験がよいと思う。
産婦人科なら80%、眼科は充足してるので今年は30%とか。
コネコネで女子アナになった御尊顔になった方が偉そうに
入社後ブスすぎて苦労なんて身から出たサビだろ
東京女子医大という男子の受験が禁止されてる学校があるんだから
ここを東京男子医大にすれば解決する話だよ
卵子の数と質の変化
>>23
きちっと統計からの理由を出せばいいんでないの?
モヤっとした理由だと、何時までも特定団体からつつかれるよ >>32
アナウンサーになれなくても最終的に今のポジションに着いてたんじゃないか? >>32
本当それ。色黒で豚みたいな鼻の穴が大きくて、見てられない 医者って頭よりもグロ耐性と体力と手先が器用優先で取れないもんなのか
>>33
最初から科目ごとの国家試験も必要だよな
専門医試験とか甘っちょろいやつじゃなくて 西川の話で重要なのは「女は外科を選ばない」とかそういうところだろ
男女平等だというならきつい仕事も請け負えよ。
>(点数の)上からとっていったら、女性ばっかりになっちゃうんですよ
意味不明
>最初から男女の定員募集を別でやるべき
正論
医師は体力も重要だから、入試に体力試験を加えればいいんだよ
もちろん男女平等に同じ基準で点数付けて
そうしたら勉強漬けで体力落ちてる3浪以上も落とせるし
おまいうだけど正論。こんなん認めてたら受験制度の
根幹に関わる。定員に差をつければいいだけ
内科と泌尿器科の女医さん増えないかなぁ?
>>49
体力試験は賛成だわ
公務員試験にも体力試験あるぐらいだし >>48
半分でも多いってレベルだからね減らす理由として優秀すぎるからって持ち上げてるとか? 男優位なんて中学受験からそうだったし
コネブスはブスだけど女でアナウンサーになれて調子乗ってる
裏口入社しておいてよく言えるな
清々しいまでのクズ
もう皮膚科や眼科の医者は要らないよ
これから医師免許取る医学生は、外科や産科に行ってくれ
>>56
しかもこの人、何とか女子大でしょ?
Fランからアナウンサーって、どんなコネ使ったんだかねえwwww これは正論
男の定員と女の定員わけて取るべきだな
外科が力仕事というならテストにも
体力測定加えるべき
工学科でも機械や電子など分野ごとに別れてるんだから
医学部も内科と外科ぐらいはわけてもエエんちゃうの
ブスで勉強も出来ないバカでもアナウンサーになれちゃうからねえ
>>49
西川女史が言ってたよな。
体重の重い患者を背負うこともあるから女だけでは難しい事もあると。
まぁ、医者一人で診る訳じゃないから男性看護師がいりゃあいいんだけど、
かといって端から女性医師には無理だからやらないってのはおかしいしね。
レンジャー試験じゃないけど、
体力的に難しいと思われる場合は男女問わず落としてもいいのかもしれない。 甘ったれた皮膚科医や眼科医や耳鼻科医はもう要らないよ
>男女の定員募集
これやると変な政治団地からシャベツニダシャベツニダって言われるし
高橋真麻といい、東京医大に不正に入学出来た官僚の息子といい、親のコネある無能って一番嫌い
女医の何パーセントが皮膚科やら眼科医なんだろう?
女医のうち外科や産科や救急は何パーセントなんだろう?
女医は全体の5パーセントぐらいでいいよ
知力、夜勤をこなせる体力、外科系で通じる握力のある女性で
受験層で最上位クラスの国立医だと男女比率はほとんど推薦のないガチ入試をやってる旧帝で8割が男子
そして推薦枠が多い下位国立ほど女子比率が高まる
むしろ旧帝以外の国立では女子が下駄を履かせてもらってる
全ての国立医が一般のみになったらさらに男ばかりになるよ
女医ってほとんど見たことないけどそういう理由なのか
でも産婦人科とかやっぱ女性がやるべきだと思うからやめた方がいいと思う
>>72
眼科なんて診療報酬高すぎだよね
しかも女医のやってる眼科、検査させるように流れを作って強制的に検査させたり、ムカつくんだよ。それで平気で5000円超えたり。しかもその結果を聞いたらムッとしたりね。 ワークライフバランスを求めるなら公務員でもなればいいのに
発言する前に
自分はインチキ無しで当時No1民放のフジTVに入れる顔か
鏡ぐらい見ろよ
この問題を医療現場のリアルと平行して語れない奴は
テレビで発言しないで欲しい
点数底上げ医者は恥ずかしい
患者はみんな心の中でこいつ点数底上げ医者の癖に!と思ってるんだろ
男優位で当たり前だろ
人類の役に立ってる科学者なんてみんな男だ
日本に限らずな
>>1
>納得できない
また、女特有の病気が出てるな
女が優遇されるべきところじゃないんやで??
だったら、高橋真麻が今の事務所があるやろ?
そこの人事という部署にいきました
あなたは人事部長です
中長期人事計画、その社の人事を任されています
女性においては、採用しても、離職が多いです
こうなった時に、どうやって採用しますか??
女性も男性と公平に!って言いますか??
君が公平に採用したところ、女性の離職者が多く
結局は、社の人事がダメになりました
君は無能の人事部長ってことになるで????
だから、その大学が悪いって前に
「そういう離職をする女性が悪い」こうなるわな???
そういう採用をされる原因、この原因はどこになるの??
「そういうことで離職する女性」
ここになるわな??お前等のお仲間がそうしてるんやで????
そういうデータが出る以上は、採用する側は慎重にならざるをえないわな??
差別とか、納得いかないってのは
そういうデータが出てない時に、女性を不利に扱った場合だけやで??
>最初から男女の定員募集を別でやるべき」と提案した。
これは、あくまで大学において、そうやってた方が良かった程度のことな??
>定員募集を別でやるべき
いやいや、それは公にしてたか??隠してやってたかの違いやで??
だったら
@Aという大学が、公に「男子200名、女子100名」と募集をかけた
実際に、生徒達が試験を受けて、その通り合格した
これと
AAという大学が、公においては「男女定員300名」と募集をかけた
裏では「男子200名、女子100名」こういう振分があった
これの@とA、公にしてるかどうか??ここの違いであって
女子の受験生においては、@もAも同じやで???
どのみち、そこからあぶれたら合格できないんだから、実質は同じなのを意味するのさ だって結局主役は男だからさ
この人はアナなんて女優位のコネ仕事に就けて楽勝人生うまくいったけど
大学側が
のちのち追及されないために
「男女別の定員を公表」ってことな??
それは大学視点の話し
1のは、高橋は、女子学生
受験生側の視点なんだから、「定員の公開」
これは関係がないのさ
大学ではなく、受験性側の視点でそれはないで
見えてたかどうか??の違いであって、どの道
女子の定員が100名なら、100名しか受からないのさ
そこがわからないかな???
女子アナの方が罪が重いだろ
女子アナとか競争が激しい、地方アナでも厳しいのにフジとかに入社できるとか
プロ野球のドラフト1位くらいの競争だぞw
>今も昔も人気の“女子アナ”職。例年、競争率約1000倍ともいわれる。
公にしてようが
どうしようが
女子の101番目以下からは落ちる
こうなるから、影響してないのさ
1の大学のさじ加減がどこか??ってなるだけでな
全体の〇%ってなるからね
そこがブレるようだと、影響してることになるが
結局は同じだってことな
受験生でいけば、公にしてようが、公になってなかろうが
その順番に入らないと落ちるのだから、同じだって言うんやで
公表してやっても女が少ないと差別だと喚きだす奴が出てくるのが目に見えてるわけで
具体例にすると
@公に「男子200名、女子100名」
A公には「男女200名」実質「男子200名、女子100名」
これな???@で受験しようが、Aで受験しようが
合格者の人達、不合格者の人達
これが完全一致するってことな??
裏口やそっちは除くで
だから、同じだってことやで
>日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日といったキー局のアナウンサーの募集には、
>毎年、4000人の学生が応募します。
>そのなかで、内定するのは多くて4人。少なければ1名です。
>1000倍の倍率で当たり前なのが、キー局のアナウンサー試験です。
>「1000倍なんて、無理だよ」と思う方もいるかもしれません。
>確かに、梁の穴を通すような倍率です。
西川先生は入試での差別に肯定的じゃない話方だった
当たり前がいいと言ってた訳ではなく
まあさと同じ立場
女子の入学が嫌なら、女子の受験を禁止すりゃいいんだよ
東京女子医大が男子の受験を禁止してるのと同じようにすればよい
なんで女医さんは外科医とかにあんまりならないんだろう
理由があんのかな
寿司屋に女性が少ないのは体温が関係してて
生理があるとその時だけ体温が変わる〜ってのがあって
寿司屋向きじゃないって
どっかで聞いたことあるけど
医者の種類の向き不向きもあんのかね
>>92
外科とかの成り手が居なくなったら医療崩壊しちゃうよ 親のコネで普通ならとても入れない世界にいるマアサさん
この件については、あなたが正義を語る資格なしですよ
>>96
長時間に渡るオペ、大変な術後管理、24時間いつでも呼び出し、オンコールで待機、、
激務だからやりたがらないんだよ 橋下も同じこと言ってたな
ついでに
科が偏るって印象で言わずに
統計を出せと
産科もいつお産が始まるか分からないから365日24時間気を抜けない
旅行とか全然行けない
婦人科女医ならまあまあ居る
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
同じじゃないのかw
「当たり前です、こんなことは。大物俳優の子供さんを忖度するのは当然と」とコメントした。
この発言について「女子アナの試験は人生を変えるぐらい大事なこと。昨日、別のコメンテーターさんが『大物俳優の子供さんには忖度は当然』みたいな発言をしていたんですが、私の中では納得出来ない」と反論した。
さらに「忖度があるんだったら、最初から定員募集を別でやるべき」と提案した。
>>98
そっちが比較にならんくらい上だと思うぞw
野球選手よりも競争は上だろ、各局4人とかしか入れないからな
プロ野球選手はまだドラフトでまだ入れるし お前のせいで 美人のアナウンサー1人見る機会が奪われたんだぞ
北島 三郎 wwww
女性差別というよりそれまでの経緯を踏まえて現状に対応するようにしたら自然とああなったと俺は推測してる
西川先生の発言見てないけど、西川先生もそういう意味のことを言ってたんじゃないの
それが嫌ならほんと東京女子医大もあるそうだし
他にも小児科医やへき地の医師不足だとか、なかなかみんなの希望通りにはいかないのかもしれん
>>5
やったらやったで
男女差別の水掛け論が始まるだけ。 受験だけの問題じゃなくてその後就く医師という職業への適性も考慮した話だからなあ
結局男性医師しか続かないという経験則からこうしてるわけだし
医師になる段階で女性は採用しませんとなるよりはマシな気がする
東京医大なんか受けないで西川の大学を受けて
医者の免許をとればいいんじゃないの?
っていうか裏口で入学しても医者の国家試験に受かるもんなの?
>>117
国家試験は受かる試験
マジメにやってりゃ受かる
医学部は入試が最大の難易度 まあ
マーサも裏口入社みたいなもんだからな
なべやかんって別に辞めなくてもよかったんじゃないの?
知りあいの医者によれば裏口でもちゃんと医師をこころざす程度の頭脳があるなら六年ちゃんと勉強すれば受かるらしい
要は医学部の難易度(倍率)が本来必要とする能力以上に有る意味不必要に高くなってしまってるのだと
あと医師の国家試験の成績と良い医者になれるかどうかはまた別問題だとも
>>111
西川先生は違うこと言ってたみたいだねw
失礼しましたm(__;)m 正論だけでは世の中は廻らねえんだよ。
お前が現場で苦労してんなら話は別だが。
対案も出さずに、ただ正論を用いて批判するのはただの暴力だ。
>>1
スッキリのボクシング問題の時見当違いの意見を言って加藤に窘められてたな
あれじゃ、あの席に居る意味が無いだろ >>120
頭の良さと臨床医の適正が有るかどうかは別と 友人の医者が言っていたな… オマエだって高橋英樹の娘という加点されてんだろうに
他の女子アナ志望からしたらフェアじゃないだろ
俺は人事の経験もあるが、入社して3年ぐらいみっちり基礎を叩き込んで、
ようやく一人前になってきたかって時に、できちゃった結婚で辞めるって言われてみろよ。
産休や育休で復帰できるからって説得しても、首を縦に振らない。
一体お前にかけた時間は何だったんだって思うよ。
テストだけで適性をちゃんと測れないならテスト自体に問題があるってことだろ
西川のは実は男を小馬鹿にしてることに気づいてる
実力で受験したら受かるのは女ばかりで偏差値は女の方が高い
下駄はかせてもらった頭悪い男が医者やるから日本の医療現場はダメだって言ってるようなものじゃん
おま言う???
親父の力がなきゃ芸能界入れない。
裏口じゃん!
なぜか医師国家試験は毎回9000人位合格(男子6000人女子3000人)
と言うことは女医が三分の一いるはずだが…実際は2割切っている
女の場合、医師免許を取得しても、大学卒業後の進路として医師として病院に勤務する割合は卒業直後から36歳位まで右肩下がっている
今後はどこの大学でも、点数ではなくて面接で女が落とされるようになるだけだよ!
コネはあるとして、芸能人になれたり
いい企業に入れるレベルじゃないからな女子アナはw
プロ野球選手以上の競争なんだから
競争率も高いし
4人とかしか入れないんだし
>>134
そのうち面接が録画されたり、面接もモザイクかけたり声で男女がわからないように加工したりするんじゃないの。 >>9
生きづらい話に感情入れてたらお前の心根までブサイクさ加減が伝わるから、だからだろと言われるんだよ。 入学時はメジャー科をやる気満々で6年間で気が変わってもマイナー科に行きづらい大学になるのか・・・
で女子のレベルは落ちる。
>>114
議論をやりたくないから陰でこそこそやるってのがいかにも陰湿だな。 高校の担任は医学部志望の優秀な女子には防衛大や有名国立大医学部を勧めてた
これからは国立大に女子が殺到するだろう
医師不足で危機的状況に陥らないと理解できないんだろうな地方の医療はしぬね
選考で落としたはずなのになぜか次の面接でも残ってコネ入社したマーサが言うな
>>3
大学生の頃、旅サラダに桃太郎侍と出てメディア露出があんのに親の事隠して入社したと言い張る鼻デカ女 >>132
そうだよ
西川の例の発言はまず大学関連なりどこかに忖度しつつ同時に女性らの留飲を少しでも下げるような
発言内容になってる
でも真麻はこれには全然納得してないようだけどね 本来不合格のはずなのに、女子を落としたせいで不正合格した男の名前を全部発表して、医師免許剥奪しろ!恥を知れ!
合格だったのに差別インチキ操作で落とされた女子全員に賠償金を支払え!そしてトップは責任を取って切腹しろ
しかし大学が女子学生を冷遇してた本当の理由は何だろうな
女医を増やすために、医師国家試験を記述式からマークシート方式に変えたんじゃなかったっけか。
>>148
それも西川が言ってるだろ
麻酔、眼科、皮膚科とかに集中して人手不足になる >>150
女は逃げるからな。
責任、リスクから。
そういう姿勢も女性の地位を低くする原因。 (● ●)゛ 私は実力でフジテレビに入ったのよパパの力なんて使ってないわ
>>129
結婚や妊娠を理由に退職した人で
本当にそのまま専業主婦に収まる人がどれだけいると思う?
子なしの結婚退職はすぐに別の会社に転職、妊娠も出産後ある程度たったら共働き…
本当は人間関係とか待遇とか別の理由で辞めたかったけど
角が立つから、寿退社とか慶事ごとでごまかして穏便に辞めてるだけの人、結構多いと思うよ >>155
そういう話じゃなくて、女性は責任逃れする傾向にあるって意味だよ。 >>155
最近は麻酔事故もそんなに起こらなくなってきたからなあ
リスクのある患者は経験豊富な医師が担当するだろうし、普通に麻酔かける分にはそこまで怖いもんじゃないのかもしれない 腰掛けとかパートとか、そんなんだったら普通に会社勤めすりゃいいのに
女性目線の発言のつもりが
結果的に女性さげてるよな
>>154
女性らの肩を一方的に持つつもりもないけど、まあ人の心情は複雑だろうからね
表向き、結婚、妊娠を理由にしてるだけでその職場からフェードアウトしたい本当の
理由は案外別にあるかもしれない 男子学生を門前払いする女子大学こそ憲法違反なのに誰も騒がないのな
最初から男性70人女性30人目安にとります
って言えないわなーこの時代
まあ男女平等政策のせいでみな不幸になっているわなw
フジテレビの入社試験も今年はコネ採用が何人居るか公表すべき
女より点取れないから裏で加点するしかなくそれが医学部の常識とか、よくよく考えてみると男にとって屈辱もんだよな
でも実際、90点の男子が100点の女子よりも
外科医になって活躍する感じは確かにあるな
勉強と仕事は別だろうし
>>168
その試験問題そのものがどうだったかにもよるけどねw >>169
結局それ
学力は、そこそこ頭良ければよし >>102
産科の女医珍しくないけどかかったことあるんか? 一律減点は 誤報 だったようだね
> 【東京医科大】「女子一律減点は実際にはなかった」と読売新聞が認める?「3浪以下の男子に加点」と修正 ★3
しかしこの操作が「優秀な女子の優遇措置」だって気付かない?
優秀な女子(難関を突破)の立場だと
(男性多数が過労で医療を支え、少数の女医が楽なほう選べる)この現状こそ恵まれてる
いまさら騒いでる人ら、「それが誰の得か」を考えてないの?
制度いじって
*男女比操作なし *女子からも過酷な科を増やす *女性看護師並のタフ勤務求める で
○得する・・・合否微妙なボーダー女子受験生だけ
▼損する・・・女医、現女子医学生、優秀女子受験生、医療サービス低下混乱の一般社会
優秀な女子は(難関突破し、女性少数の立場で、男性多数に過酷な仕事任せる)現状が良いのに
騒いでる人ら、
低学力女子受験生の味方して、、現役女医・優秀女子受験生・一般社会を苦しめるのが狙い?
女子は皮膚科とか眼科に偏りがちだから問題になってるんだろ
だったら合格時最初から選択できないよにすればいいじゃないの
西川発言は男を持ち上げてるように見せかけて馬鹿にしている。
こういうペテン師に騙されるな。
私立の歯学部だと逆に女子を多く取るんだよね。将来開業しない人が多くなるように。
>>10
女子大あるんだからえーやん、で済む
最初から定員分けろは正論だよ 当の医療関係者が現実を考慮し「やむ無し」スタンスなのに、外野が受験制度や理想論掲げてギャーギャー騒いでるようにしか見えないな
東大とか他の上位国立医学部見りゃわかるが男が圧倒的にテストも出来る
西川は女の溜飲を下げる為にこう言ってるだけ
これに関しては三回以上浪人したやつは減点対象だったのだが
それに関しては紙切れ一枚の結果だけで人生を決められてたまるか
といってる人に負け組の言い訳乙とか言われて反論できなかったけど
これは医療知識が豊富な優秀な人材を落としかねない
中にはテスト勉強がリアルに苦手な人もいて
前出の事言う奴がいて
確かに入学前の入試が全てだから
医者になりたい夢のために落ちて何度もうけてるひともいるのに
この仕打ちは酷すぎ
女子大とか女子高とか女の方が選択肢多いのにこの期に及んで
だったら全部共学にしろよ何で女を優遇しなきゃならない?
人の人生左右するお医者様だから比率考えなきゃってことなんだろ?
こんなの学歴フィルタと一緒程度の認識でよくねぇか?
言い分自体はどっちのも理解できるけどね
皮膚科や眼科の男性医師は今肩身が狭いと思ってるんじゃ…
男女別定員にしたらもっとはっきり差が出るな、頭わるい
女性比率が少ない国家公務員で女性の採用を30%にするとか安部が言ってたときは何もなかったのに何で今回は騒いでるの?
試験結果で男性が上でも、女性の人数足りなかったら成績下の女性を男性より優遇して採用するって事だよ
試験で女性が優遇される状況なのに文句言ってた人達いた?男性が優遇された時だけ文句言うのはおかしくないか?
>>58
東京女子大学出身。
小学校をお受験して高校まで四谷のふたば学園出身。
小学校お受験に合格するには、本人よりも両親の力が必要。
小学校入学も父親のおかげの真麻。 平等にしたら医療が崩壊するよ
いろんな問題が絡み合ってることを忘れちゃいかん
>>178
そう、なんだかんだでギリギリバランス取れてるのが現状だと予想できる
そこをぶっ壊すならほかの色んな制度も変えないと無理だよ >>176
そうなんだ。
歯科医師の開業、飽和状態だからね。
逆の発想だな。 >>148
人手不足の外科医になりたい男の人材が余っている皮膚科や眼科を目指してる女よりペーパーの点数が劣ってるから
専攻や科を医師会が勝手に決められるなら平等でいいだろうけどさ 真麻もフジテレビに親のコネでは入れたようなものだろう。
コネの無い女子アナ希望の女性が泣いてたのだと思うけどな。
担当の医師が産休に入ったので手術担当
急に変更ってなったら凄く嫌だな
>>1
東京医科大入試、具体的には男女が70点を取った場合「男子は76点」「女子は56点」になる仕組みだった「男子も入学させたかった」 [711847287]
http://2chb.net/r/poverty/1533553605/
得点/男子(現役、1・2浪)/女子
70点/76点(+6点)/56点(−14点)
80点/84点(+4点)/64点(−16点)
90点/92点(+2点)/72点(−18点)
100点/100点(+0点)/80点(−20点)
東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で、女子と3浪以上の男子受験者の合格者数を抑制していた問題で、
臼井正彦前理事長(77)が担当課長に女子や浪人生の得点を減点する操作を指示した上で、「誰にも言うな」と口止めしていたことが、関係者の話でわかった。
大学を運営する学校法人のトップ自らが、秘密裏に不公正な入試を進めていた構図が浮かび上がった。
同大は、一般入試をマークシート方式の1次試験(400点満点)と、小論文(100点満点)と面接による2次試験の2段階で実施。関係者によると、今年の小論文では、すべての受験者の得点に「0・8」を掛けて減点した後、現役と1、2浪の男子には20点を加点。
3浪の男子にも10点を加点する一方、女子と4浪以上の男子については減点したままにする操作を行っていた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15118070/ 団塊ジュニアで受験激戦時代の親戚が
医者の受験失敗で3浪していたけど
女+3浪じゃ完全に無理だったな
キー局アナウンサー史上最大の下駄を履かせてもらったコネ子です
>>140
そのガチ入試やってるトップレベルの国立たる旧帝医は男が圧倒的に多いんだよ
学力の最上位層は男が多いからな 人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
>>182
トップレベルの国立の旧帝は大手予備校が独自模試やってるけど東大文理、旧帝医模試の上位者は男が占めてるよ
完全に実力で女を凌駕している 最初からさいてん方式を公表すれば問題ないだろう
馬鹿馬鹿しくて受験しなくって済むし
女子合格者の増加と女医の増加は
国にとっては損失なんだよね。
当然、国民にも跳ね返ってくることをわかってるのかな?
多浪には家庭の経済的な事情で高卒後にすぐに大学に通えず
奨学金とバイト代だけでは幼い兄弟の生活を支えることが出来ないので
数年自分で学費を稼ぎながら勉強してきました、みたいな絵に描いたような苦労人がいたとしたら
そういう人も含まれちゃうの?
女性が結婚し子供を産んで家庭に入れば、それまでのキャリアや育成までに掛かった費用は無駄になる可能性が高い。
特に医療分野では医者1人を生育するための費用は、その他の分野で1人を使える人間まで育てる費用の数倍掛かる。
なので、医療分野では必然的に男性医師に偏ってしまう。
何でもかんでも男女平等と言い過ぎ。
女性は子供を産み捨てできないんだから仕様がない。
男女平等と言っている奴らは単に収入の面だけ見ている。
生活の面で男女平等なんて絶対に不可能。
西川女史は頭がいいなぁ
一言目で女の溜飲を下げてやって二言目で男手も必要だと伝える
「当たり前」
↑何が当たり前なのか全然わからん
頭悪いんだろうな
不正合格した男子、罪悪感に苦しめ!不正不合格にされた女子には一生の慰謝料を。ひとり3億は払いなさいよ!
>>1
そういうけど男女の定員募集の人数が違いいすぎたらまた文句垂れ流すんだろ?
そんで意識高い系とメディアタッグが一大キャンペーン張るんだろ? コネ採用枠も別にして欲しいよな。一般の頑張ってる志願者はいい迷惑
>>114
重量挙げを入試導入で解決。
男も女も平等に、1kgで1点。100kg以上を持ち上げれば100点満点。 なんで女が多くなるとダメなの?
テストでいい点とった順に優秀なんだという決まり事なわけだからそもそも男女比を揃えたい理由が分からん
高校とかなら共学なのに90%女の子とかは流石に問題ありそうだけど
西川女子はコメンテーターの立場からではなく現場の医師から立場で解説してくれたんだけど
>>217
眼科と皮膚科ばかりが増えて君が癌になった時に手術してくれる医師が減ってしまうから >>219
つっても女にそういう傾向があるというだけで要綱に何も書かずに入試で性別によって扱い変えるなら普通に詐欺だし差別
これが許されたら先進国とは言えないよ残念ながら
解決するなら国試や研修中の成績順に何科につくか振り分けたりする制度で解決すべき
入り口の時点で性別による選別するのはさすがに正当化できないわ 真麻は嫌いじゃないし頑張ってるが採用関係では発言しないほうがいい
西川さんは女性が優秀すぎると言ってるわけだし
定員募集で分けるのなら、回り回って同じこと言ってる
そもそも医者を目指す女子はまだまだ少ないというのに点数何十点も引かれてたらそりゃ女医自体が増えないから
まともな勤務体制が出来てるわけがない
それが出来ないからじゃないのか?男子大学って作れるの?
コネと正規入社も別枠にするべきだ!不公平極まりない!!
といえば、説得力が増すのに。
自分が忖度ありヌルゲールートで生きてきたバカが、競争して上からじゃないと
おかしいと主張する滑稽さにはもうカリスマ山根もびっくりだよ
西川はあの理事長をかばいたいだけだろ。
世話になったとか。
コネ入社で散々嫌われて、でも七光りにあぐらをかくことなく
地道に頑張って好感度も上がってきていたのに、今回の発言で
一気に崩れ落ちそうな気がしなくもない。
鼻フックが裏口から入社した為に、表玄関から入社すべき人材が一人、涙を飲んだ事に対して、なんとも思わないのかね?
西川の入学時は、聖マリの偏差値は私立文系の東洋とか亜細亜とかのレベルだから、
そもそもこのテーマについては黙ってた方がいいと思う。
西川の入学時は、聖マリの偏差値は私立文系の東洋とか亜細亜とかのレベルだから、
そもそもこのテーマについては黙ってた方がいいと思う。
全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。
全体主義集団による集団ストーカーはわれわれ自由主義者が戦わなければならない最大の敵である。
集団ストーカーとは、警察、消防を中心とした、社会のあらゆる組織にネットワークを持っていて組織的に
嫌がらせを行う、闇社会の僕である。盗聴・盗撮・監視・尾行・仄めかし・ソーシャルアタック・風評被害
などがメインに行われ、すべての被害者は社会から疎外、隔離されてるような状態に追い込まれてると思われる。
学生時代にアメリカに留学した多くの日本人はユダヤ人に洗脳され米1%の手下になって帰国し、売国奴と
して政界、官界、マスコミ、財界、学問の世界等で暗躍し日本の国富をアメリカに献上するように工作
活動します。こいつらはニートやプー太郎よりも遙かに国賊で悪質です。その代表が安倍晋三です。
地頭低そう、スタミナ持久力タフ低そうな性、を
弾くのは分かるな
医者て、地頭スタミナ、両方必須だろしな臨床医を
前提として育てるなら
>>220
生徒の志望もあるがそれにプラスして在学中に適性判断して何科に付くか振り分けるのも医大の役目だからな
結果的に男を多目に取らないと外科とかをやる人間が少なくなって偏りがでるって事を西川は言ってるわけで
成績順に何科に振り分けるとかそんな単純な話じゃないんだよ
理想論だと外科も男と女半々にすべきという事なんだろうけど
現実的にはそれだと適性が無いのに外科をやる人間が増える
そんな適性が無い医者に手術してもらいたいか?
今回は理想論ばかりかかげて現実とのねじれが生じてるいい例だよ いや結局覚悟の問題だよ
女には覚悟が少ない
子供が熱出したり行事で仕事を休むという場合、旦那に行かせりゃいいじゃんという意見は
結局旦那に仕事より家事育児を優先させればいいじゃんという意見に繋がる
要は女が男を養えばいいじゃんという意見になる
だけど外科なんて高給取りになったとしても女は男を養おうとしない
なんだかんだ文句ばっかり言う前に養えばいいんだよ
そうならないと男と張り合えるわけないのに
うちの近所の眼科はおばさん女医でいつも患者でいっぱい
口調がやたら優しくて丁寧な診察w
何となくだけど旦那も子供もいないんじゃないかなと思う
それくらいの覚悟ある人以外は医者やらないでほしい
女性の意欲と可能性を貶める男尊女卑西川は医師免許返上すべき
別でやるべきだわなでもやったらやったで何で女性の定員数がってゴネるブスでるだろ
フリー転身後にバラエティ番組で話していたが、フジテレビに採用された当時は自分の実力だけでだと信じていたらしい。
真麻みたいなお金持ちはいいけど
変に男女平等とかなった日にゃぁ
医療現場が混乱して一般の患者に影響出るだろうな
その時騒いでも遅い
親のコネで入った会社を辞めて
親と一緒に仕事してる気持ちわるいアラフォーが
なにを言ってんだか
真麻の言い分もわかるけどこの件に関しては現場の現実を知ってる
西川のほうが説得力あるよな。定員別の募集は差別だーと言われてこうなったなら
今後は建て前じゃなくて本音で医療を維持するために
どうすりゃいいのか考えていかないとな
真麻はコネかもしれんけど実力伴ってたからセーフでないの
この世代で残ってるアナウンサーほとんどいないし
こいつってたまに変なことを言うよな
前も慶応の広研レイプ事件の時
被害者女子学生を叩いていたよスッキリで
そんな真麻を鬼女板ではスッゲー文句言ってた
このレイプ事件の他にもあったよな
真麻が変なことを言ったの何だったかなー
>>257
同じ理屈で、結果として医師免取れて医者になってるならいいってことだよな 欧州のように開業医年収を800万円くらいにして開業規制をして
勤務医ブラック労働を改善すればいいのに
西川は医師会 開業医の既得権益側の人間だから
「開業医金儲けのため医師数を増やしたくないの
だってあたしのような無能医は失業しちゃうでしょ
だから医師増やさないで勤務医はブラック労働し続けてね
奴隷になれない女子学生は来ないでね」って
ポジショントークしているだけ
>>253
女子アナになる為の努力した とか言ってたな。
みんな努力してると思うけど。。。。 >>257
実力があるかどうかは採用されないとわからん
コネの有無で実力を披露する場が与えられない
つーか香山リカが精神科医をやってるんだから
女でもコネがあれば男より上にいけるだろ 男女定員別にしても変わりないような…テストの点が女の方がいいなら競争率が違うから女で80点取ったけど不合格で男で70点のやつが合格とかになって、結局同じじゃないの?
>>260
そうだよな。今は年収高すぎでブラックすぎだからこうなる
でも給料を下げるってのはやっぱり現実的に難しいんだよな 西川の発言に反論するなら、バカでも体力で合格させる枠を作れと言うべき
医者は全員防衛医大みたいにして卒業後は任官を義務付ける
もちろん卒業後全員自衛官になるわけでは無くアメリカの州兵みたいにして召集がかかったら赴く
このくらい極端にしないといわゆる男子を確保したいという理想の比率にはならんぞw
上からとっていったら馬鹿女ばっかり合格になっちゃうのが問題。医学部は筋力テストも取り入れるべき。医者なんて肉体労働ですから
ただの箱入り娘のお嬢様は世間知らずだからね
世の中はこういう仕組みになるにも理由や原因が有るんだよ
まさか桃太郎枠でフジに入れた人が選考の公平性を訴えるとは。
定員別でやったら明らかな差別だから
見えない差別にしてるんだろうが
この不細工が正しい
西川は医療界の男不足をイカサマ受験の肯定化に結びつけるのが無理すぎ
高橋真麻って、フジテレビのアナウンサーだった頃
アナウンス室で自分だけ異形だなと思わなかったのかね?
アナウンサーとしての実績はほぼ皆無だし
>>270
試験問題そのものを女性有利に作り替えたから、
女性が上位に来るようになったんだろうね。
欧米でもやったことだから。 1500m走5分20秒以上かかる人は体力適性低いので足切り。
あとは頭の良い順番で合格者決める。
デブも根性なしも落とせるから合理的。
世の中、女性優遇、女性専用ばかりですからね。
一国の総理大臣や人事院が「女性を優先して採用するように(女性活躍)」と、
まるで男性が活躍してはいけないかのような、男性差別を平気で行っているのですから。
少しは男性優遇があっても良いと思います。
コネ入社の立場上、この手の問題には、いっちょ噛みしてはいけないと、いい歳して分からないことが、鼻フックより問題。
現役の女性医師にアンケートとったら6割が医科大の対処に理解って回答だったぞ
さっきNHKでやってた
現場は男女平等とか理想論言ってる場合じゃないんだろうな
>>120
昔の私立医学部って慶應とか慈恵みたいな名門を除くと
明治や地方国立の工学部くらいのレベルだったんだよな
その人たちが医者としてやっていけないのかっていうとそうでもない 私大は受験代でボロ儲けして来たからなあ 1年のかき入れ時 今回は完全な受験詐欺 それでボロ儲け
集団訴訟されるべき 受験代、交通費、宿泊費、慰謝料
マスゴミじゃないんだから医者でもないのに反論するな
>>61
身内が入院しているとき思ったが、看護士さんも一定数男性がいる方が助かる。 ほとんど女性しかいない看護師さんとか保育士さんは結婚とか出産のタイミングでもめてるのに
女医にアンケートとったら3人に2人が理解できるって回答してんだけど・・
現場しらないやつの理想論だわな
>>1
てかなぜ女子の方が点数高いんだ?
男子が頑張らないのがいけないんじゃないの
入試は公平であるべき
入学後に進路を振り分けていけば良いじゃん
補助金を沢山貰っておいて何やってんの 点数が高い順だと女ばかりになるってことは、少なくとも日本人は女の方がぬさ優秀って事なのか?
一番コネ入社が多いテレビ局はTBSか?フジか?
石原の馬鹿息子を採用した日テレも多いよな
>>292
優秀な男は東大行って官僚コースだからな
東大の男女比率見れば分かる 今度はこの発言に対する西川史子の意見が聞きたいね。
そういえば以前、西川は
「女子アナは高橋真麻アナ以外、全員嫌い!」
って言ってた。
それに対して有吉が
「西川先生の美人嫌いにもほどがある。」
ってコメントしたのには笑ったけどw
公立高校とかも男女比ほぼ均等にしてるよね
うちの高校もほぼ同数だったけど偶然なはずないし
>>281
女性が戦争に行かないから男社会になる。 >>290
もう医者になれた連中は余裕かませる立場だから、そんな大学の入り口の問題なんかどうでも良いんだよ 正しいこと・・
それが通らないということも
この女にわからせないとな
コネでフジに入ったクセによ
>>1
それなら世の中の女子大無くせよ
男子大なんてねーだろ 女が社会進出して良いことよりデメリットの方が多くないか?
なぜ女は男が作り出してきた企業や社会に入りたがるのか?
なぜ女はその男が作り上げた企業や社会に入って権利を主張するのか?
なぜ女は男がやってることをマネしたがるのか?
そもそも何でもかんでも男女混合にする意味あるのか?
まさか、男女が同じ空間にいて、
恋愛のもつれやセクハラが起こらないとでも思ってる、
平和ボケのお花畑がこの世には大量にいるのか?
特に近年、会社内において、女性社員に対し軽はずみな言動や態度が出来なくなり、逆に女に気を使い過ぎて業務上弊害が起こり、
企業や社会に女の割合が増えることによってモーレツ社員が激減し競争心や闘争心が社員から消え去り、
電車では男達を痴漢冤罪に怯えさせ、
会社では女子便所や育児施設など余計な経費が激増し、
育児休暇という余計な休暇で社員を給料払いながら長期休ませないといけなくなり、
男性社員と同じように怒れば泣くから怒れなくなり、
少なくなっていく企業に対して男女が同じように就活してあふれた男が正社員になれなくなった
極めつけは亭主の親と住みたくないというわがままからくる核家族化での勝手な育児ノイローゼ
そして夫婦揃って遅くまで共働きしするようになったことで、我が子に対し満足に道徳や生活の知恵を教えられなくなったこと
ちなみに「昔の方が男女一緒に働いてた」とかいうアホがいるが、
あれは一家総出で百姓やってたとか、夫婦二人で店やってたとかだからな
つまり、あくまで女は男の補助でやってただけだから男女雇用機会均等でも何でもない
そりゃあ、保育士や看護士みたいな女性向きの職業や、
未亡人や亭主のDVでやむなく離婚してシングルマザーやってる女性の働き口はあってしかるべきだけど、
全部が全部、何でもかんでも男女混合にしないといけない今の風潮はかなりの違和感がある
女の社会進出って一体何なんだろうな
定員募集を別でやったらそれこそ批判くる
それが分かってるから黙って調整してたんだろ
男と女は違うのに無理矢理平等にしようとするからこうなる
そんなことだから鼻の穴がでかいんだよ。
知能低いなら黙ってろ
マーサは言える立場じゃないだろ
どれだけ優遇されてるか考えたことないのか
>>309
マーサは自力で入ったと思ってるんで
フジ入り前にさんま御殿出てたけどw >>114
水掛け論になる時点で女子減点の根拠が薄弱なんだよ >>281
男社会が悪いと嘆くなら、
男社会の是正を促すと共に女性優遇も是正せにゃならんのだがな
男は差別してもいい、という思考はお前が悪いと断じる男社会と
ベクトルが違うだけで同じものだ 目と鼻の先に男性完全排除の東京女子医大とかもあるのに
ちょっと下駄履かせたぐらいで差別とかアホかよ
男女で定員の差をつけたらそれはそれで大騒ぎする世の中なのに無理だろ
>>285
さらに遡ると
医大や医専を卒業しなくても、
医師の弟子になって修行して、国家試験に受かれば医師になれる時代もあった
野口英世がそうだったらしい。
コンプレックスもすごかったそうだが。 西川は皮肉で言っただけだろ
なに真に受けてんだよ、この鼻デカは
西川さんは、先ず、患者の命優先なんでしょ。
お医者さんだから。
女性比率下げたいのなら英語を易化して数学と物理の難易度上げたらいいだけ
まぁ裏口入学したやつも裏口だとは思ってないだろうし、鼻ブスも立場はいっしょなわけだが?
現役女医の大半が大学の肩を持つ理由は
大学サイド側にたったほうが虚栄心を満たせるから。
理不尽で厳しい関門を潜っていま私は女医してます、これが言いたいだけ。
下劣なポジショントークだよ。
メスは感情の動物だから倫理観よりまず自分自身。
親のコネ塗れで優遇されて生きてきた人間が他人の不平等に文句言うとかギャグか何かかよw
西川みたいな女性差別に手を貸す女性こそが女性にとって一番の敵なんだよ
>英樹 『真麻おまえがフジには入れたのも
「加点」があったからなんだよ』
真麻の言ってるのは受験生への公平の欠如と、職能での整理を混同するべきじゃないって話でしょ
それが分からないのは根本的に程度低い
西川は開業医 医師会側の既得権益層だからポジショントークしているだけ
「開業医の商売敵になるからもう医師を増やしたくないの
あたしのような無能医は失業するかもしれないでしょ
だから勤務医はブラック労働してね 奴隷になれない女子学生は来ないでね」
こんなふうにモメるなら東京男子医科大学に改名すればいいやん
女性団体「キーーー、男女で募集人数が違うなんて許せないザマス」
真麻の言ってることは正論だけど
女医が増えると産休育休のタイミングで揉めたり人不足になる
ブランクで腕も鈍りそうだし
>>1
ふーん
でもお前が努めていた
フ○○○ビでも、親が芸能人だから
得点が 女医が多いとは皮膚科と眼科ばかりになって、外科は男医じゃないと難しいなら、そこであえて皮膚科医や眼科医になった男医ってカスなんだな。
>>9
何言ってんだよ
日本ほど女が甘やかされてる国がどこにあるんだよ 女医さんが男並みに働けば起きない問題なんだよ。
平等言うなら職場で頑張って男並みに働けと。
それが真の平等だろうが。
>>1
偉そうに!何様だよ
コネ野郎が
だったら正規採用とコネ採用と分けてやれや >>334
まさにそれ!皮膚科だけど、まともに担当医に診て貰った事ない!産休、育休、つわり、子供の病気で、又代わりに入った女医も妊婦
ちな眼科も来月出産でいなくなる
本当に女医は子育て済んでからにして欲しい >>281
男社会なんて社会はこの世にない
男と女がいて初めて社会だ >>291
いや高くないだろ
高いと勘違いしてるだけだよ >>1
お前らの世界だってアナウンサー学校出てないやつは面接のじてんで不利なのに何言ってんの? 鼻の穴がでかい女のせいで落ちた女子アナ志望の女もいただろうに
マーサは、フジテレビ
コネ入社じゃないと証明しないとダメだね
>>334
真麻は男女別で定員募集しろって言ってるんだから
定員の男女比を間違えなきゃ女医が増えるってこたあない 真麻は割と好きだけどコネありきの真麻がとやかく言ってもなぁw
>>114
それでも堂々と社会に理解を求めていくしかないよ
今回みたいに隠してバレた方が余程不味いんだからしょうがないわ そもそも上から取っていくと女の方が比率高いって西川の意見がとんでもな気がするんだけどそこはスルーでいいんか
共学大卒ならまだしも女子大卒のあなたがいってもねぇ、、って感じ
現場を知らないノータリンに頭を抱える史子先生であった
昔、語学で有名な大学も男女同数の定員募集だったよ。
語学って女子が強いから、上から取ると女子ばっかりになる。
で、男女別クラスで4年間授業を受ける。
実力が近いほうが教えやすかったんだろう。
その後男女定員制を取っ払ったら、女子多数になって
英語だけ実力順のクラスにしたら、上位クラスは女子ばっかりになったとさ。
男女別で募集した場合
割合等しくしないと差別だって100パー叩くでしょ?
>>356
もちろんそんなはずねぇけどそこは本筋に関係ないからスルーでいいだろ >>360
いや、普通男の割合増やすだろ
男は体力あるし妊娠しないんだから
そこに異論ある人間はポリコレ棒握ってる部外者くらいだよ