◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一般層が洋ゲーの超大作に触れるって日本企業にとってかなり驚異じゃね? YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1537497945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:45:45.19ID:tjc9cGp70
一度スパイダーマンみたいな凄まじい完成度のゲームに触れてしまうと
もうショボい和ゲーなんてやらなくなるだろ

しかもスパイダーマンは6500円もあればお釣りが来る

2名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:46:50.31ID:AttDVZw4a
一般層はPS4持ってないから大丈夫。

3名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:47:39.26ID:dGMKDBDk0
ゴキ乙
日本人は任天堂のガキゲーで満足だというのに

4名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:48:00.85ID:E34/J6UK0
映画もさんざん邦画が洋画と比べて叩かれてたんだから
健全な姿になったとも言えるんじゃないの

5名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:48:27.32ID:ZAb6J6hTd
いうてメタスコア87点だけどな

6名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:48:43.69ID:1GI00x/na
PS4が週販10万台売れてからスレ立てて

7名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:49:09.76ID:tjc9cGp70
>>2
モンハン効果でめちゃくちゃ売れたし
スパイダーマン自体一般層向けのタイトルじゃん
しかもTwitterとかで有名人がゲームの凄さを動画付きで投稿して拡散されまくる

逆に和ゲーはオタク層メインな物が多くて一般層からは見向きもされない
一般層は洋画やドラマを好むからフォトリアル系の方が受け付ける

8名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:51:02.42ID:5JqmUqeN0
平面画面に映し出されるリアル笑な映像見て一生ブヒブヒ言ってろよ

9名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:51:05.76ID:FOLKn2b90
まぁスマホやインディーもあるし高値で売るのは難しくなってきた感じする
洋ゲーとか海外向けはアクション系も多いからまだ差別化出来るかもね

10名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:51:07.96ID:ZAb6J6hTd
>>6
一般層が買ってるならハードの週販も上がるはずだけどそうじゃないからな、結局洋ゲーマーしか買ってない。

11名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:52:04.15ID:dGMKDBDk0
>>10
そんなこといってもSwitchに洋ゲーは出ないけど?

12名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:52:09.54ID:tjc9cGp70
オタク(マイノリティ)「洋ゲーは女キャラが可愛くない!!!!」
一般層「グラフィックが映画みたいで綺麗!難易度も自由に選べるから初心者でも楽しめる!」

日本人が大好きなバイオハザード2もフォトリアル路線じゃん
あと少しで一般層も洋ゲーみたいなフォトリアル好きになると思うよ

13名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:52:17.74ID:/SlgiwO/0
PS4はほんとうに屈んでいる時期なのか次々と好調な報告あるな
それに比べて成長期のスイッチは今年なんかあった?

14名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:53:23.10ID:ZAb6J6hTd
>>11

15名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:53:28.20ID:tjc9cGp70
そして洋ゲーが和ゲーより売れるはずがない!とか言ってる奴
スパイダーマン(洋ゲー)がオクトパストラベラーズ(和ゲー)を余裕でぶち抜いたんですがw

16名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:54:04.97ID:AttDVZw4a
やっぱりスマホ路線の方が一般受けすると思うわ。

17名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:54:51.30ID:E34/J6UK0
日本じゃ映画好きな層とゲーマーが噛み合ってないから厳しいんだよな
ソシャゲに吸われたの見ても日本のゲーマーなんてキャラ萌えと話題性にしか興味ないキモオタばっかだから

18名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:55:13.69ID:6TmY45gfd
既にSwitchでゼルダという洋ゲー大作をも越える作品に触れてしまっているからなあ

19名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:55:51.92ID:tjc9cGp70
ゴッドオブウォーもスパイディ並の傑作なのに売れなかった
それは単純に宣伝不足、ちゃんと和ゲー大作並に宣伝しまくれば凄い売れると思うよ

>>16
ゲーム機と生活必需品のスマホで比べるのはフェアじゃない
それに下手な和ゲーはソシャゲより売れてないじゃん

20名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:56:55.35ID:TMRNCRlV0
>>12
ブサイクで有名だったララクロフトは最近はだいぶ美人になってきてる

21名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:57:05.74ID:tjc9cGp70
あとスパイダーマンが売れた理由は金ローのアントマンの間にCMを流したのも大きい
ちゃんとCMを流せばみんな買うんだって
>>17
スパイディは映画館でもCM流しまくってるから売れると思うし
多分映画好きにも売れた

22名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:58:01.05ID:ztgS9iEx0
この1はニワカなのかな?
一般層はすでにGTAで触れている

23名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:58:17.72ID:tjc9cGp70
>>20
スクエニ監修してるらしいしね
そして美人になればなるほど更に和ゲーはいらない子になるな

24名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:58:37.37ID:5e34HTYZ0
スパイダーマンとかただのクソゲーだろ
洋ゲーで面白いのはRTSだけだよ

25名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:59:02.63ID:ZAb6J6hTd
>>15
洋ゲーが洋ゲーマーに売れただけで新規ユーザーが増えたわけじゃ無いって話なんだが?

26名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:59:12.01ID:tjc9cGp70
>>24
時代遅れの人間って向こうでも笑われそうだ

27名無しさん必死だな2018/09/21(金) 11:59:51.52ID:p6YvPsfo0
一般層の考える洋ゲー=PCのオンライン対戦ゲーム
チョニーのオフ専時代遅れゲー=和ゲー

洋ゲーでチョニーのタイトルが出てくる時点で脳味噌が周回遅れ

28名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:00:14.49ID:tjc9cGp70
>>25
オクトパストラベラーズも洋ゲーマーに売れたはずだよ
和製版TESだからね

スパイディの場合は洋ゲーマー+一般層

29名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:00:46.68ID:qv8R64pHp
>>25
洋ゲーマーが随分増えてるな
FPSが40万日本でも売れるようになってるし明らかに時代が変わってる

30名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:00:48.46ID:ztgS9iEx0
一般層がPCとか腹イテェwww
一般層はスマホですよ

31名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:01:02.65ID:AttDVZw4a
結局>1はどういう立ち位置なの?
洋ゲーもっと日本で売れて欲しい派?

32名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:01:50.57ID:ZAb6J6hTd
>>28
つまりこれから和ゲー会社がPS4でやっていくのは洋ゲーを体感した今となっては辛くなっていくはずだと言うことか。

33名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:02:33.97ID:aafPux+ep
PS3でも国内でAAA含めて洋ゲー出しまくってるけどその頃から年間ランキングの上位は殆ど和ゲーっていう

34名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:02:38.60ID:ZAb6J6hTd
>>29
なるほど、俺が間違ってたわ。
こらからPS4での和ゲーの衰退は逃れられないな。

35名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:02:49.86ID:qv8R64pHp
>>31
iPhoneが日本に来てガラケーが全部滅んで清々してたタイプの人間じゃね?

36名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:03:39.20ID:W29NGzqlr
一般人「なんだこれ?グラはいいけど随分大味なゲーム性だな」

37名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:03:49.27ID:tjc9cGp70
>>32
そうだね、スパイディ以上のゲームを作らないと一般層は買ってくれなくなる

38名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:04:08.91ID:uVZ3kZ6u0
映画好きで買った人も多そうだな
日本がゲームで遅れてるのが良く分かっただろう

39名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:04:17.31ID:sFZbGt3Z0
話題だからと買ってみたらクソつまんなくて洋ゲ離れは加速した

40名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:04:18.44ID:WPb2D8nm0
>>34
和ゲー開発大手は海外据え置き市場で本気出す時代だし

41名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:04:28.86ID:/6JlyFtl0
バンナムはもう厳しいかもな

42名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:04:54.10ID:tjc9cGp70
>>36
ガッチガチで難しいゲームよりは一般層(初心者)をより多く取り込めるな

43名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:05:02.72ID:7Pdn1Bx40
ASTRO BOT


44名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:05:22.22ID:AWTZo6dm0
今回、買ったのは洋ゲーマー層じゃない(もちろんその層もいるが)

ポイントはパブリッシャーがソニーだという事だ
ゴッドオブウォーやアンチャーテッドにしてもそうだが
日本の客は「ソニーのファーストタイトル」という認識で買っている

つまり和ゲーマーが動いている

45名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:05:45.67ID:IQJIaf4l0
スマホゲーとかそうなってるやん
荒野行動とか日本企業だと企画通らん

46名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:06:37.37ID:VJ6hu0uS0
洋ゲーなんか関係なく既に任天堂のゲームに蹂躙されてるでしょ

47名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:06:46.30ID:tjc9cGp70
スクエニの吉田も「このゲーム(スパイディ)に触れて勉強しないと大変な事になりますよ」
って言ってたしな
あのレベルで開発出来ない会社はどんどん淘汰されていくよ

今の邦画と洋画の関係性と同じ事になる

48名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:06:51.86ID:pApZVspwa
もう一般層にソニーが和ゲーという認識はない

49名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:07:06.00ID:ZAb6J6hTd
>>40
確かに今までの日本人好みなモデリングのゲームは大手和ゲーの会社は作らなくなってきたな。
濃い洋ゲー準拠の顔が多いわ

50名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:07:42.84ID:5S5PH/+a0
残念ながらスパイダーマンよりトゥ―ムレイダーの方が面白い
そしてそれよりアサクリオデッセイの方が面白いだろう
和ゲーの出る出番は無い

51名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:08:36.88ID:nVh+eUH/p
>>44
懐かしいなカプコンのGTA3とかスクエニのCODとか言われてたなぁ

今だと、一般人はマイクラがどこのソフトって認識してるか気になるな

52名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:08:54.79ID:tjc9cGp70
あと日本はバトロワゲーを一切作ってないじゃん
海外はバトロワゲーを作りまくってノウハウを高めてるのに
友達とわいわい遊びたい日本のライト層すら海外に全部取られてしまう

日本企業って一切勉強しないんだな
世界から取り残されてる

53名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:08:55.03ID:63U8BZTUd
洋ゲーを1度遊んだ人は洋ゲーを進んで買うようになる
という理論はホライゾンが20万売れた後にGOWがその半分しか売れなかった時点でなりたたなくなっているような気がするな

54名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:08:55.93ID:am4UThDw0
ゴッキーはホライゾンを完全に忘れてるよな
あれも20万本くらい売れてたでしょ

55名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:08:58.26ID:am4UThDw0
ゴッキーはホライゾンを完全に忘れてるよな
あれも20万本くらい売れてたでしょ

56名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:09:22.67ID:AWTZo6dm0
あと一般層は来ていない
これは「PS4の週販が全く変わってない」事を見れば明らか
スパイダーマンは新規客を呼び込んでいない
買っているのは既存のPS4ユーザーだ

一般が増えたなんてのは、そうなって欲しいという願望だろう
週販という数字が伴っていない限り、そう判断するしかない
人間の主観的な判断と違って、数字は嘘をつかないからな

57名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:09:32.32ID:WPb2D8nm0
>>39
日本ではキャラゲー買う一般層がバンナムその他のクソゲーにうんざりしてみんなスマホ行っただろうに

58名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:10:35.73ID:I89M2JdDd
国内スマホ市場でも
荒野行動、マフィアシティ、FF15新たなる王国
サマナーズウォーと海外ゲーが強いし
一般層ほど、こだわりがない。

59名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:10:41.75ID:tjc9cGp70
>>56
MHWやドラクエ11で一般層は買いまくったじゃん

60名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:11:21.62ID:qv8R64pHp
>>56
そもそも一般層ってなんだよ?って話じゃね?
何を思って使ってるのかイマイチ伝わらん
宣伝とか広告で靡くような人たち?

61名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:11:28.33ID:47nVBwl+0
旧FF14のPの田中が何でwowプレイしないんだと聞かれて
プレイすると似たものしか作れなくなるといってたな
結果がどうなったかはご覧の通り

62名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:12:27.92ID:VJ6hu0uS0
>>58
荒野行動以外ランキング下位だね

63名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:12:29.07ID:FneF/9og0
一般層・・・ってなんやろねw

少なくとも、ドラクエやモンハンを買う人たちと、ズパイダーマンを買う人たちは層がかぶらないと思うけど

64名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:12:30.91ID:6u3hx/GPd
>>1
スパイダーマンは買ってねぇけど洋ゲーって内容濃い割には定価が良心的だとおもうわ
和ゲーって糞みたいな内容なのに8,000円とか普通なのはさすがに客はなれる

65名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:12:41.34ID:I89M2JdDd
スパイダーマンは50万超えてくるんやないか?
年末年始でも売れそう

66名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:12:50.23ID:tjc9cGp70
>>60
宣伝とか広告みてすぐ買っちゃう人たち

67名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:13:00.70ID:VJ6hu0uS0
>>59
たったの700万台しか普及してないけどね

68名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:13:10.67ID:pApZVspwa
>>59
ドラクエは3DS除くと9から半激
モンハンも4から半減してる
オタクしか買ってない

69名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:14:37.12ID:47nVBwl+0
海外企業でランキング上位は荒野行動の他に
ドルフロ、リネージュ2、あんさんぶるスターズ、アズレンとか
かなり食われてる

70名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:14:56.65ID:tjc9cGp70
あと国内から離れてしまうんだけど
海外はコア層もライト層もみんな海外のAAAタイトルを触れてるわけでしょ
日本企業も洋AAA並の作品作らないと海外からの利益も見込めず終わってしまうぞ

フロムとカプコンとスクエニは凄い頑張ってるね
この三社しか生き残れないと思うは
任天堂はスマブラとポケモンとマリオで問題なくやっていける

71名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:15:04.17ID:I89M2JdDd
300万もオタクはいないよwww
その理屈ならゼルダ買ってる奴は
全員オタクじゃん

72名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:15:19.10ID:6u3hx/GPd
>>68
DQはps4除いたら半減してないの

73名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:15:37.50ID:i+e4Ua8r0
>>52
バトロワゲー以前に日本のゲーム業界には対戦型TPSやFPSのノウハウがない
海外企業に格ゲーのノウハウがないのと同じ

74名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:16:28.59ID:UrcGdzq80
>>69
>あんさんぶるスターズ
てっきり、国内のギャルゲーメーカーが
やってるかと思いきや、中華系かよ

75名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:17:23.72ID:tjc9cGp70
>>73
モータルコンバットXにインジャスティス2がめちゃくちゃ売れたの知らない?
まぁ一社しかないから比べるのは悪いか

76名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:18:15.35ID:cza3V43m0
>>1
この手の馬鹿は和ゲーメーカーの決算すら見れないもよう
以下の数値は2012年3月期と2018年3月期の経常利益の比較
なお、2012年を選んだ理由はアベノミクス開始直前であることから
時代&政策の区切りという観点から最も比較対象として相応しいと判断したため

カプコン
118億1900万円 → 152億5400万円

スクエニ
102億9700万円 → 361億2400万円

バンナム
349億6000万円 → 753億8000万円

コナミ
400億2600万円 → 447億900万円

コエテク
74億7200万円 → 182億9300万円

セガサミー
581億6400万円 → 145億7800万円

http://teitengame.com/keiei04.html

洋ゲーが驚異ねぇ・・・
セガサミー以外は売れすぎてウハウハですが?

77名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:18:22.01ID:47nVBwl+0
中華の萌えゲーは既に国内と同等かそれ以上のレベルになってる
ドルフロとかアズレンとか日本のゲームと見分けがつかん

78名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:18:33.16ID:I89M2JdDd
>>62
今現在のiPhoneセルランゲームで
FF15は14位、マフィアシティは23位
むしろランキング上位だよ〜

79名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:19:06.25ID:R0kF4VAVM
日本人はもう大分前から映像表現よりも面白さ重視だから任天堂ハード一択
フォトリアルで面白さが欲しいゲーマーはPC高fpsに流れてる

80名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:20:24.75ID:oCr5poGtd
同じ値段なら
AAAクラスのゲーム買った方がお得

81名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:20:29.37ID:KztaRi49d
>>78
日本のゲームばっかでワロタ

https://iphone.308413110.com/i/ranking/TopSalesApp/Game/

82名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:20:39.00ID:sV1dwhyY0
脅威って言いたいのか

83名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:20:46.10ID:qv8R64pHp
というかスマホは中華ゲーの運営の方が日本のスマホゲー運営より話が通じた上でちゃんと対応してるのがヤバイよ
今話題になってるあのスマホゲームとかも他の海外ゲームみたいにガチャの仕様をこうしましたってあらかじめ隠さず言ってればよかったのに完全にアホ

84名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:20:53.40ID:Fjl8Vowt0
https://www.openrec.tv/live/hMa694Gcbb_0tAo

24時間1ヶ月間配信してます
みにきてください

85名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:21:01.74ID:47nVBwl+0
>>76
だからそれって大手がソシャゲに参入する以前と以後に分けてるだけやん
持ってくるならHDゲームの収益率の数字持ってこいよ

86名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:21:07.52ID:cza3V43m0
>>73であえて任天堂を出さなかった俺のやさしさ・・・
任天堂もソフトがバカ売れだからな
決算内容は尋常じゃない状態になってる

87名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:21:08.95ID:dRdzy8DB0
洋画と邦画みたいなもんか

88名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:21:36.30ID:AWTZo6dm0
定義的には、PS4所有者という時点でオタクの領域に踏み込んだと言っていい

89名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:22:07.21ID:3EgI2B9BM
>>58
ポケモンGOを忘れている

90名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:22:33.10ID:elJ2PQMg0
和ゲーはバンナム日本一コンパイルハートとかが糞ゲー乱発してるけど
最上位は普通に面白いからな

91名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:23:00.65ID:qv8R64pHp
>>88
線引きがくだらねー

92名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:23:02.46ID:jsgvDAUc0
 そう?

93名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:23:49.86ID:tjc9cGp70
何でこんなスレ立てたくなったって
TGSのCMがソシャゲのCMばかりでうんざりしたから
E3と比べると明らかに酷すぎて立てずにはいられなくなった

94名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:24:04.64ID:1FyUSViTd
一般層はPS4なんて遊んでないんで安心していい

95名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:24:16.51ID:oCr5poGtd
そろそろ名前でゲーム選ぶ時代は
終わるんではなかろうか

96名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:24:30.56ID:g6ipGKQRd
▼一般層
・たまにしかゲームしない人
・年に買うソフトは3本くらい
・CAPCOMのREエンジンがーとかゲリラのデシマエンジンがーとか、辻本がーとか吉田がーとか開発レベルの話しにはついていけない情弱
・売れてるソフト、メジャータイトルしか買わない

97名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:25:28.63ID:cza3V43m0
>>86はアンカミスって>>76

>>85
んじゃこれでも見てみたら

http://teitengame.com/soft02.html

1−10位まで全部和ゲーメーカーなんだが
レベルファイブにすら売上で負ける洋ゲー・・・
これが現実なんだよ
洋ゲーが驚異()

98名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:26:00.51ID:tjc9cGp70
>>77
それと無課金で遊べてしまうのは凄いよね
課金でしか行えない事はアバター関連のみ

99名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:26:35.45ID:ztgS9iEx0
>>81
これみて海外ゲーの多さがわからないとか
鈍感すぎる

100名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:26:59.01ID:47nVBwl+0
>>97
日本国内の売上だけ持ってきて何がしたいんだ

101名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:27:16.08ID:7KUdpSXEp
>>87
日本の洋画って昔ほどじゃなくなってきたんだよなぁ
シネコン出始めの頃は映画見るなら洋画一択だったんだけど
今じゃ洋画と邦画は同レベルかね〜

102名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:28:23.97ID:A8yl2KnM0
ドルフロやってるけど確かに良心的だと思う
一度この良心的な運営を知るとクソ対応の和ソシャゲなんぞ見向きもしなくなる

103名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:28:29.28ID:cza3V43m0
>>100
お前らがどんなに頑張って工作しても

日本人は洋ゲーは買わない

ってことだよw
少なくとも洋ゲーを買うくらいならニノ国を買う
データはそれを証明してるってわけ

レベルファイブに負けてんだからw

104名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:28:43.89ID:vURHOzjia
一般層も手を出したならマイクラぐらい売れないと

105名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:29:03.77ID:/hkF3dan0
和ゲーにとってもっとも脅威なのは
映画系洋ゲーではなく、オーバーウォッチ、シージ、ロケットリーグみたいなeスポーツ系洋ゲーだと思う
ああいうの一度買ったら長く遊べるから、濃いファンが日本でも増え続けてるし

106名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:29:04.34ID:ztgS9iEx0
>>76
セガサミーってCS事業は絶好調だろ
比べるならゲーム部門限定で
比べろよ。

107名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:29:14.27ID:Cpieqy/ea
>>84
くっちゃん!?

108名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:29:37.19ID:47nVBwl+0
そもそもマイクラも洋ゲーだろ

109名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:29:50.41ID:5S5PH/+a0
昔は洋ゲーはクソゲーの代名詞だたのにな
今じゃ逆転して和ゲーなんか恐ろしくて買えない始末
信者がワイワイ盛り上げてるからって買ったらどえらい目に合うwww

110名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:30:15.35ID:PGPVL1Hfa
マイクラは別格なので

111名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:30:38.82ID:0zFdMxKh0
一般層はテトリス、マイクラやりまくってただろ
JRPGに拘ってるアニオタ兼パンツゲーマーのPS層が異質

112名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:30:41.64ID:UhTdWBqvd
スパイダーマンやったし好きなゲームだけどそんなに完成度高いか?
それなりに荒らさも目立つと思うが

113名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:31:23.35ID:oCr5poGtd
そもそも脅威ってさ…
国産を守ろうみたいな運動してんの?君らはw

114名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:31:29.46ID:tjc9cGp70
>>105
R6Sとか凄いジワ売れしたな
無料ゲー含むならフォートナイトとかも凄い事になってる

115名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:31:34.84ID:VJ6hu0uS0
>>108
たった20万ぽっちなのにマイクラ並みに売れたと言わんばかりに騒いでるのがおかしいって話でしょ?

116名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:31:42.36ID:yTwrXrPma
スパイダーマンすぐ飽きるし逆にグラフィックだけのゲームってやっぱ飽きるなって気付いてしまうと思いますが

117名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:32:01.03ID:h1GGXei20
スマホアプリの世界まで含めて考えれば、和サードが脅威を感じなきゃならなのは洋ゲーじゃなく中華系だろうけどね
日本市場向けの萌えというかアニメ絵というか、そういう方面での中華系の追い上げは凄まじい
洋ゲーメーカーは萌え系を真似することはしないから、その分野では日本のメーカーは安泰だったんだが、
中華系の追い上げで日本のメーカーは安心してはいられなくなってる

118名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:32:18.64ID:0Fefr3rua
和ゲーは深夜アニメ
任天堂は国民的アニメ
洋ゲーは洋画、海外ドラマ的なポジションになっていくだろう

119名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:32:42.72ID:sCfT/yLma
今後は益々PS4のハード売上が伸びていくだろうね

120名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:32:48.59ID:lPD09FpZa
洋ゲー見てないとダメなんて10年前からそうだ
その一方で洋ゲーのそのまんまクローンは今度は外人も日本人も望んでないという
心配しなくてもゼルダがホライゾン抑えてGOTYとってる時点でだいぶ復活してる

121名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:32:52.94ID:/hkF3dan0
Re:Legend見りゃわかるが、もはやJRPGという分野でも和ゲーは東南アジアなどに負けつつある

122名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:01.56ID:LdWrnict0
>>79
元々、色んな物をデフォルメしたりする民族だからなぁ。
なんやかんや言うても、職人が作った物とか、侘び寂びに弱いんだよ。

123名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:12.36ID:tjc9cGp70
>>117
中小企業が出すソシャゲはどんどん淘汰されてるね
てかもう戦えないでしょ

124名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:13.58ID:FOLKn2b90
>>95
と言うかブランドとかジャンルがもう昔からやってるおっさんにしか通用しなくなってるのが多いね
マルチプレイ主流でクリア型のゲームは面倒くさいと思われてるのもありそう

125名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:27.90ID:lPD09FpZa
>>119
スパイダーマンでも伸びないのに?

126名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:31.74ID:A6Qwmhwy0
GTA知らんのこいつ

127名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:36.66ID:i0M4VB0Q0
日本企業にとって脅威なのは
任天堂タイトルで遊ばれる事だよ
絶対にクオリティで勝てないからな

だから必死になってPS4をゴリ押ししてるんだよ
今更いうことでもないが

128名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:51.83ID:47nVBwl+0
中華系が普通に受けてるのが怖いね
そのうち全部持っていかれるよ

129名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:53.83ID:ZAb6J6hTd
そういや現行ハードで一番売れたサードの新規IPってオクトパストラベラーなんだよな。
和ゲーのPS4環境での衰退とSwitchへの移行を現してるわ。

130名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:33:56.01ID:atAhOY5Jd
和ゲーの売上も海外で増えてるのに洋ゲーの売上が国内で増えるのは許せないって考えが自分勝手ってか排他的すぎる
ゲームに係わらずSNSの普及で海外の文化が昔よりは受け入れられやすいんだろ

131名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:34:08.54ID:5S5PH/+a0
>>118
その例えいいと思う

132名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:34:41.47ID:7KUdpSXEp
そもそもクオリティの高さ云々の話なら、PS3やPS4でDQ、FF、MHWを遊んだ一般層はスマホのゲームなんか遊べない事になるぞ
これらはスマホのクオリティとは比較にならないレベルだし

133名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:35:50.48ID:oCr5poGtd
ゲームが好きな奴は自然と質の高い方へ流れていくから
海外製とか何も珍しくないんだがな

134名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:35:50.51ID:VJ6hu0uS0

135名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:36:20.61ID:cza3V43m0
洋ゲー馬鹿「最先端グラに触れたら日本人は洋ゲーばっか買うぞ。日本企業の危機だ」



現実はレベルファイブ以下
http://teitengame.com/soft02.html

136名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:36:21.47ID:iOU4l1yZd
売上3番手のFF15ですら開発から陰キャ御用達の烙印を押されてる陰キャハードがそもそも一般層に売れてる訳無いじゃん
>>59
過去最高にジワ売れしなかったその2作が一般層に売れた?はは、またまたご冗談を

137名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:36:30.20ID:WPb2D8nm0
>>129
仁王は?

138名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:36:58.31ID:50uD6ZcH0
6500円もあればお釣りが来るで笑っちゃった
割とぴったりお金出してるじゃねえか

139名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:37:10.13ID:pFFmMq+Ka
スパイダーマンしかやらないで洋ゲー凄いわ和ゲークソって思うやつとかいないだろw

140名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:37:52.74ID:lPD09FpZa
日本人は民族レベルで据え置きが嫌い
Switchやスマホの性能がもうちょっと上がって洋ゲーももっとどんどん移植されれば
もっと注目されるだろうな
PS4PCの間じゃ普及しない

141名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:38:12.52ID:qCEL7zyH0
結局は>>2よな
MHW効果でどれだけMHファンにウケようが、1000万台は通過点レベルで売れないと世間には認知されない
PS4のスパイダーマンより、その辺のスマホゲーの方が世間に知られてると思う

142名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:39:09.85ID:z5tg4yHmd
洋ゲーと和ゲーという分け方が最高にアホ

143名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:39:15.76ID:4nK9py2hM
この20万人ってもともと箱から移住せざるを得なかった洋ゲーマーだよ
一般人はほぼいないぞ

144名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:39:28.28ID:256DOwSx0
和ゲーは定価300円が適正なゲームが真剣に9000円で売られてるからな
発売するゲーム全てが鉄血のオルフェンズといってもいいレベル

145名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:39:37.75ID:ZAb6J6hTd
>>137
大分前に超えた
オクトパストラベラー 183,156
仁王 164,587

146名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:40:57.35ID:WPb2D8nm0
>>145
なんで開発環境の話で国内限定の売り上げ?
仁王は200万売ったんだけど

147名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:41:31.30ID:LRak3s/fa
スパイダーマンはただの洋ゲマーブル好きに売れただけ
本当に洋ゲーに触れた人が多いのはSFCから64の007ゴールデンアイとかだろ
PS4は日本の一般層になにも影響力ないよ
モンハン層だけしか PS4持ってないレベル

148名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:41:52.37ID:oCr5poGtd
一般的だの多数派だの
一生懸命、名乗りながらゲームしてんのが滑稽だなw

149名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:42:33.10ID:VJ6hu0uS0
>>146
どう考えても>>1含めてみんな国内の話してるでしょ

150名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:42:35.46ID:cza3V43m0
>>12 >>19

↓現実

現実の販売本数はレベルファイブ以下
http://teitengame.com/soft02.html


日本人は洋ゲー買うくらいなら切腹orニノ国を買うってことだよw

151名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:43:07.55ID:4nK9py2hM
>>148
じゃあ数字の出てる新規層でいいよ
ハード売り上げ増えてないから明らかだろ?

152名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:43:12.56ID:0zFdMxKh0
前世代だだとライト向けに作るな!コアゲーマー向けにしろとか最高にイキってたのにな
それとも洋ゲはすべてコアゲーとかいう池沼かな

153名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:43:18.28ID:5S5PH/+a0
ドラクエ11で和ゲーを見限った奴は多いと思うよ
FF15で糞ぼこ掴まされた後だけに

154名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:44:07.66ID:ZAb6J6hTd
>>146
>>1が洋ゲーやらなんやら言ってる時点で国内の話のスレでしょ

155名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:44:21.55ID:cza3V43m0
>>153
洋ゲーはもっと見限られてるからwww

↓現実

現実の販売本数はレベルファイブ以下
http://teitengame.com/soft02.html


日本人は洋ゲー買うくらいなら切腹orニノ国を買うってことだよw

156名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:44:45.40ID:egz2IdP8M
ぼくがしんの一般人だ

157名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:47:37.29ID:oCr5poGtd
くっだらねぇw
お前らはまだ鎖国してたんだな

158名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:47:38.28ID:G5azI++80
一般人は据置機というだけで無視するから心配ないよ

159名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:51:00.01ID:WPb2D8nm0
>>154
>>和ゲーのPS4環境での衰退

が恣意的過ぎるんだよ
大作和ゲーは海外据え置き市場で売り上げを伸ばす時代ってだけ

160名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:52:10.82ID:5S5PH/+a0
>>155
俺はFFもドラクエも第一作目から買い続けてきたんだよ
残念だけどここで終わり
技術的にまったく取り残されている

161名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:52:26.25ID:ZAb6J6hTd
>>159
それできてるのモンハンだけじゃね

162名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:53:53.71ID:ZAb6J6hTd
>>159
てか急に国内市場のスレなのに海外市場の話してるけどどした?

163名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:56:39.26ID:WPb2D8nm0
>>162
ゲームを作るのには金がかかる
金を回収するには数を売らなきゃいけない
そのためには海外のマーケットを視野にいれなきゃいけない時代

和ゲーを語る上で何かオカシイか?

164名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:57:05.69ID:EYfzfjh00
FF14だかの人ももっと厳しく見てほしいって言ってたしユーザーの目が肥えるのは良いじゃん

165名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:59:51.13ID:7LcSNJz6a
一般層はPS4を知らないんだが?
VRの方がテレビで取り上げられていたし知名度が高い

166名無しさん必死だな2018/09/21(金) 12:59:59.27ID:ZAb6J6hTd
>>163
おかしくないかもしれんが、それが出来ないから和サードは国内向けソフトを作り続けてたんじゃないんか?特に中小
今世代でソフトの売上本数下げずに海外で勝負できてるサードってどこよ?

167名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:03:17.30ID:WPb2D8nm0
>>166
急に中小の話してどうした?w

168名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:04:44.37ID:ZAb6J6hTd
>>167
大手でも良いから上げてみ

169名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:05:17.64ID:buoj9Q240
>>76
バンナムとコナミはスマホゲーの儲けだろ

170名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:05:28.88ID:Sc1ksINa0
洋ゲー一通りやって任天堂ゲーだけでいいやとなったのが去年から今年

171名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:07:49.32ID:YAGr7gQY0
別にソニーハードファンだけじゃないけど「俺が好きなゲームが一般人にウケてないのはやってないからだ!やればかならず好きになる!」みたいな思い込みしてる人多すぎない?

172名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:08:24.44ID:WPb2D8nm0
>>168
またこの話かよ
どこの決算書でもこれからは海外展開のためにIPのブランド化を目指すっていってるだろ

173名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:11:56.45ID:ZAb6J6hTd
>>172
これからの話かよw
今までも海外展開しようとして失敗してるじゃんw
次は何の根拠も無いが出来るって言うのか?w

174名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:15:34.54ID:iKu9PCqq0
若者だけど、周りはPS4持ち多いぞ
一般層に売れてないってどこの年齢層の話だ

175名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:17:15.36ID:WPb2D8nm0
>>173
各メーカーの決算書読んで来いよ…
海外で結果出して旨味があるとわかったからさらに加速させますって書いてあるよ…

176名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:18:36.46ID:Lr4OF127d
おまいら一般人じゃないのかw

177名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:20:22.50ID:EFJQFbnt0
プログラミング義務教育化でPC買う家庭増えねえかな

178名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:23:47.98ID:E34/J6UK0
和ゲーメーカーを無理やり持ち上げるためにソシャゲ持ち出すの哀れすぎない?
パチンコあるから日本経済潤ってるとかいうのと同レベルだぞ

179名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:24:14.17ID:ZAb6J6hTd
>>175
へぇ、じゃあこれからは和ゲーメーカーも日本市場よりも海外のマーケット重視したゲーム作りにシフトしていくのか

180名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:27:53.12ID:6p7/Z70Zd
>>166
フロムかな

181名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:27:58.54ID:ZAb6J6hTd
>>175
今までみたいなソフトが好きだった国内和ゲーユーザー的には寂しいことになるな

182名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:29:53.90ID:ZAb6J6hTd
>>180
フロムがあったな!
これからは和ゲーはフロム的なゲームにシフトしていくのかな

183名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:30:14.16ID:HUJbZRizd
>>103
こういやつ見ると本当にゲームが好きなの?って思っちゃうわw
ゲーマーが拗れてゲームよりハード戦争好きな奴が多いから日本じゃCS売れなくなっちゃたんだろうな

184名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:31:03.09ID:E34/J6UK0
国内向け=キモオタ向けとかナチュラルに勘違いしてるキモオタ自身が本当に気持ち悪いわ
こういう無意識無根拠なマジョリティ意識がどこ行ってもこびりついてるから話にならない

185名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:35:15.86ID:6p7/Z70Zd
codは30万ほど売れてるらしいけどGTAは今どれくらい売れてんの?

186名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:45:27.45ID:VW5cB8Nk0
フォトリアルってソウルキャリバーとかもフォトリアルなの?


187名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:47:25.01ID:zRbmLDM9
未だゲームとして品質が凄ければ売れる、なんて二世代古い価値観を信じてる人間がいるんだなぁ

ゲームは映画と違って楽しむまでのハードルとコストが高すぎる。
ハード購入や設置からはじまって、ある程度のゲームリテラシー的なものがないと大作的ゲームは楽しめない。
たった2000円程度でリテラシーがなくても誰でも楽しめる映画とは大違い。

なのに品質をあげるための手段が、どんどん小難しくどんどん大ボリュームにと重くなる一方しかない。
いくらゲームオタク向けに品質が高くても、もはやスマホになれきった一般層にとっては
重たいゲームをテレビの前で拘束されて長時間プレイさせられるなんて、苦行かギャグかでしかないのが国内の現状。

ゲームは歪に進化しすぎた

188名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:48:03.40ID:jLGAE5TD0
モンハンワールド買った200万弱の国内ユーザーは
スパイダーマンこそこぞって買うべきソフトだよ
これやったらモンハンとかマジでアホらしくなる

189名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:52:29.93ID:sucLMKDS0
PS2の頃は、Xboxの洋ゲーをネガキャンしまくってたくせに

190名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:54:32.94ID:HRBR/TkN0
手のひら返しって奴か
酷いなぁ

191名無しさん必死だな2018/09/21(金) 13:56:38.21ID:/P3SdUKHa
和ゲーも超有名シリーズ以外死に体だからいまさらな話

192名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:01:20.95ID:g+7OZ7wM0
ステマがやばい
出来はメタスコア見ればお察し
クソゲーを宣伝でゴリ押し

193名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:03:04.63ID:cNZtxpjHH
まあ、スパイダーマンがハードを牽引するようになってから考えればいいことだな

194名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:08:30.15ID:b/CruD4sa
超大作が20万本で良いのか?

195名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:14:35.43ID:w0aKPYpG0
最近の洋ゲーは遊びやすくなってて面白いからな
ストーリーキャラクター世界観もすごく真剣に作ってるし

ああいうのを一度体験したらカスナムあたりが作ってるような中身がなくて古臭いくっさいくっさいアニメゲームなんざ見向きもしなくなるよ

196名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:39:39.12ID:UrcGdzq80
>>165
そりゃ、さすがにないだろ。
家電のゲームコーナーとか、
秋葉 大須、日本橋みたいな
有名電気街の店とかにPS4あるんだから

197名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:40:08.54ID:RaRdgeNf0
和ゲーが8,9000円するのにこれが6000円くらいなのはなんでだよ

198名無しさん必死だな2018/09/21(金) 14:59:31.17ID:dRdzy8DB0
>>197
ファーストだからじゃない?

199名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:03:59.03ID:OjCttaPO0
しょっぱい和ゲーの方がお値段高かったりすると何だかなぁと思う
仕方ないんだろうが

200名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:06:17.77ID:EFJQFbnt0
PCが普及したら残飯商法してるとこ困る

201名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:07:21.06ID:EhAWWu/aa
一般層にも売れてるゲームってミリオンくらい余裕で行ってて発売後もずっとツイッターで話題になるようなレベルのもんだよ

202名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:08:38.61ID:UrcGdzq80
>>199
その流れってさ、2000年以前のPC和ゲーに
似てるよね。
あの当時、PCに洋ゲーがいろいろ入りこんで
きて高評課受けてるに PC和ゲーは
アニメ絵ゲームでお値段高い、で、
そのまま。廃れちゃいました。

十数年後のCS機で同じ現象が。

203名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:33:38.27ID:yS4YkgGW0
アマゾンやグーグルは受け入れられたのに
xboxは死んでるのは任天堂が強すぎるせい

204名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:41:33.54ID:TRm1qnlg0
バタ臭さが無くなってきてるからな洋ゲーは

205名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:41:45.61ID:4acqeoED0
>>7
それってモンハン並みに売れてから言うことでは?

206名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:42:10.78ID:okKo2haH0
洋ゲー超大作は世界で売るからこそあの値段なのであって
和メーカーも同じ値段で同じクオリティの和ゲーを作れというのは世間知らず

何故か一流のサービスの値段がガンガン下がって現場は疲弊しクオリティを保てなくなるのが日本だからな

207名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:48:40.83ID:vyUyAWm9M
>>1
テトリス
マイクラ
GTA
COD

この辺は一般人でも余裕で触れる機会ある件

208名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:50:31.14ID:vyUyAWm9M
>>206
同じクオリティなら世界で売れるから問題ないだろ
実際任天堂は洋ゲーAAAよりはるかにクオリティ高い作品だらけだから
洋ゲーAAAの大半より世界でも売れてる

209名無しさん必死だな2018/09/21(金) 15:57:53.56ID:LRak3s/fa
勘違いしてる人多いけど洋ゲーメーカーも淘汰される時代だからこれからAAAは少なくなるぞ
開発費や人件費の馬鹿高いギャンブルだから売れないと即赤字
今はDLCなど強化して少しでも失敗した時の補填に勤めてる
GTA5限界説な
出涸らしフォトリアルオープンワールドはもう飽きられ始めてるし
スパイダーマンみたいなぽっと出キャラゲー持ち上げてないでゼルダみたいな和ゲーの大作応援しないと

210名無しさん必死だな2018/09/21(金) 16:06:08.48ID:XGXeqatA0
>>1
バーカ
糞ジャップは6500円あれば
それでガチャ回してハズレ引いてるから

211名無しさん必死だな2018/09/21(金) 16:39:36.29ID:ym3MrvFk0
>>52
スプラトゥーンでバトロワモードとか出そう

212名無しさん必死だな2018/09/21(金) 17:19:40.42ID:hLTYZAbc0
>>1
まあ今まで10万くらいは売れてたであろう作品が
人気声優大集合()と謳って5万も売れなくなったからなあ
で、CODやBF、UBIのソフトなんかが急に30万とか売れだした

なんの訴求力も無い声豚にすがって5万も行かないようじゃあ未来はないなあ

213名無しさん必死だな2018/09/21(金) 17:26:25.98ID:HBudOurk0
洋ゲーは謙遜されてる
和ゲーはキモオタ向け
世代が進むにつれ破滅に向かう

洋ゲーがどうなるかが鍵だ
俺はローカライズさえしっかりしてくれれば文句ない
和ゲーなんかどうとでもなれ

214名無しさん必死だな2018/09/21(金) 17:32:40.27ID:ed8lNeVJ0
和ゲーは露骨に手を抜くし店舗特典DLCで萎えさせるし最近ではズンパスまで導入してゴミ
中途半端なゴミはいらない
ゴミしか出せない会社は潰れていいよ

215名無しさん必死だな2018/09/21(金) 17:49:47.23ID:okKo2haH0
>>208
世界のAAAを見ながら国内でしか売れないようなどうでもいいPS4限定和ゲーにそれを求めてるのがゴキブリじゃん

216名無しさん必死だな2018/09/21(金) 20:11:47.24ID:lui4gBbE0
まあ金がかかってる豪華な作品と言う事は認めよう
しかし面白さは掛けた金に比例する訳じゃないんだからそれは別に必須じゃないのだよ

そもそも論としてスパイダーマンはそう言う要素が少ないけれども
他の洋ゲーの殆どは銃とかで殺し合うゲームなんだから根本的に日本人の好みに合わねえっつーの

217名無しさん必死だな2018/09/21(金) 20:27:35.20ID:6u3hx/GPd
洋ゲーのほとんどが殺し会うゲームって…
それしか見てないだけじゃん
普通にレースゲーやスポーツゲー、シム、サバイバルクラフトとほかのジャンルも見ろよとは思うね

218名無しさん必死だな2018/09/21(金) 20:39:51.21ID:LRak3s/fa
まあしょうがない
日本には任天堂っていうか最強メーカーがいるから洋ゲーがいかにグラだけのハリボテゲームかわかってしまうんだよ
映画みたいな体験よりマリオみたいなゲームの楽しさが大事
リッチさと面白さはイコールではないからね
現に PS4が死にかけてるのはそのせい

219名無しさん必死だな2018/09/21(金) 22:03:58.10ID:34u+v2XqM
>>1
これな
和ショボクソゲーなんて何故あえて選ぶのかと思うわ

220名無しさん必死だな2018/09/22(土) 03:02:06.35ID:sPwmHhZM0
一通り遊んだ一般人「洋ゲーってシステム大雑把やな…似たようなゲームっかだし…」

221名無しさん必死だな2018/09/22(土) 07:35:07.24ID:89s9hGXb0
>>12
現実の一般層「わぁ〜凄い綺麗ねぇ(私には関係無いけど)」
ヨドバシとかのゲームコーナーだと案外そんな感じ
PVを見惚れはするんだがソフトパッケージをレジに持って行かないどころか手にも取らないんだよなぁ

222名無しさん必死だな2018/09/22(土) 07:49:38.41ID:61XiFQF80
>>221
そりゃあそうだよ。見て美しい映像は見ただけで満足しちまう
一方売れるのは触って楽しそうなゲーム

223名無しさん必死だな2018/09/22(土) 07:59:03.61ID:KjvxbPcAp
>>217
それしか見てないんじゃなくて、そういうのが目についたり印象に残るってことじゃないかね
そしてそれは見てない客が悪いわけでもない

224名無しさん必死だな2018/09/22(土) 08:05:17.83ID:t6Z2/w7T0
そもそも殺し合いだから売れませんなんてあんのか?
レインボーシックスとかDbDでもわーきゃー言って受け入れられてるし日本でもバトロワしっかり流行ってんじゃん

225名無しさん必死だな2018/09/22(土) 08:53:58.56ID:sV3J1JryM
>>224
最近は好きな人が増えてると思う

226名無しさん必死だな2018/09/22(土) 12:26:34.73ID:fBgjE7Oo0
銃で殺しあうスプラトゥーンが大人気なんだから日本人に合わないとかはないな

227名無しさん必死だな2018/09/22(土) 12:44:24.37ID:nw/6Kj1Z0
そもそも面白いソフトは何なんだよ

228名無しさん必死だな2018/09/22(土) 12:48:11.03ID:NhhuDh1Kd
バトロワはめちゃくちゃカジュアルだからゲーム初心者とかでも入りやすいからな
それまでに人気作だったFPSとはまた違う

229名無しさん必死だな2018/09/22(土) 12:49:34.06ID:i7qcJMU+a
>>226
はぁ?

230名無しさん必死だな2018/09/22(土) 12:51:55.55ID:4G0swjSb0
まだまだ全然洋ゲーが足りてないよ、ps4は
パッケはともかく、dlソフトは全て買えるようにしないと
今の時代、鎖国なんかしてたら滅びるだけだ

231名無しさん必死だな2018/09/22(土) 13:05:38.52ID:tKxa4MlF0
日本のアニメ映画みて
洋画を見た後どう思うか

別に何とも思わん、よな?

232名無しさん必死だな2018/09/22(土) 14:52:19.78ID:fBgjE7Oo0
>>229
うん?

mmp
lud20230203221333
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1537497945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一般層が洋ゲーの超大作に触れるって日本企業にとってかなり驚異じゃね? YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【経済】中韓関係悪化の影響も 日本から中国への輸出が大きな伸び 日本企業にとっては中国ビジネスを拡大する絶好のチャンス[7/19]
博士さん、日本企業に採用されるも生産性悪化させてしまい、使えない奴になってしまう
【韓国半導体メーカー】 製造装置は依然として日本企業に依存=韓国ネット 「国産化を」 「だから日本と手を結ぶべき」 [06/02] [荒波φ★]
日本企業の78%「人口減少は自社にとってマイナスの影響がある」
【特許】国際的な競争優位性、どう確保するのか? 日本企業に求められる知財マネジメント力
【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★6
【画像】イギリス人、環境活動家グレタさんのラヴドールを日本企業に3400$払って作らせる
東芝・シャープ・ソニー・・・どうして日本企業はみんな揃って沈んだのか=中国メディア [無断転載禁止]
【朝日新聞】日本が入国を禁止したため、日本企業に就職をめざす韓国の大学生が苦境に陥っている[4/18]
Aliexpress、ebay、米Amazon…  世界的通販サイトによって日本企業が徐々に淘汰されている [無断転載禁止]
【経済】11月11日は「独身の日」?中国にならって日本企業もネット商戦展開、グリコは「ポッキーデー」を海外へ[11/11] [無断転載禁止]
結婚率が下がった上に離婚率が上がるって日本終わりじゃね? [無断転載禁止]
【嫌儲Steam部】待望の超大作ゲーム「Cyberpunk 2076 -ANTHEM- 」英語・日本語音声を使用するには別パックが必要だと判明
【徴用工訴訟】韓国、第三国にある日本企業の資産にも注目か ネット「鳩山由紀夫のブリジストン訴えればたぶん払ってくれるよ」
昔の日本企業「嫌なら辞めろ」技術「ああ、じゃあ海外行きます」今の企業「辞めないで!」←頭腐ってんのか? [無断転載禁止]
日本の大学の研究力がガンガン低下中!外国人と組まず最新の情報に触れず企業にも見放された日本の大学たち
【元徴用工裁判】 韓国最高裁で 「元徴用工」勝訴濃厚  日本企業に “慰謝料2兆円” 請求
【徴用工訴訟】 韓国最高裁で 「元徴用工」勝訴濃厚 日本企業に “慰謝料2兆円” 請求 ★2
いつのまにか個人レベルの小さな通販サイトでも「Amazonペイで払う」が浸透して便利だし どうして日本企業はこれできなかったの?
日本企業「GAFAが情報うまくとっててずるいからなんとかしてくれ」→総務省有識者「規制します 日本守ります」
【貿易摩擦】「世界貿易戦争」に日本企業はのん気過ぎ! 対策をとっている企業が0.5%とは......[07/15]
サムスンやファーウェイって安いだけだろ。日本企業が性能だけじゃなく価格面で本気出せばまだ戦える。 [無断転載禁止]
日本はすでに移民大国なんだけど、移民より劣る日本人は企業にとって不要になるんだよ
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★2 [ボラえもん★]
【韓国】開発期間7年、開発費100億円以上の超大作MMORPG「ロストアーク」本日17時より日本CBT開始!!
【国際】【国際】韓国 徴用工裁判 日本企業に賠償命令
台湾の特急脱線事故で日本企業に賠償請求 台湾市場締め出しへ
元徴用工訴訟、日本企業に賠償命じる初判断 韓国最高裁
【経済】中国アリババ、日本企業に「いらっしゃい」 中小にも
【金融】日本企業に人民元債発行を解禁へ、22日に日中当局が合意
朝鮮企業に大企業が多い秘密、在日朝鮮人経営者の日本企業は税金ゼロだった
携帯三社、日本企業の利益額トップ3を独占! 日本の主要産業は通信事業になった模様
【ヘル朝鮮】朝鮮人「日本人は嫌いたけど日本企業に就職したい」www
【イラク】ISから奪還後のモスル復興へ 日本企業に協力呼びかけ [無断転載禁止]
【経済】株「2万円」一進一退 日本企業に期待感…30日の東京株式市場 [無断転載禁止]
【経済】中国外貨準備3兆ドル割れ、中国経済への不安強まる、日本企業に波紋も[2/7]
【徴用工】韓国、とりあえず日本企業に少しでも金を支払わせて既成事実を作ろうという作戦に出る模様。
【米中貿易戦争とばっちり】対中貿易輸出6.3%減で日本企業に暗雲 ファーウェイ問題も追い打ち
【NO JAPAN】韓国の若者「日本製品は買わないけど、日本企業には就職したい」[11/15]
米国「ヘリウムガスの輸出量減らす」→日本企業「危機的状況」関係学会が緊急声明。工業に甚大な影響
【中央日報】朝日新聞「韓国政府、日本企業に『賠償額と同額の寄付』要請」 ★4 [10/26] [新種のホケモン★]
最低時給の日本企業に激震 Amazonが「時給1875円+毎週1万円」でアルバイト募集 [無断転載禁止]©2ch.net
【トランプ大統領】日本企業に米国内での生産増を要求「安倍氏は『少なくとも7つの工場を米に移す』と話した。しかしもっと移すべき」
「日本企業に就職したい」ソウルで博覧会 韓国人大学生「政治は政治にすぎない」 ネット「強制労働だったと主張するバ◯が出てくる」
【IT】シリコンバレーで日本企業が嫌われるワケ
「世界に誇れる日本企業」3位ソニー、2位パナソニック、1位...
太陽光パネル、激安中国メーカーが相次ぎ参入  日本企業は駆逐される模様
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★5
【元徴用工裁判】 日本企業も注視・・・賠償に応じなければ韓国内の資産が差し押さえられる可能性も
韓国で日韓基本条約で支払われた8億j追跡→新日鉄や三菱など日本企業の還流&横領疑惑が告発される
米シンクタンクによる世界で最も評判の良い企業ランキングが発表される 日本企業、意外に評判良かった…
自衛隊が導入計画した戦闘機F35、契約で日本企業の部品が一部に使われる契約だったものの実際には使われてないことが判明(笑) [無断転載禁止]
【文大統領】 「日本企業の資産が現金化されるのは望ましくない」…元徴用工訴訟  「正直困惑している」…慰安婦判決 [01/18] [荒波φ★]
日本企業って経営者の能力が低いのは なんで?
日本企業って金貯めるだけで人材に投資しないのは何で?
まだ日本企業が優位を保っている業界って何がある?
満員電車復活しててワロタ 日本企業ってアホしかおらんの?
【経済】 日本企業? 韓国企業? お家騒動のロッテってどんな企業?
外資の面接行ったら年齢は聞いちゃいけないんですって言ってた、履歴書も出してない、日本企業もできないか?
韓国「日本企業の資産の現金化、政府の介入は不可能。先延ばしもできない」 ネット「やってみろよ。どうなるか分かってるの?
ふと思ったんだけど田中角栄が日中国交正常化せず経団連が中国進出してなければ日本企業ストロングだったんじゃないの。
【日韓】「歴史」で新たな対立 30日に最高裁判決 日本企業に賠償を命ずる判決が出れば外交・経済関係への深刻な打撃は不可避[10/26]
【経営判断】日本企業「車載リチウムイオン電池は将来性がないから事業撤退する」 中国企業「じゃあその事業買うわ」
日本企業「履歴書は手書き!ファックス後に電話!ハンコは傾けて押す!」 いい加減やめようよ、ねえ、途上国じゃないんだからさあ! [無断転載禁止]

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
05:55:31 up 43 days, 1:55, 0 users, load average: 4.46, 4.12, 3.95

in 0.11585307121277 sec @0.11585307121277@1c3 on 060718