◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】J1第10節 札幌×横浜、鹿島×神戸、柏×浦和、F東×広島、湘南×G大、磐田×長崎、名古屋×清水、C大×仙台、鳥栖×川崎 YouTube動画>8本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524657591/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
札幌 2-1 横浜FM [得点者] 44' 金井 貢史(横浜FM) 49' 都倉 賢 (札幌) 66' 進藤 亮佑(札幌) スタジアム:札幌厚別公園競技場 入場者数:6,729人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042501/live/#live 鹿島 1-1 神戸 [得点者] 34' 三田 啓貴(神戸) 55' 鈴木 優磨(鹿島) スタジアム:県立カシマサッカースタジアム 入場者数:7,672人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042502/live/#live 柏 1-0 浦和 [得点者] 72' 中川 寛斗(柏) スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム 入場者数:11,257人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042503/live/#live FC東京 3-1 広島 [得点者] 5' ディエゴ オリヴェイラ (FC東京)PK 9' 永井 謙佑 (FC東京) 51' ディエゴ オリヴェイラ(FC東京) 60' 稲垣 祥 (広島) スタジアム:味の素スタジアム 入場者数:13,425人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042504/live/#live 湘南 1-0 G大阪 [得点者] 16' 菊地 俊介(湘南) スタジアム:Shonan BMW スタジアム平塚 入場者数:8,002人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042505/live/#live 磐田 1-2 長崎 [得点者] 75' 田上 大地 (長崎) 81' ファンマ (長崎) 90+4' 川又 堅碁(磐田) スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田) 入場者数:8,047人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042506/live/#live 名古屋 1-3 清水 [得点者] 44' 北川 航也(清水) 70' 石毛 秀樹(清水) 82' ホーシャ (名古屋) 86' 金子 翔太(清水) スタジアム:パロマ瑞穂スタジアム 入場者数:9,774人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042507/live/#live C大阪 2-1 仙台 [得点者] 10' 蜂須賀 孝治 (仙台) 51' 清武 弘嗣 (C大阪) 60' 清武 弘嗣 (C大阪) スタジアム:キンチョウスタジアム 入場者数:8,165人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042508/live/#live 鳥栖 0-2 川崎 [得点者] 56' 阿部 浩之(川崎) 67' 小林 悠 (川崎) スタジアム:ベストアメニティスタジアム 入場者数:8,490人 https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042509/live/#live J1順位表 https://www.jleague.jp/standings/j1/ 25 ●広島(+8) 24 23 22 21 20 19 ○瓦斯(+5) 18 ○川崎(+9) ○札幌(+4) ○桜大(+2) 17 16 15 △神戸(+3) 14 ○木白(+1) ○長崎(0/14) ●磐田(0/9) 13 12 ○清水(+3) ●浦和(-1/10) ○湘南(-2/11) △鹿島(-2/8) 11 10 09 ●横鞠(-5) ------------------------------ 08 ●鳥栖(-5) ------------------------------ 07 ●脚大(-7) ●名鯱(-11)
札幌つええええええええ 長崎つええええええええええ
鯱脚鞠で決まりだな 特に長谷川解任したガンバは恥ずかしいな
ブラジル人監督に名将なしwwwwwwwwwwwwww
浦和オリベイラ監督、初采配柏戦でサプライズ予告 ↓ 監督交代でいい流れだったチームが敗北 オリベイラ「どう? 驚いたでしょ」
Googleで見たら長崎のロスタイム8分になってたんだけどどうなってんの
苦節ウン十年でついにマリノスに勝った・・・ これは誇らないわけにいかない
今のゴミみたいな柏に負けるとかw 組長代理再登板近そうだなww
Jリーグ客少ねえええええ やってたのってレベルだから仕方ないか
>>29 札幌のjリーグ加盟は1998年だから20年じゃね
加盟以前にも戦った事あるのか
長崎4連勝(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル まぁ次の広島戦で終わりだろうがな
>>4 広島つええ
鹿島はダメだ降格するしかないorz
広島瓦斯札幌が1~3位とかもうめちゃくちゃだなこのリーグ
ケンタと高木と風間、なぜ差がついたのか。 慢心、環境の違い
暫定監督やめた途端に負けてる浦和ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww また負けてるガンバワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww メイショウクルピ(笑) メイショウオリヴェイラ(笑)
清水サポだがジャパネットを目覚めさせてしまって大変申し訳なく思う
>>39 一人でどうのこうのなる問題じゃないし周りも酷すぎる
札幌誇らしい! 聖地・厚別誇らしい!ヽ(・∀・)ノ
何でこんな客少ないん? 群馬でやってる野球の方が入ってるレベルやん
横浜M 名古屋 鳥栖 G大阪 この下位4チームから 降格&降格POは3チームかな。
>>39 名古屋は守備がJ2レベルでゆるゆるのガバガバだからなぁ
シャビエルがいくら頑張っても無理
菅と進藤ってペトロビッチに抜擢されてレギュラーなんだろ やるじゃん
ワールドカップのせいで選手はへばるわ、平日開催で糞ガラガラだわ 終わってるな
>>59 毎回思うがメイショウクルピの語呂が良すぎだろw
ガンバ、名古屋、浦和、鹿島、マリノスが下位に沈んでるのか こんな順位予想できてた奴おらんやろな
>>72 浦和もまたじきにお仲間に入るから
待ってってね
>>73 清水サポだがこんなにパスが回った試合は初めてだ
それにしてもどこもガラガ~ラじゃないの Jリーグのことを心配してやってるんだけどこりゃあかんなw
やっぱガンバはこないだのダービーで 今年の勝ち運を全部使い切ったか・・(´・ω・`)
>>49 ジャパネット4連勝なのか
すげー
羨ましい
>>39 シャビエルがいいのに周りがほんとにあってないね
ジョーもでかいだけ
札幌 ボール支配率31パーセント コーナーキック数1 シュート数13 横浜FM ボール支配率69パーセント コーナーキック数12 シュート数14 それでも2-1で勝つ札幌誇らしい
名古屋の7連敗ってチーム史上初? 前回は21年ぶりとか言ってたよね
厚別で19時から。。。。 今日すげぇ寒いんだけど、大丈夫か?
まぁ名古屋とガンバは決まりだね 鹿島はどうすんだろうWC開けで間に合うのか?
柏って浦和戦はまた国立でやった方が客入るんじゃないの?
名古屋7連敗って酷いな 降格も下位4チームの中からで決まりだな
札幌の進藤とかいう、もう3点も取ってるおちゃらけDF
俺は金持ちや強かったチームがダメな時チームスレに煽りに行くのが楽しみなクズなんだけど、今節は多すぎて手が回らないよ
前線で体張ったり点とったと思ったらディフェンスラインにしれっと混ざってる都倉誇らしい
名古屋が負けるの当たり前過ぎて話題になってないなw
組長→オリベイラで敗戦は余りも予想通りすぎるwwww
>>107 さっきDAZNで言ってたが
9連敗した事があるらしい
名古屋はシャビエルとホーシャが戻ってきても変わらず点取れないわザルだわで草
>>100 ポゼッションなんかいらんなw
残留が現実に見えてきたし札幌誇らしい
>>52 そうか?予想困難で面白いぜ?w
今年は第10節終了時点でG大阪が17位だもんw
>>46 1998年から2018年だと21年
その前年にナビスコでやってんのかな
知らんけど
>>93 同じく清水サポだが今期一番ポゼッション高かったんじゃねぇか?
もう、グランパスは知らん! 時代はドラゴンズだがや!!! 巨人20-2中日(6回終了)
>>78 確かにw
小倉んときは大型補強もなかったよなw
>>52 札幌は監督がペトロヴィッチだからなあ
たまたまじゃない
長崎が9位で鹿島浦和横浜より順位が上とかすごいリーグだな
札幌横浜の解説と実況が両チームにイライラさせる人材だったぞ 誰も得しない
>>112 名古屋は個に頼りすぎててチームとしてはなぁって感じ
噛み合えば怖いけど
>>134 これは自分もびっくりしたわ プロ野球公式戦で20点以上のスコア見たの初めてかも知れない
今夜もここは札幌スレ誇らしい 札幌ファン以外はどこにいったんだ
札幌ホコらしい。長崎ホコらしい。 名古屋、G大阪マジヤバい。
札幌誇らしい 長崎4連勝とかマジですげえな。ナメてましたごめんなさい
ヤマハスタで観戦してたらしき高田社長はうれしいだろうな
浦和は 今シーズン 最終的に 大槻が監督をやっているような気がする
マリノスに勝てるなんて夢じゃないか まだ信じられない
鞠、脚、鯱のオールオリ10降格見たいなワク(o^^o)ワク
>>157 かなり有能
対戦相手の直近5試合は必ず分析する
>>152 1年粘れば来年は降格候補が上がってくる、頑張れ。
長崎はもし広島勝ってその次の鹿島まで勝ってしまえば目標のACLが見えてくるよ
>>1 川崎と鳥栖の試合を見たが守備ザルすぎて草生えた
リバプールのサラーがJ1でプレーしたら80ゴール60アシストくらい決めそう
東京強いな広島に3点取って勝てるとは ガンバで駄目な長谷川健太は東京で輝き東京で駄目な城福は広島で輝く 一番貧乏くじひいたのはガンバだったみたいだな
札幌、長崎すげえな! 浦和は大槻さんのままの方がよかったんじぇねーのか?w
厚別でやったコンサドーレの試合より 札幌ドームでやってたファイターズの試合が先に終わるという珍事 どっちも勝って誇らしい
名古屋ガンバは夏に大型補強できるから降格はありえない
ミシャって金あろうがなかろうが同じような成績残すのな。
久々に川崎の試合見たら貫禄のある戦い方しててびっくりした。チャンピオンになると変わるんだな
>>170 / ̄\ | 福 | \_/ _|__ / \ ブラジル人監督に名将なしの法則ってマジだったんだな
今年はオリジナル10の3クラブが降格か 来年のJ2は盛り上がりそうだな
>>183 ガンバはともかく名古屋は日本人は来ないと思うぞ
後半逆転が普通になっている札幌がすごい・・・ リーグ戦勝ったことなかった鞠に勝ったのはうれしい!!
長崎にJ1の洗礼ないわけ? 対戦相手なさけなすぎるっしょ
ここに来てファンマ初得点いいな 調子出たら更に勝ち星増やせるな
ヨーロッパなら高木監督はとっくに上位チームに引き抜かれてるんだろうな
>>170 複合型専スタも作るからな
ジャパネット有能すぎて恐い
リーグ戦なのに観客動員が壊滅的なのが悲しいな 野球なら平日でも結構入るのになんでJは入らないんだ
開幕前はどの解説者も湘南と長崎の降格を予想してたが今どんな気持ち?
マウリシオと手塚くんが帰ってきてたね 織部は小指つめよう
名古屋はJ2でもザル守備だったから仕方ない 長崎はJ2では得点力は無かったけど守りは堅かった
J2はソリッドな守備やれないチームは上に来れないからな 反則外人使えない場合は
>>217 やきうなんて水増しが当たり前で実数5000人くらいだろ
長崎は勝てない時期もやってるサッカー自体は悪くなかったからなあ
名古屋は個の能力はあるから解任ブーストでどうなるかって感じはあるわ
>>140 札幌の人間だけど中立装って相手寄りの実況するから両方のヘイト買う
おいおいおい ジュビロ、なんで長崎なんぞに負けてんだよ エスパルスがやっと勝ったのはうれしい限りだが
>>224 武富亡き後の柏で一番センターフォワード適性がある選手なのにな
>>237 千葉こそ監督替えたほうがいい
ちょうど今日ネルシーニョがフリーになったぞ
>>217 スタジアムが辺鄙な場所にあることが多い
>>131 前半湘南のカウンターはまりすぎてて面白かったわ
2点目を取れなかったのが湘南らしいけど
>>223 今日は喜んで長濱ねるの画像貼る人こないなw
スキャンダルショックで寝込んだか
日本代表がやらなきゃいけないのは長崎のようなサッカーなんじゃないか?
>>17 一節起きに〇〇で決まりいってるなばーか
お前長崎降格とかほざいてたクズだろ
>>217 DAZNが爆発的に普及したからスタジアムに行かなくなった(適当)
>>4 鞠があれで降格圏じゃないのが色々相当ヤバい
レオ1人にいいようにやられた神戸に勝ちきれない鹿島。
長崎と湘南がJ1で奮闘している中、沈み続ける風間サッカー
FC東京 ボール支配率38パーセント シュート数8 広島 ボール支配率62パーセント シュート数19 FC東京 3-1 広島
札幌とか長崎は フロントが熱くて羨ましいわ 浦和は本当にフロントが糞 三菱体質そのまんま
>>229 むしろ今得点力あるんだけどどういう事だ?
よく札幌はこの糞寒い中で勝てたな ってゆか鞠にとったら罰ゲームだわな
>>257 逆でDAZNがネットプロモーションを強化したら
来場者が増えて年齢が下がった
こんなに客少ないとやるだけ赤字じゃねーの 平日やめたら
ガンバは今野東口が帰ってくるまでは厳しいだろうな。
>>241 シャビエル以外J2レベルじゃね
高校生とかださなきゃいけない選手層だぞ
ふざけんな 弱小ザル鹿島はJ2に落ちろ ってか、願うまでもなく勝手に落ちるかw ざまあwww 無能大岩よりはまだ布部とか達磨のほうがマシやな
>>212 ゴーーーール!と叫びたくなるくらいきれいなオチだw
>>217 スタジアムが郊外にあるって事があるんじゃないかな
そのかわり大都市圏と地方都市圏の入場者数がほとんど変わらない
地方都市圏の人は車で観戦に来てるのかな?
3位川崎→1勝もできずに敗退 5位桜大→敗退 8位木白→敗退 14位鹿島→勝ち抜け 真面目なやつがバカをみる
>>262 ミスをすると負けるサッカーだからな
ミスはあらかじめ折り込んどけとw
名古屋て去年のJ2の4位だろ、ブラジル人FWドーピングじゃどーもならんやろ。
好調瓦斯長崎と広島敗戦かぁ 脚鯱はいったいぜんたいどうすんだろう
10年前に 2018年4月25日から来ました。 いまのJ1には鳥栖と仙台と長崎がいます。 そしてJ2には千葉がいます。 そして札幌がJ1で上位に食い込んで 名古屋とガンバとマリノスが降格圏にいます。 ・・・信じるやついる?
>>217 アクセス悪いスタジアム多いから
ちょっと残業するだけで間に合わないんだよね
で平日は自宅になってしまう自分がいる
>>281 シャビエルもJ1では微妙、と去年のPO見て思ってた
対策されたら個で打開できない
>>275 ワールドカップイヤーで日程カツカツにしないといけないんだ。
こればっかりは仕方ないよ
>>275 今年はワールドカップあるせいで過密日程で平日開催多いんよ
ほんと代表が邪魔
湘南の前に蹴飛ばすだけのクソサッカーに負ける脚さんって(´・ω・`)
名古屋は長崎と湘南に比べたら大金持ちチームだろ? 恥ずかしくないのかよプリウス野郎共
>>266 広島とうとうボールを持たされたか
そろそろムービングがはじまる頃かもなw
ポステコ、クルピ、風間 やっぱダメだな俺達のサッカーは
>>295 後半ヤットが最後尾でたらたらパス回しするのはなんなんだ
絶不調チーム対決も風間対ヨンソンだと思えば極めて順当な結果だな 名古屋は実に安定してる。得失点差マイナス10一番乗りだね
>>289 しかも完全に外れ外国人
あんなに金使ったのにw
しかし、10節で失点20って名古屋守備崩壊しすぎだろ
清水サポだけど、名古屋が弱すぎてマジで驚いた 完全に暗黒時代に突入してるでしょ
同時刻札幌ドームの日ハム戦の3分の1程度の厚別に行ったサポーター誇らしい
あれ?開幕当初の名古屋優勝争いしてなかったっけ…? いつのまにこんな圧倒的に…
>>292 Jリーグだから何が起こっても不思議じゃない
1万人割れ続出・・・・何でJリーグ平日に客入らへんの?プロ野球は平日でも3万当たり前なのに
>>303 田嶋ご乱心で本当に邪魔になってしまったよなw
ダービーで勝って勢いづくと思ったんだが、全然そんなことなかったw
名古屋はジョーで金使うんだったら田口と小川を全力で引き留めてJ2からそこそこのCBを獲るべきじゃなかったのか?
長崎 スターティングメンバー GK 30 徳重 健太 DF 32 徳永 悠平 DF 4 髙杉 亮太 DF 5 田上 大地 MF 17 中原 彰吾 MF 10 黒木 聖仁 MF 3 飯尾 竜太朗 MF 19 澤田 崇 MF 28 翁長 聖 FW 37 平松 宗 FW 20 中村 慶太 控えメンバー GK 1 増田 卓也 DF 39 チェ キュベック MF 23 米田 隼也 MF 27 新里 涼 MF 34 名倉 巧 MF 6 前田 悠佑 FW 9 ファンマ Jリーグファンですらよくわからない選手多い説
>>100 今日の二点目を見る限りカウンターどはまりしてるな
雨の影響もあっただろうが後半の札幌動き変わりすぎ
川崎は選手交代する毎に憎たらしい良いチームになるのな
>>292 首位広島とかイタリアオランダがワールドカップ予選落ちとか言ったらみんな信じないだろうな。
札幌と横浜のGK どっちも特徴があって面白かった。
>>157 地元ってだけでゲットできた幸運を噛み締めている
広島なんてポゼッション押しつければ楽勝 あんなのただの劣化甲府だからw
大岩はACLで負けた時点で解任だな 去年と同じパターン つうか、去年のシーズン終了の時点で大失速の責任取らせるべきだった 最近の鹿島フロントは判断が遅すぎる
>>313 崩壊というかシュート打たず横にパス回すだけやからカウンターして下さいね!という接待
>>333 飯倉が自重すればもう少し勝ち点取れてるけどな
>>325 J2ではバリバリ主力だったけど増田もファンマも控えなのか、それともただのターンオーバーか
後で全試合DAZNで見るンゴ 札幌以外ハイライトだけどな
もし札幌がACLのプレーオフから出ることになったらプレーオフはどこでやるんだろ やっぱり厚別?
>>307 どちらかと言うと清水の方が俺たちのサッカーだったぞ
>>292 結構波乱あるリーグだから2028年鳥栖が2連覇しますって言ったらなんか当たりそう
永井を長谷川健太は使いこなしてたな 永井にハードチェイスさせて裏走らせる単純だけどめっちゃ効いてた
>>325 ここにも札幌誇らしい要素があって誇らしい
>>341 風間サッカーはキチガイプレスに相性悪すぎる印象
名古屋はもうダメかもわからんね! 後半からジョー、シャビエル、ホーシャ、ランゲラク揃い踏みなのに清水にやれれとる 清水の得点者は北川21才石毛23才金子22才だってさ
土曜日の長崎×広島は長崎ホームだし面白そうだな 東京×名古屋も別の意味で楽しみだが面白くはないかも知れない
>>268 正直わからんw
ただ今のジャパネット体制になる前は毎年選手が大幅に入れ替わってたのが今年は去年の主力がほとんど残ったおかげで
監督がやりたいサッカーがより浸透したんだと思う
>>343 残留どころか現時点では普通に首位を追う上位グループだったりする・・・
>>340 鈴木満ののクビごと切るべきだな
余りに長く強化部にいすぎて老害化している
惜しまれるうちに引退したほうがいいぜ
>>340 S級持ちがクラブで大岩しかいないらしい
クビにする前に交渉に入るわけに行かないから動けるのは中断入りしてからだな
ヘタに他の監督候補と事前交渉に入ったせいで本人がブチ切れてとっとと辞めたのがネルシーニョ、そうなったら困る
札誇はまた戸倉か あっ!ケガから復帰後何度か途中出場してたはずの 清武さんからゴールの雄たけびが聞こえてきてるじゃん
ガンバサポーターのみなさん、レッズサポーターのみなさん、 repeat after me! ブラジル人監督に名将なし repeat after me! ブラジル人監督に名将なし
>>140 まぁうん健作は頭のてっぺんから足の先までコンサドーレなんだ。
ずっと北海道ローカルでTVに出続けてる男だからな。
俺から見ても著しく偏った解説だったw
は、って気づいて
アリバイのように横浜褒めてたしなw
まじか 順位を考えれば妥当なんだけど札幌に負けたか 今年はまじで覚悟しなくちゃいけないかもしれない ワールドカップがあるからなんとか巻き返してほしいけどどうなるかな
すげえ順位だなw それにしても日本にはレアル、バルサ、ユナイテッドみたいな 歴史的に強いチームがないね 唯一鹿島には期待してたが、見事に裏切ってるしw
今日は本当に寒かったけど、試合は逆転で本当に心が暖かい。
>>157 有能だと思うぞ
いつも前評判より成績いい
札幌がACLプレーオフ出る事になったら、ホームは雪が積もる厚別で黄色いボールでホームアドバンテージの中でやって欲しい。
>>382 ハイラインサッカーの楽しみ方は犬に聞いたら良いと思う
>>140 実況はひどかったと思うが
解説の大森健作はいつもこんなもんだよ
選手へのリスペクトがあって俺は好き
ACLがネタになってるが、天皇杯の結果次第では マリノスが出場してた可能性もあった・・
ファーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww 4月25日(水) J1 第10節 1試合平均:9062人 札幌 VS 横浜FM 札幌厚別公園競技場:6729人 鹿島 VS 神戸 カシマサッカースタジアム:7672人 柏 VS 浦和 三協フロンテア柏スタジアム:11257人 湘南 VS G大阪 Shonan BMW スタジアム平塚:8002人 FC東京 VS 広島 味の素スタジアム:13425人 磐田 VS 長崎 ヤマハスタジアム:8047人 名古屋 VS 清水 パロマ瑞穂スタジアム:9774人 C大阪 VS 仙台 キンチョウスタジアム:8165人 鳥栖 VS 川崎 ベストアメニティスタジアム:8490人
どうした? どこも客いないじゃねえか オワコン確定玉転がしJリーグだなこれw
>>282 どなたか存じ上げませんが、その布部さんと達磨さんとやらを紹介してもらえませんか?
いや札幌おかしいだろ!こんなに勝てるわけ無いって!
>>379 昨季出来が悪かったから
あと戦術的な相性もあるだろ
今の瓦斯には合っている
>>383 そんなに健作責めるなよおまえら。
健作はコンサの身内の気持ちだから、相手を上げてコンサを下げるんだよ。
判ってやれよ。
>>394 実況「ホーシャがそのまま上がっていったあああああああ」
そりゃ内田も色黒だけどさ・・・
>>357 いや本当に、うちに成す術も無く負けるってちょっとあり得ないよ・・・
都倉が神戸でそこそこ点取った時って西野監督だったよな
強豪の上位陣が順当に勝って流石に広島が息切れし始めたか、4位だけ違和感が…
>>327 J2時代の長崎はアウェイがホームだったからよく勝っていたわ
同じ平日でも野球は観客5万超 サッカー死んでるじゃん
>>411 北海道ローカルテレビ局HBCのアナウンサーが札幌が4位の順位表を見て
「これ、J2の順位表じゃないですよね?」
>>389 初監督から3チーム連続で立て直したぞ
こんな監督なかなかいない
ガンバはダービーてま勝ってしまってクルピの切り時を失ったな。
>>359 北海道自体が人口減少しているし、道民の所得も低いので野球とサッカー同時開催は厳しいよ。
>>253 長崎は弱者のサッカーだよね
でも、徹底出来れば勝てる
鳥栖はイタリア人が何かと好む3センターを研究されてしまったのもあるやろ あと前線の得点力が弱い
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
(警察車両ナンバー入り)
VIDEO VIDEO VIDEO 怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
>>427 札幌はクソ寒い上に雨降ってる上に同時間帯にファイターズが札幌ドームで試合
69 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-m5QP [182.250.243.14])[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 23:45:49.05 ID:0SJzqe7Va [1/2] オリベにフラれて、ネルシーニョにも断られ 鹿島って本当魅力無いんだなあ
1位 広島(ティーラシン) 4位 札幌(チャナティップ) 6位 神戸(ティーラトン) タイ人を獲ると上位に行ける
>>325 だれか知らんが異常にトラップ上手いやつおるな
鹿島弱すぎない? 何でピーク過ぎて怪我持ちの内田が一番運動量あるんだよ Jとブンデスのリーグレベルはあまり変わらないってJリーグ玄人ファンが言っていたけど、ピーク過ぎた内田が目立つならブンデスの方がレベル高そう
>>107 90分だと6連敗が2回(1993.1997)で7連敗は初
どちらも次に勝ったのは浦和戦(93年のはPK負け挟んで8連敗してから浦和に勝った)
>>430 現役時代からは想像も出来ないな。
逆に相馬直樹とかは期待されてたのに。
今の札幌は前半gdgdでも試合を壊さなければ後半何とかできる雰囲気がある
>>368 J2あるある
前年上位のクラブからJ1や金満・強豪へ個人ステップアップされてガタガタになって翌年低迷
長崎はこのパターンで1年おきに順位が浮き沈みしてたけど
今年はチーム自体が昇格したので前年の選手がほぼ残留した
永井龍とかは個人ステップアップの時期を1年早まったせいで名古屋経由で今年もJ2に個人残留
鹿島も神戸も監督がアホすぎるだろ 鹿島は優勢なのにSBを2人も途中投入するし 神戸はポドルスキが動けなくなるのわかってるのに交代使いきるし
ミシャは浦和で露呈した弱点を全部修正してきてるな どこかでまた別の守備の問題点が出てくるんだろうけど
そういえば札幌のジェイはどうしたの? 怪我でもしたの?
>>447 ボランチから後ろがゴミでアンバランスな印象しかなかった神戸がいつのまにかそんな位置に
一時はdisられていたけれど、ハセケンも小倉も城福も名将なんだな…
こいつとか毎試合後ガラガラ連呼厨の焼き豚哀れ サッカーも見ないで必死にネットで観客動員確してからIdコロコロしながら最近毎回書き込み中
>>392 W杯アジア最終予選も中東勢とホームは雪の厚別でやるべき
>>457 そのために四方田をコーチとして残したんだろ
>>449 宇佐美がドイツ戻ったら昔と全然レベルが違って歯が立たん、て言ってた記事見たな
>>451 相馬は川崎との相性が悪すぎたとしか言えない
町田で開花していま上位
>>451 川崎で失敗したが今そんな悪くはないで相馬
10試合で勝ち点25ってムチャクチャなペースなんだな
ジェイは怪我なんだよ 思ったより長引いているがその分都倉が覚醒したからまあいい とは言え ジェイ居たらもっと楽に勝ててるよなぁって試合は結構ある
安心の都倉福森ライン 代表で使うならセットでよろしくね
なぜかFW出身監督のほうがいいチーム作る 相馬、秋田、柱谷はもう見たくない
四方田は今はミシャの授業を受けてるところだけど それがなくても普通に有能だあれは
松山やら群馬みたいな田舎での野球の試合より入ってないのはいかんね
>>406 分かってる分かってるw
すげーコンサに肩入れしてて、
は、って気づいて突然横浜上げしてるのが画面越しにヒシヒシと伝わってきたw
最後の中町がヘッドしそうになってクリアしそうな所とか「よく触った!!」みたいな感じで100%こっち側だったからなw
実況がマリノスもあと2点入れれそうですね。みたいに言ったのを無言でシカトするとか。
大丈夫か健作次呼ばれないかもよ。って心配するぐらい時々ただのコンササポだった。
>>449 短期留学じゃなくて長期に渡って海外でやれてしかもレギュラーだったんだから内田は別格も別格よ
>>484 DAZN入ってるなら今年の町田見てみろ、いいサッカーしてるぞ>相馬
香川はクラブで結果出さないと清武に代表の座を譲る事になるな キックもあるし
来期のACLの為に鹿島から西と長崎の中原くんと 名古屋の櫛引君と川崎から奈良くんとガンバから今野を呼び戻せば 札幌誇らしい
鹿島は内田より、内田くらいしか可能性感じるチャンス作ってない方が問題だな
うまくいってた大槻をオリヴェイラに変えてしまった浦和www 大阪ダービーに勝ってクルピ延命させてしまったガンバwww どっちも負けててワロタwww
>>484 解説がだめな指導者は地雷監督という目安がある
秋田や人間力はまさにこれ
ミシャ誇らしい 四方田誇らしい 都倉誇らしい 白い恋人誇らしい 札幌農学校誇らしい
鹿島は即監督変えないと落ちるね 基本的なことがまるでわかってない 1番守るべきポイントをスルーしてボールや人に釣られ過ぎ あと内田がクロスの精度けっこう叩かれてたけどあそこに人いないのおかしくないか? あのシステムなら大外に誰かいて相手DFを振るのは普通にやるだろ 何で中でただピンポイント待つだけだったり あのタイミングで誰もいないのか不思議
>>486 ワールドカップ中断期間があるから十分立て直せる可能性はあるよ。
多分。
>>484 攻めは創造、守りは破壊って言うからな
攻めの選手は色々考える
>>491 元鞠なだけに鞠サポは余計に腹がたつわなw
菅のクロスから進藤のダイビングヘッドという真のどさんゴール誇らしい
遂に広島止まったか。まさかの糞チームFC東京に負けるとは。
動画見たがぽこ一点目アシストの福森のキックやべえw リモコン操作かよ
>>329 コンサもハムも観にいくけど、
よく考えたら、野球は試合途中からでもいくが、サッカーは途中から観戦てしたことないな。
>>480 2005年の鹿島が10節で勝ち点25、2位と7差だったな
名古屋とガンバは監督変えればワンチャンある。 横浜はむしろ監督変えるな。この監督はいい監督だぞ、信じて使ってればいつか結果でる。
>>493 内田に関しては若かりし頃のJでも目立ってたしドイツでも目立ってたし今更目立っても驚きはないな
>>484 神戸の吉田もFWだな。
西野もネルも結構あっさり切られたのによくやっとる。
>>447 タイ代表クラスはJ1上位でもスタメン張れるくらいの実力があるのはわかった
外国人枠消費しないから中堅取りに行くチームも出てくるのかもしれん
>>512 今節から織部
ダメになってからの堀サッカーに逆戻りしてて草
>>521 マリノスは降格さえしなければオッケーだな。
>>486 上とそこまで勝ち点に差ないから二つ勝てば全然景色違うっしょ
札幌はともかく長崎どうしちゃったの まあ当初からいい試合してたけどさ
名古屋は早い内に監督変えれば可能性あるよ 外人のレベル高いし でもそれはできないんだろ?
まあW杯開けあたりから対策されだして勝てなくなるとは思うが それまでに勝ち点は稼いでおきたいな
10試合で過去J1にいた時の1年間の勝ち点以上取ってるとかわやだな
>>524 神戸は最近良くなったのか?
開幕の頃はポルディの孤軍奮闘糞チームだったぞ
>>528 なにそれ草生えるわw
うちとやったときめっちゃ強かったんだけどな浦和
名古屋が優勝した年→中日も優勝 名古屋がJ2陥落した年→中日最下位
オリベイラは鹿島で開幕5戦未勝利やらかしてるから出足の悪さは覚悟してる
>>529 だな。たぶん降格しなかったら来年確変する可能性もある。
>>539 ポドルスキがポジション下げてゲームメイクするようになってから良くなったね。
>>532 課題だったセットプレーの守備が安定してきたこと、ケガ人を出してないこと、連戦でも運動量が落ちずに戦えていること、高田社長がノリノリなことかな
一時代作った選手が監督として出てくると楽しいな 井原監督もJ1で見たいよ
>>533 ジョーって点取りやと思ったらただのチャンスメーカーだった
しかも前評判だとヘディングはダメだねどその他はすべて高い能力があるって事だったけど現状ヘディングしか勝てない
その勝ってるヘディングもヘナチョコ
名古屋は1年でJ2に逆戻りだとダメージでかいな・・・
>>539 大槻みたいにハードワークできる選手や藤谷郷家など20歳以下の若手を使うようになってごまかしが効くようになった
>>539 ポルディの調子次第なのは変わらんよ。
中盤に降りてきて組み立て参加しないと相手陣内に入ることすらままならん。
長崎凄い好循環じゃん スタできるまでJ1維持できたら第二の新潟になれるぞ
確かに、DF出身監督は頭悪そうな人が多いねw 実際に頭悪いかどうかはともかく、言動が脳筋っぽい 湘南のキジェさんも雰囲気的にはガッツ系だし
>>546 マリノスは鹿島と茸ジュビロ磐田という面白カードが連続してゴールデンウィークでホームにある。取り敢えず行くわ糞スタジアムに。
>>552 トヨタに見放されたらマジでJ3だと思うわ
流石、高田さんv長崎。 勢いあるわ。 駅前スタジアムで上昇常勝。
>>534 千葉は長谷部を水戸ちゃんに取られたのが大きいだろ
名古屋は田口ハンドゴール昇格のバチが当たったんやな
>>551 ジョーさんが要求しても横パス繰り返してるからなあ
そして焦れて下がってきて更に可能性下がる悪循環
菅くんがたまにすんごく良いプレーをするのが誇らしい ソンユン誇らしい
>>551 お前らが悪いんだよ。素晴らしいストライカーのは証明している。
ガンバ悲しいけど、札幌誇らしすぎ! 札幌長崎いけいけーー
横浜、マルティノスと斉藤だしてチームも当人たちも絶不調のLose-Loseって何なん?
センターバック出身監督なら森岡隆三率いる鳥取が昨年から一転してJ3首位
清武2ゴール 復帰したら結果だすやつ怪我さえなければ一流
>>554 大槻と郷家いいよな
後ポルディにパス出せる反則外人一人いればな
>>564 現場は監督の高木が素晴らしいんだぞーん。
1度横浜FCで昇格してボロクソで降格した経験が活かされているね。
長崎、ACLも見えてきたばい! J1チョロいぜ? 何が降格間違いなしだよw長崎舐めんなw
>>454 永井龍と梶川は個人昇格目指して失敗した典型的な例
>>180 野球にしては早いな
帰宅時間巻き込まれなかったからありがたい
>>566 てかPO昇格だし普通
昨年のセレッソみたいのの方が変
>>585 そういやさっぽこも前俊諦めたら・・・まさかな
マリノスはテキヤこと桑原以来かなここまでの低迷は あの時はクビにしてから巻き返したが
名古屋は事故で昇格したからね。 審判がまともなら福岡が昇格してたし
>>586 口の中のカステラ飲みこんでからしゃべれw
長崎のサッカーは見た時本物だと思ったけどやっぱりきた
神戸の大槻ちゃんと大事にされてるのか…嬉しいぞ 湘南の時はよく走るけど全然ゴールしねえマラソンマンって最後叩かれてたし
>>579 そこには野人プロジェクトという野人自ら動いた功績もある。
損は私と偽物との入れ替えを画策しています。 近日中に行う可能性があります。 できればタイム・・・で見ていてください。
あとあれだ、長崎は育成部長がゾーンディフェンスの先生の松田浩だぞ JFAで育成年代からゾーンディフェンスをちゃんと教えるようにしようとしてたのを 無能な働き者田嶋幸三がやめさせて日本のサッカーの将来が真っ暗にw
湘南がガンバに勝ったのは21世紀になって初めてというのはマジなんかな
ランゲラクってカミンスキーよりかなり下手だね 海外での実績は段違いだけど
長崎とか札幌とか結構普通に強い感じか? しかし、名古屋…ジョーとランゲラク獲ってこの有様…
名古屋は変な判定のせいで札幌に負けてから、すっかり調子が狂ってしまったようだな
Jリーグラボの札幌野々村社長と長崎高田社長の対談は面白かったな この2チームは社長がちゃんと未来のビジョンを持ってるのが素晴らしい
なんか 「今年のジュビロは強いから黙っておけ」 とか言ってた磐田ヲタさんは元気ですか(笑)?
さっぽこ長崎勝って浦和負ける これは酒が美味いwww
降格は ガンバ大阪、名古屋グランパス、横浜Fマリノス
風間八宏が東京五輪代表監督にならなくてほんと良かった
クルピで降格して優勝まで惜しいようなチーム作りするっていうセレッソの模倣なんだろ?
>>551 ジョーのブラジル国外クラブでの通算ゴール数しってる?
6点だよ
3-0で久保でるかと思いきや、一転攻勢くらってそんな余裕なくなるクソ展開 東京が先制されない限り出さんわ、あの監督 他のチームは若手出しまくってるのになぁ・・・
去年風間はJ1仕様の監督でJ2では向いてないとか言ってたやつわろす J1だともっと駄目じゃねえかw
ダサイタマれっずはいろんな意味でヤクザが監督のままで良かったのにな
>>604 浦和に呼び戻してフロントにしてほしいくらいだな
三菱自動車と重工の50代60代ばかりの老害どもはマジでいらん
スポーツディレクターもレッズOBの若いやつを使えって
>>368 やっぱフロント力は大事だな
長崎とぽこ見てると殊更そう思うわ
>>558 秋田「そやな、あいつら本当に頭悪すぎるわw」
鳥栖はイバルボいないだけで糞チームに成り下がってる いてもそれはそれで戦術イバルボの糞チームなんだけど
観客動員数が酷い いくらDAZNマネーがあるといってもここまで日本国民から嫌われてる状況はどうにかしたほうがいいよ
>>580 ダーク「ホース」な…w
競馬で人気のない馬が活躍しちゃうこと
>>534 エスナイデルは去年の7連勝で柔軟になったのかな
と見せかけて自分のロマンを追い続ける監督に逆戻りしちゃった
名古屋の化けの皮はがれてきたのは良いことだな
>>533 日本人選手の質がJ2レベルだから、こんなもんだよ
シャビエルもうまいけど、自分でゴール決めるような選手じゃないし
ジョーも理由はしらんが45分しかプレイしてないし
浦和:広島の劣化コピー 札幌:広島の劣化コピーの高級コピー 大分:広島の隠し子 広島:劣化甲府
そんなジャパネットを排除しようとしていた前フロント 長崎サポほんと良かったな! 使途不明金問題でゴミフロント一掃出来て!
ブラジル人の監督が最後に主要タイトルとったのって2013年のナビスコ? もうありがたがる時代じゃないんだな
>>629 長崎湘南を貶して徳島と名古屋推してたあのバカだろ?
徳島も苦しんでてザマァだわ
ディエゴ・オリヴェイラに負けたと言って差し支えないんじゃないか それぐらいスーパーだった 広島が前から圧力かけて林彰洋に蹴らせても、陣地回復しまくってた 柏時代はこんなに頼れる選手だったっけ
>>631 水内も野人に戻って来てSDとかやって欲しいって言っているな。しかし、現在地チームは養うが居なくなったら一気に潰れる可能性高いから難しいかもな。。
>>607 広島ですっごいミドル決めてた記憶あるな
>>447 前節ティーラシン凄かったけど、今節はイマイチやった
安定してるのはチャナティップかな
あれは普通にJトップクラス
>>292 そもそも長崎なんて2008年は地域リーグ通しか知らん存在だったからな
神戸は監督とSDがクラブOBで若手選手の積極起用とか 柏と同じような運営方針で行くつもりなんだろうな
>>121 神戸は監督が相手に合わせるな、下手がうつるって言ってたからな、名古屋戦
開幕まで降格一枠は長崎で決まりって空気だったからな この流れは長崎サポは気分いいだろう
>>633 >>636 今日の役割なら中島や堂安を呼ぶだろ
>>381 今年は中断期間もあるけど
夏場から後半に掛けて
厚さと疲労で一挙に失速
てのがミシャサッカーの定番だから
気をつけて
選手層が薄いのも気になる
清水秀彦、早野宏史、松木安太郎、三浦俊也、福田正博、本田泰人 秋田豊、名良橋晃、岩本輝雄、中西永輔、福西崇史の11人による順位予想 1位-川崎 2位-鹿島 3位-C大阪 4位-浦和 5位-柏 6位-磐田 7位-横浜 8位-G大阪 9位-神戸 10位-名古屋 11位-鳥栖 12位-FC東京 13位-広島 14位-仙台 15位-札幌 16位-湘南 17位-清水 18位-長崎 恐ろしいほど当たってない
v長崎って去年の今頃はチームの存続も危ぶまれてたよなぁ。 ジャーパネット ジャパネットー!!!
>>662 長崎のコアサポはいま分裂中らしい
というかオリジナルチャントの一つぐらい作れ
町田あたりですら持ってるのに
>>591 櫛引が札幌戦で恩返し弾を決めたぞ
なお
巨人 vs 中日 第5回戦 ~前 橋~ (巨人 4勝 1敗 0分) 観客数:14860人 ↑この球場はアクセスが悪いことで有名なザスパ草津の正田スタの隣にある ザスパも相手が浦和だったら平日夜でも15000入るか?
>>643 イケメン都倉推しとけば
電通も良かったのにね
>>671 長崎スレ見た時に中原の評価で手のひらがクルックしてたがなんで一体感が無いんだと
>>361 グランパスも同じプレスして相手潰しに行けば良いのにやらないのが不思議
ペナルティ外ならガンガン潰せば相手も攻めにくいのに
>>657 チャナも今対策されはじめて壁にぶつかってる
イライラしていらんカードもらったりな
>>607 松田浩やめさせたってソースあるの?
自ら身を引いて地方から変える道を選んだとか想像してたんだけど
大槻は、1シーズンで2回代理監督になる初めてのケースになりそうw
都倉は左利きの割に右も遜色なく蹴れるのはいいよね(左が上手いとは言っていない)
都倉メンバーやるじゃん スタメン復帰してから大活躍じゃね?
>>671 あるじゃろ。ジャーパネットォ~♪×2フ~うっ♪×2
>>666 12位くらいのとりあえず感ここらへんが鉄板だろ感
>>611 今日の清水の三点目はオフサイドだったの?
現地見てたけど良くわからなかったが選手がめちゃくちゃ怒ってた
いずれにせよ審判がオフサイドじゃないって判断した以上守り切らなきゃだめだけど
神戸は強化部が派手好きっぽいけど 吉田孝行監督は自分たちのサッカーをできる選手を使ってこの順位なら監督有能なのかもな 若手使いつつ、ポルディが魅せるっていう
>>667 当てよう。
山本昌だろ。。
まーだ素晴らしい!言っているのか
>>681 毎度のごとく劇団でレフェリーに笛吹かれてたらイライラするわ
触らず相手が倒れるとかチャナティップは気功使いかよw
>>691 あれはホーシャがテセに倒されたからじゃない
クロスがマイナスだったからオフサイドになりようがない
まだリオ世代でJ1二桁達成した奴いないんだのなあ そしてリオ世代初の二桁は金子になりそう
>>671 オリジナルチャントで盛り上がってんじゃん。
VIDEO 新潟のハッピーターンより印象強いユニ教えて下さい。
おいお前らちょっとは釣糸垂らす焼き豚の相手してやれよ笑 お前ら完全スルーで笑た。
>>282 時間がないのでお宅様の監督で構いませんので交換してくださいm(_ _)m
他がサボったおかげでプレッシャーが半端ありまヘン
鹿島はもうACLに専念だな 大岩はクビにしたほうがいいだろうけど
>>682 やめさせたのは子供にゾーンディフェンスを教えるお話
原博実が松田に頼んだんだけど、会長選挙後の粛清で原が田嶋に追い出されたからねえ
相撲協会と構図が変わらんw
衣笠さんいたわ
>>671 お前ジャパネットチャント知らんのか?w
>>651 シュート精度が助っ人FWとしては物足りないが、それ以外は神レベルだった
今年はシュートもそこそこ決まる
>>602 過密日程でなければ普通にスタメン固定だと思う。
都倉はサッカー以外のステータスが高いからな、日本代表に入れたい人が多いのは分かるが 駒井、福森の方が可能性あるだろうね
>>699 今神戸にいるんか
アシスタントだと良い仕事するイメージ
瓦斯よくやった さっぽこ調子ええな 長崎もがんばれ 弱いほうの大阪w
>>704 まだクビにしないのが不思議。鹿島は一番厳しいチームだと思うんだけどな石井さん解任あのタイミングだったし。
長崎の高田社長が中原くんを札幌から買い取る そのお金で野々村社長が三好を川崎から買い取る これでみんな幸せになれる
>>610 なぁ、なんなんだろうなホント。
すげー豪華な食材使って、クソみたいな料理作ってる感じだよな。
やっぱり、ガンバの癌は健太じゃなかったな 健太が最後に出てたガンバTV寂しすぎたけど、東京行って良かったわ
ジャパネットの事を、 情弱の年寄りを騙して、割高なゴミを売りつけるクズだ思っていたし 今でもそれを完全には否定できないけれど それを言い出すと流通が全部ダメってことになるもんな 世界一の金持ちは今やAmazonの社長のようだし まぁあんまり気にしないでおこう
どうせ明日の朝のローカル番組のスポーツコーナーは高梨の完投勝利と中田のだめ押しタイムリーメインだろうけど札幌誇らしい
しかし、今のレッズに 駒井 高木 梅崎 がいればなぁ と思った 柏戦の後半30分過ぎでした…
長崎はクラブ全体に勢いがあるから残留するよって言ってて、 出だしは予想当たらなかったなと思ったんだけど、4連勝とかなるとちょっと引いてる俺ガイル
さすがにランゲラクでも前にいるのが櫛引と高校生じゃ しかもホーシャは守備放棄して攻めてるし
>>721 俺も虚偽表示だったレイコップの代金は返して欲しいけど
それとこれとは話が別だから良しとしよう
長崎>>>>>>>>>>静岡が確定した日 2度と王国なんて名乗るな
>>714 身内にS級持ちが不足してるので
海外にこれといったコネもないからネルシーニョに声かけるしかないね
シェビエルから躍動感無くなったけどまだどっか痛いのかな
>>1 V・ファーレン長崎強いな
一気に9位3連勝
週1でこの客数は少なすぎ 立地悪いとか糞みたいな言い訳してるのもダサすぎるわ
清水にボコられる名古屋もガンバ大阪ばりにやばい・・・
これ鹿島は大岩に甘くね? 去年の石井さん 12試合で勝ち点21(7勝5敗) 今年の大岩さん 10試合で勝ち点12(3勝3分4敗)
>>688 >>707 あれはジャパネットを称えるチャントでクラブを称えるチャントだからそういう意味でのオリジナルとは言えない
という個人的な感想、個人的なのでカンに障ったら済まない
名古屋グランパス7連敗! 繰り返す 風間グランパス7連敗!
>>720 ガンバの癌なんて門真の電池屋しかないやろw
>>744 間違えた
×クラブを称えるチャントだから
○クラブを称えるチャントではないから
>>717 三好ほしいけど買い取れないと思う。
あの子は川崎の中でもエリートな子だから。
っていうかお高いと思う。
>>742 石井解任はリーグ戦の成績じゃなくACL敗退の責任を問われたので
グランパス7連敗 巨人 20 - 4 中日 名古屋って存在する意味あるのか?www
育成型の触れ込みで取ってきた監督が 開幕からずっこけると 解任することもできないから地獄だよな 札幌は、たまたま上手く行ったけど ガンバや名古屋は地獄やぞ
>>742 石井さんは兎に角ホームで勝てなかったからなあ
ビッグロックがホームで勝ててるのか知らんけどw
サッポロビールうめえw イヌサフランうめえw ヒンナ ヒンナ♪
>>673 なんで巨人や中日を浦和なんかと比べてんだよ
巨人や中日ってサッカーで言ったらマンuとチェルシーみたいなもんやぞ
逆に浦和を野球で例えたら高知ファイティングドッグスみたいなもんやん
格が違いすぎるわ
>>750 鹿島に、ACL敗戦の責任というハードルが有ったのか・・・
毎年、監督が首になるな
まさか広島vs長崎の平和祈念ダービーをどっちも一桁順位で迎えるとは
>>751 長久手のジブリパークで金城ふ頭のレゴランドジャパンが終わるかもしれんしなw
>>749 前節ポンテとテオとポンテのとこの怪鳥とデコが埼スタに来てたじゃん
あれは三好を見に来てたんだと思う
>>746 誰が監督やってもダメ
多分、サッカーに向いてない土地なんだろう。
>>749 そこは金利手数料はジャパネットが負担で…
ジャパネットすげーw まーゲーゲンプレスを参考にしてるチームは強いw
>>753 札幌はいざという時のために四方田抱えたからな。
事前の準備からして違うわ。
フロントが有能か無能かって本当にあると思う。
札幌や長崎はフロントの力でここまで勝ってる。
ジャパネットの歌は正直、歌いたくない 長崎サポも気の毒
鹿はogswrさんに問題の本質がありそうな気がしてならない
>>705 原がいなくなって梯子外されたパターンか
ありそう
>>709 確かにシュート下手だった記憶あるわ
>>756 巨人がマンUはねーだろ
良い所ベンフィカくらいかと
>>766 平和祈念ダービーと言えw
今日高田社長がヴィヴィくんとヤマハスタに行ってたけど
人権サポーターマッチとかいう試合だったらしい
>>761 これだけ何もかもダメなくせに
愛知県の人口は750万人www
100万円貰っても住みたく無い土地だなぁ。
>>771 じゃあなおさらクラブや選手に対するチャントではないよな、ということ
過密日程で長崎札幌がおかしくなってる。休ませてあげて。
>>763 たぶん、そうだ俺も思いながらデコとポンテ見てたけど
今期終了後ってことなのかな? いきなり中断期間後いなくなったらビビるんだけど。
鹿島はとにかくクロッサーとニステルローイかペルシーみたいなFW探そう ユナイテッドスタイルでいい
>>780 知らないなら知らないって認めろよwww
気色悪い
原爆ダービーって Jリーグにしか存在しないよな? むしろ外国の人に注目されそう
>>753 ちゃんとした育成メソッドがあるわけじゃなくて、ただ放牧してるだけだからなw
そりゃ勝てないわ
大阪ダービーは相手の自滅に救われたようなものだしな
ミシャさんはやっぱり地方の中堅~弱小クラブで指揮したら世界トップレベルの監督だわ オシムさんと同じタイプ 浦和解任されて良かった
ここまで守備が壊滅的だと名古屋どうしようもないな J2でも最弱クラスだった守備力が今年さらに落ちてるような
>>1 【名古屋G×清水S】北川航也がワンチャンスをものにし清水Sが先制!
【名古屋G×清水S】石毛秀樹、強烈なミドルをネットに突き刺す!
【名古屋G×清水S】ホーシャのゴールで1点差に詰め寄るも・・・
【名古屋G×清水S】試合を決定づけた金子翔太!
>>765 ならば是非!!
(でも完全で買い取ったとしても1年以上いてくれるだろうか?)
清武代表復帰期待するわ 今技術的に期待出来て 見ていて面白いのは清武くらいなので 短期決戦はまれば武器になる
>>788 J2で弱小だった時からやるサッカーの目的がはっきりしてたもんな
個人に頼らないで強いサッカー、それが長崎のサッカー
フロントの優秀さという話になれば あの城福ですら勝たせるサンフレッチェの凄さ
, - '  ̄| 冂 ) _ , - '´ , -ァ /「7| | < 勝 て ば よ か ろ う | , - '´ ./ / l { レ' ) レ´ / { .レ' < な の じ ゃ ァ ァ ァ ァ !! ./ イ .i ヽ / / | i ∧冂 ∠_ _ _ i / . レ' レ' レ/7 )/⌒y'  ̄  ̄`ヽr'⌒\( レ' /./ レ' ∧、 |\/\_/\/| | | |ヘ 〈 _,, - 、 |. ,,、、__,,、、 |< .} .> \ ヽ_/´`ヽ_ |三ミ;, ``v" ,;ツ三| ,ト ,;イ ( < ̄`` / ヽフ ム ! ヾ、,,, シ ! 7 :::::: iヽ しァ _ ,) _ }ヽ─、 .厶 i ▼ ▼ .j ;;{ :: キ、`, ( /  ̄ / _`ヽ ./_,─ゝ . <; `○⊂⊃○'' ,;;ト :;;::イ ヾ,i )  ̄,ニゝ / //__ヽ レ'ヽl `ヽ、 __ミ;:. '''""''' 彡 :::: :i |;i ゝ/ / / | l/::`ヽl/ヽ] __\ //ミ::. ;彡 ::::::: } リ .( ´ ̄7 ,┴、 | ,_;:;:;ノ、|o l |_ \ ` { ::r'  ̄`ミ、 .,,:;;彡"ヾ:::::;;;:ノ , ,i ,・_ ,/ l´`ヽ,ゝ,_´_ ο` )─-ゝ . | :{. `i`""´ .}'" / ’, |∴ ・¨  ̄i ヽ- ( ヽ└ ̄ フ/ ! :∟___i____ ノヾ/ ・∵l .’ レイ /. `ー- 二,,´へ / ::::Y:: ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ヽ ::{ i| レ' \_〉 /\_〉 . / ::::::L: ̄ ̄i ̄ ̄ ̄.リ :イ . i! / Panasonic/ 2018 明治安田生命J1リーグ 第10節 湘南ベルマーレ 1-0 ガンバ大阪
中川のプレーは背の小さい子がどうすればいいかをプレーで示してるな 最終盤まで走りまくってプレスを掛け続けてたのはすげぇ
>>778 逆に観光とかなくても全然財政平気な土地なんだな
去年の終盤の内容見てたら大岩続投とか普通ありえんかったのに、 契約延長してこの様じゃあなぁ 外国人にツテも無いようだし、満はもうクビにすべきだろ
>>787 知ってるから上で書いてるんでしょうに
まああれをオリジナルと言い張りたいなら他のクラブみたいに
試合中何回も歌えばいいと思うよ
なのにレッズやガンバや名古屋あたりで聞いたのばかり歌ってる
>>779 大宮もJ2でグダグダやってまっせw
渋谷は有能だったんだな
>>797 しかし本番までにあと2回は筋肉系の怪我すると思う
>>759 去年は特別で、ACL獲得のために大型補強しての早期敗退だったので
対スポンサーのクラブ内事情で責任を問わないわけにはいかなかった
>>773 勝とうが負けようが歌っていれば、なんとなくネタになってくるから、気にするな
いずれジャパネットではない所がメインスポンサーになった時も、ジャパネットの歌を歌って、
新外国人選手が「あの歌は何なんだ?」と言うようになるまでの我慢だw
単に個人的に野々村の事がいけ好かねぇから 悪のコンサドーレを叩きのめす正義のクラブを北海道にもう一チーム作ってくれないだろか
DAZNマネーは超金欠クラブの底上げになってんのかな
>>807 >あれはジャパネットを称えるチャントで
だから、これが違うって書いてるんだけどwww
アホかお前
>>799 プロ野球の外人選手みたいに
ケガ→本国で治療→二度とチームに戻らず
って奴は居ないのかなw
>>699 吉田孝、エンゲルス、三浦淳って揃っててフリューゲルス思い出すよな
>>814 そうそう、そうなったら本当のクラブを代表するチャントになるよ
まあガンバみたいに内輪割れでチャントが使えなくなる、みたいになるのはやめてほしいけど
ジャパネットはそこまで狭量ではないだろう
神戸はミキティが我慢できないから 時間の問題でまたチームがぶっ壊れる 神戸を信じられる方が異常者
>>696 そういうことか
ありがとう
今年は残り全敗覚悟してるから負けるのは良いとして
下らないところで点あげすぎ。今日も清水下手だったのに三点も献上してるし
>>806 降格はないと思うけど大岩は謎だよね。
選手時代から鹿島の選手の信頼が厚いとはいえ、信頼の厚さと指揮官としての有能さは別だと思う。
うちとやった時もほとんど無策の状態できたし。組長とはえらいちがいだったぞ。
>>819 違わないんなら上に書いた通り試合中も歌ってくれよ
まあ個人的な感想だから癇に障ったらすまんな、とこれも上に書いた
札幌強い長崎4連勝広島首位東京2位 まだ10試合とは言え流石に予想できんわこれは。
今年のJってニワカから見てもわけわからんことになってんな
>>756 中日「やったぜ。」
毎試合3万も集客する高知ファイティングドッグスってすごくね?
勝者のメンタリティを知る鹿島のOBって 指導者としてはイマイチ誰もパッとしてないよな フロントですらそう思ってる感じじゃないの
>>829 だから、長崎の社長チャントって書いてるじゃん
高田社長はジャパネットの社長じゃないんだよ
さっきから何言ってんだお前
チャントチャントうざいよ。 Jリーグや日本代表の応援はもろにプロ野球の影響を受けてずっと歌い続けてダサい。 海外みたいに盛り上がり所で自然発生的に声が出てくるものになってない。 サポーター煽り役のリーダーみたいなのも要らないから。
>>833 中日がチェルシーとか
勘違いも甚だしいwww
ブラジル人監督が連れてくるブラジル人が当たりか否かが重要かも
順位表を見ても、J1残留が確実なのは広島だけな気がする
>>795 石毛ってやはり良い選手なんだな
それこそ石毛と河井両方欲しいいいいいってカザフィー大佐がトヨタに泣きついてんじゃないの
両選手ともいちいちプレイに気が効いてるわ
>>842 グランパス
だれがやっても
J2ですよ
>>837 ならなおのことクラブや選手を称えるチャントではないよな
と上に書いたよw
というわけでお前とは価値観が根本的に合わないようだ
以下無限ループになるだけだけど続けるなら付き合うよ
スポンサーがらみの歌をオリジナルチャントと言われてもなあ、違和感しかないわな 柏だってこのー木なんの木、とかあるけどオリジナルチャントは他にもたくさんあるし スポンサーソングをオリジナルと言ってるやつもいない
>>805 昨季の広島は前線の選手層が薄くて得点力が低すぎた
前線以外の地力は高かったから前線を補強した今期の躍進は俺の予想通り
>>845 放映権料が2000億円も入ってくるんだから
スタジアムなんかスカスカで問題ないだろ?
客が多いに越したことはないが。
大怪我してる間の面倒をみたんだから ガンバはパトリックに義理を果たしたとは思うが ここまで復調するとは思わなかった あの体格はJでリーグならどこのチームでも需要はあるだろう
>>850 サポがクラブを称えてるじゃん
社長がサポ前に出てきたら歌ってくれるんだから
知らないなら、知らなかった。でいいじゃん
>>838 長崎サポはチャントパクるなと言われるとキレる、ドメサカとかで
そんなにトラウマなら作ればいいだけなのに
>>359 厚別送りになったサッポコは器狭いから満員のように見えるぞ
>>42 高校サッカーの静岡代表も同じようなやられ方して何年も緒戦敗退してる
反省がないw
毎年中位の東京を2位に押し上げた長谷川。 名将の座を不動のものにしたな。 彼を切ったガンバは馬鹿すぎ
>>849 グランパスサポーターは同意だと思うよw
>>860 サポがクラブを称えてる=社長の前で歌う
この考え方からしてもう理解できないわけ、クラブって個人崇拝じゃないわけだからさ
ね、お前とは価値観が根本的に違うだろう?
>>830 お前ら菅を清水戦の後にフルボッコに叩いてたのにw知ってんだぞ!笑笑
でも調子良くて羨ましい やはりセンターラインが強いとチームの調子は安定するね
>>856 残留争いに巻き込まれそうで巻き込まれなかった仙台、
札幌広島清水という去年の残留争いから抜け出したチームは去年の後半からずっと強いね
宮本のツネは、いつまで大事にされてんだろな 一回監督やってみて、向いて無かったら、それで終わりなんだから ここまで引っ張る必要あんのかね 映画の名監督だってさ 若手で予算が無い頃でも、必ず名作を撮ってるもんだろ 試してみれば分かるじゃん向いてるか向いてないかなんて
>>858 S級持ってないっしょ
柳沢に早く取得してもらうしか
>>869 個人チャントなんて腐るほどあるじゃん
あほか
札幌の勝利でイヌサフラン入れてジンギスカン中 誇らしい
>>361 名古屋が何にでも弱いので何ともいえねー
>>878 選手を称えるチャントの話を持ってきて論点ずらしするなw
それだってピッチで走ってる選手を称えてるわけでそれとクラブ対象とは別
鹿島は好きなOB選べばいいよ 黒崎とか秋田とか奥野とか
名古屋は理不尽な解雇祭りしてから 風間を招聘したわけで 割と業界では今でも嫌われてるんじゃないの 汚染された土壌で育成の種を巻いてもね
長崎はGK徳重が地味にいいプレーしてると思う 徳永もだがJ1でも色々経験したベテランがチームに落ち着きを齎している
>>721 それよりユニセフが気になって素直に応援できない。。。
>>826 コーチ陣にS級持ちがいない、外国人にツテもないので急には招聘できない
そんな状況だから現時点では続投せざるを得ない
去年のうちに探してない時点で強化部長の怠慢だわ
強化部長とセットでクビでいい
>>496 奈良ちゃんと引き換えに三好と福森返してくれ
>>885 鹿島はそろそろ外科手術必要だろ
ポルトガル人監督でも探してくるのがよいかと
>>888 それより風間の干し方がひどすぎた
あれで日本人が来なくなった
>>883 あのジャパネットチャントはチャントじゃん
あれがチャントじゃなきゃ何なんだよw
お前頭湧いてんのか?
去年辛うじて残留した広島が首位独走 去年2位だった鹿島とアジア王者の浦和が降格圏突入間近 これがJの怖さだよな ACLなんて真面目に戦う余裕などある訳ない
>>858 S級ライセンス取ってないんじゃないか
そもそも今鹿島の中でS級持ってるのは強化責任者の鈴木満とフィジコの里内猛くらいなので
もうセレーゾから石井、石井から大岩というようなコーチ昇格人事ができないんだが
名古屋、マリノス、鹿島、が降格すると予想 それで来季はJ2が大盛り上がり
>>897 だからそれはクラブや選手を称えるチャントとは違うからオリジナルってのとはまた別でしょ、という感想
ただ個人的な感想だからカンに障ったら済まない
これ書くの3回目だぞw
>>875 黒木が怪我から復帰してからリーグ4連勝してる
>>862 あまりにもチャントが不評で選手本人からついに苦情が出て
フロントとズブズブのコルリが泣きついてチームの力使って某バンドメンバーに作らせた
そんな本末転倒のチャントがあるんです
>>875 これは本当の話で、チーム全体できっちり型がハマると強い
序盤はなかなか勝てなかったが、めったに大敗もしないから、得失点差でも有利
>>895 外国人はブラジル路線を続けるならそれがコミュニケーション取りやすいのかな
>>350 名古屋相手ならどのチームもできるからしゃーない
練習試合の相手だな
チャントチャント言ってるのがどこサポかわかりやすすぎて草 前節からそういう声出てきたよねw
>>896 結局ピクシーの大艦巨砲主義みたいなのを続ければよかったんだろうな
名古屋はデカイ堅い速いみたいな特色あったし
>>901 フロントがアホだから持続しないんだよな
でも突き詰めると、そもそも親会社自体がアホの集まりだったりするわけでw
>>893 福森「川崎にはススキノがないから…」
三好「川崎にはみよしのがないから…」
>>902 柳沢はS級まだなんか
その内監督やりそうな気もするけど
>>893 奈良ってヘタクソじゃん
J1のチームでほしいとこ少ないんじゃね?
名古屋あかんわ ジョーシャビエルいても他がj2下位レベルで
>>906 だから、クラブの代表が出てきて歌ってくれてるんだから
クラブを称えてるじゃん
アホなの?
>>920 クラブを称えるのは個人崇拝じゃないでしょ
これも2回目
だからお前さんとは価値観が根本的に違うから無限ループになるけどそれでいいなら続けるよ
これも2回目
鹿島は勝ち点差8逆転される無能監督でいくなら神戸の上位進出の邪魔するなや
>>890 あんた馬鹿だろ、なあ、そうだろ、なあ、
>>913 ストイコビッチは広州富力でそこそこいい成績を残している
戦力こんなものだけどな
レナチーニョ(元川崎)、ジュニオール・ウルソ、エラン・ザハヴィ(イスラエル代表)、
ソルヴィ・オッテセン(元アイスランド代表)→マルコ・ペロヴィッチ(元セルビアU-21代表)
>>876 今んところ育成で頑張ってるんだし、いいんじゃね?
中原も宮本と山口に開眼させてもらった感あるし
名古屋絶不調でムキムキ太鼓兄さんの筋肉も萎んで見えたわ
名古屋は下手にJ1なんかに上がって来るから 連敗街道まっしぐらでガタガタ騒ぎ出す。 ずーっとJ2に居ればいいんだよ。 だいたい名古屋なんてサッカーに力入れてるイメージ全然ないし 変に期待させるのは罪なことだよ。
>>924 チャントって相手クラブに向けたのとかもあるんだけど
個人崇拝とか意味不明すぎw
てか、来年のJ1は九州勢が長崎だけになりかねないんだが?
ナゴヤのバカ!!!グランパス!!!ドラゴンズ!!!レゴランド!!! もう知らない!!!
柏は去年失速の原因になった手塚の離脱以降はうだつが上がらなかったが、今日復帰 同じく怪我明けの鎌田が完封に貢献
鳥栖はアレだな。よくある前線のポストプレーヤーとか起点出来る選手に頼りすぎたせいで いなくなると途端駄目になるパターン
三好はヤケクソミドルがなあとも思うけど新翔さんの時も思ってたから何も言えね
>>935 そういう典型的な論点ずらしにあえて乗るけど
それが相手や他のクラブのチャントを歌うのでなければ
オリジナルの素晴らしいチャントじゃない
長崎もはやくそういうのができるといいね
>>581 ドルトムントのロイスみたいなもんだなw
>>910 それもあるけどポルトガルはいい監督たくさん輩出してるから
>>927 ピクシーはまた協会とかフロント方面に戻るのかと思ってたけど意外と監督続けてるのが面白いな
今日は菅が頑張った! 今まで及第点に届かないのが菅のイメージだったけど、今日はこれからに期待させてくれる姿だった
鳥栖が残れたら来期は九州勢が5チームも夢ではない。
>>937 今日も三好いなくなったら一気に押し込まれたろ!
そういうことだよ。あそこでタメ作れる選手は重宝する。あとは我慢だ。開花するまでの我慢。
やっぱりガンバは去年の大宮パターン ダービーで勝ったことで解任の決断も遅れるし手遅れだな
自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。 (秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。) 安倍首相、特定秘密保護法について 「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol ↓ ↓ ↓ ↓ 秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員 ※国家公務員限定の準スパイ防止法 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/ http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ) 「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 ← ← ←!!!! 「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」 ※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。 「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は 日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」 脅迫してるのは在日か 「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/ 日本の野党・公明党、マスコミ、日弁連・・・ 自民党以外は、みんな機密保護に反対w 自民以外、みんなスパイ・テロリストの仲間 民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26) VIDEO テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等) http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900 鹿島はW杯中断まで大岩を引っ張るのかな 15節のあと中断だから5試合…
>>945 来期5チームも1チームもありえるのが面白い。
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?
北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。
平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781 さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。
北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/ 【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10~14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。
アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa ○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
VIDEO ※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
VIDEO >>950 今日なんか凄かったよね。また抜きなんてどうしたの?って感じ。
成長を実感してた。
清武はセビージャで激しい当たりを経験してるから リトリートとディレイばかりのJだと前が向きやすくて楽に感じてるだろうね
>>949 正論吐かれて人格攻撃に逃げる長崎サポ
ワロタ
>>949 いきなりの展開でちょっとどう反応していいのかわからんw
>>943 元々中島は別にヤケクソでもないじゃん
左斜めはいうまえもなくかなり遠くからでも入ることあるし
もう三好はカレーライスには餃子を乗せずには居られない身体なので
>>964 みよしのの餃子カレー
もしかしたら三好が食えるのは夏までかもよ
>>962 そっち系のって、自覚症状ないらしいから
どうしていいのか分からんなら、病院に行こうなw
で、病院に行って、個人崇拝以外はオリジナルチャントじゃないって先生に相談しようなw
名古屋7連敗してるのか 守備陣が酷いしな 対人弱いし、じゃあつなぐのが上手いかと思えば別にって感じだし
>>893 去年のオフにミシャ就任しなくて川崎からオファーがあったら福森は戻ってた気がするよ
大分がJ復帰したら大分愛に溢れてて 金がないから移籍した連中に戻ってきてほしい ヘッドコーチは高松で
>>973 今季60過ぎで結果出してるのミシャとロティーナしかおらんのよ
>>971 ひたすら相手の守備陣の中で横パス繰り返すんだよね。
もうとってくれっていわんばかりのショートパス。
でハイラインだから裏スッカスカ
自殺しにきてんのか、って言いたくなるようなサッカーしてる。
>>292 2008年の千葉は最終節の奇跡がなければ降格だったから、まあ分かるわ
さすがに10年間ずーっとJ2とは思わなかったけれど
たかだかチャントごときで人格攻撃してる長崎サポ よっぽどトラウマがひどいんだな、自覚症状に気づいてないみたいだから病院に行ったほうがいいぞ
名古屋グランパス 20失点 中日ドラゴンズ 20失点 ワロタ
>>973 もう里内を監督にしてフィジコから外そう
怪我人も減るかもしれん
>>979 あそこで落ちてればすぐ上がれたかもなあ
>>971 守備陣だけでなくMFの守備も酷いからなぁ
>>982 里内ってS級持ってるの?
フィジコなのに無駄なような
>>691 テセとホージャのやりあいがデュークのクロスの前だかにあって
ホージャこける→審判流す→金子得点
って感じかな
グランパス最下位じゃねーかよ 小倉を呼び戻せ今すぐにだ!
トイレに行ってる間にレスがついてるw
>>970 何が気に障ったんだか知らんけどチャントの話では反論はできなくて
お前が人格攻撃しかできないことはわかったんでそれでいいです
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 8分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250312105204caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524657591/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】J1第10節 札幌×横浜、鹿島×神戸、柏×浦和、F東×広島、湘南×G大、磐田×長崎、名古屋×清水、C大×仙台、鳥栖×川崎 YouTube動画>8本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】J1第34節 名古屋J1参入POへ 札幌×広島、鹿島×鳥栖、浦和×F東、柏×G大、川崎×磐田、横M×C大、神戸×仙台、長崎×清水 ・【サッカー】J1第28節夜 磐田×柏、広島×清水、FC東京×横浜FM、湘南×川崎、京都×神戸、G大阪×鳥栖、福岡×名古屋 [久太郎★] ・【サッカー】J1第16節 札幌×鳥栖、鹿島×C大、柏×神戸、横C×福岡、広島×浦和、湘南×川崎、清水×F東、大分×横M、名古×仙台 [久太郎★] ・【サッカー】J1第12節夜 鹿島×長崎、川崎×浦和、横浜FM×磐田、湘南×柏、名古屋×C大阪、G大阪×仙台、神戸×FC東京 結果 ・【サッカー】J1第32節昼 札幌×福岡、川崎×清水、横浜FM×G大阪、磐田×鹿島、京都×名古屋、神戸×広島 [久太郎★] ・【サッカー】天皇杯 G大阪×松本、C大×鳥栖、京都×浦和、名古×神戸、群馬×大分、川崎×清水、V大分×磐田、鹿島×長崎 [久太郎★] ・【サッカー】ルヴァン杯第1節 福岡×札幌、FC東京×徳島、柏×横浜FC、横浜FM×仙台、鹿島×鳥栖、広島×清水 [久太郎★] ・【サッカー】J1第14節昼 札幌×広島、仙台×名古屋、FC東京×大分 結果 ・【サッカー】J1第20節夜 鹿島×鳥栖、清水×FC東京、磐田×浦和、C大阪×仙台 ・【サッカー】天皇杯準々決勝 新潟×川崎、福岡×湘南、熊本×神戸、柏×名古屋 [久太郎★] ・【サッカー】ルヴァン杯準々決勝第1戦 札幌×FC東京、名古屋×鹿島、C大阪×G大阪、浦和×川崎 [久太郎★] ・【サッカー】J1第19節日曜開催 FC東京×川崎、湘南×神戸 結果 ・【サッカー】ルヴァン杯第3節昼 C大阪×大分、名古屋×徳島、広島×清水、磐田×福岡 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J1第4節昼 札幌×横浜FM、清水×C大阪、磐田×G大阪 [久太郎★] ・【サッカー】J1第15節日曜昼2 鹿島×神戸、FC東京×横浜FM、G大阪×川崎 [久太郎★] ・【サッカー】J1第22節夜 柏×札幌、湘南×福岡、G大阪×C大阪、鳥栖×横浜FM [久太郎★] ・【サッカー】J1第33節 磐田J2降格 川崎×神戸、横M×浦和、湘南×鳥栖、清水×鹿島、名古×F東、京都×C大、広島×札幌、福岡×柏等 [久太郎★] ・【サッカー】J1第13節夜 名古屋×横浜FM 結果 ・【サッカー】J1第9節夕 鳥栖×湘南、磐田×札幌、名古屋×広島 結果 ・【サッカー】J1第12節夕 名古屋×川崎 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J1第7節昼2 仙台×神戸、名古屋×FC東京、広島×G大阪、福岡×札幌 [久太郎★] ・【サッカー】J1第4節日曜昼 東京V×G大阪、新潟×C大阪、名古屋×町田、岡山×清水 [久太郎★] ・【サッカー】J1第7節延期分32節33節前倒し分 広島×名古屋、G大阪×神戸、FC東京×札幌 [久太郎★] ・【サッカー】J1第10節金曜 札幌×横浜FM 結果 [久太郎★] ・【サッカー】ルヴァン杯第5節昼 札幌×鳥栖、大分×徳島、横浜FC×湘南、清水×仙台、広島×横浜FM [久太郎★] ・【サッカー】J2 第1節 いわき×千葉、大宮×山形、甲府×山口、磐田×水戸、藤枝×徳島、鳥栖×仙台、長崎×熊本 [久太郎★] ・札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡←どこに住みたい? ・【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果 ・【サッカー】J1第29節夜 神戸×長崎、鳥栖×湘南 結果 ・【サッカー】J1第30節夕 G大阪×横浜FM、浦和×鹿島、湘南×札幌 結果 ・【サッカー/J1第4節夕】浦和×横浜FM、神戸×C大阪、広島×磐田、鳥栖×鹿島 結果 ・天皇杯 準々決勝「名古屋×清水」 ・Jリーグ第2節、鹿島がヴェルディを圧倒、横浜FCが昇格組相手に白星、名古屋神戸、京都浦和は打ち合いドロー ・【サッカー】J1浦和、サポーター違反行為の続報を発表 天皇杯・名古屋戦後の暴力行為12件など判明 [八百坂先生★] ・【サッカー】『FC東京×柏』『横浜M×浦和』『神戸×広島』『横浜FC×札幌』『名古屋×清水』Jリーグ開幕戦対戦カード [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】J1第11節 神戸×川崎、浦和×横浜FM 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J1第17節土曜昼2 鹿島×横浜FM、町田×新潟、湘南×G大阪 [久太郎★] ・【サッカー】J1第7節夕 横浜FC×浦和、鹿島×FC東京 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J1第30節32節前倒し分 仙台×神戸、FC東京×柏、広島×横浜FM 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J1第9節夜 鹿島×鳥栖、川崎×大分、横浜FM×柏、G大阪×横浜FC、神戸×仙台 [久太郎★] ・【サッカー】J1第28節夜 名古屋×湘南 結果 [久太郎★] ・2018JリーグYBCルヴァンカップ決勝 湘南×横浜FM ★2 ・【サッカー】J1第9節日曜 FC東京×町田、名古屋×C大阪 [久太郎★] ・【サッカー】川崎10連勝、C大阪を圧倒 J1、名古屋が3位に浮上 [首都圏の虎★] ・【サッカー】J1第24節日曜夕 横浜FM×大分、名古屋×湘南 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J1第12節昼2 横浜FM×京都、新潟×柏、C大阪×鹿島、神戸×横浜FC [久太郎★] ・【サッカー】天皇杯3回戦 札幌×甲府、湘南×磐田、福岡×岩手 [久太郎★] ・名古屋1 ・HAL名古屋38 ・名古屋での大学序列 ・名古屋の半グレ ・愛知県名古屋市内 ・名古屋j民来てくれ ・名古屋 34.1℃ ・悲報、名古屋がキモい ・大原学園 名古屋校 ・河合塾名古屋校スレ ・昔の【名古屋駅】を語ろう ・新・昔の名古屋を語って7 ・【 名古屋】T/ssue ・1年後 名古屋大学建築へ ・ウェルビー 名古屋5 ・らくスパガーデン名古屋 ・明日名古屋で遊ばない? ・ウェルビー 名古屋8