◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1515844500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1承認済み名無しさん2018/01/13(土) 20:55:00.02ID:tFUNvJIB
ハードウェアウォレットについて語るスレです

仮想通貨をTREZORやledger nano sに入れて資産を安全に管理しましょう

初心者もベテランも大歓迎
※前スレ
【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1504923564/

2承認済み名無しさん2018/01/13(土) 21:48:38.13ID:CG4LHHX2
>>1

・Trezor
公式
https://trezor.io/
マニュアル
http://doc.satoshilabs.com/

・Ledger Nano S / Ledger Blue
公式
https://www.ledgerwallet.com/
サポート
http://support.ledgerwallet.com/

・KeepKey
https://www.keepkey.com/

・CoolWallet
https://www.coolbitx.com/home-jp

日本語の解説記事も多いので、Google検索推奨。
英語だが各ウォレット公式のサポートページやブログにも有用な情報あり。

3承認済み名無しさん2018/01/13(土) 21:57:35.07ID:nv1LN4dJ
>>1
グッジョブ

4承認済み名無しさん2018/01/13(土) 22:13:54.03ID:QuJA/xS0
おいらの考えた24フレーズの保管方法
エクセルとかメモ帳とかにA〜Z(大文字と小文字それぞれ)と0〜9を書いて、
その一文字ずつに、24フレーズのどれかを書いてから保存する。
実は自分の脳内で思い出せる24文字でできたパスワードどおりにそれらの文字(に対応するフレーズ)をたどれば、
24パスフレーズを復元できるってすんぽうだ。
これならパスフレーズがかかれた紙を盗まれても問題ない。 

5承認済み名無しさん2018/01/13(土) 22:22:33.42ID:CG4LHHX2
自分で貼っといてなんだけどCoolWalletとか初めて知ったわい
台湾の会社なのか、クレカ型というコンセプト他になくていいね

6承認済み名無しさん2018/01/13(土) 22:27:16.61ID:tFUNvJIB
>>2
リンクサンクス
次からテンプレにしよう

7承認済み名無しさん2018/01/13(土) 23:01:18.57ID:q/c8f718
KeepKeyのフレーズは12個しかないが
12でも十分安全なのか?
ならnano sでも12個にした方が覚えやすいから管理が簡単だな

8承認済み名無しさん2018/01/13(土) 23:02:41.19ID:q/c8f718
Vergeのwalletも9個しか無いようだけども9個でも十分なの?
12個だと解析にどのくらいの日数がかかる?

9承認済み名無しさん2018/01/13(土) 23:20:16.90ID:v0CURIoz
単語の種類は40万種類とかなので
40万進数の9桁とかになる

10承認済み名無しさん2018/01/13(土) 23:41:47.26ID:CG4LHHX2
>>9
40万ワロタとか思ったけどやっぱり9単語だとそのくらい必要かあ

11承認済み名無しさん2018/01/14(日) 00:46:40.24ID:ad0NZcQE
872承認済み名無しさん2018/01/11(木) 09:29:16.46ID:I/+3vFed
>>868
君がべき乗の計算くらいは理解していることを期待して書くが、
各単語で2048通り用意されていて、同じ順番で24通り必要だから2048^×10^79通りはあるわけ

12承認済み名無しさん2018/01/14(日) 00:47:12.14ID:ad0NZcQE
使える単語はわざか2048だろ

13承認済み名無しさん2018/01/14(日) 02:05:44.09ID:WmyrFiE0
我々で仕立てグループを作るぞ。

決行予定日は1月第3週の後半だ。木曜日から日曜日までの間に決行する。
これはアフィリエイトではない。
実際に仕手グループとして俺達が動くんだ。

取引所は、バイナンスもしくは、CoinExchangeの予定だ。
決行前に必ず連絡を入れる。
○Jac3051h
↑↑↑
○を@マークに変えて、LINEIDで検索してくれ。

我々は本物の仕手グループを目指している。
板の薄いCoinExchangeは使いたくないのだ。こだわりはバイナンスにある。
当日変更になる可能性もあるが、バイナンスの取引量で仕手グループを作りたい。

LINE登録すれば、こちらから連絡する。
個人情報は必ず守るし、これは詐欺ではない。
当日だが、俺も含め、ある程度の枚数の成買をいれる。

証拠の金だ。
【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】  Part.2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

14承認済み名無しさん2018/01/14(日) 07:20:46.88ID:kefrhCzs
24単語はもちろんのこと、12単語でもセキュリティは突破できないほど強力。

9単語は・・・まあだいじょうぶじゃね?w

15承認済み名無しさん2018/01/14(日) 10:01:54.71ID:qlBphXKa
>>14
計算したら9単語でも200万年かかったねえ

16承認済み名無しさん2018/01/14(日) 15:02:29.18ID:hFHqvhsd
どんな計算をしてるんや?
コンピューターで計算して自動的に秘密キーを生成刺す装置があれば
2000通りX9通りなんか時間かからんのでは?

17承認済み名無しさん2018/01/14(日) 16:16:14.44ID:n/7dpdoz
ワード選択の時点で2048単語から9単語を選択(重複可)だぞ
2048の9乗だと思うけど、2000×9て何を計算してるんだ
更に9単語の並び替えで9!=9×8×7×6×5×4×3×2×1あるからな

18承認済み名無しさん2018/01/14(日) 16:31:45.50ID:GAeQyAGD
mywやneonウォレットにハードウェアウォレットでアクセスできる理由がわからん
何もキー教えてないのにレジャー側にアプリ入れて挿すだけでログインできてしまう

19承認済み名無しさん2018/01/14(日) 16:49:26.99ID:GAeQyAGD
あーこれウォレット入れっぱでも手数料さえ払えばチェンジリーで取引できる感じ?

20承認済み名無しさん2018/01/14(日) 17:40:32.46ID:0Qcz8LLV
前スレのUSBメモリに秘密鍵うんぬんを見て思ったんだけど

Androidスマホを2台用意して1台は普段使い(A)、もう1台はSIMなし(B)で
ネットにつながず秘密鍵を入れておく

(A)でTxを作成したらUSBメモリで受け渡して(B)で署名する みたいな
オフライン送出する運用にすればHWウォレットに近い安全性になる気がするけど詳しい人どう?

あとはUSBメモリ自体の劣化とTx以外のデータが紛れ込むのを気をつければそれほど悪くないような

21承認済み名無しさん2018/01/14(日) 17:55:05.78ID:wmFLDOLr
>>20
ハードウェアウォレットが出る前はそれをPC2台でやってた
面倒くさいんで署名結果のみ返す事に特化したハードウェアウォレット達が誕生した

22承認済み名無しさん2018/01/14(日) 17:56:33.18ID:v/bZtf+R
>>20
それを突き詰めたのがまさにハードウェアウォレットなのに、ウォレットとして余計なセキュリティの穴てんこ盛りのスマホでやる意味が分からないな。

23承認済み名無しさん2018/01/14(日) 19:21:14.84ID:Kw8KmzIj
>>18
鍵そのものを渡す必要はなくて、鍵を持っているという証明だけをしてるといえば分かりやすいかな?

24承認済み名無しさん2018/01/14(日) 19:26:28.62ID:Z+ywtspq
すまんnanoSってMEWに入れられるイーサリアム系トークンなら全部入る?
bitclaveとCAPP入れたいんや

25Tsuchinoko2018/01/14(日) 20:00:38.10ID:TyuNTg9U
>>24
ERC20トークンなら全部入れられるよ

26承認済み名無しさん2018/01/14(日) 20:58:59.89ID:4C5BdRaW
レジャーナノ はビットコインウォレットにライトコインとか、イーサウォレットにERC20とか怖くなる
あってんのかな?て毎回思う

27承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:26:47.08ID:my0ejdwT
貼っておこう

https://ledger.zendesk.com/hc/en-us/articles/115005439585
Some Ethereum tokens (ERC20 tokens) can be managed using Ledger Nano S and Ledger Blue
with MyEtherWallet only (it won't work with the Ledger Wallet application):

28承認済み名無しさん2018/01/14(日) 23:34:40.31ID:4o8gkJyz
ナノSのMEW連結って復元した場合でもMEW連結した中のデータは残るんだよね?

29承認済み名無しさん2018/01/15(月) 00:10:31.78ID:8/C44QID
>>28
当たり前だろ。
仕組み分かってなさすぎるぞ。

30承認済み名無しさん2018/01/15(月) 07:11:28.47ID:oI2QYOB8
>>29
思ったんだけどMEW連結だと、MEW対応通貨いくらでも入るけど
これナノSを数本に分けてる人はどういう意図があるんだろ?
一本で十分じゃね?

31承認済み名無しさん2018/01/15(月) 07:23:56.26ID:wtZ5Plrp
一つのnanoSの復元フレーズを盗難・紛失した時のためのリスク分散では?

32承認済み名無しさん2018/01/15(月) 07:24:39.65ID:8/C44QID
>>30
前スレにもあるけど、壊れた時、なくした時、盗まれた時、即座に手当てできる。一つだとリカバリまでの期間が長くなる。(購入して届いてリカバリ)

特に盗まれた時などは即座に退避させることができるので、安心感違うよ。

ファームウェアアップデートでの万が一の事故でも慌てなくて済む。

33承認済み名無しさん2018/01/15(月) 08:16:54.73ID:CcdYz8Gk
物理的故障もだけどUSBの記録って電荷抜けて早ければ数年でエラーになるけどそういうときも買い換えか

34承認済み名無しさん2018/01/15(月) 10:01:17.40ID:LIcB347Y
すいません。
レジャーナノs からコインチェックにリップルを送金しようとすると、エラーみたいなのが出ます。自分の推測だとタグを入れればいいのかなと思っておるのですが、コインチェック側にタグの選択がありません。
何か分かる方いらっしゃいますか?
申し訳ございません。宜しくお願いします。

35承認済み名無しさん2018/01/15(月) 10:27:13.83ID:LIcB347Y
連投すいません。今リップル送金できました。
初めてなので少額で入金と送金を試していたのですが、最初コインチェックからレジャーナノs に45枚送金して、レジャーナノs からコインチェックに30枚送金したらエラーが出てました。
それで20枚に変更したらおくれました。
レジャーナノs に常に20以上は残さないといけないっていう認識で間違ってないでしょうか?
度々すいません。宜しくお願いします。

36承認済み名無しさん2018/01/15(月) 10:41:23.75ID:njAbSU+c
ライトコイン、セグウィットに設定してバイナンスから送ったらセルフgoxしました
皆さんお気をつけて

37承認済み名無しさん2018/01/15(月) 10:50:47.23ID:HRfIs1PF
>>35
ハードウェアウォレット全然関係ねえw

20xrpはアドレスに残さないといけないxrpの仕様でしょ。

38承認済み名無しさん2018/01/15(月) 11:23:31.88ID:+zshTz94
>>37
返信ありがとうございます。

すいません。意味がわからないのですがもう少し詳しく教えていただけませんか?

39承認済み名無しさん2018/01/15(月) 11:29:55.46ID:HRfIs1PF
>>38
だからrippleのほうで聞くか調べなさい。

40承認済み名無しさん2018/01/15(月) 11:45:59.37ID:wOix84a2
レジャーナノsを使ってMEWにOMGを入れたいんだけど使えるアドレスが5個出てくる。
なんでこんなに多いんだろ?

41承認済み名無しさん2018/01/15(月) 12:05:06.89ID:+zshTz94
すいません。レジャーナノs にETH送金の際のHEXとIBANの違いわかる方いますか?
あとBCHのウォレット開くときMAINとSPLITの違いも分かる方いたらアドバイスお願いします。

42承認済み名無しさん2018/01/15(月) 21:21:54.31ID:CpD95V5d
アドレスが5個出てくる。

5個どころじゃない
10万個以上
その他のアドを表示するボタンをクリックしてみろ
無数に出てくる

43承認済み名無しさん2018/01/15(月) 22:57:16.79ID:G4op3eg9
博識な皆様、教えて下さい。

TRX,XRP,XEM,ADA,WAVES
を全て1つのレジャーナノSに入れれますか?
また、無理な場合ネックとなる通貨はどれですか??

44承認済み名無しさん2018/01/15(月) 23:12:35.15ID:rteDT3xI
>>43
むり
イーサリアム系とビットコイン系とリップルとネオくらいしかむり

45承認済み名無しさん2018/01/16(火) 01:04:09.73ID:bqb9De0W
>>44
結局どの通貨がネックかわからねえじゃねえか!
もっとわかりやすく教えろ下さい

46承認済み名無しさん2018/01/16(火) 01:15:15.87ID:by0g+C4v
>>45
公式サイトに対応通貨一覧あるから見てみな
今後も増えるかもしれないし
https://www.ledgerwallet.com/cryptocurrencies

47承認済み名無しさん2018/01/16(火) 01:16:29.02ID:6Y6ZtsS/
>>45
これテンプレに載せるか?

LedgerNanoS対応通貨
【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】  Part.2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

48承認済み名無しさん2018/01/16(火) 01:20:48.46ID:by0g+C4v
>>47
Bitcoin Wallet(大嘘)

49承認済み名無しさん2018/01/16(火) 01:29:14.73ID:6Y6ZtsS/
>>48
個々の通貨はNanoS本体にインストールするアプリを示していて、それらを囲う枠は対応するChromeアプリやWalletソフトを示してるっぽい

最初見たとき意味が分からなかったわ^^;

50承認済み名無しさん2018/01/16(火) 07:58:47.58ID:RBeD+v1F
ネムがレジャー対応すればなぁ

51承認済み名無しさん2018/01/16(火) 14:51:23.46ID:98VZDFpu
ledgerでicxで保存できる?
erc20ならなんでもおけ?

52承認済み名無しさん2018/01/16(火) 15:17:15.16ID:6Y6ZtsS/
>>51
MEWと連携すれば自分で作ったERC20のネタトークンでさえ保管できるぞ

53承認済み名無しさん2018/01/16(火) 15:26:16.58ID:6Y6ZtsS/
>>51
ん?ICXってethereumトークンじゃなくない?
なら無理かな

54承認済み名無しさん2018/01/16(火) 16:20:40.70ID:98VZDFpu
>>53
イーサリアムトークンだがもうじきロンチしてイーサリアムトークンじゃなくなるらしい
ソースはraddit

55承認済み名無しさん2018/01/17(水) 09:20:59.15ID:9s8owQGg
ハードウェアウォレット安全とは言いますけど、復元ワード当てられると遠隔で復元されて勝手に送金出来る仕組みなんですよね?
総当りでワード入金していけば、誰かのウォレットの復元はそのうち出来たりするのではないでしょうか

56承認済み名無しさん2018/01/17(水) 09:25:57.83ID:W/Jhf4kS
割に合うかどうかやってみれば

57承認済み名無しさん2018/01/17(水) 10:34:07.18ID:n4qF5S9A
>>55
総当りできるツールもあるし、
you!ヤッチャイナYO

58承認済み名無しさん2018/01/17(水) 10:51:12.82ID:XJIcd8rS
コインチェックで2段階認証突破されて資産送金されたやつ出たな
やっぱハードウェアウォレットにしとかないと危険だわ

59承認済み名無しさん2018/01/17(水) 11:17:43.12ID:klPkSAV1
>>55
それが普通にできるような状況になったらハードウェア・デスクトップ・ペーパーとか関係なく全部のウォレット終わるわ

60承認済み名無しさん2018/01/17(水) 13:13:16.01ID:j7FELGiz
依然としてledgerウォレットのXRP残高表示が0のままだわ。
前スレの人が教えてくれたリンク先の通りやったけど残高0のままで入出金履歴も表示されない。
再起動やら他の起動しているものを閉じて試しても変わらず。
windows7の64ビットPCなんだけど同じような人いる?


625承認済み名無しさん2018/01/05(金) 22:41:55.17ID:FQvzJBUk>>633
参考までに

不具合時の対処法まとめ(公式)
https://ledger.zendesk.com/hc/en-us/articles/115005176065-Transaction-balance-and-synchronization-issues-with-XRP-Ripple-

LedgerのtwitterでのXRP障害についてのコメント、スレッド内に送金できない人への応対あり。
https://twitter.com/LedgerHQ/status/944209131472375808

です。

61承認済み名無しさん2018/01/17(水) 13:48:16.46ID:j7FELGiz
連投ですまん
むしろこのやり方どおりやって直った人のPC環境を知りたい
それと同じ環境のPCで試してみたいので

62承認済み名無しさん2018/01/17(水) 14:17:19.67ID:ItnmGNcq
>>55
でもさあ、ナノの方は、USBのボタン押さないと送金できなくねえ?

63承認済み名無しさん2018/01/17(水) 15:17:14.03ID:z5odQ8g+
>>62
別にあのコードはレジャーナノだけで使うものではないからな

64承認済み名無しさん2018/01/17(水) 16:18:34.28ID:zLky6D6T
>>62
でもちゃんと本体用意して復元コードをエスパーされたら送金普通にできるわけですよね

65承認済み名無しさん2018/01/17(水) 19:08:48.82ID:pHTO9zyk
レジャーのneon連携ってNEOトークンも入れられるってことでいいんだよね?
それともNEOだけ?

66承認済み名無しさん2018/01/17(水) 19:48:13.35ID:Lcpq7uaO
昨日ハードウェアウォレット届いて移したのですが、取り敢えずコードをメモしたやつを写メしてグーグルフォトでバックアップとりましたが、皆さんはどうやって復元コード保管していますか?

67承認済み名無しさん2018/01/17(水) 20:20:35.48ID:f1DYY+D7
>>66
紙に書いたものと、ネットに繋げないPCでテキストデータにしてUSBメモリ2つに分けたのを、
耐火金庫に入れて保管してる。
クリプトスチールも注文中、貸金庫借りて地理的にも分けておこうかは思案中。

ところでリカバリーシードをオンライン上に置くのは、
ハードウェアウォレットの一番の利点が失せるんじゃない?
やめたほうがいいよ。

68承認済み名無しさん2018/01/17(水) 20:22:25.65ID:nfRPK3K0
>>66
googleフォトはアカンやろ(・・;
暗号化してクラウドやHDDに保管がいいんじゃない?

69承認済み名無しさん2018/01/17(水) 20:58:11.61ID:HP8n1myK
すべてオフラインで
保管場所A 1,2
保管場所B 1,3
保管場所C 2,3
1,2,3が揃い
それに加えて自分だけが知る任意の日本語一文章等で復号できるようにする
そしてどれか一つでも自分以外に知られると分かるようにしておく
ここまでやれば完璧だと思うのだが

70承認済み名無しさん2018/01/17(水) 21:21:59.08ID:f1DYY+D7
>>69
自分だけが知る一文は良いんだけど、
もし不幸にもそれを伝達できない身になってしまうと、
誰も取り出せなくなる。

ぽっくりいけば後は野となれ山となれだが、
ヘタに生き残って伝えられず、あるのに使えないなどは生き地獄よ。
それに家族や大事な人へ残すという意味も考えると、
そこまで自分だけに集中させないほうがいいんじゃないかな。

71承認済み名無しさん2018/01/17(水) 21:47:15.82ID:FRkeMvFE
クラウドに載せるとかネタでしょ
釣られ過ぎw

72承認済み名無しさん2018/01/18(木) 06:22:43.07ID:2uL88ykC
クラウド危ないかな?俺もアカウント2つとって分散させてはいるけど、クラウド上で保管してるんだけど

73承認済み名無しさん2018/01/18(木) 11:52:37.33ID:lqb2nG0v
別にクラウドでもダメって事はないんだろうけど
他人に見られたかどうかを分かるような仕組みにしておかないと危ない

74承認済み名無しさん2018/01/18(木) 12:26:23.58ID:loXpl4d+
暗号化したりパスかけたりしてクラウドに上げるならまだ分かるけど、そのままクラウドに晒すのは自殺行為だな
リカバリーフレーズ見られたら一発で終わりだし

75承認済み名無しさん2018/01/18(木) 14:56:51.40ID:D0hBHO/I
BINANCE今新規登録再開してるよ!
出来る時にやっておいた方がいいかも

http://cr.2-d.jp/ankdob

76承認済み名無しさん2018/01/18(木) 16:55:21.22ID:9PMJfTag
過去にリカバリーフレーズを表示させた経歴のあるPCをネットに繋いだ瞬間に
ハカーが暗号化してPC内の某所に保管させてあるスクショをごっつぁんで持っていくよ

77承認済み名無しさん2018/01/19(金) 11:01:34.88ID:jSCJSHNn
ubuntuで無事にxrpをnanoに移せたよ

78承認済み名無しさん2018/01/19(金) 15:42:37.05ID:wz+cmlyk
trezorでmona使えるカスタムできるんだな。
自己責任だけど、面白いな。

79承認済み名無しさん2018/01/19(金) 21:04:54.95ID:eZW8v0ZX
フレーズを1つずつ暗号化したいんですけど、いいアプリないですか?

80承認済み名無しさん2018/01/20(土) 19:20:29.26ID:i1Y3YT3f
仮想通貨市場が賑わって来ているのにハードウェアウォレットが数えるくらいしか無いのは残念。

81承認済み名無しさん2018/01/20(土) 20:23:11.54ID:/0TJ8QME
日本製のHW作って欲しいわ

82承認済み名無しさん2018/01/20(土) 20:58:26.69ID:n7AuUErK
そりゃ>>76を考えたらどのみちリカバリーフレーズをメモるときに完全なオフラインPCが必要やし
ハードウェアウォレットは署名作業を簡便にしてくれるツールに過ぎん
日常生活の決済に仮想通貨が至る所で使えるようになれば大活躍するけども
今現在のところは極端なシチュエーションを除いて日常決済には使えない
単なる financial asset であって currency や money とは言えん状態やから
もちろん暗号通貨ファンとしては将来的に money となることを希望するけどな

so let me just say that for now okay that
first of all crypto currencies today don't constitute money
they don't have the characteristics of money
they can't use them really for transactions just except in very extreme situations
they're a store of value for potentially although a very volatile one
so it's become more of a speculative instrument than anything
so we think of it as a financial asset not a not as a currency or a money
so I wish they wouldn't call it a cryptocurrency because it doesn't satisfy those criteria


akira nakagami
この人ってこの業界では有名だろ よく当たってるし
この人の動画のナノSも中に中国製って書いた紙があって
その上からラッピングしてない?

846承認済み名無しさん2018/03/22(木) 00:50:00.03ID:x50bfKc3
何度も出るけど工場がシナなだけよ
パナソニックのテレビがシナの工場で作られてるのと同じ

847承認済み名無しさん2018/03/22(木) 03:56:21.80ID:cFIp0q6F
https://mobile.twitter.com/jpcoinlab/status/976415092827832320

Ledger Nano Sなどにセキュリティーホールがあったみたいね。

被害はまだ報告されてないとは思うけど、ハードウェアそのもののセキュリティホールだから、しばらく不要不急のオンライン接続はやめておいたほうが良いよ。

848承認済み名無しさん2018/03/22(木) 04:55:37.45ID:eBePJllf
>>847
お前もツイートした奴もリンク先読みに行ってないだろうな

1.製造過程での攻撃
2.攻撃者が不正改造したファームウェアをセットアップ後のレジャーにインストールする
3.マルウェアに感染したpcで偽のダイアログを使いブートローダーに入らせて改造ファームウェアをインストールさせる

HWの管理に気をつけて仮に盗難されたら戻ってきても使わない、アップデートは公式で確認しセキュアなpcで行う
これに気をつければ攻撃に合わないから

849承認済み名無しさん2018/03/22(木) 07:32:43.50ID:FQ+KlIcX
>>848
読んでない、もちろん。

なら今まで通りのことだな。
なぜわざわざニュースに。

850承認済み名無しさん2018/03/22(木) 09:01:54.27ID:ii1IX/Hy
読んでないなら不要不急のオンライン接続をするなとか書くなよ
いい迷惑

851承認済み名無しさん2018/03/22(木) 12:35:34.10ID:cFIp0q6F
>>850
詳細がわかるまで接続すんな、ということだが。

上のレスですばやくわかったみたいで良かったなw

852承認済み名無しさん2018/03/22(木) 15:37:12.59ID:vMljTesF
【本日23:59分で終了!美人すぎる仮想通貨オタクによるICOバブル崩壊後の出口戦略(※証拠有り)】

アジアブロックチェーン協会の清水聖子さんなど、仮想通貨系インフルエンサーの多くの情報源である、”想源”についてあなたは知っていますか?
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=1&u=1

“想源”についてもし知らないのであれば、必ずこの動画を観て"想源"について理解しておくべきです。

これからICOの規制が強まり、ICOバブルが崩壊すると言われているなか、"想源によって"「全く新しい暗号通貨戦略」が公開されようとしています。
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=4&u=1

尚、巷で流行っている次のような情報ではありません。

■マイニング
□ICO
■アービトラージ
□トレード
■HYPE
とは全く異なる手法を用いるプロジェクトです。
全く新しい手法の情報が期間・人数限定で、
無料公開されていますので、いますぐこの情報を入手してください。
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=4&u=1
(※一定以上の人数になると本日23:59分を待たずに自動的に公開が打ち切られますので、ご注意ください)

【テレビ放映あり!最高権威16名が『法的契約』を交わす80兆円利権の秘密!】

テレビ放映も決定!
大御所16名も法律を交わす究極利権:
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=5&u=1
※残り23時間で公開終了です

853承認済み名無しさん2018/03/22(木) 23:01:39.68ID:Laxdy2Xv
>>846
注意力散漫のアホか
動画をよく見ろ
ラッピングの下の紙に中国製と書いてあるだけか?
代理店の名前が書いてあるとしたら
その紙はどこで入れたことになる?
どこでラッピングしたことになる?
工場でするかw
代理店がラッピングしなおしたんなら大問題だろ

854承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:32:12.65ID:eMXFVtN0
ハードウェアウォレットLedger Nano Sなどに
セキュリティーホール、
発見者の1人は15歳のイギリス少年。
問題があったのはハードウェアへの攻撃で、
ソフトウェアの修正では困難。
デバイスを受け取る前に侵入されたり
リモートで秘密鍵を盗まれることも。

https://twitter.com/jpcoinlab/status/976415092827832320

855承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:35:27.25ID:96hdAGno
【自動売買システム無料ダウンロード】
限定200名お早めにどうぞ
http://natural-nine.info/ad/9004/893450

856承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:41:59.01ID:9HXu9/Rp
トレザーのスクリーン変えれるの最近知って感動した

857承認済み名無しさん2018/03/23(金) 11:03:02.87ID:sEt0ATLc
>>854
リンク先どころかこのスレすら見てないんだろうな

858承認済み名無しさん2018/03/23(金) 11:39:11.76ID:+wxPUhQC
ワロス

859承認済み名無しさん2018/03/23(金) 12:37:48.82ID:BfRcafkm
これにはさすがに苦笑いw

860承認済み名無しさん2018/03/23(金) 15:40:55.98ID:1Ki+nscA
詳しい人、教えて下さい。
レジャーナノ使ってて予備のレジャーナノをアップデートしようとした場合、リカバリーフレーズで復元してからアップデートで大丈夫ですか?

同じ秘密鍵のレジャーナノが複数個になっても大丈夫なのでしょうか?

予備の方で入力すると以前のが使えなくなるのかなとか思って中々予備の方のアップデートできません。

初心者でスイマセン、、、

861承認済み名無しさん2018/03/23(金) 15:45:34.23ID:96hdAGno
【ノートパソコンあげます】
http://natural-nine.info/lp/17921/893450

862承認済み名無しさん2018/03/23(金) 15:47:07.70ID:DOe5NGxz
>>860
ペアリング状態になって両方で使えるようになるから何ら問題ないで

863承認済み名無しさん2018/03/23(金) 17:19:02.78ID:1Ki+nscA
>>862
ありがとうございます!
早速アップデートしてみます!

ちなみにずっと放置で置いておくより、定期的にアップデートした方がいいんですかね??

864承認済み名無しさん2018/03/23(金) 19:32:49.60ID:BfRcafkm
アップデートしてからリカバリーフレーズで復元じゃね?順番としては。

予備のならそこまで慌てなくてもいいとは思うけど、
暇があるなら、アップデートで最新を保つのがいいんじゃね?

865承認済み名無しさん2018/03/23(金) 19:39:12.33ID:1Ki+nscA
>>864
ありがとうございます!
とりあえずアップデートしてみます(^^)

866承認済み名無しさん2018/03/24(土) 23:36:38.93ID:oyR50NLd
たくさんの通貨に対応してるのはレジャーナノSですか?本家から買うのが一番安牌でしょうか

867承認済み名無しさん2018/03/24(土) 23:45:50.12ID:6rRXOIS9
>>866
そりゃそうだ。安心安全であるべき商品を第三者経由で買う意味が分からん。

868承認済み名無しさん2018/03/24(土) 23:48:52.24ID:F8uCiOf+
寧ろ本家以外から買うのはアウトだろ

869承認済み名無しさん2018/03/24(土) 23:53:25.59ID:9GLbZoH9
俺もおフランスから買ったけどヨドバシあたりなら買ってもいいんじゃない?

870承認済み名無しさん2018/03/25(日) 00:18:16.03ID:P2gdXvEe
日本で売ってるやつは高くはないてすか?
本家とどっちがやすいですか

871承認済み名無しさん2018/03/25(日) 00:37:17.09ID:07ZTlE+Y
本家が安いよ

872承認済み名無しさん2018/03/25(日) 06:02:11.04ID:j6hc/fVF
本家のほうが5000円ほど安かったな
ヨドバシはポイント10パーセント付くからまあまあ安いけど

873承認済み名無しさん2018/03/25(日) 09:40:55.13ID:t9olv//2
ほんけってどこですか?フィッシングとかこわいので貼ってもらえるとたすかります

874承認済み名無しさん2018/03/25(日) 10:06:57.48ID:1Ed0p8jV
>>873
次は英語読めないって言いそうだな、お前
大人しくヨドバシで買っとけ

875承認済み名無しさん2018/03/25(日) 10:11:59.46ID:j6hc/fVF
>>873
俺もヨドバシが良いと思うけど

https://www.ledgerwallet.com/

876承認済み名無しさん2018/03/25(日) 10:41:10.74ID:AD+c0s5Z
>>875
ありがとうございまし!m(__)m

877承認済み名無しさん2018/03/25(日) 11:23:23.52ID:w8tdErqH
アメリカも高くなってるから今は無駄
ブログかなんか読んで過去の話題をさも今も使えるように調子に乗ってるだけだよこいつ

878承認済み名無しさん2018/03/25(日) 18:31:23.62ID:40ARIsW8
レジャーナノsは最悪PINコード忘れちゃってもリカバリーフレーズさえあれば復元できますか?
PINコードとセットなのですか?

879承認済み名無しさん2018/03/25(日) 21:39:54.03ID:xoeGmEI7
ガタガタ言ってねーで、とっとと買って試してみろ。
これ買うのにためらうぐらいならHWWに入れる必要無いぐらいの資産だから不要。

880承認済み名無しさん2018/03/26(月) 07:09:04.85ID:baxAA1mL
>>879
とりあえずいじくり倒す、は仮想通貨の世界では必須スキルの一つやねw

881承認済み名無しさん2018/03/26(月) 09:19:12.97ID:YFhMMEUw
いじらなくてもググればいいだけ

882承認済み名無しさん2018/03/26(月) 12:42:34.21ID:G6TAWQs5
簡単に言う。フレーズさえあればなんとでもなる。以上。

883承認済み名無しさん2018/03/26(月) 16:23:11.52ID:TkSXCXky
ナノsについて
新しいデバイスとして使うか?って時にくれるフレーズは一台につき1パターンだけなの?
もし何パターンかくれるなら一台で何台ぶんもの役割を果たせるのかなーと思ったり

884承認済み名無しさん2018/03/26(月) 17:30:25.23ID:G6TAWQs5
何台の役割もできるだろぅ。フレーズが違えば結果は全然違うし、同じフレーズなら同じウォレットになるし。

885承認済み名無しさん2018/03/26(月) 17:33:28.41ID:t2rMln1j
できるね。
切り替えはちと面倒くさいと思うけど。

886承認済み名無しさん2018/03/27(火) 07:58:24.64ID:+Y2C+ckD
面倒くさいね。やればできるけど。

887承認済み名無しさん2018/03/28(水) 16:21:42.78ID:plG/n8h+
ごめん俺未だに仕組みが理解できてない
USBメモリと何が違うのか、ハードウェアウォレット本体で「何を」しているのかわからん…

888承認済み名無しさん2018/03/28(水) 16:46:11.70ID:QnR5knv1
ウォレットを開けるための秘密鍵やで

889承認済み名無しさん2018/03/28(水) 23:11:05.85ID:16RFJFFE
適当に24の暗号を選択してウォレット開いてうまくいけば送金も出来ちゃうのでは・・

890承認済み名無しさん2018/03/28(水) 23:39:58.68ID:N0NbD+qw
自宅や車の鍵をつけっぱなしで忘れちまうような痴呆民はダメだろうな

891承認済み名無しさん2018/03/29(木) 08:43:04.48ID:Meq13RLO
ガチホして出し入れしないなら一番手軽なウォレットって何?

892承認済み名無しさん2018/03/29(木) 09:49:35.56ID:gQyxdJ3a
紙ウォレットだろ

893承認済み名無しさん2018/03/29(木) 22:02:22.73ID:GwaiA8+r
メーカーがブートローダー除外のプロセスをミスってウォレットがロックされたんだが…
古いバージョンに戻せないし復旧できないくさい

ハードウェアウォレットといえどもファームウェアをハッキングされたら終わりだな

894承認済み名無しさん2018/03/30(金) 05:38:04.96ID:9qEBm2Jx
どの機種?

895承認済み名無しさん2018/03/30(金) 05:40:50.00ID:9qEBm2Jx
俺はTrezorとLedgernanos持ってるけど、圧倒的にTrezorの方が使いやすいし好き。

896承認済み名無しさん2018/03/30(金) 06:56:34.78ID:uHyw7vlx
keepkey

897承認済み名無しさん2018/03/30(金) 09:34:43.44ID:21dkekV3
>>893
そうだよね入れればそれで全て心配無用!てなって欲しいのに結局はファームウェアがどうのなど気にしてなければいけない

898承認済み名無しさん2018/03/30(金) 13:31:20.80ID:LeoWjzUk
するとペーパーウォレット最強ってことか

899承認済み名無しさん2018/03/30(金) 13:48:14.76ID:4T+FMVZW
レジャーまだ封開けてない
これだけリップル下がるとめんどくさくなってきた

900承認済み名無しさん2018/03/30(金) 19:46:46.03ID:oClSBA28
>>897,>>898
別スレに行こうねー

901承認済み名無しさん2018/03/30(金) 19:47:15.17ID:oClSBA28
897は関係なかったすまんかった

902承認済み名無しさん2018/03/31(土) 03:53:10.79ID:ASOn+MlV
TREZOR 買ったらシール入ってたけど、こんなのいるかよ

903承認済み名無しさん2018/03/31(土) 06:52:16.39ID:SSyNgf15

904承認済み名無しさん2018/04/02(月) 13:59:42.62ID:NcgF0xcA
ファームウェアアップデートしたら
24フレ必要になった
紙をスーツケースに隠してたら
嫁が妹夫婦に勝手に貸してた
妹夫婦が返しにきたら
なぜかスーツケース新品

905承認済み名無しさん2018/04/02(月) 14:02:39.96ID:ryXj22Tp
USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
http://z12s3d4f5g6h.mynikki.jp/archives/7206121.html

906承認済み名無しさん2018/04/02(月) 14:05:57.94ID:hGdBUJWq
>>904
おめでとう新品スーツケース

907承認済み名無しさん2018/04/02(月) 14:41:59.51ID:k3pFwseb
奪われたな

908承認済み名無しさん2018/04/02(月) 14:53:56.54ID:NhQ8W2Hq
スーツケースは最近海外の空港で荷物捌く奴らに壊されるの多いから気をつけないとな
特に漢字で名前書いてたら金持ちチャイナと間違われてやられる確率高いみたいだし

909承認済み名無しさん2018/04/02(月) 18:32:32.22ID:NmFsFnmX
最近というか、昔からやで。

910承認済み名無しさん2018/04/02(月) 19:52:15.36ID:y1zb1U+m
icloudに暗号化して置いとくのが安全だってあれほど言ったのに…

911承認済み名無しさん2018/04/02(月) 20:17:20.48ID:+1HqgV8E
>>904
銀行の暗証番号書いた紙を放置してんのと同じじゃん。
危険極まりない。

HWWを使ってるだけで満足して無防備になるくらいなら、
最初から使わない方が遥かに安全だよ。

セコムに入ってる人がカギを一切掛けずに外出するようなもの。

912承認済み名無しさん2018/04/02(月) 20:44:02.29ID:W9FEM3eL
TREZOR のアップデートが何十回やっても成功しない。
ボタンを下押して接続したらすぐ離しているんだけど、何か他に原因があるんだろうか…?

“デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした”と表示されるけど
どなたか解かる方いないでしょうか? 

助けてください。お願いします。

913承認済み名無しさん2018/04/03(火) 22:49:43.30ID:BQf1Ph3v
>>910
textに書いてzipしてパスかけ?
一つのtextに何フレーズ記述してる?
参考にさせて下さい。

914承認済み名無しさん2018/04/04(水) 06:31:02.01ID:IF5u3Bgq
>>904
そもそもファームウェアアップデートで24フレ要らないだろ

915承認済み名無しさん2018/04/04(水) 07:12:19.42ID:P8Jo4qaY
>>914
旧バージョンのLedgerなら本体がリセットされるから必要だったような

916承認済み名無しさん2018/04/04(水) 08:19:58.56ID:IF5u3Bgq
>>915
そーなんだ、Ledger Nano Sなんで知らなかったわ

917承認済み名無しさん2018/04/04(水) 09:46:10.00ID:P8Jo4qaY
>>916
ごめん、言い方が悪かった

Ledger Nano Sで旧ファームウェアウェアから最新の物にアップデートする時に必要って意味ね。大石さんだっけ?かのツイートで見れる。

自分の記憶では24フレーズのうち、2つくらいを入力したような覚えがある。

918承認済み名無しさん2018/04/07(土) 07:30:09.77ID:mf2LtErl
http://2chb.net/r/market/1522511527/

プログラミングできなくても自動取引BOTが使える時代かよ

919承認済み名無しさん2018/04/11(水) 18:15:28.66ID:OIkU147r
Ledger Nano Sでシステム障害
ビットコインキャッシュが引き出せなかったり、そもそも見えなくなったり。
結構深刻みたいで、 /r/ledgerwallet/ で盛り上がってる

日本語ニュースはここ
https://www.smcoin.jp/2018/04/11/post-831/

920承認済み名無しさん2018/04/11(水) 18:39:45.03ID:kEgMBjHI
ハードウエアウォレットってメーカーが持ち逃げする懸念はないのん?

MEWも鯖缶が秘密鍵盗んでたらたら終わりじゃね?

921承認済み名無しさん2018/04/11(水) 19:31:08.01ID:oxwMV8qj
仮想通貨はハードウェアウォレット自身とか、メーカーのDBに保存されてるわけじゃない
詳しくはBIP32でググるといいよ

922承認済み名無しさん2018/04/11(水) 20:28:44.94ID:wGeCQE2n
CC相手なら全責任おっかぶせて返金させることも出来たけど、
今回は正に使った人間の自己責任で返金不能だからな。

もしBCHが消えてたらどうなることやら。

923承認済み名無しさん2018/04/11(水) 20:32:06.94ID:Y039CRF6
なんというかインターフェイスの問題じゃないの?
フレーズから生成した秘密鍵やアドレスへ送ったものが、消えるなんてことは原理的に無いと思うけどねえ。

924承認済み名無しさん2018/04/11(水) 21:32:14.67ID:7bnffcQf
メーカー持ち逃げの可能性なんて答えようがないけど
ブラウザ拡張機能の配布サイトで偽パッチ配ってファームウェアを改ざんすれば普通にハッキングできる
秘密鍵の隔離は中間者攻撃にはあまり効果がない

925承認済み名無しさん2018/04/11(水) 21:34:28.47ID:7bnffcQf
フルノード建てるのサボってメーカーの用意したサーバーを利用してる時点で仮想通貨の堅牢性を捨ててるわけだから弱点は多い

926承認済み名無しさん2018/04/13(金) 00:56:23.82ID:S60hDL4+
>>919
Ledger NANO Sの問題で続報が出てる。 https://twitter.com/LedgerHQ

なんかビットコインキャッシュだけじゃなくて、ビットコインにも影響してるように書いてある。
We are experiencing some issues on our Bitcoin infrastructure

日本語で解説してるサイトは誤記だって書いてるけど、ツイッター投稿から2時間たっても修正されないのが気になる。
そもそも、もう丸2日経ってるけどまだ解決されてないとかヤバくね?
https://www.smcoin.jp/2018/04/13/post-842/

927承認済み名無しさん2018/04/13(金) 10:35:33.76ID:ch1nWrKD
だからトレザー買っとけって

928承認済み名無しさん2018/04/13(金) 11:22:04.60ID:XCukceMG
安心安全を求めるならペーパー貸金庫で3年間放置が基本

929承認済み名無しさん2018/04/13(金) 12:45:15.68ID:fX+2xsdR
林家夫婦の話はスレチ
開発に時間食ってるだけだろ
しばらく待てばファームアップデート来る

930承認済み名無しさん2018/04/13(金) 12:48:43.98ID:hAEBtfOP
いっそ石に彫れよ

931承認済み名無しさん2018/04/13(金) 14:28:23.40ID:ch1nWrKD
メメントみたいに体に彫ったら

932承認済み名無しさん2018/04/13(金) 15:03:17.46ID:siRQsD0m
石だの体だのに掘ったら解読難しくなりそう
紙でさえ1なのかlなのかIなのかわからなくなりそうなこと多発するのに

933承認済み名無しさん2018/04/13(金) 15:45:27.95ID:eAteSTF0
ハードウェアウォレットですらこの程度の信頼性なら話にならない

934承認済み名無しさん2018/04/13(金) 19:48:18.28ID:y3eVbyAY
また林家の話?よそでやってくれ

935承認済み名無しさん2018/04/14(土) 00:11:42.98ID:agvJmObL
だから国の監視下にある金満取引所に預けた方が安全なんだよ。
CCみたいに搾り取ればいいだけなんだから。

このオモチャ使ってたら最悪メーカートンズラで泣き寝入りだからな。

936承認済み名無しさん2018/04/14(土) 00:17:38.70ID:CaX0H1ts
まともな理解が無いヤツはどっかいけよw

937承認済み名無しさん2018/04/14(土) 00:17:52.84ID:rmCrZQxo
メーカーがとんずらしたところで通貨が失われるわけじゃないからな

938承認済み名無しさん2018/04/14(土) 00:48:21.02ID:Eb5Ef1qh
>>935
メーカーの財布に預けてる訳じゃないし

939承認済み名無しさん2018/04/14(土) 01:02:07.41ID:agvJmObL
メーカーが解決策を出せなければ、開かない金庫に預けてるのと同じ。
おもちゃを信じてご臨終。ちーん南無南無。

940承認済み名無しさん2018/04/14(土) 01:07:22.78ID:rmCrZQxo
いや他のウォレットから開ける
なんのためのパスフレーズだよ

941承認済み名無しさん2018/04/14(土) 01:08:41.57ID:agvJmObL
>>940
世の中を舐めるな。
パスフレーズをちゃんと保管してる奴ばかりじゃないんだぜ。

942承認済み名無しさん2018/04/14(土) 01:12:10.53ID:rmCrZQxo
www
いや舐めてんのどっちだよw
まぁ実際に居そうだけどな

943承認済み名無しさん2018/04/14(土) 01:16:35.46ID:agvJmObL
これが取引所相手なら、暗証番号ド忘れしようがなんとかなるんだよ。
本人であることを証明する手段が他にあるからな。

だから取引所保管は優れた面も多い。
全部自己責任のおもちゃの方が余程危険だよ。

944承認済み名無しさん2018/04/14(土) 06:35:24.40ID:I8smtziu
取引所ウォレットは個人情報を渡してるデメリットの分だけ保護もあるってことだね

945承認済み名無しさん2018/04/14(土) 08:24:09.01ID:wOP96Qmn
保護がどうこうじゃなく、自分のケツも自分で拭けないアホは全てを他人任せにするしかないってだけじゃないか

946承認済み名無しさん2018/04/14(土) 09:32:59.51ID:agvJmObL
バグったオモチャに大事な金の管理を任せる方が危険だっての。
次は何が起こるか分からんよ?

947承認済み名無しさん2018/04/14(土) 10:18:11.63ID:tMMZ4ZQo
お前もう黙っといたほうが身のためだよ

948承認済み名無しさん2018/04/14(土) 13:00:15.01ID:CaX0H1ts
たまにコイツ沸くね。相手すると喜ぶから本当はしたくないんだけど、間違いを垂れ流されたままもやだしな。

949承認済み名無しさん2018/04/14(土) 13:45:34.34ID:YCvGRme0
昨年末に買った未使用のレジャーナノSをアップデートしようとしたのだが、
MCU firmware is outdatedになって、アプリも起動せず、ダッシュボードも表示されないけど、
3月20日以降だとアップデートできないってこと?
TREZORに使い慣れているからややこしいな

950承認済み名無しさん2018/04/14(土) 20:46:00.39ID:YD1TUNt7
そのままググれ

951承認済み名無しさん2018/04/14(土) 22:28:16.65ID:6lXS/Gk7
Trezorの方が幸せになれる。

952承認済み名無しさん2018/04/14(土) 22:31:30.48ID:b8qfUfHN
トレザーははよリプルに対応せえや

953承認済み名無しさん2018/04/16(月) 23:17:21.05ID:S0VOD0nm
さっきゲートハブから全部レジャーナノsに移し終わった
送金テストとか復元テストやってたら3時間くらいかかった
まあこれで安心やね
あとは24ワード暗記と自分だけわかる頭文字つけたリスト作るだけやね
文を完成させると順番になるやつね

954承認済み名無しさん2018/04/16(月) 23:31:15.40ID:yfhnvA5S
本来一番重要な保存方法のスレがのびてないと思ったらたぶん少額ホルダーが多いんやろうね

955承認済み名無しさん2018/04/17(火) 00:18:48.67ID:m/DIhuOU
>>953
暗記すんの?(笑)
自分だけわかるリストなんかあったっけ?

956承認済み名無しさん2018/04/17(火) 11:45:15.07ID:Wty5UIJ7
ってか、こんなに簡単に保存できるのに何に迷う必要があるのかが分からん。伸びなくて当たり前だろ。

957承認済み名無しさん2018/04/17(火) 12:49:47.80ID:yuCR/u2Y
ハードウェアウォレットの利便性等は、ある程度の理解力がある人にとっては既知だし、大きな新ネタも無いので書き込まない。
どうやっても理解できないレベルの人は見聞きしてもスルー(もしくは意地になりたまに馬鹿を晒す)、なので寄り付かない。

しかも資産をある程度仮想通貨へ割り振って無いと、理解してる人でも必須とまではいかない。

なのでスレがあまり賑わわないのだろう。

958承認済み名無しさん2018/04/17(火) 19:17:55.89ID:4MXQQ+Hk
アプデがまんどくさいと言わざるを得ない上にナノSから送るときに違うアドレスに送られるウィルスだかなんだかもあるっていうじゃん
表示のバグとかも
話を聞けば聞くほど不安になるのだが

959承認済み名無しさん2018/04/17(火) 20:06:46.43ID:yzdPgR+c
ハードウェアウォレット使ってたら安心という油断からくる不注意に気をつけよう
マルウェアは容易く侵入してくるからな

仮想通貨関係のブログやサイトを巡る時は特に気をつけるんやで

960承認済み名無しさん2018/04/17(火) 21:24:57.63ID:W8GPAW/z
>>955
24語程度暗記するでしょ

自分だけわかるリストっていうのは

単語ひとつひとつに一文字つける
それをつなげる順番通りにつなげると自分だけわかる文になるってこと

例えば
1 u fuck
2 n shit
3 c ass
4 h tit
5 i anal

みたいに単語と文字を順番通りつなげる
この場合は自分だけわかるのは"うんち"
数字を消して単語をバラバラにしたものを作れば自分しかわからない
紙に規則性無し書けば見られても解読される可能性が極めてひくい
紙の裏とか斜めに書いたりしてな

自分は文字から文を作れば復元できるけど紙にめちゃくちゃに書いた単語からレジャーナノsのパスワードってわかるやつはまずいないだろう

漏れの考えた最強の保存方法教えちゃったよ

文はオリジナルでいけよ

レジャーナノsは命より重いと思え

961承認済み名無しさん2018/04/17(火) 21:26:37.70ID:W8GPAW/z
あの付属の紙にそのまま書くのは馬鹿がすることだ
見るヤシがみたら一発でレジャーナノsのパスワードとわかるうえに一発で解除される

962承認済み名無しさん2018/04/18(水) 00:19:27.97ID:Zb4ESIZG
香具師って久々に見たよ
お前いくつ?

963承認済み名無しさん2018/04/18(水) 12:02:52.95ID:DWJ5Hz4m
>>960
5年後に久しぶりに復元しようとしたら自分でも復元できなくて焦るパターン

964承認済み名無しさん2018/04/18(水) 13:41:32.11ID:YycqRLCR
問題は、自分自身が怪我や疾病により不随になって、
生きているにもかかわらずパスフレーズ等を伝えられなくなったりすること。
ぽっくり死んだらまだマシだけど、生き地獄は嫌だから脳みそウォレットは賢いと思うけどやめとく。

家族にも残せないしな。

965承認済み名無しさん2018/04/18(水) 18:44:16.11ID:6wJOuVIp
ナノSまたアップデートしないといけないのか

966承認済み名無しさん2018/04/18(水) 19:21:45.81ID:02Ub7El+
素直にicloudに保存しておけばへーきへーき

967承認済み名無しさん2018/04/18(水) 21:04:13.76ID:SC77zb6D
それはやばいぞ

968承認済み名無しさん2018/04/18(水) 21:05:21.03ID:SC77zb6D
すくなくともオフラインにしておかないとダメ

969承認済み名無しさん2018/04/18(水) 22:35:10.69ID:W4zTfts/
んなわけない

970承認済み名無しさん2018/04/18(水) 23:47:46.23ID:cCct3dqA
今回のアップデートはすぐに終わった

971承認済み名無しさん2018/04/19(木) 00:07:23.49ID:w3X8HIYF
細かく刻んでアップデート迷惑です

972承認済み名無しさん2018/04/19(木) 06:46:21.87ID:ym4p2pLZ
細かく刻んでアップデートさせる
GOXする機会がグンと上がりますね
ハードウェアウォレットって楽しいな♪

973承認済み名無しさん2018/04/19(木) 07:42:53.43ID:EuJhDNeo
んなわけない

974承認済み名無しさん2018/04/19(木) 10:54:54.36ID:lmRe/vmF
レジャーナノsに入れたらそのまま金庫に入れて放置じゃいかんのか?

975承認済み名無しさん2018/04/19(木) 11:03:46.10ID:jqSwP2Mi
それやりたいならペーパーだろ
そこそこ取引できるのがハードウェア

976承認済み名無しさん2018/04/19(木) 12:06:23.07ID:NAkVcQod
>>972
アップデートでゴックスするのは馬鹿の見本

977承認済み名無しさん2018/04/19(木) 12:40:39.95ID:2+mn4oMh
リスクの所在とそのハザード度合の認識が大事ね。
どうしてアップデートしないといけないのか、とか
ただ保管するためだけならペーパーでもリスクは何も変わらないように思えるけど、
実は違う、では何がどう違うためなのか、等々。

978承認済み名無しさん2018/04/19(木) 13:02:25.94ID:qTIherXm
林家の話はよそでやれ

979承認済み名無しさん2018/04/20(金) 08:53:38.19ID:Y6ibEBOB
Ledgerにビットコインプライベートのアプリが追加されてるんだが、分離する方法知ってる奴いるか?

980承認済み名無しさん2018/04/25(水) 05:21:44.99ID:NUlKEnKz
ハードウェアウォレット初めて買うのでTREZOR買うんですが、バックアップ用として2個買ったほうが良いんでしょうか?

981承認済み名無しさん2018/04/25(水) 08:08:19.45ID:rPmy2Vnn
お好きにどうぞ

982承認済み名無しさん2018/04/25(水) 14:27:48.00ID:G9Ctwq7K
>>980
私は2個買って同期させて一つは予備にしています。
ここぞと言うときに使おうとして万が一壊れていた時でも、
買い直して届くまでの時間がかかりませんので。

この新品が届くまでの時間で何かクリティカルなリスクを負うことのないように、です。
実際はそこまで心配しなくても良いとは思いますけどね。

983承認済み名無しさん2018/04/25(水) 21:04:05.84ID:BY+aIG0z
Trezorについて質問です。
LTCをTrezorに入れています。
そのアドレスをblockcypher.comなどで確認すると、
半分くらいのコイン数しか出てきません。
おかしいですよね。なぜでしょう?

984承認済み名無しさん2018/04/25(水) 21:21:15.36ID:G9Ctwq7K
>>983
trezorは、Mから始まるアドレスですよね?

segwit対応アドレスだからblockcypher.comでは確認できないんじゃないかな。
アドレスをコンバーターで変換して3からはじまるアドレスで確認してみたらどうかな。


https://litecoin-project.github.io/p2sh-convert/

985承認済み名無しさん2018/04/25(水) 21:23:05.73ID:G9Ctwq7K
あとここならMから始まるアドレスでも残高でるようです。

http://explorer.litecoin.net/chain/Litecoin


litecoinは私もちらっとしかいじったことがないので、
正確で無い場合はごめんよ。

986承認済み名無しさん2018/04/25(水) 22:35:17.20ID:BY+aIG0z
>>984
なるほど、その可能性ありますね!
ちょっと安心しましたぁ。
ありがとうございます〜!

987承認済み名無しさん2018/04/25(水) 22:42:12.10ID:BY+aIG0z
>>984
でも結局同じ状況でした。
まぁ、Trezorを信じることにします。
サンキューでした!

9889832018/04/25(水) 23:05:01.08ID:BY+aIG0z
同じような症状が他の人でもあったようです。
気にしないことにします。

https://www.reddit.com/r/TREZOR/comments/6sc68t/block_explorer_shows_wrong_btc_balance_0478/

989承認済み名無しさん2018/04/25(水) 23:44:33.83ID:YqaxL5v+
レジャーをアップデートしてらコインのアプリがなぜか消えた
アプリを再インストールしたんだけど
なんで消えたんだろ

990承認済み名無しさん2018/04/26(木) 02:31:30.07ID:hTxbhhLY
1.4.2にアップデートする前にアンインストールしろって書いてあるよ

https://hardwarewallet-japan.com/2018/04/18/how-to-update-the-ledger-nano-s-firmware/

いちいちアンインストールするのくっそメンドイんだがなんとかからんのかね

991承認済み名無しさん2018/04/26(木) 12:27:18.75ID:cv3dp3Tk
nanoSのビットコインプライベートの分離方法がやっと公式でアップされたが、怖くてできん。
https://support.ledgerwallet.com/hc/en-us/articles/360003294734-How-to-install-and-use-Bitcoin-Private-BTCP-

992承認済み名無しさん2018/04/27(金) 09:45:29.30ID:Gf/YXJQt
BTCP用のElectrumをインスコしてみたけど
ナノSを使い始めたのが先月からだからBTCPが入ってるわけがなかった

993承認済み名無しさん2018/04/27(金) 10:32:27.60ID:V628z2yo
>>992
やり方プリーズ

994承認済み名無しさん2018/04/27(金) 20:38:49.16ID:Gf/YXJQt
>>993
>>991の1番から順番に4番の画像6枚目までやってから、5番に書いてある通りに入力した

995承認済み名無しさん2018/04/28(土) 07:08:38.17ID:zhZPyZgd
クールウォレットSに関しての質問どうしたらいいですか?

996承認済み名無しさん2018/04/28(土) 07:10:55.03ID:zhZPyZgd
クールウォレットSに関しての質問どうしたらいいですか?

997承認済み名無しさん2018/04/28(土) 08:05:19.19ID:poPxrhyO
簡潔にどぞー

998承認済み名無しさん2018/04/28(土) 15:18:15.64ID:7YTZK2HL
【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.3
http://2chb.net/r/cryptocoin/1524896233/

999承認済み名無しさん2018/04/29(日) 22:16:02.94ID:4hXqVQiW
スレッドが落ちたから立て直した

【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.3
http://2chb.net/r/cryptocoin/1525007680/

1000承認済み名無しさん2018/04/29(日) 22:24:05.36ID:4hXqVQiW
埋めてしまうぞ


lud20230202140115ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1515844500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
D専 Part.2
とらせん Part.2
海豚専 Part.2
とらせん Part.2
岡 Part.2
とらせん Part.2
NHK Part.2
おりせん Part.2
わしせん Part.2
はません Part.2
わしせん Part.2
142 Part.2
mmm Part.2
露出 part.2
はません Part.2
男猫 Part.2
やくせん Part.2
乃木坂 Part.2
川崎競輪場 Part.2
地震 Part.2
てすと Part.2
榊正宗 Part.2
巨専】 Part.2
ハム専 Part.2
欅坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
DP避難所 Part.2
23887 Part.2
乃木坂部 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
釣りあるある Part.2
聖書の謎 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
中外製薬 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
【D専】 Part.2
【D専】 Part.2
右の噂 Part.2
【D専】 Part.2
【D専】 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
かもめせん Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
A麺の噂 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
なんJ映画部 Part.2
乃木坂部 Part.2

人気検索: トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb
19:08:10 up 42 days, 15:08, 0 users, load average: 3.01, 3.50, 3.67

in 2.5291531085968 sec @2.5291531085968@1c3 on 060708