dupchecked22222../4ta/2chb/983/59/cinema155675998321717856582 アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 ->画像>18枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1556759983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 72e3-5CKO)2019/05/02(木) 10:19:43.17ID:fXKD4LF20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>900が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで900以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>900以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 363
http://2chb.net/r/cinema/1556720027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 10:20:50.94ID:fXKD4LF20
≪2≫よくある質問

Q:そもそもMCUって何ですか?
→MCU=「マーベル・シネマティック・ユニバース」の略称です。
マーベル原作のコミックを、マーベル・スタジオが実写映画化したシリーズ、
またはシリーズが所有する世界観全体を指す言葉です。

Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、フラッシュ、ワンダーウーマンなどはMCUじゃないの?
→違います。彼らはDCコミックのキャラクターです。マーベル、DCは原作コミックの出版社名です。
出版社が違うので映画も配給会社が違い、当然、世界観も異なります。
DCの話題は当板のDCスレへどうぞ。

Q:MCUに登場するスパイダーマンは「アメイジング・スパイダーマン2」の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン実写映画5作品は、MCUと世界観を共有していません。
MCU以外のスパイダーマンの詳しい話題は、スパイダーマン総合スレへどうぞ。
(余談ですが、MCUのスパイダーマンは直接オリジンは描かれず、初登場時既にヒーローとして活動しています。)

Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、デッドプール、ファンタスティック・フォーなどはMCUに登場しないの?
→過去、彼等の実写映画化権はFOXが所有しMCUと世界観を共有していません。
2017年にディズニーのFOX買収合意がありましたが、今後X-MENやF4が実際にMCU作品へ登場するか現在は不明です。
また、既存のX-MENシリーズ等がMCU扱いとなることもありません。
例えば「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」と「X-MEN / フューチャー&パスト」のクイックシルバーは、それぞれコミックの同キャラクターを基にした別人です。
MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。

Q:映画しか観てないんだけど、AoS/エージェント・カーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/ アイアン・フィスト/ディフェンダーズ等って何?
→MCUが舞台のドラマ作品です。ネット配信のドラマについては該当のスレなどを参考にしてください。

3名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 10:21:15.63ID:fXKD4LF20
≪3≫これまでのMCU映画作品一覧(米劇場の公開順)    

<PHASE ONE:AVENGERS ASSEMBLED>
01)「アイアンマン」(2008)
02)「インクレディブル・ハルク 」(2008)
03)「アイアンマン 2 」(2010)
04)「マイティ・ソー」(2011)
05)「キャプテン・アメリカ / ザ・ファーストアベンジャー」(2011)
06)「アベンジャーズ」(2012)

<PHASE TWO>
07)「アイアンマン 3 」(2013)
08)「マイティ・ソー / ダークワールド」(2013)
09)「キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー」(2014)
10)「ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー」(2014)
11)「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)
12)「アントマン」(2015)

<PHASE THREE>
13)「シビルウォー / キャプテンアメリカ」(2016)
14)「ドクター・ストレンジ」(2016)
15)「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)
16)「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)
17)「マイティ・ソー / バトルロイヤル」(2017)
18)「ブラックパンサー」(2018)
19)「アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー」(2018)
20)「アントマン&ワスプ」 (2018)
21)「キャプテン・マーベル」(2019)
22)「アベンジャーズ / エンドゲーム」(2019)

≪4≫今後の公開予定

<2019年>
7月5日 日米公開 「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」

<2020年>
7月31日 全米公開 以後タイトル不明

<2021年>
5月 「ドクター・ストレンジ」続編
7月30日/11月5日

<2022年>
2月18日/5月6日/7月29日

<公開年未定>
「ブラック・ウィドウ(タイトル未定)」(正式な製作発表は無し。2020年頃予定)
「エターナルズ」(正式な製作発表は無し。2020年頃予定)
「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーvol.3」(正式な製作発表は無し。ジェームズ・ガン復帰決定!)
「シャン・チー」の映画を計画中、アジア人かアジア系アメリカ人の監督を予定

4名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 10:21:30.89ID:fXKD4LF20
≪5≫関連スレ(映画作品板)

Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
http://2chb.net/r/cinema/1553448957/
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 17曲目
http://2chb.net/r/cinema/1552902994/
ドクター・ストレンジ DOCTOR STRANGE 9
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487866249/
スパイダーマン総合48
http://2chb.net/r/cinema/1553271445/
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★8
http://2chb.net/r/cinema/1555837801/

5名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 10:21:50.57ID:fXKD4LF20
≪6≫ドラマシリーズの今後の予定

<ABC>
・エージェント・オブ・シールド…シーズン6(2019年5月10日)、シーズン7決定

<NETFLIX>
・ジェシカ・ジョーンズ…シーズン3(2019年後半予定)
------------------------------
・パニッシャー…シーズン2で終了(配信中)
・デアデビル…シーズン3で終了(配信中)
・ルーク・ケイジ…シーズン2で終了(配信中)
・アイアン・フィスト…シーズン2で終了(配信中)

<HULU>
・ランナウェイズ…シーズン2(配信中)

<FREEFORM>
・クローク・アンド・ダガー…シーズン2(2019年4月4日)

<Disney+>
ロキ決定
以下予定及び計画中
ヴィジョン&スカーレット・ウィッチ
バッキー&ファルコン
ロケット&グルート
レディ・シフ
ガモーラ&ネビュラ
ムーンナイト
ホークアイ

<放送媒体未定>
・ニュー・ウォリアーズ…未定

6名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 10:22:18.35ID:fXKD4LF20
≪7≫関連スレ(海外テレビ板 https://egg.2ch.net/tv2/ )

【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 34
http://2chb.net/r/tv2/1550661687/
【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 3【マーベル】 
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1526755268/
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】14
http://2chb.net/r/tv2/1553120893/

【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1538134444/
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088669/
------------------------------
【Netflix】デアデビル/Daredevil 4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1540626315/
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1548498885/
【Netflix】ルーク・ケイジ/Luke Cage
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1529650397/
【Dlife】マーベル エージェント・カーター2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1503915332/
【Mervel】マーベル エージェント・カーター【バレ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1488934904/
【Dlife】マーベル インヒューマンズpart2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1524609022/

テンプレここまで

7名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6a4-BmOr)2019/05/02(木) 10:35:00.58ID:Ke8fBcEB0
スレ立て乙です

8名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-UklA)2019/05/02(木) 10:49:24.53ID:rIYD0NJD0
スレ建て乙

9名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2332-hmKS)2019/05/02(木) 10:52:23.37ID:ChA2cfj60
「EGはご都合主義すぎて面白くない」と評される方々へ。

EGは、サノスに勝つことができる、唯一の、全てがうまく行き過ぎた「1/1400万6051の世界」を描いたストーリーなので、しょうがないのです。

ネズミが偶然スコットのバンのなかでスイッチを押したり、丁度サノスの近くにいたのでナノテクノロジーでスルっと自分の手にストーンを移してトニーが指輪パッチンしちゃうのも、
「1/1400万6051」の確率の超ご都合的な流れではありますが、サノスに打ち勝つ(というか勝てないんだけど皆は戻ってくる)ためには、これしかなかったと思いください。

他のリアルな方法では、サノスに勝つことができなかった(皆を戻すことができなかった)と思いましょう。

10名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:09:52.36ID:zn5di3080
>>1
3000回感謝してる

11名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:10:33.25ID:mM+n2YGi0
1400万605人の中から選ばれた>>1

12名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a25d-V15N)2019/05/02(木) 11:11:04.21ID:L649c26x0
分岐世界なんて現代人が過去に行って呼吸しただけでも発生するよな

13名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 11:11:17.01ID:PVre97Od0
Spider-Man: Far From Home's New Trailer Will Arrive Soon
by Sandy Schaefer ? on May 01, 2019 in Movie News
https://screenrant.com/spider-man-far-from-home-new-trailer-release-date/

舞台となる時期や背景とかがもう少し詳細に描かれるんだろうか?

14名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:11:54.32ID:3cqIPU2hK
>>1に新型身代わりロボットを進呈

15名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:12:51.99ID:Bh0dRsaS0
>>13
エンドゲーム前の予告は色々隠してたよね絶対
新しい予告はエンドゲームの盛大なネタバレになりそう

16名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:13:02.92ID:OryNll1ya
サノスに勝ったって言うのは「生命を半分にして世界を救う」というサノスの言い分に勝ったという意味

一度やりきったIWサノスに対しては負けた事実は覆らない
これから成そうとしていたGOTGサノスに対しては「運命はサノスを受け入れなかった」
という完全勝利に終わる


1勝1敗なんだよ

17名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-J4/j)2019/05/02(木) 11:13:21.47ID:6aR/0BHo0
指パッチンのルールがわからない
サノスが半分消して
ハルクが半分蘇らせて
トニーが敵を全部消す
自分の思い通りにできるのかと思ったけどガモーラとかナターシャは死んだままだし

18名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:13:28.00ID:mM+n2YGi0
エンドゲームの世界線だといろいろ矛盾が生じるから、
ファーフロムホームはキャップが過去に戻って出来た世界線と予想。

19名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bff-31Zm)2019/05/02(木) 11:13:37.47ID:RJnrLKob0
海外で評判悪い(IWを超えられなかったという理由で)から不安だったけど観に行ってきた
まぁ普通のそこらへんにある映画だったわ
気になった点
・サノスの居場所を都合よく簡単に特定
・10数億分の1の確率で都合よくスコット生還
・ためしにタイムマシンの設計図作ってみたら都合よく1回目で出来た(何の能力もないただの人間が造れるのになぜサノス軍は造れなかったのか)
まず怒涛の予定調和すぎる展開でうわぁってなった

で、サノスより遥かに強いソーをまーた弱体化させて戦闘(前作はED直前に登場。今作はデブ状態)
最終戦争の部分はまぁ予想してたけどサノスとサノス軍が弱すぎて戦いになってない
前作で一人勇敢にサノスに立ち向かって命を落とした改心済みのロキの事を誰も気にかけない

唯一よかったのはアベンジャーズアッセンブルのみ
それも本来はソー一人でサノス+サノス軍全滅できたから滑稽に

20名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 11:13:45.07ID:EjECdlRI0
>>12
そう
要は分岐を最小限に抑えるって事よね

21名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a25d-V15N)2019/05/02(木) 11:14:16.19ID:L649c26x0
>>17
石関係で死んだ人は生き返せないらしい
だからロキは生き返せるよな

22名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:15:01.00ID:mM+n2YGi0
>>16
IWサノスは完璧なヴィランだったからしかたない。
負けたからこそ逆襲できたアベンジャーズだからそれで良いと思ってる。

23名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-g7r0)2019/05/02(木) 11:15:11.93ID:pKQrke4Va
ファンタスティックフォーは正直
やらない理由がないと思うので絶対やってくれ
MCUなら上手く料理できる

エンドゲームまで付き合ってくれた友達にも
言っちゃってるし
『フェーズ4から絶対F4来るぞ』つって

24名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-WHdO)2019/05/02(木) 11:15:22.99ID:pO2qSgsEp
>>12
今作はタイムパラドックスは起きずに無限に分岐していく時空間概念だから分岐は避けられないんだよね
あくまでストーンを数秒だけ借りてすぐ返した別の分岐世界になってしまう

25名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 11:15:49.56ID:gvLx7byd0
サノス石なくてもめっちゃつえーじゃんと思った
あと序盤であっさり死んだのはデューク伯爵ばりの衝撃
まあ終盤でまた戦うけどw

26名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-WHdO)2019/05/02(木) 11:16:21.29ID:pO2qSgsEp
>>21
ガモーラナターシャトニーは無理としてもアスガルドの面々はいけるのか
ヴィジョンはどうなんだろう

27名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM02-qxDv)2019/05/02(木) 11:17:08.81ID:YzsihYXaM
>>17
前提として死んだ者蘇らせるわけじゃないから

28名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:17:23.74ID:2Hw6cg0n0
分岐したとしてその世界ではサノスに勝てるんかね

過去から来たサノスの世界では、その後は一応平和になってんだろうけど

29名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-x6xs)2019/05/02(木) 11:17:29.03ID:wiOG0diB0
見てきたよ、マジで最高の映画だった、本当に集大成って映画だった
ヒーロー作品ってリブートしたりリメイクしたりするんだろうけど
何十年後かにリメイクしたとして、この面白さ完成度超えられるのか?と思う

30名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:17:39.94ID:3cqIPU2hK
>>26
原作みたいに白いボディのヴィジョンに再生するかもね

31名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 11:17:43.52ID:eLQzDyK60
ワンが言ってた石をちゃんと元に戻さないとより悪い世界へなってくって話
現在でサノスが石を破壊してしまった影響で悪くなってくのかな?

32名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 11:17:56.18ID:Aoh1TZvca
>>21
石関係というか、石の力をえるためのコスト、犠牲だからしょうがないね

33名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ee3-VE06)2019/05/02(木) 11:17:57.23ID:P+sdF9+n0
過去を変えれば未来も変わるエックスメン世界と
過去を変えたらパラレルワールドになるマーベル世界は法則からして別物っぽいけど
今後融合するらしいが反発しあわないんかね?

34名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:17:57.48ID:OryNll1ya
過去改変が起きないという切り口は、EGを見たからと言って、アベ1やダークワールド、GOTGの作品を否定することにはならないってことも含めてると思われる

35名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 11:18:34.08ID:3G+NW0Syp
>>26
指パッチン前に殺されてるアスガルドの皆さんは復活させられても良い気がするけど言い出したらキリないしな
クイックシルバーとかもっと前に死んだ人もいっぱいいるし

36名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:18:52.37ID:OryNll1ya
>>33
X-MENはダークフェニックスで一回終わってMCUでリブートらしいよ

37名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 11:19:01.72ID:NXOyy0tHa
ハンター持ったキャップ何気にかなり強かったのがよかった

38名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:19:19.25ID:2Hw6cg0n0
>>21
>>26
ロキはサノスに力技で首ぽっきんされてるから
生き返るのは無理だよ

39名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:19:27.25ID:Bh0dRsaS0
>>17
ハルクがやったことはサノスの初回指パッチンをなかったことにしただけであって、死んだ人をみんな甦らせてくれとか願ったわけではない

40名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e29d-R0y6)2019/05/02(木) 11:19:48.39ID:vv41MWUC0
>>25
IWの冒頭でも確か石の力使わずに楽々ハルクに打ち勝ってたからなあ
タイマンで勝てそうなのってマーベルとワンダぐらいじゃないか?

41名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 11:19:58.93ID:8gxZ1E1Vd
>>17
思った通りできるけども、石と引き換えに命落とした人は戻せないルール。
あとバナーは指パッチンで消えた人を戻しただけなので、指パッチン関係なく死んだり消えた人は蘇らない。
IWのOPで襲われたロキ含むアスガルドの人々は死んだ。

42名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f96-WEvA)2019/05/02(木) 11:20:02.24ID:XgeEvtff0
>>19
有象無象の駄文コピペ化しなくて良いから

43名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM9f-OqfZ)2019/05/02(木) 11:20:26.17ID:c4+wQ0osM
vol.3でクイルとガモーラはどうなるのかねえ
どっちのガモーラの人格も尊重して再びくっつけようとするとかなり脚本に気を使わないといけない気がする
なんなら今度は恋人じゃなくて家族になる話でも全然アリだと思う

44名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:20:29.48ID:mM+n2YGi0
>>19

>>9 読んでね

45名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:20:53.68ID:Bh0dRsaS0
>>33
MCUに合流する時のX-MENはこれまでとは一切関係ないものになってるよ

46名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:21:02.26ID:3cqIPU2hK
>>31
世界を構成する6つの要素の特異点を破壊したんだから
それなりのリスクが有るかも、という話を作れる現状

47名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:22:07.62ID:mM+n2YGi0
インフィニティストーン無くなった世界では宇宙規模の問題の話になっていくのかもね
キャプテンマーベル出したのもその布石っぽいし。

48名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 11:22:09.48ID:Aoh1TZvca
単純にガンマ線に耐えられなかったアイアンマンをマーベルあたりが蘇生とかはできなかったのか
できてもやすっぽくなるけど

49名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 11:22:21.42ID:8gxZ1E1Vd
>>43
外人は過去を引きずらないから、普通にクィルが過去もお前も今のお前が好きだ、でまたガモーラが惚れて終わるでいいでしょ。

50名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:22:39.94ID:XKVlP5aD0
>>26
ヴィジョンも石関係だから再生できなかったんじゃないの
ラストでワンダが言ってた2人ってナターシャとヴィジョンだよね
弟忘れ去られてるのか

51名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QPyr)2019/05/02(木) 11:22:58.27ID:mUNVLZMxa
自分の好みと違う!で延々と駄文書くのは止めて

52名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 11:23:45.49ID:EjECdlRI0
>>28
キャップが残った世界は事前に準備出来るだろうから多少は楽になるかも

53名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 11:23:54.83ID:3G+NW0Syp
>>46
今まで大人しくしてたor封印されてましたみたいなスーパーヴィランが登場する言い訳に使えるかな
そう言うのがないと「え?お前今まで何してたの?」ってなるし

54名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:24:03.17ID:Bh0dRsaS0
>>49
まあ基本的には同じ人間なのである程度過ごせばまたクイルを好きになるのは当然っちゃ当然だな

55名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-wvL8)2019/05/02(木) 11:24:09.90ID:BKxh+Fjy0
タイム以外の石は戻さずに別に壊しても問題なくね?って気がするけどそうするとサノスは石使わずに武力で半減計画行うんかね

56名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:24:32.88ID:2Hw6cg0n0
ハルクが指パッチンするときにトニーが
消えた人を取り戻すだけ、この五年間は変えるな!
といってたけどアレって時間を巻き戻すことも可能って意味なんかな

過去を変えても現在は変わらないという前提と矛盾してる気もする

57名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:24:51.15ID:OryNll1ya
>>53
実際エンシェントワンの話はそこにつながるんだろうな
ドルマムー封印してたわけだし

58名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ea1-P38z)2019/05/02(木) 11:24:53.86ID:Q1lQn3d60
海外の考察サイトや考察動画曰く、エンドゲームは最終的に30億超えるとか
盛りすぎかもしれないけどそれくらいの勢いはある

59名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 11:25:04.80ID:EjECdlRI0
>>37
AoSのハンターを持って振り回すキャップ連想した

60名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:25:06.61ID:mM+n2YGi0
ヴィジョンはシュリによってバックアップかなにかされてて弱体化するけど復活しそう
ロキもスペースストーン持って消えた世界線のロキがエンドゲーム世界線に移動で復活
ガモーラも過去サノス世界線から移動して来そう。

ナターシャ…トニー…(´;ω;`)

61名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279f-N2iu)2019/05/02(木) 11:25:20.74ID:3VzbC4XE0
指パッチンの近くにいた人たちは全員被爆してそうだよな

62名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:25:26.19ID:3cqIPU2hK
>>47
エターナルズやるならセレスティアルも出てくるかもね

63名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f96-WEvA)2019/05/02(木) 11:25:40.77ID:XgeEvtff0
>>31
ドルマムゥ撃退可能なお手軽アイテムが無くなったらヤバいという話
今後ストーンが再生成されなかったら
集合作でドルマムゥとの真っ向勝負が描かれるかもな

64名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:25:43.77ID:XKVlP5aD0
>>54
ネビュラが木とクイルの2択て言ってたけど
一応グルートも守備範囲内だったんかと

65名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:25:52.05ID:OryNll1ya
>>56
タイムストーンがあるから可能だろうな

66名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:26:08.38ID:mM+n2YGi0
>>57
ドクターストレンジ2の話もでてるからフラグしっかり立てたね。

67名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 11:26:18.25ID:I9uw97jB0
MCU世界線内で新登場、別の世界線(アース)から合流
どういう形になるかは不明だが、MCU版のX-MEN、FOX版とは
設定上、別の世界線(アース)の良く似た別人であっても、
一部の役者続投とかやってほしい
マカヴォイ、ファスベンダー、そしてまさかのヒュー復帰
とかあったらウンコ漏らすわ

68名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:26:47.54ID:OryNll1ya
>>64
だってあのメンバーの中でまだ良識あるの木とクイルだけだもの

69名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 11:27:12.18ID:eLQzDyK60
>>56
タイムストーンが時間戻せる力があるんだから
5年前と状況に戻せってのは可能なんじゃないかね
その場合サノスも生き返りそうだけど
タイムトラベルでの干渉とは別問題じゃないのかな

70名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 11:27:16.98ID:Aoh1TZvca
>>56
変えるのは過去じゃなくて今だから

71名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-x6xs)2019/05/02(木) 11:27:27.14ID:wiOG0diB0
昔さあ、ジェームズボンド役はこの人じゃないと認めないってファン心理が理解できなかったんだけど
あれさあ、本当にあるんだな
もうアイアンマンもハルクもソーもロキもキャプテンもウルヴァリンも
作品と役者が劇中でその生き方と成長を見てきたから感情移入するんだな

72名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:27:36.47ID:Bh0dRsaS0
>>67
自分は変に引きずらず完全に新しくしてほしい
下手に同じ役者にしたら混乱する人続出だと思う

73名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 11:27:45.56ID:tfMqVoiX0
>>43
ガモーラの「記憶喪失者が家族に戻る」的な話、ロケットの寿命の話からの新たな命と家族の在り方とか、割と描ける事は多いような…

ただ今のハリウッドの主流的に、必ずしも周囲が望む生き方に縛られるべきではない=ガモーラに記憶が無いのなら無理して家族になる必要もない
ってのはやりそうな気もする

74名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:28:30.34ID:3cqIPU2hK
>>61
ハルクのパッチン時は、ガンマ線をハルクが吸収してそう

75名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:28:41.83ID:zn5di3080
Vol.3でロケット死にそうだな
また泣かせに来るのか...

76名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:28:43.32ID:OryNll1ya
俺はMCUX-MENはちゃんとサイクロプスとジーンにフォーカスしてほしい

ウルヴァリンとサイクロプスとジーンの三角関係がウリだったのに!!

77名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 11:28:47.00ID:8gxZ1E1Vd
>>55
一応石は世界のバランスを保ってるから1個でも欠けるとバランスが乱れちゃうらしい。
サノス以前に世界がヤバいってなっちゃうようだ。

まとめて壊されたらどうなるかわかんねーってのがこれからの話。

78名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:28:58.57ID:mM+n2YGi0
>>71
二代目キャップとアイアンマンになる役者さんたちは凄いプレッシャーになると思う。

79名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:29:49.30ID:zn5di3080
>>77
石壊れた影響で突然変異者がいっぱい生まれてX-Menになるみたいなことにすれば上手く合流出来る...?

80名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:30:16.86ID:OryNll1ya
>>78
まぁ、MCU評議会は一人で決めてるわけじゃないから綿密に進むんじゃないかな?

81名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 11:30:30.61ID:ysTlSTG10
>>61
ハルクが指パッチンする時に建物のシャッターは閉めてたけどみんな普通に近くに居て大丈夫?って思ったわ
ソーがロケット庇う素振りとかしてたけどいやいや危ないでしょって感じだったw

82名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 11:30:38.66ID:gvLx7byd0
アベンジャーズとしてやりたかったことはもう描き切った感がすごいんだけどな今作
俺はもうMCUはあとは単体作品だけにして欲しいかなって気持ち

83名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 11:30:43.20ID:8gxZ1E1Vd
>>64
ブサイク男と付き合うくらいなら木を選ぶって言うジョークがある。
それをクィルとグルートに合わせての2択発言じゃないかと。

84名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f8-wvL8)2019/05/02(木) 11:32:03.93ID:EeNaYUwA0
ギャグシーンで笑ったり、良いシーンで歓声あげたりするのは全然良いんだが、席の横一列ズラッと並んで上映中にそのグループでコソコソコソコソしきりに喋ったり、何度も何度もスマホ付けたり、何度もトイレに行くようなのは本当にやめてくれ
団体中国人、まじで自重してくれ
しかも重要な感動シーンでそれやるのほんとにやめてくれ

85名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 11:32:16.43ID:NXOyy0tHa
2014年?のサノスは死んだんだから
2014年の未来ではサノスとの戦いは起こらず、トニーやナターシャも死なない世界ってことでいいのか?

86名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:32:27.33ID:zn5di3080
ガントレットでロキとか生き返らせられないのかって話だけどさ、
死んだものは生き返らせることは出来ないけどガントレットの能力を無効化することは出来るっていう設定にすりゃいいんじゃね

87名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 11:32:33.31ID:lMVIgBbs0
死を自覚して亡くなった人は指パッチンで生き返らないのだろうな
サラサラ組は死んだのすら気づいてなくて地縛霊で彷徨ってる状態だから復活できたと思われる

88名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 11:32:46.88ID:fXKD4LF20
>>60
これから新キャラを続々出すなら今回退場した人達は無理やり戻さなくてもイイんじゃないかね
何処かで生きてるかもしれないね、という事で

89名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QaBW)2019/05/02(木) 11:32:54.70ID:KLIWRVwRa
バナー博士の研究分野ってハルクと関係あるの?

90名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:33:02.21ID:mM+n2YGi0
>>81
初めに膨大なエネルギー反応源になるって説明したあと、
次はしっかりシャッター締めとこうねってなったら
サノス軍の襲来に全く気づかなくなったというお茶目展開でもある。

91名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:33:23.16ID:Bh0dRsaS0
>>82
こっからのアベンジャーズは地球だけ守るんじゃなくて宇宙が舞台になるとか言ってたような

92名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QPyr)2019/05/02(木) 11:33:34.15ID:mUNVLZMxa
そもそも指パッチンってどんなシステム ?
誰があんな仕組み作ってどういう理屈で発動すんの?

93名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 11:33:55.94ID:tfMqVoiX0
>>67
ヒューの復活はもういいかなぁと思う特にウルヴァリンは動く役だし、今はともかく10年後を見越すと辛いし30代くらいの原作っぽい小男俳優でも見つけてくればいいさ

ただプロフェッサーXとマグニートーはまあそんなに動く役でもないし、原作でも年老いたキャラだから、二人だけは続投してほしいなぁ…

94名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 11:34:06.10ID:2F8PKBsp0
最後の仲間が駆けつけてくるシーンで
今までの仲間だけじゃなく、サプライズとして
X-MEN、ファンタスティック・フォー、ゴーストライダー、デアデビル、パニッシャーなどが
やってきたらすごい興奮するだろうなあ、あったらいいなあと思ったけど
そんなの不可能だよね

95名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:34:08.33ID:2Hw6cg0n0
>>85
そうそう、そっちの世界はとりあえず平和やで

96名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:34:08.82ID:mM+n2YGi0
>>88
MCUの手段として、新キャラピンチのときに死んだ過去作キャラ復活!ってのはやりそう

97名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM9f-OqfZ)2019/05/02(木) 11:34:59.13ID:c4+wQ0osM
あの砲撃良くアントマン無事だったなと思う
見返したらマスク外してガラス窓の近くにいたぞ

98名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 11:35:27.65ID:8gxZ1E1Vd
>>85
そうなるね。
ただ、アベ1を経験してるからトニーはいつ来るかもしれない脅威を備えながらずーーっとビクビクしてる事になるけど。

99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:35:28.48ID:zn5di3080
>>94
あそこでX-Men出されてもカタルシス全くないから
あそこは今まで劇中で出てきたやつだけでよかったと思うよ

100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 11:35:50.93ID:fXKD4LF20
>>75
ロケットは寿命が短いとかいう設定を何処かで見たんだけど実際のところどれくらいの寿命なのかね?

101名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 11:36:37.73ID:95RogzABa
サムが好きってよりアンソニー・マッキーが好きだな
サム役やってくれてありがとう

102名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:36:42.83ID:zn5di3080
指パッチンの後スコットが外見て成功したことに気づいたっぽいけど、何見て成功したって分かったの?

103名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 11:36:53.33ID:NXOyy0tHa
>>95
完全無欠のハッピーエンド世界があるなら救いがあるな
まあそっちの世界でのキャップは自分のための人生を歩めないのかもしれないけど

104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 11:37:10.03ID:PVre97Od0
スナップのあと、善人だけでなくヴィランも半分消えてたので地球と宇宙は5年間は静かだったんだろうか?

105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 11:37:10.10ID:HCDFYm9h0
ロケットは立派にヒーローやってたのにな
落ちぶれたソーにもちゃんと船長の仕事してたし

106名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:37:11.90ID:3cqIPU2hK
偽キャップのネタが出来る様になったね
それともUSエージェントを出すか

107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279f-N2iu)2019/05/02(木) 11:37:12.84ID:3VzbC4XE0

108名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QaBW)2019/05/02(木) 11:37:18.55ID:KLIWRVwRa
鳥がいっぱいいたからじゃない?

109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279f-N2iu)2019/05/02(木) 11:37:29.11ID:3VzbC4XE0
>>102
鳥が増えていたからじゃないかな

110名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:37:30.66ID:OryNll1ya
>>85
そう。だけど、GOTGが結成されず、ストーンがロナンに奪われる可能性が出てきた

111名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-5cla)2019/05/02(木) 11:37:36.36ID:FBGkEfwxp
2014サノスがいないってことはあの世界のノヴァもノーウェアも滅んでないのか
ストーンの有無よりサノスの有無のほうがよっぽど宇宙規模で歴史変えてそうだなw

112名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM02-qxDv)2019/05/02(木) 11:37:46.15ID:YzsihYXaM
>>102
鳥じゃないの

113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47b7-9/XU)2019/05/02(木) 11:37:53.93ID:JgwGjfA60
エンドゲーム観てきた
めっちゃ面白かったわ

ソーに親近感と寂しさを感じたわ
あとワンダちゃんソーより、いやサノスより強くない?

114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ee3-VE06)2019/05/02(木) 11:38:25.78ID:P+sdF9+n0
>>36
なんだ今のエックスメンがそのままこっちにくるんじゃないんだな
それなら矛盾しない・・・のかな?

115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:38:34.19ID:WgycXd9b0
つかガントレットに指紋認証システムみたいなのないわけ?トニーならそれぐらいできるだろ
一時しのぎにしかならんかもだが

116名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 177f-nXuo)2019/05/02(木) 11:38:35.05ID:tpRSGcDK0
875 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-6gBt)[sage] 2019/05/02(木) 09:34:07.74 ID:WzrvzKuu0

MCU三大日本人俳優
浅野忠信
真田広之
竹内豊



すみれを忘れるな!

117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 11:38:35.59ID:lMVIgBbs0
ワンダは躁鬱だから躁の時は強いけど浮き沈みが

118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:39:06.46ID:2Hw6cg0n0
>>103
そっちでは姪っ子さんとうまくやるんじゃね?

119名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 11:39:07.71ID:PVre97Od0
>>112
指パッチンって知的生命体だけ消えるんじゃなかったのか

120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:39:18.16ID:Bh0dRsaS0
>>102
植物と鳥

121名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:39:25.82ID:OryNll1ya
>>113
あの人コミックだと宇宙を滅ぼすらしいんで

悲しみを力に変える念動力系女ハルクみたいなもん

122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 11:39:30.97ID:EjECdlRI0
>>89
元々ガンマ線の専門家
ハルク誕生の切っ掛けは大量のガンマ線を浴びたから

123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:39:46.18ID:zn5di3080
>>109
>>112
その鳥が消えてたどうかなんてわかんなくね...
まぁこんなこと言ってたらキリないけど
サンクス

124名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 11:40:07.92ID:NXOyy0tHa
最後トニーの手にストーンが全部移ったのはどういう理屈なんだ

125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06b5-R0y6)2019/05/02(木) 11:40:14.52ID:rQbITLdx0
>>106
顔もそっくりな筈だからクリエヴァじゃなくちゃ意味無くない?
今回のキャップvsキャップはそのオマージュかと思った

126名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:40:22.45ID:3cqIPU2hK
>>104
荒れてる宙域をキャプテンマーベルが独りで頑張っていたかもしれないし
他の未登場のコズミックヒーローも別の場所で頑張っていたかもしれない
宇宙は広いから

127名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-5cla)2019/05/02(木) 11:40:28.59ID:FBGkEfwxp
と思ったらロナンちゃん生きてるから同じ運命たどる可能性もあるのか
そうやって歴史は収束していくのかね

128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 11:40:37.54ID:fXKD4LF20
>>93
スコット・イーストウッドがウルヴァリンやりたがってるけどどうなるのかねぇ
似合いそうだけど

129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:40:42.72ID:WgycXd9b0
>>110
そういう問題をタイムトラベルしたんだからちゃんと言及して欲しかった
過去改変しても現代変わらないばっか言って別世界できた時の問題までは触れてない
石返せばおkってエージェントワンが言ってたがそれとは別のサノスとロキとキャップが作った世界があるし

130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 11:41:15.20ID:zn5di3080
>>120
ああ、木か
あの目の前にあった木がサラサラしてたとしたら分かるな

131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:41:20.67ID:mM+n2YGi0
ファーフロムホームで一旦フェーズ3区切って、
フェーズ4からはドラマ・過去作・宇宙規模の作品やってる間に、
MCU版X-MEN・ファンタスティック・フォーを作っていく感じかな。
でアベンジャーズ5で全員集合みたいな。

132名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e233-whR5)2019/05/02(木) 11:41:24.64ID:g2lvtT1F0
>>69
俺は無かったことにできると解釈していたわ
時間を巻き戻すじゃなくて消えたという事実を消した状態にすると思っていたわ

133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:41:51.69ID:Bh0dRsaS0
>>119
動物も植物も虫も全部半分になった

134名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-lwQC)2019/05/02(木) 11:41:56.63ID:ZGwkqdlEa
キャップ率いるアベンジャーズVSサノス率いる軍隊の構図のシーンで脳汁ドバドバやった
あんなかっこいい絵を人生で見たことがない

135名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:42:09.71ID:OryNll1ya
>>129
GOTGサノスが消えた世界と、ロキが逃げた世界、そして監督の話だとキャップが結婚した世界の三通りの世界線が少なくとも生まれてる

136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:42:19.06ID:2Hw6cg0n0
>>124
ガントレットとトニーのアイアンマンスーツは同じ機能を持ってて
いざってときはストーンを装着できるように予備機能つけてたんじゃね?

知らんけど

137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 11:42:35.63ID:lMVIgBbs0
最後サノスが指パッチンするとこ
もっと浮かれて欲しかったよな
ポール牧みたいに指パッチン連射とか

138名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279f-N2iu)2019/05/02(木) 11:43:15.77ID:3VzbC4XE0
食物になる植物や動物まで半分消したら意味ないような気もするんだけどな

139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:43:37.26ID:Bh0dRsaS0
>>124
ガントレットもトニーもスーツも同じナノテクなので近づけば自由自在よ

140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:43:48.49ID:mM+n2YGi0
>>134
インフィニティウォーからの5時間超えの布石が、
あのシーンに込められてるからね、
安っぽくならずに良くあんな絵を描けたと思う。

ダークナイト・ライジングの総力戦はしょぼかったなぁ…。

141名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:44:00.76ID:XKVlP5aD0
キャップがペギーと一緒になってたら
ペギーと同僚が結婚してできた娘はなかったことになるのか?

142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1260-qxDv)2019/05/02(木) 11:44:05.28ID:eyrogaDl0
>>123
いや確かにわかりにくいと思うよ

143名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM02-YVJr)2019/05/02(木) 11:44:16.88ID:NhTDXli1M
>>58
今週末には20億ドル超えるっていう予想が出てる

144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-Cg3z)2019/05/02(木) 11:44:21.07ID:fcXPikrO0
IW時点でサノスがトニーのことを知っていた理由って明かされたっけ?

145名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:44:24.45ID:OryNll1ya
>>124
使ったら取り外して返すはずだから取り外しボタンか何かを操作したんじゃないかな?んで、ナノマシンで奪って即席ガントレットじゃないかなーと思う

ナノマシンアイアンマンが伏線だったんだろう

146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 11:44:44.28ID:PVre97Od0
>>133
劇中で説明あったっけ?

147名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-XacQ)2019/05/02(木) 11:44:46.97ID:+FoTUug7r
>>23
ファイアートーチはまたクリスエヴァンスがするの?

148名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM9f-OqfZ)2019/05/02(木) 11:44:47.75ID:c4+wQ0osM
今さらかもだけど各種グッズのソーは
短髪でマッチョのままでトラベルスーツ着てるのね
エンドゲームver.のフィギュアとかはどうなるんだろう

149名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-lwQC)2019/05/02(木) 11:44:55.11ID:mkQpyOKFp
映画の脚本で御都合主義どうこう言ってる奴らって普段はノンフィクションとかの小説とかしか読まないの?
ノンフィクションでさえ嘘ばっかなのに映画とか見たらダメな人やん

150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 11:45:07.76ID:lMVIgBbs0
宇宙一の鍛冶屋と同等のガントレットを速攻で作れる地球の技術力やべえ

151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:46:16.43ID:WgycXd9b0
>>149
ご都合主義やるなら最後までご都合主義で通してほしいかな
結局脚本に説得力や魅力を感じないと考えてしまう層が発生したってだけ

152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 11:46:21.45ID:gvLx7byd0
>>144
明かされたもなにもアベンジャーズ一作目で敵の戦艦落としとるやんアイアン
それでマークされたんでしょ

153名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-5cla)2019/05/02(木) 11:46:25.37ID:FBGkEfwxp
>>139
それ聞いてトニー製ガントレットもマーク42みたいに単独飛行機能と自爆機能付ければ良いのにと思ってしまった
にげる手袋追いかけるサノスとかシュールだけどw

154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 11:46:27.28ID:fXKD4LF20
>>124
あのガントレットもナノマシンで出来てるから触ったときにスルッと移動させたんでしょう

155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06b5-R0y6)2019/05/02(木) 11:46:53.07ID:rQbITLdx0
>>150
ロケットが鍛冶屋のコツをメモってたとか

156名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:47:29.72ID:mM+n2YGi0
>>144
アベンジャーズは過去サノスもしっかり覚えてたから、
チタウリ撃退の核ミサイル届けたトニーは覚えられてたのかもと予想。

157名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-v7M/)2019/05/02(木) 11:47:31.36ID:B8v6jtpNa
>>152
サノス「地球攻めてたら急に核放り込んできた奴こええわ、名前覚えとこ」
ってことか

158名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-YOGC)2019/05/02(木) 11:47:42.39ID:mSSxpQC0a
鳥も蜂もあらゆる共生生物が半減したら残ってる連中も生物生態系も半減どころの騒ぎじゃないよな
劇中でいまだに文明社会が確立されてるのがビックリな位だわ

159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 11:48:08.82ID:tfMqVoiX0
>>140
ダークナイトライジング自体がなんか変な作品で、脚本無茶苦茶で飽き飽きしてる頃に総力戦突っ込まれるからカタルシス全然無いんだよなぁ
ルッソ兄弟はカタルシス第一主義だから今作も前半から貯めに貯めてるのがよくわかった

160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 11:48:11.31ID:fXKD4LF20
>>151
コンテンツの魅力の話になるのならそれはもう好みの問題だよね

161名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:48:22.80ID:3cqIPU2hK
自分の命を救うために生まれたスーツが
最終的に自分の命と引き換えに宇宙を救う存在に到達したのが、切なくも格好良い

162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 11:48:27.67ID:PVre97Od0
>>158
突然腸内細菌が半分になったら、体めちゃくちゃになるって考察があった

163名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-HBzb)2019/05/02(木) 11:48:45.83ID:oCKOT1R8d
なあ、キャップが結婚して世界線生まれてたら
そこに留まって待ち続けて再会したのなら
あのファルコン達は新しい世界線の彼らだよな?
お別れしてきたみんなと本当にはもう会えない
ってことなんだよね?

164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-Cg3z)2019/05/02(木) 11:48:45.26ID:fcXPikrO0
>>152>>156
そういえばそうだった、thx

165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 11:48:50.73ID:fXKD4LF20
>>146
ナターシャが説明してたよ

166名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-lwQC)2019/05/02(木) 11:49:00.70ID:ZGwkqdlEa
>>140
ライジングはライジングで当時は興奮したけど
EGはその比じゃないくらいヤバい

ルッソ兄弟は本当に天才だ

167名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QPyr)2019/05/02(木) 11:49:08.75ID:mUNVLZMxa
>>151
具体的に言えてないけどな
所詮好みで難癖つけてるだけ

168名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:49:27.50ID:OryNll1ya
>>163
いや、ルッソ兄弟いわくGPSつけて帰ってきた

169名無シネマ@上映中 (バットンキン MMf3-wvL8)2019/05/02(木) 11:49:55.63ID:g8kap5IaM
トニー「サノスは生命の数を半減させ宇宙を保とうとしたが私は違う。
私は石を使いまず宇宙創生の時まで遡り生命全てに不死を与える。
誰もが老いることもなく飢えもせず苦しまず善であるようにする。
これこそが真の平和だ」

みたいなの見たかった

170名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 11:50:23.77ID:Aoh1TZvca
>>163
人生謳歌したあとに、種明かしのためにもう一回飛んできたのかと思った

171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 11:50:29.72ID:ysTlSTG10
>>134
あのシーンのために何度でも劇場に見に行きたくなる
キャップの噛み締めるようなアッセンブルも最高だし無言で剣を向けるサノスも貫禄あってカッコいい

172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:50:33.63ID:WgycXd9b0
>>167
好みで難癖って当たり前だろ、個人が見て得た感想で文句言ってんだから

173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 11:50:55.08ID:eLQzDyK60
>>115
あの時は現在のサノスはもう殺されてるから脅威はないと思っていた
過去のサノスに作戦がバレて現在に乗り込まれるとは誰も思ってもいない

174名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-wvL8)2019/05/02(木) 11:51:04.72ID:V8iv1r6qd
>>50
ピエトロは兄やで

175名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:51:16.03ID:mM+n2YGi0
>>163
キャップはペギーといちゃいちゃした後、
何時からかわからないけど量子スーツで戻ってきた。

176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 11:51:16.75ID:Bh0dRsaS0
>>146
木に関してはIWでサラサラしてるとこもEGで戻るとこも表現されてたと思う
後、劇中ではないけどファイギが言ってた

177名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:51:26.32ID:OryNll1ya
>>173
完全に奇襲だしな

178名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 11:52:04.24ID:3cqIPU2hK
>>169
リビング トリビューナル案件になりそうな予感

179名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-lIZc)2019/05/02(木) 11:52:17.74ID:UmhQR1VZd
結局ロキは生きてるんだろ
ついでにオーディンもヘラも生きてるんだろ
社長の葬式にこっそりロキにも出て欲しかったな

アズガーディアン3には期待している

180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 11:52:28.22ID:EjECdlRI0
>>144
2014サノスがアベンジャーズ知ってたしアベ1以降マークしてたんでしょ
クリー人は何度か地球に来てるしそういった所からも情報は得られるだろうし

181名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 11:53:34.17ID:NXOyy0tHa
特に不満はないけど
思ったよりキャプテンマーベルは活躍しなかったなと

182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 11:53:49.80ID:I9uw97jB0
蚊とゴキブリと蛇は50%と言わず100%カットしてほしいです

生態系にどう影響出るか分からんけど

183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:53:51.81ID:mM+n2YGi0
>>179
スペースストーン持って逃げたロキは完全に放ったらかしだから
復活フラグビンビンよ。

184名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 11:54:15.78ID:OryNll1ya
>>179
それは無理だよ。ロキはGPS持ってないし、過去ロキは改心してない

185名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 11:54:26.76ID:zH7T3XAQp
ワンダvs.サノスだったから
シルバーウルフ、ロケットペアvs.プロキシマ
ファルコンvs.マウ
も見てみたかった。

186名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-lwQC)2019/05/02(木) 11:54:43.70ID:ZGwkqdlEa
ダークナイト→ライジング
IW→EG

上二つって当時は同じくらい期待値あったよな
2012年の興行予想でもライジング>アベ1っていう予想が9割だったし

ただ違うのはEGは想像の遥か上の作品だったってこと

187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:54:43.04ID:WgycXd9b0
>>183
別世界の方では色々ルート変わるから生きてるかもね

188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 11:55:11.35ID:gvLx7byd0
>>181
まあ強さ的にジョーカーキャラだし
そこら辺は・・・ね?

189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:55:13.63ID:mM+n2YGi0
>>181
地球以外担当してた割にはあの過去サノス奇襲に良くぶっ飛んできたと思うよ。

190名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ea1-P38z)2019/05/02(木) 11:55:20.86ID:Q1lQn3d60
>>143
キャメロン泡吹いて倒れそうだな、何がアベンジャーズ疲れだ

191名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 11:55:22.89ID:lMVIgBbs0
ホークアイ達がガントレット抱えて走り回ってるとこ見て
いやそれ手にハメて戦えよ、、と思た
指パッチンでメガンテしなくても
サノス軍倒すくらい各種ストーンの力で十分だよな、、

192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 11:56:09.90ID:XKVlP5aD0
>>191
普通のおっさんに無理言うな

193名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-lwQC)2019/05/02(木) 11:56:09.93ID:mkQpyOKFp
>>186
ライジングは続きかも知らんけど別に今回みたいな前作の続きとしてどうするんだろ感は無かっただろ
また違うと思う

194名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-qQ9s)2019/05/02(木) 11:56:16.83ID:3rNvgbXfM
>>138
食物連鎖上位の人間の中の先進国の人間が資源を浪費しまくってるって観点が抜けてるよな

アメリカ人が肉食減らすだけでそうとう資源節約できると思うが

まあ、途上国の人工が爆発してるけど武力と経済力で抑え込めてるから、結局破綻なんかしてないのでサノスの思う破滅自体が若干嘘くさい

195名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-ph/v)2019/05/02(木) 11:56:33.11ID:fdZ7erOod
>>134
その少し前の、サノス軍の前に一人で立つキャップのシーン、あそこが最高に美しい さらに直後のアッセンブルで涙腺崩壊やわ

196名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-lwQC)2019/05/02(木) 11:56:36.34ID:ZGwkqdlEa
>>171
あのシーン以上に興奮する瞬間に一生出会えないんじゃないかって思っちゃうわ

197名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-lwQC)2019/05/02(木) 11:56:51.69ID:mkQpyOKFp
>>191
ストーンの力引き出せずに自爆して三人くらい雑魚殺すくらいで終わるやろw

198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 11:57:02.36ID:2F8PKBsp0
サノスの軍勢が灰にされていく様をサノス自身が見ていて明らかに落胆しているところに
サノスに「ねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」って感じで
誰かが問いかけてほしかった

199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:57:08.96ID:mM+n2YGi0
>>191
普通の人がストーン持ったら即死レベルだぞ。

200名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-v7M/)2019/05/02(木) 11:57:48.20ID:B8v6jtpNa
サノスがアベ1の時点で評価するとしたら
キャップ 盾
ハルク そこそこ強いパワーファイター
クリント 弓
ナターシャ 印象薄い
トニー キレたら核ぶち込んで来るマン
ソー 雷むっちゃ邪魔
って感じなのか?

201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8242-ahOC)2019/05/02(木) 11:57:50.91ID:zsKsVHcg0
バーキンのチーズバーガーうまい涙

202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 11:58:09.56ID:PVre97Od0
>>165
ちょっと覚えてない。なんて言ってたっけ。

あと、もし植物もすべて半分になるなら、インフィニティウォーの最後の場面で
木や草も半分がサラサラしてると思うが記憶にない

203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 11:58:12.42ID:lMVIgBbs0
>>198
アライグマならやりかねんな

204名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-6I93)2019/05/02(木) 11:58:23.21ID:6sI3yYQlM
>>189
復活したフューリーが呼んだのかと思ってたけどポケベルは本部にあるんだよな

205名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 11:58:32.22ID:zH7T3XAQp
>>198
それはワンダが適役だな。
ウルトロンにも、と同じようなことしてたからな。

206名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-YOGC)2019/05/02(木) 11:58:32.87ID:mSSxpQC0a
>>162
ミトコンドリアとかは対象外なのか、独立した意識があるなしあたりを線引きにしないと全滅まっしぐらやろなぁとインフィニティから思ってた
>>179
流石にロキさんは葬式には出ないでしょ。互いにただの敵役だし

207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 11:58:50.66ID:2Hw6cg0n0
地球の人口は60億が30億にといってたけど
これって1960年の水準なんだよな

たった60年で元に戻るんやで、サノスさん……

208名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 11:59:03.62ID:8gxZ1E1Vd
>>50
ワンダは復活組やからナターシャが死んだの知らんはず。
だからヴィジョンと兄のことかと

209名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-6I93)2019/05/02(木) 11:59:06.93ID:6sI3yYQlM
>>191
トニーがガントレットつけただけでダメージうけてたの見てないんか

210名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-2A49)2019/05/02(木) 11:59:33.03ID:MBCTn7tEa
キャップのカウンセリングのホモの話って何かのフラグだった?

211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 11:59:37.23ID:mM+n2YGi0
>>204
アベンジャーズ本部破壊で非常警報みたいなのがさすがに届いたのかと思う。
そのタイミングから宇宙からぶっ飛んできたみたいな。

212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:00:02.66ID:WgycXd9b0
>>210
LGBT配慮してますよアピール

213名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 12:00:31.89ID:NXOyy0tHa
自然まで半分にしたら逆にほとんどの星に悪影響しか及ばさないと思うんだけど

214名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM93-6I93)2019/05/02(木) 12:00:41.50ID:FKSFy8NaM
>>82
サノスやクイルの父親の種族、エターナルズを映画化するからまだまだこんなの序の口やぞ、キャプマベが霞むレベル

215名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279f-N2iu)2019/05/02(木) 12:00:53.91ID:3VzbC4XE0
>>208
ナターシャの事はさすがに戦いが終わった後に説明してるんじゃないかな

216名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f8-wvL8)2019/05/02(木) 12:01:13.12ID:EeNaYUwA0
サノスが宇宙の全知的生命体を半分間引くって考えに至った理由がよくわからなかった
破滅的な未来が直近にあってそうせざるを得なかった、とかでもないしなぁ
半分にしたってまた同じくらいに増えるよね?

217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 12:01:13.38ID:eLQzDyK60
>>210
ディズニー配給作品でLGBTを出すっていう挑戦じゃないのかね
あえて首ちょんぱをやるとかデッドプールは来るし、ディズニーでもやれるのかどうかって所の

218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:01:13.63ID:2Hw6cg0n0
>>211
ナターシャが回線は常にオープンにしておく
とか言ってたし、そうだろうな

219名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-qY+p)2019/05/02(木) 12:01:16.23ID:bdfH6NBwp
ハルクが指パッチンするシーンはデカすぎてガントレットが入らないっていうお笑いシーンかと一瞬思ったら思いのほか重たいシーンだったw

220名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-JISW)2019/05/02(木) 12:01:38.62ID:V3X1h1GG0
>>212
そういうのやめてほしいね

221名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 12:01:57.02ID:OryNll1ya
>>210
ちなみにあれ監督本人

222名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:02:07.56ID:Aoh1TZvca
>>207
社会システム崩壊してあっという間に荒廃してるからどうだろ
失われた技術も多そうだし気力もない

223名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 12:02:21.17ID:NXOyy0tHa
35億から70億にいっきに戻る瞬間てのも大変そうだな
人口戻らない方がよかったって主張する人間も出てくるだろうな

224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 12:02:57.12ID:gvLx7byd0
>>222
でもフォートナイトはあるんだぜ?w

225名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-lIZc)2019/05/02(木) 12:03:03.64ID:UmhQR1VZd
ソウルストーンって結局二人で行って一人殺せばお手軽ゲットアイテムだったのか
サノスはガモーラと他に適当な部下連れてけば良かったのに

226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-TuO+)2019/05/02(木) 12:03:23.87ID:fdZ7erOo0
今後のMCUでLGBTQフィーチャーは確定事項なので、それが嫌な人も諦めて。

227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:03:33.37ID:fXKD4LF20
>>202
冒頭、トニーが帰還してアベ本部でミーティングしてるとこ
消えてしまった各キャラのホログラムが映ってるあたり
「サノスは宣言した通りのことをやってのけた。全生物の半部を消した」みたいな
植物がサラサラする、戻る描写は前作も今作も無かったと思うけど

228名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 12:03:36.79ID:3cqIPU2hK
MCUロキは原作ほどミドガルド人を恨む理由が無いな
原作ロキはアベンジャーズとの初戦でアントマンに屈辱級の敗北をしたから
あれは根にもつ

229名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-D8vn)2019/05/02(木) 12:03:45.35ID:LEesa6bzF
>>216
『富は足し算でしか増えないが
人口は掛け算で増える
そのため人口に対して富が不足して
みんなが貧乏になり争いの元になる
故に人口は抑制されねばならない』
という考えは昔の経済学では結構
メジャーな学説だったんだぞ

230名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-HBzb)2019/05/02(木) 12:03:49.68ID:oCKOT1R8d
>>168
マジかよかった
もしそうだったらなんか切なくなるもんな
じゃあ長い慰安旅行みたいなもんか

231名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-5cla)2019/05/02(木) 12:04:14.17ID:FBGkEfwxp
ストーン使って肉体が大丈夫かどうかの線引きって結構曖昧な気がするけどな
パワーは触っただけで爆散したりするけどスペースとか割と気軽に使われてるし
ハンマーとかスピアみたいに武器にハメればキャプテンでも平気だしようわからん

232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:04:14.09ID:2Hw6cg0n0
>>223
とりあえず食料は足りない気がする
五年間、以前の人口の半分の量で良かったんだし

233名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279f-N2iu)2019/05/02(木) 12:04:23.91ID:3VzbC4XE0
>>225
愛する人じゃないとダメなんでしょ

234名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 12:04:42.11ID:ysTlSTG10
ワンダがサノスボコボコにしてる時って元々のサノスは死んでて目の前に居るのは過去のサノスだって知ってるのかな
まあそんなの関係無くブッ殺すって感じだったけど

235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 12:04:57.54ID:eLQzDyK60
>>225
別に恋愛だけじゃないから
あの二人は家族や仲間としての愛があったからで
ただの部下を殺しても得られないと思う

236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e5b-wvL8)2019/05/02(木) 12:05:18.71ID:1GryPL920
>>150
同等じゃない、サノスのは一発で半壊してストーン破壊の二発目でサノス重傷
アベンジャーズ製ガントレットではハルクが耐えられないレベルの反動
そしてトニーのナノマシン製即席ガントレットでは使用者の命まで奪った

237名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-nfbh)2019/05/02(木) 12:05:30.77ID:7pWPyXcx0
>>220
なんでなん?差別主義者か?

238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 12:05:31.04ID:EjECdlRI0
>>208
ホークアイが「ナターシャに勝ったって伝えたい」って話してるのにそれは無いわ

239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6269-ahOC)2019/05/02(木) 12:05:35.39ID:JkFtLec30
>>191
GotGでも4人で手つないでなんとか扱えたレベルじゃなかった?

240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47b7-9/XU)2019/05/02(木) 12:06:02.03ID:JgwGjfA60
アベンジャーズ→うおおぉぉ!!20億ドル

スターウォーズ→疲れた

格の違う作品だったはずなのに
この差よ…

241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 12:06:06.83ID:mM+n2YGi0
>>216
サノスが住んでたタイタンが過重人口で食糧難や貧富の差が出たから、
半分無作為に虐殺しようとしたけど止められた。
そして実際にタイタンは過重人口が原因で滅びた。

その後のサノス「やっぱ半分虐殺が正解やったんや、全宇宙でもやったろ、俺しかでけへんわ」

242名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 12:06:14.09ID:OryNll1ya
>>234
多分知らん。サラった人たちは5年経過したとは知らない

243名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM93-6I93)2019/05/02(木) 12:06:36.37ID:FKSFy8NaM
>>216
監督インタビューによるとサノスの故郷が人口増加で滅んでる

244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-nfbh)2019/05/02(木) 12:07:24.90ID:7pWPyXcx0
>>239
最初に触れたクイルが半分神だから助かっただけだしな
そもそも地表にピッて触れただけで地球ぶっこわせるんだから
サノスも頑張って地球崩壊させて欲しかったわ

245名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:07:56.30ID:Aoh1TZvca
>>236
その辺元々常人には耐えられないって話っぽかったからガントレットの性能差がよくわからんのよね

246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-nfbh)2019/05/02(木) 12:08:01.38ID:7pWPyXcx0
>>242
いや知ってるやろ

247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:08:01.84ID:XKVlP5aD0
>>225
今回の映画でははしょったけど
「愛するものの命」と引き換えだった
ネビュラがあの二人を送り込んだのはそれがあったからじゃないのかな

248名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-6I93)2019/05/02(木) 12:08:13.72ID:6sI3yYQlM
>>239
しかもあれはクイルがセレスティアルズだったから耐えられた
一般人だったら何人集まっても無理

249名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM93-6I93)2019/05/02(木) 12:08:36.09ID:FKSFy8NaM
>>226
おれは今作でデブったソーが一番キャラクターとしての魅力が上がったと思う

250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:08:36.91ID:2Hw6cg0n0
>>244
そう考えるとマーベル相手に素手で一発放ったサノスって
やっぱすげーんだな

251名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-GtQO)2019/05/02(木) 12:08:59.42ID:PvswQgJma
>>163
キャップは別の世界線で違う人生を送って盾を渡すためにEGの世界線に戻ってきたって監督が明言してるよ

252名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-qQ9s)2019/05/02(木) 12:09:18.73ID:3rNvgbXfM
>>209
トニーのガントレットダメージ小さ過ぎ問題

サノスはあんなにウンウン唸ってたのに

253名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 12:09:43.02ID:2F8PKBsp0
消された人達が戻ってきたら5年経ってて
その5年の間にかつての恋人は別の恋人ができてる場合もあるよね
そしたら戻ってきた人にとっては絶望だよね

254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 12:09:55.31ID:RvtR/BFp0
>>241
親兄弟を惨殺したサノスにもっともらしい理屈とか似合わん

255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:09:59.30ID:2Hw6cg0n0
>>242
ピーターはストレンジから「5年が過ぎた」と聞いてるよ
台詞でいってたでしょ

256名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:10:08.39ID:zH7T3XAQp
>>208
いやいや、戦いから数日は経ってるのに姉のように慕ってたナターシャーが死んだことをワンダにだれも伝えてないはずないだろ!!w
しかもこのサノスの戦いにピエトロは全く関係なくない?

257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:10:24.81ID:fXKD4LF20
>>249
うんw
あれは良かった

258名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-TuO+)2019/05/02(木) 12:10:36.90ID:fdZ7erOo0
ジョー「この映画には多くの層が組み込まれていて、僕たちは考えをまとめるのに3年も費やした。
だからこういう話をするのは楽しいし、ファンのために穴を埋められれば僕たちの考えをわかってもらえるだろうね」
すべては掌の上やな。

259名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 12:11:19.23ID:mM+n2YGi0
>>254
映画版は親兄弟殺して無いよ。
子どもたちを犠牲にはしたけど。

260名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:11:26.66ID:3G+NW0Syp
>>253
まあサラサラされてたままの方が良かったとか言い出す人はいるだろうね
今までと同じ生活は無理だろうし

261名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-lIZc)2019/05/02(木) 12:11:36.47ID:UmhQR1VZd
>>235
そんな取って付けた愛程度で良いなら愛犬とかペットの方が深いな
最後に無理矢理あの二人をそんな関係で描かれても
まだバナー博士の方が納得出来るわ

262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 12:11:53.94ID:D5ItQ1ob0
クリヘム2本契約更新してそのうち1本はGotG3で確定ってまじ?

263名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 12:12:05.95ID:3cqIPU2hK
タコスを食べながら今作を観ると、あそこにバカがいると思われるのか

264名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-9/XU)2019/05/02(木) 12:12:16.62ID:ZCAwXSdSd
あのソー役の人って実際に逆RIZAPして肉体改造したの?

マッチョイケメンからビールっ腹ピザデブになるのって大変そう

265名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 12:13:17.31ID:mM+n2YGi0
>>261
自分もそう思ったけど、
アベ1からみたらしっかり友情は書かれてるよ。
過去や家族も昔からお互い知ってる長い戦友

266名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-MJ6K)2019/05/02(木) 12:13:37.97ID:StrNtzkjd
2回目見たけど1回目のデブソーへの不満が全くなかったな
元々ハンサムマッチョマンだったソーが醜い姿になって名前を聞くのすら嫌になるほどのトラウマの元凶にそのままの姿で真っ向から立ち向かっていくのカッコよかった
あるべき姿じゃなくありのままの姿ってことだな

267名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-qQ9s)2019/05/02(木) 12:14:23.28ID:3rNvgbXfM
>>250
地球より硬い姐さんスゲー

268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:14:23.80ID:fXKD4LF20
>>264
友人が昔、1年間毎日デカビタCを飲んでゲームで遊ぶ生活をしてたらあんなふうになった

269名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 12:14:33.21ID:eLQzDyK60
>>261
ナターシャがアベンジャーズのことを家族って表現したのは
ロケットがGotGのメンツを家族と認めたこととかなり大きなことだと思うんだが

270名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:14:39.29ID:2Hw6cg0n0
>>261
確かにサノスとガモーラの親子愛のあとで
ホークとナターシャの仲間愛は違和感あるのはしゃーないな
特にホークは妻子持ちやし

271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:14:43.04ID:WgycXd9b0
友情とか信頼とかなら分かるけど愛って言われると違うようなって感じ
その愛でいいならかなり愛の範囲が広がっちゃうようなとかは思ったな

272神、林、健、二 (アウアウウー Sabb-msef)2019/05/02(木) 12:15:18.63ID:YJiqfeP0a
>>266
君も少し痩せないかんばい

273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 12:15:41.76ID:D5ItQ1ob0
>>264
ほぼCGって監督が言ってた

274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:16:04.65ID:XKVlP5aD0
>>264
CGだと思ってたけど
リアルでぶよぶよになってたのかな

275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 12:16:18.43ID:D5ItQ1ob0
女説ある?
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚

276名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-MJ6K)2019/05/02(木) 12:16:42.00ID:StrNtzkjd
あとタイマンでサノスにのされてしかも軍隊が目の前に現れたのに立ち上がって一人で前に進んでいくキャップがカッコよすぎ
ハンマー持てたのも納得だわ

277名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp5f-5cla)2019/05/02(木) 12:16:43.70ID:7kpAXivop
デブったっつーよりオーディンに似せたんやろ
まぁデブった経緯は情けないがw

278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:18:05.03ID:2Hw6cg0n0
>>276
あれは濡れたわマジで

279名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 12:18:48.48ID:OryNll1ya
>>255
いやワンダはどうかわからんよ

280名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2332-CdjS)2019/05/02(木) 12:18:48.83ID:ChA2cfj60
>>195

そう、そこ!!
サノス全軍に対峙するキャップ一人。
絶望的なんだけど、後光がさしている美しいシーン。

IWのときの、全てのハイテクを振り絞ってサノスと戦うトニーも
かっこよかったけど、EGはムニョ持つキャップ! 一人で対峙する
キャップ!アッセンブルつぶやくキャップ!で(;o;)うるうるでした

281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 12:18:55.71ID:ysTlSTG10
>>276
大量のサノス軍が現れた時の絶望感ヤバイ
地球終わったと思った

282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 12:18:58.09ID:mM+n2YGi0
家族や周りの友人まで全員ぶっ殺されて、
勝ち逃げされたら俺もソーみたいに引きこもると思う。

283名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:19:29.43ID:Aoh1TZvca
ソーも彼らの寿命換算だとハンマーに認められて日が浅いひよっこよね
それがあっさり全てを失えばそら自棄になりますわ
典型的なダメ親父化してたけどなんかかわいかったわ

284名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:19:43.35ID:zH7T3XAQp
>>250
エンドゲームでの強ランキングは

サノス、マーベル、ワンダ、アイアンマン、キャプテン、ソー
という

285名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-qQ9s)2019/05/02(木) 12:19:53.84ID:3rNvgbXfM
>>277
ソー3で、王の自覚に目覚めてオーディンと同じ隻眼になったのを、IF, EGで完全リセットしたのは賛否両論やなー

ブラパンと王キャラかぶるからしゃーないが

286名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-YOGC)2019/05/02(木) 12:20:48.49ID:mSSxpQC0a
>>237
物語を作るのに不必要な要素だからだろ。SWの惨劇をもう忘れてんのか
>>255
そのシーンも見たかったよな。ポケーっとしてる蜘蛛にさぁ反撃の時間だみたいに発破掛けるの

287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 12:20:48.91ID:UvJjjuHG0
>>273
>>264
シリコン製のファットスーツだよ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚

288名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-MJ6K)2019/05/02(木) 12:20:54.01ID:StrNtzkjd
>>278,281
サムから連絡来ても不思議そうにしてたし援軍は期待してなかったんだろうな
あんな絶望的な状況でも投げ出さないキャップ本当に好き
これからキャップなしで大丈夫か心配になる

289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:20:57.05ID:2Hw6cg0n0
>>284
石がなければマーベルが一番ぽいけどな

290名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 12:21:09.79ID:OryNll1ya
>>285
でも義眼を見てカーチャンは悟ったからね、母は偉大

291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f24-lZuh)2019/05/02(木) 12:21:11.35ID:vTiju0Hl0
ネビュラってソウルストーンの入手方法知っててナターシャとホークアイをヴォーミアに行かせたんだったっけ?

292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:21:47.80ID:Bh0dRsaS0
>>261
loveって言葉を恋愛にしか使えないと思ってないか
家族愛も友情も仲間の絆も全部loveだぞ
間違いなく誰よりも付き合い長い二人だし直前にブダペストの件まで言わせてるのに取って付けたようなって

293名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:21:58.70ID:XKVlP5aD0
>>284
弱い方だと
ホークアイとワカンダの隊長あたりがトップかと

294名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 12:22:09.96ID:RvtR/BFp0
ホークアイはナターシャと恋愛っぽくなってたろ?

不憫だったのはスコットだな
子供達には「知らない人」って苦笑いされて
ネビュラに「バカがいる」って

295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2704-51S+)2019/05/02(木) 12:22:12.55ID:bYjTkHCM0
>>273
あれがCGという事は次回作出演時のための肉体改造を省くための伏線と考えるとGotG3にソー出演は確定だろうな
そこではまた元の体型で活躍するんだろうし

296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 12:22:12.72ID:R5R7rEgV0
>>287
特殊メイクってすげーな

297名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 12:22:15.73ID:NXOyy0tHa
>>287
こんな身体でも顔がイケメンならカッコよく見えるな

298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:22:42.75ID:Bh0dRsaS0
>>264
してるわけないじゃん

299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:23:10.74ID:2Hw6cg0n0
>>286
それやっちゃうとキャプテンへの援軍シーンで
テンションあがらなくなるから要らないかな

300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:23:10.77ID:fXKD4LF20
>>291
その描写は無いね

301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 12:23:25.92ID:eLQzDyK60
>>291
知らない
知ってるのは場所だけ

302名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-MJ6K)2019/05/02(木) 12:23:27.83ID:StrNtzkjd
ストーンの説明聞きながら食事してる時に箸をメチャクチャな持ち方してたネビュラが可愛かった
ギャグも言うし一気にお茶目な愛されキャラになったよな
ローディには気を許してる感じも良かった

303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0614-5cla)2019/05/02(木) 12:23:32.29ID:QysZS4eX0
SW8のキスシーンなら批判する気もわかるが、間にすっと入れてるくらいええやろ

304名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-MJ6K)2019/05/02(木) 12:23:58.57ID:StrNtzkjd
あのカウンセリングのホモって監督だよな?

305名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 12:24:17.09ID:HCDFYm9h0
ソーって主人公勢の中でもぶっちぎりで精神ダメージ食らってるしな2〜3と全てを失ったのを経てIWで気丈に振る舞いながら泣いてたのを見てるといたたまれない

306名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-vDcK)2019/05/02(木) 12:24:18.46ID:+7uCj5xXF
はやくスパイダーマンが見たい

307名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:24:22.36ID:zH7T3XAQp
>>289
マーベルどんだけだよ笑
じゃあ、マーベル、サノス、ワンダ、キャップ、トニー、ソー、と続く感じかな

308名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:24:27.79ID:XKVlP5aD0
>>301
サノスがガモーラ連れて行って石を手に入れたって知った時点で
ガモーラが死んだって理解してたから
入手方法は知ってたと思われる

309名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-Cg3z)2019/05/02(木) 12:24:34.38ID:9XHXQJ500
明確に引退を公言して俳優ってBIG3だけ?
単独ドラマ決まってる面々はともかく初期レギュラーのラファロとチードルはどうするんだろ

310名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-6I93)2019/05/02(木) 12:24:47.80ID:6sI3yYQlM
アメリカは男同士でも普通にハグしてI love youって言うし日本語の愛してるとだいぶ差があると思う
引っ掛かる人は言葉の文化の違いだよ

311名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 12:25:32.28ID:JwjiSXkp0
そういや、キャプテンマーベルのポストクレジットシーンは本編になかったなあ。
キャプテンマーベル見てなきゃ誰こいつ?になるわな。

312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2704-51S+)2019/05/02(木) 12:25:41.81ID:bYjTkHCM0
>>284
石使えばサノスだけど生身ならどう考えてもキャプテンマーベル
他の星の事でも忙しいという理由付けて最終決戦の途中で登場したのも
盛り上げるためもあるけど、強すぎてこいつ一人でいいじゃんとなるのを防ぐためだろうな

313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:25:48.93ID:TVpA8/Lw0
なんで中身がないタコス食っているだけでバカ呼ばわりされなきゃならないんだよ!!

314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:25:54.82ID:2Hw6cg0n0
>>291
ネビュラはソウルストーンの入手条件は知らないよ

知ってるのはサノスとガモーラが二人でいって
サノスがガモーラを殺して一人で帰ってきたということだけ

315名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 12:26:02.13ID:UvJjjuHG0
>>309
昨日のTHRの記事にクリヘムは契約延長になるらしいって一文がさらっと入っていたが確定情報ではないみたいだ

316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:26:20.57ID:Bh0dRsaS0
>>308
二人で行って一人で戻ったって事実しか知らないんだから、抵抗して殺されたとか思うのが普通でしょ
石の生け贄にされたなんて発想は普通ないと思うぞ

317名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 12:26:39.59ID:95RogzABa
>>210
LGBTかどうか問題ではなく、取り残された人達の心の描写を描いただけに過ぎない

318名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 12:27:27.33ID:95RogzABa
>>313
タコスではなく頭の中だよ、スコット

319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:27:53.98ID:UwR9+FGJ0
デップー「ありがとよ!ネズミの親分!」
とか言ってるのはホント笑った
その直後にディズニーランドから手錠かけられて追放されてる画像あったけど

320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 12:28:02.37ID:ysTlSTG10
>>305
ソーが無理して笑ってる姿って見てて本当に辛いよね
今回は母親の前で素直に泣けて良かったわ

321名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-61L9)2019/05/02(木) 12:28:34.39ID:3laBKlhFa
さっき見てきたが、元々アイアンマンがガツンときてMCU見てたのにこれ以降もう俺駄目やん

322名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-O1Gt)2019/05/02(木) 12:28:45.81ID:3Qk/ARICp
エンドクレジット前のキャスト紹介で初期メンバーになるとあのメインテーマに切り替わるの本当に良いわ 何回も曲聴きたくなる

323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 12:28:48.27ID:D5ItQ1ob0
>>307
全盛期ならさすがにソーが断トツじゃね

324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1717-Cg3z)2019/05/02(木) 12:28:52.45ID:HfUbiPBG0
>>302
EGはアクション終盤までないけど
キャラのやりとりが楽しくてファンサービス向けでよかったと思う
なんかダベりながら会議とかロケットがトニー脅かしてキレてるとことか

325名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 12:28:59.73ID:EjECdlRI0
>>307
ワンダは今回サノス圧倒してたじゃん
艦砲射撃無かったら勝ってた

326名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-YOGC)2019/05/02(木) 12:29:03.32ID:mSSxpQC0a
>>308
入手方法を知ったガモーラをサノスが始末したとも受け止めれるからその説は完全に受け入れられる訳じゃないんだ
>>295
戦う前のコス変身シーンでついでに戻るンやろなぁって思ってたらデブったままで草だったわ

327名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 12:29:10.67ID:95RogzABa
>>320
同感
これをマザコンデブニートとかレビューしてるやつの気が知れない
過去作観てこなかったのが火を見るより明らか

328名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:29:43.15ID:2Hw6cg0n0
>>305
未来は優しくなかった?

あのママン最高やで、そりゃ泣くわw

329名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-vDcK)2019/05/02(木) 12:30:24.39ID:+7uCj5xXF
サノスもハルクも2回パッチンで生きてんだから大したもんだ

330名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:30:37.50ID:UwR9+FGJ0
ソーが失ってきたもの考えるとな…
むしろよくお気楽に振る舞えてるよ

331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 12:30:38.46ID:I9uw97jB0
タコスはスコットが食おうとしてたテックスメックス式のハードシェルタイプより
本格的なメキシカンスタイルのソフトシェルタイプの方が絶対美味い

332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:30:42.71ID:Bh0dRsaS0
>>324
真田さんの殺陣をなかったことにするな!

333名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 12:31:00.10ID:8gxZ1E1Vd
>>329
ハルクは1回やで

334名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:31:11.06ID:3G+NW0Syp
>>328
野菜も食べなさいね

母ちゃんは偉大だな。泣くわな。

335名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Wi3i)2019/05/02(木) 12:31:15.03ID:2FIAs+uXd
>>308
無い無い。ガモーラですら現地で知ったのに現地行ってないネビュラが知ってる訳ない。
ガモーラが帰って来なかった結果だけ知ってるに過ぎない。

336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:31:22.00ID:Bh0dRsaS0
>>329
ハルクは1回

337名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:31:49.25ID:Aoh1TZvca
でもマザコンデブニートですよね

338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:31:49.78ID:TVpA8/Lw0
IWではサノスの放つエネルギーを不意打ちとはいえストレンジ&スパイダーマンのような完全な奇襲ではなく数秒間のエネルギー派を押し返してさらにサノスの体に斧突き刺したんだから、全盛期だとソーが一番な気はするな

339名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-WHdO)2019/05/02(木) 12:31:53.44ID:pO2qSgsEp
>>320
復讐すらも失って自暴自棄になって暴飲暴食してるのもわかる
それだけにネトゲ廃人みたいなコミカルな描き方はもうちょい控えて欲しかったな
酒灼けと肥満化で充分というか

340名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 12:31:54.54ID:tfMqVoiX0
>>291
ネビュラにはヴォーミアにあるという情報しか無かった筈
ただ未開の地って事くらいは知ってただろうし
・戦争状態で3つも石があるニューヨーク
・二人で十分っぽいアスガルド
・スターロードさえ倒せば良いノラグ
・何があるか分からんけど未開の地のヴォーミア
人選考えるとニューヨークに人と戦力を集中させるのは仕方がない
まあヴォーミアに生身人間2人だから頑強な奴一人くらいつけたれよとは思うけど、そこまで作為的な人選でもないような

341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 12:31:55.88ID:R5R7rEgV0
>>325
強さでは勝ってたけどクレバーさで負けたからな、賢いゴリラは強い

342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:31:56.07ID:UwR9+FGJ0
ソーの母親の下りはのび太のおばあちゃん思い出して泣けたわ
未来で自分の身になにか起こるか察してるだろうけど優しい言葉をかけてくれるんだよね

343名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-O1Gt)2019/05/02(木) 12:32:04.67ID:3Qk/ARICp
ナターシャ戻そうとして一回使ったかも知れんなハルク

344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:32:25.53ID:2Hw6cg0n0
>>325
ワンダは戦うたびに強くなってる印象あるよな

345名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-hV+7)2019/05/02(木) 12:32:43.50ID:cQMu1Wknd
シビル観てるけど
キャプテンアメリカクソ過ぎてイライラする
何なのコイツ

346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:32:52.42ID:UwR9+FGJ0
我軍にも被害が出ます!←エエから撃つんや!!!

ここ最高に小物で好き

347名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 12:33:20.28ID:95RogzABa
>>337
デブニートは間違いなかった

>>343
恐らく消された半分を戻すときにナターシャの復活も願ったと思われる

348名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-hV+7)2019/05/02(木) 12:33:27.27ID:cQMu1Wknd
>>344
只のご都合主義にしか見えない

349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 12:33:48.09ID:E85CIfb60
エンシェントワンが歴史が分岐するの危惧してたけど結局過去サノスが
現在に来てしまったから2014のGotG冒頭付近で分岐するのは確定ってことでいいのかな?
過去サノスはいなくなったけどNY決戦でしこんだAOUは起こっちゃうからシビルウォーも起こって
盾は社長がずっと持ってて、けど過去サノスはいないからIWが起こらなくて
結果、分岐世界線の社長とキャップは仲直りせず盾返却も無しだから
老キャップが社長保管の盾を盗んで現代に持って帰ってきたってことでいい?

350名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-YOGC)2019/05/02(木) 12:33:49.80ID:mSSxpQC0a
>>299
そうなんだよな。見たいけど見たらカタルシスが無くなっちゃうっていうジレンマ
円盤出たら入れてほしいわ。復活した連中が応援に駆け付けるまでのシーン
>>303
ここで声を上げないとナチスと神父のコピペみたいになるから皆嫌がってんだろ

351名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:33:50.70ID:Aoh1TZvca
>>346
どうせ全部殺してリセットする気だしな

352名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:33:52.26ID:zH7T3XAQp
>>325
たしかに、、、
今回に関しては完全にブチ切れてるワンダはサノスより強かったかもw
サノス「お前誰だよ?!おいおいっ、なんでいきなりそんな切れてんだよこの女!?」て感じで引いてたもんなw

353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:33:53.30ID:Bh0dRsaS0
>>341
今回のキャプマは難しいことわからない脳筋って感じだったな
ソーと二人で私は脳みそまで筋肉だつまり私は天才だとか言い出しそう

354名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-vDcK)2019/05/02(木) 12:34:00.46ID:+7uCj5xXF
>>333
一回のパッチンでナターシャの生き返りも祈ったってことか

355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d723-Cg3z)2019/05/02(木) 12:34:01.31ID:mM+n2YGi0
>>346
過去サノスもめちゃくちゃ強かったけど、あの一個のセリフで小物感凄いでたな。

356名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:34:13.85ID:UwR9+FGJ0
我軍にも被害が出ます!←エエから撃つんや!!!

ここ最高に小物で好き

357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-sERK)2019/05/02(木) 12:34:13.29ID:F/bhCuHG0
アベンジャーズ 1のキャップと現代のキャップがほぼ互角で最終的にはアベンジャーズ 1のキャップに首絞め決められたのが嫌だったな
ウェンターソルジャーでキャップは常に勉強してて進化してるって話あったのに

358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:34:44.40ID:2Hw6cg0n0
>>333
>>336
>>343
確かにナターシャを戻そうとした、と言ってたよな
もう一度パッチン試してる可能性は高いんじゃないか?

359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:35:38.88ID:TVpA8/Lw0
もしもポール牧がインフィニティストーン全部集めたら…

360名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e5b-wvL8)2019/05/02(木) 12:35:39.02ID:1GryPL920
>>345
またお前か

361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-R0y6)2019/05/02(木) 12:35:41.59ID:V4mkHnEe0
キャップ5年ブランクあるし互角なだけ凄いと思うぞ

362名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-qQ9s)2019/05/02(木) 12:36:04.20ID:3rNvgbXfM
>>357
ロキ相手のつもりと、自分相手では力の入り具合が違うだろ

363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:36:12.23ID:UwR9+FGJ0
バッキーの話でころっと油断するあたりキャップは自己分析できてるよね

364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 12:36:36.61ID:75gYluad0
ただ分岐することじゃなくて石がないまま時間が進んだことによる分岐からの破滅が怖かったんでしょエンシェントワンは
全部終わったら石を戻せばセーフだと
で現代には石がなくなったから今後はそこが軸になって話が進むんだろう

365名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:36:37.54ID:2Hw6cg0n0
>>350
恒例の「未公開シーン」なら可能性あるかもな

366名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 12:37:27.53ID:RvtR/BFp0
>>318
ひどい

367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ea1-P38z)2019/05/02(木) 12:37:29.73ID:Q1lQn3d60
>>284
盾が強いだけとか盾投げるだけとかキャプテンフリスビーとか言われていた時代が嘘みたいだな

368名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f24-lZuh)2019/05/02(木) 12:37:31.14ID:vTiju0Hl0
やっぱりナターシャかホークアイどっちかが死ぬって知っててわざと2人を行かせたわけじゃなかったんだな、良かった
座標はセットしたけど墜落が心配とか言ってるのが、崖から落ちることを示唆してるのかなとちょっと気になってな

369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 12:37:44.20ID:R5R7rEgV0
>>357
どう傷つけずに退けるかで頭いっぱいだったんじゃないかな?

370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-5cla)2019/05/02(木) 12:37:58.69ID:xuDcEof60
ネビュラ「…楽しい(真顔)」

ネビュラちゃん不憫かわいい

371名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-qY+p)2019/05/02(木) 12:38:00.68ID:bdfH6NBwp
IWのサノスは石を得る過程でガモーラや仲間を失ったり犠牲もあった上だったけど
EGサノスはただの欲望殺戮マシーンだからな。小物感出ててもええんや。

372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-msef)2019/05/02(木) 12:38:05.67ID:Nv6KaKgt0
トニーの葬式でニックとピーター一緒にいるのに、FFHで初めて会いました感半端ないんだけど

373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1717-Cg3z)2019/05/02(木) 12:38:11.64ID:HfUbiPBG0
>>364
エンシェントワンが出した時の流れのモデル見ると
ストーンたちが流れの中心になってるからね

374名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-WHdO)2019/05/02(木) 12:38:24.80ID:pO2qSgsEp
>>340
宇宙船操縦したり有事の際に修理もできるロケットはモラグかヴォーミアへ行かせるべきかも
PTSD発症してるソーのサポートを優先させたのかも知れないが

375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 12:38:51.10ID:ysTlSTG10
>>352
「お前(ワンダ)の事すら知らない」って煽りとかじゃなくて2014年サノスは本当に知らないんだもんねw

376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2331-Cg3z)2019/05/02(木) 12:38:51.39ID:cgaFbE4e0
ゴーストライダーが俳優続投で単独ドラマ決定したって聞いたけど珍しくない?
AoSのはなかった扱いになるけど俳優続投は慣れた人には大分ありがたいろ

377名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM5b-9IAX)2019/05/02(木) 12:38:55.82ID:6ceY72qnM
アントマンが出てきた倉庫の警備員、ハングオーバーのチャウだったんか。
なんか似てるとは思ったが

378名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 12:39:07.59ID:75gYluad0
>>357
相手はこっちをロキと思ってブチのめすために戦ってるけどこっちは石のこととか色々ありつつ本物の自分を傷つけない程度に対抗しなきゃいけないんだからそら押されるよ

379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:39:32.64ID:2Hw6cg0n0
>>357
そもそもなんだけどキャップは自分で自分のことを

話せばわかる

とは思っていなかったのが軽くショックw

380名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-tC12)2019/05/02(木) 12:39:53.12ID:2pcu9VJ2a
>>251
あれは消えたのと同じとこにキャップが老けて戻ってきたならそんな風に理解しやすかったと思うけど、
普通にそこに居た風な演出だからあの世界線で生活して老いた結果に見えてしまうんだと思う。

あとこれは自分だけだと思うけど、消えた半分を戻す=消えてしまったこと自体をなかったことにする(戻った人達も5年間普通に暮らしてたことになる)
みたいに思い込んでて、ここ見てそうじゃなかったと初めて分かったw

この映画面白いけどわりと補足説明色々欲しくなるよね

381名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 12:39:59.37ID:95RogzABa
>>372
フェイクの可能性が出てしまったなー

382名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:40:24.93ID:TVpA8/Lw0
>>368
知っていたらハルクかキャプテンに行かせるだろ
キャプテンなんかレッドスカル最初の敵だったからライバルを愛するとか言って愛して崖からぽいっと

383名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:40:35.77ID:Aoh1TZvca
>>379
むしろ自分でもわかってたんだなと感心するとこと

384名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 12:40:41.82ID:E85CIfb60
>>364
つーことは分岐世界線はストーン破壊が無いからエンシェントワン的には逆にOKみたいになってんのかなw

385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 12:41:28.09ID:D5ItQ1ob0
>>372
初対面感あったか??
そもそも初対面だとしたら、フューリーのこと知らなくね?

386名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 12:41:29.53ID:NXOyy0tHa
サノスもワンダ、キャプマ、ハンマーキャップ、ソー、トニーに囲まれたら流石にフルボッコだろうや

387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 12:41:52.78ID:zn5di3080
>>372
あの感じだとフューリーは後ろにちょっと来てすぐ帰ったんだろ

388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-5cla)2019/05/02(木) 12:42:03.50ID:xuDcEof60
2012キャップは現代キャップを変装したロキだと思ってるから手加減なんてしてないだろうし、それで互角なら現代キャップの方が戦闘力は上なんだと思うけどな
まあ5年間はそんな気合入れてトレーニングや活動してなさそうだし多少は鈍ったかもしれないけど

389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:42:11.64ID:2Hw6cg0n0
>>383
茶ふいたわw

390名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-sERK)2019/05/02(木) 12:42:33.45ID:F/bhCuHG0
>>362
>>369
>>378
でもそれこそ現代キャップに首絞めで落として欲しかった
アベンジャーズ 1のキャップより格段上の戦闘スキルで
勉強してるんだから殺さず相手を止める方法も分かってたはず

391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2704-51S+)2019/05/02(木) 12:42:50.49ID:bYjTkHCM0
>>386
石の無いサノスならキャプマだけで殺せる

392名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-w19B)2019/05/02(木) 12:42:52.91ID:yy0M8vcTa
今見てきたけどイキナリ女ヒーロー最強になってて固まったいや強いのは知ってたけど
にしてもポッツのアイアンマンはあれきりなんかなトニーが最後に作ったっぽいからかクソ強いしカッコよかったんだけど

393名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-WHdO)2019/05/02(木) 12:43:14.08ID:pO2qSgsEp
>>382
それを防ぐためにあいつ浮いてるぞ

394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-sERK)2019/05/02(木) 12:43:26.68ID:F/bhCuHG0
>>372
まぁヒーローのスパイダーマンとしてってことじゃないか

395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 12:43:30.84ID:JwjiSXkp0
>>349
サノスがいなけりゃロキにあれ取って来いやって命令する情報部がいないからNY襲撃はないんじゃね?

396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:43:39.40ID:TVpA8/Lw0
アントマンのバンがクラクション鳴らしたときルイス・カート・デイヴが出てくるかとちょっと期待したんだが

397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:43:44.79ID:2Hw6cg0n0
>>372
予告の感じだと「なんでいるの?」的なニュアンスじゃね

むしろ初対面なら「あんた誰?」てなるっしょ

398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:43:48.67ID:UwR9+FGJ0
>>392
トニーのことだから娘用に最強のスーツ用意とかしてそう

399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2fc-Cg3z)2019/05/02(木) 12:43:56.89ID:LbXmhAIw0
キャプテン・マーベルもニックと近況話して同僚だった元女性パイロットの家族と会って直ぐ宇宙に戻ったんだろうね

400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:44:09.16ID:Bh0dRsaS0
>>372
やっと会えたなって台詞のことだろうけど、初めて会った時にもなかなか会えなかった時にも使えると思うぞ

401名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 12:44:16.50ID:EjECdlRI0
>>358
それならトニーの事にも触れるはず

402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:44:47.43ID:TVpA8/Lw0
>>393
!!
確かにw

403名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-w19B)2019/05/02(木) 12:44:47.56ID:yy0M8vcTa
>>398
ロリコンじゃないけど娘クソ可愛かったな
ていうかよく工房言ってるって言ってたし勝手に作り出しそう

404名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa9f-6ygk)2019/05/02(木) 12:45:36.52ID:qty0s967a
GW明け直前にもう1回観に行こうと思う
関東在住スレ民に聞きたい
さいたまのドルビーシアターに行こうと思うんだが他にここ行っとけってのある?

405名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:45:45.58ID:Aoh1TZvca
>>398
娘の危機に勝手に飛んできて守りそう

406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:45:49.38ID:2Hw6cg0n0
>>401
なるほど

407名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 12:46:03.91ID:RvtR/BFp0
>>348
最初はキューブをただ浮かせて遊んでるだけだったぞ
次第に強くなってる

408名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-hV+7)2019/05/02(木) 12:46:05.53ID:cQMu1Wknd
キャプテンアメリカのシリーズが
一番面白くないわ

409名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-vDcK)2019/05/02(木) 12:46:17.87ID:+7uCj5xXF
最後の決戦にデカ蟻も出してほしかった

410名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-YOGC)2019/05/02(木) 12:46:27.51ID:mSSxpQC0a
円盤で見たい片付けて欲しいのは
社長とバッキーの和解、アントマンのルイスの早口お笑い解説をどこかで入れる、女ヒーロー集合に対して男ヒーロー集合させる、復活直後から魔術師たちがピックアップして駆け付けるまでの行動、ブラックオーダーの活躍辺りだな

411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 12:46:33.14ID:75gYluad0
5年後ナターシャが自分の家族たちを繋ぎとめようとみんなと連絡取り合ってるのが不憫で泣けた
みんなの反応は心なしか冷たい感じがあるのがまた

412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 12:46:40.84ID:zn5di3080
>>395
2012年のサノスは普通にいるからNY決戦は起きる
2014年以降のが変わる
Gotgは結成しないけど、AOUとCWはそのまま起こる
エゴの宇宙同化作戦も起こるからクイルは1人で大変だな

413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c633-lwQC)2019/05/02(木) 12:46:48.16ID:NgQF8gtL0
トニー死んだの過去作見れないレベルで悲しいんだけど

414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-R0y6)2019/05/02(木) 12:46:54.70ID:Zzy23NK20
ロケット「宇宙がはじめての奴?」
挙手
ドン・チードル?「なんで」
誰かの笑い

のシーンがよくわかりません

415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e67-UIT4)2019/05/02(木) 12:46:57.74ID:ePjIxIJc0
>>137
想像したらわろたwwww

416名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-IkWY)2019/05/02(木) 12:47:12.49ID:/glB5zdBa
真田さんの殺陣ってやたら俳優の顔アップがあったり邦画の悪い感じになってるよね

417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 12:47:18.77ID:HCDFYm9h0
トニーの事だから娘の誕生日プレゼント自動生成機とか用意してそう
成人した時のプレゼントはもちろんスーツで

418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:47:28.27ID:UwR9+FGJ0
>>408
なんでや!ウィンター・ソルジャーのナイフさばき最高やろ!!

419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:47:30.66ID:TVpA8/Lw0
>>413
でも復活したりしたら切れるだろ?

420名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e29d-R0y6)2019/05/02(木) 12:47:39.89ID:vv41MWUC0
>>408
一作目は見てないけどウインターソルジャーとシビルウォーは面白いだろ

421名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 12:47:44.84ID:3G+NW0Syp
>>396
わかるw
いつもの早口で喋りながら登場するかと思ったわ

422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-5cla)2019/05/02(木) 12:47:45.98ID:xuDcEof60
>>396
あんな戦場のど真ん中にその3人呼び寄せるとか鬼畜かw
しかも最終的にバンごとぶっ飛ばされるしw
まああの3人ならギャグ補正で助かりそうだけど

423名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:47:47.93ID:Aoh1TZvca
>>403
ロリコンじゃないけど葬儀のあとおっちゃんと話ながらスカートいじいじしてるのは最高に可愛かった

424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:47:57.62ID:Bh0dRsaS0
>>414
ソーが手挙げたんじゃなかったっけ

425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:48:16.42ID:2Hw6cg0n0
>>408
おれの中ではWSが一番なんだぞw

426名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 12:48:28.47ID:eLQzDyK60
>>414
ワープの後遺症で吐くから
宇宙初めてのヤツには苦しみが凄いってことじゃないの

427名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:48:36.86ID:UwR9+FGJ0
トニーは次のスパイダーマンの回想シーンで絶対出るから涙腺ためて待つのだ

428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 12:48:37.70ID:2F8PKBsp0
サノスのやったことって結局は善意の押し付けって感じだよね。
「覚悟は幸福だぞ!」って言ってくる自分を悪と思ってない悪の
ジョジョのプッチ神父みたいなものだね、
他に善意の押し付けの悪役っていたかな?

429名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 12:49:13.16ID:ysTlSTG10
>>380
タイムトラベルで戻ってきたけどあの機械じゃなくてベンチに居たのはやっぱり雰囲気作りの演出のためって事なのかな
あの機械に戻ってきて突っ立ったままみんなと喋ってからサムに盾渡す、とかだとちょっと感動薄れるもんね
そもそもあんな屋外ののどかな場所でタイムトラベルしてる時点で演出重視って感じ

430名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 12:49:13.44ID:JwjiSXkp0
溶けたアイスクリームのシーンで外人さんがすげー笑ってたんだけどあれはなんでなんだろう?

431名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 12:49:17.80ID:NXOyy0tHa
最初のキャプテンアメリカけっこう好きなんだけど
地味すぎてあんまり人気ないよな

432名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:49:40.88ID:UwR9+FGJ0
>>423
可愛かったけどまだ父親が死んだということをよく理解できてない感じが泣ける…

433名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5b-PIxv)2019/05/02(木) 12:50:19.29ID:ZaBT4V4/K
アントマンの娘て大きくなりすぎじゃないですかね。

434名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:50:27.30ID:2Hw6cg0n0
>>431
CWを見た後にもう一度FAを見るとじわるんだよなあ

435名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e78-44h1)2019/05/02(木) 12:50:31.15ID:1rrlYjgP0
>>210
ルッソ兄弟のどっちかが出番欲しかったのかな?
CA:WSで医者やってた方だっけ?ジョー?

436名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-w19B)2019/05/02(木) 12:50:33.94ID:yy0M8vcTa
>>413
わかるわなんか1作目から追ってるけどアイアンマンよりトニーのが好きなってたわロジャースも
>>427
夏の奴にホログラムでIW前にとってた映像とか出てきたら泣くわてかスパイダーマンのノワールスーツは自作なのかトニーorシールドが作ってくれんのかな

437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:50:54.73ID:fXKD4LF20
>>416
あそこは最初の路上のところから建物内に入り、飛び降りてきて真田広之が命乞いするとこまでワンカットだよ
邦画でも出来なくはないだろうけど、今作のようにちょこっと挟むエピソードレベルでは無理だろうね

438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06dc-FQvp)2019/05/02(木) 12:50:59.98ID:7TsY1vy30
話の流れだけ見てると次世代BIG3は
ファルコン・スパイディ・ヴァルキリーって感じなんだけど
そう単純にはいかないんだろうとは思う

439名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 12:51:06.75ID:LWNfSU2y0
Dr.ストレンジの心境を考えると、泣ける…。

「タイムストーンを使ってサノスに勝つためのシミュレーションを何度も繰り返す」
「どの方法でも勝てない…」
「じゃあ、一度サノスに完全敗北して、その後なんとかする方法(皆を元に戻す方法)を探せないか?」
「1/1400万6051で、一つだけ方法あった…。でもトニーたんが…」

という心境だったというのを踏まえてIWを見直すと、また違った印象になる。
サノス決戦前と決戦時のDr.ストレンジの表情が感慨深い…

440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 12:51:09.89ID:BluENSkC0
>>418
あの空中で順手持ちから逆手持ちにスイッチするとことか、シールドでナイフ防がれたらそのまま落として左手でとりつつ右で殴るとか最高だよな

441名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-zvdz)2019/05/02(木) 12:51:21.35ID:3PfKs53pa
>>431
FAもやしからキャップになるまでが好き
後半は正直ちょっと退屈

442名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2704-51S+)2019/05/02(木) 12:51:25.75ID:bYjTkHCM0
>>408
むしろ単体映画のおもしろさと出来の良さならウィンターソルジャーとシビルウォー
1作目はこんなもんかって感じだけど

443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb45-ahOC)2019/05/02(木) 12:51:40.25ID:MaMzLlfZ0
ファーストアベンジャー最初は地味だなって印象だったがシリーズいろいろ見た後に見返すと味が出てくるというか

444名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:51:45.80ID:fXKD4LF20
>>420
ファーストアベンジャー、観てないの…?

445名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 12:52:36.38ID:zn5di3080
>>444
つまらんからしゃーない

446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:52:42.78ID:2Hw6cg0n0
>>439
すまない、トニー……


このセリフの意味が随分違って聞こえるよな

447名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 12:52:47.06ID:E85CIfb60
>>412
クイルはオーブ取ってからロケットとグルートにロックオンされるはず
ガモーラの介入がないけどその後捕まってガモーラ無しのGotG結成してロナン倒すんじゃねーかなわからんけどw

448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:52:57.06ID:UwR9+FGJ0
アイアンマン1がやっぱり一番好きだわ
インセン教授に助けられてなかったらその時点でアベンジャーズ生まれる前に終わってたという

449名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 12:52:59.22ID:R5R7rEgV0
>>445
ええ、面白かったよ

450名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2fc-Cg3z)2019/05/02(木) 12:53:01.15ID:LbXmhAIw0
ホークアイやスコット、スタークと娘溺愛してる父親とその娘の三者三様の姿が切ない
サノスも一応娘持ちの父親か

451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 12:53:14.08ID:XKVlP5aD0
>>441
モヤシだけど
脳筋ができなかった旗取りを頭使ってやるところ好き

452名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 12:53:53.19ID:JwjiSXkp0
スパイダーマンの周りに女子群が集まって女アベンジャーズな雰囲気になるシーンがすげえ好き。
ブラックウィドウ単作でやってほしいなー。ってシーンをサラッと入れてくれた監督ありがとう。

453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-R0y6)2019/05/02(木) 12:54:03.11ID:Zzy23NK20
>>424
ソーかも
今度注意してみる

454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:54:15.79ID:UwR9+FGJ0
ハンマーキャップ見てて思うけど火力あればキャップはめちゃくちゃ強いよな
ソーの持てると思ってたとニヤリとするのも最高

455名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 12:54:21.42ID:EjECdlRI0
>>384
ストーン破壊が無いのは2014サノスが居なくなった世界線
あのエンシェントワンの世界は基本元通り(再びロキを捕まえられれば)

456名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 12:54:22.23ID:NXOyy0tHa
ファーストアベンジャー観てないと
シビルウォーの「盾は置いてゆけ。お前に相応しくない」が響かない

457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:54:50.29ID:TVpA8/Lw0
>>451
あんな方法で旗とって堂々と車に乗って帰っていく肝の太さは笑った

458名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:54:59.02ID:Bh0dRsaS0
>>433
アントマン&ワスプで9歳なので、EGで14歳
あんなもんじゃね?

459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-ahOC)2019/05/02(木) 12:55:08.83ID:jeJ7SbXZ0
新アスガルドにヴァルキリーは居たが、生き残ってるはずのシフはどこいった?
ブラインドスポット出演してたってのは無しでw

460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-x5si)2019/05/02(木) 12:55:16.32ID:YUvcjqRf0
>>439
ストレンジは目を潤ませながら立てた指を振るわせてたからね
(すまん。トニーこれしかないんや)
からの、トニーが全てを悟ってうなずくシーンは泣ける

461名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e29d-51S+)2019/05/02(木) 12:55:18.12ID:erEE7LM00
令和のグラビア界はこの子が来る!
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚

462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-0UMg)2019/05/02(木) 12:55:18.13ID:bTI03gKj0
最初の1本がハルクなのに続編も無くBIG4になれなかったのは
そんなに人気が出なかったからなのかな?

463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:55:28.58ID:TVpA8/Lw0
>>456
バカやるなよのセリフもそうだな

464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:55:38.18ID:2Hw6cg0n0
>>456
ペギー関連もな

465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 12:55:52.14ID:D5ItQ1ob0
>>433
ハーレイ君も6年の成長であんなんだしおけ

466名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:55:54.19ID:fXKD4LF20
>>445
ちょっと80年代のアクション映画っぽくて好き

467名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675c-ajP6)2019/05/02(木) 12:55:59.36ID:lMVIgBbs0
トニーの葬式のシーンでミスターストレンジやけに細くて顔が怖いというか不気味だったんだけど、スケジュール合わなくてCGで合成したのかな

468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 12:56:21.77ID:JwjiSXkp0
>>462
そもそも役者も違うしなあ…

469名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 12:56:26.97ID:jmEzjmc6d
アベンジャーズは改めて考えると、例えばキャプテンマーベルとホークアイとか
実際はヒーローの戦力差がめちゃくちゃあるんだが
それをあまり深く考えさせないようにして、見せ場を各ヒーローに上手く割り振ってるところに感心する

キャプテンアメリカだって、強化人間だと言ってもビーム直撃したら死ぬぐらいの耐久力だし
パワードスーツのアイアンマンに比べても全然弱い
だがヒーローの攻撃力や耐久力に関係なく中心人物として描かれてる脚本が素晴らしい

470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-5cla)2019/05/02(木) 12:56:29.68ID:xuDcEof60
>>439
今IW見返すとストレンジの「君たちの命よりストーンを優先する」や「トニーこれしか道はなかったんだ」がまた違う印象になるのが面白いというかなんというか…
ストレンジもなかなか辛い立場の人よの

471名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:56:37.77ID:UwR9+FGJ0
ラストのペギーとダンス踊る場面くっそ泣けるわ
戦いだらけのキャップの人生がようやく報われたみたいな

472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 12:56:50.14ID:zn5di3080
>>449
過去が舞台って萎えるんだよな
キャップになるまでつまらんかったし
アクションもひたすら雑魚倒してるだけで飽きちゃったし

473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 12:57:03.78ID:JwjiSXkp0
>>467
「ドクターだ、ドクター・ストレンジ」

474名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-T4Pa)2019/05/02(木) 12:57:05.53ID:1zXYdpDR0
FAは前半は面白いが後半がな・・・
ハウリングコマンド結成からはドラマとかで1クールやったほうが絶対面白かったと思う
無理だけど

475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-mGaA)2019/05/02(木) 12:57:06.74ID:vE6+x+UO0
>>439
EGの円盤特典に1400万604回のNG集入れてほしいな

476名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 12:57:07.73ID:gShgvuPgd
>>462
役者代わったりしたし版権関係がユニバーサル持ったままだから続編作れないんじゃなかったっけ

477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 12:57:14.99ID:Bh0dRsaS0
>>467
多分あのシーンは合成の人いっぱいいると思う
あのメンツが一同に会して撮影するのは不可能に近い

478名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 12:57:16.89ID:2/Hv8vgJ0
最後の指パッチンはマーベルがやるべきだったよね、アイツなら大ケガぐらいで済んだハズ
にしてもサノス相手にボコるスカーレットウイッチ…仲間いなかったらあの時サノス八つ裂きにされてたんじゃ

479名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 12:57:22.96ID:3cqIPU2hK
そういえば60年代の原作誌ってアイアンマンとキャプテン アメリカが同じ誌面に掲載されてたんだな
当時のマーベルは短編一本ずつの二本で一冊の形式が多かった

480名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 12:57:40.56ID:fXKD4LF20
>>463
「最後までとことん付き合うよ」とかも

481名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 12:57:45.95ID:Aoh1TZvca
1400万回のリセマラは流石のストレンジでもしんどかったんやろな

482名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 12:57:48.11ID:gShgvuPgd
>>475
ネズミがスコット帰還失敗だけで1000万回くらいありそう

483名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 12:58:04.25ID:TVpA8/Lw0
>>469
アベンジャーズ1でチームに指示しまくって皆がそれに素直に従っている図がかっこよかったわ
戦力的には弱いかもしれないがやっぱリーダーだなと

484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1717-Cg3z)2019/05/02(木) 12:58:10.58ID:HfUbiPBG0
そういえばスコットの娘は残ってたんだな
それでもトニーにやれないか迫ったんだな

485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 12:58:17.38ID:UwR9+FGJ0
>>475
1300万はネズミリセマラだけで終わるな…

486名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 12:58:21.08ID:vAWL0f1w0

487名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5b-PIxv)2019/05/02(木) 12:58:25.03ID:ZaBT4V4/K
>>458
14歳ですか、納得しました。

488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 12:58:35.89ID:75gYluad0
>>470
人を救うために医者になったのに人を殺すなんて…と自分の命を狙ってくる敵にさえそんな感じに苦悩していたのにトニーを犠牲にしなければならないという選択は辛いよな
今後のシリーズで触れてくれたら興味深い

489名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f34-M/K3)2019/05/02(木) 12:58:41.08ID:UBrP2a560
>>456
I can do this all day.

490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-T4Pa)2019/05/02(木) 12:58:48.99ID:1zXYdpDR0
>>467
わかる
違和感ハンパなかった

491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 12:58:56.56ID:2F8PKBsp0
アイアンマンとかキャプテンアメリカとか誰が誰だかあまり把握できていない母親と
映画館でウルトロンとシビルウォー見に行ったんだけど
キャラが多すぎて全然話が理解できないと言ってた。
スパイダーマンぐらいはわかるらしい。
そしてIWとと今回のエンドゲームは一人で見に行ったけど
エンドゲーム良かったって言ったら母親が見に行く気になってた。
エンドゲーム見る上で最低限見た方がいい作品として
GotG2とIWをレンタルするように勧めたんだけどこれって合ってる?
GotG1はレンタルで一緒に見たことがあって面白かったって言ってた。

492名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 12:59:00.22ID:2Hw6cg0n0
>>467
アベンジャーズ集合シーンでも
やけに細長いカットがあったけど
あれなんなんだろうな

493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 12:59:57.52ID:7jXrCmHY0
おもちゃ屋の店員曰くホークアイのフィギュアだけ露骨に予約伸びてないらしくてなんか可哀想(´・ω・`)

494名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-vDcK)2019/05/02(木) 13:00:04.40ID:+7uCj5xXF
昨日ウルトロン見直してたけど
冒頭のキャップがトニーの口の悪さを注意したあとの
やり取りが好き

495名無シネマ@上映中 (アークセー Sx5f-8bz4)2019/05/02(木) 13:00:14.67ID:NwmGRqKGx
今作が初3Dなんだけど、あの映画って飛び出しや奥行き表現やら技術的に突き詰めたモノじゃないよな?
ぶっちゃけ2Dで良くね?って思ったんだが。

496名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bd7-YVJr)2019/05/02(木) 13:00:15.68ID:QoE9jYE60
アベンジャーズ見たけどドラゴンボールかよ!ってツッコミはもう散々出てる感じ?

497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 13:00:25.24ID:UvJjjuHG0
>>477
日程的に10周年の大集合写真と同日か翌日くらいで撮ってると思う
セバスタとかマンティスの人がマイケル・マンティスダグラスやミシェル・ファイファーと一緒に撮影したって言ってたから
ストレンジは専任のボディダブルいたから合成の可能性高いね

498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:00:29.70ID:Bh0dRsaS0
>>491
GotG2いらなくね
アイアンマンとアベンジャーズ1作目の方がいい

499名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:00:40.66ID:fXKD4LF20
>>467
キャスト見るとベネディクト・カンバーバッチもダブルがいるね
彼はスケジュールが忙し過ぎてストレンジがいる場面はダブルで撮影、カンバーバッチが到着したら単独で撮るみたいな話を「IW」の時にどこかで読んだな

500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-T4Pa)2019/05/02(木) 13:00:52.51ID:1zXYdpDR0
昨日見に行ったとき話し声聞いた感じそんなシリーズ追ってないのかなって人がチラホラいたな

501名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-tC12)2019/05/02(木) 13:00:53.82ID:2pcu9VJ2a
>>413
少数派だろうけど自分は死んだこと自体よりマイホームパパみたいになってたのが何故か嫌というか違和感あった。
ホークとキャラ被ってるしw
大人に絶対になりきれないトニーをポッツが見守ってる関係性が好きだったのかしれん。

502名無シネマ@上映中 (アークセー Sx5f-8bz4)2019/05/02(木) 13:01:01.26ID:NwmGRqKGx
>>478
あのゴリラはマインドストーンでぶっ飛ばされてたししゃーない。

503名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f34-M/K3)2019/05/02(木) 13:01:02.13ID:UBrP2a560
>>496
マンオブスティールの方がドラゴンボールみたい

504名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-msef)2019/05/02(木) 13:01:05.72ID:yTFFUoKqp
最後戦いが終わって葬式の後辺りで我慢出来なくなってトイレに駆け込んでしまった。
最後までいけると思ったんだけどなぁ。

505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 13:01:16.22ID:D5ItQ1ob0
ストレンジの細さは何かの役作りかと思ってた

506名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 13:01:25.71ID:Aoh1TZvca
>>496
DBならトニーも蘇るだろ

507名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Cp86)2019/05/02(木) 13:01:31.10ID:8UtgIyZtd
>>493
聞き方が悪いぞ、ローニンのフィギュアはどうか確認してみなさい

508名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Wi3i)2019/05/02(木) 13:01:49.31ID:2FIAs+uXd
スカヨハいないから最後の大戦の撮影時なのかな。
https://www.instagram.com/p/Bw6O8LNgSrK/?hl=ja

509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 13:01:56.92ID:ysTlSTG10
>>480
それはWSの回想シーンと本編ラストだったはず

FA見直すとバッキーが爽やかな良い奴で泣ける

510名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 13:01:59.96ID:7jXrCmHY0
>>507
ローニンはさらに予約入ってない言うてたぞ
もう発売近いのに(´・ω・`)

511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:02:02.76ID:UwR9+FGJ0
トニーめっちゃいいパパやってたよな
自分の父親に子育てのアドバイスという奇妙な感じになってるのもよかった

512名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 13:02:23.39ID:Aoh1TZvca
>>505
やつれてるのかと思ってた
もっかい見るかな

513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:02:26.99ID:Bh0dRsaS0
>>495
そういう3Dの使い方は3D映画初期にたくさん作られたけど結局アトラクションと違って長時間でストーリーのある映画には向かないのでもう作られなくなった

514名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-EhOE)2019/05/02(木) 13:02:28.72ID:wQcJb49Pa
>>484
娘は無事だったがホープとその一家は全員消滅だからな
元妻と再婚相手もどうだったことやら

515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 13:02:37.30ID:7jXrCmHY0
あの東京のシーン見せられてローニンのフィギュア欲しくなる人おるの?

516名無シネマ@上映中 (アークセー Sx5f-8bz4)2019/05/02(木) 13:03:04.00ID:NwmGRqKGx
>>483
加えてウィンターソルジャーでタイマンやら潜入能力の高さみせているし、
適材適所だなと。

517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 13:03:07.07ID:EjECdlRI0
>>413
二週間経ったら前に進め

518名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Cp86)2019/05/02(木) 13:03:07.82ID:8UtgIyZtd
>>510
マジか・・・(´・ω・`)

519名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-ph/v)2019/05/02(木) 13:03:07.85ID:fdZ7erOod
>>381
EG前だからああなってるけど、本編では「トニーの葬式以来だな」みたいな台詞になってんじゃね

520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 13:03:10.02ID:2/Hv8vgJ0
しかしロバートダウニーいい役貰ったよな、ぶっちゃけアイアンマンやる前はパッとしなかったのに

521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:03:21.64ID:vAWL0f1w0
スターウォーズ9「アベンジャーズの記録をぶち抜いてやるよ、ディズニーパワーを思い知れ」

522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:03:28.62ID:Bh0dRsaS0
過去を変えても未来は変わらないで違う世界が生まれるだけってのは実はDBも一緒だったりするね

523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-6X+D)2019/05/02(木) 13:03:28.93ID:bEFdZRSb0
今後のシリーズもあの世界線でいくのかな?
無敵のガントレットとタイムマシンが揃ってるから強敵来てもタイムマシンで過去に戻って石返却前のガントレットちょっと借りれば解決するから安心だなー

524名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:03:31.14ID:jmEzjmc6d
>>483
普通、戦力差があったら弱い奴には従わないと思うんだが
キャップのリーダーシップと人間性に惹かれるんだろうな
そこがトニーとは違うところだが、トニーも不思議と一目置かれてるんだよな

525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-T4Pa)2019/05/02(木) 13:03:34.36ID:1zXYdpDR0
キャップがハンマー手にしたとき、そのことよりもそこで観客がどよめいたことのほうが感慨深かった

526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 13:03:39.59ID:7jXrCmHY0
>>520
ヤク中で干されてたしな

527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:04:20.95ID:Bh0dRsaS0
>>523
もうピム粒子なくなりましたってすると思う

528名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-RDv1)2019/05/02(木) 13:04:35.63ID:Rx/VNL55d
つうか強い爺さんのヒーローほしい

529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1717-Cg3z)2019/05/02(木) 13:04:37.26ID:HfUbiPBG0
>>477
セバスタのの発言からすると撮ってると思うのが魅力があっていいと思う
「大体みんないた」「3か月前から準備した」シーンだとか

530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 13:05:28.49ID:2Hw6cg0n0
>>528
スタン・リー「わしを呼んだか?」

531名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 13:05:39.28ID:3cqIPU2hK
>>521
ファイギ「LANGUAGE!」

532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:05:39.28ID:fXKD4LF20
>>529
髪型とか髭とか大変そうだな…

533名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb45-ahOC)2019/05/02(木) 13:05:56.66ID:MaMzLlfZ0
>>527
それやると同時にアントマンも出られなくなるからしばらくはやらないと思うが

534名無シネマ@上映中 (アークセー Sx5f-8bz4)2019/05/02(木) 13:05:58.34ID:NwmGRqKGx
>>513
初期のビックリギミックから一応の進化は遂げているみたいだけどね。
大規模IMAXレーザーGTが3Dオンリーだったからしゃーなしで観たんだけど、
IWでは2Dあったのに。

535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:06:02.11ID:Bh0dRsaS0
>>529
そんな発言あったのか
大体ってことはやっぱり何人かはいなかったんだね

536名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:06:11.27ID:lVmXiDXY0
>>527
そもそも、ハンクピム博士はピム粒子を複製しまくったりスーツ量産したりする計画に反対してシールド抜けてるんやから、そうやすやすと量子世界には行かせへんやろうな

537名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM9e-6gBt)2019/05/02(木) 13:06:16.82ID:2lUFiJSoM
みんなハッピーくじで何回で特賞出たの?
自分4〜5回目で出たわ

538名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 13:06:35.77ID:7pS61pHSa
>>496
時系列的にはドラゴンボールのほうが新しいよ

539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 13:06:39.76ID:E85CIfb60
>>521
SWが今使っているのがそのディズニーパワーなんじゃ

540名無シネマ@上映中 (アークセー Sx5f-8bz4)2019/05/02(木) 13:06:43.18ID:NwmGRqKGx
>>526
まさにヤク得だわな。

541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 13:06:48.35ID:HCDFYm9h0
>>521
予告映像のアクション見るだけでも謎過ぎてなんか笑えるんやが
なんでわざわざファイター進行方向に少し走ってからバク宙して切るのか

542名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 13:07:02.59ID:Aoh1TZvca
キャップはできないことでもやろうといって士気を高める
トニーは出来ないことは出来ないと言うが出来そうにないことでも本当にやれてしまう

543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 13:07:04.11ID:RvtR/BFp0
>>423
あれなんでハッピーなんて可愛い名前なんだ?

544名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 13:07:05.40ID:3cqIPU2hK
>>528
そのジャンルはDCが担当

545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 13:07:09.26ID:XKVlP5aD0
>>537
ハッピーがくじ配ってる姿が

546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1717-Cg3z)2019/05/02(木) 13:07:15.26ID:HfUbiPBG0
>>535
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』セバスチャン・スタンが重大ネタバレ?意外な出演者との共演を明かす
https://theriver.jp/iw-stan-may-spoiler/

547名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:07:21.93ID:lVmXiDXY0
アベンジャーズエンドゲームはいつまで公開し続けると思う?

548名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:07:25.57ID:vAWL0f1w0
弓おじは単独映画ないからどうも人気が劣ってしまう
AOUでフォーカスされたとはいえ弓が上手いだけじゃ地味だわ

549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:07:36.36ID:UwR9+FGJ0
>>526
そこもうまいことトニーという役にハマってるのよね
アルコール依存でスーツ依存症でPTSDまで起こしてるし

550名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Cp86)2019/05/02(木) 13:08:28.23ID:8UtgIyZtd
>>372
トニーが死んじゃったショックで
ヒーロー活動辞めて学校生活送ってるんじゃないかな
他のヒーローとの連絡も断ってそう

551名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:08:35.74ID:UwR9+FGJ0
弓おじさんは単独映画だと全部宮迫という悪夢になってしまうからな
宮迫の演技はうまいほうだとは思うけど主役やらせるとなるとまた別の話

552名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:08:44.76ID:Bh0dRsaS0
>>547
6/7のアラジンまでかな

553名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-RDv1)2019/05/02(木) 13:09:16.01ID:Rx/VNL55d
>>530
スタンに放射線あびせてほしい

554名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 13:09:26.27ID:3cqIPU2hK
>>543
原作だとしかめっ面のゴツいおっさん顔で笑顔が苦手だから
逆にあだ名で「ハッピー」と言われる様になったそうな

555名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:10:27.02ID:mRKmBQsTd
>>536
ジャネットとホープが巻き込まれてなければピム粒子を使ってストーン集めてきたいと言われても諦めて現実を受け入れろよと返すのがピム博士だよな

556名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Cp86)2019/05/02(木) 13:10:28.33ID:8UtgIyZtd
>>523
開発したトニーがいなくなったし悪用されないように破壊するんじゃないの

557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:10:32.44ID:Bh0dRsaS0
>>546
ありがとう、アントマン&ワスプ公開前か
普通にネタバレやねw

558名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 13:10:50.77ID:2F8PKBsp0
>>498
アベンジャーズ一作目はテレビで見たね

559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:10:54.18ID:vAWL0f1w0
>>551
なんでやベリアル上手いだろ

560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2704-51S+)2019/05/02(木) 13:10:57.34ID:bYjTkHCM0
ハッピーくじのフィギュアの画像見たが出来悪すぎて笑った
これマックのハッピーセットに付いてくるクオリティだな
ポスターはかっこいいのばかりだからこれフィギュアがハズレだろ

561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 13:11:14.49ID:LWNfSU2y0
>>494

あのやりとりがあったから、EGで「キャップvsキャップ」のときの、
未来からやってきた方のキャップが放つ
“You’ve gotta be shitting me!!”
 (マジ糞かよコレ!!)
という台詞が、超おもしろい…はずなんだけど、日本語訳があまり適切じゃ
なかったみたいで、外国人にしかウケてませんでした。

(Shitという俗語は、基本的には「公の場で放ってはいけない言葉」
「大人は良く言うが、子供が言うと叱られる言葉」「NY出身のやつらは
バンバン会話に放り込んでくる言葉」という扱いです。純粋聖人なキャップ
が、とうとうEGにてshitという言葉を放ったので、大ウケ…という場面なんです)

562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-mGaA)2019/05/02(木) 13:11:47.12ID:vE6+x+UO0
ナタリー・ポートマンはDWの映像使いまわしなのに映像付きのクレジットだったなw
クリヘムは契約更新したのならジェーンとの関係もちゃんとほしいな

563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:12:31.67ID:Bh0dRsaS0
>>558
そしたら後はWSとかソーラグナロクとかドクターストレンジとかホームカミングとか

564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 13:12:48.98ID:7jXrCmHY0
(´・ω・`)



みつぐま(極地戦仕様)
@mituguma
アベンジャーズ/エンドゲームを見る上で絶対に見ておいたほうがいい作品に◯を付けておきました。参考になれば幸いです。
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚

565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 13:12:52.45ID:I9uw97jB0
弓おじさんはドラマで見たいな
現代(EG後)と5年前(IW後)の回想シーンが
同時進行するみたいな

あれ、どこかで見たような…

566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 13:13:00.67ID:EjECdlRI0
>>451
ペギーはあれで惚れてるしな

567名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:13:03.98ID:gShgvuPgd
>>562
過去映像とはいえ勝手に使えないからね

568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 13:13:18.61ID:LWNfSU2y0
>>525

それだけ、観客みんな必死になって見てるんだよね、EGの決戦シーン。
そして、そこでとうとうキャップがムニョ掴むから、「おおお!!」と
本気で感嘆してしまう、と。

映画と観客が一体になっている感じがして、感動しました…

569名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-2A49)2019/05/02(木) 13:13:22.77ID:MBCTn7tEa
バナー博士ががストレンジの師匠に魂抜かれたとき残りの肉体がハルクになって暴れだすと思ったけど杞憂だったわ

570名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 13:13:53.14ID:vI+scYG5a
アベンジャーズ今回みんな結構口悪かったよな

571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:14:07.78ID:Bh0dRsaS0
>>564
逆に意地悪だな
初心者がこんなの見ても引くだけだわ

572名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1e/v)2019/05/02(木) 13:14:11.77ID:95RogzABa
>>519
それあるね
葬式のとき喋らないでしれっと帰ってる可能性もあるし

573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:14:27.80ID:UwR9+FGJ0
トニーの指パッチンで周りの客が俺含めて泣いてるのに驚いたわ
お涙頂戴の恋愛映画でもないのにエンドクレジットもすすってる人多かった

574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:14:50.32ID:fXKD4LF20
>>551
今回の米倉は良かったから「ブラック・ウィドウ」は大丈夫だと思いたい…

575名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 13:14:56.08ID:vI+scYG5a
>>573
俺は声を上げて泣いた。ごめんよ

576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 13:15:12.16ID:tfMqVoiX0
>>541
あれは北北西に進路を取れ(1959)の有名なシーンのパロディなんじゃよ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚

元々スターウォーズなんて古典映画のパロディ作品なんだからずっと古臭い作りでいいのに「スターウォーズも"今風"やな!」なんて勘違いするからep8で客が全員離れちゃうのよ

577名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2317-wvL8)2019/05/02(木) 13:15:32.78ID:dkKcwAup0
全部マルついてるやんwww

578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-6X+D)2019/05/02(木) 13:15:43.17ID:bEFdZRSb0
>>527
博士復活してるしサノスが量産出来てるしでソレは無理あるよね
いや後付け設定はどうともなるんだろうけど
タイムマシン設定アリ過去改変ナシだと途端にギャグになるからな
娘が寂しがったら他の世界線から週一でトニー借りてきてやればOK&#8252;&#65038;

579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 13:15:51.31ID:ysTlSTG10
>>562
映像は使い回しだけど「パンツはないの?」ってセリフは新しく録ったらしいよ

580名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:16:07.65ID:lVmXiDXY0
7月まで公開してくれへんかな〜

581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2fc-Cg3z)2019/05/02(木) 13:16:10.18ID:LbXmhAIw0
ネビュラが想定外とは言え過去の自分とリンクして計画がサノスに知られてしまうのは辛かっただろうな

582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 13:16:12.79ID:TVpA8/Lw0
ブルーレイ初回限定スペシャル特典
14000604回の敗北ルートノーカット版

583名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:16:26.82ID:gShgvuPgd
>>573
それより先に復活組大集合からのアッセンブルで号泣したわ

584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:16:27.33ID:Bh0dRsaS0
>>573
まず泣ける映画が恋愛映画ってイメージがわからないな
指輪物語の王の帰還なんてラスト30分みんな泣きっぱなしだったぞ

585名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-z4o6)2019/05/02(木) 13:16:29.16ID:tnZqSG6Jd
>>561
「言葉遣いが汚いぞ」ってのが伏線だったのか!

586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 13:16:39.30ID:2F8PKBsp0
女性陣が突撃していくシーンあったよね
あのシーンにワンダーウーマンがいても違和感ないと思った

587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-J88K)2019/05/02(木) 13:16:44.91ID:OmoRh3sl0
分岐は別にいいって事を分かってない人多いよな
問題なのはストーンがない世界が生まれる事
そうなると他の世界戦にも影響が及ぶからエンシェントワンは危惧していた

588名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 13:16:48.01ID:3G+NW0Syp
>>574
アベンジャーズ1の頃に比べるとだいぶ上手くなってたね米倉

589名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf7-B371)2019/05/02(木) 13:16:56.49ID:3cqIPU2hK
トニーとハワードの会話シーンで、もう泣いてる観客は結構居たな

590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 13:17:01.82ID:E85CIfb60
>>564
画像開く前からそんなことやろうなと思った

591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:17:16.09ID:UwR9+FGJ0
>>584
なんか恋愛映画ってとりあえず死んでない?(偏見)

592名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM5b-nfbh)2019/05/02(木) 13:17:36.10ID:D32fQ2pdM
gog1、2とソー2、3、アベンジャーズシリーズ
キャプテン・アメリカ2、3
アントマン1
だけ抑えとけば基本的に楽しく見れるはず

593名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:18:11.73ID:jmEzjmc6d
>>559
アベンジャーズでのタレント吹替え批判は今でも根強いんだろうか?
自分も当初は批判派だったが、MCUに限って言えば
宮迫ホークアイ、米倉ナターシャ、極楽加藤ロケット、竹中フューリーはもう外せない
と言うか変えられても困るレベル
エンドゲームはみんな良い演技してた
まあ竹中は出てなかったけどw

594名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 13:18:23.48ID:HCDFYm9h0
>>576
これもこの後セスナ落とすの?

595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:18:25.70ID:Bh0dRsaS0
>>592
アントマンはどっちかと言うと2のが大事では

596名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 13:18:32.96ID:TVpA8/Lw0
>>588
俺は竹中ヒューリーがどうしても受け入れられんから吹き替え版は見ないな

597名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 13:18:46.12ID:Aoh1TZvca
>>578
量産したサノス軍は消滅したし

598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:18:58.67ID:vAWL0f1w0
不評とかなんてどうでもいい、大事なのはエンドゲームが世界一になれるかどうかだ

599名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 13:18:59.96ID:ZaoVQetv0
キャップなんか冒頭でサノスに対してサノバビッチ言ってたよね
本当にキレてるんだなというのがよく分かった

600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:19:00.43ID:UwR9+FGJ0
バック・トゥ・ザ・フューチャー好きすぎるだろ

601名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:19:05.48ID:mRKmBQsTd
ピム博士が簡単にピム粒子を使わせてくれると言う前提の話は笑うわ
ピム粒子を貰うのが一番難しいわ

602名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-2A49)2019/05/02(木) 13:19:09.32ID:MBCTn7tEa
>>592
アントマン2は重要だと思うんだ

603名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:19:22.41ID:gShgvuPgd
>>593
ルイスの小杉もハマりすぎてて外せないわ

604名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-mGaA)2019/05/02(木) 13:19:25.87ID:vE6+x+UO0
>>567

>>579
役者の格の違いだね

605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 13:19:56.48ID:RvtR/BFp0
>>564
有能www

606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 13:20:40.61ID:EjECdlRI0
>>462
日本ではハルクが先だけどアメリカではアイアンマンが先

607名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 13:21:11.70ID:HCDFYm9h0
>>561
林完二ってgotgの頃も機械翻訳したような訳し方してギャグを台無しにしてた気がする。

608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 13:21:34.19ID:I9uw97jB0
>>586
マーベルならパロキャラのパワープリンセスやね
https://comicvine.gamespot.com/power-princess/4005-6912/>>586

609名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-6I93)2019/05/02(木) 13:21:34.56ID:6sI3yYQlM
344 名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMe1-Unnj) sage 2019/04/29(月) 18:56:19.52 ID:1XTc3LCBM
お薦めはこれでどうだ

本当に最低限必要な作品

アベンジャーズ
アベンジャーズ インフィニティー・ウォー

上に加えて見てもらえるとストーリー上の疑問はかなり減る作品

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
キャプテン・アメリカ シビル・ウォー
ドクター・ストレンジ
アントマン&ワスプ
マイティーソー バトル・ロワイアル

更に見てもらえると今作の重要キャラでもっと感動できる作品

アイアンマン
マイティー・ソー
アイアンマン2
キャプテン・アメリカ
アイアンマン3
キャプテン・アメリカ ウインター・ソルジャー
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
スパイダーマン ホーム・カミング

更に見てもらえると100%今作を楽しめる作品

他全部

610名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 13:21:37.44ID:ysTlSTG10
>>599
あれ痺れたわ

あとトニーの真似してクソって言うモーガンちゃん可愛すぎた

611名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:21:41.92ID:fXKD4LF20
>>593
何年も続くシリーズという、他の洋画吹替とはちょっと違うしものだしね
どんどん上手くなっていってるのが判るのが面白い
溝端淳平とか「WS」の時とは全然違うしね

612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:21:44.28ID:MRkSI9ZS0
新ゴーストライダーってMCUなの?

613名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 13:22:00.95ID:2/Hv8vgJ0
敵味方含めて知力戦力全投入で最後まで徹底的にやりきった感がすごかった
ヒーロー物でここまでは日本の仮面ライダーやウルトラマンでも真似できないな…ライダーやウルトラマン殺すわけにもいかんだろうし

614名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/02(木) 13:22:15.88ID:ilhk00BPa
コミック読んでないから知らないんだけどエターナルズって地球の守護者的な立場のスーパー強い集団なんだよね?サノスも一員だったとかいう
またなんでこれまで出てこなかったんや…ってなりそう
アンジェリーナジョリー主役らしいから女ヒーローまた増えるね
アンジー年齢的にどうかと思うけどウォンテッドの時のアクションとかかっこよかったから楽しみ

615名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-JQY/)2019/05/02(木) 13:22:24.77ID:5YtfWNiqd
ウガンダフォーエバー!!

616名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:22:36.23ID:vAWL0f1w0
町の隅っこで泥棒していただけなのに数年後はアベンジャーズの戦いに巻き込まれ、その後謹慎喰らいながら色んな相手と鬼ごっこしてさらに五年後世界の希望になってしまったスコットラング

617名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:22:36.63ID:lVmXiDXY0
アイアンマン→アベンジャーズ→アベンジャーズAoU→シビルウォー→ソー3→アベンジャーズIW→アントマン2
だけで話は理解できる、なんならアイアンマンとソー3なくても分かると思う
ちゃんと楽しもうとするならやっぱり21作品全部見なあかん
優先度低いの3つあげるなら、インクレディブルハルク、キャプテンマーベル、スパイダーマンホームカミングやな

618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 13:22:47.53ID:R5R7rEgV0
全部見てないやつは客じゃねえ!!ってIWでやったろ

そのあと一年あったのになんでその間に全部見ないの?
客じゃねえよそんなやつってスタンスがEGだよ

619名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-fbFq)2019/05/02(木) 13:22:57.85ID:bjisyy2Dd
なんかもうシリーズ追いかけきれなくて歯抜け鑑賞で登場人物も知らないのチラホラいるしわからん話もありそうだけど終わりというか区切りらしいから鑑賞
面白かった
おつかれさま
って感じです
後追いだけどこういう場所で考察読むのもまた楽しいですわ

620名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-2A49)2019/05/02(木) 13:23:01.26ID:MBCTn7tEa
デブソーが本部に戻って来てビール飲んでたら後ろからトニーがホース担ぎながら「そこをどいてくれ○○○」ってあれ何て言ってたの?

621名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 13:23:23.78ID:EjECdlRI0
>>497
マンティスダグラスって額に触角生えてるのか

622名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 13:23:33.60ID:Aoh1TZvca
>>613
いきなりぶっ殺された初代さん

623名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e79-ibha)2019/05/02(木) 13:23:57.53ID:RvtR/BFp0
ポートマンは女性監督クビ事件で腹を立ててMCUを蹴った
って聞いたから
今後機嫌なおして出て来たりして

624名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-aRhw)2019/05/02(木) 13:24:18.81ID:amhkVoDSr
ハルクって結局観なくてもなんとかなるよね
アベ1でガンマ線云々は回収してるし…

625名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 13:24:23.25ID:NXOyy0tHa
>>613
ライダーってけっこう死んでるイメージあるけど

626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-YVJr)2019/05/02(木) 13:24:26.86ID:wwOrxpn70
そういえばキャプマばっかり言われてる気がするけどハルクに便利マンっぷりも酷くないか
AOUでナターシャとの恋愛要素みたいなのを入れてたんだから、それに対応するシーンとハルク部分のアクションシーン入れて欲しかったな

627名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2317-wvL8)2019/05/02(木) 13:24:31.44ID:dkKcwAup0
ウルトラマンは負けたけどねゼットンに

628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 13:24:36.45ID:gvLx7byd0
てかタイムマシーンを作り上げたトニーって何者だよ
ある意味一番チートキャラ

629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 13:24:50.00ID:ZaoVQetv0
>>620
リボウスキ
ググればわかる

630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-R0y6)2019/05/02(木) 13:24:57.14ID:yfqycZW50
>>613
シールドに出てたロビーの事か?

631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7c4-/ugV)2019/05/02(木) 13:24:57.28ID:pciW+BF20
ホムカミで言ってたトニーが用意してたソーのベルトとキャップの新盾はもう出てこんの

632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 13:25:00.56ID:2/Hv8vgJ0
>>6222代目以降は酷い扱いのゼットンさん…

633名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/02(木) 13:25:00.64ID:ilhk00BPa
>>620
リボウスキ

634名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFbb-wvL8)2019/05/02(木) 13:25:20.17ID:+DPDTncxF
ルッソって少人数の格闘戦は上手いけど団体戦をまとめるのは向いてないな
AOUの終盤の建物の中の長回しみたいなのが見たかった

635名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 13:25:26.87ID:E85CIfb60
>>603
俺なんかバチカンテープ字幕で見てるのに小杉の声で再生されたぞ
コメディ要素一切ないのに

636名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM5b-nfbh)2019/05/02(木) 13:25:39.10ID:D32fQ2pdM
>>602
俺もそう思ったんだけど1でもまあ時空関係ないのはめいげんされてるしなぁ

637名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:25:46.88ID:mRKmBQsTd
>>628
根本的にストーン集めにしか使い道ないから誰も作ろうとしないだけだぞ

638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 13:26:13.75ID:HCDFYm9h0
>>620
リボウスキ
ビッグリボウスキってヨレヨレのパーカー着たいつもカルーアミルク飲んでる汚らしいおっさんが主人公の映画ネタ
トニーはソーを映画のキャラでいつも弄ってる

639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 13:26:34.29ID:R5R7rEgV0
シリーズ途中で役者の声変える吹き替えはだめだわ
最初から最後までその声じゃないとダメ

640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:26:44.29ID:Bh0dRsaS0
>>628
サノスからも知性のバケモノ扱いだったしね
個人の頭脳としては宇宙屈指だろう

641名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:26:55.16ID:vAWL0f1w0
>>613
オールスター映画で怪人たちからリンチにあって死んだ詩島剛というライダーがいてだな

642名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-2A49)2019/05/02(木) 13:27:02.78ID:MBCTn7tEa
>>629
>>633
>>638
さんくす
そこも小ネタだったのねww

643名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:27:13.61ID:fXKD4LF20
>>634
あまり奇をてらった事をやらない、解りやすい絵のアクションを撮る印象

644名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-zvdz)2019/05/02(木) 13:27:14.91ID:3PfKs53pa
>>561
気づかなかった
字幕はどう訳されてたっけ

ウルトロンで結局最後サノバビッチ言っちゃうの最高だよな

645名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2fc-Cg3z)2019/05/02(木) 13:27:30.26ID:LbXmhAIw0
スコットはトニーやバナーには劣るが結構な学歴持ちで
ピム博士の量子世界理論を理解したりそこからタイムマシンを作る発送が出来るくらいには頭が良い
ピム邸に侵入した時の泥棒の手際の良さは感心するが

646名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 13:27:32.37ID:8gxZ1E1Vd
>>617
話の大筋には関係ないけど、ホムカミ見てないとトニーのピーターに対する思い入れはわからんね。

ただそれも結局アイアンマンシリーズのトニーの父へのコンプレックスやヒーローの心構えも含めて理解してないとあんま楽しくない気もする。

647名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 13:27:37.54ID:ZaoVQetv0
>>634
一人対多数も中々上手いんだけど多数対多数はCWの時も持て余してたね

648名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:27:37.54ID:jmEzjmc6d
自分もハルク1、ソー2、アイアンマン3、アントマン2は見てないんだよね
だからスコット・ラングが復活したシーンの意味は初めはわからなかったし
ペッパーがパワードスーツ着てるのも初めて見たわ

649名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6274-WHdO)2019/05/02(木) 13:28:00.25ID:FyGmdH0z0
>>639
最初はウィドウとフューリーがアイアンマン2から
アベ1で変わったのに不満タラタラだったけどいつのまにか慣れてしまった
継続は力だね

650名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:28:04.83ID:fXKD4LF20
>>639
シリーズ途中で俳優が変わるのは?

651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e2-F51W)2019/05/02(木) 13:28:05.79ID:W6QMzQDv0
>>562
ジェーンが部屋で目覚めるシーンってあった?
円盤の中の未公開映像?

652名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 72fc-ctQX)2019/05/02(木) 13:28:51.15ID:G9odyzwo0
>>267
>地球より硬い
アラレちゃんの地球割りを思い出してしまったw

653名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-O1Gt)2019/05/02(木) 13:28:52.88ID:3Qk/ARICp
親指姫とかスチュアートリトルとかトニーがスコットをいちいち弄るのか面白い

654名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 13:29:08.08ID:gvLx7byd0
>>650
ハルク、ウォーマシン・・・

655名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 13:29:11.80ID:75gYluad0
ハルクが指パッチンする時にガンマ線がなんたらとか言ってたからそのせいでパワーアップしてハルクの人格がまた出てきたりするのかと思ったがそんな事はなかったな

656名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 13:29:18.52ID:8gxZ1E1Vd
>>648
ペッパーがスーツ着たのは初めてではないけど戦うのは今回初だよ。

657名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 13:29:23.60ID:PVre97Od0
タイムマシーンとピム粒子があれば、いざとなったらいつでも過去の時代からストーンを集められるか
どうせなら、エンシェントワンやその他のヒーローも各時代からつれてきて助っ人に(ビルとテッドみたいに)

658名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-Wi3i)2019/05/02(木) 13:30:14.26ID:2FIAs+uXd
>>607
この人はそのまま訳す印象あるね。
今回のサム合流シーンも「On Your Left」(ウィンターソルジャーオープニングオマージュ)も潰してた。

659名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:30:29.84ID:mRKmBQsTd
>>657
だからそれやるのはピム博士の性格が一番問題だと

660名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-z3bA)2019/05/02(木) 13:30:39.81ID:gV13t4A90
キャップはタイトル前のケリを着けにいこうのことも言葉汚いよね

声といえばコーヴァスの声もイケボ風というかIWみたいな邪悪さ溢れた声じゃないし
セリフ内容も軍を心配する言葉だったからだいぶ印象違った

661名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 13:30:39.94ID:JwjiSXkp0
>>626
たしかにあの石取りに行くのにハルクとウィドウの組み合わせの方がしっくりくるなあ

662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:31:20.97ID:vAWL0f1w0
大人数の戦闘を上手く映す監督ってそれこそ限られてる気がする
少なくとも日本には存在しない

663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 13:31:34.81ID:2F8PKBsp0
こういうアメコミヒーローって元々はマンガだから実写版みたいなものだよね?
アメリカンコミックの実写版はこんなに成功するのに
どうして日本のマンガの実写版はあんなにクソなのか?
日本のヒーローでアベンジャーズみたいなのは不可能なのかね?

664名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-7GOi)2019/05/02(木) 13:31:39.69ID:5Seqt4mo0
ハルクだと飛び降りても死なないから譲り合い出来ないぞ

665名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:31:40.74ID:UwR9+FGJ0
毎度一人犠牲にしてストーン集めるの鬼過ぎない?
デップー呼んできて毎回スパイダーマンに突き落としてもらわないと

666名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:31:40.68ID:MRkSI9ZS0
>>637
なんかガモーラとクイル再会してたし
死ぬ直前のヒーローさらって来ればよくね?

667名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-1npJ)2019/05/02(木) 13:31:50.21ID:qxG9Ym+hd
最後にダンスしに戻ったのは石を返すついでの1970年じゃないんだな
ダンスしてる家ノ前に40年代の車が走ってるから氷浸けのしばらく後の時代だね

668名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:31:52.96ID:fXKD4LF20
>>654
ファンドラルもか
ローディが変わった時はめっちゃショックだったな

669名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 13:32:00.12ID:PVre97Od0
>>661
ハルクだったらナターシャを気絶させて下に飛び降りてもピンピンしてそう

670名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:32:00.83ID:gShgvuPgd
ウォーマシンはギャラで揉めてハルクは脚本とかで揉めたんだっけ

671名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:32:43.48ID:Bh0dRsaS0
>>663
予算がないからCGも衣装も全部チープになる
リアル路線の原作であればそこそこ成功してるのもある

672名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-O1Gt)2019/05/02(木) 13:33:00.74ID:3Qk/ARICp
>>665
片思いじゃ貰えんぞ

673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:33:00.27ID:MRkSI9ZS0
>>662
GOTは酷かったわ
ルッソ兄弟はすげぇわ

674名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-1npJ)2019/05/02(木) 13:33:22.49ID:qxG9Ym+hd
>>663
ガッチャマンとかポリマーとかそういうのネラッタ邦画は悉く失敗してる

675名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 13:33:26.15ID:EjECdlRI0
>>502
パワーストーンだぞ

676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 13:33:26.49ID:ysTlSTG10
バナーとナターシャの関係結構好きだったからもう終わったって感じの扱いでちょっと悲しいな
ハルクからバナーに戻るために手を触れるやつ良かった
ラグナロクでソーが真似してたのは笑ったけどw

677名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-Cg3z)2019/05/02(木) 13:33:30.20ID:cHOq0SId0
>>624
エドワード・ノートンが好きなら見ないほうがいいまである
俺はそのせいで最後までマーク・ラファロに馴染めなかった

でもノートンは性格がアレって言われてるからMCUがここまで続いてたかわからんし
やっぱりどこかでラファロでハルク一本作ってほしかった

EGのバナーハルクはいいキャラだった思うけどね

678名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:33:46.62ID:Bh0dRsaS0
>>665
デップーからの一方的な愛でスパイダーマンは別にデップー愛してないので

679名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:33:56.44ID:jmEzjmc6d
>>639
トニーも声をずっとやってた藤原啓治が病気で危うく変更になるところだったけどな
その場合はテレビ版でトニーをやった池田秀一なら、まあ良いかとは思ったが

680名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 13:33:57.02ID:JwjiSXkp0
>>663
金儲かればいいって言う製作委員会制度もあるかもな。

681名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 13:34:10.36ID:7jXrCmHY0
インクレディブルハルクだけはマジで観なくていいかもな
役者違うのもあるし

682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:34:30.33ID:vAWL0f1w0
ハルクにも恋人いるんですけど
ロス将軍の娘がヒロインだったんですけど

683名無シネマ@上映中 (JP 0H3a-GtQO)2019/05/02(木) 13:35:08.29ID:xPXTH6S6H
>>380
たしかに要素詰め込みまくりだから、公開当初はこのスレでもそんな感じの質問ありまくりだったし、私も同じように思ってた笑
円盤でてオーディオコメンタリーとかついたらもうすこし分かるかなーと期待してる

684名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:35:19.21ID:fXKD4LF20
>>658
あそこは実際どういう意図で訳したんだろうね
単純にただ訳しただけなのか
知らない人が訳わからなくなるからああなったのか
あと翻訳の時間は充分にあるのかね?
秘密主義の弊害でタイトなスケジュールだったりするのかな

685名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb17-Okr3)2019/05/02(木) 13:35:25.69ID:TfxE65QX0
今日見てきたんだけどタイムストーンでトニー生き返らせろよとか突っ込んじゃダメなやつ?

686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2fc-Cg3z)2019/05/02(木) 13:35:48.71ID:LbXmhAIw0
ハルクは初期作だから後に続く要素も少ないしな、シールドの名前が出るくらいで
色々続編の要素はあったんだが、残ってるのはヒロインの父親くらいだな

687名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-mGaA)2019/05/02(木) 13:35:58.57ID:4kwlfcdoF
トニーってなんであんなにピーターパーカーを溺愛してるの?
1年くらいしか付き合ってないよね?

688名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-mGaA)2019/05/02(木) 13:36:07.10ID:a9T+NXrMd
トニーってなんであんなにピーターパーカーを溺愛してるの?
1年くらいしか付き合ってないよね?

689名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 13:36:09.65ID:XKVlP5aD0
ハルク、アントマンは存在と設定を知ってればよいレベルでは
スパイダーマンは過去の他社作品とは違うから
見ておいた方がいいけど

690名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 13:36:19.06ID:Wc/mB/Xla
漫画やアニメを実写化すると日本はほぼやらかすのにMCUは成功してるな
どこに違いがあるのやら

691名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:37:06.92ID:gShgvuPgd
やっぱ10年も続いてるといつの間にか行くなったキャラクターも居るよな

692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b7-qY+p)2019/05/02(木) 13:37:11.86ID:UwR9+FGJ0
日本の実写で成功はのだめとるろうに剣心ぐらいしか出てこないなあ

693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:37:19.79ID:vAWL0f1w0
>>685
トニー「生き返ったぞ」
サノス「私も生き返ったぞ」
はい

694名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 13:37:20.55ID:8gxZ1E1Vd
>>685
見終わって参戦したい気持ちはわかるが、まとめを読もう。
大抵の疑問は解決できる。
トニーの死は避けられないし甦らせもできない

695名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:37:22.58ID:MRkSI9ZS0
>>690
トータルの制作費もまったく違うけど
脚本にかける予算がまず違うよね

696名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:37:34.21ID:Bh0dRsaS0
ノートン先生は恵まれた演技力がある代わりに制作にめちゃめちゃ口出してくるから我慢できる人じゃないと使えない
そして一作は我慢できても二回は無理だからシリーズものには使われない

697名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:37:38.78ID:mRKmBQsTd
>>685
タイムストーン使うとサノス軍全滅願ったことも巻き戻ってサノス軍復活するから無理だとか

698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 13:37:40.76ID:75gYluad0
>>688
自分に懐いてくれてるし頭もいいから自分に重ね合わせてるところもあるんだろ
年齢的にも親子でもありえるし

699名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:37:44.29ID:jmEzjmc6d
>>690
るろうに剣心、キングダム、デスノートは十分良いデキだった

700名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/02(木) 13:38:09.52ID:ilhk00BPa
>>688
可愛いから

701名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-SedQ)2019/05/02(木) 13:38:21.95ID:ajZp2zyva
>>615
カレーは飲み物

702名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 13:38:34.04ID:2F8PKBsp0
ハリウッドに
戦隊、仮面ライダー、ウルトラマン、メタルヒーローの映画化を頼めば
アベンジャーズみたいにヒットするのかな?

703名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-z4o6)2019/05/02(木) 13:38:59.13ID:tnZqSG6Jd
>>696
アリータ...

704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 13:39:06.68ID:Fbfhcmfg0
>>692
ヒットこそしなかったが3月のライオンはなかなか良かったよ

705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MJ6K)2019/05/02(木) 13:39:10.03ID:75gYluad0
>>698
あとはまだ14,5歳くらいの子を闘いに巻き込んでしまった罪悪感とかからも過保護になってそう

706名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:39:30.45ID:MRkSI9ZS0
>>697
石よりチートなタイムトラベル装置で適当な時代のトニーを誘拐してこよ?

707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 13:39:32.23ID:TVpA8/Lw0
タイムストーン使うとなると指パッチンの前まで遡らないとダメだからサノスも生き返っちゃうよな
IWの時とは違う

708名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:39:36.61ID:gShgvuPgd
>>690
キャラクターの衣装が生活感無さすぎてコスプレにしか見えない
ファンタジー系になるとだいたい外国人キャラなのに演じるのが日本人だから乖離が激しい
CG技術がハリウッドには及ばないから陳腐に見える

709名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-1npJ)2019/05/02(木) 13:39:38.25ID:qxG9Ym+hd
>>685
ルッソ監督によるとパッチン前まで戻るからダメ
ビジョンもそうだがタイムで戻しても死因がなくなる訳じゃないから意味がない
映画ストレンジではウォンを生き返らせたとき死因となった建物ごと戻してる

710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff0-6I93)2019/05/02(木) 13:39:43.15ID:Bh0dRsaS0
>>685
>>697
そもそもストーン関連で命を落とした人はストーンで何やっても生き返らない

711名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-R0y6)2019/05/02(木) 13:40:06.21ID:Zzy23NK20
>>685
お前が漫画になったよ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 	->画像>18枚

712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:40:08.65ID:lVmXiDXY0
>>685
公式で監督が色んな疑問に答えてるから、そこみたらいい
ドクターストレンジが見た勝利の1パターンではトニーやナターシャの犠牲は不可欠
そしてこの世界線では、トニーの死は運命で決まっていて、いくらインフィニティストーンでも抗えない
指パッチンで戻せたのは塵化した人間だけで、ロキもガモーラもヴィジョンも戻ってこない

713名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-APe/)2019/05/02(木) 13:40:08.89ID:vAQKX5Hwa
キャップって仲間の事
最後まで一貫して苗字呼びだっけ?

714名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 13:40:16.47ID:fx6SRMBIa
ストレンジの彼女とかもう誰も覚えてなさそう

715名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 13:40:16.85ID:gvLx7byd0
>>690
こういうお祭り要素としては日本は映画って言うよりゲームの方が強くないか
スパロボとかキングダムハーツとか

716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-5CKO)2019/05/02(木) 13:40:31.66ID:fXKD4LF20
>>663
アメコミの実写映画も振り返れば死屍累々だけどね
自分は邦画の実写化モノも色々と面白く観るけど、問題は脚本家の育成だろうな
全然足りてない

717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-JISW)2019/05/02(木) 13:40:42.62ID:V3X1h1GG0
>>624
MCUのハルクはガンマ線で生まれたキャラじゃないんだけどね

718名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:40:44.15ID:jmEzjmc6d
>>702
2年前の戦隊映画は失敗したし、ライダーのアメリカ版龍騎のテレビシリーズも失敗
成功したのは、ゴジラと戦隊テレビシリーズのみ

719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:40:47.93ID:lVmXiDXY0
>>690
金がない

720名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:40:56.73ID:mRKmBQsTd
>>706
連れてこられた方はたまったもんじゃねーな
ピム博士が元の時代に返すと思う

721名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 13:41:14.14ID:NXOyy0tHa
日本版アベンジャーズ作るなら特撮やら漫画よりロボットアニメ寄せ集めのスーパーロボット大戦実写版のほうがまだ相性いいと思う

722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-YVJr)2019/05/02(木) 13:41:18.23ID:wwOrxpn70
>>702
パワーレンジャー...

723名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 13:41:48.03ID:D5ItQ1ob0
>>717
ガンマ線と血清だね

インクレハルクの小ネタとしてエンドゲームでハルクスマッシュを観たかったわ

724名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-1npJ)2019/05/02(木) 13:41:52.33ID:qxG9Ym+hd
>>710
それはソウルストーンの入手のときだけじゃね
ビジョンはストーンを壊されて死んだのにタイムで生き返ってる

725名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:41:54.52ID:gShgvuPgd
それこそゴジラvsガメラとかやってくれたらな

726名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-APe/)2019/05/02(木) 13:42:21.06ID:vAQKX5Hwa
>>612
シールドに出てくる

727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:42:30.94ID:vAWL0f1w0
金もそうだが一番の要素は愛があるかないかでは?
日本の実写は金に目が眩んでいるから出来がゴミになる
その代わりアメリカの実写は愛があるから評価が高い
まあアメリカも金に目が眩んでドラゴンボールというゴミもできるから一概にアメリカの実写が最高と言うわけじゃないけど
でも原作リスペクトの高さならアメリカが上だよ

728名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-z3bA)2019/05/02(木) 13:42:42.61ID:gV13t4A90
サーガの締めとしてちゃんと石を全部無くした状態にしてるのも凄いわ
逆に分岐したサノス一行が消えた方の世界線の方で石の悪用は続きそうだけど

729名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 13:43:02.63ID:TVpA8/Lw0
日本で成功する可能性があるのはスパロボ
丁寧にやればヒットすると思う

730名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 13:43:33.01ID:UvJjjuHG0
>>651
米国ディズニーのオンライン特典映像かな

731名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 13:43:38.42ID:fx6SRMBIa
ディズニーデラックスが出てきてから他配信サイトのドラマは別物感が強くなっちゃったな

732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:43:43.63ID:MRkSI9ZS0
>>710
いくらソウルストーンっていっても
タイムトラベル装置を上回ることはできないから
生きてる時代のガモーラとかサノスを現代まで連れて来て死を回避することができるんだ!

733名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-j2bP)2019/05/02(木) 13:43:55.09ID:jmEzjmc6d
>>721
東映は毎年スーパーヒーロー大戦をやってたが
所詮はプログラムピクチャーの域を出ない
大予算で本気で作る土壌が無いんだよなあ

734名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-D/zb)2019/05/02(木) 13:43:55.14ID:ifXMFbUBd
>>601
ピム粒子を解析したエボニーマウって本当に天才だったんだな

735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 13:44:16.94ID:PVre97Od0
>>706
タイムトラベルでペッパーはこっそりトニーに会いにいくかも

736名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 13:44:19.41ID:Fbfhcmfg0
日本版MCUやるならジャンプからだろうけど世界観バラバラすぎてまずそこからまとめるのキツイわな
無双OROCHI方式に何処かに飛ばされて協力とかしないと無理だな

737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 13:44:24.90ID:HCDFYm9h0
>>715
スパロボもスパロボで、最近のはステージ毎に原作シナリオなぞるだけの微妙な話が多い。
一時は上手なシナリオライターがいて、大胆にクロスオーバーさせてたが。

738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-YVJr)2019/05/02(木) 13:44:28.34ID:wwOrxpn70
世界トップクラスのスタジオが作る映画と日本の映画を比べるなよ そもそも漫画の実写化とかに限らんし
あと特段コミックに思い入れがないのに漫画の実写化がどうのこうのとか言うなよ

739名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 13:44:49.86ID:Aoh1TZvca
>>721
SDだからいいんだ
リアルにサイズわかると白けるぞ

740名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 13:44:53.89ID:D5ItQ1ob0
>>728
これ気になるんだけど
インフィニティサーガはエンドゲームで終わりなのかな?
FFHがフェイズ3になったけど、インフィニティサーガではない??
あとウィドウ単独も別サーガに組み込まれるのかきになる

741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 13:44:57.57ID:UvJjjuHG0
>>678
デップーが一方的な愛で身投げすればいいんでは?

742名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 13:45:17.91ID:TVpA8/Lw0
ドラックス、ソーを見て驚愕しただろうな
初めて会ったときすごい男だとか鋼の肉体見て褒めていたのに、
次会った時はビール腹で暴れてる近所の不審者みたいなおっさんになってたんだから

743名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:45:24.14ID:MRkSI9ZS0
>>734
でもピム粒子一個あれば過去からピム粒子強奪→さらに1分前から強奪→強奪
たくさんピム粒子持ってる自分から強奪→繰り返し

で簡単に量産できるよ

744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-WHdO)2019/05/02(木) 13:45:31.61ID:JwjiSXkp0
>>736
昔コロコロコミックでそう言う漫画あったな。

745名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 13:45:37.67ID:E85CIfb60
>>714
クリスティーンはギャグみたいな使われ方したから割と覚えてる

746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb64-05vp)2019/05/02(木) 13:45:38.20ID:mLRI1tgy0
上映前に流れる邦画予告見てると破滅的だよな
賭ケグルイとか予告ですら棒演技とか本編どれだけヤバいんだろうと思う

邦画はマジで映画を作るって事自体がヤバくなってるわ

747名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2fc-Cg3z)2019/05/02(木) 13:45:39.53ID:LbXmhAIw0
スパロボはネット動画とネタバレWikが横行して全盛期の勢いは無くなってるよ、
客も相当振り回して一時はシリーズの存続さえ危ぶまれたほど

748名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 13:45:48.36ID:NXOyy0tHa
日本版アベンジャーズだとOVA版ジャイアントロボがそんな感じで内容もけっこうよかったんだよな

749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 13:46:03.64ID:7jXrCmHY0
>>746
キングダムはよかったよ

750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 13:46:20.35ID:LWNfSU2y0
>>663

諸説あるけど、日本の「失敗を許さない(冒険することを恐れる)」風潮も
大きいと思う。

IWにしろ、EGにしろ、大成功しているけど、この作品に至るまでに大量の
「失敗作」もあった。MCUに限らず、アメコミ路線、SF路線、CGを使った
映像路線…失敗作の方が多かったかもしれない。

でも、そういった失敗作のなかから、時折とてつもなく面白い作品や、
画期的な手法がが出てくる。で、それらを紡ぎ合わせていくと、IWやEGに
なるんだと思う。

アメリカの場合は、映画もビジネス、つまり「投資に見合うかどうか」で
進められるので、仮に(内容が)駄作だとしても興行収入が投資額を超えれば
OKなので、作品にもバリエーションが出たり、意欲作が出てきたりする。

日本は、こういうアメリカの映画文化(映画ビジネス)には、到底及ばないと
思う。挙げ句の果てに、「2Dのアニメの方がいいんだ」「手で描く漫画こそ
日本漫画の本流なんだ」とかなんとか「逃げ」ている。

今後、映像エンターテイメントの「質」は、日本とアメリカでますます
開いていくだろうね(もちろん、日本発の良いコンテンツも時折は出てくると
思うけど)

751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ba1-P38z)2019/05/02(木) 13:46:48.05ID:vAWL0f1w0
>>736
ジャンプフォースはストーリーもクソでしたね

752名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-otX7)2019/05/02(木) 13:46:58.98ID:lHxXPtRbd
>>746
まあここで吐露しなくていいよ

753名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 13:46:59.98ID:2/Hv8vgJ0
指パッチンじゃ無理でもタイムストーン単品で時間戻して生き返らせることは可能なんじゃないだろうか
まーそこまでいくと何でもアリになるからやらないんだろうけど

754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 13:47:09.63ID:Fbfhcmfg0
>>748
最近だとタツノコプロのインフィニティフォースとか言うのあったなー
アニメ普通だったけど映画クソつまらなくて吐くかと思った

755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6274-WHdO)2019/05/02(木) 13:47:43.22ID:FyGmdH0z0
>>685
監督が質問にも応えててできないとは言うけど、まぁおっしゃる通りやればできるだろうさ
トニーとサノス軍復活させてからストーンを速攻で量子世界に送ってマーベルがサノスをボコったっていいし
野暮なツッコミは無しよとだけ言わせてくれ

756名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 13:47:56.35ID:gvLx7byd0
>>737
αシリーズはすごい良かったんだけどね
それ以降やってないから微妙になってんのか

757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 13:48:01.74ID:E85CIfb60
>>724
ヴィジョンってそもそも生命体に入れていいのかどうか
物としてだったらそら戻せてデータも復旧したってだけなのかも

758名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-1npJ)2019/05/02(木) 13:48:39.45ID:qxG9Ym+hd
>>753
だからタイムストーンだと死によって起こったこともキャンセルされるから意味ない

759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:48:44.88ID:lVmXiDXY0
MCUのドラマでおすすめの作品って何?映画はもちろん全部見てる

760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 13:48:55.74ID:Fbfhcmfg0
掛けグルイに質求めるのは酷だわ…
深夜ドラマの映画化なんてやってくれるだけでありがたいし
日本にしてはビジュアル重視のキャスティングでなかなか悪くないぞ

761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-JISW)2019/05/02(木) 13:49:00.23ID:V3X1h1GG0
>>750
日本が海外に勝てるのはアニメのクオリティだと思うし
それは何も逃げではないと思う
各々の得意分野で戦ってるだけ

762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-gJ33)2019/05/02(木) 13:49:15.31ID:ZoWqPTTz0
ジャンプは悟空がカリスマ過ぎて
そこに合わせて地球壊せる連中ばっかだから収拾きかんでしょうね

763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:49:36.36ID:MRkSI9ZS0
>>755
なんか今回の戦争って
ネビュラが同期しなけりゃ平和的に終わった気がするから
ネビュラだけ阻止すれば完全ハッピーエンドいけそうだ
でもスカヨハだけ死ぬのか・・・

764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 13:49:38.32ID:EjECdlRI0
>>609
最後にエージェントカーターも追加

765名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 13:49:41.91ID:2F8PKBsp0
スペース・スクワッドシリーズっていうギャバンが主役っぽい映画って
特撮版アベンジャーズを目指すって言ってなかったっけ?

766名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9be8-6gBt)2019/05/02(木) 13:49:56.86ID:mQPc4zoN0
>>759
インヒューマンズ

767名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 13:50:03.82ID:8gxZ1E1Vd
>>741
魂と引き換える、魂は囚われるみたいだから、愛があろうが不死身の奴連れてっても死なないんじゃ石貰えんぞ。

768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 13:50:19.93ID:D5ItQ1ob0
>>759
あくまで映画ファンとして世界観を探求したいならエージェントカーターを薦める
これだけは、映画組から唯一絡ませてもらってる優遇シリーズ

769名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5b-B371)2019/05/02(木) 13:50:55.67ID:3cqIPU2hK
>>614
エターナルズは地球は人類に任せて影から支える事を選んでる
セレスティアルズの地球への再来時に、狂暴なデビアント族がセレスティアルズにまた喧嘩売って
再度地球が滅亡の危機に瀕する事が無い様に備えるのが彼らの使命
ただしこれは原作設定なのでMCUではどうなるか

770名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:50:56.98ID:mRKmBQsTd
>>734
それでも最初からわかってる量子化しか使い方がわからなかった(他の使い方がわかっていればサノス軍は手のつけられない強さになってた)あたりピム博士が異常

771名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 13:51:13.56ID:BC7AKBPAa
>>761
そのアニメもスパイダーバースがあんだよなぁ
3Dアニメじゃもう勝てないとこまで来てると思う

772名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-Okr3)2019/05/02(木) 13:51:32.71ID:7HNybG9La
やっぱタイムマシーンでパッチン直前のトニー拉致ってきてもどっちの世界もハッピーエンドになる気がするわ

773名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 13:51:37.69ID:I9uw97jB0
>>766
PS3でオススメのゲーム教えて → アフリカ
ってくらい鉄板やね

774名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ee-x6xs)2019/05/02(木) 13:52:38.75ID:FQwhaJci0
>>663
日本のヒーローは元々実写の場合が多いからなあ、るろ剣とか銀魂みたいに
アクション系でも成功例はあるけど漫画の実写化、ハリウッドでもドランゴール
みたいなトンデモもあるしMCUの方が稀有な例なんじゃないの

775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:53:03.47ID:lVmXiDXY0
>>768
エージェントオブシールドってあんま映画と絡みないの?

776名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-JISW)2019/05/02(木) 13:53:04.37ID:V3X1h1GG0
>>771
だから唯一勝てる2Dアニメで勝負してんじゃん
別に逃げではないよねこれ

777名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 13:53:19.38ID:R5R7rEgV0
>>702
バワーレンジャーはある程度売れたからヒットはするぞ

778名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 13:53:54.69ID:Fbfhcmfg0
>>772
ネビュラやガモーラ有りならトニーやナターシャもそれで復活させてほしいよなあ…
まぁだいぶ感動薄れるが

779名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 13:54:05.58ID:gShgvuPgd
>>775
シーズン2までは映画の裏側では…って感じだけどどんどんオリジナル路線突っ走ってる

780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-JISW)2019/05/02(木) 13:54:14.69ID:V3X1h1GG0
>>771
あと漫画もね
日本の漫画はアメコミよりよっぽど優れてるし

781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 13:54:15.44ID:R5R7rEgV0
>>776
2Dアニメにしてもなのはとユーフォリアとかだからな

集客力がゼロ

782名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-YVJr)2019/05/02(木) 13:54:26.19ID:wwOrxpn70
>>771
>>761が言ってるアニメってのは2Dアニメ(アニメーション)のことだろ
ディズニーがあるし日本がアニメ(映像作品)で勝ってた時代なんてない

783名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:54:46.58ID:lVmXiDXY0
コールソンが今後MCU映画にでてくることはないんか?

784名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 13:55:02.09ID:NXOyy0tHa
>>781
なぜその2つなのかwww

785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 13:55:10.13ID:UvJjjuHG0
>>771
あれ制作費100億円だからね…
東映とかエヴァでも比べるのは可哀想

786名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 13:55:10.55ID:8gxZ1E1Vd
>>771
良くドラゴンボールだのプリキュアだのバトル作画が〜みたいに言われてるけどスパイダーバースで超えられた感じあるわ。
ピクサーのクオリティも高いし、2Dアニメ以外勝ってる所ないやろ。
その2Dアニメですらタレント声優使ってクオリティ落としてるんだし。

787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 13:55:20.41ID:lVmXiDXY0
>>779
ならシーズン2までみてみるわ
エージェントカーターは今もずっと映画と絡んでるんか?

788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-YVJr)2019/05/02(木) 13:55:40.46ID:wwOrxpn70
>>780
君アメコミ読んでるの?

789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 13:55:52.88ID:TVpA8/Lw0
ストレンジ「おっとそれ以上動くと過去に時間巻き戻すぞ」
サノス「ぐぬぬ・・・」
以下繰り返し

790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 13:56:02.03ID:R5R7rEgV0
日本映画はターゲット絞りすぎなところはある
アニメはアニオタ
恋愛はカップル
実写邦画は俳優ヲタ狙い

ファミリー向けドラマはやらない

791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-7GOi)2019/05/02(木) 13:56:18.39ID:5Seqt4mo0
予算がどれだけあったって脚本がQだったりキャストが事務所都合だったりするから無理だぞ

792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0665-YVJr)2019/05/02(木) 13:56:19.62ID:ysTlSTG10
ディズニープラスで今後やるドラマは完全にMCUとの繋がりありきだよね?
予算もかなりかけるみたいだし楽しみ

793名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 13:56:29.55ID:BC7AKBPAa
>>776
元のレスよく見てなかったわ
2Dアニメなら確かにそうかも

794名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 13:56:51.66ID:Wc/mB/Xla
スパイダーバースそんなに金かかってたのか…

795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6c4-mEDy)2019/05/02(木) 13:57:00.66ID:HCDFYm9h0
邦画の規模ならアベンジャーズやその単作よりもAoSみたいな裏方主役の話作るべきだとは思う
ヒーローも遅れてやってこれるし

796名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM9e-6gBt)2019/05/02(木) 13:57:15.40ID:qVNalfrFM
>>787
シーズン3で映画と滅茶苦茶絡むと予想してる

797名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-Tj/x)2019/05/02(木) 13:57:19.65ID:mRKmBQsTd
>>772
連れてこられても今すぐ元の時代に返せって暴れるぞ
トニーが救いたい世界が救えないんだから

798名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-3iRC)2019/05/02(木) 13:57:24.27ID:NXOyy0tHa
>>790
この世界の片隅にみたいな良い映画もたまにあるから捨てたもんでもないけど

799名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 13:57:31.35ID:XKVlP5aD0
>>764
生身のジャーヴィスが活躍するのはいいけど
ペギーと同僚の恋愛が描かれるから
ちょっと微妙

800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 13:57:39.76ID:LWNfSU2y0
>>771

3Dアニメというか「アニメ(非実写系の作品)」で、そもそも
日本はアメリカに、もう到底かなわないよね…。一度開いた差は
縮められないし。

すでに、日本が得意としていた「巨大ロボット」もハリウッドに負けている。
(パシフィックリム等)そのうち、ガンダムとかエヴァンゲリオンの実写版で
本気で面白い作品が出てくるかもしれない…。

スーパーヒーローものは、MCUやDCUに勝てない。
ウルトラマンみたいな巨大変身モノも、巨大化したアントマンの方が質感が
リアルで、負けちゃったなーと思って観てた。

ゴジラだって、今度やるハリウッド版の方が、圧倒的に面白そう…

「シン・ゴジラ」は、唯一、日本人の心境やら社会関心に訴えたので
成功したけど、「映像作品」としてはチープだったからね。あれは
日本人のための日本人に向けた映画だった。

801名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 13:57:44.06ID:Wc/mB/Xla
アベンジャーズってどの客層狙って作られたんだ?

802名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-Cg3z)2019/05/02(木) 13:57:53.72ID:MRkSI9ZS0
>>783
今後はディズニープラスがあるから
ディズニープラスでのMCUドラマと映画のクロスオーバー激増する代わりに
それ以外のドラマとの接点が無くなっていくんじゃないかな・・・

803名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 13:57:56.29ID:Fbfhcmfg0
>>792
マーベルはドラマになると途端にシナリオ雑になるから少し心配
AOSほんと酷かったし

804名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 13:58:08.56ID:BC7AKBPAa
>>789
サノスは時間が巻き戻ったこと認識できないから
同じシーンが繰り返されるだけだぞ
ドルマムゥは時空を超越してるから認識できてしまうことを
利用した作戦だったからね

805名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-cHX3)2019/05/02(木) 13:59:02.77ID:WPJc+FHid
アイアンマンがいない世界はインフィニティストーンなくてこの先大変そう
2014年のサノスがいない世界は
誰も死んでないし1番平和そうだな

806名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 13:59:22.43ID:I9uw97jB0
>>779
と思うやん?

俺もそういう幻想に長い間取りつかれていたけど
実際にアメコミ読むとそうでもないよ
玉石混交なのはどっちも同じだけど、アラン・ムーアやフランク・ミラー、
二ール・ゲイマンの作品に匹敵するのって
日本だと手塚治虫くらいだと思う、割とマジで

70年代黄金コンビのデニス・オニール&二ール・アダムスの
グリーンランタン&グリーンアローの黒人差別や麻薬の蔓延等の
社会問題の扱い方とか、この時代の日本の漫画にこんなのねーよ
と思う

807名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 13:59:27.55ID:BC7AKBPAa
>>803
今のドラマはMCU作ったマーベルスタジオは関わってない
なんなら映画製作チームとドラマ製作チームは仲悪い

808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 13:59:29.19ID:LWNfSU2y0
>>780

アメコミも、日本のアニメや漫画の手法をどんどん取り込んでいて、
すごくクオリティが上がっているんだよね。

日本がやばいのは「日本の○○○の方が海外の×××よりずっと優れているし」
と思いこんで、成長しなくなること、改革しなくなること。

気づくと、負けている。家電も、ITも、アニメも…

809名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e2-Ihty)2019/05/02(木) 14:00:19.72ID:nPvkYVyM0
最後ラヴェジャーズっていた?

810名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 14:00:41.58ID:CB20C95Qa
>>798
反戦映画のジャンルは度々やるけどファミリーが見て面白かったーって劇場出ていく映画はまじでゼロな気がする

811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 14:00:56.07ID:TVpA8/Lw0
>>809
援軍の中にいた気が
ヨンドゥはいなかったけど

812名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb96-O1Gt)2019/05/02(木) 14:01:12.32ID:7JAiwAYr0
老キャップが盾を持ってきたシーン。
あれって過去のどこかの時点で普通に社長と
出会ったということなんだろうな。
もしくは、カーター経由で盾を手に入れたとか。

結局、違う世界線にてキャップとトニーは
間接的にでも邂逅したんだよ。

813名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM9e-6gBt)2019/05/02(木) 14:01:16.81ID:qVNalfrFM
>>799
カーターってその同僚と結婚すると思ってるわ

814名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 14:01:17.10ID:gShgvuPgd
>>807
AoSも最初フューリーとかマリア・ヒルとかシフ出てきたりしたのにめっきりなくなったしなあ

815名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:01:23.81ID:fx6SRMBIa
アメコミ原作映画のスレにまで偏見でアメコミ見下してる奴がいるんだなあ…

816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 14:01:38.39ID:I9uw97jB0
日本製で海外より絶対に優れているのは
MAFEXやSHフィギュアーツなどの1/12サイズの
キャラクターフィギュア

…と思ってたけど、それもメズコのワン12コレクティブ
知り崩れてきてるわ

817名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:01:44.66ID:Fbfhcmfg0
>>807
まぁ仲良かったらエンドゲームにインヒューマンズ合流しただろうしな

818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9be8-6gBt)2019/05/02(木) 14:01:51.40ID:mQPc4zoN0
>>811
そらいたら怖いわ

819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-D8vn)2019/05/02(木) 14:02:12.33ID:lVmXiDXY0
>>812
量子世界行く直前、ムジョルニアと盾持ってたやん

820名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 14:02:17.66ID:UvJjjuHG0
>>803
AoSはシーズン4のエージェントオブ・ヒドラが傑作だったよ
ただその分ゴーストライダー編がな…

821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:02:28.31ID:E85CIfb60
>>809
さすがにスタローンいたらエンドクレジットに単独で載るわ

822名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-VBIn)2019/05/02(木) 14:02:39.71ID:8gxZ1E1Vd
>>805
平和やけど、宇宙からの脅威=サノスが死んだのをトニーは知らないから、いつまでもビクビクしながら過ごすんやで。
まぁロキあたりがポロリしそうやけど。

なんだかんだマーベル世界はすぐ神みたいなん出るから、ストーンに封印されてたヴィランみたいなんが出てきそう。

823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-7GOi)2019/05/02(木) 14:02:52.79ID:5Seqt4mo0
アメコミ称賛するときにありがちな「あの社会問題を織り込んでるから凄い」みたいな流れ嫌いだわ
社会問題のお勉強するために読んでるのかと
全てが脚本家の思いどおりに運ぶコミックの上で現実の社会問題を語って何になるのかと

ブラパンの最後にあった「賢者は橋を渡す」みたいなセリフも鼻で笑ったわ
英仏がヒトラーに橋を渡した結果どうなりましたか陛下?

824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 14:03:07.76ID:EjECdlRI0
>>681
ロス将軍(長官)の屑っぷりを見るのに必要

825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6233-gteK)2019/05/02(木) 14:03:18.80ID:/h5EeGPg0
AoS見始めたわ、なんかX-file感あるな

826名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:03:26.50ID:BC7AKBPAa
>>817
それは知らんけどとにかくドラマ製作になったから
雑になってるってわけじゃないから
今後作られるドラマは心配しなくていいと思うよ

827名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-Okr3)2019/05/02(木) 14:03:52.53ID:7HNybG9La
>>797
向こうは石無しで紫ゴリラ軍倒せばいいんだよいけるだろ

828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-sgfH)2019/05/02(木) 14:04:02.45ID:QDevMl2V0
>>805
トニーは経緯は違えどアイアンマンにはなると思うけどね
サノスがいなくても他の宇宙人が攻めて来るだけだと思うし
細かい部分はちがうけどそう変わらない世界になりそう

829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:04:03.39ID:D5ItQ1ob0
ラヴェジャーズはいたぞ
ハワードザダックと一緒に
クラグリンは確認できてない
>>809

830名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-YVJr)2019/05/02(木) 14:04:18.68ID:wwOrxpn70
>>823
ウォッチメンは現実の歴史がオチをつけてるけど

831名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:04:19.20ID:fx6SRMBIa
>>825
映画とのリンクを期待しすぎず、よくある超能力ドラマが好きならどうぞって感じ

832名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-pjzG)2019/05/02(木) 14:04:40.00ID:gShgvuPgd
>>825
今後急にサスペンスになって異能力バトル初めてダークファンタジー始まるから安心しろ

833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 14:05:04.07ID:2/Hv8vgJ0
トニーが過去に戻った時に父親の前で緊張してたの観た時に泣きそうになった
トニーの両親殺されてるんだよな…

834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 14:05:08.62ID:TVpA8/Lw0
違う世界ではトニーが最初に死んでインセンがアイアンマンに・・・

835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 14:05:17.97ID:UvJjjuHG0
>>816
ここ数年は中国や韓国からすごい上手い原型師が出て来てるよ
3DCGだけじゃなく粘土使っててもめちゃくちゃ上手い

836名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-0obv)2019/05/02(木) 14:05:42.18ID:Aoh1TZvca
>>823
まあ、はっきりいって邪魔な要素だな
元々そういうのに焦点当てた作品ならともかくどこにでもねじ込んでくるから嫌になる

837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2331-Cg3z)2019/05/02(木) 14:06:07.41ID:cgaFbE4e0
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)において、ペギーはスティーブではない誰かと結婚したことが判明していたのだ。
では、『エンドゲーム』ラストのダンスはどういうことなのか。
スティーブとペギーは結婚したのではないのか?

この問いかけに、ジョー監督は「その質問にはお答えできません。(ラストシーンは)どこか別の時間、別の場所での物語です。いつか答えが明かされるかもしれませんね」と答えた。
なぜなら本作のタイムトラベルは、いわゆる“過去に戻って現在を変える”というものではないからだ。
監督は「この映画のタイムトラベルは、新しい現実を作り出すものです」と述べている。

「映画の最後には老いたキャプテン・アメリカが登場しますが、彼が過ごした人生のタイムラインは、この映画のタイムラインとは別物です。
[中略]登場人物が戻ってきたということは、彼らが新しいタイムラインを生み出し、そこに暮らしていたという証拠。
そっちのタイムラインは、こちら側、つまりこのシリーズ(MCU)で起きた出来事に影響を与えるものではありません。」

838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 064b-6gBt)2019/05/02(木) 14:06:37.33ID:/mJupj0H0
>>801
日本人に向けて作られてないことは確か

839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e5b-wvL8)2019/05/02(木) 14:06:42.97ID:1GryPL920
>>491
親不孝すぎる、ちゃんと一緒にMCU作品を観て連れて行って

840名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:07:11.40ID:Fbfhcmfg0
>>826
映画チームがドラマ制作するってこと?
それなら大いに期待だなあ

841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a262-fuDf)2019/05/02(木) 14:07:15.06ID:R5R7rEgV0
プライド捨てたほうがいい
日本のどの業界もそうだろう
行き着く先がギリシャやぞ

842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ee-x6xs)2019/05/02(木) 14:08:08.46ID:FQwhaJci0
>>806
デビルマンの方が凄い気はする、70年代なら。映画はとんでもないのになったけど

843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:08:23.30ID:D5ItQ1ob0
エージェントカーターシーズン3ないかなぁ
エンドゲーム見たあとだとすげー気になる

844名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:08:32.10ID:Fbfhcmfg0
インセンが出てくるアニメ版アイアンマンはなかなか面白かったなあ
最後わりとぶっ飛んでたけど

845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-6/AQ)2019/05/02(木) 14:08:47.07ID:2F8PKBsp0
ハワードザダックの映画がレンタルにあったんだけど面白い?

846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 14:08:47.91ID:I9uw97jB0
>>835
へ〜
チェックしてみます
ありがと

847名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 14:08:57.98ID:Wc/mB/Xla
好きな時代に戻れてやりたい放題やれて現代に戻ったら影響無しとか最高で最低の娯楽になりそう…

848名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 14:09:15.76ID:2/Hv8vgJ0
ソーが母親の前でポロポロ泣くのが可愛かった

849名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 14:10:29.01ID:zn5di3080
今日見てくるんだけどさ、2回見てもコーヴァスとプロキシマがハグしてるとこ見つけられてないんだけどどの辺にいた?

850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-mH1V)2019/05/02(木) 14:10:30.71ID:LWNfSU2y0
ふと気づいたんだけど、Drストレンジの魔法で、サノスに
「拳を握れなくなる呪文」
とか
「一生指パッチンできなくなる呪文」
をしかければ良かったんじゃないかな。

851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:10:31.87ID:D5ItQ1ob0
>>847
正直、キャップだからこそ許されたラストだよなぁ

バッキーがやった場合、そっちの世界のバッキーと同時に存在すること考えると、もやもやするし

852名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ee-x6xs)2019/05/02(木) 14:11:55.20ID:FQwhaJci0
>>835
韓国は知らんが中国は元々日本がまだ神話の時代に兵馬俑造ってる国だからなあ
本気出せば凄いんだろ

853名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 14:12:04.45ID:nqXVJyoGa
>>847
ちなみに現在リアル世界での物理学とかの世界でもこの認識
今の学説はタイムパラドックスは起きないという主張が主流

時事ネタなんよこれも

854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-R0y6)2019/05/02(木) 14:12:38.61ID:GTCDdk/s0
>>848
『ドラえもん』で、のび太のパパが、死んだおばあちゃんに逢った途端抱きついてメソメソ泣き言言う場面思い出した

855名無シネマ@上映中 (JP 0H9e-VBIn)2019/05/02(木) 14:13:33.38ID:dDt/kyOMH
>>850
そんな魔法あったとしても、根性や気合いで逆らえてしまう世界なんやで

856名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:13:35.43ID:fx6SRMBIa
フリッガは本当にいい母親だな
殺されたらそらロキも本気で怒るわ

857名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/02(木) 14:13:40.16ID:ilhk00BPa
エージェントカーターってS3製作発表されてたっけ??

858名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 14:13:46.83ID:Wc/mB/Xla
過去にドラえもんを送り込んでもお年玉50円は代わらないのかセワシ君…

859名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 14:14:24.47ID:2/Hv8vgJ0
>>854でもそれ歳とるとわかるよ…自分も亡くなった父親にあったら泣くわ

860名無シネマ@上映中 (ベーイモ MM9e-83+k)2019/05/02(木) 14:14:52.82ID:mvVeGUq3M
トニーってキャプテンから体術をある程度習ってるって設定はMCU版のトニーでも同じ?
映画重ねる毎にトニーの体術が進化してるように見える

861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-Cg3z)2019/05/02(木) 14:14:58.28ID:XKVlP5aD0
>>848
ロキも母親のことは大事だったみたいだし
あの一家はお母さんで持ってたんだな
って長女のことはどう思ってたんだろうか

862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-7GOi)2019/05/02(木) 14:15:43.99ID:5Seqt4mo0
バックトゥザフューチャー的な説はパラドックスが起きるからあり得ないんだけど、そっちのほうがわかりやすいからしっくりくるんだよね

863名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-27fk)2019/05/02(木) 14:15:48.24ID:t0IWEUjJd
>>812
寝てたの?

864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 14:16:21.31ID:UvJjjuHG0
>>857
ないよ
数字は低調ながらもそこそこあったがインヒューマンズ制作が優先された
2016年くらいのイベントでヘイリーが幻のシーズン3の予定を語ってたよ

865名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-RDv1)2019/05/02(木) 14:16:58.74ID:Rx/VNL55d
スパイダーバースとかラブデスロボとか見てると、必要な武器だけガンガン吸収してる感じもあるし、絵を動かす表現も進んでるし、成功したからそこに金ぶっこんで大丈夫な流れだし市場が出来ると、急激にまた進化するんだろーな

楽しみだわ

866名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:17:22.61ID:BC7AKBPAa
のび太のおばあちゃんもフリッガもそうだが
未来の息子が自分に会って涙流してるってこと
がどういう意味かってわかるだろうに孫とか息子の
ことを思えるってのが母は強しって感じだね

867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-jhVB)2019/05/02(木) 14:17:34.98ID:Bk6XZEHw0
エンドゲームの館内盗撮とか普通にツベにアップされてんやけどディズニー大丈夫か?でほぼ中国

やっぱりあいつらマナーとか依然の問題

868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:17:39.69ID:Fbfhcmfg0
パニッシャーだけは続編みたいなあ
他のドラマはいいや

869名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 14:18:03.70ID:Wc/mB/Xla
なんかドラマだけはDCに勝てないんだよな

870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-6X+D)2019/05/02(木) 14:18:07.26ID:bEFdZRSb0
>>659
といってもアントマン時代のピム博士は楽しいマッドサイエンティスト化してたからな
サノスより強大な敵きたら困るっしょって言えば作ってくれそう
そもそもサンプルあればEG時代なら時間かければ量産出来そうだしね
一度手に入れた技術を手放せ無いのは人類の性だよ

871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 14:18:16.60ID:TVpA8/Lw0
ソーが母親に会ったところであの体形を怒られてダイエットするかと思ったんだが・・・

872名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:19:05.11ID:fx6SRMBIa
「痩せなさい」じゃなくて「野菜も食べなさい」なのがフリッガなんだよなあ…

873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-y7AM)2019/05/02(木) 14:19:30.53ID:vH0mK96U0
>>840
そうそう。でもどれも1シーズンだけらしいからドラマというより分割した小規模映画って感じになるんだと思う

874名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-R7Ym)2019/05/02(木) 14:19:53.77ID:6ksglo/3r
>>849
サノスが画面アップになってマウが画面中央で
消えていき画面が右へパーンしてるとき、右奥で
消えていく

875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:20:00.02ID:D5ItQ1ob0
AoSやインヒューマンの設定は映画の正史からどこかで分岐した世界と考えると、もやもやは消えるな

876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:20:48.91ID:E85CIfb60
野菜も食べなさいTシャツ作ったらイチローが着そう

877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ef0-O1Gt)2019/05/02(木) 14:20:54.97ID:vxy03/wH0
たまたまIWの番宣映像見たらストレンジ役の人がクリスプラット役の人のこと退屈な奴だ的な事言ってたんだけどこの二人って仲悪いの?

878名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-4vVv)2019/05/02(木) 14:20:56.66ID:3lg967Z70
ヘラてフリッガさんの娘なの? あの親父のことだから腹違いの可能性も

879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 14:20:58.58ID:TVpA8/Lw0
>>849
膝枕みたいな感じでハグしてサラサラっとなっていく

880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ee-x6xs)2019/05/02(木) 14:21:01.32ID:FQwhaJci0
>>858
セワシは逆の質問をされた時に経過は変わって環境が変わってももセワシが
生まれる結果は変わらないと新幹線で説明してたけどな漫画では。
当時読んでて疑問の残る回答だったけど

881名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:21:36.42ID:BC7AKBPAa
>>877
あれはブリティッシュジョーク 仲良くないとあんなこと言わないよ

882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ef0-O1Gt)2019/05/02(木) 14:21:47.73ID:vxy03/wH0
>>877
クリスプラット役じゃないやw
クリスプラットだったw

883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 14:21:48.75ID:TVpA8/Lw0
野菜を食べなさいと言われたのがホリエモンだったらあそこでマジギレ

884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 14:22:06.64ID:eLQzDyK60
>>867
日本公開の翌日にはもうおすすめに出てきてた
ほんと当日見にいってなかったらだめなヤツだったわ

885名無シネマ@上映中 (JP 0H9e-VBIn)2019/05/02(木) 14:22:30.17ID:dDt/kyOMH
>>865
アメリカ人に真似出来ないのは白人を美化して美少年美少女にする事だからなぁ。
限界がディズニープリンセスだし。

こればっかりは人種の壁だわ。

886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e20b-Cg3z)2019/05/02(木) 14:23:07.63ID:gvLx7byd0
そういやソウルストーン返す時レッドスカルと相まみえたとけど
対決したんかな?

887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ef0-O1Gt)2019/05/02(木) 14:24:37.81ID:vxy03/wH0
>>881
へー
文化の違いって面白いな
イギリス人はツンデレ皮肉屋ってことなんだね
ストレンジ可愛いな
勉強になったわサンクス

888名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 14:24:58.22ID:nqXVJyoGa
>>886
いや、レッドスカルは記憶のないbotになってるってルッソ監督からアンサーあったからもうその路線もない

889名無シネマ@上映中 (バッミングク MM2b-wvL8)2019/05/02(木) 14:25:22.05ID:oYtrUt9QM
アイアンマン1
インクレディブルハルク
アイアンマン2
アベンジャーズ
アイアンマン3
ウルトロン
シビルウォー
ホームカミング
インフィニティウォー

こんなに作品出ていたキャラが亡くなることの喪失感よ

890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:26:34.24ID:Fbfhcmfg0
>>888
それ回答あったんだ
抜け殻だろうなあとは思ってたけど

891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4241-V/oy)2019/05/02(木) 14:26:34.38ID:nsZj7HBc0
エンドゲームで初めてmarvel作品を観たニワカです。
面白かったので初代のアベンジャーズをレンタルで観たら、クレジットの最後にヒーロー達が集合してご飯食べてました。

キューブでアスガルドへ帰ったはずのソーもいたんだけど、単なるサービスカットだから細かいことは気にすんなってことでいいんでしょうか?
それとも帰る前の出来事だったのかな?

892名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:26:52.58ID:BC7AKBPAa
>>888
でもIWの時は「昔はワシも石を求めていたんじゃよ」
的なこと言ってたよな

893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 14:27:00.60ID:BluENSkC0
>>823
 >>879
2回目で注意してみてたんだけど小さくてホントにコーヴァスとプロキシマなのか確証持てなかった

894名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 14:27:23.96ID:nqXVJyoGa
>>892
定型文なんじゃないの?

895名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-RDv1)2019/05/02(木) 14:27:25.70ID:Rx/VNL55d
>>885
ディズニーだともう美人にしちゃまずいみたいだからな 笑

896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 14:27:46.57ID:BluENSkC0
>>892
記憶はあるけど感情とかない亡霊みたいな感じなのかねぇ

897名無シネマ@上映中 (JP 0H9e-VBIn)2019/05/02(木) 14:27:53.51ID:dDt/kyOMH
>>887
ツンデレっつーかイギリス人はブラックジョークが大好きなだけ。

898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:28:47.80ID:D5ItQ1ob0
>>889
実はキャップも結構出てるんだよな
FA
アベンジャーズ
DW
WS
AOU
CW
ホムカミ
IW
キャプマ

899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6274-WHdO)2019/05/02(木) 14:29:01.66ID:FyGmdH0z0
>>847
日本の漫画だと長谷川裕一のクロノアイズがその辺描いてたよ
古典SFとかにはとっくの昔に提唱された概念なのかもしれないけど、
そういった分岐型タイムトラベル描いた昔の作品もいっぱいあるだろう

900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f24-lZuh)2019/05/02(木) 14:29:13.05ID:vTiju0Hl0
キャップのカウンセリング集会の時にネトフリデアデビルの相棒のフォギーに似た男いたんだけど、フォギーかな

901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-y7AM)2019/05/02(木) 14:29:20.11ID:vH0mK96U0
>>891
全員ボロボロだし店もボロボロだし帰る前。戦いが終わってすぐ食べに行ったって事だと思うよ

902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:29:20.15ID:E85CIfb60
>>891
帰る前に食ってたシーンやで
やっぱつれぇわみたいな時系列の順番ちがう感じ

903名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 14:29:24.80ID:Wc/mB/Xla
エンドゲームでMCU初見の人に取ってこの映画面白いのか?
魅力の一割もわからないと思うけど

904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ee-x6xs)2019/05/02(木) 14:29:25.25ID:FQwhaJci0
>>889
ゴジラですらそんなに出てるの平田昭彦さんぐらいかなあ、毎回違う人の役だけど

905名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 14:30:20.75ID:nqXVJyoGa
>>903
むしろなぜいまさら見たまである

906名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:31:14.84ID:BC7AKBPAa
>>894
そんな定型文いる?笑
まあファンサービスの一環だろうからあんま気にしてはないけど

907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-R0y6)2019/05/02(木) 14:31:15.64ID:GTCDdk/s0
>>903
推理小説を最後から読むタイプか

908名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 14:31:20.61ID:Wc/mB/Xla
>>899
未来の不幸な自分がラスボスの奴か

909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6274-WHdO)2019/05/02(木) 14:31:25.99ID:FyGmdH0z0
>>903
流行り物ってだけで見に行ったんなら楽しめなくても仕方がない

910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 14:31:48.44ID:tfMqVoiX0
>>890
Q:石を返した時にキャップがレッドスカルに遭遇すると、キャップはどのような反応をするのでしょうか?

A:レッドスカルはおそらくソウルストーンをその場所に戻して、次の不幸な人物が犠牲となるのを待つだけだと思います。石を元の場所に戻すのが彼の使命なのでキャップとレッドスカルはおそらく戦わないでしょう。
レッドスカルももはやFAからの同じレッドスカルではなく、彼はもっと幽霊のようで、彼が今では完全に異なる実体だと言えます。彼は石を守るためだけに存在し、彼の過去の意識はもう存在しないのでしょう。

911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:31:53.93ID:Fbfhcmfg0
ツイッターとかでもエンドゲームが初MARVELの人まぁまぁ居るんよね
まぁライダー集合作品のノリで見に行けば楽しめないこともないんだろう

912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4241-V/oy)2019/05/02(木) 14:31:55.41ID:nsZj7HBc0
>>901
>>902
やっぱりそういう設定だったんですね。
ありがとうございました。

それにしても痩せてるソーはカッコよかった。

913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 14:31:59.03ID:eLQzDyK60
>>903
面白くないし意味わからんでしょ
初見ってことはIWも見てないってことだろうし
なにがなんだかって感じじゃないの

914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bb8-szyb)2019/05/02(木) 14:32:18.32ID:JS4Ks0MD0
終始意味分からん3時間だと思うけどよく楽しめたな

915名無シネマ@上映中 (バッミングク MM2b-wvL8)2019/05/02(木) 14:32:36.22ID:iMHdmOmEM
キャップのカウンセリングにいたゲイ
単純に悲しくて苦しんでいるというよりも好みなマッチョのキャップに慰めセックスしてもらいたいみたいな感じだよな

916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:32:54.07ID:E85CIfb60
なんか流行ってるみたいだし観とかないと話ついていけなさそうだから観とくかってだけかもよ
まぁこれだけ観ても話ついていけないんですけどね

917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 14:32:58.30ID:ZaoVQetv0
>>903
アクション映画やヒーロー映画が好きで分からない部分を「過去作で何かあったんだろうな」と思える人なら楽しめると思うよ
マーベル1ミリも知らない人でもアベンジャーズアッセンブルのシーンはアガるだろう

918名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:33:00.47ID:BC7AKBPAa
どこかで見たけど最初にEGを見るのは知らない人の思い出話を聞くようなもんだっていうのはしっくり来た

919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 14:33:01.49ID:BluENSkC0
>>891
あれ今回のEG組とやりあった後の話って考察してた人いたなぁ
トニーは心停止、ハルクは延々階段、キャップはロキと思ってる自分にぶちのめされた後だから確かにあんな雰囲気になりそう

920名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-V/oy)2019/05/02(木) 14:35:10.91ID:Y/Ayj325p
>>891
エンドゲームでもこれから飯食いに行くって言ってたで

921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b3-WO1H)2019/05/02(木) 14:35:13.60ID:eLQzDyK60
最低でもIW→EGなら楽しめる人いるとは思うけど
いきなりEGだとどういうこと!?になるわなw

922名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-otX7)2019/05/02(木) 14:35:53.40ID:R2UuQ1eTF
>>900
次スレ行ける?>>1

923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b3-JQY/)2019/05/02(木) 14:37:23.43ID:tfMqVoiX0
万一EGだけ見に来た人のためにわざわざスコットを残したのは上手いよなぁと思う
ルッソ兄弟はそういう脚本構成みたいのがとても上手い

924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 14:38:06.07ID:2/Hv8vgJ0
いやぁメンタルボロボロでおまけにアル中で太っちゃって、そこで死んだハズの母親にあったら…泣くわな

925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 72fc-ctQX)2019/05/02(木) 14:38:37.12ID:G9odyzwo0
>>625
龍騎は主人公が死んだりしてるけど、今の前作で2つの世界線合流させて世界線リセットする荒技をやってたりする…

926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 479e-9r18)2019/05/02(木) 14:39:56.56ID:DNMRH5+m0
俺も何か長いシリーズが気になった時は、とにかく途中だろうが関係なく観るよ
そこからまた遡ればいい
変にいきなりEGをフルに楽しもうなんて考えて、20作品という多さに挫折するよりは
とにかく突っ込むのが大切

927名無シネマ@上映中 (JP 0H9e-VBIn)2019/05/02(木) 14:41:06.32ID:dDt/kyOMH
>>921
アニメとかだといきなり最終回みても30分だし、それなりに楽しめるけど金払って3時間は流石に楽しいか?って思う(笑)

928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-jhVB)2019/05/02(木) 14:41:40.62ID:Bk6XZEHw0
>>884見せしめでも巨額の賠償金請求しないと駄目だね

929名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 14:41:44.88ID:BluENSkC0
この作品のまずいとこは過去作で我慢してスルーしてきた円盤がまたほしくなっちゃうというところ

930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-R0y6)2019/05/02(木) 14:42:43.27ID:V4mkHnEe0
人を半分消した悪の親玉がやり遂げた顔してアッサリ死んでポカーンなのは
ファンでもシリーズ未見でもそう変わらないだろうし上手い導入なんだろうな

931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f51-Cg3z)2019/05/02(木) 14:43:11.38ID:BAh2OHtw0
エレベーターのラムロウとか過去のシーン、新規に取り直したのかもともと取っていたシーンなのかどちらにしても凄い

932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:43:32.71ID:Fbfhcmfg0
ディズニーってBOX売りやるんだっけ?
全部入りいつか出ると思って円盤はシビルウォー以降買ってないんよなぁ

933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-QaBW)2019/05/02(木) 14:43:46.66ID:VEtMEtiU0
楽しむつもりがあるかどうかだよ
初見ピンとこなくてもわからない部分を探る行為に楽しさを見いだせそうか
見る前になんとなく道筋が見えてるはずだ

934名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/02(木) 14:44:37.95ID:Wc/mB/Xla
投げた盾が戻って来るのはもう割り切れたんだが投げた盾にハンマー投げてそれでも戻って来る盾が割り切れ無いんですよおかしいだろ

935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:44:55.03ID:D5ItQ1ob0
>>812
そもそも盾に北極にずっとあったからな

936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 14:45:49.19ID:I9uw97jB0
>>842
デビルマンのラストあたりの展開凄いよね
ラスボスそこ?ってなった
でもグリーンランタン/グリーンアローより凄いか
って言われると、う〜んとなるというか、比較が難しい

まぁ、デビルマン読んだの復刻版でももう20年くらい前の話ですし
読んだ時は確かに「すげぇ」ってなったって記憶はあるが
節々忘れていますわ

937名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 14:46:04.39ID:BC7AKBPAa
>>932
アイアンマン1インクレハルクホムカミがディズニー持ちじゃないので
ボックス売りは厳しそう
アメリカではあるんだけどね

938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 14:47:02.18ID:BluENSkC0
>>932
たしかアイアンマンがボックスでないの版権ばらけてるせいだって聞いてるし全作ボックスは厳しいのかも

939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-s211)2019/05/02(木) 14:47:20.60ID:D5ItQ1ob0
確かに過去に行ったスティーブはどこで盾ゲットしたんだろうか?
まぁこういうのは野暮か

940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 14:47:45.85ID:BluENSkC0
>>936
グリーンランタン/グリーンアローよかったねぇ
なんかロードムービーっぽさもあり好きなコミックだ

941名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)2019/05/02(木) 14:49:13.83ID:+RKD8du6p
youtubeにエンドゲームのフル動画上がってて草
やりたい放題やね

942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12d7-hiWa)2019/05/02(木) 14:49:18.02ID:7jXrCmHY0
アベンジャーズBOXは出そう

943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:50:02.40ID:E85CIfb60
>>942
3本セットもうやったで
UHDBDで

944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 14:50:57.05ID:Fbfhcmfg0
>>937
>>938
まじかー
ボックス出るなら色々特典付きそうだから期待してたんだがなー
版権問題ここでも足引っ張るのか…

945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 14:51:01.06ID:zn5di3080
>>874
サンクス
気をつけてみて見るわ

946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 14:51:46.89ID:EjECdlRI0
>>845
リートンプソンがかわいい、以上

947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-Zb7K)2019/05/02(木) 14:52:43.95ID:2/Hv8vgJ0
もうアベンジャーズ終わっちゃうんだな…新しいシリーズはやるかもしれんけど、今の面子はもう観れないのか

948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/02(木) 14:53:12.24ID:I9uw97jB0
>>940
良いよね
内容もアートも最高峰
邦訳マーベル作品だとニール・アダムスのアートは、
アベンジャーズ:クリ―/スクラルウォーで拝めるけど
ホント今のトップアーティストと比較しても遜色ないのが凄い
原哲夫が影響受けたってのも分かる

また、グリーンランタン/グリーンアローは
今は絶版プレ値になっちゃってるて、若干人に勧めにくいので、
小プロは再刊してほしい

949名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-O1Gt)2019/05/02(木) 14:53:24.95ID:3Qk/ARICp
演技してただけで実はAOUの時点でキャプテンはムジョルニア持ち上げられてた気がする 高潔さのパラメーターはあの時でもうカンストしてそう

950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e279-scEj)2019/05/02(木) 14:54:06.19ID:ajCedpEq0
>>947
少なくともアイアンマン、ハルク、キャップは出ないな
スパイディがアイアンマンの穴埋めだろうか

951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-R0y6)2019/05/02(木) 14:54:23.28ID:GTCDdk/s0
>>845
暗黒魔王の造詣が好き。日本の怪獣デザインのセンスにはないキモ可愛い

952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:55:04.66ID:E85CIfb60
>>949
アベ1で盾で全力ハンマー耐えた時点で持てたと俺は思う

953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e279-scEj)2019/05/02(木) 14:55:27.32ID:ajCedpEq0
>>949
多分、持ち上げれてた
というか、AOUでは持ち上げるのを躊躇ってて持ち上げてない

954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 14:55:30.80ID:TVpA8/Lw0
>>894
何回話しかけても「わしも昔は石を求めていたんじゃよ…」

955名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-WHdO)2019/05/02(木) 14:56:46.58ID:Nz/C0POjd
『アベンジャーズ』女子会が開催、ロバート・ダウニー・Jrが粋なはからい
https://front-row.jp/_ct/17270037

956名無シネマ@上映中 (バットンキン MMf3-wvL8)2019/05/02(木) 14:57:40.55ID:KXYwP4u9M
そういやなんだけどウォーマシンのリアクターって無害なものに取り替えてあるの?
それともまあ装着時だけなら身体に害ないだろと古いまま?

957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e279-scEj)2019/05/02(木) 14:58:54.95ID:ajCedpEq0
>>955
あの緑肌、CGじゃなくてメイクだったのか…!

958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 14:59:17.38ID:E85CIfb60
>>956
そもそもローディは体に埋めてないから

959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 14:59:22.34ID:ZaoVQetv0
>>956
パラジウムのリアクターって体内に入れてるから有害なんであってスーツに付いてる分には問題ないのでは?

960名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e279-scEj)2019/05/02(木) 15:00:51.79ID:ajCedpEq0
そもそも今のウォーマシンはmk II素体じゃない
ローディ用に作られた新しいスーツ

961名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QaBW)2019/05/02(木) 15:02:12.48ID:KLIWRVwRa
実際ピクっと動いたからね
それでソーの表情かわったんだから

962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 15:02:52.50ID:TVpA8/Lw0
なのに空気を読まずにひょいっと持ち上げたウルトロン君

963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ec5-o1CB)2019/05/02(木) 15:03:16.51ID:TVpA8/Lw0
じゃなくてビジョン君だったw

964名無シネマ@上映中 (JP 0H9e-VBIn)2019/05/02(木) 15:03:19.91ID:dDt/kyOMH
そもそも完璧主義者なトニーがウォーマシンをアップデートしてないわきゃない。

965名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 15:04:16.82ID:BC7AKBPAa
>>957
ヴィジョンとかネビュラとかドラックスとかのメイク動画
も上がってるよめちゃくちゃ早回しだけど

966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 15:04:48.30ID:E85CIfb60
シビルウォーの落下事件から小型リアクターもウォーマシンに採用されたしね

967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e279-scEj)2019/05/02(木) 15:05:33.94ID:ajCedpEq0
最後の
キャップ「彼は人間じゃない」
ソー「だがハンマーを持ち上げたぞ」
キャップ「エレベーターにハンマーを乗せてエレベーターを動かしたら?」
トニー「持ち上がる!」
この問答好き

968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-WBcD)2019/05/02(木) 15:06:06.77ID:PVre97Od0
緑や青のメイクしたままで飯食うのか 大変だな

969名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-GtQO)2019/05/02(木) 15:07:02.51ID:ZHYUt+D+p
シビルウォーの時にジモに言われた
「瞳は綺麗なブルーだが、よく見ると少し濁りがある」
の濁りがあったせいでムジョルニアは持ち上がらなかったのではないかと思う
具体的にいうとバッキーの事を薄々気付いていながらトニーに隠していた事

970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a29d-R0y6)2019/05/02(木) 15:07:19.17ID:pEBZVk0c0
>>806 >>842
そんなあなたに 「デスハンター」(平井和正・桑田次郎)
今は電子書籍で安く読めるよ

971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe1-rWzs)2019/05/02(木) 15:09:21.33ID:EjECdlRI0
>>939
デザインが違うのでおそらく新品
シヴィルウォー後から今作の間の時間に行ってこっそり借りてきてこっそり返すという手も有り

972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67e3-o1CB)2019/05/02(木) 15:12:41.91ID:BluENSkC0
そいえばキャップのラストってウルトロンに言われた言葉に対する反証にもなってんのね

973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 15:16:31.81ID:Fbfhcmfg0
俺もキャップはCWとIW経験しないとムジョルニア持ち上がらなかったと思ってる

974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 15:21:33.80ID:ZaoVQetv0
>>969
「濁りがある」ではなく「緑が混じってる」だよ
あのセリフはそのまま瞳の色についての話だと思うが

975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-QaBW)2019/05/02(木) 15:22:02.93ID:VEtMEtiU0
具体的な根拠より
ソーの「おまえなら持てると思ってた」って言葉はキャップに対する漠然とした敬意による気もするね

976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 15:23:13.28ID:2Hw6cg0n0
>>812
とりあえず、過去から貰ってくるという線はないよ

なぜなら、石やムニョムニョなど
その時代に必要なアイテムを返却しにいってるから
CW〜EG間のトニーの手元から持ってきた可能性もあるけど
その場合も返却しなきゃいけないっていう

もひとつ可能性があるとすれば、過去サノスがタイムトラベルして死んだ
世界線のキャップのとこかな

977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6ac-qQ9s)2019/05/02(木) 15:23:31.72ID:nOr/dNXw0
>>786
スパイダーバース好きだけど、能力バトル描写はまだジャパニメーションのほうが勝ってるわ

978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-R0y6)2019/05/02(木) 15:24:54.99ID:GTCDdk/s0
ムジョルニアが持ち手を選ぶのか。
敵に囲まれても、楯をムジョルニアで叩いた衝撃波で一掃できそうだな

979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-sERK)2019/05/02(木) 15:26:47.55ID:F/bhCuHG0
>>973
バッキーの件はでかかったよね

980名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5f-2wm/)2019/05/02(木) 15:27:13.14ID:3G+NW0Syp
細かい設定理解してないけど盾は過去のハワードにもう一個作ってもらうんじゃダメなん?

981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6ac-qQ9s)2019/05/02(木) 15:27:35.26ID:nOr/dNXw0
>>975
漠然とした敬意だね

原語 Iknew it. = やっぱりね(レ

って感じ

982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb96-JQY/)2019/05/02(木) 15:27:43.00ID:qkRete810
ムジョルニアはEGで持てるようになったんだよ
キャップは手を抜いたり忖度したりしない

983名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/02(木) 15:28:14.03ID:/KuStxUKa
>>980
監督いわくあの盾はキャップが過ごした時間軸の物を持ってきたとアンサーあった

984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 237b-nLJT)2019/05/02(木) 15:28:30.20ID:zB/h+UZH0
>>978
ハンマーで盾を叩きまくって衝撃波で攻撃するとかシュール過ぎるだろw

985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 432c-Pca+)2019/05/02(木) 15:28:32.21ID:UvJjjuHG0
>>976
あれは別の世界線から来たキャップだから盾を持って来ても矛盾は生じない

という設定

986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-sERK)2019/05/02(木) 15:28:31.65ID:F/bhCuHG0
でも持てた時のソーのはしゃぎよう好き

987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 15:30:43.93ID:2Hw6cg0n0
>>985
そんな設定は存在しないよ

現在のキャップが過去に戻った以上
その時代のキャップは二人いるから

988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/02(木) 15:32:19.11ID:zn5di3080
>>987
別に二人いても大丈夫だろ

989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-QaBW)2019/05/02(木) 15:32:36.40ID:VEtMEtiU0
キャップが過ごした世界は平和で盾が必要なかったとか

990名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 15:34:44.45ID:Fbfhcmfg0
>>979
あの件黙ってたのは少なからず後ろめたさあったはずだからなあ

991名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6ac-qQ9s)2019/05/02(木) 15:34:51.89ID:nOr/dNXw0
キャップは、ダンスした世界線でまずサノスとヒドラを瞬殺してから人生を謳歌してたんやろ

マインドストーンの力で楽勝や!

992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-QaBW)2019/05/02(木) 15:35:21.87ID:VEtMEtiU0
とりあえずラストの戦闘シーンは100回見たい

993名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0639-R0y6)2019/05/02(木) 15:35:58.09ID:E85CIfb60
だから2014サノスがいなくなってもCWは起こるけどIWは起こらないから社長とキャップの仲直りは無し
仲直りせず返却が一生無くなった世界の盾を盗めばOK

994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-51S+)2019/05/02(木) 15:36:01.44ID:2Hw6cg0n0
>>988
盾がなくなった世界のキャップどーすんの?

って問題

995名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp5f-O1Gt)2019/05/02(木) 15:36:39.17ID:02HgwIbmp
>>993
あ、悲しいけど理屈はつくね

996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b8f-Jy2l)2019/05/02(木) 15:37:25.11ID:Fbfhcmfg0
盾のデザインが違うっていうのはマジなんかな
トニーの件引きずっててそこまでじっくり見れてないわ

997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-6X+D)2019/05/02(木) 15:38:21.36ID:bEFdZRSb0
>>989
別世界からの介入で分岐するからそれもなく無い?
どのタイミングで盾盗ってきたかにもよるけどEG前までには盾無しキャプテンが一人は発生してるハズ
ハルク辺りはコッソリ返しに行かなきゃってなってるかも

998名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-mGaA)2019/05/02(木) 15:40:50.19ID:vE6+x+UO0
>>978
盾を叩く合間にブラックパンサーも叩いて一緒に衝撃波出させるはどうだろう

999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb94-7bdB)2019/05/02(木) 15:42:22.88ID:ZaoVQetv0
>>996
言われて次見る時よく確認したが特に違いが分からなかった

1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6ac-qQ9s)2019/05/02(木) 15:42:31.52ID:nOr/dNXw0
>>998
太鼓の達人かな?

mmp
lud20191002095633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1556759983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 364 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 354
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 324
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 394
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 344
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 304
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 384
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 314
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 374
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 334
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 369
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 371
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 368
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 370
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 365
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 399
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 328
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 306
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 329
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 347
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 373
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 337
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 331
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 390
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 391
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 392
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 302
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 387
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 396
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 300
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 326
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 317
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 367
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 372
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 327
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 359
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 345
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 316
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 333
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 343
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 332
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 351
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 349
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 378
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 388
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 361
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 398
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 385
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 323
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 381
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 322
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 397
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 352
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 377
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 346
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 335
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 311
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 393
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 357
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 309
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 313
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 366
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 350
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 320
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 321
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 362

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
10:23:02 up 44 days, 6:22, 0 users, load average: 5.22, 5.18, 4.27

in 0.083724975585938 sec @0.083724975585938@1c3 on 060823