◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222336 天体望遠鏡 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738373795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プロ野球が観客による撮影禁止なら
大相撲も観客による撮影禁止にするべき
天体姦測するためにベランダに望遠鏡出したら、覗き見と間違えられて通報された( ;´・ω・`)
左のおじさんは何で気持ち悪い女装みたいなのをしてるの?
何かのキャラクター?
時々スレに無茶苦茶でかい宇宙の画像上げるヤツ居るよね。
アンドロメダはデカいんだよな
月の視直径の6倍位ある(´・ω・`)
この望遠鏡ならわくださんのEカップオパーイもくっきり見えるな
夏の三角パンツとかを観察すると変態望遠鏡になるんかな
あんたれすステークスはあります
ぷろきおんステークスもあります
アンタレスって赤いんじゃないんか?・・・('A`;)
今はビクセンがトップメーカーなの?
80年代に秋葉原の中央通り高架の下あたりの店でミザールを買ったっけ
なんか知らんけど古い星でベテルギウスの次にでかいんじゃなかったっけ
12星座ってパッと見あの形にならないよ(´・ω・`)
違うんです!星を見てたんです!
間違っても遠くの露天風呂なんか覗いてません!
昼飯
揚げ物4点盛り揚げてきた
コロッケにメンチにイカフライに1口カツね。デブの極みよ
望遠鏡てそんなにたくさん売れるんやろか
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
アンタレス
あんたがいないと
あんたレス(´・ω・`)
アンタレスとか一般常識レベルやろ
初耳とかどんなくだらん育ち方してんねん(´・ω・`)
>>63 技術者と蘊蓄垂れを一緒にしてはいけません(´・ω・`)
聖闘士星矢に詳しい実況民は星座も詳しいのかしら(´・ω・`)
>>28 そんな事してると異端審問にとわれて拷問されちゃう
カメラのレンズだってクリーンルームでやってるんじゃないのか
それでもカビが中に生えるのはなぜなのか
コールドスリープで遥か彼方へ行けるとしたらおまえら行く?
遠くから来た光を集めているだけなので、真ん中を通ってくる光を集められなくても
他の場所を通る光を集めれば像はつくることができるんだよ
同じ原理で地球の各地にアンテナ置いて光(電磁波)を集めて地球の大きさの望遠鏡をつくった
>>88 肉眼では赤い
夜景モードで撮ると全然オレンジ(´・ω・`)
さそり座かに座射手座
ぜんぜんその形に見えないんだけど(`・ω・´)
アイホンのラジオCMをご紹介します。
人気番組「武田鉄矢 今朝の三枚おろし」の前または後にオンエアー。文化放送をキー局に全国34局ネットで放送中。
>>134 ちゃんと保管しないからだよ
カビ防止剤入れた防湿庫で保管しなきゃ
>>141 でも現実でいつもモテモテなのはてんびん座(´・ω・`;)
>>112 場所をわきまえられない垂れ流しは無理ってだけだよね鉄道もバンダイも
アイホンのラジオCMをご紹介します。
人気番組「武田鉄矢 今朝の三枚おろし」の前または後にオンエアー。文化放送をキー局に全国34局ネットで放送中。
>>113 店の名前?憶えてないわ
望遠鏡双眼鏡専門店じゃなくてバラエティショップな感じだったよ
この芸人たち、星好きをバカにしてるよな(´・ω・`)
>>166 おうし座やろ
浮気しまくりゼウスの加護あってモテモテ(´・ω・`)
昔はアイピースで引き伸ばし法ってあったけど
今はどうやるんだ
>>176 わしゃやりたいのう
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
社員みんな望遠鏡買わされるんか?・・・('A`;)
おまいら高速で「アンドロメダ座だぞ」×3回言える?
>>213 そういうの関係なくいっつももてるのはマジでてんびん座(´・ω・`;)
近所の駅弁大学の同行会が駅前広場で観賞会やってたから50倍の望遠鏡で土星の輪がうっすら見えたわ(´・ω・`)
うちも数えたら20本以上望遠鏡があるな
タカハシのミューロンとか三鷹光器のライトシュミット、ニコンの8cm屈折とかは貴重
恒星の名前に「アル」で始まるのが多いのはアラビア語由来
これコーヒー豆な
こういった作業こそAIに精査させて動かすんじゃないのか(´・ω・`)
>>241 てんびん座なのにチェリーなんだけど!(´・ω・`)
>>208 秋葉原に天体望遠鏡専門店があるからそこかと思ったのよ
俺のiPhone見たら発狂しそう
画面が指紋だらけで
>>223 広報効果絶大だからバーターやろ(´・ω・)
埃つかないようにレンズ部分に空気当て続けるのはダメなのか
こういうところでは星猛者がいるからな
普通の好きのレベルでは恐れ多いのだろう
自分のメガネの汚れや傷も気になってしょうがないだろうな
ガミラスと、イスカンダル見たいなもんか?
ユーチューブで交換レンズのシグマの工場の動画見たのよ。凄かったね
天体望遠鏡で地上見たら、東京から大阪城とかが見えたりするのかな
>>251 あれでメガネレンズ拭くとキズがつくって言われた
凄い技術と思うけど中華メーカーはこういうのも自動化してるんだろうな
製造設備のスケールが全然違うらしい
山里亮太が日本テレビ『DayDay.』でフジテレビ問題の文春訂正を報じるも“お門違いコメント”、問われるMC力
>>277 そうとうふってるんじゃないのお(´・ω・`;)
>>273 コーヒーもアラブ発祥なんだってね
なぜかエチオピア発祥説が信じられてるけどデマなんだってね(´・ω・`)
>>284 タンホイザーゲートのそばの暗闇で瞬くCビーム
タンホイザーだった
>>248 ペンやマウスのラバーがベタベタしてきたら拭くねんな(´・ω・`)
>>289 オリオン座の3つの星の真ん中がこれなんだっけ(´・ω・`;)
>>316 派遣を使うって意識が低い(´・ω・`)
将来アンドロメダとワシらのいる天の川銀河が合流するらしいな
>>134 レンズ交換 ピント合わせ
ピント合わせはシュポシュポやってるようなもん
ガソスタで窓拭いてもらうと 拭き跡がそのまま残されて吹く前より汚い
>>298 眼鏡付属のシリコンクロスもあかんらしいな
レンズのコーティングを溶かすとか
最近一部で、また天体観測ブームが徐々に流行の兆しみたいね
ネット(SNS含めて)見ると、星空写真上げてる人が多い
新人は後ろから抱きかかえるようにして手を取って教えられるのかな
レコード盤の誇りみたいなもんか とってもとっても取れない
あれみんな手作りなんだね
マジで何も自動化してなさそう
>>374 麿赤児と交流あるんだろうか ツーショットみたことない
>>248 燃料用アルコールとブレーキクリーナーも
>>343 燃えるのはオリオン座の近くの宇宙戦艦(´・ω・)
>>341 小宇宙を燃やせ!
これ系の顔の人は37から一気に太るな(´・ω・`;)
なんで太陽系だけなのさ(´・ω・`)ほかに大きな恒星あるだろ
>>327 レンズふいたり、スマホ掃除に使う(´・ω・`)
>>344 加水分解は無水アルコールで拭くと取れるって言うからやったけど全然獲れなかった
>>384 俺それ見てきたわ おまえら人間には信じられないとおもうけど
フロントガラスの内側を何で拭くか精製水か無水エタノールか
>>138 明日ポイント5倍のクスリのアオキでも行こうかな(´・ω・`)
>>396 天体望遠鏡は自動化するほど数が出るものじゃないって事だ
精密機器じゃないからキャップ被らないのか(´・ω・`)
というか望遠鏡で太陽は覗いちゃダメよね(´・ω・`)
>>90 スターベースかな
俺も昔そこでタカハシのフローライト10cmと赤道儀買ったわ
>>422 結婚相手が太るかどうかはまずお母さんを観よう(´・ω・`) b
>>428 基本的に加水分解始まったらもう駄目だな
仕事を難しそうに見えるのはスキルが低いだからだな
むしろこんなの俺にも出来るわって簡単そうに見える仕事はそれだけその職人がプロフェッショナルってことですね
明日節分の日、豆まきの日
今年は暦の関係で1日早いから
もう豆は用意した?
>>391 うん(´・ω・`;)あの三つのどれかが引き合ってるの
昔の軍隊の視力検査にあったんだって
>>332 コーヒー豆はエチオピア原産
飲み始めたのは中東
ということかな?(´・ω・)
>>417 理由はわからないが彼岸島に空目した
おれはもうダメかもしれねェ・・・
>>434 やけに砕けた口調のレプリカントだな(´・ω・`)
>>359 窓の内側いろいろ調べて 精製水という結論にたどり着いた
>>457 それは言えるね(´・ω・`;)逆のパターンはお父さんの髪もね
>>331 夏のだいさんかっけーとか北杜しちせー分かるよ
>>433 頭皮が太陽ということですな
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
こんなにてまひまかけてるのにやすいのだと2万円だね
>>446 さっきの」レンズ磨きもだけれど想像いてたのより」みんなラフすぎておどろいてる
>>459 ドク もう21正規だぜ? 加水分解しないラバー素材はないのかい?
倍率は接眼レンズの倍率×対物レンズの倍率
これ入試に出るよっ
公立の学校の理科準備室とかに天体望遠鏡が置いて在ると弄リタク成るのはゐるのかな
国内で1個1個手作りしてるのなら10万円は超えるわな
今の屈折鏡筒はユーザーがいじれる光軸調整機構が殆ど付いてないな
まあ実際、屋外で使う物だから、使えばすぐに外側のレンズに塵埃付くんだろうからそこまで厳密なクリーンルームでなくてもいいのかもな
>>437 全国区じゃないのでローカル店舗です(´・ω・`)
>>441 ショートケーキみたいな苺ミルクプリン・・・('A`;)
>>332 本当かよエチオピアにはコーヒー占い師が居るんだぞ
\::::::::.... ミラ ..:::::::/
`・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′
l::..` ー- 〟______ 〟-─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... アンタレス ...::::::;;′
・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
“ー- 〟____ 〟-‐” (太陽の390倍の直径)
.
↑ .←木星はこんくらい(14万km)
太陽 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km)
>>483 風呂上がりに車内に乗り込むと窓が曇るのでそれを利用して拭くとよい
「○か□が描いてあるが分かるか?」 「Dの記号が見えます!」
>>331 カシオペア座や北斗七星みたいな
小学校で習うのはもちろんわかるよ
見え方が昔から一緒のほうが比較しやすいからあんま変えたくないんだと思う
所沢市と六ケ所村だけが全国の自治体で所って字を使うんだよね(´・ω・`;)
機能を果たしている限り、劣化の心配がない限り、枯れているものが一番いいんだ
ほんとはHな写真だったけど色々うるさくなったので仕方なくいまの形に
>>516 彡⌒ ミ
(~˙ᵕ˙)~ΣÜ ́͏̖-
>>504 対物レンズの焦点距離/接眼レンズの焦点距離
おまえらもこれだけデジタル化されても
紙媒体のエロ写真とってるだろ
35年前といえば、今35歳のやつが35年前の頃だな
たぶんニッチ市場を独占することで牧歌的な体制を維持してるんだろう
昔望遠鏡にも顕微鏡にもなるというレンズユニットがあったな
子供向けだけどわりと役に立って面白かったから保存しとけばよかった
ヴィクセンって中小企業なんだね
名前が知られてるから大企業だと勘違いしてた
>>535 ちょい遠くの百円温泉というのに行くときやってみたい
午前中のロケレーションかな?掛時計の針が午前11時30分前の様ですたし
大空の向こうに気球が」浮いてる写真つかうんじゃないんだな
>>539 利き目が左だからカメラの背面液晶に鼻の油がついちゃう
カメラのレンズもこんな感じで調整しとるのかな
個体差あるって聞いたけど
>>529 カシオペ「ヤ」座 なんだよな テストでバツされる><
そりゃ、望遠鏡もそれなりに高いわけだ(´・ω・`)
>>454 冬の大三角の1つがそうやで
オリオン座のちょっと左(´・ω・`)
レンズ研磨ってオートメーション化出来ないのかなあ(´・ω・`;)
>>429 口径を絞ってNDフィルターつけてみると黒点見えるよ
光学で戦後すぐとかなら、
大手光学メーカーからスピンアウトとかしてないのかなね?
2012年にビクセンの日食メガネ買ったやついるだろ(´・ω・`)
親に天体望遠鏡を強請っても買ってくれなかった
ファミコン強請ったらすぐ買ってもらえた(´・ω・`)
肉眼で見えないんだもんガッカリだったよ(´・ω・`)
カメラに付けるバズーカーみたいなレンズはどこが作ってんだろう
うちは貧乏なはずなのに
なぜかガキの俺に望遠鏡と地球儀を学研のこうてくれた
それがこんな人間になってごめん(´;ω;`)ブワッ
>>480 ペガサス流星拳!!!
>>560 戦闘も温泉も興味なかったが ひさびさに以前いったスーパー銭湯に行こうと500円握りしめていったら亡くなってた
行ける範囲を調べたらどこもかるく1000円オーバーばかりだった
ハレー彗星
ウーパールーパー
色んなことがあった時代だな
>>278 昭和通りに近いとこか
スターベース東京って言うのか
こっちの方はあまり行ったことないけど、ソニーのサービスセンターに行く時に見かけてたかも
なお前回やってきた1910年にはタイヤチューブがバカ売れした(´・ω・`)
>>615 ND400、日食撮るときしか使わないフィルター
おまいらは、次のハレー彗星まで間に合わないよね(´・ω・`)
>>577 御坊市って近畿人しか読めないよね(´・ω・`;)
>>618 高くて買えなかったから
息を止める練習した
Vixxenは1980年活動開始 アルバム4枚しか出してないがいまもなお活動中
日本の人工衛星が一番細かい解析出来たんだよな、ハレー彗星(´・ω・`)
2061年・・・おまいら生きているのか・・・(´・ω・`;)
中学生のころテストにハレーすい星って回答したら
教科書ではハリーすい星だからって×にされた記憶が
きたる日までにタイヤのチューブ用意しとかなきゃ(´・ω・`)
>>551 いま爆発したとして、わかるのは554年後w
>>638 そうだもっと反省しろ
そして実況を引退しろ(´・ω・`)
今は電子観望のスマート望遠鏡が凄い
ここら辺でも中華に押されてるなぁ
>>643-644 そもそもハレー彗星自体が(´・ω・`)
広報さんじゃなく社長みずから出てくるパターンか今日は
昼飯は、28日消費期限の豚こまと枯れかけたキャベツで作った焼きそば(´・ω・`)
お腹痛くなったら狼煙上げて鳩飛ばすから、お前ら助けに来いよ
昔はイベントが少なかったから一つのイベントに対するワクワク感がハンパなかったな
>>671 ここの最やんぐ勢がなんとか、と言ったところかな…(´・ω・`)
俺が持ってるビクセンの双眼鏡は色収差出てるし光軸が微妙にズレてる
あんまり品質よくないんだよなあ、ハレー彗星の時に買ったやつなんだけどね(´・ω・`)
アメリカのメーカーなのかな
設定すると勝手に首振ってくれる、天体望遠
>>452 ワシも10センチ屈折とEM200初代こうた タカハシの工場行って買った
>>677 自分は寿命の範囲内で生きてますね(´・ω・`)
>>678 まじかよ、卒業式後にその先生に「お礼参り」した?
>>251 キンバリー(Kimberly)のキムだよね
星空をうっかり見ちゃうと死兆星が見えちゃうから見ないよ
>>687 どこそれ(´・ω・`;)平成の大合併系は認めないよ
>>677 ほとんど死んでるだろうし生きてても老眼で見えないだろうな
>>429 画用紙に投影して黒点をそのまま鉛筆でなぞれば一丁上がり
>>692 あっそういえばさっき買い出しいったときキャベツ値段チェックするの忘れた(´・ω・`)
>>678 …うちの親父天文学者だったけど普通にハレー彗星言ってたのに…(´・ω・`;)
思えばスペースシャトルチャレンジャーの爆発事故から来年で40年
友人が人形がほしいのに、親が誕生日に望遠鏡をくれたといってたのコレかなぁ
コンサート用だよね
ヨドバシで会場ごとのおすすめがあったりする
まあ、技術流署つにならないで、とにかくばんぐみにでてくれたメリットがあるようであってほしいとひたすら願う(´・ω・`)
>>638 俺もオリンパスの顕微鏡買ってもらったのに….
最近、双眼鏡はコンサートで持ち込み禁止の場合があるからな。気を付けないと。
トータル・リコールで空港にいたおばさんみたいな肌質してんな(´・ω・`)
>>729 白菜は安定してきたしキャベツはまぁまぁの値段(´・ω・`)
>>678 小学だと理科でも業者テストなので、教師用書は朱字で正答が印刷されたアレで先生が採点
=LOVE なんて入力したら NAME? って表示されそう
ハレー彗星来た時は、お前らも、タイヤのチューブとか買い占めたんだろ?
おまえらはオリジナル・ラブだよね・・・(´・ω・`)
>>745 昔はハリー彗星だったのよ(´・ω・`)
=LOVAって指原がプロデュースしてるって触れ込みのやつじゃないか?
>>738 あの乗組員家族たちの阿鼻叫喚の図は地味にトラウマ…(´;ω;`)
>>678 いま、変えるからいやだな
(´・ω・`)カロテン、ぺーはー
中卒でこういう安定企業にはいったほうがかち組かもね
>>678 ほんならセンセはカレーをカリー、ビザをピッツァ、テレビはテレビジョン
プラスティックはプラッチックいうんか!?
つって散々ゴネ倒してやりたい
>>729 昨日は国内産一玉400円くらい(´・ω・`)
テレビでこれは恥ずかしいw
これは特別手当もらわんんとやってられんで(´・ω・`)
>>714 サツキとメイの家がある設定の場所から2kmくらいしか離れていない
>>801 日本の中小企業なんてこのくらいのレベルだぞ(´・ω・`)
>>709 セレストロンならアメリカだね
スカイウオッチャーは中華
ビクセンもタカハシも自動導入は出してるけどタカハシはそれに乗り遅れて失敗した
>>819 夜中に門戸を開ける時に使う言葉だよな(´・ω・`)
>>891 どうかなあ、ニコンのが評価高い
でもこっちのがちょっと安い
慣性でのパッシブじゃなくて、 アクティブ制御なの?
>>569 接眼部にアイピースをかまして覗く位置を後方にずらせば鼻の脂が液晶に付かない
※Canon以外にもあるかどうかは知らん
>>848 自分の頃、数学の先生がタンジェントをたんぜんと言ってたな…(´・ω・`)
【超速報】床屋さん行って頭切って来た!!!!!(´・ω・`)
先週の炊飯工場NHK+で見たけど
ご家庭では炊飯器に氷いれると美味しく炊けるって言ってたけど
メーカーとか有識者とか推奨してないけどどうなんすかね
>>678 中学生の頃アメリカ最長の川はって問にミシピッピ川って回答して×貰った。
そういえば学研の科学で付録でついてた望遠きょうでも月の表面はけっこうみえたな
お前らが、双眼鏡を下げて歩いてたら、どう見ても不審者だからな!?
>>857 アパラチア山脈、は向こうではあっぽーれいちぇんだとか…(´・ω・`)
>>928 Xはエッキスみたいなのだな
それは許せる
>>923 ソニー パスポートサイズ 8mmビデオカメラ
ビクセンよりコーワやミザールの双眼鏡の方が安くていいやつある(´・ω・`)
ビクセンはわりとお安くなかなかのスペック出してるから好き
>>921 中小企業だからサーバーも貧弱なのかねw
>>929 また禿進行したって言われなかった?(´・ω・`)
>>817 田島貴男ひとりになっちゃった(´・ω・`)
-curl
lud20250207102425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738373795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 222336 天体望遠鏡 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221316
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204316
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221106
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200266
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222426 *
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221306 もんね
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221926 大相撲
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222306 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 205376 やきう
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 213546 ボケ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 207146 車椅子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222746 智之
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202456 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212156 大マラ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222556 積雪注意
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222506 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220776 おはよう
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220846 天才贋作師
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202656 国会中継
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220626 リンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222666 糸ようじ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221056 反ワク
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220806 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215026 果奈ちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221006 国会中継
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222416 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 209616 ぱいおつ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201016 即席拉麺
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220646 日の丸飛行隊
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222206 薬師寺保栄
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222776 民謡魂
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220726 中森明菜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215076 おかえり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221586 大航海時代
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221986 日曜瓦版
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211056 トランプ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221506 副島萌生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222656 麻美ちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222816 キャッチ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215466 岡本真夜中
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201086 大相撲初場所
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221466 ぬるっと新年
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 203386 🪖
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222866 キャー最多さん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222106 キャー最多さん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221736 キャー最多さん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221896 列島ニュース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222406 管理実況士
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221116 列島ニュース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222716 ミカン工場
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221976 ちんぽこ駅伝
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220896 土日は強烈寒波
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211396 琴ノ若大関昇進
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220686 京浜工業地帯
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200376 けつあな修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211976 冤罪なんて無いよ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221386 おにぎり総集編
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220606 マイナ保険証
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222146 定禅寺しゃべり亭
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204206 ニュース7
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201816 おうちへ帰ろう
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 206326 勤医協中央病院
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 205856 修正したもんね
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221876 晴山さんまだか
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222066 カニカマの日