◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神奈川の高校野球 Part852 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1597665811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 21:03:31.28ID:eb0QkvNM
相洋がんばれ!

2名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 21:05:53.61ID:eb0QkvNM

3名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 21:05:53.91ID:eb0QkvNM

4名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 21:23:21.98ID:x2Elw2hL
まず相洋という名前がかっこいい
弥栄無き今ダントツ1位やろカッコ良さ

5名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 22:03:28.19ID:3Yexd685
夏開催の高校野球にやたらこだわってるけど
プロみたいに長期開催にして12月や1月の冬季まで掛かってもイイじゃん
ドームも空いてるしなんでいちいち中止にすんの
やらしてやりゃイイじゃん
運営ジジイどもは来なきゃイイじゃん
糞が

6名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 22:47:39.03ID:ziTwgSP2
相模には失望した
これが横浜だったらもっと夢が見れてたのに、、、

7名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 22:50:58.86ID:M0PqOeSt
横浜自体がある意味『夢』になってしまったな

8Sagami ◆tokai8ltYs 2020/08/17(月) 23:09:27.38ID:1ooFHpen
【≪最近10年の甲子園勝利数≫:内訳】   ※2011〜2020年

01【大_阪】 65勝 (桐蔭42・履正21・柏原1・偕星1)
02【埼_玉】 27勝 (浦学14・徳栄12・共栄1)
03【青_森】 26勝 (光星23・聖愛2・山田1)
04【栃_木】 25勝 (作新19・佐日3・国栃2・白足1)
04【群_馬】 25勝 (健大13・前育10・桐一2)
04【西東京】 25勝 (三高14・早実6・菅生3・久我1・国士1)
04【神奈川】 25勝 (相模14・横浜7・桐光3・慶応1)
08【福_井】 22勝 (気比17・福商2・福井2・啓新1)
08【兵_庫】 22勝 (明商9・報徳5・加北2・東洋2・滝二2・西工1・国際1)
10【奈_良】 21勝 (智辯12・天理8・奈大1)
10【高_知】 21勝 (明徳16・高知3・市商2)
12【京_都】 19勝 (平安13・鳥羽2・成美2・乙訓1・宇治1)
13【岩_手】 18勝 (盛附10・花東7・釜石1)
13【宮_城】 18勝 (育英17・利府1)
13【愛_知】 18勝 (東邦9・名電3・豊川3・中京3)
16【千_葉】 17勝 (木総9・習高8)
16【石_川】 17勝 (星稜11・航石3・金沢2・遊学1)
16【熊_本】 17勝 (秀岳10・九学2・済々2・熊工2・城北1)
19【和歌山】 16勝 (和智13・市和3)
20【南北海】 15勝 (北海6・東札5・北照2・駒苫1・札大1)
20【東東京】 15勝 (関一10・二松3・帝京1・修徳1)
20【広_島】 15勝 (広陵6・新庄5・如水3・市呉1)
20【福_岡】 15勝 (九国7・大濠2・東福2・筑陽2・飯塚1・沖学1)
24【福_島】 14勝 (聖光14)
24【三_重】 14勝 (三重9・い総2・津学2・津商1)
24【滋_賀】 14勝 (近江7・滋学3・八商2・彦東2)
27【徳_島】 13勝 (鳴門10・城南1・池田1・徳商1)
27【愛_媛】 13勝 (済美11・松東1・今西1)
27【鹿児島】 13勝 (神村5・鹿実4・樟南2・尚志1・鹿屋央1)
30【秋_田】 11勝 (金農5・秋商3・松陽2・大工1)
30【茨_城】 11勝 (常総9・明秀2)
30【静_岡】 11勝 (常菊5・静岡4・静清1・加藤1)
30【岐_阜】 11勝 (岐商4・中京4・大日3)
30【沖_縄】 11勝 (沖尚5・興南3・浦商2・嘉手1)
35【山_形】 10勝 (鶴東4・山中3・日大3)
35【山_梨】 10勝 (東甲6・山学3・日川1)
35【富_山】 10勝 (高商4・富一3・富商2・新湊1)
38【岡_山】 09勝 (関西3・倉商3・創志2・学芸1)
38【山_口】 09勝 (宇鴻3・下国3・岩商1・南工1・下商1)
38【香_川】 09勝 (高商5・三松2・英明1・尽誠1)
38【長_崎】 09勝 (創成4・海星3・波佐1・佐実1)
42【大_分】 08勝 (明豊7・大分1)
42【宮_崎】 08勝 (延学4・日学3・聖ウ1)
44【新_潟】 07勝 (文理6・明訓1)
45【長_野】 04勝 (佐久2・上西1・松商1)
46【北北海】 03勝 (遠軽1・白樺1・帯農1)
47【鳥_取】 02勝 (城北1・八頭1)
47【島_根】 02勝 (開星1・淞南1)
47【佐_賀】 02勝 (唐商1・有工1)

9名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 23:27:55.48ID:CfAxt70W
>>5
逆恨みの八つ当たり
何でもかんでも人のせい
底辺って見苦しいわな

10名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 23:34:58.56ID:UZ3T48u7
>>8
履正社21勝 神奈川25勝

大して変わらんやんwww

11名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 23:37:47.79ID:KC9MDltE
まあ弥栄戦でも主審が途中から相模寄りになったからな
本来の力はこんなもんだ

12名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 23:38:40.81ID:mU7ZqS6H
>>8
お疲れさんとしかw
集計にどれだけの時間を・・
暇でーすアピール?

13名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 23:50:45.36ID:k/YSCr0j
ここ何日かネットから離れてたから慶応が相洋に大敗したと知ってビックリ
すっかり弱くなったな。2年前の秋に桐光にコールド勝ちして打線が絶好調だったのに
横浜に1発打たれて逆転負けしたのがターニングポイントっていうかそこから勝てなくなってるね
あの秋は桐光に勝った勢いのまま関東まで行ければまた違った今があったのかも。とタラレバ

てか相洋の加藤って中学時代星稜の内山や北海道の根本とかいうプロ注と一緒にやってたのかよ
そんな子がなぜに相洋へ。といっても牧原に比べたら全然印象薄すぎてあまり覚えてないわ
まあいい選手だったのは確かだけど高卒でプロに行くような素材ではないよな

14名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 23:58:12.15ID:wVvvJYzf
山村はバット投げてばっかで態度悪くて全然打てねーし
西川は外角の緩い球ひっかけてばっかだし
甲子園で評価落としまくってんな
鵜沼は全凡退だったけどヒット性の当たり2本桐蔭の好守に阻まれたわな

15名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:05:04.90ID:e6XRaCtW
最近の大阪勢の勝利は横浜がまだ無名だった履正社に勝った1勝だけかよ

16名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:06:36.69ID:w2BD5QOy
石田は知名度上げたな
石田中心の報道が多い

17名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:11:51.48ID:ovp1uaiT
>>15
相模が2011年に履正社を16対2で破ったのが最後だね

18名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:12:45.18ID:i8aI/p5I
石田さ、打者の準備が整う前に投球するの、やめてくんないかな? 反則投球だろ、あれ。

19名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:17:09.90ID:hWEhApBq
>>18
本人に言ってこいバーカ

20名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:22:58.65ID:UCTJ4OaC
>>11さすが強豪はやることが汚い。穢れの塊だな

21名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:29:13.93ID:8I5io7kz
>>16
石田って去年から関東や甲子園で活躍してたわりに世間の認知度は?って感じだったけど

これで名実共に全国区になったな

22名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:32:18.51ID:e6XRaCtW
>>14
それに比べ大阪桐蔭の選手は顔付きが違う
選手感の競争の激しさが伝わる

>>17
凄いなそんな大勝した時があったんだね

23名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:36:19.24ID:A3svJ4jM
山村、西川のゴミっぷりを誤魔化すために石田を持ち上げる必死な相模オタw

24名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:40:35.10ID:OS6/AY9z
>>19
こいつアホやな
完全に構えてないと思っていても、少しでも構えてるように見えれば反則ではない。
ルール知らんのか?

25名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:44:26.67ID:e6XRaCtW
石田君のプレーは褒められてはいけない
選手生命に関わるプレーでそれも利き腕

26名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:48:36.24ID:w2BD5QOy
>>25
あれは本能的なものだから仕方ない
プロでも手出すピッチャーはたまにいる

27名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:49:36.86ID:aPbmQgEo
今年は谷間と言われてたよ
けっこう他にもっていかれた年代
今の松浦と関戸や池田がいる2年生と海老根や川井をとれた1年が根尾年代を超えるかな
と言われてる
上の名前に大阪出身はいないけど

28名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:57:50.04ID:5dcVZRGv
降板させられたくないから門馬と目を合わせないようしてたという
石田のコメントが面白い

29名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:58:41.98ID:O9uGUipX
>>13
選手集めたかそうでないかだけじゃないの?

30名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 00:59:57.88ID:2vIWp195
野球の能力的には同じぐらいでもメンタル面で関西人を上回るのは難しいね
南関東の人間は基本都会っ子のボンボン育ちだから

31名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 01:24:17.21ID:UM0/EFYi
>>30
戦力はそれなりに高くても接戦に持ち込まれたり逆転されたり突き放されて劣勢になると
基本的に関東の強豪は脆いな
選手個々の勝負への執着心、粘り強さ、勝負強さみたいなものが完全に負けてるね
例外的に関東一高なんかは例年粘っこい野球するし
去年の習志野なんかは接戦に強かったけど

32名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 02:27:27.20ID:vezxp8pd
最近の慶応に入る子は逸材だけど大学目当てで来た子ばっかりだから闘争心とかゼロに等しいんだとさ

もう慶応が県ベスト4とかに入る事はない
よ。ベスト16〜32常連の昔に戻ったね

33名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 03:00:30.07ID:XNO28zab
>>22
背番号14の主将とか あの闘争心の強そうな顔つきの選手は東日本にはいないよな
根尾、藤原世代の時なんて 日焼けしてて精悍な顔つきで 動作もキビキビしてて
まるで軍隊のようだった

西日本の選手は 野性的な顔つきの選手が多いよね

横浜や相模の選手には ああいう野性的な選手だらけになってもらって
桐光や慶應のお坊っちゃん達を震え上がらせてほしいw

34名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 03:05:01.93ID:e8py3xNR
ニコニコ上村と負けてても声が出て
ベンチのふいんき良かった三浦学苑でも見習っとけ
ヨタは完全自滅のロックンローラーだったな

35名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 03:11:35.57ID:XNO28zab
>>32
大学のファームと化したか
甲子園よりも神宮に対するモチベーションの方が高いのかもね

あと主力は 大学でもチームメイトになるし 3年生の夏の「このメンバーで野球がやれるのはこの夏が最後」という意識があまり無いのかも
この前の相洋戦も 終盤の相洋の猛攻で 相洋ペースの流れになったら 慶應は完全に集中力が切れてたっぽいし
でなきゃいくらなんでも全体の戦力では優る慶應があんな負け方はしないだろう
勝負なので もちろん負けの時もあるけど 負けるにしても 慶應と相洋の戦力バランス的にもっと競った上で負けるだろう

36名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 04:31:07.90ID:i8aI/p5I
>>24

ルール知らないんだね。

37名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 05:00:15.73ID:CcpR9x2Y
>>32
こういうので選手集めるのやめてほしいわ六大学、特に早慶

38名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 05:24:36.89ID:WdVxB/ci
>>18
どこが反則なんやアホ。
あれが打ちにくいというなら、対戦相手もやればいいだけの話。

39名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:20:42.90ID:9W25Zes3
>>33
10年前まで関東に居たんで、2000年代の相模vs横浜戦の独特の雰囲気知ってるけど、今の舞洲での履正社vs桐蔭の殺気だった雰囲気は、あれ以上だわ

40名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:26:30.41ID:SUGZmjG7
相模は劣勢になると呆気ない、逆転する気配がない関東の健大高崎戦やら何故だ。

41名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:27:49.38ID:4DCAHTwW
>>37
こういう卑屈な輩は、いざ自分が誘われたらヘコヘコ入学するタイプやな

42名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:32:24.07ID:W8K5r51F
>>40
これは横浜もだろ

43名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:36:29.16ID:SUGZmjG7
>>42
そうだな。ヨタも接戦に弱い

44名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:51:08.95ID:A3svJ4jM
早慶の選手が高校に入って今一つ伸びないのは野球に専念出来る環境じゃないのも理由の一つかと
入学時には一般入学の生徒よりも学力基準が低くても入ってからは野球部員も同じ扱い
甲子園メンバーですら高校在学時に留年する野球部員もいるぐらい勉強との両立は厳しい

45名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 06:59:12.34ID:A3svJ4jM
早稲田はともかく慶應に関しては最近は大学のメンバーの殆どが慶應義塾高出身者で占められている
甲子園へ行けなくても六大学野球では活躍できると思えば、長い目で見て他の強豪私学へ行くよりメリットあると思うのは自然なこと
大学にとっても附属校の野球部強化(高校からの選手確保)は本来の目的にかなっている

46名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 07:00:56.47ID:NQo/LATK
今年の秋季関東大会は茨城だよな?

開催できるのかね?

47名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 07:05:12.04ID:PeAdmN1T
>>14
山村西川はハリボテだな
2度引きが酷すぎて雑魚専だわ
どんな指導したらああなっちゃうのという感じ

48名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 07:18:17.60ID:0E2Qi5bB
>>44
東海大の付属みたいに受業中は昼寝の時間とし体育祭、文化祭、修学旅行などの行事は全て不参加で野球に専念させる環境を早慶の付属も整えないといかんね

49名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 07:34:23.82ID:fqP+4lhz
>>7
横浜はおとなしく東海大相模の犬でいればよかったものを背伸びしてライバル面なんてしてるから
野球の神様が中堅以下に叩き落とした
身の丈にあった振る舞いをしないとな

50名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 07:44:25.37ID:bp6S7bIt
まぁ、渡辺監督退任後の平田横浜に1勝5敗と負け越してる東海大相模も致命的だったけどな
平田が退任して門馬はホッとしてるだろうね

51名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:01:13.68ID:O9uGUipX
>>41
そりゃ自分の立ち位置によるよ

52名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:02:03.04ID:UtAPBuWT
>>49
自分が犬って呼ばれてるんだろうな
かわいそうに

53名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:02:09.74ID:2wMlua2L
>>46
知り合いの高野連関係者から聞いた話だけど地区大会は11月にずらして無観客で開催するらしいよ。

54名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:05:01.27ID:VGZFheXg
東海大相模と横浜 何故これほどまでに差が付いたのか?

【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝

20春 甲子園出場←中止

19春→19夏→19秋→ 目下三季連続神奈川制覇 県内公式戦26連勝中


【横浜】
16春 関東大会準優勝


来年以降 東海大相模>>>横浜

55名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:06:36.81ID:6gVb7GZt
>>51
根尾みたいに慶應を蹴るって信念あるよなぁ

56名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:30:20.98ID:w2BD5QOy
>>50
平田は藤平や及川といったトップクラスの選手のおかげで勝てていただけ
相模の谷間世代とも重なってたし運がいいよ
今の村田監督は色々可哀想だね

57名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:34:24.43ID:2QctHC9J
>>54
神奈川県勢の最低安打数を記録しておいてよく書き込めるよな。

58名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:45:02.69ID:WdVxB/ci
>>50
それ横浜が相模と対戦する前に負けてるってだけの話じゃね?
そうすれば負けの記録は付かないし
むしろ横浜の弱体化が如実に示されたデータのような

あと細かくてあれだが4勝1敗では?

59名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:46:54.45ID:9tRv4QuH
相模の谷間世代w

北村、鈴木海世、安里、高橋
入学時に散々黄金時代が来ると吹聴していたよなw
結局、皆、モノにならずに谷間世代かよ

60名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:51:42.26ID:V1DL3Hao
>>58

逆だよ
平田時代は相模が横浜まで辿り着かずに対戦回避になったことが多い

61名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:52:36.72ID:A6wF7pKn
>>54
やっぱり出てきやがったこのコピペ馬鹿。
昨日の敗戦で相模弱しのコメントが多くなった
そうなるとお前はじっとしてられなくなって現れる。

62名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 08:56:18.56ID:cGNTCZb7
いつまでも東海大相模におんぶに抱っこ
いっこうに二番手が現れないこの現状こそが危惧すべき問題


来年もすでに戦う前から相模の優勝は決まってる

63名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 09:15:58.23ID:A9C2sb8/
門馬監督
・あそこで外野フライ打てるのが桐蔭なんです。
・そこでキャプテンがヒット打てるのが桐蔭なんです。
西谷監督
・あそこで背番号11笠川君を持ってくるのが東海大相模さんなんです。
・あそこで次男を代打で使うのが門馬監督なんです。

采配ミスが敗因なんだが、チーム力に差がありすぎ、打力、守備力、投手力
どれをとっても勝ち目はない、選手の執念は歴然。

64名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 09:31:32.82ID:TEiLK+Iv
相模の谷間の世代は門馬の息子が居る世代w

65名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 09:38:38.91ID:Z1Jssa0r
千葉大会は30分で3回終了
神奈川は試合進むの遅いから見習わないと

66名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 09:52:15.53ID:6FsdrdHi
>>56
はぁ?
何が可哀想だ?
てめぇ何様のつもりだよ
村田監督は腹をくくってやってんだよ。
上から目線で物を言うんじゃねえよ

67名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 10:22:56.93ID:EdyiOZCs
平田のした糞を片付けてるんだから可哀想だな
もうロクな選手も来ないだろうし

68名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 10:53:30.35ID:JUhKiwvs
実力差めちゃくちゃあったけど千載一遇のチャンスをものにして逆転できたんだからそのあと笠川とか門馬jrというナメプするべきじゃなかった
まぁどんな采配しても終盤鬼のように強くなる大阪桐蔭相手に1点差で逃げ切れるわけないとは思うが

69名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:13:53.93ID:F/3QZmqs
>>68
諸隈キレキレの球投げてたし俺は逃げ切れたと思うね。
後は石田のサード送球がセーフにされたのが痛かった。

70名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:17:16.28ID:aut49x/G
取られた後に再逆転、突き放す
甲子園での大阪桐蔭のこのパターン見飽きたわ
やっぱり経験値だろうな

71名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:18:12.30ID:U8XEBEuw
スポーツ紙はどこも昨日の激戦を取り上げてるが、日刊スポーツが特にいい
2・3面カラー見開きで大阪桐蔭と相模の特集やってる
横浜の村田監督が試合の感想語ってたり、就任時に門馬監督へ挨拶に行ったエピソードなど読み応えアリ

72名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:21:50.98ID:FCZXNl3Y
準決勝は中継一切無し?

23日はtvkのサブチャンネルで10時から18時までの予定になってるけど、試合以外の時間帯はなんかやるんですかね
総集編は翌週やるしね

東京は決勝は神宮が使用できなかったけど、神奈川は準決勝からハマスタ使えるのは選手たちにもよかったですね

73名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:23:39.01ID:oaKRLmss
>>71
月曜でプロ野球がなかったのが幸いしたな

74名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:26:17.20ID:fJdAOvxz
>>68
たった1試合の甲子園より神奈川大会優先。県4連覇が懸かっているんだから。

75名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:29:07.96ID:UM0/EFYi
諸隈はボール自体は素晴らしかった
ただプレーシャーがかかる一点リードやタイの展開で大阪桐蔭相手に同じような投球ができるのかは未知数
なにか相模や横浜の選手の豆腐メンタルでは大阪桐蔭には勝てる気がしない
勝てるとすれば大きく戦力で上回ってるか左腕エースが神ピッチした時くらいじゃないか

76名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:30:22.42ID:jQTez+2X
タラレバと結果論を神の視座から語れる素人が最強ってことで

77名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:31:19.76ID:A4RuZ8tO
相模オタの女々しい言い訳が見苦しいな
今後も期待されていない書き込みが大多数だから時代はやはり横浜だというのが県民の認識

78名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:37:22.86ID:l3+EwkZa
敗因は3安打だからだろw

大阪桐蔭も本来もっと打つチームだから戦前は打撃戦予想が殆んどだったわけで

79名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:39:58.24ID:QjbDhouF
>>77
大多数と県民の認識ワロタ
大勢に埋没するお前の「個」はどこにも無いあたり、ヘタレな心象丸出しで

80名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:40:11.97ID:JUhKiwvs
確かに7回裏の例の素手で弾いた場面はサード山村の右足の方が2塁ランナーの足より一瞬早くベースに触れてるようにも見えるけどね
掠ってなかったのかな
まぁあれがアウトになった、あるいは、7回裏から諸隈に交代したと仮定して10回やって1回勝てるかどうかってとこだろ
タイブレークまでいったらまず間違いなく負けるだろうし

81名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:41:33.55ID:Y74VVnxG
世間では普通に締まった好ゲームだったと称賛を受けているのだからもういいだろう

82名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:42:04.83ID:UM0/EFYi
相模の石田は負けん気が強くメンタルも強そうに見える
そういう意味では大阪桐蔭倒せるポテンシャルは秘めてる

83名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:47:09.80ID:BXOxTeC5
>>69
あれが1番痛かったわなどう見ても
あれはアウトよ

84名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:48:18.79ID:nDmbiQvn
>>76
そこは高校野球経験者1%未満と言われる神奈川スレの真骨頂
それもタラレバの観点が小4レベルだから笑われる

85名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:49:37.78ID:pYTPnGDb
両先発がすばらしかった
どちらも強力打線ではあるが規格外の打線ではない
高校トップレベルの左腕を打ち崩す力はない
ロースコアは必然だった

86名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:53:02.21ID:Y74VVnxG
相模は来年以降を考えると連続優勝記録なんか伸ばすよりここらで一旦負けといたほうがいい気がする
明日の平学には期待してる

87名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:53:13.61ID:aaHIG8dh
>>82
石田は去年の中京戦でも一人だけ好投してたな
相当メンタル強そうだ

88名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:53:35.90ID:JUhKiwvs
同じ負けるにしてもボコられなかったのは不幸中の幸い
履正社と当たってたら16-2で今度は相模が負けてただろうな

89名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:54:31.00ID:/TwzmYhK
藤江の実力って大阪桐蔭で三番手でしょ

90名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:54:53.00ID:V1DL3Hao
山村と西川は過大評価を証明するために甲子園へ行ったようなものだな

91名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:59:10.73ID:aaHIG8dh
>>88
理性者とかどうでもいいよ
そんなに根に持ってるのかよ理性者オタは

92名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:00:08.32ID:KrKpe9Aj
>>77
横浜は商大とギャグ王決定戦でもやって神奈川盛り上げてくれw

横浜が夏はまた三浦に大逆転負けというウルトラCを繰り出したから
今度は商大がどんな離れ業をやってのけるか!

93名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:07:33.54ID:JUhKiwvs
石田はランナー背負っても神経質にならない、適度にアバウトな感じがいい

94名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:07:45.56ID:Y74VVnxG
決勝は相模VSセイサと予想

95名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:12:24.91ID:/TwzmYhK
石田はピョンピョン飛び跳ねてる感じ
一方松浦はドッシリしてた

96名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:13:20.87ID:UM0/EFYi
>>91
去年と今年の履正社は大阪桐蔭より強かったよ
以前の勝負弱いイメージも払拭したし、とにかく打線が素晴らしい
履正社の打線が本物の強力打線だよ 
去年今年の相模打線は悪くは無いが甲子園レベルではそれほど強力な打線ではない

97名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:19:57.31ID:fYpS9Kwd
石田ってかなり完成されている感じでイメージと違ったな
間違いなく高校野球で活躍できるけどスカウトに人気なのは松浦の方だよね

98名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:21:33.76ID:d9nKfxrV
来年以降も相模には期待できない
一言で表すとそんな試合だったな

99名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:25:54.78ID:wqEi+eZY
>>77は?時代は相洋だよ

100名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:30:01.07ID:1o5S1sXH
あんな左腕がいたんだな。あれに好投されたら誰も打てないだろ。みんな差し込まれてたじゃん

101名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:31:15.28ID:BXOxTeC5
やっぱり杉崎みたいなのが中心にいないと駄目なんだろうな

102名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:34:13.51ID:5dcVZRGv
>>97
相模で活躍してくれればそれでいいわ
プロ野球はあまり観ないから

103名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:34:58.66ID:1o5S1sXH
とりあえず神奈川で戦力トップの横浜と相模がこんな感じだと全国はもう期待できないなこの県は。
神奈川大会楽しいからいいけど

104名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:43:55.04ID:fYpS9Kwd
まあでも石田の映像ゲットできたのは他の強豪にとっては大きいでしょう
今は偵察するのも難しいし有ると無しでは大違い

105名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:49:00.07ID:5dcVZRGv
何年か前に相洋にも闘志むき出しで投げる左腕いたよね
あの子も良かった、斉藤?佐藤?とかいう子

106名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:49:54.79ID:cxmdkeJH
横浜はすでにY校以下の雑魚
いつまで強豪顔してるんだ?君らはとっくに中堅なんだよ

107名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 12:54:25.80ID:9CYfcH81
>>101
結局、ラフプレーだのみかよ
ええ加減にせぇよ
煽り運転相模高校

108名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 13:05:41.75ID:jtKjiLv+
>>106
寝言は寝て言えよ
アホが

109名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 13:07:43.06ID:JUhKiwvs
しかし、あのトリオは一体何だったんだろうか
去年の遠藤・井上・金城兄とかの方がよほど良かったわ

110名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 13:07:50.79ID:WfBwt76R
>>104
そうだな
投げたがりに対して打者は、ギリギリまで構えなければ良い
構えていないのに投げたら違反投球

111名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 13:15:11.59ID:EjtsLaKh
神奈川って大阪の奴隷レベルなんやね。神奈川県民として悔しい。大阪を目標にこれから頑張ろうなお前ら!!!

112名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 13:24:16.36ID:UM0/EFYi
>>109
鵜沼は素晴らしい選手じゃないか
全国でもトップクラスだろう

113名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 13:34:37.97ID:Pmn0Wg5+
桐光学園高校・68【第1シード】
平塚学園高校・63-50【第3シード】
三浦学苑高校・59-38【第1シード】
私立相洋高校・59-37【第1シード】
東海大相模高・55【第1シード】
星槎国際高校・33

第二シードが全て消え
三浦、相洋、平学は実力拮抗の様な気がする。
星槎が不気味

114名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 14:06:43.36ID:fwiv0FT7
けど大阪も履正社と桐蔭だけだしな
他の学校なら相洋やせいさレベルでも勝てるわ

115名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 14:08:00.97ID:fwiv0FT7
神奈川は先鋒・商大、次鋒・慶應で
あとは3強が控える

116名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 14:10:30.01ID:MI/A5GVH
中堅からの負担が凄いチョイスやな

117名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:00:38.88ID:z4RPb9F2
秋もまた石田や大塚の相模がぶっちぎりだろうけど二番手はどこになりそうなんかな?
メンバー的には慶應がJAPANを揃えたとか言われてたけど夏の相洋戦見る限り・・・
桐光横浜は投打にほぼ主力全抜けで論外
大穴で桐蔭とかありかな?

118名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:08:53.55ID:WdVxB/ci
桐蔭は気合い入れて集めた世代だからな
桐光や横浜よりは強そう

119名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:13:14.66ID:bY7h2d2o
★春季・関東地区高等学校野球大会
横浜高校 優勝:6 準優勝:5
東海相模 優勝:1 準優勝:4
桐蔭学園 優勝:1 準優勝:2
法政二高 優勝:1 準優勝:1
鎌倉学園 優勝:1 準優勝:1
武相高校 優勝:1 
湘南高校 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:2
向上高校 優勝:0 準優勝:1
慶應義塾 優勝:0 準優勝:1
日大藤沢 優勝:0 準優勝:1
浅野高校 優勝:0 準優勝:1
神奈川商工 優勝:0 準優勝:1

120名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:13:44.42ID:bY7h2d2o
★秋季・関東地区高等学校野球大会
東海相模 優勝:5 準優勝:3
横浜高校 優勝:3 準優勝:4
桐蔭学園 優勝:3 準優勝:1
慶應義塾 優勝:2 準優勝:1
鎌倉学園 優勝:1 準優勝:1
湘南高校 優勝:1 準優勝:1
法政二高 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:3
日大藤沢 優勝:0 準優勝:1
横浜商大 優勝:0 準優勝:1

121名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:14:08.27ID:bY7h2d2o
★明治神宮野球大会・高校の部
横浜高校 優勝:1 準優勝:1
慶應義塾 優勝:1
東海相模 優勝:0 準優勝:2

★国民体育大会高等学校野球競技大会・硬式の部
横浜高校 優勝:5
東海相模 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:1

122名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:19:47.25ID:F8pHk2Pq
この間の1、2年で神奈川桐蔭との練習試合はぼこすか打たれてた石田だけど大阪の桐蔭戦は好投したってw
石田は大阪の桐蔭のほうが得意なんかね?w
桐蔭の牧野と相澤と木本にあわやホームラン性のあたりを連発されてたが

123名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:22:33.86ID:bY7h2d2o
★全国高等学校野球選手権大会
東海相模 優勝:2 準優勝:1
横浜高校 優勝:2
慶應義塾 優勝:1 準優勝:1
法政二高 優勝:1 準優勝:1
桐蔭学園 優勝:1
県立湘南 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:1

★選抜高等学校野球大会
横浜高校 優勝:3 準優勝:1
東海相模 優勝:2 準優勝:2
法政二高 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:1

124名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:26:15.34ID:MI/A5GVH
Y校は県外大会は優勝経験ないんだな
準優勝ばっか

125名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:42:31.45ID:Nx30l1rF
>>123
こんだけしか優勝してないのに強豪、激戦区語ってたのかバ神奈川はwww
大阪の半分以下じゃねえかwwwwww

126名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:43:57.74ID:sIYwduu/
横浜や慶應が格下にコロッと負けるようになったのは良い傾向だけど
もし平学が相模にコールド負け喰らうようなことがあると秋以降相模1強に益々拍車がかかるな
相模がコケればどこが甲子園に行くかわからない状態ってのは面白いけどコケる要素がなさそうでつまらないw

127名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:57:34.93ID:LxWHi9hM
>>122
誰も公立に大惨敗するオワコンの選手なんかに興味ねーよ消えろ雑魚

128名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 15:58:53.97ID:ycwRkQG0
県内の投手はレベル低いからバカスカ打つだろ相模なら。
全国出たら打てなくてベスト8も厳しいだろうけど

129名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 16:12:01.41ID:bY7h2d2o
>>125
★全国高等学校野球選手権大会
大阪桐蔭 優勝:5
PL学園 優勝:4 準優勝:3
浪華商業 優勝:2
履正社高 優勝:1
興国高校 優勝:1 
市岡中学 優勝:0 準優勝:1
八尾高校 優勝:0 準優勝:1


★選抜高等学校野球大会
PL学園 優勝:3 準優勝:1
大阪桐蔭 優勝:3
浪華商業 優勝:2 準優勝:3
上宮高校 優勝:1 準優勝:1
北野高校 優勝:1
近大付高 優勝:1
履正社高 優勝:0 準優勝:2
北陽高校 優勝:0 準優勝:1
大鉄高校 優勝:0 準優勝:1
関大一高 優勝:0 準優勝:1

130名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 16:13:17.34ID:nMGf9BCf
東海大相模は日程が厳しすぎた!
普通なら互角以上だったはず

131名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 16:19:36.04ID:yLYS5j/Q
神奈川高校野球ファン一般としては
相模より強い高校があるんだぞということを全国に示しつけられるか?ってところだな
あ~東海大相模決勝で圧勝かよ~のいつもの光景になるだろうけど

132名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 16:20:38.35ID:sIYwduu/
>フジテレビ系スポーツ番組「S―PARK」(スパーク)

23日に立花学園、30日に星槎の特集がやるらしい
どなたかつべにうpよろしくです

133名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 16:25:23.49ID:vg/mZ94Q
明日は諸隈完封
決勝は石田完封

普通に考えて勝ち目ないでしょ他校は

134名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 16:36:20.75ID:vDkfpEei
>>77
鎌学 県相 三浦にちんちんされてんのに相模より格上なのかよww
雑魚浜って呼ばれてる学校が期待されてるんなら神奈川はオワコンだわ。

135名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:16:01.45ID:suMU6IAn
>>130
未練たらしい。
女々しい。

136名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:21:12.79ID:qEEQCeJb
関西って地理的に無茶苦茶有利な割にそれほど優勝してないのな
なんか意外だわ

137名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:22:39.70ID:XSxlFgNU
>>122
でもマジメに桐蔭くらい復活してこないとマジでつまらんぞ
桐光横浜は完全に死んだし
確かに桐蔭の一、二年は中々の面子だと思う

138名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:29:29.48ID:/uee0NtN
ホームアドバンテージは有利は有利だが無茶苦茶有利ってほどでは無いと思う
高校サッカー選手権なんて東京神奈川埼玉千葉の代表は準々決勝まで無条件で地元で試合ができるのに千葉以外は大して勝ってないしね

139名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:33:52.77ID:bY7h2d2o
>>136
強者が浪商→PL→大阪桐蔭という変遷。
履正社が出現してようやく他が出ても勝てるようになった大阪という印象。

神奈川は長い間、横浜、相模どちらが出てもという激戦区な印象は変わらない。

140名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:34:39.32ID:eZ09P53S
>>136
優勝してるだろ

141名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:42:20.87ID:eZ09P53S
名球会入り

最多
PL学園 7人(加藤、新井、清原、立浪、宮本、松井稼頭央、福留)

(次の候補はマエケンか?)

法政大学 3人(山本、新井、稲葉)

※新井はPL、法政どちらにも含めた

142名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:47:01.40ID:eZ09P53S
>>139
大阪は大鉄、明星、興国、上宮、近大附属なども勝って優勝もしている
市岡が準優勝やベスト4、八尾が準優勝やベスト4(3度)なども

143名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:50:35.18ID:eZ09P53S
>>142
大鉄は優勝ではなく準優勝だった。あとベスト4
大鉄といえばOBには、
世界の盗塁王と名球会の福本、日ハムの岩本など

144名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:52:59.33ID:GSKI/nLy
>>133
三浦なめんなよ

145名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 17:58:08.14ID:5dcVZRGv
上村投手まだ観てないんだよなー
横浜は1本も打てなかったの?

146名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 18:16:37.76ID:GSKI/nLy
>>145
ヒット3本

147名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 18:28:15.67ID:+3uJTl2N
最近の横浜高校打線は外角の緩い変化球に弱い。待ちきれなかったり引っかけたり。投手陣も松本、木下が抜けたらどうなるのか。

148名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 18:42:18.38ID:KE6NkmdC
相洋 慶應義塾が18:4ってどういうことなんだ?
相洋が強かったの?慶應義塾が雑魚だったの?

149名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 18:51:45.61ID:PhDAOud9
このスレだと大阪の話題のどうでもよさが際立つな

150名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 18:58:04.72ID:mD3Wwcb3
>>138
国立競技場に魔物はおらん
甲子園は弱者か地元贔屓の一般客からのプレッシャーが半端無い

151名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:04:26.21ID:Pmn0Wg5+
>>145
三浦は他に垣内も良い投手、長谷川・垣内・上村の三段構え

三浦学苑の主力オーダー
1 遊 阿部朝陽 3年生 中本牧リトルシニア - 三浦学苑
2 右 角崎大成 3年生 横須賀ヤングビッグナイン - 三浦学苑
3 中 小泉翼 3年生 横浜泉リトルシニア - 三浦学苑
4 三 本多草太 2年生 いずみ少年野球クラブ - 横浜泉中央ボーイズ - 三浦学苑
5 捕 立川太一 3年生 中本牧リトルシニア - 三浦学苑
6 一 上村海斗 2年生 桜井ルーキーズ - 横浜中央リトルシニア - 三浦学苑
7 左 塩崎拓哉 3年生 横須賀ヤングビッグナイン - 三浦学苑
8 二 清水翔太 3年生 横浜南ボーイズ - 三浦学苑
9 投 長谷川翔 3年生 横浜栄リトルシニア - 三浦学苑

152名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:04:29.24ID:ONm5PaBY
相模ヲタはこんな盛大に調子に乗ってるけどさあ
もし平学や三浦や相洋などに負けたら大口叩いた責任はどう取るつもり?
坊主頭にして土下座してうpくらいじゃ済まされんぞ

153名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:05:07.29ID:wqEi+eZY
>>137目指せ打倒弥栄!

154名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:07:28.99ID:SZCjw8DK
>>150
でも近年は、関東を中心とした東日本勢のほうが強いからあんまり関係ないんじゃね?

155名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:07:36.64ID:ONm5PaBY
相模が負けた暁にはゴミクズウジ虫みたいに叩いてやろうぜ
干からびたゴキブリみたいな思いをさせてやろう

156名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:10:11.54ID:ONm5PaBY
>>148両方だな
相洋は今年は歴代最強で、慶応はいしだと完全に互角、あれは弥栄どころか海老名より弱いね

157名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:12:29.90ID:C64vuW7G
>>152
なんで?

158名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:17:21.70ID:m1L6qkQv
ライバル校

桐光 →← 日大藤沢
横浜 →← 三浦学苑
桐蔭 →← 弥栄
慶応 →← 伊志田

159名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:18:00.76ID:hKXllOR5
相模は投手育成は相変わらず下手だからな
今年の代でも秦野シニアで日本代表の高橋を投手としてエースに育てられなかったし、かつては鈴木海世や安里、北村、大関など日本代表クラスの逸材を獲りながら故障させたり育成しきれなかったり

160名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:18:06.88ID:ONm5PaBY
>>157あたりまえだろ
こんな他はゴミみたいな発言してるんだから
負けたらそれ相応の責任は取らんと
これだけ他者を貶めまくって負けたら逃げるとか
言い訳するとか、許されるわけが無い
坊主頭にして土を舐めながら土下座してる姿くらいうpしてもらうからな

161名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:18:42.56ID:ONm5PaBY
>>158法政二と海老名

162名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:22:34.01ID:1vW3FEMG
>>160
そうなんだな

俺は別になんも言ってないけど

163名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:23:19.03ID:4a1AaJF6
>>158
森村学園→←湘南学園

164名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:27:19.96ID:fYpS9Kwd
そういえば秦野の豪腕ってどうなったんだ
芸術的非力ショートゴロの門馬Jrすら10番台もらえるチームでベンチすら入れなかったの?

165名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:31:03.70ID:hKXllOR5
石田にしても何かなぁ
テンポの速さで打者を惑わすんじゃなくて、140中盤以上のストレートで押し切る本格派になるかと思ったけど

166名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:33:44.55ID:fFpY+vm3
>>162
公立キチに絡んだらアカンよwww

167名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:33:52.21ID:Pmn0Wg5+
横浜 →← 横浜商大

168名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:35:24.32ID:bej2GNuX
もう10年以上前だけど学祭に北陽がきたときに俺は舞台裏のスタッフだったんだけど、クソ簡易的な控え室で北陽の小さい方?巨乳の方?がパイプ椅子に立て鏡を置いてその場にしゃがんでメイク直しを始めたのよ。
俺からはパイプ椅子の下が丸見えで白のスカートと白のパンツも丸見えだった。
当時見せパンとかがあったのか知らないけど前側に刺繍っぽい柄も見えたから生パンだと思うわ
スタッフ数人が見えたって言ってたから間違いない

169名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:35:42.33ID:ONm5PaBY
相模ヲタのがよっぽどキチガイだからな
どんだけ皆がヘイト溜まってるか分かってないのか?
一刻も早く廃校になって欲しいと神社にお祈りに行くレベルだぞ

170名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:37:13.05ID:gRGDpmur
強豪はそれだけで悪と言うのがよくわかる

171名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:38:04.57ID:XSxlFgNU
>>169
皆?お前一人しかおらんやんw

172名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:40:46.45ID:gRGDpmur
いや、相模ヲタは迷惑極まりないだろ
ましてや相模自体選手が「横浜しか眼中にない」とか大変お嘗めになられたこと言って立花学園にボロ雑巾のように負けたとこだし
こんなののファンになるやつの気が知れない

173名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:51:04.85ID:AcZHGpiF
負けたら地元やら移動やらのせいにするのもいつものことだもんな相模ヲタは
試合前は余裕ぶってたくせにw

174名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:51:29.56ID:XSxlFgNU
相模がコケる可能性が最も高いのは明日だろうね
疲労はピークだろうしモチベーションもまだ戻っていない
平学は好調のようだし楽しみだね

175名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:51:40.47ID:AcZHGpiF
横浜ヲタが1番だわやっぱり

176名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:54:37.08ID:ONm5PaBY
横浜も目くそ鼻くそだろ

177名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:58:26.52ID:QwJU/FRy
目糞鼻糞の低レベル争いやめてくれ。どこがきても大阪にボコられて終わりよそりゃ。

178名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 19:58:43.35ID:09di8aiQ
しかし3安打ってひどいな・・

179名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:02:47.62ID:AcZHGpiF
うちなら8安打は打ってたな

180名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:08:16.42ID:vDkfpEei
>>155
雑魚浜ヲタも落ちたもんだなw
負けて当たり前と思われたら終わりよ。

181名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:08:28.47ID:t8t7Hoy2
相模がもし優勝してもケチがつきまくりだなw

182名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:10:06.59ID:AcZHGpiF
あたりまえだろ横浜倒さずに優勝しても価値ないよ

183名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:10:20.98ID:qeFpeWpE
横浜ヲタは清潔だよな

『全国屈指の投手陣!』『甲子園優勝間違い無し!』とかほざいて公立や中堅私学にボロカスにやられて醜態晒すような事はまずないからな

184名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:22:27.11ID:AHc12h1e
神奈川は、植民地だから仕方ねぇ。
ベンチの半分以上が県外人だからよ。
給付金が1人10万出たら、6万は他人に渡すようなもの。
大爆笑!

185名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:50:43.42ID:bqB6Ed4y
>>151
地元のシニアボーイズ出身ですね
あっぱれ❗

186名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 20:59:37.12ID:GSKI/nLy
大爆笑って昭和だな

187名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:02:43.16ID:Yw5K4xhp
慶應のレベルが下がったのは結果的に有望選手が来ないからでしょう。
慶應の高校にプロ1本なんて子は居ないし、早慶戦で活躍して可愛いチアと仲良くなりたいとか
有名企業にリーマンとして働くのを希望している子が大半。田村や只野とかそう。
知名度や応援の華やかさとか野球以外のことは別として、今の六大学のレベルは
もはや東都2部より下でとてもじゃないけど、まともに野球やりたい子は行かないよ。
東都や首都、神奈川、地方リーグの方がよほどハイレベルや野球をしているよ。

188名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:06:40.12ID:i8aI/p5I
>>187

桐光も似たようなモンだが、慶應みたいに弱くはならないね。なんでだろう。

189名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:13:00.52ID:Yw5K4xhp
>>188
桐光から六大学は数人で、他リーグ進学の方が主流だよ。
桐光から六大学に進学した子は良くて社会人野球、酷ければリーマン。
唯一、期待出来そうだった中川も立教に入ったのが運の尽き。
中央や青学、立正、国士舘、同志社らに行けば今頃、ドラ1だったと思う。
立教のチアも美人ばかりなので、あれじゃ野球どころじゃなくなるわw

190名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:17:00.16ID:i8aI/p5I
>>189

ああ、ごめん、そうじゃなくて桐光もプロ一本の子は慶應と一緒で来ないのに、桐光は弱くならないねっていうこと。

191名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:17:21.66ID:hKXllOR5
>>189
あまりにも無知過ぎるわ
桐光学園はこの10年で六大学の主将を何人も出してるよ

法政 建部
早稲田 東條
明治 中野

東都も去年、中央の大工原に立正の根本とな

大学で伸びる選手が多いと言われてるの知らないの?

192名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:28:00.68ID:U2xbMF+M
桐光の選手が大学で伸びるというのは初耳だな
逆に金属バッティングばかり植え付けられているからプロで活躍する野手が全くいないのはよく知られているが

193名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:29:24.25ID:P49t+Vba
>>191
桐光に興味持ってる人なんてほとんどいないから
ましてやOBなんて・・・

194名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:32:01.25ID:AHc12h1e
>>190
もとから弱いから気が付かないんじゃ?
大爆笑

195名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:32:10.57ID:igT6uGTJ
巨人菅野球団30年ぶりの開幕8連勝
小笠原も勝利

盟主相模の勢いが止まらないな

196名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:33:17.14ID:Yw5K4xhp
>>191
主将だから野球が上手いとは限らないよ。
明治の高橋準之助も主将だったけど、常にベンチを温めるのみで
電通に就職したでしょ。東都や神奈川で電通や三菱商事の志望者は居ない。
アナウンサーも東大、慶應と2年連続で輩出している。レギュラーの選手ね。
そりゃ、NHKだの丸紅に入れるなら大成する確率の低いプロなんて行かないよ。
創学館から六大学志望が皆無なのは、地方で技術を磨こうという猛者が多いから。

197名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:35:09.79ID:vezxp8pd
ぶっちゃけ最近の慶応って実力でジャンル分けすると湘南学院、橘学苑、山手学院、武相、慶応藤沢のグループに分類されるよな

198名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:48:51.37ID:rme2/cue
>東都や首都、神奈川、地方リーグの方がよほどハイレベルや野球をしているよ。
勝手なことを言うな。
真実は次の通り。


昨年春(大学選手権)優勝校:明治大学(東京六大学連盟)
昨年秋(神宮大会) 優勝校:慶応義塾大学(東京六大学連盟)

大学選手権「最多優勝」連盟:東京六大学連盟26回(最近10年で4回優勝)
同最多優勝校:法政大学(東京六大学連盟)8回

どの数字をとっても、東都連盟を上回る。
東京六大学野球連盟が人気実力ともに日本一であることは、実証的に明白。

199名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:51:05.37ID:KZa/f20p
神奈川高校野球ステーション見ると秋の大会は8月下旬開催とあるけど、正式にはいつからなの?

200名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:53:03.08ID:Yw5K4xhp
せめて、六大学のレベルが高かったら、相模や日藤みたいに
安定して上手い選手を取れて常に強いチームを保てるんだけどな。
今の六大学は全国でも底辺レベルだから、そこに集まって来る選手もそれなりの人。
開成とか灘とか麻布とか栄光とか、いくら何でもそんなレベルを入部させてはダメ。
失礼だけどそんな超弱小が居る限り、対戦校のチームも手を抜く癖を覚えてしまうし
何よりどんなに負けても可愛いチアと仲良くなれて、就職にも困らない。
その甘えが東都や首都とは決定的にレベル差となって現れている。

201名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 21:57:35.58ID:Yw5K4xhp
>>198
いや、歴史が最もある最古の連盟だから必然と優勝回数は増えるよ。
六大学の実績は戦前を含め、大昔に稼いだ数字。近年に限っては東都が圧勝している。
六大学が優勝した時は東都や東海大や関西学生がずっこけた時のみでしょ。

貴方の言い分だと法政二や湘南は桐光より甲子園の優勝回数が上だから
桐光より法政二の方が強いと言っているようなものだよ。

202名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:01:19.86ID:rme2/cue
本日終了した東京六大学野球春季リーグ戦は、全国で唯一東京六大学のみが開催できた(異例の形ではあったが)。

そこには六大学連盟の神宮球場での優先使用権(東都連盟はいうに及ばずヤクルト・スワローズにも優先)
ならびに日本最古の伝統ある大学野球連盟であり、唯一天皇杯を戴くリーグ戦でもあるからだ。
それゆえ平成天皇(現上皇)夫妻も、天覧試合として神宮球場に足を運んだ。
ちなみに、このときご夫妻は早慶両校の熱戦ならびに応援に興味を抱き、予定時間を超過しても席を立とうとしなかった。

神奈川の高校球児の多くが六大学でプレーしてきた。
ことしも有力選手複数の入学がすでに関係者の口の端に上っている。

203名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:01:36.48ID:P49t+Vba
決勝戦TVKサブチャンネルって何
普通のTVKと違うの?
貧乏な俺は見れないのか?

204名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:03:48.19ID:OupgIRNk
ここにいる人達は野球経験あるの?

205名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:05:36.10ID:d2fx7KYv
>>191
投降卒の俺ですら世間の人がそんなもの把握してるはずないだろwとは思う

206名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:08:55.36ID:bvI5s6pk
>>205
息子をどこの高校に入れようか悩んでいる中学生球児の親御さんはめちゃくちゃ気にするけどね。
六大学や東都で主将が多いということは桐光では野球以外もきちんと教育してるんだなぁと。
だからコロナ禍もあるかもしれないが来年の1年は桐光学園史上最強メンバーと言われてるんだよ。

207名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:09:00.67ID:k1ITEB1O
ノロさん勇退したら桐光OBのイワイに頭下げて来てもらったらいいんじゃないの
そろそろ花咲でもマンネリだろう彼も

208名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:11:28.08ID:BgXzPvcy
六大学の伝統がどうとか知ったこっちゃないが、ここ数年の全国大会で東都より六大学の方が勝ち残ってるぞ。

209名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:12:08.47ID:hKXllOR5
>>207
花咲OBは余りにも問題起こしすぎで理事長も怖くて岩井さんに頼めないだろ
野呂さんの後任は決まってるよ
だから海老名シニアは毎年いい選手を桐光に送る

210名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:15:12.83ID:EdyiOZCs
>>209
横レスすまんが今の理事長て誰なん?

211名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:15:14.43ID:rme2/cue
>近年に限っては東都が圧勝している。


正気?

よく確認なさい。
先に東洋がコールド負け、中大も初戦負けしたように、
むしろ東都の弱体化が目立つのが最近の傾向だ。

いずれにせよ、直近の2大会いずれもが明治と慶応という六大学勢が優勝している事実がなにより雄弁に物語る。

212名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:17:38.43ID:rme2/cue
>>208

その通り。
むしろ東都勢は地方リーグに力負けするケースが散見される。

213名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:18:13.54ID:DWqCS9ws
>>201
いや、直近3年とか5年、10年で比較しても六大学の優勝回数が多い。そもそもそんなにどっちが上とか比較しても意味がない。もしかしたら早熟な選手は六大学に行くかもしれないけど、大学から伸びる選手は沢山いる。ただ、一般入試で六大学は少し難易度が上がる。高校生で授業料などの条件が同じだったらそりゃ、早慶から順に六大学行くだろ…息子だったらどうする。
蛇足だけどチアやる娘そんなに可愛くないよ。
あと東大の野球選手あんまりバカにしないでね。

214名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:19:43.21ID:EW0s4tgb
>>206
世間の人の話をしてる時に
そんな狭い世界の話をまるで一般人みたいな扱いで語られてもなあ
すまんが違和感しかないよ

215名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:20:18.55ID:GzIT7+wE
底辺オヤジ連中のマウントの取り合いは他でやってくれ

216名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:21:37.06ID:Yw5K4xhp
>>211
そういう貴方は日藤ー日大法OBの在日の35番さんですね!
何故、貴方は東都の人間なのに法政の関係者面するんですか?
否定するかもしれませんが、バレバレですよ(笑)

217名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:22:58.12ID:etw5cdyZ
慶大が強くとも、六大学のリーグとしてのレベルは、実質5チームだけのせめぎあいに過ぎないから、単なる蛸壺。それで悦に入っているとしたら、都会田舎者という感じ。

組織や頭が昭和なだけで、選手に責はないが、いい加減目を覚ましても良いんじゃないかな。

神奈川に話を戻すと、横浜と慶應の不振が全体に悪影響を及ぼしてる。やはりライバルが強くてこそ、チーム力も上がる。

今季の履正社と大阪桐蔭のレベルを見たら、神奈川より一枚上と思わざるを得なかった。逆に大阪は、そこ以外弱いという状況ではあるが(毎年、大阪第三代表が各県から4,5校は出てくるとしても)。

218名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:30:25.45ID:Yw5K4xhp
>>213
それ、慶應女子以外の高校野球のチアとか(そもそもションベン臭いガキ)
東都や地方リーグとチア、競技主流のチアの話だよ。
六大学の応援団チアは女優顔負けの美貌の娘がゴロゴロ居る。
神宮に行けば分かるよ。東大も野球は底辺だけど、チアはがり勉のイメージを
覆す才媛という言葉がピッタリの娘が殆ど。

慶應も高校からしてあんな高校野球には反則とも言えるパンスト着用
腰振って天を仰ぐポーズや尻突き出す振り付けや、ハイキックと言って
わざと足上げてスカートの中身を笑顔で他人に見せるんだぜ?
あれでイチコロにならない男などこの世には存在しないよ。
しかもそこらのDQNじゃなく家柄も学歴も申し分無い美女がやっているんだから。

ホント、六大学はチアが元凶なんだよなあ・・・目の保養にはなるけどねw

219名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:34:10.55ID:J8xvwCuB
>>159
大関超懐かしい!
シニアスレでもすんげー騒がれてたの覚えてる!

220名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:34:33.14ID:Yw5K4xhp
>>217
慶應強くないよ。強くないから東大にも負けそうになったんでしょう。
東都や首都なら東大に苦戦は有り得ない。背負っているものが違うから。
負けそうになっても結局は勝っちゃうのと、所詮は善戦するだけで勝てない東大を
このリーグのヲタは美化しちゃうのがダメなところ。だから伸びない。

今年に限れば中央がダントツに強い。もし、選手権あれば中央が確実に優勝だった。
いい加減、過去とか伝統を振り返らず六大学関係者は目を覚まして欲しいね。

221名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:35:21.93ID:yt7eTjH7
星槎は札幌六大学の星槎道都大学と 東京六大学の法政大学へのルートがあるな
だから最近は良い選手が集まるんだな

222名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:36:22.73ID:rme2/cue
>>217

たとえその「蛸壺」であっても、その六大学リーグが大学日本一をもっとも多く獲得しているということ。
また東都の君のように、私は「東都勢が弱い」「レベルが低い」とは言わない。ただ最近の不振はどうしたことかな。

他方で、東大が加わっていても六大学全体のレベルが低いとはけっして思わない。
むしろ、神奈川の進学校出身の選手らが東大の主力として活躍する姿に大いに快哉を叫んでいる。
去年エースの小林投手(横浜翠嵐)よかったね。むろん、どのチームでも神奈川の選手を応援している。

223名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:39:12.87ID:IBXxJSRm
>>218
どうでもいい事なのですが、六大学のチアそんなに可愛くないけどな。六大学の体育会出身者なので、比較的近くで接してるけど。すいません、本筋から離れて…好みの問題ですね。東都とか首都は知りません。

224名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:40:57.75ID:Yw5K4xhp
>>217
慶應は同じ学校だから当然として、横浜も六大学みたいな雰囲気だからな。
逆に相模や桐光は東都や首都で、創学や日藤や隼人などは新興リーグぽい。
横浜も慶應も応援だけは凄くて観客も多いから、選手が勘違いしている。

横浜の選手も高卒プロは元々、意識が高いからともかく
六大学行った選手でまともに活躍したの柳だけだもんな。
村田とか石川とか公家とか酷いもの。あれじゃ、東都では使い物にすらない。
レベルの低い六大学だから使って貰える。
松崎とか主将まで務めた男が博報堂ってね・・・お前も所詮はリーマン志望だったのかとガッカリ。
立教とか東都3部レベルだから所詮は選手の意識も東都とかと比べると低そうだけどね。

225名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:43:08.66ID:rme2/cue
>>220

わかってないね。
たしかに東大は高いレベルでの試合経験や体力等が他校に比べ劣ることは確か。
だが、あそこのレギュラー陣は一般人レベルでは十分に運動能力は高い。
しかも、学業のみならず野球でも他校に負けないぞとの意気込みで研究し、対策を講じてくる。

それゆえに、リーグ戦前半の東大は手ごわい。
また、それゆえに他校は余計なプレッシャーを感じることになる(勝手当たり前、負けたらニュース)。
今年だって、あの大阪桐蔭出身のバリバリの主力選手たちが東大投手に打ち取られていたよ。

226名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:43:15.36ID:SksYIHJw
学童とシニアボーイズみてるけどもう完全に時代は変わった
子供のチビッ子化がヤバい
上手い子はいるけどレベルの低下が半端ない
近い将来硬式やってる選手が上位になる今の構造は崩壊するだろうな

227名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:44:15.86ID:Yw5K4xhp
>>222
だから、東都のキミって、貴方も日大だから東都ですよ!
六大学スレでアベがどうだの靖国は薄気味悪い存在などと語る左翼の貴方が
来るスレではありません。極左翼の法政に就職して左巻きになっちゃつたのね・・・

228名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:44:45.16ID:rHeXjI90
>>222
本当にそう。野球に限らず東大の運動会はレベル高いよ。そんじょそこらの大学より…ラクロスなんかは大学トップレベル。アメフトも。ラグビーだって花園に出るチームから入学してる。

229名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:47:10.57ID:P49t+Vba
>>217
横浜や慶應が不振とか悪影響どうのとかよくわからないなぁ
そもそも不振なのかどうかすらも

相模一強は相変わらずだか最近はセイサ相洋三浦学苑とかの中堅私学や県相などの公立の躍進などこれまでにはあまり見られなかった光景だ
特に危惧すべき状況にあるとは思えないなぁ

230名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:50:03.59ID:P49t+Vba
去年は日藤の躍進もあったね
武富というヒーローも生まれた

231名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:51:20.41ID:rme2/cue
>>223

去年の慶応チアは美人ぞろいだと評判だった。
今年の早稲田にも可愛い子がいるね。

また、今年の東大チアにも長身の美人がいる。
箱根駅伝の大手町で東大選手(関東学連)の応援に来ていたが、
彼女が東大生とはしらぬ一般人が振り向いて「あの子可愛い」とささやくのを偶然目撃した。
チアに関心乏しい私でさえそう感じるくらいだから、立教チアにもいそうだね。

232名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:53:09.63ID:ONm5PaBY
>>180馬鹿じゃねえのお前
俺は横浜も嫌いだよ

233名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 22:55:00.27ID:Yw5K4xhp
>>217
実質5大学じゃなくて、4大学ね。東大ほどではないけど立教も弱い。
東大が東都4部なら、立教は3部相当だもの。少なくても野球関係者はそういう評価。
東都は逆に実質12大学の争い。立教が何とか勝てそうなのは学習院くらいだな。
長嶋以外はこれと言った選手も過去にも居ないしね。

234名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:00:29.16ID:hI+DoPJL
つかさ、昨日相模ヲタが大阪桐蔭に負けた言い訳に
神奈川大会との過密日程で、万全じゃない的な話をしてたが
たしかにそうだよな。でも正確には
「エースを出さないと弥栄に負ける事態に直面してしまい」「弥栄にエースを温存できなかったせいで大阪桐蔭に負けた」いわば大阪桐蔭が勝った要因は弥栄なんだよな
弥栄は相模との試合に負けて勝負に勝ったわけだ。弥栄が負かしたも同然

235名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:00:55.32ID:SkM1VgC1
大学野球スレでやってろ糞ジジイ共

236名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:02:43.25ID:rme2/cue
>>224

横浜高校勢がレベル低いわけではない。
他の六大学の選手らが上手なだけ。
それを如実に感じるからこそ、
彼らもあえてプロという最高の世界までを
望まないのではないか(この不況で、社会人野球も狭き門)。

それでも、プロに進んだ六大学勢は活躍している。
たとえばベイスターズでは石田・三嶋(法政)、佐野(明治)。

237名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:04:11.31ID:hI+DoPJL
相模は大阪桐蔭に勝って弥栄に負けるか
弥栄に勝って大阪桐蔭に負けるかの選択を迫られたわけだあの日

238名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:11:47.28ID:mZVyNA+7
>>233
まあまあお互いに頑張りましょう!そして応援しましょう。
早くどこのリーグ試合ができるように祈ってます。

239名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:13:01.86ID:mZVyNA+7
>>238
"早くどこのリーグも"

240名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:19:50.46ID:Qqr0kCdF
>>233
〉長嶋以外はこれと言った選手も過去にも居ないしね。

は?肩の故障などの理由でベイのドラ1蹴
って直接メジャーに乗り込んで大括約した名投手を知らないの?

241名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:20:41.70ID:sIYwduu/
岩井監督が野呂さんの後任なら大歓迎だわ

神奈川新聞に日曜日の試合の記事あったけどY校負けたくせに「桐光との差は感じなかった
後輩には勝ってほしい」みたいなコメントしてる選手いたけど、1点も取れなかったくせに強がるなよ
って思っちゃった。桐光って別に相模や数年前の横浜みたいに番付が下の相手を圧倒する感じではなく
公立上位相手に途中までリード許してても最終的に負けない、みたいなスタイルだよね
3-0っていうスコアに満足してるようじゃ古豪復活はねーな

242名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:31:39.06ID:QZvwy7/d
桐光はあんまり相手ボコボコにする印象はないな
淡々と勝っていく感じ
やらかすことがほとんどない

243名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:32:19.00ID:8nuYMsML
相模の諸隈と平学の柳沼どっちが上?

244名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:32:39.63ID:yHiIxAgA

245名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:42:21.47ID:KZa/f20p
>>242
そうかな、昨年日藤に負けたのはやらかしだと思ってた。

246名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:50:53.85ID:QZvwy7/d
>>245
あれは珍しくやらかしだったね
ただ、個人的には去年のチームは桐光っぽくなかったんよね、結構強力打線みたいにいわれてて、大振りが目立ってた気がする

あと去年の日藤は強かったからね、エースがよかったわ

247名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:52:44.99ID:rme2/cue
>>233

夏季オープン戦の様子をみてごらん。
東都勢がどれほどのものか、よくわかるから。

なお今の立教は、昨日優勝した法政を一蹴したようにけっして弱くはない。
かつてPL、最近は大阪桐蔭の主力選手らをアスリート入試で集めて豪華メンバー。
また慶応が塾高出身の割合が高いものの、法・早・明・立ともに甲子園常連校の主力選手ら目白押し。
横浜の津田、桐光の安達、日藤の姫木のみならず、
相模の鵜沼や横浜の松本選手らも六大学で活躍してほしい。

248名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 23:58:03.94ID:Yw5K4xhp
東都や首都とか神奈川は本当に野球が好きな玄人が好むリーグ。
六大学は応援とかチアとか学歴とか野球以外の付加価値を楽しむリーグ。
応援席で学注だのやっている連中がそりゃ、まともに野球見てるわけないしね。
野球が好きとか詳しいという人は少ないよ。
なので、野球を見る目も全くない。下手に反論されても事実だから仕方無い。

249名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 00:16:30.32ID:xzQj9NiL
>>247
鵜沼はプロ入りじゃね?
ヤクルトが高評価してるよ

250名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 00:26:16.78ID:GkFKSom4
>>243
諸隈

251名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 00:27:42.03ID:GSQ80Z3S
>>246
松井3年の時はどうなんだよ
隼人に負けた時は?
横浜に3年連続で負けた時は?
記念大会で慶應に負けた時もだよな
結局、やらかしばっかじゃねぇかよ

252名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 00:47:24.58ID:G50+tgC6
>>251
やらかしっていうのは格下に負けることな
その辺は普通に強いじゃんよ、隼人はまあ置いといて

253名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 01:02:34.49ID:MuXoFYPd
桐光は良くも悪くも波乱は起こさないからな
今年も相模にボコられて終了だと思う

254名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 02:20:16.60ID:VagAJNfH
桐光って明徳とか聖光学院のイメージなんだよな
格下に取りこぼすこともないが、格上を食うこともない
甲子園出たらほぼ0〜2勝のどれかに収まり、何かの間違いでベスト8進出まではあっても優勝することなんてないだろうな

255名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 02:27:06.52ID:F7PwXyk9
六大学騒いでるバカはなんなの?
慶應もう負けたんでしょ?あんたらの夏は終わったのって感じ

256名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 02:32:27.04ID:eKrXGktI
>>168
なんで急に伊藤ちゃん

257名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 02:35:46.51ID:eKrXGktI
>>191
でも、プロで活躍してる選手少なすぎ

258名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 02:52:48.28ID:8Yjn2f2/
桐光大人気だな
アンチは残念だけど来年めちゃ強いよ
今の1年と来年の新入生のレベルは史上最強

259名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 05:32:26.85ID:y9k20KjY
今の一年ですらまったくわからんのに来年の新入生とかもはや・・・w

260名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 06:55:42.95ID:SFFaD7kz
桐光の今年って秦野の4番と緑ボーイズと中本牧の4番?

261名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 07:01:28.12ID:ox0CzXBm
桐光学園って大阪で行ったら関大北陽とかそのレベルだろ
いや北陽に失礼か

262名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 07:37:52.57ID:jqJjYA8q
平学は去年の夏3回戦で三浦学苑に負けてたし、八木監督は最近元気なさそうだったから
久しぶりの夏準々決勝はせめて良い試合出来ると良いな(´・ω・`)

263名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 07:39:13.43ID:BwNgMzjQ
桐光は秋関東が苦手だから、改善願う。

264名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 07:54:31.93ID:nIF2LUTt
>>258
アンチじゃねえだろ
事実を突きつけられて涙目になったいじめられっ子が苦し紛れに言い返すから更にやり込められているだけ。
中身の無い

265名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 08:04:18.71ID:cI571NHq
横浜は鎌学県相三浦も途中までコールド勝ちだなーと思わせてから逆転負けしてる。
あーゆーのをやらかしと呼ぶ

桐光は慶応日藤隼人にしろ甲子園行ってるレベルに接戦負けだからな
やらかしの記憶はかなり昔に厚木西に負けた位しか思い浮かばない
去年なんかは完全に日藤の方が投打に上だったしやらかした感なかった。

266名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 08:13:35.62ID:cI571NHq
平学は大したもんだ。
秋は完全に公立並みだったのをよくここまで、、って感じです。
これで相模に完敗したら台無しだから頑張って欲しいな

267名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 08:30:31.94ID:E3IeFNBx
>>29
的確な解答ですな

268名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:06:56.51ID:puIw1kZd
もはや横浜はどこでやらかすのかが楽しみになってきた

269名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:09:36.34ID:iI7RQKv4
横浜のひどいところはコールド勝ち寸前から逆転負けするのな

270名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:15:02.08ID:/mshVz4P
秋からはまた憎たらしい程強い横浜が見れるから今のうちに馬鹿にしとけや

271名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:25:25.62ID:BwNgMzjQ
>>269
昔の名前勝ちが通用しない時代、相模は打倒大阪で頑張ってるな。

272名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:31:25.22ID:n+kDOt8u
横浜はこれまでパイヤや地区割り操作とか散々悪事を働いてきたから野球の神様が鉄槌を下した感じだな

凄惨な敗北以外にもサイン盗み、握手拒否からの一連の部内不祥事他

大昔の栄光も全て灰と化した

273名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:44:52.03ID:BUtQTGBu
▽準々決勝 保土ヶ谷第一試合
東海相模
平塚学園

<東海>
8鵜沼B
6大塚A
5山村B
3加藤響B
7西川B
2神里B
9茂谷B
4小島A
1笠川B

<平学>
6大塚B
7磯田A
5楠田B
3田中A
4大高B
8山下B
9栃木B
2安達A
1松村B

274名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:49:38.48ID:ECP3Jf8b
>>269
常総学院なんかもそうだな
共通するのは本来の守備的な野球を捨てて攻撃的な野球に切り替えた事
大体強豪なんてほとんどが格下相手で黙ってても相手が勝手に崩れてくれるのに自分から突っ張りかまそうなんてのは小物に成り下がってるだけよ
どっしり受け止める野球やってればいいんだわ

275名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:51:02.54ID:xzQj9NiL
門馬の笠川推しは何なんだろうな

276名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 09:59:36.52ID:7f8i8orq
>>273
相模また先攻かよ
ジャンケン勝ったら意図的に先攻取ってるのかな?

277名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:01:21.18ID:BUtQTGBu
>>275
思い出作り

278名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:01:23.07ID:8ibbbwIm
きっと大阪桐蔭戦て悔しい思いしただろうから挽回のチャンスを与えてるんだよ。そして負けそう

279名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:03:07.07ID:xzQj9NiL
>>278
弥栄にも打たれてたのに随分甘いなあって

280名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:04:52.63ID:fFoRHbO9
甲子園で打てよ

281名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:06:06.53ID:xzQj9NiL
相変わらず県内ではよく打つ山村

282名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:07:07.89ID:fFoRHbO9
大阪桐蔭に勝って凱旋ならかっこいいけど、そこそこいい試合だったけど結局負けて県内でイキるってダサいんだよな

283名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:08:01.38ID:BwNgMzjQ
>>281
内弁慶な。

284名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:09:03.71ID:fFoRHbO9
審判結構厳しいな 高校野球のゾーンからすると少し狭い それでいいけど

285名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:09:29.09ID:fnz/EjR8
>>275
通常の県大会なら出さないレベルの投手だけどね
甲子園もないから思い出作りなんだろ

286名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:10:18.44ID:fFoRHbO9
平学も笠川くらい打てよな
県立のエースクラスだぞこんなの

287名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:10:44.77ID:BwNgMzjQ
ユニが県内様か。甲子園仕様の方が強そうだな

288名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:11:23.27ID:43kiqsmN
ケーブルの実況穴って絶対にショートをショートストップって言うよな

289名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:11:56.97ID:5cW/tSQL
また笠川かよ

290名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:14:07.13ID:jz1iZ9Mk
相模の白ユニフォームはブルーより強そうに見えない。
ブルーに見慣れたせいかな。

291名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:15:06.51ID:0i8h7eY4
アホかよw

292名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:15:39.45ID:fFoRHbO9
平学さぁ なにをしてんねん ライト前なんて打者走者は状況把握しやすいんだからさ

293名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:15:50.38ID:BwNgMzjQ
>>291
脚が遅いな。かなり

294名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:16:39.19ID:fFoRHbO9
石田は不運もあったな 素手で止めてサードに放ったのはアウトだったし

295名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:17:18.46ID:BMml1czI
県内番長の座は横浜から相模へ

296名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:17:48.52ID:fnz/EjR8
笠川が4失点したら代打次男! 
お決まりのコースだ

297名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:17:52.73ID:8l0tl6fw
>>290
珍しいな
こないだの大阪桐蔭戦の実況では青はダサいから止めてアイボリーにしろって意見で占められてたのに

298名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:18:16.02ID:xzQj9NiL
神里よく打つな
兄貴ほど顔は良くないが

299名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:18:57.62ID:fFoRHbO9
あぁ、もったいねえ 進めさせずに済んだのに

300名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:19:42.04ID:a+g1XvuY
>>282
高校生相手に何をイキッてんだかw
お前が糞ダセぇわ

301名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:20:27.49ID:fFoRHbO9
>>300
どこがイキってるのか詳しく教えて下さい よろしくお願いします

302名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:21:49.54ID:a+g1XvuY
平学振りはまあまあやな

303名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:24:29.21ID:7pSLEKa2
なんで、神奈川大会は実況版にスレが立たないんだ・・準決勝になったら立つのかな?

304名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:24:50.50ID:0i8h7eY4
保土ケ谷も相模の庭!

305名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:24:53.46ID:5cW/tSQL
鵜沼やっと打ったか

306名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:25:23.32ID:BwNgMzjQ
ど真ん中スライダー打たれるわ。

307名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:25:25.21ID:a+g1XvuY
とりあえず解散w

三浦頑張れ!

308名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:26:13.17ID:xzQj9NiL
鵜沼は大阪桐蔭相手にもいい当たり二つあったからな
山村西川より評価高そうだな

309名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:26:22.44ID:7pSLEKa2
球審「まぎらわしい構えすんな」

310名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:26:46.19ID:WaRmWEGv
>>294
こいつアホやな
テレビ見てないのかよ
アウトになってただろうが

311名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:27:16.57ID:7pSLEKa2
wwwwwww

312名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:27:50.21ID:0i8h7eY4
雰囲気に飲まれてるな

313名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:28:11.85ID:7pSLEKa2
さすが中居の出身校だな・・平学

314名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:28:22.98ID:fFoRHbO9
>>310
ん?意味不明なこと言わんでくれ 踏み直してもアウトだったのにセーフだったから言ってるんだが

315名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:29:36.58ID:BwNgMzjQ
>>313
大分偏差値上がった見たいだな、昔は
名前で自動入学。

316名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:29:38.77ID:BUtQTGBu
平学は147キロエースとかいうのはどしたんだよ
試合終わっちまうぞ

317名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:31:19.84ID:fnz/EjR8
>>312
無観客なのに飲まれるか?

318名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:31:53.04ID:WaRmWEGv
>>314
アウトをセーフだと言っているのか?
面白いやつやな

319名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:32:37.72ID:fFoRHbO9
>>318
ああ、ニュアンスを汲み取れない人なんだね君は

320名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:34:25.63ID:WaRmWEGv
>>319
判定に文句言って何になるのか?

321名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:34:43.61ID:BwNgMzjQ
平学三浦より打撃は良いな。

322名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:34:58.60ID:M22Ve8KX
案の定 地元じゃ負け知らず
いいのか悪いのか

323名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:35:15.21ID:fFoRHbO9
>>320
話逸らさないでくれよ 俺が文句言ったか? 不運もあったなって言っただけだぞ

324名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:35:30.26ID:iI7RQKv4
石田のサード送球は厳密に言うとアウトだと思うが、一瞬しか見れない審判が正確に判定するの無理。
送球浮かしたのが悪い。

325名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:38:27.51ID:WaRmWEGv
>>323
審判の判定はセーフだったぞ
なにが不運なんだよ?

326名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:38:40.07ID:iI7RQKv4
この笠川という投手、打たれすぎやろ

327名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:38:59.53ID:4PFANqfc
どうなんだよ!?
仕事で見れないから頼むよ

328名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:39:04.94ID:VagAJNfH
素手の投ゴロのサード封殺はリプレイ検証あったらアウトだろうけど、
アウトならアウトで2死一二塁からしっかりヒット、なんなら長打を打つのが大阪桐蔭だろ
いくらたられば言ってもどのみち勝ててねーよw

329名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:39:58.62ID:BwNgMzjQ
>>325
星稜ハヤシー理論は良いよもう。

330名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:39:58.63ID:fFoRHbO9
>>325
実際スローで見たらアウトだったのが不運ってのが分からんの?
上の人も言ってるけど、確かにあの瞬時の判断を高校野球の審判に求めるのは難しい それが不運だったと言ってるんだが

331名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:40:51.14ID:xzQj9NiL
笠川フルボッコw
いい加減ナメプやめなさい門馬

332名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:42:11.10ID:K7AWcx5o
いいぞ中居学園
東海倒すべ

333名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:42:35.73ID:xzQj9NiL
>>327
相模4−3平学

334名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:42:43.00ID:WaRmWEGv
>>330
審判はスロー映像でジャッジしないぞ。
高校野球を見たことないのか?
それを不運とか言う方がおかしい

335名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:43:58.67ID:fFoRHbO9
>>334
スロー再生で判断しない←だからこそ不運なんだろ笑
君自分で答え言っちゃってるじゃん

336名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:44:57.73ID:4PFANqfc
>>333
うおマジか平学ガンバ

337名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:45:01.92ID:fFoRHbO9
>>334
でさ、俺が文句言ってると言ってたのはなに?
不運だったと言うのが文句に聞こえたか?

338名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:45:18.27ID:fSbc9YS/
こんなピッチャー大阪桐蔭相手にあんな場面で投げさせたのかよ
代打息子といい門馬は試合捨てたとしか思えないな

339名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:45:54.04ID:4PFANqfc
昼には試合終わるかね?

340名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:45:55.52ID:cVNPiKjT
平学打線こえーな

341名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:46:33.52ID:fFoRHbO9
これ以上馬鹿相手にしてスレッド汚すのもなんだし、とりあえずレスやめます 
すみませんでした

342名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:46:37.61ID:M22Ve8KX
笠川って思い出十分作れただろこれw

343名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:46:37.67ID:BwNgMzjQ
今日は飛ぶボール使用か。

344名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:47:09.51ID:K7AWcx5o
やべー相模打線止まってきたんじゃw

345名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:48:16.10ID:VagAJNfH
笠川使わなければ勝てたとは全く思わないが、笠川使ったのは敗退行為だと思う

346名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:48:46.09ID:7pSLEKa2
これ、相模が平学に負けたとしても、横浜が三浦に負けたほど番狂わせじゃないんだろうな

347名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:49:22.40ID:WaRmWEGv
>>341
ほんといい加減な奴だな

348名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:49:40.23ID:RsrkkF1h
なぜ、このピッチャーばかり使いたいんだ!?(ーдー)

349名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:50:42.01ID:iI7RQKv4
>>346
投手起用がね
諸隈、石田で負けたら波乱かもしれんが、この投手では

350名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:51:24.30ID:M22Ve8KX
すでにヒット7本www

351名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:51:34.00ID:BwNgMzjQ
>>349
秋関東の習志野戦がベストピッチか。

352名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:53:05.86ID:5cW/tSQL
ボッコボコで草

353名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:53:11.41ID:xzQj9NiL
平学同点チャンス

354名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:53:32.24ID:0NNAF6ei
諸隈出てくる前に逆転しときたいね

355名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:54:12.82ID:M22Ve8KX
山梨学院の1年Pでもここまで打たれてないのに

356名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:55:08.10ID:xzQj9NiL
相模4−4平学

357名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:55:33.64ID:5cW/tSQL
笠川「またオレなんかやっちまいました?」

358名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:55:35.57ID:BMml1czI
こんなピッチャーを大阪桐蔭戦で出したと思うと笑えるなw

359名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:55:57.25ID:tK5wAnSE
相模の2年チビだしショボすぎでしょ
大塚とか公立でも下位打線のレベルだわ
来年は弱いな

360名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:57:00.17ID:RsrkkF1h
あれ?相模は勝ちたいと思ってるのか!?

361名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:57:49.07ID:dMDjQeYL
平学強いわ
やっぱり商大強かったんだな

362桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 10:58:26.74ID:h/ii5ap4
笠川はB戦で活躍していただけの凡ピー
平学舐めすぎ

363名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:58:51.67ID:BUtQTGBu
ピッチャーが一番???の状況www

何で俺交代しないの?って

364名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 10:59:30.62ID:KsW79yfu
笠川をここまで投げさせるのには
理由があるはずだよ
きっとお母さんありがとう並の
感動ストーリーがある

365名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:00:16.86ID:CkYoVj1S
勢いは平学

366名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:00:26.95ID:tK5wAnSE
平学がいい試合すればするほど桐蔭とかどんだけ弱かったんだろって感じだな

367名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:00:38.21ID:BUtQTGBu
さすがに代打か

368名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:00:57.59ID:BwNgMzjQ
>>364
東海大進学だろうな。門馬だからな

369名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:02:09.19ID:/mshVz4P
まじめに笠川くんはなぜ東海大相模で背番号貰えてるんだ

370名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:03:08.07ID:fnz/EjR8
笠川から高橋にスイッチするかも笑

371名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:04:33.98ID:SMHFfvRd
金城の息子

372名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:04:40.10ID:xzQj9NiL
相模笠川→金城にスイッチ

373名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:04:49.22ID:SDnH1wy9
>>369
あの息子がもらえるレベルの層の薄さなんだし笠川クラスなら万々歳
ベンチ外には息子以上の実力がいないってことだもんな

374名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:04:59.59ID:BwNgMzjQ
金城のスライダーは半端ないぞ。

375桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 11:05:25.23ID:h/ii5ap4
平学の小田は都筑中央ボーイズの出身でなんで平学を選んだのかわからない

376名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:06:40.27ID:M22Ve8KX
菅生と甲府は独自大会優勝してるのに相模は

377名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:06:59.75ID:AoLaUyy7
実況にスレ立たないなんて

378名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:07:27.23ID:AWm5YZOc
平学同点かよ
マジで頑張れ

379名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:07:38.21ID:fnz/EjR8
>>369
東山クラブ出身だから

380名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:07:53.12ID:BUtQTGBu
門馬次男ははベイJr.時代から有名だったからなー
神奈川ボーイズでは指折りの好打者だった

381名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:08:24.84ID:AWm5YZOc
>>362そもそも弥栄にボッコボコにされてた時点でお察し

382名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:09:16.37ID:BwNgMzjQ
>>380
相模は全国レベルなかなかレギュラーはな。

383名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:09:19.05ID:AoLaUyy7
甲子園はオマケとか嘘だったな

384名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:11:28.37ID:AWm5YZOc
つか平学のがヒット数ダントツいいじゃん?
相模一強とか言ってたヤツは坊主にして土下座して土を食ってもらうぞ

385名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:12:14.26ID:AoLaUyy7
疲れてるだろ相模は
可愛そうに

386名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:13:21.93ID:xzQj9NiL
県内では鬼神と化す山村w

387名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:13:51.24ID:AWm5YZOc
>>385どこも可哀想じゃねえよ
むしろ相模の代替大会があるとかいうクソわがままに付き合わされて連戦になった高校のがよっぽど可哀想だわ

388名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:16:14.14ID:xzQj9NiL
加藤二点タイムリー
相模6−4平学

389名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:16:20.15ID:kMHmqlsJ
すまん。試合のWEB中継とかはやってないんか?

390名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:17:25.80ID:AWm5YZOc
そもそも相模は温存すると弥栄にも平学にも勝てない
そして温存なしで神奈川を勝ち上がるのは不可能
ついに神奈川の悪の権化、相模が倒壊する!

391名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:18:08.87ID:lXPOgwyt
西川も続く
繋がってきたかな?

392名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:19:09.11ID:fnz/EjR8
笠川は打線の起爆剤に使われてかわいそうだな
親御さんが気の毒。

393名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:20:16.67ID:a+g1XvuY
ここで神里にバントwww

門馬さん読めないなー

394名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:21:00.33ID:CkYoVj1S
>>315
偏差値が上がるのはいいこと
特進の役割の一つに指定校枠の拡大
特進は指定校使えない代わりに、平学の一番下のコースにマーチ指定校推薦を与える。
野球部からマーチの指定校推薦枠が出来て、六大学の道が開かれるからな。
東海大相模に進学しても東海大止まり
平学に進学したら六大学に進学出来る

この差は大きい。

因みに三浦も特進が難関大学合格者が大量に出て活躍して
今年からマーチ指定校推薦枠が出来て六大学への道が開かれた。
平学と同じで特進は指定校使えない代わりに下のコースにマーチ指定校枠を与える。
三浦野球部からマーチへの道が開かれた。
これが平学や三浦の特進の使命

395名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:21:22.70ID:SMRA+wnw
>>389
ないぞ

396名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:23:17.55ID:xzQj9NiL
平学一気に崩れる
相模9−4平学

397名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:23:37.61ID:kMHmqlsJ
>>395
まじか
じゃあここで実況してる人らってみんなら現地民?

398名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:24:13.92ID:BwNgMzjQ
>>394
桐光は。

399名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:24:23.67ID:fnz/EjR8
>>397
ケーブルtv

400名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:24:43.60ID:lXPOgwyt
原始人かwww

401名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:24:54.11ID:xzQj9NiL
>>397
WEB中継はやってないけど県内ケーブルTVでやってる

402名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:25:35.45ID:kMHmqlsJ
ほええそうなのかー
ケーブルテレビは契約してないから見れないわ残念

403名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:26:11.85ID:xzQj9NiL
相模10−4平学

404名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:26:54.24ID:lXPOgwyt
やっとヒット数追い付いた

405名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:26:55.15ID:cVNPiKjT
平学から法政野球部出てるのってアレただの監督のコネだろ

406名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:27:00.78ID:bMydlzWr
平塚の監督の後手後手継投で台無し

407名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:27:02.59ID:CkYoVj1S
>>398
桐光は元から学校全体が特進なんでマーチの指定校推薦枠だらけ、早慶指定校推薦だらけ。

408名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:27:20.46ID:M22Ve8KX
これを桐蔭戦で発揮せんかい

409名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:28:01.36ID:fnz/EjR8
門馬、南君みせろや

410名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:28:24.34ID:bMydlzWr
ピンチが拡大してから投手交代の繰り返し

411名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:28:32.52ID:NCrk1zC0
>>405
監督が法政二→法政大だからな

412名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:28:52.43ID:wAPWYxDr
それを利用したのが桐蔭、そして桐光も続いた。
ちなみに立教に進んだどこかの監督さんのセガレも指定校推薦。
もっとも、実力不足もあってすぐに退部したけどね。

413名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:29:24.25ID:cS75tUe2
光化学スモッグ注意報とか今でもあるんだ

414名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:29:26.96ID:fnz/EjR8
>>402
決勝はnhkで中継するかも

415名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:29:35.09ID:coP2r22t
>>407
野呂御大の人脈凄いね。相模やヨタ日藤桐蔭慶應より凄いね

416名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:29:42.78ID:CkYoVj1S
>>405
法政の出願基準や高校評定点が加味されるから、それないね。

417名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:32:11.84ID:AWm5YZOc
弥栄のがまだ頑張った感あるなこれ

418名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:33:12.39ID:bMydlzWr
もうダメだな
後手後手投手継投で投手に負担かけただけ

419名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:34:10.96ID:iI7RQKv4
平学の監督って法政ニのエースやったんやっけ?
そんときは強かったの?

420名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:34:58.34ID:fnz/EjR8
金城jrどんな感じだ?

421名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:35:16.17ID:wAPWYxDr
>>405

単なるコネで入れるほど法政は人材難ではない。
きちんと練習会でのスクリーニングも通例行っている。

ちなみにアスリート入試導入以前の立教は甲子園球児らを中心にした練習会を行ってきた。
通過者には英語試験(だけ)が課せられた。
明治は、明中など系属校や非甲子園球児向けと甲子園終了後に甲子園組対象の練習会をそれぞれ行っている。

422名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:36:16.18ID:AWm5YZOc
平学は勝ち越してもいないしエースも引きずり出してないし今のとこ相模に一番善戦したの弥栄なんですが

423名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:36:24.42ID:xzQj9NiL
西川駄目駄目だな
プロ怪しいんじゃねえの

424相模悪竜会会長2020/08/19(水) 11:36:24.65ID:MnzZqJ0R
私立は皆が努力するから偏差値も上がる、対して下位公立は少子化でオールフリーに。
今や馬鹿から公立に行く時代となった、超進学校もほぼ私立、スポーツも私学の圧勝

425名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:40:23.93ID:ECP3Jf8b
>>421
コネじゃなくてツテって事だな

426名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:40:48.09ID:lXPOgwyt
金城良いけどちっこいなw
石田と凸凹コンビか

427名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:43:35.32ID:coP2r22t
>>425
法政ニは西岡世代で崩れて櫻井世代が盛り返したが、後はガタガタ行く気に
ならない劣化。

428名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:44:28.53ID:kHqVB/Qe
>>424
また公立コンプかよ
しつこいね粘着質

429名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:45:16.14ID:CkYoVj1S
因みに横浜高校は、近年マーチ合格者実績が悪くなったから、マーチ指定校推薦枠も削られた。
今では三浦学苑の半分以下の合格者実績
このまま大学合格者実績が悪くなると横浜からマーチの野球部行く道も断たれる。
明治も立教も横浜高校の指定校推薦枠は無くなった。

430名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:46:48.20ID:agc9JqnC
星槎から法政もいるからな
去年のエースの一柳だったかな

土屋御大が法政大OBで江川卓とバッテリーを組んでたくらいの大物OBな上に
人脈もケタ違いだしな

一方 系列の星槎道都大もお得意先 一時期は創学館のお得意先だったけど最近は“親戚筋”の星槎国際湘南にシフトしてきた感じだな

431名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:49:44.05ID:AWm5YZOc
つか越境入学と寮は禁止すべき
寮でコロナのクラスター感染出てるんだし
そのせいで大会中止になったら全ての高校に迷惑がかかる
越境入学と寮を禁止にしてもほとんどの高校は困らない。

他県から生徒をかっさらってる一部の高校のクソみたいなわがままのせいで全ての高校に迷惑がかかるなんて許されない

432名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:49:55.19ID:wAPWYxDr
>>416

法政のスポ推薦は、実質学力不問。最終的に秋の面接試験で決まる。
ゆえに野球部員らスポ推薦組は入学後、市ヶ谷と多摩のそれぞれで彼ら向けの別授業を受けている。
それに対し、一般学生で占める応援団員らは学ラン姿で他の学生同様に語学等の授業に臨む。
ただ、最近は神宮での応援活動であっても公休扱いしない教員もあり、単位取得で苦労しているようだ。
このため、応援に授業終了後に向かう者、あるいは途中で切り上げて授業に向かう「時差出勤」で対応している。

昔のように大学を卒業できず、「野球部卒(中退)」でプロや社会人野球に進む例はほとんどない。
その場合には、球団や会社が当該選手に指示して不足単位充足のための通学を促している。時代は変わった。
甲子園のかつての人気選手が、キャンパスでうろうろしている。

433名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:50:17.69ID:coP2r22t
>>430
日藤も奈良ルートが有ったからな、ピロの評判悪過ぎた。山本連合が何処まで集まらない球児にはジレンマ桐蔭も同じく土屋イズムは今日見てみたいね。

434名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:52:07.80ID:i6dFEcmO
平学、この柳沼が商大打線抑えたんだよな?

こいつ先発させれば良かったのにアホだな

435名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 11:59:25.12ID:lXPOgwyt
金城完璧過ぎ

436名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:01:06.11ID:rvhySaBl
>>435
新チームからは石田と二枚看板か

437名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:06:49.54ID:wAPWYxDr
>土屋御大が法政大OBで江川卓とバッテリーを組んでたくらいの大物OBな上に
人脈もケタ違いだしな

土屋さん自身が法政で練習会の評価委員を長く務めてきたからね。
ただ、神奈川高校監督界での評判は・・・。
桐蔭の監督時代は県内各校からの練習試合申し込みに渋っていたのに、
星槎に移ってからは一転して今度は、ということらしい。

その点、隼人の監督はすごいね。名オルガナイザー。
自校で招いた他県強豪校をどしどし県内ライバル校にも紹介している。
彼が将来、県高野連理事長に就任したとき、神奈川高校野球がさらに大きく発展するような気がする。
早く監督から「上がって」ほしい。

438名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:08:15.32ID:XtlRDflH
相模でも平学の柳沼を打てないか
商大が打てなかったのも仕方ないな

439名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:09:31.95ID:xzQj9NiL
大差なんだから噂の南見せてくれないかな門馬

440名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:11:55.67ID:SMHFfvRd
終了ー

441名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:11:59.01ID:a+g1XvuY
終わっちゃったw

442名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:12:52.09ID:coP2r22t
平学も来年大型打線旋風期待するよ。
相模は平常運転だったな

443名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:17:23.32ID:tK5wAnSE
なんの見所もない前座試合終了

444名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:18:24.56ID:wAPWYxDr
>>433

奈良さんは、日藤のごく少数の有力選手をときどき法政や明治に進めた
くらいしか進路面で見るべき功績はない。

その点、鈴木さんは親元の日大野球部に教え子を数多く送り込んだ。
また山本・現監督ように、自らの会社チーム(旧三菱自動車川崎)に送った例もあった。
なんといっても日大監督就任直後に1年生の尾形を公式戦のスタメンで抜擢した功績は大きい。
あのとき、周囲OBらから結構反発があったが、押し切った。

誤解受けるが、鈴木さんは大変な勉強家。
カリスマ性も十分。魅力的だ(敵も多いがね)。

445名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:19:23.07ID:8zeZK6OL
平学負けたの…
エースなげたの?

446名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:19:32.38ID:E7eXzauD
結局 中堅クラス以上で最後までオール3年生を貫いたのは

横浜、向上、光明相模原、隼人、商大、創学館
かな

447名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:21:40.76ID:yePCvFAX
むしろなんで平学が勝つと思ったのか

448名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:22:42.65ID:coP2r22t
>>444
小銭がな、身体能力優先は日藤変革に
実績作った功績は流石只セコイのはセコイ。

449名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:24:44.90ID:VherTK0/
次の桐光セイサは面白い

安達調子悪いし、どっちが勝ってもおかしくない
桐光の坂東次第かな

450名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:27:58.92ID:IWCm7x00
>>449
桐光学園と隠れ桐蔭か面白い。

451名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:30:42.00ID:HRtKh9Tx
結局秋は相模と逆のブロックになることを祈るしかないな。

452名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:31:48.94ID:tK5wAnSE
>>451
いや、2年生もたいしたことないわ

453名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:32:21.16ID:lXPOgwyt
>>447
疲弊の相模と好調の平学って構図で期待出来る状況ではあったよね

454名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:32:21.59ID:dQxGzoOc
>>394
あんた頭大丈夫?凄い妄想癖あるみたいだけど1度病院でみてもらった方が良いぞ!!

455名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:36:31.79ID:dwqe5/ZQ
>>446
貫いたと言えばカッコいいけど
全部2年にいい選手がいないだけじやね

456名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:37:28.87ID:IWCm7x00
>>453
大阪桐蔭と相模見て平学が大躍進はチョットな。

457名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:37:45.86ID:CkYoVj1S
>>454
妄想でもないが、お前公立出身者か?
平学や三浦特進が指定校推薦は貰えないなにか?
だったら、他の連中から聞いてみたら?

458名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:38:19.82ID:/mshVz4P
来年は相模は打撃力自体はグンと下がりそうだな

459名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:39:39.15ID:lXPOgwyt
>>455
そこは突っ込んだらダメw

460名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:39:46.65ID:IWCm7x00
>>458
うじゃうじゃ全国の強者がワンサカだろうな。

461名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:40:44.59ID:xzQj9NiL
>>458
意外と分からんよ
山村も西川も長打はあるが穴の多い打者だったからな

462名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:41:14.59ID:dwqe5/ZQ
結局 野球は投手だなー

463名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:41:49.50ID:yePCvFAX
相模は長打あんまり狙わない打者が中心にいた方が強いと思う

464名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:44:23.18ID:dwqe5/ZQ
この夏通算でも西川って短いのを3本打ったか打たないかくらいだな、、

465名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:44:39.22ID:fnz/EjR8
相模は鉄壁な守備にコツコツ打線で充分
石田、金城、南で完璧だし

466名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:48:27.50ID:W8FM8h0n
相模でも平学柳沼から1点も取れなかったか

商大は1点取ったから打線は商大>相模だな

467名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:51:46.07ID:IWCm7x00
>>464
門馬のプロ仕様の育て方、春関東やら県大会やら秋関東も右打ちしかさせなかったからな、手首を返さない打ち方。目先よりプロ巨人

468名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:53:21.69ID:lXPOgwyt
>>458
あまり期待しないほうがいい
相模だから出れてないだけで他校なら余裕でレギュラーってのがベンチにゴロゴロ控えてる
何より大塚がいるし

469名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:57:28.98ID:eQ9N9aQ5
相模さえ弱くなればめちゃくちゃ面白くなるのにな今
もう寮でクラスター感染でも、監督や選手の不祥事でもなんでもいいから衰退して欲しい

470名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 12:58:54.04ID:Wx3o1RRS
>>359
石田、金城と関東屈指の左右の本格派投手が残るのにアホなのか?
打線は東海大相模なので、それなりの強力打線を作るだろうね。しかし、公立とは全く比較にならんだろ。(笑)

471名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:01:16.86ID:xzQj9NiL
石田や金城が残るのは大きいよな
あとは近畿No1左腕と言われてた南の存在

472名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:02:19.24ID:eQ9N9aQ5
そもそもこのコロナ禍の状況のなか近畿ナンバーワンが相模にいるのが間違いなんだよな

473名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:02:23.24ID:z+SzOBJ9
>>467
手首返さない打ち方なんてバントしかねぇぞ。
知ったかぶり野郎だな

474名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:05:01.97ID:IWCm7x00
>>473
春関東秋関東県大会全部見てるんだだか、何か

475名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:08:19.73ID:ECP3Jf8b
プロ仕様にしたいならあんな二度引きの酷いドアスイングに育てないよ

476名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:17:32.79ID:z+SzOBJ9
>>474
右打ちでも手首返さないとヘッドは出てこないだろ。
わからないなら見るだけにしとけ

477名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:18:01.05ID:fnz/EjR8
山村西川をプロ入りさせるために色々とな・・

秋からの方が門馬もやりやすいと思う

478名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:19:28.48ID:/mshVz4P
相模の守備力と走塁技術は認めるわ
大阪桐蔭もそうだけど守備力と走塁技術がこの2校は抜群だわ
横浜も昔はすごかったが横浜が復活するには打撃力鍛えるより先にこの2つだな
ナベ小倉の全盛期時代はスキなかった守備力走塁技術

479名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:19:37.01ID:tK5wAnSE
ここまで結局何一つ波乱なし
これが神奈川

480名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:20:10.29ID:vD1jDzqt
相模は走塁意識が高校レベルではずば抜けてるから長打とかいらんわ
とにかく低くて速い打球を意識して常に一三塁、二三塁の状況を作り続けてほしい
この際、金属打ちでも何でもええ
勝てば正義

481名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:23:25.66ID:jIU3Gi1h
大阪桐蔭に感謝だな 奢り甘さが見られ始めた途中で、色々と大事な事を学んできたよ
粘りと自分達らしい野球スタイル あと2つは版石だな

482名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:25:25.93ID:0DIDTZHj
>>475
野球未経験見たいだが、1年時は引っ張り専門佐倉シニアの神童は何故右打ち専門になったのかな。

483名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:26:59.15ID:D/yfPm8/
>>478
振り逃げスリーランの守備力だもんなw

484名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:34:20.65ID:ECP3Jf8b
甲子園では高校トップレベルの左腕ばかりとあたったが見事に課題が浮き彫りになったな
二度引きするから140近い左腕のストレートには全て差し込まれる
差し込まれるのを嫌がって迎えに行くとチェンジアップやスライダーに泳がされる
西川も山村も見事にこのパターン
間を作る事すらできなかった

485名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:38:22.57ID:rBbFinkp
二度引きのドアスイングwww

どっかのスレからパクってきたような胡散臭いフレーズやな

こんなとこでそんな薄っぺらなドヤ顔解説したところで誰も評価せんぞ

486名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:39:52.32ID:GkFKSom4
>>484
近年は右の速球派にも苦戦してるな
中京学院の赤塚にストレート一本で抑えられたのは衝撃だった
あんな打撃では変化球や制球力は赤塚より数段上の中森、高橋、篠木とか打てるわけないな

487名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:42:21.38ID:0DIDTZHj
>>486
春関東では辛うじてバットに当たったな篠木、なんか最近全国レベル相手だと打てない。

488名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:48:39.14ID:ECP3Jf8b
まあそこらへんは打てなくても仕方ないという選手達ではある
ただプロを目指すならある程度の内容はもって凡退しないといけない
西川山村は内容が悪すぎる

489名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 13:56:48.11ID:rBbFinkp
次の試合のほうが楽しめそうだな

490名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:00:12.79ID:GkFKSom4
>>487
例えば履正社とかは去年選抜で奥川に完璧に抑えられて相当打撃鍛えたんだろうな
夏は霞ケ浦や津田学園のドラフト候補の右の速球派をボコボコにしてたね
あと大阪桐蔭も右の速球派には滅法強いよな 技巧派左腕には弱いけど

去年の相模も甲子園で最低ランクの雑魚投手と当たれば強打発揮したんだろうけど
ちょっと良い投手だと右腕でもそんなに打てないかもね

491名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:01:29.86ID:ThrBKpAw
>>488
巨人が下位指名で総取りするには好都合。
原辰徳と門馬で話しは出来ている。

492名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:05:20.54ID:iI7RQKv4
しかし相模は平学とやって11-4の7回コールドか。
商大は11-1の6回コールドだったから、直対したら商大の勝ちやな。

493名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:11:35.70ID:0DIDTZHj
>>491
まあね。相模プロ養成所たからな、
相模大阪桐蔭か流れは変わらないな。

494名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:19:42.75ID:mIFCP6HJ
永遠の内弁慶だな相模と横浜はwww

495名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:23:53.69ID:p426Txem
商大、平学、創学館、立花、隼人あたりの中堅は団子状態だよ
そのやや下に弥栄やY高がいて、上には相洋や星槎、県相がいる

496名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:31:02.35ID:VherTK0/
桐光の坂東は注目しといた方がいい

497名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:37:09.95ID:CzLdQd17
>>496
田舎の公立投手だな全く良くない。

498名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:38:50.68ID:lIBGqu5o
>>497
節穴だなあ

499名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:40:05.21ID:CzLdQd17
>>498
甲子園の石田見たから眠い投手。

500名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:47:40.10ID:lIBGqu5o
>>499
まあ、石田とかと比べたらその通りだね

501名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:47:49.68ID:xzQj9NiL
桐光負けるんじゃね

502名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:51:40.06ID:BMml1czI
星槎良いスイングしてんな
皆んなコンパクトに振れてるわ

503名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:52:55.81ID:V+Lq5oJw
安達と交代しないと負けちまうぞ

504名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:56:38.20ID:MWbXwkiQ
坂東は監督に嫌われて干されてただけで実力はエース級とここの書き込みでみたぞ。使ってこなかったのもったいないな。

505名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:57:24.03ID:CzLdQd17
そろそろ桐光さんはユニ変更の時期じゃないか早実モデルは強そう。変なPは交代。

506名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:58:25.67ID:/rbz8ReE
3回ノーアウト一塁から安達が登板。ここからが本番だな。

507名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:58:30.96ID:fnz/EjR8
スコアは?

508名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:59:18.39ID:eloz+uOx
>>478
「もう終わっていいっすか?」なんて言いながらやる気ゼロで小倉の夜間ノック受けてるような選手が甲子園の大事な場面でリリーフに出てくるような学校の守備が改善されるとは到底思えんがな

509名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 14:59:36.73ID:NSlrtisv
星槎は自粛期間中も練習していたから強いよ

510名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:01:57.39ID:lIBGqu5o
打ち取ったあたりが全部ヒットになるな。
これは桐光の負けパターン

511名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:04:10.25ID:xzQj9NiL
桐光無死満塁の大ピンチ

512名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:04:12.93ID:kHqVB/Qe
>>510
守備がエラーしてるということか?

513名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:04:40.33ID:CzLdQd17
潜伏桐蔭にコールドはあかんよ。

514名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:05:00.93ID:kHqVB/Qe
記録に残らないエラーみたいな

515名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:05:15.73ID:cS75tUe2
>>512
今のところ星槎がよく研究できてる感

516名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:05:49.17ID:BMml1czI
見てるけど別に桐光が弱いわけじゃないけどな
思った以上に星槎の打者が良い

517名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:06:07.22ID:lIBGqu5o
>>512

ポテンヒットばっか

518名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:06:38.57ID:CzLdQd17
>>516
ローカルではな。

519名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:07:21.96ID:xzQj9NiL
星槎2−0桐光

520名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:08:49.58ID:xzQj9NiL
星槎4−0桐光

521名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:08:54.77ID:BMml1czI
うわ、4点目w

522名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:09:01.82ID:4Sv9Ob50
やべえ桐光ゴールド負けくる

523名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:09:06.54ID:CzLdQd17
コールドはつまらん。

524名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:09:46.22ID:v4OYDNpr
通信制だっけ?つえーなここ

525名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:09:47.93ID:lIBGqu5o
桐光、いつもの覇気がないね。こりゃ負けそう。

526名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:12:13.69ID:CzLdQd17
>>525
中堅私学の性やね。

527名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:14:50.42ID:yWBRHMO7
セイサのP、技巧派だな。
全ての球が変化してる

528名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:16:05.30ID:4Sv9Ob50
安達くん1年から出まくってるからマンネリ化してそうな雰囲気

529名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:16:54.49ID:cS75tUe2
今のところ名将土屋

530名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:17:18.32ID:eQ9N9aQ5
キリピカハゲ丸くんwwwwwwwww

531名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:17:31.23ID:lIBGqu5o
セイサと桐光、この試合というか、この大会に賭けるモチベに随分差がありそうな感じ。桐光、このままだとコールド負けも有り得る。

532名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:18:30.87ID:CzLdQd17
打力もいよいよ選手が劣化だな。振りが鈍いのは野呂イズム。

533名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:20:53.39ID:cFyNOxgb
8/30S-PARKと
9/5スポーツウォッチャーで星槎の特集やるね
神奈川で高校野球やってた友達からLINEきた
俺は東東京の某高校で野球やってたけど

534名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:21:13.35ID:iI7RQKv4
この桐光なら商大でも勝てる

535名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:21:22.87ID:cS75tUe2
安倍安達絶賛中

536名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:21:55.02ID:Mpd3xelK
東海大菅生の落武者Pに抑えられちゃダメでしょ

537名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:23:32.95ID:CzLdQd17
桐光お約束の内野ゴロ。

538名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:24:31.60ID:xzQj9NiL
星槎やるねえ
ダークホースかこれ

539名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:25:00.58ID:2QLcFi0K
まだノーヒットってw

540桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 15:27:06.16ID:taZb7frc
安達は低めのストレート決まらなければ調子悪い。
セイサは通信学校という名ばかりの野球教室

541桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 15:29:06.03ID:taZb7frc
ノロは走り込みさせないから選手の下半身は弱い。

542名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:31:33.41ID:xeeqZ5w0
これ決勝まさかの三浦vs星槎?ドコソレ対決になるのか…

543名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:32:56.40ID:Qy+KGp0S
桐光はこの回相手エース引きずり出せればまだまだいけるかな

544名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:34:14.32ID:CzLdQd17
解説大丈夫かオカルトで。

545名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:34:29.67ID:MWbXwkiQ
シンカーいいな

546名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:35:04.62ID:CzLdQd17
>>545
ゴロだよ。

547名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:35:20.13ID:uUfR3pwx
走り込んでも野球の下半身は強化されません

548名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:35:49.76ID:+QAsJpMP
斎藤雅樹みたい

549名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:36:45.71ID:cS75tUe2
外広いからシンカーがうまく嵌まってる

550名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:38:09.98ID:BleGonfE
>>540
野球教室と言うより完全なスポーツ学校
ベスト8に残っている高校でちゃんとした高校と言えるのは
桐光だけでしょ。

551名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:38:35.27ID:lIBGqu5o
桐光、ノーヒットノーランされちゃいそう

552名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:38:37.72ID:CzLdQd17
ヒット無し。やる気あるのか

553名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:39:44.77ID:8q9ET9RJ
星槎が勝ったらベスト4に「元」四天王のうち相模しか残らないのか
ますます相模1強が加速するな。秋関の2校のうち1枠が激戦になるね

554名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:40:07.48ID:xeeqZ5w0
これ勝てないとかもう野呂引退させろよ…

555名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:40:07.99ID:NChvsOd5
ノーヒットが今日のマエケンフラグじゃないといいけどな

556名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:40:32.54ID:sHKL13YK
空き缶w

557名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:41:57.37ID:CzLdQd17
桐光人気ないのも納得。

558名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:42:13.00ID:v4OYDNpr
完全なガチじゃないんだろうけど
セイサは2年Pだから秋に繋がる好投だわな

559名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:44:24.74ID:fnz/EjR8
桐光のpは3年になると劣化するよな
なんでだ?

560名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:44:30.72ID:CzLdQd17
>>558
下半身は横綱だな。

561名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:44:47.87ID:lIBGqu5o
>>552

桐光やる気ない。
ふだんならもう少し揺さぶるんだけどね。

今日は星槎の勝ちだね。

まあ、桐光も新チームにして秋大会に備えたほうがいいかもね。今のモチベでは秋も格下に負けそう。

562名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:45:09.64ID:p426Txem
桐光のことだから7回8回あたりに山がありそうな雰囲気がプンプンする

563名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:46:08.64ID:CzLdQd17
>>562
まぁゴロ大好き。

564桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 15:46:17.05ID:taZb7frc
安達は桐生第一にフルボッコされてから投手として劣化の加速度がました。
仲亀は4番打者にするのが間違いであって安達が4番打者

565名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:50:19.01ID:vtW6mf81
横浜慶応桐光が中堅レベルにまで落ちぶれてきてるな
本当に相模の独裁王国になるぞ

566名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:50:56.53ID:xeeqZ5w0
>>559
受験勉強かな
スポ選ですら勉強しだすし結構伸びるんだよね

567名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:52:33.15ID:CzLdQd17
>>565
顕著だね。

568名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:52:36.91ID:96X71mQk
小林匠君凄くない?

569名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:54:20.57ID:lIBGqu5o
ノーヒットノーランまであと3回。

570名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:55:46.99ID:r1JQ7s0Q
これ、桐光逝くな。
小林、良いわ、

571名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:56:02.37ID:Qy+KGp0S
この投手隼人戦4回投げきれなかったけどな

572名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:56:36.38ID:xeeqZ5w0
まじ桐光なにやってんの

573桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 15:57:52.97ID:taZb7frc
TOKOのプライドが崩壊する

574名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:58:33.84ID:7f8i8orq
>>565
ラグビーで言う桐蔭学園1強歯止め効かない状態なっちまうのかつまらんな
相模新校長かつて花園何度も制した仰星前ラグビー部監督来てラグビー部も強化しないかなと思ったりもする

575名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:59:00.18ID:CzLdQd17
>>570
全然勝利の意欲が感じられない。
生徒集まらないだろうな一軍は

576名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 15:59:04.36ID:SFFaD7kz
セイサの控えPにノーヒットノーランの桐光か

577名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:00:01.81ID:fnz/EjR8
のーのーはアカン

578名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:01:34.10ID:iI7RQKv4
逆に三浦摩周みたいな本格派の投手の方が打たれるんだよな

579名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:02:11.69ID:lIBGqu5o
桐光って九回でノーノー食らった試合って過去にあったっけ?

580名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:03:27.75ID:v4OYDNpr
マエケンと違って打たせて取る省エネだから
こりゃいけるかもなあ

581名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:03:35.88ID:cS75tUe2
ノーノー終わり

582名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:03:47.97ID:CzLdQd17
>>579
中堅私学はデータは厳しいよ。

583名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:05:41.11ID:xzQj9NiL
桐光よええ

584名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:06:35.24ID:eQ9N9aQ5
桐光より海老名のが強かったというwwwwww

585名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:06:47.80ID:CzLdQd17
オカルト解説誰だウザい。

586名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:07:11.76ID:lIBGqu5o
今日の桐光の見所は、今の当たり損ねのヒットだね。

587名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:07:15.51ID:u8+gkcgq
1本出て良かったね。

588名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:08:43.35ID:xeeqZ5w0
>>573
ほんとこれ
去年の日藤といいOBとして悲しいわ

589名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:10:29.62ID:Qy+KGp0S
好プレーでもないだろw

590名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:10:42.03ID:lIBGqu5o
やっぱり高校野球は普段の監督の指導だよな、って感じの試合。

591名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:11:21.77ID:rLiGHofI
>>584
今年の代の海老名は何気に強かったんじゃないか?
落ちぶれたとはいえ、法政二に秋と今夏連勝だし、昨秋の慶應戦も
戦前はコールドで終わるかと思いきや、途中登板した前田に連打を浴びせKOし
中盤までは追い詰めていて、3時間を超す長いゲームだった。

宮台は先発しなかったけど、宮台3年の時の湘南を夏に破ったのも海老名。

592名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:11:49.00ID:lIBGqu5o
>>589

桐光を褒めるとこが他にないから仕方ないんだよ

593名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:12:05.73ID:CzLdQd17
>>588
負けても進学には関係ないから進学優先国政と変わり無し。

594名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:14:13.72ID:cS75tUe2
安達疲れてきたかな?

595名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:15:51.10ID:lIBGqu5o
土屋が動くとジンクス発動するからまだわからんぞ!

596名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:16:20.19ID:CB9LL+ma
安達は神奈川だと好投手だけど全国だと平凡だな

597名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:16:33.99ID:CzLdQd17
つまらないけどゴロ大魔王を堪能するよ。

598名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:18:28.20ID:iI7RQKv4
これじゃ四天王じゃないやん

599名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:22:10.17ID:Qy+KGp0S
流れが変わったな

600名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:22:49.93ID:a+g1XvuY
逆転の桐光!!

601名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:22:55.55ID:CzLdQd17
解説うるさい。

602名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:24:57.95ID:Wu/dhc2R
安達打撃も不振じゃん。

603名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:25:59.22ID:xzQj9NiL
さよなら桐光

604名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:26:34.34ID:v4OYDNpr
ありゃーこれは

605名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:27:13.69ID:X42vIJix
セイサってどんな学校なのかとググったら偏差値37てw

606名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:27:31.95ID:Opf8DXA7
野呂『こんなはずでは・・・』

607名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:28:08.63ID:kHqVB/Qe
桐光的にはベスト8でOKなんだろう。
関係者は、十分評価しているようだし。

安達の調子が悪いなら仕方ないね。

608名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:28:14.69ID:lIBGqu5o
桐光ってさ、こうやって負けてても、四球で大人しく歩いたり、ファールしたらキャッチャーマスク拾ったりと、ちゃんと教育されてるよね。どこかのオラつくチンピラ校とはえらい違い。

609名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:28:25.04ID:MWbXwkiQ
三浦マシュウって、1年の夏横浜高校に先発して120キロ台のストレートとスローカーブで当て馬になってたけど、本格派になったのか!

610名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:28:47.30ID:xeeqZ5w0
>>593
進学率もスポーツも良いよ!って俺史上唯一の自慢だったんだ…
去年日藤に負けて大したことないと言われまさか今年もなんて…

611名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:29:06.43ID:CzLdQd17
>>600
逆転のPLやら習志野智弁和歌山金足農業なら分かるけど、逆転の桐光学園は初耳たな。

612名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:29:08.31ID:MWbXwkiQ
>>578
三浦マシュウって、1年の夏横浜高校に先発して120キロ台のストレートとスローカーブで当て馬になってたけど、本格派になったのか!

613名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:29:13.61ID:lIBGqu5o
桐光はこの大会にあまり気合い入れてないんだな。

614名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:29:50.16ID:xeeqZ5w0
>>611
逆転の桐光は15年前ぐらいから言われてる

615名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:29:52.40ID:WjM6zRb/
>>606
8年間ずっと言ってるな

616名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:30:13.78ID:CzLdQd17
>>614
ワロ。

617名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:30:30.19ID:lIBGqu5o
この裏で三凡で負けても桐光3年みんなニコニコしそうな感じだな。

618名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:31:27.54ID:HRtKh9Tx
>>591
投手がボロボロ。振ることは出来てたけどね。投手は河川敷の早朝野球レベル

619名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:31:37.75ID:kHqVB/Qe
>>614
逆転の桐光は15年前ぐらいに言われていた

間違うなよ

620名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:32:25.87ID:v4OYDNpr
甲子園の方が先に終わってると、気持ち切れるんかな

621名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:33:40.00ID:Opf8DXA7
>>617
まあ笑うしかないくらいの完敗だよな

622名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:33:45.12ID:WjM6zRb/
甲子園ではなく野球を愛せよ

623名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:34:49.26ID:cS75tUe2
安達おつかれー

624名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:35:31.39ID:lIBGqu5o
まあ、桐光も慶應もこんな大会では気合いが入らなかったんだろうな。三浦か星槎か相洋に優勝させてやれよ、相模は。

625名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:35:52.62ID:K7AWcx5o
小林君すげーってだけしか印象に残らない試合

626名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:35:55.38ID:CzLdQd17
1点は取れよ後輩入学生も居るからない。

627名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:36:06.20ID:eKrXGktI
>>620
そういうことか

628名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:36:11.58ID:kHqVB/Qe
2018年に決勝で慶応に負けた後、谷村がヘラヘラしていたのを思い出す

629名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:37:35.24ID:2s/Owxc/
無抵抗で終わりそうだな

630名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:37:56.69ID:lIBGqu5o
はるきち、死んでないか心配になるほどの負け方やな

631名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:38:40.86ID:K7AWcx5o
負けるにしても負け方が悪すぎるw

632名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:39:05.76ID:CzLdQd17
>>629
ゴロ指導者だとゴロだな。

633名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:40:17.07ID:yKxh2flV
桐光は夏2安打完封されたの初めて?

634名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:40:27.06ID:cS75tUe2
あしまい
星槎ナイスゲーム

635名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:40:29.20ID:axVrrYMM
逝きました

636名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:40:32.72ID:2s/Owxc/
最後もゴロ

637名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:40:47.81ID:ilmwDUDg
桐光の完封負けっていつ以来だよ

638名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:41:18.44ID:v4OYDNpr
星槎は成長しとるね
桐光はお疲れ

639名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:41:23.93ID:Opf8DXA7
ここ最近桐光ヲタがちょっとキモかったけどやっぱりこうなるのね

640名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:41:27.90ID:v5a1EOwk
横浜も慶應も桐光も消える神奈川大会

641名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:41:35.20ID:C66B5JCo
星槎の二年に二安打完封負けw

642名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:41:48.66ID:wu8GwrSL
星槎がまさかの新興勢力に名乗りか

643名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:42:14.25ID:SFFaD7kz
桐光完敗
土屋さん優勝目指して頑張って

644名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:42:14.55ID:BMml1czI
この負け方は酷すぎるw
横浜よりもある意味酷いぞ

645名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:42:28.01ID:0i8h7eY4
安達の進路はどこだろ

646名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:42:30.21ID:CzLdQd17
潜伏桐蔭に負けたのは2安打で悔しいだろうな上から目線は永遠に。

647名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:42:42.21ID:wu8GwrSL
相模だけは何があっても負けそうにないのが凄い

648名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:42:52.44ID:v4OYDNpr
フレッシュな顔ぶれの4強だなと
ポジティブに受け止めよう

649名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:43:11.21ID:2s/Owxc/
新四天王
東海大相模
三浦学苑
相洋
星槎国際湘南

650名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:43:17.43ID:yKxh2flV
今日の小林くんなら相模も打てなかったかも

651名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:43:42.71ID:lIBGqu5o
まあ、負けた後の桐光ベンチみても、泣いてる選手ゼロだね。あんまり気合いが入らなかったんだろうね、桐光は。

652名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:44:01.15ID:cS75tUe2
今日の桐光の敗戦の予兆はY校戦からあったけど
ここまで嵌まるとはね

653名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:44:05.09ID:K7AWcx5o
あわやノーノーだもんなあ
これは予想つかんかった

654名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:44:10.28ID:2QLcFi0K
完封した小林ってまだ2年ってのが驚き。
秋以降は優勝候補になりそう。

655名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:44:37.78ID:iI7RQKv4
>>614
あれは山室がだな

656名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:44:41.53ID:2QLcFi0K
最強お疲れw

657名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:44:51.98ID:wu8GwrSL
常連校が上位を独占してた神奈川としては異例な四強やな
三浦学園相洋は他の競技で知名度あるけど星槎なんて初耳だ

658名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:45:39.59ID:0i8h7eY4
野呂監督も来年60歳かぁ

659名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:45:42.82ID:iI7RQKv4
まあ桐光はYと接戦してた時点でお察し

660名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:45:43.27ID:ThrBKpAw
>>647
大阪桐蔭に負けたから意地でも勝ちに行くだろな

661名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:45:58.54ID:axLwRLKp
土屋さんが桐蔭学園を指導すれば良いのに
と感じました

662名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:46:12.70ID:wu8GwrSL
桐光も野呂さん辞めたら弱くなるのかねえ

663名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:47:19.03ID:cS75tUe2
実況のいってるのは星槎の小林の成績だろう

664名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:47:52.89ID:CzLdQd17
>>662
ユニかえれ桐光。早稲田が似合う。

665名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:47:54.44ID:v5a1EOwk
>>657
でもここはありとあらゆる競技を強化してる
むしろ普通の生徒は皆無
学校とは名ばかりの怪しい施設

666名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:48:36.40ID:xzQj9NiL
>>657
星槎は数年前に本田っていうプロも排出してるよ
オリックスだったかな

667名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:49:15.18ID:D/yfPm8/
神奈川って凄いエースがいないと勝てない公立野球の雑魚県だろw

668名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:49:26.94ID:v5a1EOwk
EPGさっさと更新してくれ
今日以降の枠がテレビショッピングのまま

669名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:50:03.01ID:CzLdQd17
>>667
千葉の篠木には敵わん。

670名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:52:35.09ID:lIBGqu5o
まあ、横浜も慶應も桐光も新チームはいつも通りに仕上げてくるだろ。

671名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:52:46.68ID:BleGonfE
>>624
相模は優勝するのが使命だから、これで楽になったかも
去年の夏だって準決勝で横浜が来ると思っていたけど県相が
来たから、ずいぶん楽に出来たと思うよ

672名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:54:12.23ID:CkYoVj1S
>>605
それ、星槎国際湘南のスポーツコース偏差値
一般生徒の偏差値33

673名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:54:45.42ID:lIBGqu5o
>>671

相模、決勝で1年を先発にしそう。
それでも優勝できるっぽいけど。

674名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:55:23.57ID:H955buzi
5年ぶりぐらいに来てみたら、最強さんが居てワロタ
しかも批判的www

てか最後のセカンドゴロ、セーフやろ

675桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 16:56:19.50ID:W+BXLUq8
ノロの老眼鏡曇ってきた
コールド負けより打てない2安打負けは屈辱

676名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:56:43.25ID:ejrq1b5W
桐光ざっこwwwwwww

677桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 16:57:19.81ID:W+BXLUq8
>>674
俺様は野球が弱くても桐光は見捨てない

678名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:57:25.54ID:xzQj9NiL
>>671
データのない星槎とかのほうが相模にとっては不気味なんじゃね
桐光の安達なんて何回も対戦してるしな

679名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:58:04.54ID:BleGonfE
>>649
この夏で残っているからって新四天王って無いわ
三浦星槎が四天王って笑える

ってか野球脳四天王だろ

680名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:59:02.23ID:27lBesgw
>>675
8年間ずっと言ってるな

681名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 16:59:35.34ID:GbpkQJXZ
>>679
負けて悔しいの?w

682名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:00:18.34ID:s5U2zg71
桐光横浜慶應とかのオワコン三銃士なんかより
三浦セイサ相洋のフレッシュトリオのほうが遥かに楽しめる

中々面白い展開だな

683名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:00:45.84ID:VKv1fxrN
>>679
くだらねぇ
くだらなすぎて屁が出たわ

684名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:00:46.46ID:Jidmkm08
以前の四天王って、横浜、東海大相模、桐蔭、桐光?

685名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:01:11.71ID:/rbz8ReE
3回ノーアウト一塁から出てきた安達、その立ち上がりを攻め崩した星槎が見事だったね。ここしかないチャンスで、堀越が綺麗に打ち返した。
星槎の小林は精密機械のようなコントロールでアッパレだった。秋に見た時は弱すぎてあれだったが、土屋野球が浸透して良いチームになった。

686名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:03:05.47ID:lIBGqu5o
>>682

まあ、甲子園がない年の限定になると思うけどね。

687名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:04:10.88ID:v4OYDNpr
くじ運じゃなくてそれぞれ常連校を叩き潰して
上がってきたからな

688名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:04:21.33ID:Aztr7vWY
桐光の完封敗けは横浜藤平のとき以来か

689名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:04:50.67ID:lIBGqu5o
>>685

星槎、今日はあっぱれだったね。
この後の準決、または秋以降も同じ感じでやれるか、だね。

690名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:05:31.42ID:BleGonfE
>>678
そうだね。
取りあえず次はニコニコポッチャリ上村君のいる三浦学苑か

691桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 17:05:33.13ID:W+BXLUq8
一柳、本田がいて優勝出来なかったツッチーも今年こそは優勝したい気持ちがあったかもしれない。
高校生は文武両道だよ。。。
勉強できてスポーツもできるこれこそが真の姿

692名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:06:04.80ID:9oHqLiiu
横浜も慶応も桐光もガッツリ力負けしてるのが笑えるよな
四天王とか二度と名乗るなよ

693名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:06:35.60ID:s5U2zg71
桐光ヲタ負けて血管ぶちギレててワロタ

694名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:07:12.70ID:Qy+KGp0S
相模1強時代突入してるな
SクラスAクラスの選手しっかり取れてる
明らかに高校野球Aクラスの選手が減ってきてる

695名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:08:50.55ID:cFyNOxgb
今、寝ながら胸掻いてたら乳首が半分ちぎれた
血が出て痛いよ
星槎おめ

696名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:09:09.30ID:UYdjCqOY
>>657
桐蔭学園春夏計10度甲子園導いた土屋恵三郎監督就いて急速に強くなった

697名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:10:06.37ID:NJ315DO5
>>696
監督の手腕というのは大きいのね

698名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:11:25.93ID:lIBGqu5o
星槎にテレビ取材入ってるみたいだし、相模は決勝、負けてあげろよな。感動ストーリーにしたい。

699名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:15:39.76ID:90w+OmSJ
大阪と盛り上がりが全然違う。

700名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:15:53.96ID:90w+OmSJ
大阪と盛り上がりが全然違う。

701名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:19:25.50ID:ejrq1b5W
0971 桐光学園最強伝説 ◆kYzyUeKG.Y 2019/10/11 01:15:06
そしていつものように俺様に泣かされてお前らは跪くと
あーもー飽きた飽きたこの展開

702名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:22:11.78ID:BleGonfE
>>697
選手集めて野球ばっかりやっていればそうなるだろ
だから野球脳だって。卒業後はバカじゃこれからの時代生きて行くの大変だぞ。肉体労働だって少ないんだから

703ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN 2020/08/19(水) 17:22:26.28ID:ESpEXObD
チンカス完封負けか。
準決勝は普段は見られない面白い組み合わせになったな。

令和2年度神奈川県高校野球大会
準決勝

2020年8月22日(土)
横浜スタジアム

10:00
東海大相模vs三浦学苑

14:30
星槎国際湘南vs相洋

704名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:23:58.24ID:GbpkQJXZ
ちんぽ握ってる間に試合が終わってたな
桐光はオワコン

705名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:24:52.51ID:ejrq1b5W
0911 桐光学園最強伝説 ◆kYzyUeKG.Y 2019/10/05 19:19:42
俺様の今日のつまみは下僕どもの嫉妬
天上人のこの上ない娯楽の一つ

時代は俺様だよ

706名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:25:03.62ID:mIFCP6HJ
雑魚なコテ使って自演かw

707名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:26:31.84ID:kHqVB/Qe
>>688
3年前の秋に相模に完封されている。

708名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:28:08.10ID:s5U2zg71
完封コールドだったな

709名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:28:20.96ID:BleGonfE
>>681
別に。
ただ野球脳がキライなだけ

710名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:28:52.72ID:VKv1fxrN
みんなスルー力が高まってるな。
レスしてるのは自演だとすぐにわかる。

711名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:29:54.29ID:rLiGHofI
>>657
フィギュアスケートは見ない?
鍵山優真というホープがここの在校生だよ。
ジュニアの全日本選手権王者で、世界ジュニア選手権で銀メダル。
シニアに混じっての四大陸選手権で銅、全日本選手権は羽生、宇野に次ぐ銅メダル。

北京五輪のメダル候補の超有望株だよ。中学は六角橋中学だ。

712名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:36:14.99ID:lIBGqu5o
東海大相模vs三浦学苑

星槎国際湘南vs相洋

このカード、普通に客動員しても無観客に近い状態でやれるんじゃ?笑

713名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:37:50.19ID:s5U2zg71
>>712
桐光ヲタずっと悔しそうだなw
桐光よりは遥かに客呼べるカードだよ

714桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc 2020/08/19(水) 17:39:34.27ID:6NPFih+V
今年はコロナ禍で思うように練習出来なかった。
安達次のステージでがんばれ

715名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:39:40.26ID:BleGonfE
>>711
鍵山君は世界的レベルだからね。一緒にしないで。

716名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:39:48.70ID:ihCE7o5X
>>713
東海大相模、相洋
対決しなくてもこの二校そのものに見る価値があるものね

717名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:41:03.51ID:t/k7ykB7
これほんと相模さえ居なきゃめっちゃ面白いのにな
相模が大阪桐蔭戦万全にすることを第一にして温存し、弥栄がもし押し切ってたら

相模原弥栄・三浦学苑・星嵯国際湘南・相洋
のベスト4とか濃厚なわけやぞ
弥栄三浦星嵯は夏ベスト4すら童貞だし、相洋だって夏は大昔
さらに決勝はどの高校も春夏秋通じて初・体・験!

鳥肌が止まらない最高の大会になったのに
相模が全部ダメにすんのかよこれを

718名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:41:54.51ID:UYdjCqOY
>>657
最近流行りの通信制高校だよ
毎日通ってるから実質は全日制

719名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:43:40.49ID:BleGonfE
>>713
バカじゃない。呼べる訳無いじゃん 失笑失笑
むしろ無観客で良かった.良かった.ってレベル

720名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:44:20.70ID:jz1iZ9Mk
星槎国際湘南vs相洋
このカードは小田原で西湘対決!


東海大相模vs三浦学苑
このカードは八部でどうだ!

721名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:44:49.72ID:t/k7ykB7
ベスト4にこんなにたくさん正義超人が残るの初めて見たよ
あとは相模が死ぬだけだ!

722名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:45:24.06ID:2SgccGc3
三浦学苑が相模投手陣を披露させたら。。星槎相洋が優勝かも知れんな

723名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:46:08.39ID:b0bPq1Ia
相洋が強そうに見えるけど、相模とやってみないとわからんな

724名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:46:53.83ID:UYdjCqOY
>>717
星槎2年前夏南神奈川ベスト4入りしてるよ 

725名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:47:24.83ID:jz1iZ9Mk
星槎は監督土屋で選手集めて一日中練習してるから、もはや判官贔屓は効かないぞ

726名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:48:31.60ID:kMHmqlsJ
相洋って永遠の中堅のイメージがあったけど、むしろ大爆死の年がないのがすごいよな
偏差値的にも特進以上はそこそこだし、まさに中堅だなw

粘り強く中堅に居座り続けて周りが崩れていく感じか

727名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:49:28.34ID:2SgccGc3
甲子園は無いけど神奈川を制すとかビッグタイトルだからな
一生語れる、うまく行けは良い伴侶にも恵まれる

728名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:49:51.65ID:t/k7ykB7
三浦学苑と相洋と星嵯、みんなで力を合わせ巨悪の権化相模を倒すんだ!

729名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:50:18.62ID:t/k7ykB7
>>724半県だから実質ベスト8じゃん

730名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:51:48.91ID:t/k7ykB7
実際、大阪桐蔭が相模に勝てたのは全部弥栄のお陰だからな
大阪桐蔭は弥栄に感謝して弥栄と練習試合くらい組まなあかん
勝ってしまうかもしれんけどwww

731名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:52:01.57ID:6WdAvZGL
選手能力的にC.Dらへんが固まってるんだろうね相洋は
そのくらいのチームが強豪に良い試合するのが一番面白い

732名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:56:19.57ID:BleGonfE
>>717
相模は神奈川の中ではお山の大将でいるのが使命だから
仕方ない、例え全国でヘロヘロ負けてもね。
門馬のクビがかかっているから、デブさが増しても負けられない戦いなのだ

733名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:56:55.10ID:v4OYDNpr
相模・・・白鵬
星嵯・・・朝乃山
相洋・・・照ノ富士
三浦・・・正代

734名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:59:16.12ID:s5U2zg71
いやーしかし桐光弱かった
惨めなヲタはとっとと自害しろやw

735名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:59:20.52ID:iI7RQKv4
相洋にとってみれば肩透かしかもね
桐光が来ると思ってたら星槎とは

736名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 17:59:37.67ID:t/k7ykB7
>>732何が使命だよふざけるな
だったら負けたら土下座しろよ

737名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:00:06.51ID:t/k7ykB7
しかし桐光は海老名より弱かったな

738名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:00:58.74ID:rLiGHofI
>>726
秦野曽屋に初戦敗退した年があったぞ。

739名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:01:52.91ID:BleGonfE
>>727
公式な記録には残らないって聞いたけど良いの?
優勝旗らしき物はあるのかなあ?賞状くらいか?

740名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:03:08.36ID:K7AWcx5o
センバツ優勝した相模が県商工に4-0か何かで
完封負けした以来の衝撃

741名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:05:53.78ID:y9k20KjY
>>739
残るよ。当たり前じゃん高野連が主催してる公式戦なんだから
夏の優勝回数としてカウントされる

742名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:07:28.67ID:BleGonfE
>>736
君はアンチ相模なんだね
もしかして横浜ヲタなの?

743名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:09:29.34ID:pqHayGBR
三浦学苑高校【卒業生445名】
北海道1・東京外語1・東京芸術2・東京海洋1・横浜国大1・帯広畜産1・宇都宮1・信州1・横浜市大4・神奈川県立保健福祉2
慶應義塾1・上智1・東京理科1・明治5・青山学院4・立教3・中央1・法政6・学習院1・日本女子1
成城4・成蹊3・武蔵2・國學院3・明治学院6・東京都市4・日本15・東洋6・駒澤2・専修8・近畿2
東京農業2・工学院2・東京電機1・北里1・東海6・神奈川30・関東学院34

相洋高校【卒業生472名】
弘前2・京都工芸繊維1
早稲田1・明治4・青山学院2・中央4・法政5・立命館1
成城2・成蹊1・國學院1・明治学院2・東京都市4・日本12・東洋7・専修3
東京農業1・工学院3・北里1・東海17・神奈川10・関東学院7

星槎国際湘南高校【卒業生97名】
早稲田1・立教1・学習院1・國學院2・日本1・東洋2・駒澤1・専修6・東海3

東海大相模高校【卒業生489名】
公立諏訪東京理科1
慶應義塾1・青山学院1・中央1
成城1・明治学院1・東京都市2・日本4・東京農業2・芝浦工業1・東京電機1・北里1・神奈川2
あと全員東海大進学

744名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:11:42.12ID:DFkyXOrZ
>>730
雑魚の神奈川ww
どこが来ても弱い

745名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:15:19.60ID:t/k7ykB7
>>742キチガイなのか?相模嫌いなら横浜ヲタってどれだけ短絡的で単細胞な思考なの?
実際横浜も嫌いだし、県相や三浦学苑が勝ったときは大歓喜したわ

746名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:17:16.53ID:hc+KXH1I
今日試合のあった相模、星槎、桐光は ベイスターズジュニアの1年生をベンチ入りさせてたね

747名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:20:07.09ID:gL/vYful
相模以外は珍しい顔ぶれがそろって面白そうだけど、横浜市の学校がないのは寂しいな。

748名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:21:12.20ID:v5a1EOwk
>>698
甲子園中止発表の日にわざわざカメラの前に集められて全国ネット生中継で素振りしたり泣いたり
甲子園出場経験のある高校ならともかく、全国的には無名な高校に何故密着取材?って視聴者ポカーン

決勝でもないのに幼稚園児までスタンドに動員したりとにかく気持ち悪い存在

749名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:22:19.00ID:5fdj4iIf
2014決勝
東海大相模13-0向上

2019決勝
東海大相模24-0日大藤沢

さて、今年はどんな虐殺が見られるのでしょうか?

750名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:23:43.26ID:sPl5IRup
皆なんとなく予想してただろうけど
完全に相模一強時代入ったよねこれ

751名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:23:51.35ID:+QlcwBBZ
平塚より西で優勝したことがある高校は無いですよね。

752名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:25:10.04ID:Exukl9mA
>>749
そんなことがあったなんて忘れてたw

753名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:26:35.51ID:t/k7ykB7
一強は脆いぞ
あと最悪、ガチで相模一強になっても、南北大会だと南はマジで群雄割拠だから、突然市立金沢とか出たりするかもしれん

754名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:26:48.67ID:y9k20KjY
>>750
今までが相模一強

今後は独裁政権って感じ

755名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:28:50.62ID:y9k20KjY
2010年代を振り替えれば相模以外で甲子園、関東で爪痕残せたのは2012の桐光くらいだろ

756名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:29:37.12ID:y9k20KjY
ああ2018秋関東の桐蔭を忘れちゃいけない

757名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:33:20.30ID:5Zq159s4
>>747
横浜市内の学校で16強に残った顔ぶれ

商大、日大、横浜、Y校、慶應、創学館

8強まで残ったのが横浜

758名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:34:05.16ID:VKv1fxrN
>>749
やっぱり殺人か

759名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:35:57.17ID:iI7RQKv4
横浜の衰退とY校の復活はあると見てる

760名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:36:08.69ID:7baItlVl
>>741
埼玉県は残らないよ

761名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:38:00.74ID:iRNKUf9M
>>748
幼稚園児は 代打のテーマ曲の「ドラえもん」を歌わす要員か

幼稚園児といえば 森村学園も幼稚園児を動員してたな

762名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:39:55.94ID:jz1iZ9Mk
★春季・関東地区高等学校野球大会
横浜高校 優勝:6 準優勝:5
東海相模 優勝:1 準優勝:4
桐蔭学園 優勝:1 準優勝:2
法政二高 優勝:1 準優勝:1
鎌倉学園 優勝:1 準優勝:1
武相高校 優勝:1 
湘南高校 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:2
向上高校 優勝:0 準優勝:1
慶應義塾 優勝:0 準優勝:1
日大藤沢 優勝:0 準優勝:1
浅野高校 優勝:0 準優勝:1
神奈川商工 優勝:0 準優勝:1

763名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:40:03.35ID:lIBGqu5o
>>756

逆に桐蔭としては忘れて欲しいんじゃないの? 今の無様な状態からすると。

764名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:40:29.45ID:jz1iZ9Mk
★秋季・関東地区高等学校野球大会
東海相模 優勝:5 準優勝:3
横浜高校 優勝:3 準優勝:4
桐蔭学園 優勝:3 準優勝:1
慶應義塾 優勝:2 準優勝:1
鎌倉学園 優勝:1 準優勝:1
湘南高校 優勝:1 準優勝:1
法政二高 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:3
日大藤沢 優勝:0 準優勝:1
横浜商大 優勝:0 準優勝:1

765名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:41:00.05ID:jz1iZ9Mk
★明治神宮野球大会・高校の部
横浜高校 優勝:1 準優勝:1
慶應義塾 優勝:1
東海相模 優勝:0 準優勝:2

★国民体育大会高等学校野球競技大会・硬式の部
横浜高校 優勝:5
東海相模 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:1

766名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:41:30.73ID:jz1iZ9Mk
★全国高等学校野球選手権大会
東海相模 優勝:2 準優勝:1
横浜高校 優勝:2
慶應義塾 優勝:1 準優勝:1
法政二高 優勝:1 準優勝:1
桐蔭学園 優勝:1
県立湘南 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:1

★選抜高等学校野球大会
横浜高校 優勝:3 準優勝:1
東海相模 優勝:2 準優勝:2
法政二高 優勝:1
横浜商業 優勝:0 準優勝:1

767名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:42:36.50ID:D+VBJcXG
>>760
神奈川県も 「神奈川県の夏の公式戦」としての記録は残るけど それはあくまで夏の選手権大会ではなく
「神奈川県独自の公式戦」の記録であって
「夏の選手権大会」の記録としては残らないはず

768名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:44:48.78ID:t/k7ykB7
相模が優勝したら残さず、
他が優勝したら残してあげればいい

769名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:46:47.93ID:LQei+H6j
夏の県大会ベスト4
セイサ  記念大会を除くと初
相洋   1983年以来37年ぶり
三浦学苑 おそらく創部以来初

770名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:47:25.28ID:rLiGHofI
>>206
よく、桐蔭や桐光の関係者?は六大学と東都を一括りにするけど無関係では?
もし、一括りにするのなら東都は首都じゃないかな。
入試の難易度や野球部のセレの枠など共通点が多いから。
慶應と立正を同列に語っても無意味な話。ただ、六大学未使用日に神宮を使うという以外は
これと言った共通点も無いし、連盟同士で交流も全く無いし。

771名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:49:56.52ID:t/k7ykB7
>>769三浦学苑は夏はたしかベスト16すら初らしいぞ
胸が熱くなりすぎだろ

772名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:50:29.92ID:LQei+H6j
夏の県大会ベスト4
セイサ  記念大会を除くと初
相洋   1983年以来37年ぶり
三浦学苑 創部以来初

おそらくじゃなかったわ
三浦学苑は創部以来初の夏ベスト4

773名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:51:32.00ID:s5U2zg71
他の県の報道を見ても何年連続の〜とか何年ぶりの優勝とか言ってるしな

774名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:51:56.46ID:gL/vYful
横浜高校学校がここから数年、低迷しそうだね。シニアからいいピッチャーが来ないと厳しい。

775名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:52:56.27ID:t/k7ykB7
横浜次はどこに負けるのか投票しようぜ

776名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:53:31.90ID:LQei+H6j
これだけ波乱が起こっても勝つのは中堅私立だもんな
公立ノーチャンスすぎる

777名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:55:10.80ID:t/k7ykB7
おそらく今回最強公立の弥栄が相模付近にいたのが一番痛い
横浜桐光慶応なら勝ってた

778名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:56:10.47ID:s5U2zg71
土屋はなぜこの手腕を桐蔭で発揮出来なかったのか

779名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:56:38.20ID:gL/vYful
>>775
横浜商大と横浜創学館に1票ずつ入れたい。横浜商、戸塚、金沢、湘南などにも頑張って欲しい。

780名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 18:57:18.99ID:ThrBKpAw
>>771
無観客試合だからスタンドの判官贔屓の応援も無さそう

781名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:00:14.27ID:iI7RQKv4
商大ファンだけど、「星槎のブロックならベスト8あり得た」って思ってたけど、全然そんなことなかったw

782名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:01:58.75ID:CwqXS51O
>>775
セイサに負けそう

783名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:02:28.80ID:jz1iZ9Mk
県大会ベスト4

【相洋】 
2020夏 
2019秋 
2007秋 
2000春 
1999秋 
1997春 
1996春(準優勝) 
1983夏

【三浦学苑】
2020夏 
2019秋 
1964秋 
1954春

【星槎国際湘南】
2020夏
2018夏
2017春

784名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:03:04.33ID:kOGia0EV
>>774
ベイスターズジュニア出身の中本牧のエースの田高がいるな
同じくベイスターズジュニアで中本牧の捕手だった玉城と バッテリーごと横浜に入学した

785名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:03:51.27ID:lfXEBAt8
>>783記念大会は分けるべきじゃね
実質8強なんだから

786名無し募集中。。。2020/08/19(水) 19:05:57.02ID:vJMueenO
>>775
YTCに公式戦初黒星喫するとみた

787名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:06:33.33ID:gL/vYful
>>783
相洋が何気に実績を積み上げているんですね。

788名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:07:03.93ID:lfXEBAt8
つか相洋って決勝行ったことあるんだ?

789名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:07:07.91ID:jz1iZ9Mk
>>785
東京は東西別れているけど秋、春、夏とそれぞれ別個にカウントしているよ。

790名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:10:06.89ID:gHskFDyN
>>786
ここにもベイスターズジュニアが入ったみたいだからな

791名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:11:05.23ID:LQei+H6j
横浜はプロ野球選手の人数は多いんだけど、涌井以降でプロでまともに活躍したのは中日の福田と近藤健介くらいなんだよな
最近は相模の方がプロで活躍してる気がする
菅野・田中広輔あたりから流れが変わった

792名無し募集中。。。2020/08/19(水) 19:12:06.07ID:vJMueenO
>>788
1996春だな新しくなった大和引地台球場こけら落としだった
当時の監督東海大甲府強豪校に育てた大八木さんだった
相洋の後啓新(福井)野球部初代監督就いて既に勇退後だったが昨春甲子園初出場礎築いた

793名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:13:07.79ID:9jiWfEX4
学歴コンプのじじいってまだいるんか

794名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:13:20.42ID:HC75/jUu
>>726
大八木さん最後のほうは140km投手がいながら3年連続初戦敗退とかしてたぞ。
その後、監督が交代してからしばらくは暗黒時代突入。
毎年2年生中心のメンバーで、翌年になると前年の2年生が行方不明になるチームで成績もガタガタ。

795名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:13:56.81ID:YKpdn6el
>>779
横浜、市立金沢、横浜創学館
監督は揃って横浜OBで苗字が
村田、吉田、森田で三人共「田」のつく苗字

796名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:15:36.56ID:YKpdn6el
>>794
行方不明って・・・
退部か

797名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:18:06.99ID:gL/vYful
>>795
いいね!
金沢のカントクは横浜高校OBとは知らなかった。
いずれも横浜高校への恩返しに期待したいし、金沢区ダービーも面白そう。

798名無し募集中。。。2020/08/19(水) 19:21:36.08ID:vJMueenO
>>797
村田の1学年上先輩で2003年春準優勝時の主将だった吉田斉
国際武道大出て最初の赴任校Y校で野球部長務めて昨春より金沢高へ異動して野球部監督就いた

799名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:22:32.39ID:dyoaO6G5
横浜は共学化で迫力がなくなったんじゃないか?
もう名前で勝てる時代は終わったな

800名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:27:46.10ID:gL/vYful
渡辺監督時代は長浜Gでの練習試合日程を横浜高校掲示版でオープンにしていたけど、またそうしてくれると嬉しい。私は創学館ファンだけど5月頃に行われる花咲徳栄戦はほぼ毎年見に行っていた。

801名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:28:55.51ID:lfXEBAt8
横浜はもう今こんな感じだろ

神奈川の高校野球 Part852 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

802名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:30:45.87ID:dCGy+Byi
来年の王座奪還へ
大阪桐蔭史上最強第二世代たちの輝き
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab4f175d6696e9869ad47180062bc6646d792ca?page=3

803名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:36:16.13ID:pRhx7HgT
>>457
指定校推薦って大学側が成績条件と人数を決めるんでしょ。成績条件クリアした子が受験できなくて野球部に譲るの?そんな事あるわけないでしょ。スポーツ推薦とかセレクション試験とか知らないの?六大学は人数あんまりとらないからなかなか難しい。平学の野球部の子が毎年指定校で六大学?冗談もほどほどにね〜

804名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:41:05.69ID:EZLbLC8C
>>799
県相に負けて完全に魔法解けたな
横浜は強いという県内他校の思い込みが消滅した

805名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:46:53.80ID:gnh3hrKE
横浜が麻溝台や上溝に変わっても違和感無い


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原9ー7横浜

三浦学苑7ー6横浜

806名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:47:10.14ID:jz1iZ9Mk
>>803
譲るよ、バンバン。

807名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 19:48:23.44ID:gL/vYful
>>804
それもあるけどそれ以前の秋の大会で鎌学が横浜高校にコールド勝ちした試合が印象的でした。ストライクの判定が厳しめの審判で及川投手がフォアボール連発で自滅した。

808名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:01:25.98ID:CkYoVj1S
>>803
http://wasedatt.jp/buin/gokaku-taikenki/

これは他の部活から早稲田へ
こう言う事がいいたいんだな。

809名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:04:17.40ID:NSlrtisv
>>743
星槎の卒業生97人って殆ど野球部員じゃないのか

810名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:04:38.32ID:XJDUpYyF
相模も大して強くないよ
三浦、そうようかせいさを連続で倒す力なんてないのは皆んな気付いてるだろ?
強打者がいないんだから無理だよ

811名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:08:14.82ID:n+kDOt8u
>>791
小笠原吉田は一軍でガンガン活躍してるのに対して
藤平はフォーム弄られまくってもう戦力外まで二軍で飼い殺し状態・・・

812名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:10:52.00ID:42XxTNFR
>>809
女子サッカーが全国制覇してる
結構部員いるんじゃないか?

813名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:12:28.10ID:gL/vYful
大阪桐蔭が強いので、それを封じこめるために履正社などの近畿
勢はずばっとインコースを突く投球が増え、それに対応できない印象がある。ただ相模の健大高崎、大阪桐蔭での負けはコントロールのいいサウスポーの変化球を打ちあぐんだ印象が強い、

814名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:20:20.46ID:whxbbYyq
>>811
いまアンダースローだっけ

815名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:26:09.70ID:NovQ0yeF
>>719
野球で勝てねーから観客かい?
自分で自分が情けねー負け惜しみ野郎だって思わないの?お前よーw

病院行ってきんさいやw

816名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:27:03.55ID:gL/vYful
>>811
よく知らないけど、藤平は高校2年の秋にヒジを下げスリクォーターに変えたことにより、高めに抜けるボールが減って成功したから,
プロでも自ら修正した結果、失敗したのだと思っていました。

817名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:38:37.33ID:/mshVz4P
藤平はどうしちまったんだろうな

818名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:44:38.29ID:XUoERxNY
速い球ではなく動く球か。

ノーシード星槎国際湘南が「動く球」で4強/神奈川
https://news.yahoo.co.jp/articles/05dd878660b4912189b889e17ba3a5ca3ca1a7f9

819名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:45:31.36ID:XJDUpYyF
さすがにもう四天王云々とか言ってる奴いたら通報されて隔離されちゃうよな

820名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:47:25.18ID:Ao5tIYEU
ムービングってやつですか!!!マンガの

821名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:50:57.90ID:IDXrl23W
ゲームセットの瞬間いいな
ほっこりする

星槎国際湘南が桐光下す


822名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:53:43.69ID:xzQj9NiL
星槎国際湘南・小林、“動くボール”で桐光学園を2安打完封 「菅野さんを見てワンシームを覚えました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/345258e6f2568029887145eea85df2ead80ee5cf

823名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:53:59.06ID:lfXEBAt8
相洋、三浦学苑、星嵯、それぞれが創部史上最強チームやろ今回
めっちゃ夢があっていいわ

824名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 20:58:41.87ID:gzxNA+xO
この大会の勝ち負けなんかなんも意味がない

825名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:00:55.10ID:XJDUpYyF
つうか三浦もセイサも主力投手2年じゃん

いいなー秋もそこそこ勝てるぞこれ

826名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:02:54.25ID:HJZ8yiiJ
涌井以降って柳や筒香は通用しているほうだろ

827名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:03:28.66ID:gL/vYful
今日はSEISAのユニフォームがTOINのように見えた。桐蔭学園時代のバントや逆方向のバッティング重視しすぎる土屋監督の采配は嫌いだったけど、チャレンジャーとして新しい野球にも挑む土屋監督は実績もあるだけに怖い。

828名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:16:22.14ID:gVod1gqS
横浜と桐光
二校のうちどっちも夏のベスト4にいないのは30年ぶりらしいな

829名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:24:10.32ID:QJVSu/ob
桐光ってここ20年くらいかと思ったけど30年前から強かったのか

830名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:28:34.42ID:jCgTM/6m
>>27
池田が大阪やぞ

831名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:29:58.88ID:2QLcFi0K
ダイヤのAの沢村栄純だな、小林は。

832名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:31:27.14ID:gL/vYful
>>829
40年前位なら桐光学園って何という感じで公立校に負けた試合を見たことがあります。

833名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:39:57.75ID:gL/vYful
横浜緑ヶ丘対桐光だったかな。9回ツーアウトからのスクイズ成功で緑ヶ丘が勝った試合を50年前位に見た記憶があります。

834名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:46:14.21ID:sQEndgkx
>>833
桐光できたの1978年だからそれは流石にw

835名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 21:52:37.05ID:gL/vYful
>>834
40年位の間違えかもしれませんが、それ以外はたぶん間違えはないかなと。

836名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:01:17.86ID:UTVOERrf
桐光が隼人以下の弱さだったわけで、もう中堅の扱いでよろしいな

837名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:01:19.50ID:gVod1gqS
>>834
だからさーどっちもって言ってるでしようが、、桐光がベスト4レベルに上がってくる前は横浜が連続で入ってたんだろー
で、その後横浜が負けても桐光がベスト4に入ってたんじゃないかな
2つともいないのが30年ぶりなんだよ

つうか車でFM横浜聞いてたら高校野球特集でそう言ってた。間違ってたらエフヨコを責めてくれ

838名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:04:53.29ID:51xWppg+
桐蔭以下のカス桐光w

839名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:08:29.96ID:ThrBKpAw
ベスト4以上じゃなとハマスタで試合を出来ないんだから(通常開催の開幕試合を除く)相模を除く3校にとっては夢舞台だろ

840名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:12:44.97ID:rLiGHofI
>>829
30年前だと1990年(平成2年)だから、桐光は当時はまだ無名だよ。
当時はY校と桐蔭が強くて、横浜は強豪だけど甲子園に届かないことが多かった。
相模も低迷していたし、慶應も強化前でそこらの中堅公立に毛が生えた程度。
Y校、桐蔭、横浜、商大、日藤あたりが強かったんじゃないかな、30年位前は。

桐光が知られ出したのは1998年に記念大会だけど決勝進出した22年前。
あっさりと横浜に負けたけど、その3年後にセンバツに初出場、2002年には相模を破り
夏の甲子園にも初出場したから、20年前には既に県内の強豪校になっていた。

841名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:17:56.31ID:HJZ8yiiJ
土屋監督は桐蔭に戻ったほうがいいな
県内に分散させてもあまりいいことない

842名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:18:23.07ID:PFfNP+85
相撲、八つ当たりコールドで平学現実に引き戻されるwww

843名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:22:57.72ID:DAeRJROU
>>840
自分もその認識だったけど、元球児の友達に聞いたらもっと前から桐光は強かったらしい。
と言っても、強豪ではなく中堅私学くらいの学校だったんだろな。

844名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:23:09.78ID:Mpu85f+8
横浜も桐光も野球エリートかき集めてるのに、なぜ三浦学苑、星槎に負けるの?

845名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:26:11.58ID:Ao5tIYEU
光 vs 蔭 決勝思い出した

846名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:32:37.25ID:lkb/64ui
言うて人によって強豪の定義も違うからな
ベスト8くらいに入ってたら強豪って言う人もいるし
藤沢翔陵あたりでも「強豪」って言われることもあるし

847名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 22:55:42.72ID:LszaWiki
1991年に桐光は優勝した桐蔭に惜敗。その辺りから次の初出場校は桐光かと思われたんじゃないか?
実際は平塚学園だったが。

848名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 23:16:21.05ID:8q9ET9RJ
「甲子園で優勝」を縮めて「公省」って名付けたのね
キラキラネームではないけど自分が息子だったらもう少しまともな由来がいいかなw>水谷監督

849名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 23:21:07.75ID:mo8tYspO
>>844
野球エリートをかき集めるだけでは勝てないということ

850名無しさん@実況は実況板で2020/08/19(水) 23:42:10.91ID:rLiGHofI
選手を集めるだけじゃ勝てないよ。何でもそうだけどね。

指導者の質も重要だし、学校側のバックアップ、五輪だと国の支援も必要になる。
慶應なんて選手だけ集めても、スポーツクラスが存在するわけでもなく
通常授業後に夕方から数時間の練習だからね。

勉強だってそうでしょ。地頭の差はあるけど、湘南とか公立トップ校は
3年生まで部活と行事がビッシリなのに対し、栄光や聖光、開成などの超名門は
一部を除き原則、高2で部活は引退。文化祭も高3は殆ど参加しないよ。
学校が勉強に専念出来る環境を与えてくれるから、驚異的な東大合格者数を出せる。

851名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 00:56:23.16ID:1lHu8SDB
翠嵐が部活と行事がびっしりとか またまた御冗談をw

852名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:03:38.69ID:TouEoA8+
県内の有力中学生で 桐蔭や慶應に行って伸び悩むくらいなら
向上、創学館、星槎に行って その後地方大に進学してハングリーな環境で鍛えた
方が野球選手としては伸びそう

中学エリートが伸び悩む桐蔭、慶應
中学時代無名だった選手を基礎から鍛えあげて成長させるのが上手い向上、創学館、星槎
って感じだな

853名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:07:51.42ID:LcYo4g6B
勢力図は絶対に変わるもの

昔神奈川No.2と言われていた桐蔭が今は中堅下位にかろうじてしがみついている

四天王の一角と言われた慶応も今では公立並みの弱さ
横綱と言われた横浜が今では関脇
スルスルと言われた湘南工科は今ではズルズル
笑大と言われた商大は今でも笑大

て事で、おやすみなさい

854名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:21:05.07ID:kOYJYnYp
新チームは知らんが
戦力的には去年も今年も相模倒せる可能性があったのは横浜だけだろう
相模がガチで戦えば星槎や三浦が相模に勝てる可能性など殆ど見いだせない

855名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:23:57.92ID:VLzPLn4H
>>852
そうかね?塾高は大学に行ってから伸びる人も多いのでは?
瀬戸西とかあんなに守備も打撃も上手くなるとは思わなかったよ。
東都や地方へ行っても伸びなかったり、劣化するパターンは普通にある。
ただ、六大学だと劣化すると注目度が高いから酷評されるだけ。

856名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:31:07.82ID:UF5gLim3
横浜なんて三浦や星蹉や相洋に勝てないのに
どうやって相模と戦えるんだ?

857名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:46:33.31ID:kOYJYnYp
相模は星槎、三浦、相洋なんて眼中にないよ
意識そして警戒してたのは横浜だけだと思う 

858名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 01:50:33.95ID:voNeW+d1
大師と厚木北の奴がプロ志望届を提出してたなw

859名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 02:15:53.87ID:nTecTCbr
>>855
でもプロでの活躍は桐蔭の方がしてるよな

860名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 06:34:00.10ID:P0ovcpZR
相模三浦星サ相洋だっけ
横浜市なしか

861名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 06:57:52.36ID:TphVTvb2
>>829
ざっくりこんな感じ 

昭60 4回戦 1-12 Y校 ←スタメンに塩脇
昭61 3回戦 3-4 豊田 ←スタメンに岩井
昭62 2回戦 5-6 大師
昭63 1回戦 1-4 元石川
平01 4回戦 0-6 笑大
平02 4回戦 5-6 山北
平03 準々 4-5 桐蔭
平04 4回戦 2-5 横浜
平05 準々  0-2 山北 
平06 5回戦 1-5 Y校
平07 2回戦 2-3 横須賀
平08 3回戦 6-11 桐蔭
平09 3回戦 3-5 慶応
平10 決勝  3-14 横浜 ←ここから躍進開始

862名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:00:19.60ID:TphVTvb2
>>833
調べたら81年夏の1回戦にそのスコア残ってますね
登校は創部4年目

863名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:07:06.97ID:oh9im/NM
>>813
藤江も下もストレートに完全に差し込まれてたがな

864名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:10:20.00ID:LMdrgrAG
神奈川は分散しすぎ

横浜、相模、慶應、横浜商大、桐蔭、桐光、平塚学園、日大藤沢、横浜商、横浜隼人など

865名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:20:01.50ID:wfi0jiV6
分散すれば分散するほど面白い
今も相模さえ無くなれば群雄割拠なんだから

866名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:41:01.83ID:Ks7WMoH/
>>860
2年連続でしよ
ベスト4に横浜市なしは

867名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:52:18.37ID:r+o+i1rH
相洋って大八木氏の頃からずっと悪戦苦闘してたとこか
そろそろ報われて欲しい

868名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 07:58:18.44ID:sEVROmJZ
最近横浜ってことごとく準々で死んでね?

869名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 08:08:03.22ID:E6of1q63
>>864
下手すると福岡みたいになるよな

870名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 08:10:54.08ID:5Q1TriDn
>>743
この中で三浦学苑が頭一つ抜けている。

871名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 08:48:03.45ID:YCngwng+
>>859
それは監督が土屋さん時代の教え子がね。今の監督じゃ活躍はできないだろうね。OBはみんな桐蔭に顔出さセイサの土屋監督に挨拶にいく。たまたま去年ドラ1行ったけど。

872名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 08:51:15.36ID:L5VvoSLh
>>865
県内だけで考えるならね

873名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 09:08:43.50ID:pkQb6Be/
>>853
中堅以下にかろうじてしがみついている。

面白い表現だね。

874名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 10:08:54.15ID:5Q1TriDn
湘南学院で泥棒か。

875名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 10:11:30.07ID:7KByhHIr
1 4,35: Egg ★ [] 2020/08/20(木) 00:04:40.83 ID:CAP_USER9
 浦賀署は19日、窃盗の疑いで、横須賀市長沢4丁目、会社員の男(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は、3月1日から6月6日の間に同市佐原2丁目の湘南学院高硬式野球部更衣室に侵入し、野球のグラブ14点(総額17万6千500円相当)を窃取した、としている。容疑を認めているという。

 署によると、同容疑者は元高校球児。新型コロナウイルスによる休校期間中の同校に侵入した。グラブの一部をネットオークションに出品していたという。



15: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/20(木) 00:18:07.64 ID:ebcW6Kbd0
花咲徳栄の全国大会優勝時のキャプテンが犯罪を犯したよりはインパクトが足りないな



21: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/20(木) 01:07:03.77 ID:JDP/M8IP0
仙台育英に比べたら甘いな

876名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 10:23:23.99ID:3id/Z1NY
秋の予選は今月の下旬から始まるのか?

877名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:08:32.04ID:6+GcUbSV
>>865
四天王と言われた横浜慶応桐光の弱体により関東の逸材が更に相模に一極集中するようになる
以前より格差が酷い事になるよ

878名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:20:43.34ID:V0lcxDrb
相模に集中しそうですよね

879名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:24:59.16ID:ydglApzU
準決勝はケーブル以外でどっか放送してくれないのかな?

880名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:34:21.14ID:g0TiGYW7
>>865
相模原市と町田市が合併して東京に移れば神奈川は超絶面白くなるね
相洋や三浦、星槎にも甲子園のチャンスが広がるし日藤だって戦力揃えば久々の出場も望める

881名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:37:04.07ID:Fbz8LO++
>>879
バーチャル

882名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:37:55.24ID:u/VRWvsU
ここ何年か前から言われてるが相模が無双出来る神奈川のレベルかなりヤバイな
HR50本とか弱い相手に稼いだだけじゃん

883名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:41:41.93ID:6+GcUbSV
>>882
君は相模を過小評価してるね
ここ10年間で大阪桐蔭の次に実績残してる高校だよ

884名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 11:42:50.74ID:u1PrpQ3k
>>880
東京都はすでに270校で多いから多摩川以西の稲城市、多摩市、町田市、八王子市、あきる野市を神奈川県大会に組み込んだ方が面白い。
40校増えるだけだ。
日大三高、桜美林、八王子高、東海大菅生などが加わるよ。

885名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:00:27.38ID:g0TiGYW7
首都大学野球リーグが有観客になるかもしれない、という報道もあったが平塚ではやらないのか・・・
今年は一度も球場で野球観戦できないことが確定した。中国マジ許さない

886名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:20:36.41ID:GHEpwgSO
首都リーグって球場ジプシーてのが哀しいな
東京ドームを借りるとか、都内に専用球場作るとか何とかならんのか

887名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:24:31.84ID:ogVFrZR6
>>875
泥棒は湘南学院ОBだろ

888名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:29:29.27ID:SbztLIWp
>>885
許せんのは、コロナ死者数予測が完全に間違いだと判明してるのに、いつまでも自粛運営し続けてる無能たちの方。

889名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:29:51.10ID:8zPBI4gC
>>871
残念だが楽天の茂木をスカウトして連れてきて指導したのは現監督の片桐だよ、森を指導したのもそう

890名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:31:01.29ID:CneUtoQ2
良い投手が居ればそこそこ松坂や小笠原は簡単には現れ無い。松井学院はラッキーだったな

891名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:40:44.15ID:0UNMxJyr
>>850

開成も栄光も高3まで部活しっかりやってるよ。
開成は独自大会出てるし、栄光は軟式野球でベスト4までいってる。
開成なんか行事もがちでやってるから湘南よりも。

892名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:48:52.34ID:Ks7WMoH/
>>884
いらねーよ
逆に桐蔭と桐光が西東京にあげたほうがチャンスはTOTOも増えるしいいかも

逆に地理的に三高は神奈川だよ

893名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 12:51:05.91ID:Ks7WMoH/
>>882
もあるけどメインの相模Gくそ狭いから普通なら外野フライ

894名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 13:15:23.08ID:96W+bmjo
桐光は今や中堅下位にかろうじてしがみついている状況。

4強(東海相模、横浜、桐蔭、慶應)には遠く及ばない。

895名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 13:17:48.83ID:u1PrpQ3k
>>892
邪魔な存在だけをどっかに移せばいいという幼稚園児のような発想だね。
せめて自治体単位で物事を考えてくれないと。
桐光学園は川崎市、桐蔭学園は横浜市。
川崎市と横浜市を東京に移したら神奈川県が成り立たなくなるよね。
もっとも中世の武蔵国、相模国を境界にするなら横浜市も川崎市も武蔵国だが。

896名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 13:20:40.46ID:vkPLstp5
>>877
わかりやすく言うと慶應横浜桐光に3連勝するより相模を倒すほうが遥かに難しいみたいな状況か

まあ甲子園はともかく相模他の二番手グループの力が拮抗するならより今年のように多くの中堅が上位に進出するチャンスは増えるわけだよな
そもそも中堅とかって概念もなくなってくるな

897名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 13:28:03.37ID:SIXVLHri
>>891
一部を除きの部分じゃないのか?

898名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 13:43:40.90ID:HNnOpirH
相模・横浜(別に横浜じゃなくてもいいけど)が大阪桐蔭・履正社みたいな存在にならないかなぁ
大阪桐蔭はメジャーの夢島みたいなイメージあるけど履正社は寮ないのに実績出しててすごいわ

899名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 13:47:32.67ID:sec1yqG5
>>894
なんか面白くない事でもあったの🤭
高校野球楽しもうよ⚾

900名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 14:30:36.78ID:wU4Pdbeh
>>657
女子サッカー優勝してたろ

901名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 14:36:30.18ID:pHG8tRb8
三浦学苑
サッカー部146人
野球部64人

902名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 14:38:13.36ID:pHG8tRb8
東海大相模
サッカー部265人
野球部86人

903名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 15:19:06.06ID:m1G/1X6I
>>894
わかるよ。悔しくて悔しくて我慢できなかったんだね。ダメよ泣いたりしちゃ。でも桐光に八つ当たりは良くない。
文句なら853に言いなさい。でもそれが世間の評価なんだろうけどね。

904名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 15:24:28.40ID:NsH2S0Bh
>>894
桐蔭w

905名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:05:40.61ID:sEVROmJZ
>>872県外とかクソどうでもいいだろ

906名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:07:06.79ID:sEVROmJZ
>>880県相や弥栄を失うのはちょっと痛いな
相模だけ追放できるように東京に割譲したい所

907名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:12:29.94ID:sEVROmJZ
相模原市南区を東京にあげて、変わりに日野市を貰うと一番面白そう

908名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:20:28.89ID:g0TiGYW7
武相の新監督がタメだった件。死にたい

909名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:29:48.33ID:QWCUdV98
秋県大会は 9/12 からで調整中だとよ

関東大会までタイトなスケジュールになりそうだな

910名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:32:23.00ID:sEVROmJZ
つか準決決勝の日だけ雨じゃね?前倒しせず強行すんの?
三浦学苑と相洋と星嵯の初優勝がかかってるんだからいい加減なことはほんとやめて欲しい

911名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:34:58.99ID:5uJJDanv
星槎の強さを見ていると
高校野球は監督次第だなって思う

912名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:36:53.95ID:aL5EdMe1
>>911
相洋も安定したのは今の監督になってから

913名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 16:36:56.63ID:LlfmJo6V
仲良く4校優勝

914名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:08:46.54ID:8ca3hZHW
>>909
地区予選の開始が?

915名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:10:53.78ID:EJslbkVr
>>913
もうそれでいいよ。秋季大会もあるし

916名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:16:45.88ID:AAj0wy4G
>>898
履正社ってまだ甲子園優勝1度だけのバッタもんだろw
3回ぐらい優勝してから家

917名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:19:49.58ID:kxRZFi+w
>>909
早すぎだろw

918名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:27:32.28ID:70rvnka+
>>911
土屋さんの野球と星槎に集まる選手の相性の良さが大きいね。これが桐蔭だと、型にはめてるとか古いだの言われてしまう。土屋さんは桐蔭を出て正解だった。

919名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:30:07.86ID:c7TorxGr
セイサの子は素直でかわいいって土屋さんが言ってた

920名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 17:46:02.98ID:pSkq2xgP
>>918
土屋さん桐蔭出たのは定年退職だろ
その後星槎だから、もう60半ばなのか…
池田高校の蔦監督に追い付くな

921名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 18:18:41.07ID:vfo9KluP
秋からは相模横浜の二強でOK?

922名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 18:20:42.32ID:kyXbPWk6
>>894
基本的に一強 相模
せいぜい二強 相模 横浜
県民の5%くらいは三強 相模 横浜 桐光(慶應)

桐蔭は七福神くらいでようやく入るかどうかだ

923名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 18:52:19.84ID:9KR7n9R0
横浜は練習試合は調子いいからな

924名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:03:51.38ID:Qr8goKH6

925名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:05:18.16ID:wfi0jiV6
まだ古い基準の四天王にしがみついてるやつなんか居るのか?
横浜や慶応や桐光は新時代の四天王には入ってこないよ

926名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:08:05.60ID:cDNhdZ9W
>>925
令和最新版の四天王教えて下さい!

927名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:18:30.71ID:HNnOpirH
四天王とかいうと多分に主観混じるからイロレーティングでも付ければいいのにな
それで秋のシードも決めればちょっと実力劣る学校がくじ運で秋関に行く確率が減る
まぁくじ運での関東大会出場っていうのもなかなか面白いけど

928名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:25:51.72ID:gi1KA39O
>>910
天気が心配だね。
神奈川の独自大会は雨天中止による順延は無し。
8月23日までに全試合を消化出来なければ、その時点で打ち切りになってしまう。

>>914
地区予選は8月29日・30日と9月5日・6日。
本戦の抽選が9月10日で12日開幕。
今秋は規模縮小となり、各地区のブロック予選1位校しか本戦に出られない。

929名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:27:12.91ID:kOYJYnYp
横浜桐光慶応が弱体化しつつあり
四天王を形成できる状況ではなくなった
しかし上記3校を確実に上回ると言えるチームもまだ存在しない
相模を追う一番手は横浜と桐光という感じじゃないか
慶応は昨年今年とちょっと負け方も酷すぎるし更に一歩後退

930名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:31:50.13ID:usyJU4kr
地区予選でいきなり平学と星槎が当たるらしいよ

もったいないね。

931名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 19:32:19.74ID:/HwHieZb
町田を神奈川にしたら日大三が来て面白くなるのにな

932名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 20:18:31.97ID:ELPL+83R
向上のグランドも初の公式戦になるのかな
今年は総当たりじやなくてトーナメントだとしても だいたいはグランド持ちが勝ち上がるから順当なはずなんだけど平学とセイサ?まじで

933名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 20:26:27.78ID:ELPL+83R
>>931
町田には甲子園何度か出てる桜美林ってのもあります。あそこなんか最寄り駅は淵野辺だし

934名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 20:37:14.36ID:u1PrpQ3k
桜美林は甲子園に何度か出てるレベルではなく、春夏通算10回出場、夏の全国制覇一度の名門だよ。
神奈川県にいても名門として一目置かれるクラス。

935名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 20:47:50.86ID:9KR7n9R0
神奈川でいうと隼人ぐらいのイメージ

936名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 21:12:45.06ID:bdLAj6NG
ヲタ関係なく神奈川の情勢

強豪 相模 
準強豪 横浜 桐光 
中堅 日藤 平学 桐蔭 相洋 星槎 商大 
準強豪 向上 創学館 立花 三浦

こんなもんだろ

937名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 21:19:51.49ID:wU4Pdbeh
>>911
平田「だろ」

938名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 21:55:28.42ID:MlSY0M8a
2年前の鎌学フィーバーが今となっては懐かしい

939名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 21:56:59.18ID:g0TiGYW7
星槎が強くなったのって土屋さんの指導力もさることながら、通信制ってもの大きな要因では?
他校より野球に専念できる環境が整ってるわけでしょ

940名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 21:58:27.61ID:Tmb++dtK
>>939

中学から集めていて寮にいれて野球漬けだからでしょ。

941名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 22:05:05.73ID:gi1KA39O
>>932
向上はそうだね。北相Aブロックで29日、自校グラウンドで橋本と対戦。
勝てば翌日、伊勢原-城山の勝者と決定戦。

西湘の組み合わせはまだ確認していないが、平学と星槎が同じブロックならどちらかが地区予選敗退。
星槎も自校グラウンドが出来たはずだが、地区予選で使わないのかなぁ。

942名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 22:12:34.00ID:u1PrpQ3k
土屋はコロナ禍でも練習続けてたって言ってたな。
インタビューで。

943名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 22:29:00.19ID:MlSY0M8a
>>941
鎌学と日藤が同じブロックになるのかも気になる

944名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 23:49:59.62ID:VLzPLn4H
>>885
>>886
六大学が特別なだけで、どこのリーグもジプシーだよ。

と言うか、アマ野球で実質、専用球場持っているのは六大学だけでしょ。
東都とヤクルトは六大学の使わない日時に間借りしているだけだし。

お盆期間中に六大学やっていたけど、六大学はお嫌い?
早慶戦のみ行ったけど楽しかったよ。

945名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 23:56:59.93ID:g0TiGYW7
>>944
神宮まで行くとなると県跨ぎの移動になっちゃうし自粛します
というか六大学は入場料も高いしコロナのリスク背負ってまで行きたくないw

10月にベイvsロッテの2軍戦が平塚であるけど佐々木労基投げるなら行くかも

946名無しさん@実況は実況板で2020/08/20(木) 23:59:43.88ID:VLzPLn4H
>>891
開成は野球部だけ3年生になっても活動しているってよ。

他の部は2年生秋で引退するから、他の部の友人から野球部は大変だよなと
言われると記事に出ていた。同僚に湘南白百合に娘を通わせている人が居て
ウチの学校は高2の文化祭で部活は引退と言っていた。野球部は特別扱いなんじゃないかな。

947名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 00:01:16.76ID:x8sFaLml
>>943
日藤と鎌学は当たらなかった
何で組み合わせアップされないんだろ?

948名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 00:58:36.05ID:JZcxELzu
>>947
〜ステーションの中の人もまだ情報収集中なんだろうな

それより星槎と平学が同組ってのは本当なのかな!?
あと他は 会場校が順当に勝ち上がる組み合わせになったのかね

949名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 01:20:58.80ID:D8QcTK2U
>>945
ロッテの佐々木なんて2軍でも1球も投げてないよ。
キャッチボールしかしてない。
こんなに過保護にされる選手ははじめて見たわ。

950名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 01:41:12.41ID:8cXwcfuX
>>945
「県またぎの移動だから」w
下らねえ行政の縄張り意識にすぎねえのに操られてるなあ

951名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 02:16:53.37ID:Y+0S0aB9
ニューヨーク市民の25%が感染者。
東京都も似たようになるだろうから県跨ぎは自粛できるなら自粛しといた方が無難。
東京都は1日最大2千人しか検査しないからいつまで経っても急激に増加を見せることはないけどね。
神奈川県内に閉じこもっていればまだ安全は安全。地下鉄はヤバイよ。

952名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 02:19:43.82ID:EP6BZ8H3
「経済を萎縮させたいよお」

953名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 02:50:20.19ID:1WpImrie
ただの風邪にびびってんじゃねーよ。俺なんかマスクしねーで毎日人混みにいるけど全く感染しねーよ

954名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 02:56:33.49ID:Y+0S0aB9
南の夜空にオリオン座が現れるようになった。
秋はあっという間に来るね。寂しいなぁ。

955名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 03:12:28.87ID:355N2EXb
>>850
開成の東大合格者の大半が鉄に通ってるから高3になる前にほとんど学力完成されてるけどな
授業中は鉄の宿題やってるか寝てるか弁当食ってるかだし
授業サボって彼女とデートしてたのがバレて呼び出しくらってたのもいたし

956名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 03:27:21.83ID:JZcxELzu
>>955
そんなに早期に完成させちゃうやり方だと
野球で言ったら金属打ちの高校野球限定スラッガーみたいになりそう

957名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 03:54:36.13ID:Y+0S0aB9
開成の東大合格者の半分以上が一浪か二浪じゃん。
現役合格は筑駒、灘が最強。

958名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 05:43:36.63ID:eQG8i6ey
>>877
埼玉が花咲、千葉が木更津に集中だからな

959名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 05:52:10.88ID:Dp6nNJQk
さっき めざましTVにいきなり日藤の監督と息子が登場した。

960名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 06:29:37.62ID:Q0l2djdj
神奈川県の監督は皆、自分の息子を自分が監督をしている学校の野球部に入れて実力の有無に拘わらずレギュラーにしてるよなw

961名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 06:33:34.56ID:xnEgtJZp
961

962名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 06:58:11.13ID:NkHb5vWC
>>931
明治初期まで今の東京23区以外は神奈川県だったからね

963名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 07:34:27.20ID:XdYymsiS
慶應の上田さんの息子はマネージャーだったような
いまはお笑い芸人だよなw

964名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 07:37:28.23ID:3L87AvzS
次スレ
神奈川の高校野球part853
http://2chb.net/r/hsb/1597962979/l50

965名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 07:39:05.06ID:WPEkQ++l
>>963
ゾフィーの上田ね

966名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 07:58:25.62ID:JYiSx1Y6
ゾフィーの野球部のコント面白いよな
監督の話がだんだんねずみ講の集会になるやつ

967名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 08:07:42.50ID:Xn1QPQ0i
>>960
山本は打順が牧原と姫木の間に挟まって目立たなかったが調べたら今年は5割近い出塁率だからいいだろう TVで見たけどショートも上手くこなしてたよ

神奈川の私立監督なんて土日祭も殆ど休みなくて家族サービスどころか子供の頃から野球すらクラブ任せで教える暇もないみたいだよ
高校野球くらい教えたり多少下手でも使うくらい人として認めてやれよ

ましてモンマさんの息子とかノロさんやサソウさんに預けるとか言って野球部寮の横の自宅から桐光とか県相に通ってたらおかしいだろ 寮のある横浜とかに入れてもスパイ扱いされるのがオチで県外に出すしかなくなるよ

968名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 08:16:31.52ID:GryR0oYl
>>672
すんません、朝から吹きました!!情報ありがとうございます

969名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 08:32:58.46ID:U0mcov1M
>>968
元々、不登校、引きこもり、学力困難を受け入れる学校
スポーツコースは野球は凄いが、学力困難で他の私立の内申基準学力足りなくて途方にくれる生徒を集めている。
中には監督が凄いから、この学校に来たって生徒もいるが、大部分は学力困難者の最後の砦

970名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 09:33:45.28ID:PA/In31U
>>969
学力での立身はダメでも、野球で食っていければええんちゃう?
文武両道じゃなけりゃダメなん?

971名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 09:53:35.10ID:D8QcTK2U
野球で飯食っていける人間なんて横浜や相模でさえ極一部だってのに、星槎あたりでやっていける訳ないじゃん。
朝起きられない、決まった時間に学校に来れない、学力が極端に低い子は社会に出てもやっていけない確率高い。

972名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 10:18:13.31ID:RDsa1tEX
972

973名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 10:31:34.28ID:eto47qhg
>>960
横浜隼人の場合は?

974名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 10:56:45.51ID:TEOpSZOk
>>971
オリックスの本田がんばってほしいわ

975名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 11:59:53.15ID:0432bt9y
本田仁海もお勉強できない子だったのか
まあうちのオカンも成績が芳しくなくて公立では行けるとこがなくて私立の高校行ってたらしいし
そういう子の受け皿になる学校があるってのはいいことだよね

976名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 12:23:03.80ID:xgulJZ2L
>>960
ちょっと、オダサガのラーメン店でその件について2人で話し合おうや。byM

977名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 12:25:23.42ID:U0mcov1M
神奈川県の場合
野球が大好きで勉強が出来ない生徒の最後の砦

成績が5段階評価で1〜2で野球が凄い生徒が行く私立となると
横浜学園、秀英、星槎国際湘南、旭丘の4高校だが
その中でも野球部が強いとなると星槎国際湘南しかない。
他の3高校は1〜2回戦止まり
因みに成績が5段階評価で2〜3(1が1〜2教科あれは要相談)となると横浜創学館か横浜あたりが見えてくるが
横浜は共学で生徒集まり過ぎて、来年から内申基準上げる事が決定で勉強出来ない生徒は上記の4高校に行く可能性が高い。

978名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 12:26:16.82ID:Y+0S0aB9
公立高校の本来あるべき姿は中学校のように地域住民に対して平等に学ばせる事を前提にすべきと思う。
県民、市民の税金で設立運営されているのだから入試で選別するより学校に近い生徒優先。
エリートや商工業の養成校は横浜、川崎、横須賀、相模原、県央、湘南、西湘、小田原などに最低各一校または人口に応じて数校設置して、そちらは選別制にしてさ。
地元の公立に行きたくなければ他地域行く場合に限って受験するとか、私立行くとか。
高校は事実上、義務教育してるようなものだからね。

979名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 12:27:40.36ID:tRhlsD0d
相模オタだが次男の件は仕方ないと思ってる
いつも楽しませてくれる門馬さんだから
来年の秋まで我慢我慢

980名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 13:01:50.17ID:ff1SU8Ie
神奈川の夏の大会は勝つと勝った学校のブラバンが演奏して校歌を歌うけど、
ブラバンがない学校はどうするの?アカペラで歌うの?

981名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 13:57:23.82ID:RDsa1tEX
981

982名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 13:59:49.18ID:bxP1N6E7
星槎の本田仁美はルールすらあまり覚えてないと土屋が話していたが・・・
通知表1〜2の頭の悪さでも野球には関係ないんだな。

983名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 14:14:51.87ID:C45TF3wa
真面目な話テストは5点以上とったことないなんて奴もいるのが野球

984名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 14:30:17.77ID:U0mcov1M
>>982
関係ないね。
ただ、明日の試合は勉強全く出来ない高校VS相洋って、皆は見るだろうな。

985名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 14:54:06.23ID:plejE/8i
部員数が少なかったり合同チームが上位来たことってある?神奈川

986名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 14:57:16.19ID:63yEB9sQ
相模1強になりつつあるのはつまらんが、逆に他の強豪校と中堅校の差が縮まって2番手グループが混戦なのがまだ救いだな。

それにしても公立はせっかく学区撤廃されてるのに、1・2校に逸材が集約されずいまだに好選手が各校にバラけるのは何とかならんのかね。

987名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 15:13:36.99ID:FQwRqAbt
>>982
仮に頭よくても勉強嫌いだったら点数取れないからな。成績だけで頭の良し悪しの全ては判断できないだろ

988名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 15:14:32.87ID:RDsa1tEX
1 16,39,63,72,112,237,287,365,368,436,439,452,465,518,523: 首都圏の虎 ★ [sage] 2020/08/21(金) 13:04:05.60 ID:RJtTroEa9
神奈川県横須賀市で「ガスの臭いがする」との119番が21日午前、約40件相次いだ。横須賀市消防局によると、気分が悪くなるなどして病院に搬送された人はいないという。同市や三浦市では6月と7月にも異臭を訴える通報が相次いだが、原因はわかっていない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/94489a48d6c9ea0e4176b838e44513705f53ef1f

★1 2020/08/21(金) 12:08:18.61
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1597979298/

989名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 15:24:00.04ID:X4IibPN3
次スレ853
神奈川の高校野球part
http://2chb.net/r/hsb/1597962979/l50

990名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 15:32:26.35ID:UeSyIhPy
>>986
大抵の人にとって野球はたかが部活であってそれが学校洗濯の目的ではないから

991名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 15:50:42.27ID:plejE/8i
野球目当てで集まりうる県相が高偏差値だからな・・・せめて弥栄くらいの学力なら

992名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 15:57:49.84ID:Gxzbuq46
強欲私立は、選手をかき集めないと誰も野球なんてやらないだろ。
それと同じだわな。

993名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:01:34.04ID:0432bt9y
>>986
でもこれから次の記念大会まで毎年夏は相模で確定だよ?ちょっと興醒めじゃね
秋は2年前の桐蔭みたいなくじ運は必要なくて相模と逆の山に入れば関東のチャンスありってことで
公立高校の指導者なんかも今まで以上に熱が入るんじゃないかね
弥栄県相湘南厚木北と公立の名将と言われてる方たちはみなアラ還だからチャンスはそうないだろうけど

994名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:08:37.52ID:2fIWq6Li
Y校が中本牧から有力選手を獲得出来るようになって強くなったね

995名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:17:35.78ID:RDsa1tEX
> 横須賀市によると、市消防局への通報は4日午後8時すぎから入り始めた。内容は「ガスのようなにおい」「ゴムが焼けたようなにおい」「にんにくのようなにおい」など様々。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN647V0GN64ULOB01R.html


> ゴム特有の臭いは、加硫された硫黄によるものです。一般に硫黄化合物は、硫化水素やメルカプタン類などのように、 ごく微量でも強烈な臭いがあります。


硫化臭確定だな。火山ガスや

996名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:18:00.77ID:/6jNTCUu
今年の帯広農のような戦い方をできる高校ないかなぁ

997名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:31:26.44ID:RDsa1tEX
マスゴミなんかあれだけ煽っておいて終息ムードだからな。
外に出るなと言っておきながら24時間テレビのテーマが「動」かよ。
バカバカしい、今すぐ全面解除しろ。

998名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:33:20.45ID:RDsa1tEX
>>1
五輪延期のせいでホテルはGOTOないと大変なんだよ?
GOTOなくなって、もしホテルがつぶれて困るのは日本人なんだよ。
神奈川の高校野球 Part852 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

GOTO進めるべき45%
神奈川の高校野球 Part852 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

999名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:35:06.98ID:RDsa1tEX
>>178
沖縄はデニーが完全に舐めてたろ
何でもかんでも国のせいにしてるからこうなるんだよ
ベッドとか隔離部屋もちゃんと増やしてなかったし
今回も感染者増えてから国にすがってたろ

1000名無しさん@実況は実況板で2020/08/21(金) 16:35:44.45ID:RDsa1tEX
853


lud20230126064036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1597665811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神奈川の高校野球 Part852 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
神奈川の高校野球 693
神奈川の高校野球 694
神奈川の高校野球 699
神奈川の高校野球 698
神奈川の高校野球 699
神奈川の高校野球 695
神奈川の高校野球 700
神奈川の高校野球 696
神奈川の高校野球 Part702
神奈川の高校野球 Part858
神奈川の高校野球 Part853
神奈川の高校野球 Part700
神奈川の高校野球 Part863
神奈川の高校野球 Part854
神奈川の高校野球 Part871
神奈川の高校野球 Part846
神奈川の高校野球 Part850
神奈川の高校野球 Part697
神奈川の高校野球 Part837
神奈川の高校野球 Part843
神奈川の高校野球 Part842
神奈川の高校野球 Part873
神奈川の高校野球 Part867
神奈川の高校野球 Part940
神奈川の高校野球 Part701
神奈川の高校野球 Part887
神奈川の高校野球 Part882
神奈川の高校野球 Part872
神奈川の高校野球 Part847
神奈川の高校野球 Part841
神奈川の高校野球 Part840
神奈川の高校野球 Part880
神奈川の高校野球 Part865
神奈川の高校野球 Part876
神奈川の高校野球 Part916
神奈川の高校野球 Part939
神奈川の高校野球 Part885
神奈川の高校野球 Part918
神奈川の高校野球 Part941
神奈川の高校野球 Part845
神奈川の高校野球 Part844
神奈川の高校野球 Part856
神奈川の高校野球 Part938
神奈川の高校野球 Part914
神奈川の高校野球 Part942
神奈川の高校野球 Part858
神奈川の高校野球 Part869
神奈川の高校野球 Part868
神奈川の高校野球 Part838
神奈川の高校野球 Part866
神奈川の高校野球 Part937
神奈川の高校野球 Part919
神奈川の高校野球 Part855
神奈川の高校野球 Part840
神奈川の高校野球 Part920
神奈川の高校野球 Part883
神奈川の高校野球 Part848
神奈川の高校野球 Part859
神奈川の高校野球 Part870
神奈川の高校野球 Part718
神奈川の高校野球 Part789
神奈川の高校野球 Part762
神奈川の高校野球 Part720
神奈川の高校野球 Part730
神奈川の高校野球 Part726

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
23:52:41 up 36 days, 19:52, 0 users, load average: 2.80, 3.05, 3.11

in 0.062124967575073 sec @0.062124967575073@1c3 on 060112