◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
いくらなんでも三浦皇成が年に1回くらい重賞勝つだけの騎手になりさがるとは思わなかったよな YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1531964381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
GIはなかなか勝てないだろうとは思っていたがGII、GIIIすら滅多に勝てないとは
でも思ったより平場で勝っているし
馬も集まっているな
もっと干されるかと思っていた
これでも持ち直してるというか予想を遥かに上回ってる
あれだけ良い馬に乗せてもらってきてG1を一つも勝てなかった時点でこんなもんだろうよ
藤井=三浦説はかなり前から言われてるだろ
性格とかあの頃の三浦と割とかぶるところがかなりある
藤井くんの才能は本物だよ
テレビ局にゴリ押しされただけの三浦とは違う
元師匠が暴力団関係だったんだっけ?
一年目の記録は真っ黒なものだったのだろうか?
1年目でいきなり90勝以上もすれば武豊に匹敵する騎手だと思った(笑)
藤井ファンだけど、三浦になりそうで怖い。
三浦と同様、肝心なところで勝てないんだよなぁ
ルーキーイヤーの後半に既に増長してたから予想通り
今、重賞以外で数は勝ててるのはひとえにエージェントが優秀なだけ
武の馬質なら同じだけやれるとか公で新人で発言したのは後にも先にもこいつだけ
そら干されるわな
結局ほしのあき関連で一時的にいい馬もらってたってことなのかな?
所詮、新人の勝利数記録もローカル中心に積み上げたものだったんで云々
さも元々実力があったような言い草はNG
良くも悪くもこいつは安全に乗るって癖付けないしな 馬主?調教師?からするとまぁ一定の信用はあるんじゃないの?
でも勝ちに行く競馬はしないから、馬が突き抜けてない限り勝つのは無理
新潟大賞典はクソスローのおかげだしな
トリオンフにまともな騎手が乗ってればあの勝ちもあったかどうか
あの頃こいつの実力は偽物って気付いてたの武ファンだけだよな
デビュー年は未勝利D1700の一番人気には必ず乗ってたイメージ
GTジョッキー並の馬集め。リセットもしてたのかもしれん
そもそも基本的なことだが
ぶっちゃけ上手くないよね
新人最多勝記録を達成したのが裏開催の福島だったかな
美浦の希望の星だったからな
未だに諦めきれずに良い馬せこせこ回してるけど無駄なのに
新人当時は所属の調教師が頑張って集めてくれていたからね。
その調教師が追放されて依頼が減ってしまった。
騎乗はうまいけど周りが見えてない印象。
もしあの有馬のエイシンフラッシュで押しきってたらまた違う未来があったんだろうか
三浦はデビュー当時調教師が馬集めてくれたのも事実だし
その年デビューした騎手が2人だから尚更上手い方の三浦に依頼が集中した
最初はなんか生意気でいけ好かないと思ってたが
後藤の件見てたら結構良い奴かもしれないから頑張って欲しいわ
勝たせたいなら田辺か戸崎乗せるしな
微妙な馬で重賞の実績あげてかないといつまでも重賞確実に勝てるレベルの馬は回ってこないよ
今考えると一般家庭出身の18歳の子供に
岡部引退後の美浦の看板ぜんぶ背負わせてスターシステムに載せたのがやばい
どう転んでも天狗になるわ
未だにG1童貞は実力通り
下手くそ以上でも以下でもない
なお、競馬板で常に嘲笑の対象となる福永さんは今の三浦のキャリアの頃にはG1を二桁勝っていた模様
>>44 G1二桁勝ってるのに嘲笑の対象の座が揺るぎないのが、福さんのすごいとこ
叩かれるほど下手ではない
褒められるほど上手くもない
そんな騎手
>>32 その頃でももう手遅れ失敗作状態だったぞ
最低でも松岡みたいにデビュー2〜4年目で頑張らないとアカン
>>26 そうこれこれ、パドックで仕上がってる馬いるなと思うと良く乗ってる
グランプリボスの時いい感じだったのに善臣に掻っ攫われたのが痛かったね
まあ流石の善臣でもジャスタウェイ乗ってたら勝つって事だろうが
>>49 パドック見ていいなと思って出馬表見ると三浦だった事が多々あったな。残念だ。
お膳立てあったのは事実だろうけど
それでも競馬学校出たばかりの新人が92勝したのはすげーし逸材だったと思うよ
ただ思ったほど伸びなかったね
中堅には収まっているし、いつかはG1勝てるだろ
その時は素直に祝福したい
>>50 善臣といっくんでG1圧勝したジャスタウェイはとんでもなく強い
5人気くらいによく勝ってるイメージ
でも今は昔マジ天狗だったって言ってなかった?
>>55 悪く言えば天狗だけど
デビュー1年目ですごく強気で負けん気があったから俺は好きだったけどなぁ
今の若い子は謙虚すぎだわ
勝負の世界でプラスに働くとは思えない
松岡はまだ穴で狙えるがこいつはマイル以下の人気馬でしか買えない
エイシンフラッシュで見直したんだが思ったよりはぱっとせんな頑張ってるけど
落馬してからはよくやってると思うがな
最初は周りが変な期待をかけすぎて本人が勘違いしてだ
ほしのあきがまさか良妻だとは思わなかったよな
こっちのが衝撃
素人目にはクリンチャーとか上手く乗ってるように見えるけどな。実際はどうなんだろう?
彼の一年目を見てやはり馬質だなと思わされた
馬9騎手1だな
もうデビューして10年ぐらいか?中央GI未勝利なんて当時にしてみれば信じられん
事あるごとに三浦を叩いてたアンチ連中は一体どこへ行ったんだ
外国人騎手入れることに若手の育成がーとか言うけど
結局いい馬に数多く乗せても駄目な奴は駄目
良いところで勝ち切れんよなあ
1つG1獲れば勝ちまくりそうなもんだが
二年目終了後に自分を勘違いして早々とフリーになってしまったのが運の尽き
偽乳ペニオク詐欺師をハメハメしたらまんまと逆にハメられたところからして間抜け
>>47 こいつは競馬界のハンカチだよな
落馬王子
>>66 騎手は馬券下手なバカの言い訳だからな
鞍上をAI管理できるようになったら何にヘイトをぶつけるか楽しみだわ
G1勝てるチャンスなんか無かったよ
どの馬で勝てたっていうの?
高校にも行ってない18歳の子供が実際に1年目から勝ちまくって武の記録抜いてメディア含めて周りからチヤホヤされたら天狗にならない方がおかしい
そのあと現実を知って這い上がると思ったけど壁の途中でもたもたしてるうちに10年経ってしまったな
18の子供でも野球やサッカーなら球団や組織側が天狗化を防ぐ為の対策等をやったりするけど
競馬しかも美浦じゃそんなのないからな
その武のお下がりでG1を勝った藤岡兄とは対象的な結果だ
>>87 武は一度も乗ってないのにお下がりもクソもない
クリンチャーは武乗ってたんだから完全にお下がり、三浦は武のお下がりで勝てなかった
キンシャサでもな
1年目の「豊さんと同じ馬に乗れたら豊さんより勝つ」的な武豊だけでなく河野師含め乗せてくれた人たちに
失礼きわまりないニュアンスの発言からほしのあきと結婚したあたりで消えるなって思った
今はさすがに反省しているだろうし怪我から復帰できて消えてないだけ全然いいんじゃないかな
>>64 ペニオク詐欺をしたのは許せんがペニオク以外はいいよな
怪我からの復帰後は良い騎乗してる
療養中に凄く勉強とか研究したんだろうなと、努力を感じる
>>16 確か武が全て先着した時の話だよな
そりゃ武さんの方が良い馬乗ってますからね…
とか言った後の発言で
でも、実際は三浦も一番人気乗ってたり
何頭か武より人気馬乗ってたんだよな
昔は競馬知らない友人でも「ほしのあきの旦那の三浦皇成ってすごいんでしょ」って感じだったのが
今は「ほしのあきの旦那の騎手…名前なんだっけ?あの人はどうなったの?」みたいなレベルになった。
昔は2番目に知名度の高い騎手なら間違いなく三浦だったけど、今はナナコに負けるんじゃないか。
シュバルとかいくら叩きの捨て台にしてもひどすぎたからなぁ
まぁあのド惨敗があったから天皇賞春的中出来たんだけどな
>>54 善臣はハナ差で安田勝ったのに圧勝とか笑わせるなよ
>>57 6 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:52:27.83 ID:uinmwJ38M
武豊と三浦の違い
・天才と呼ばれるのが武豊、天災と呼ばれるのが三浦
・記録を更新するのが武豊、ブログを更新するのが三浦
・人気馬で豪快にまくるのが武豊、人気馬で豪快に負けるのが三浦
・誰でも知ってるのが武豊、誰でも失笑するのが三浦
・馬上で風になるのが武豊、馬上で空気になるのが三浦
・馬を操るのが武豊、馬鹿に操られるのが三浦
・門限を守るのが武豊、モンペに守られるのが三浦
・買いたくなるのが武豊、買いたくなくなるのが三浦
・進路妨害をされて怒るのが武豊、進路妨害をして怒るのが三浦
・先輩に一目置かれるのが武豊、先輩に距離を置かれるのが三浦
・捌くのが武豊、裁かれるのが三浦
・種が無いのが武豊、鼻が無いのが三浦
・ビッグタイトルを総ナメにするのが武豊、ビッグマウスで総叩きにされるのが三浦
・師匠に尽すのが武豊、師匠にチクるのが三浦
・アイドルと結婚したのが武豊、グラドルとズッコンしたのが三浦
・偉大な父を持つのが武豊、巨大な乳を揉むのが三浦
・秀才と呼ばれるのが武豊、臭成と呼ばれるのが三浦
・キャップを被るのが武豊、パンストを被るのが三浦
・昔から注目されるのが武豊、武蔵から注目されるのが三浦
・最多勝記録を伸ばすのが武豊、最多落馬記録を伸ばすのが三浦
・他馬の間を割って来るのが武豊、他馬が間を置くのが三浦
・減量制度を変えるのが武豊 制裁制度を変えるのが三浦
・GTを勝って客席に鞭を投げ入れるのが武豊、落馬して鞭を投げ捨てるのが三浦
・場を沸かせるのが武豊、場を白けさせるのが三浦
・みんなに祝われるのが武豊、みんなに嫌われるのが三浦
・期待の良血新馬で華麗に勝つのが武豊、期待の良血新馬でブサイクに乗り負けるのが三浦
7 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:53:25.51 ID:uinmwJ38M
三浦を読み解くためのキーワード
○モーゼ(もーぜ)
4角最内から大外にワープを決めた三浦を避けるために
後続の騎手たちが真っ二つに分かれる現象。ただし、避けたと思っても蛇行してくるので
完全に抜き去るまで気は抜けない。
○三浦音頭(みうらおんど)
最後の直線で三浦が馬上で踊る様のこと。
馬の首の上げ下げと無関係に右ムチ片手に罵詈雑言を吐きながら踊るのが特徴。
安来節や炭坑節、練馬音頭との関連性も指摘されている。坂路50本分の負荷が馬にかかるという説がある。
○三浦マリオカートみてえ(みうらまりおかーとみてえ)
4角最内から大外にワープしたときの動き、また蛇行を指す。
体当たり、肘打ちなどの応用技もある。ゼンマイ仕掛けのチョロQのような動きをする。
○僕の立ち回りひとつ(ぼくのたちまわりひとつ)
G1前に三浦が良く言う自信過多の台詞のひとつ。ほぼ妄想であることが多い。
【類義語】武の馬に乗れば全部先着できる・僕以外の騎手の為にも競馬場に来て下さい等、多数。
○良い手応えでした(いいてごたえでした)
馬にまたがった際の手応えではなく、胸を揉んだ際の手応えがよかった、と言う意味で使われる台詞。
○三浦リターン(みうらりたーん)
前走で三浦が乗って負けた馬が他の騎手に乗り変わって華麗に勝つ様。MRと略すこともある。
○80勝の大台(はちじゅっしょうのおおだい)
通常、大台=100勝であるが、三浦の場合のみ大台=80勝と定義される。
だがこの80勝の「三浦大台」すら達したのは初年度のみ。
今後は大台がさらに下がることが予想される。
○カニアレルギーを克服(かにあれるぎーをこくふく)
気合と根性で免疫機能を制御し、アレルギーを克服できると言う三浦独自の新説。
同様に、花粉症になるか否かは、どのような星の下に生まれているかで決まる、というものもある。
○ブロック崩し(ぶろっくくずし)
自分から位置を下げて内に入り、わざと前を詰まらせた状態を作った後、
前に馬をぶつけて馬群を崩そうとする行為。
そのレースの後には「もう少し前があいてくれればしっかり伸びたと思う」とコメントする
8 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:54:29.54 ID:uinmwJ38M
○臭(しゅう)
三浦に対してのみ「勝」のかわりに「臭」の字を使う。スレ内で自然発生的に定着した。
糞騎乗連発の三浦にはお似合いの文字と言えよう。
なお、三浦が1つも勝てなかった時は「無臭」と表現する。
○ウンコマン(うんこまん)
三浦の通称の1つ。そもそもは2011年のフェブラリーSでビクトリーテツニーに騎乗した
ことに由来する。茶色一色の勝負服を着た様子からウンコマンと呼ばれるようになり、
次スレが【ウンコマン】三浦107【正式臭名】となったことから定着した。
この勝負服を着た騎手は何人もいるはずだが、ウンコマンと呼ばれているのは三浦だけである。
○パンスト王子(ぱんすとおうじ)
三浦がパンストを被ったような顔をしていることからこう呼ばれる。
パンストを使っての変態行為をしたのが由来というわけではない。
○J1ジョッキー(じぇいわんじょっきー)
三浦が2014年の全日本二歳優駿を勝ったが、このレースのグレードがJpnIであることから
スレ内で三浦のことをこう呼ぶようになった。三浦が障害GIを勝ったわけではない。
なお、JpnIは「じーわん」と発音するため、三浦はGIジョッキーではないがじーわんジョッキーではある。
○エルボーかまし(えるぼーかまし)
合わせ馬の状態になった時、横の騎手にエルボーをかまして邪魔をする三浦の必殺技。
2014年の安田記念でこれが炸裂したが、エルボーをかます方に注意が集中して肝心の馬を追うことが
おろそかになり、ゴール前できっちり差されるという失態を晒す。
三浦の人間性が良く現れた出来事と言えよう。
○偽乳(ぎにゅう)
三浦の嫁、ほしのあきのこと。胸にシリコンを入れていたことからこう呼ばれる。
2015年にシリコン除去手術を行った。
偽乳嫁と言う場合もある。
9 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:55:46.90 ID:uinmwJ38M
○オフィス臭(おふぃすしゅう)
三浦が当初所属していた事務所が「オフィス皇」。ここをこのスレでは「オフィス臭」と呼ぶ。
ここがさまざまなネット工作を行っていたのは周知の事実である。
現在三浦はオフィス臭の所属ではないようだが、オフィス臭は引き続きネット工作活動を
継続している模様。
このオフィス臭の工作員をこのスレでは「オフィス臭のバイト」と呼ぶ。
本当にバイトなのかどうかは定かでないが、「オフィス臭のバイト」と呼ばれることに
過剰反応を示すことから考えると本当にバイトである可能性が高いと思われる。
以前は毎日のようにこのスレに出没していたが、三浦が落馬負傷による休業に入っていた期間は
全くと言っていいほど姿を見せなくなった。
やはりこいつらはバイトだったようだ。
10 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:56:23.64 ID:uinmwJ38M
三浦にいろいろ言ってると思われる人
○騎手編
内田博…例の9頭落馬で骨折後、1度も見舞いに来ず、トレセンでも謝罪の1つもない三浦に激怒
それに対して三浦は影で「ウザイ」
横山典…三浦の斜行で、落馬寸前・愛馬を破壊され、早期にその危険性に気付き注意をする
それに対して三浦は当時の師匠に泣きつき、師匠にノリが抗議される
蛯名…三浦がヘグって蛯名に乗り替わりになって、その時三浦は「この馬はズブいところがあるので
四角から追った方が良いですよ」と助言したら開口一蹴「お前が下手に乗ったんだろ!」
武豊…自身の経験から三浦にマスコミにチヤホヤされなくなってからが本当の勝負であると助言。
三浦は武が自分の馬を三浦に取られそうで脅えてると勘違い
柴田善…三浦の危険な騎乗をいち早く発見し、三浦にレース中に三浦に注意を促す
だが、三浦にただでさえ聞き取りにくいヨシトミ語がレース中届いていたかは定かではない
勝浦・伊藤工・(蛯名)…ジョッキーイベントで、「先輩と後輩で態度が違う騎手は?」100人アンケートを
正解(1位)を三浦と予想して見事的中
村田一誠…三浦についてブログに書いたらオフィス皇から圧力を受けたとブログでばらす
「三浦」有名人ランキングやったら30位にも入らないだろ?
11 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:57:19.39 ID:uinmwJ38M
○調教師編
堀師…三浦に最もチャンスのある馬を回していた厩舎だがキンシャサクラッシュあたりから絶縁
絶縁後は詰めが甘かったキンシャサが4連勝でGT制覇・三浦が新馬に乗ってたアリゼオがGU2勝などGT2勝GU6勝の大活躍
田村康師…9頭落馬を起こした三浦を一喝し、三浦を「死ぬ気で乗って来い」と負傷乗り替わりで乗らせる
そのレースでは三浦の辺りを全員避けて大回りで周回したため、逃げ馬1着・三浦2着となる
加藤征師…フィフスペトルで重賞初勝利をプレゼント しかし、フィフスペトルのその後の調教に乗った
三浦を大批判し絶縁
手塚師…三浦の海外遠征をブログで海外「旅行」と的確に表現
○馬主編
アドマイヤ…人はええ、馬は…でおなじみ。離婚して人が変わったせいか
2015年から時には三浦を乗せるようになった。
マイネル・コスモ…昔は恐ろしいほど三浦に馬を回していたが、最近は微妙な馬が多い
オメガ…一時期馬を積極的に回していたが、今は微妙な使い捨てポジション
○その他
伝説の馬券師ブログ…微妙な有料予想ブログだが、三浦叩きは天下一品
2 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:47:27.36 ID:uinmwJ38M
【参考資料1】
三浦 皇成 600勝までの軌跡
新人最多勝記録更新 2歳未勝利 2008年10月25日
100勝達成 3歳未勝利 2009年2月7日
200勝達成 2歳未勝利 2010年9月25日
300勝達成 3歳未勝利 2012年3月4日
400勝達成 知床特別(500万下) 2013年8月24日
500勝達成 4歳上1000万下 2015年2月21日
600勝達成 2歳未勝利 2017年9月16日
3 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:49:23.41 ID:uinmwJ38M
【参考資料2】
※現役騎手(生え抜き)の中央平地GI初勝利
<2年目> 江田照(天皇賞・秋) 武豊(菊花賞) 古川(阪神3歳牝馬S)
<3年目> 藤岡弟(NHKマイルC) 熊沢(オークス) 浜中(菊花賞) 吉田豊(阪神3歳牝馬S)
<4年目> 福永(桜花賞) 和田(皐月賞) 勝春(安田記念)
<5年目> 池添(桜花賞) 川田(皐月賞) 松岡(ヴィクトリアマイル) 横山典(エリザベス女王杯)
<6年目> 四位(皐月賞) 勝浦(NHKマイルC)
<7年目>
<8年目> 北村宏(ヴィクトリアマイル)
<9年目> 松山(皐月賞) 柴田善(安田記念)
<10年目> 幸(桜花賞) 石橋脩(天皇賞・春) 大野(スプリンターズS) 蛯名(天皇賞・秋)
<11年目> ●今ココ●
<12年目> 吉田隼(有馬記念)
<13年目> 田辺(フェブラリーS)
<14年目>
<15年目> 藤岡兄(NHKマイルC) 酒井(ジャパンカップダート)
<16年目> 秋山(NHKマイルC)
<17年目>
<18年目> 柴田大(NHKマイルC)
4 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:49:52.08 ID:uinmwJ38M
【参考資料3】
※JRAG1未勝利連敗歴代記録(2018年オークス終了時点)
1位 三浦皇成 74連敗
2位 松永昌博 59連敗(引退 旧八大競走3敗除く)
3位 柴山雄一 44連敗
4位 北村友一 39連敗
備考 藤岡佑介(卒業) 86戦目で勝利
それでも一般知名度は武菜七子に次ぐ存在
一度でもフィーバーしたのは凄いこと
5 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイモマー MMfa-RYnA)[sage] 2018/05/23(水) 19:51:28.28 ID:uinmwJ38M
【参考資料4】
※三浦騎手が騎乗したGI馬(●はGI騎乗あり)
<後のGI馬>
アーネストリー ●キンシャサノキセキ
ジョーカプチーノ ストレイトガール
ダノンシャーク ●トーセンジョーダン
マイネルホウオウ マリアライト
レインボーダリア サウンドトゥルー
<GI馬>
●エイシンフラッシュ クラリティスカイ
●グランプリボス サンテミリオン
●サンライズバッカス シャドウゲイト
ピンクカメオ コスモバルク
●マイネルキッツ レジネッタ
ローブティサージュ ●シュヴァルグラン
(GI勝利の前と後で騎乗)セイウンコウセイ
(複数のGI勝利の間で騎乗)ロゴタイプ
>>11 川須だって90は勝ってるからなぁ
馬さえ揃えば誰でもそのくらい勝てる証拠でしょ
勝春みたいに名馬に乗ることなく今後もキャリア重ねていくんだろうな
デビュー年に重賞で人気の馬を任される
そして勝つ
これが難しいから数人しかいない「デビュー年からの連続重賞勝ち」
も4、5年目だっけ、あっさり途切れちゃったからな
穴持って来れない騎手は中々チャンス掴めないだろうね
久しぶりに大物騎手が出てきたと思ったが、武豊が関東に行ってプレッシャーをかけてから段々と勢いがなくなったw
周囲から大きく期待されていたのに伸び悩んだこともあるが、まだ若いし成長期だと思う
トップに立ちたいのならイメージアップ作戦も大事なことだと思う
成り下がるも何もずっとそうじゃね
河野が社台に喧嘩売った時点でこうなる未来は決まってた
新人としては破格の馬質集めてもらってたのに
言うに事欠いて武さんの馬質で俺が乗ったらもっと勝てるだからな
任天堂の倒し方知ってます並みの痛い増長発言だったな
今は三浦騎乗だと人気にならないからちょくちょく買ってる
先週のスズカデヴィアスとかデムルメ騎乗なら確実に1番人気だからな
まぁ三浦は人気でへぐる可能性は福永以上だからそれに見合った人気なんだけど
こいつの両親(名付け親)がまず頭おかしい
「皇」なんて字を名前につけるなんて身の程知らずにも程がある
ユンケル皇帝液や皇潤など薬の名前ならいざ知らず、人名につけるなど恐れ多すぎる
昔は武に反抗的だったのにいつの間にか仲良くなってるんだよな
クリンチャーのことも藤岡じゃなくて武に聞いたらしいし
>>125 当時から反抗的ではないよ
マスメディアへのリップサービスでビックマウスを演じてただけ
武は当時から東サラ会長と対談した時も、三浦には頑張ってほしい、三浦を宜しくお願いしますと話してる
そもそも武の一年目の騎乗数が553鞍、翌年で665鞍に対し
三浦は一年目が783鞍、翌年が858鞍という高待遇
これで今現在の馬質が悪いから勝てないと擁護したところで
初期の頃は武以上のコネを持っていたのに何でそれを活かせなかったの?
ということになる
今の三浦のエージェントは超優秀だよな
三浦ごときに良い馬集めまくってるもん
馬に乗るより
嫁の完熟ボディに乗るほうに熱心だったから
仕方ないね
>>127 東西の馬の差が歴然だから仕方ない面もあるな
関西所属ならとっくにG1も勝ってたよ
なんせ、三浦より遥かに下手だった川田浜中があそこまで勝てるんだから
10年前は美浦全体が
「一刻も早く若いスターを」だったのかね
今はその必要はない
横山のいぶし銀
内田のV字回復
戸崎の絶対感
ルメールの関東遠征
田辺、石橋、大野、丸田の台頭
石川、武藤の突き上げ
ナナコの活躍
三浦も一介の中堅でがんばればよろし。
>>125 三浦が総スカンにされた時所属になれと声をかけて救ってくれたんが鹿戸や
その鹿戸は俺が一番の武ファン、を公言してる程の武オタ
あとは分かるやろ誰が頼んだのか
こうやってな武が会長に推薦される理由があるんよ
見えないとこで糸を繋いでいく
そういう事をやってきたんが武や
せやから関東若手騎手からもあれだけの信頼がある
隼人やタナパクも困った時は武に相談しに行く始末や
問題はその武がもう長くない事引退が近いことや
これだけの騎手の後釜に収まる人間がおらんこと
川田が頑張っとるが関東騎手を相手にするタマやないから
三浦は根性が半端ない程ある
普通は再起不能と言われたあの怪我で諦めている
武豊も再起不能と言われた時、もうダメなのかなと絶望した事があった
しかしそれでも諦めなかったから今がある
三浦はココからまた頑張ればいい、いや十分に頑張っている
川田浜中より遥かに武豊の後継に相応しいのは三浦なのだからな
>>43 それは騎手だけでなく誰でも思ってる事だからな。
折笠豊和はもちろん、板尾創路や華原朋美でも種無しより勝てるだろ。
一年目の終わり頃には件の武豊の〜発言の通りかなり増長してたからコイツは駄目だと競馬板の連中もそんな雰囲気になってたろ
みんな思ってたよ
そしてG1童貞で今後の騎手人生終わることも知ってるよな
浜中……
福永洋一は怪我で終わったおかげで神格化されてるやん
怪我しずに現役続行してたら今の柴田善臣みたいになってそう
三浦がデビュー年に20勝くらいでメディアにも取り上げられないただのハゲだったらどうなってたのかね?一般人の50歳くらいのババアと結婚して年にひとつくらい勝つのがやっとの騎手で終わってたんかな
いや妥当やん、復帰してからは割と追えるよな。ちなみに三浦が断然一番人気の時は糞荒れる可能性高いから穴党は覚えとくように。馬連40万とかそれで取れたわ。
今年はなぜか全然函館に乗ってないんだよな まぁ今日からなのか?
三浦はめっちゃ爽やかさボーイになってるよ
今思うとヴォードヴィリアンを失ったのは結構でかかったのかもなあ
-curl
lud20250128044939このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1531964381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いくらなんでも三浦皇成が年に1回くらい重賞勝つだけの騎手になりさがるとは思わなかったよな YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・三浦皇成騎手いつかわからんくらいの重賞勝利祝賀会場はこちら
・【悲報】天才三浦皇成騎手、9年目になってようやく重賞10勝目
・【阪神11R】三浦皇成騎手祝!G1初勝利
・弥生賞馬メイショウテンゲンは三浦皇成騎手で皐月賞へ
・三浦皇成騎手のG1未勝利100連敗を見守るスレ
・なぜ三浦皇成騎手はリーディングジョッキーを獲れないのか⁉
・三浦皇成騎手(30=美浦・フリー)3月7日(土)の中山開催から復帰
・【芸能】夫・三浦皇成騎手が復帰へ 直撃取材されたほしのあき(40歳)が若すぎた [無断転載禁止]
・ヨシトミ騎手いつかわからんくらいの重賞勝利祝勝会場!
・ポールヴァンドル三浦皇成がガチでG1初制覇すると思うんだけど
・三浦皇成はいつG1を勝つのか?
・ルーキーイヤーの三浦皇成って本物の天才だったよな
・三浦皇成っていつになったらG1勝つの?
・三浦皇成っていつになったらG1勝つんだよ!?
・皐月賞の登録馬は19頭、ルメールはイクイノックスに騎乗 三浦皇成、丸田恭介らの騎乗馬も決まる
・Dr.コパ「女性騎手なんだから皆で応援しなきゃダメ。重賞勝ってほしい、多くの競馬ファン夢。」
・凄い勢いで三浦皇成だけラチに激突
・三浦皇成ランドオブリバティで勝てなかったら一生G1勝てないだろ
・三浦皇成はなぜ武豊になれなかったのか「武豊さんはいい馬に乗っている」
・今年の重賞勝利騎手ランキング
・これ過去1年の騎手中央重賞複勝率ランキングなんだけど世代交代を感じるよね
・松坂大輔 VS 三浦皇成
・三浦皇成700勝達成!
・バース・デイで三浦皇成
・三浦皇成は何故G1を勝てないのか!
・レイデオロ 三浦皇成で追い切り
・三浦皇成、心臓麻痺の馬にムチを入れ続ける
・三浦皇成がいい感じになってる件
・三浦皇成は何故GTが勝てないのか
・三浦皇成覚醒wwwwwwww
・三浦皇成が未だにG1未勝利な件www
・【朗報】三浦皇成(29)、三浦皇成(18)超えいけそう
・海外での勝利ってもはや地方交流重賞勝利くらいの価値しかないよな
・三浦皇成
・こいつ重賞勝ってたのかよ って騎手
・えっ!あんた重賞勝ったことあんの?って騎手
・三浦皇成www
・三浦皇成って死んだの?
・CR三浦皇成にありがちなこと
・三浦皇成有馬記念祝勝会場
・プログノーシス 三浦皇成
・三浦皇成1位入線時に喪章を握りしめる
・三浦皇成、明日の3鞍全て乗り替わり
・三浦皇成がG1を勝てないのは何故か?
・三浦皇成涙のG1勝利にリーチをかける
・三浦皇成は何故騎乗馬に恵まれないのか?
・三浦皇成干されまくっててワロタwww
・三浦皇成>>>>>>>>>大谷翔平
・三浦皇成初G1勝利にこれ以上ないお膳立て
・三浦皇成、初G1制覇へパーツは揃った
・三浦皇成のフィーバーについて聞きたい
・アトイヤフライトの鞍上に三浦皇成wwwwwwww
・ほしのあき&三浦皇成夫妻が「完全別居」へ
・三浦皇成(47)、ほしのあき(60)←この現実
・三浦皇成、勝浦をイジる「やっと競馬を覚えたんじゃないですか?」
・ダノンスマッシュは三浦皇成とのコンビで高松宮記念へ
・押すと三浦皇成が死ぬが代わりに三浦春馬が生き返るボタン
・デルアヴァー三浦皇成G1全敗記録126になる可能性ある?
・【悲報】三浦皇成の嫁ほしのあき、やっぱり島田紳助の愛人だった
・【逸走】三浦皇成は史上最悪のアホ【ほしのあき】【神戸三宮】
・三浦皇成がG1を0勝で125連敗の記録達成の可能性は何%あるのか意見を聞きたい
・1年目の三浦皇成「武豊の方がいい馬に乗っている。僕が武豊の馬に乗れば武豊に先着する自信はある」
・グランヴィノスも脱落で三浦皇成のホープフルSでのG1初制覇がマジで現実的になってきたんだが…
・ラムジェット、ユニコーンS圧勝で東京ダービーへ! 三浦皇成「今後のダート界を引っ張っていく馬」