dupchecked22222../cacpdo0/2chb/057/53/bookall153925305721718219749 【オーバーロード】丸山くがね391 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オーバーロード】丸山くがね391 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1539253057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (ワッチョイ 139b-e6j7)2018/10/11(木) 19:17:37.94ID:SCk7KHfD0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送中です。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.41
http://2chb.net/r/bookall/1536569437/

オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』
http://2chb.net/r/applism/1529988118/

オーバーロード総合
http://2chb.net/r/comic/1532953896/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね390
http://2chb.net/r/bookall/1538831898/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-07-26 オーバーロード (10) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071687
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
2018-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (3) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071700
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/11(木) 19:18:01.29ID:SCk7KHfD0
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http: //togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。

3この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/11(木) 19:18:14.47ID:SCk7KHfD0
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

Q.13巻412p、420p、424pでのケラルトの髪の色に関する文章表現とイラストの色合いが違うように見えるのはなぜ?
A.設定上は明るい茶髪と言うことですが、色の見え方は人それぞれ、状況次第と言うことです。
  詳しくは作者Twitter参照。https://twitter.com/maruyama_kugane/status/989496744466526209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/11(木) 19:18:42.78ID:SCk7KHfD0
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (テンパランス?)

5この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/11(木) 19:18:54.54ID:SCk7KHfD0
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」
・コミックス10巻「人間理解テーブルゲーム」

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)

http://overlord-anime.com/products/index.html

6この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/11(木) 19:19:10.94ID:SCk7KHfD0
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。

7この名無しがすごい! (ワッチョイ dfeb-4Hut)2018/10/11(木) 19:29:47.55ID:7Qo6P7Dg0
>>1 【オーバーロード】丸山くがね391 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

8この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-Gvtw)2018/10/11(木) 20:19:11.28ID:7HQ19eEQM
>>1
頭がローバー乙”いく

9この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/11(木) 21:56:39.70ID:XpX1PgDy0
前スレ1000
1000ならオーレオールちゃんとイチャラブえっち

オーレオールちゃんがどんなのか不明なのに・・・
といっても人間とわかっているから、死体とか虫とかスライムとかその他化け物系の心配もなくて大丈夫か

10この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-hFdE)2018/10/11(木) 21:59:23.35ID:SuJikQqUM
とりあえず恐怖公の部屋かニューロニストの部屋か選べ

11この名無しがすごい! (ワッチョイ a706-40vz)2018/10/11(木) 22:03:13.72ID:9VnKm/qK0
>>1
頭がジルクニフ乙

12この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/11(木) 22:04:05.78ID:r1xpLZjr0
とはいえ、あのアルベドが好きではない人間の例外扱いだしなオーちゃん……
長女であるユリも、なんでこんな妹しかいないのしかしら。私の救いはシズ位ね
こんな発言が出るて事はカルマ値は−500の極悪でもおかしくはない

13この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/11(木) 22:04:55.55ID:ubtns1Az0
男の娘の可能性乙

14この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/11(木) 22:08:17.41ID:d5S3fjEzx
オーレオールちゃんは姉思いの黒髪清楚巫女美少女で良い娘だよ
夢に出てきたから間違いないよ

15この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/11(木) 22:10:52.86ID:T3476J3+0
>>11
??……ああ、ハゲしく乙って事かw

>>12
ユリの発言だと、シャルティアクラスの変態さんである可能性が残されている訳だな。
素晴らしい!

16この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/11(木) 22:12:40.65ID:UfSbIJij0
筆遅いのにソシャゲに浮気してんじゃねえよ新刊だせやカス

17この名無しがすごい! (ワッチョイ a774-48VE)2018/10/11(木) 22:14:13.21ID:aZx5onGV0
入稿したデータを編集してゲラ出しした後は手書きで赤入れて手入力で修正するから神宮みたいなミスも起こる

18この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/11(木) 22:16:14.06ID:oIZHW1Ugd
それ修正した意味なくしてね??

19この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp9b-iuM6)2018/10/11(木) 22:17:05.74ID:Bum3dPnOp
前スレの聖王国ゴーストライター説、
D&D3版系に精通した人で無けりゃ、アレは書けんでしょ。

20この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/11(木) 22:19:06.14ID:ubtns1Az0
精通したゴーストライターの可能性

21この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-YTt6)2018/10/11(木) 22:21:13.95ID:NBeJFhx9d
傾城傾国は成長したアウラが着るんですよね?!

22この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/11(木) 22:22:34.66ID:uY+iOQZU0
>>21
でシャルティアが血涙流すと

23この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/11(木) 22:23:19.95ID:XpX1PgDy0
>>13
アウラと被るからナシの方向で

>>14
夢って、根拠ゼロじゃんと思ったけど、その方向で良いです

24この名無しがすごい! (ワッチョイ a763-Zu1O)2018/10/11(木) 22:24:18.73ID:O9E0+pTN0
神宮ってケラルトのあれかな
巫女さんだと精神系魔法詠唱者になんのかな

25この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/11(木) 22:38:27.43ID:oIZHW1Ugd
>>19
さすがにゴーストライターは眉唾だしありえんと思うが

精通してるのがくがねちゃんだけだみたいな言い方はちょっとなw

26この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp9b-iuM6)2018/10/11(木) 22:53:04.56ID:Bum3dPnOp
>精通してるのがくがねちゃんだけ
それもそうか。
しかし魔将をディレイテレポに誘い込むのには感心したなあ。
あー、そういう使い方もあったねーって。

27この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-ScHU)2018/10/11(木) 23:14:58.10ID:LW4hHt4K0
傾国って使いきりだっけ? デメリット無しならつよすぎじゃね?

28この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/11(木) 23:19:59.68ID:r1xpLZjr0
制限無く無限に魅了は出来ない
普通に考えるなら1〜2体が限界じゃないか

29この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/11(木) 23:23:31.08ID:uY+iOQZU0
>>27
複数に掛けられたら良かったのにと愚痴をこぼした幹部が不敬だと言われてたから
使いきりではないし、複数には掛けられない
これは自分の思い込みだがBBAが着ていた所みると女性限定の使用制限があるのかも?
つか、男のチャイナとか絶対見たくない

30この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e0-Zu1O)2018/10/11(木) 23:27:14.74ID:V8VVFq8y0
マーレは精通しているんだろうか・・・

31この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/11(木) 23:27:17.44ID:Bzj/CyHX0
>>26
えっもしかしてその程度を根拠に「精通した人間でなければ書けない」とか言ってたの

32この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-2PRZ)2018/10/11(木) 23:28:32.41ID:JKry3csRa
>>29
舛添洋一「チャイナ服は書道で書きやすい」

33この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/11(木) 23:31:15.81ID:T3476J3+0
>>30
チェックしよう!
1 元奴隷のエルフちゃん
2 アルベド(もしくはシャルティア)
3 アウラ
4 茶釜様(グロスライム)

マーレが1番興奮するのは誰かな?

34この名無しがすごい! (スップ Sd7f-ScHU)2018/10/11(木) 23:32:46.99ID:7o4e+WGod
防具品扱いのWIで素のステが1で狙われたらすぐ死ぬとかだったり

35この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/11(木) 23:36:29.85ID:uY+iOQZU0
>>33
元奴隷ちゃんがアウラはせずにマーレだけを世話するのって
それ狙いじゃないかと邪推しちゃうのは自分だけ?

36この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e0-Zu1O)2018/10/11(木) 23:41:53.27ID:V8VVFq8y0
腰の玉で玉の輿狙いか

37この名無しがすごい! (ワッチョイ a763-Zu1O)2018/10/11(木) 23:46:41.57ID:O9E0+pTN0
はいトゥルーデス

38この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/11(木) 23:48:11.26ID:r1xpLZjr0
>>33
アインズ様に決まってるだろ、数百年後の大人になった時は知らん
デミえもん辺りがきちんと教育してくれるの期待するしかない

39この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-lDZj)2018/10/11(木) 23:51:05.74ID:QLvgY9HK0
>>33
ゴリラとヤツメウナギにはマーレも興奮はしないだろうな
茶釜さん>>>アウラ>>エルフの元奴隷>>>(決して越えられない壁)>>>>ゴリラとヤツメウナギ
尚EDの謎の美女も入れていいならアウラと同格になる

40この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/11(木) 23:58:11.88ID:T3476J3+0
じゃあ決勝戦は
アインズ様 ぶくぶく茶釜様

のPVPだね。
どちらがマーレのハートを射止めるのかッ!!
どっちが勝ってもマトモな性体験じゃねえなあw

41この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-lDZj)2018/10/12(金) 00:00:37.86ID:kOSfSY8j0
ソリュシャンみたいに茶釜さんは人間形態になれるかも!

42この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9c-CYk8)2018/10/12(金) 00:01:45.39ID:LWMdekkZ0
精通してるくがねちゃん11才?

43この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 00:05:25.22ID:i4ZInmo9a
11歳ならギリギリだわや

44この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe8-4Hut)2018/10/12(金) 00:34:55.46ID:k0kxUrhF0
BOOK☆WALKER全会員コイン50倍!9/12までに配信された全出版社の作品が対象!
https://bookwalker.jp/ex/feature/bw-nico-wedding-campaign/

45この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 00:36:19.09ID:sp3SsbQn0
オバロの設定知り尽くしててあんだけ書けるゴーストライターがいるなら
ちゃんと名前出して今頃オバロ外伝書かせてるよ

46この名無しがすごい! (ワッチョイ 2761-4Hut)2018/10/12(金) 00:44:04.07ID:t6jox6Nk0
精通前後は、床とか、登り棒とかの刺激だけでいけるからな。
意外と、撲殺用の杖を擦り付けてるのかもしれんな。

47この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-7Kxw)2018/10/12(金) 00:49:07.19ID:vOJVSJup0
この転移後の世界に自分の意思を持った上級悪魔や天使はいるのかな。
単なる召喚モンスターではないキャラクターで出る可能性は今のところないけど。
こういう連中がナザリックや人間の国に対して介入してくればもっと話が盛り上がるかもしれない。

48この名無しがすごい! (ワッチョイ dfeb-TGeI)2018/10/12(金) 00:49:20.98ID:1Afqs1fD0
>>44
これって、初回登録だと合計100%還元になるのか?

49この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 00:51:05.10ID:5X36jg9b0
姉が貰った茶釜様の腕時計を借りて、タイミング合せて茶釜様の声が出る時間に合せて射精。ベットリした状態で返して超怒られる。
そんな感じか

50この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe8-4Hut)2018/10/12(金) 00:53:54.28ID:k0kxUrhF0
>>48
注意事項に詳細が書いてある
https://bookwalker.jp/newusercampaign/

51この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 00:54:25.23ID:BlFN/nq+r
19190721に隠しメッセージがあることを思えば同時射精にだってメッセージを仕込んでいてもおかしくはない(名推理)

52この名無しがすごい! (ワッチョイ dfeb-TGeI)2018/10/12(金) 00:57:53.08ID:1Afqs1fD0
>>50
合計で100%にはなるのか
でも購入金額に対してのコイン付加だから実質50%offでしかないわけか

53この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-ScHU)2018/10/12(金) 00:59:25.02ID:l3oXUC7B0
カルネ村ってもう法国より強そう

54この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb6-9/x8)2018/10/12(金) 01:10:20.08ID:7sW9LH330
法国には神人がいるからさすがにカルネ覇王国でも勝てないだろう

55この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 01:22:48.13ID:7h8FpvUF0
ゴーストライター説が意味不明なんだがどっからそんな話が出てきたんだ?
かわいそうな子たちとしか思えんのだが

56この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9b-5fsP)2018/10/12(金) 01:27:14.51ID:r3ADY4kCp
レッドキャップ1匹1匹が漆黒聖典のヒラメンバーとほぼ同格だから神人抜きなら余裕で勝てるな

57この名無しがすごい! (ワッチョイ a774-48VE)2018/10/12(金) 01:34:06.02ID:QhiarWUU0
神人以外の漆黒聖典面子はデスナイト同数でやばいからな
法国が儀式でどれだけ天使を呼べるかだな

58この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-5hEM)2018/10/12(金) 01:37:58.59ID:XSxq9x1sa
>>52
ちゃう
コインで買った分にも50%戻ってくるからもっと安い
例えばオバロだと5616円で13冊全て揃い、540円の本を1冊買える
オバロだけで考えても58%オフだ

59この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 02:00:50.84ID:sp3SsbQn0
>>55
ただの叩きネタだよ

>>57
あれよく言われるけど、デスナイトが同数ならなんとか互角で戦えるけど、
同数より増えたらアウトって意味だと思う
便宜上同数以上って言ってるだけで

60この名無しがすごい! (ワッチョイ bf42-/vEF)2018/10/12(金) 02:05:48.56ID:Msf9xjWI0
イキリ・骨・太郎魔導国

61この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 02:41:54.38ID:i4ZInmo9a
神人でもリソース削られたらオールデスナイトでも負けるわな

62この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/12(金) 03:06:06.79ID:rlBzzMFBa
報告した人は神人にバックアップ付けたらデスナイト300+ソウルイーター200に万一が無いと思ってたな

でも法国は多分デスナイトの食いしばり知らないだろ
帝国も、捕まえる時に発生してたら、次に殴って壊してしまってるはずだから知らない

六大神のモンスター図鑑でも残っていれば別だけど、それも無さそうだよな
それだと王国で暴れた連中を固有名詞ではなく悪魔としか呼ばないのはおかしい
あんな危険なもの調べないわけが無いし、図鑑に載っていないなら載っていなかったと報告してそう

63この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 03:11:47.45ID:i4ZInmo9a
>>62
デスナイトはユグドラシル時代のモモンガさんには必須な戦力だからな

ユグドラシル時代は壁役兼削り要員にして後衛から魔法やスキルで戦うスタイルだし、デスナイト百年分使えば来期の転移プレイヤーをデスナイトだけで倒すのも可能だろうな

64この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 03:33:31.78ID:BlFN/nq+r
デスナイトってレベル35くらいやろ?
んで攻撃が25レベル相当、防御が40レベル相当
100年分作ったところでレベル100プレイヤーには吹き飛ばされて終わりな気がするぞ

65この名無しがすごい! (ワッチョイ 0777-4Hut)2018/10/12(金) 03:47:46.77ID:722zYhYP0
一発耐えても雑魚は雑魚よね

66この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9a-pjWq)2018/10/12(金) 03:55:40.19ID:3zv1qdIL0
>>58
これ電子書籍版か?

67この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/12(金) 03:58:27.04ID:IomRSTA50
たぶんそう思ってる奴が多いからデスナイト壁戦法が通用したのだろう

68この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/12(金) 03:59:06.24ID:rlBzzMFBa
PKギルドが一人でうろついていたら間違いなく集団に襲われるのに、一人でギルドの維持費稼げたんだぞ
つまり多対一の不意打ちでも、モモンガ+デスナイトで損害無く逃げる余裕はあったはず
襲われるの一回や二回じゃないだろうから、相手が諦めるくらい余裕が無いと稼ぐ余裕なんて無いだろうしなあ…

69この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 04:03:25.17ID:BlFN/nq+r
>>63は「デスナイトだけで倒せる」といってるからそれは無理やろっつってるだけで
モモンガが火力を担えるならヘイト集中+根性で時間稼げるんだからそりゃ壁として機能するわ

70この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/12(金) 05:03:13.61ID:IomRSTA50
デスナイトだけだとどうかな
100年分だと一日3体作っても10万体くらいになるが、プレイヤーが少人数でレベルが低い場合はこれだけで勝てるんじゃね、という程度か
別に「レベル100PCの集団が準備万端で本拠地ごと転移してくる」とは限らないしなあ

71この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 05:25:52.79ID:i4ZInmo9a
>>64
魔殴られながら反撃を包囲しながらしたら流石に死ぬだろ
魔力も尽きるし

百年分のデスナイトの総数的に

そもそも竜王も似たようなことしてるし

72この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-5hEM)2018/10/12(金) 05:31:50.81ID:Bi7FazmFa
レメディオスじゃないけど、四方を囲まれたとしても1vs4を10万回ぐらいすればいいだけだから疲労無効なら勝てるでしょ
自動回復を上回るダメージを受け続けなければいいだけだし

73この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 05:44:38.66ID:i4ZInmo9a
モモンガ産とアクター産のデスナイト百年分に装備とアイテムとソウルイーター騎乗で隙間なく殴り続けたらLv100でも殺せそうだけどな

デスナイトは疲れないし
くがねちゃんが例の強さの序列でデスナイトをいれるのを嫌がったくらいだし

74この名無しがすごい! (ワッチョイ 0799-u9Mf)2018/10/12(金) 05:53:57.69ID:Eu6nYzwB0
疲労無効はあっても頭おかしくなって死にそう
武器の破損判定はあるけど指輪はどうなんだろ

75この名無しがすごい! (ワッチョイ df0e-SmB1)2018/10/12(金) 06:21:35.79ID:HewKMhb60
lv差が60以上あったら殴ってもノーダメだろ

76この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 06:24:20.45ID:5X36jg9b0
デスナイト10万
では勝てないが、デスナイト10万にレベル100ひとり加わったら楽に勝てる。

高レベル戦闘ではデスナイトは盾として使われるべきだから、神人vsNPCだと役に立つ。

神人て倒したら経験値多めに貰えるかな。ンフィーにゴッド装備つけさせてトドメをさせばレベルが上がってカルネ村が繁栄するね。

77この名無しがすごい! (ワッチョイ df0e-SmB1)2018/10/12(金) 06:28:29.73ID:HewKMhb60
そんなの転生してきたプレイヤーだって拠点なりNPCなり
引き連れてるだろ。

78この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c6-EHN7)2018/10/12(金) 06:57:44.04ID:bYhi1fKq0
デスナイトのヘイト取り能力がプレイヤー相手にも機能するのだろうか
強制的にターゲット替えられる感じだったら鬱陶しい事この上ないよね

79この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ffb-aGAx)2018/10/12(金) 07:39:24.21ID:QHe3KyZu0
デスナイトってあんな呼び足せるのにレベル50に届く怪物で都市一つ壊滅させたんじゃなかったっけ

80この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 08:10:46.31ID:i4ZInmo9a
>>74
終わりの見えない戦いは苦痛だろうしな

俺のイメージとしてはこれの最後みたいな感じ



>>75
アインズ様の場合はそういうビルドなだけで必ずしもみんなが無効持ちなわけじゃない

>>77
単独転移はいるじゃん

>>78
無意識にそちらへ意識を向けさせられるとかはありそう

81この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-n11Z)2018/10/12(金) 08:11:21.66ID:UZb8D7Yh0
>>68
一人でうろついていたのは、大分ユグドラシルが下火になってからじゃないかな
常時モモンガ玉持っている状態だから、ソロだとやばいと思うんだが

82この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 08:15:34.13ID:i4ZInmo9a
モモンガ玉は簡単には使えないと思うが…

83この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-5hEM)2018/10/12(金) 08:15:55.07ID:Ou1w3N88a
>>35
アウラは強めに拒否したから世話できないけどマーレはオドオドしてて押しきられたんじゃなかったか?

84この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9c-CYk8)2018/10/12(金) 08:18:34.72ID:LWMdekkZ0
WI持ってる人がソロでうろついてたらPKの格好の餌食、ってことでは

85この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 08:24:28.60ID:i4ZInmo9a
次の転移者は負け確定だよな

ナザリック転移初期≧現地総力
↓100年後
ナザリック転移100年後(現地世界征服)

もし、デスナイトだけ100年間作り続けていたらデスナイト876000体以上になるから先発にコイツらをぶち込んで
もしも、駄目ならプレイアデスと階層・領域守護者などもぶち込めば十大ギルドのどこが来ても完殺できるわな

86この名無しがすごい! (ペラペラ SD4f-uBks)2018/10/12(金) 08:25:35.77ID:IvAo1On3D
まぁ終了間際のmmoなんてレアドロのないイベント専用不人気フィールドなんかは殆ど誰も来ないからな…

87この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-gBSZ)2018/10/12(金) 08:25:51.02ID:Au1Z76hYd
>>75
そんな設定はない

88この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-gBSZ)2018/10/12(金) 08:30:22.27ID:Au1Z76hYd
>>78
転移して改変してればだが装備品やスキル必要行為の不可みたいにゲーム同様働くんじゃない?

89この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-E2ep)2018/10/12(金) 08:39:31.23ID:LKiDJaqRM
>>77
シュガールートを読むとそうではない

90この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 08:42:02.23ID:i4ZInmo9a
アインズ様の至高帝√ってぶっちゃけ綺麗なビックマムだよな?

全種族が仲良く食卓を囲む世界だし

91この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-n11Z)2018/10/12(金) 08:43:08.27ID:UZb8D7Yh0
>>84
補足アリ
存在自体が知られているかどうかは分からんけど、pkされたらモモンガ玉もドロップするよね?多分
ソロでうろつくのはリスク高いと思ってさ〜拠点に残して行けたのかねえ・・

92この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-9/x8)2018/10/12(金) 08:46:11.50ID:4maH49+x0
過疎ゲーの更に過疎地域なんて1日狩ってても誰にも会わへんのやで

93この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-E2ep)2018/10/12(金) 08:56:20.54ID:LKiDJaqRM
>>83
アウラからしたらそう見えるって話。
実際はマーレがショタコンエルフ三娘に喰われてる(性的に)

94この名無しがすごい! (アウアウイー Sa9b-xpBR)2018/10/12(金) 08:56:23.64ID:+WgwA8Cka
9巻では王国軍約二十四万五千だが10巻だと二十六万…教授!!これはいったい!?

95この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 08:57:51.43ID:i4ZInmo9a
ドロップ対策くらいはしてそうだけどな

96この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-E2ep)2018/10/12(金) 09:01:09.55ID:LKiDJaqRM
>>94
中世の戦争の動員数なんてそんなもんで万体で違うなんてザラ。
大雑把な数字は王国の戦力の把握能力の低さを現してる。
こう考えてみれば納得できないでしょうか。

97この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 09:30:00.29ID:i4ZInmo9a
なんでもいいが、アウラに種付けしたいわ

98この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 10:11:03.76ID:gEVwW56x0
ソロで出かけるなら、ワールドアイテムはもちろんゴッズ装備も置いていきそうだけどね。

デスナイトって所詮40レベル相当の防御力だから範囲魔法2発とかでやられる。
問題は維持費がかからないことだと思う。

99この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 10:23:26.19ID:i4ZInmo9a
いや、普通にドロップ対策してるんだろ?

たっちみーさんはタイマンで負けたことあるし

100この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 10:25:37.44ID:wHeFxrOp0
確か死亡した後拠点に戻る指輪に
ランダムドロップするアイテムを低レベルのものにするみたいな効果があった気がする
超うろ覚えだが

101この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 10:35:57.84ID:i4ZInmo9a
そういやガゼフが死んだ時の剣の飛び方が綺麗だったのはドロップ判定が剣だったとか?


それとも単なる演出か?

102この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-5Ofx)2018/10/12(金) 10:37:14.64ID:T/w3Vbrv0
>>90
忠誠を誓って地雷を踏まない努力をしても食いわずらいで滅ぼされるっていう理不尽なリスクがないビックマムと言われたら納得

103この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 10:41:08.56ID:k8K8b4or0
WIの中には必ずドロップする。なんて設定のモノがあってもおかしくは無いけどな。

104この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 10:44:46.23ID:i4ZInmo9a
>>102
大事な人への不敬が地雷なのは共通するが、身内さえあっさり殺すビックマムよりは身内や身内の友人や協力者を活かしたり、敬意を払える相手には優しいアインズ様はわりと名君

ユグドラシル時代に嫌悪さえしてた人間すら大切にしようとするし
アインズ様は惚れたら加点方式の乙女メンタルなのもあるけどw

ンフィーとか琴線触れる言動してなかったら殺されたり、実験に使われそうになる場面とかいくつかあったし
モモン=アインズ看破とか巫女ンフィー化とか
ネムは利用価値ないのに琴線触れる言動して助かったし

105この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 10:45:56.29ID:i4ZInmo9a
>>103
攻略したら所有権が移るワールドアイテムならあるぞ
パクったら敵対ギルドから毎日返してくれと連絡が来ていたらしいし

106この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 11:38:55.83ID:FmA4tl1iM
>>85
100年後のナザリックではデスナイトのポジションはすべて門番の智天使(レベル80台タンク)に変わってるだろうね

107この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 11:43:28.72ID:FmA4tl1iM
>>35
>>33
奴隷エルフちゃん達って出荷前にあらゆる方法で心を折られてるんだが、マーレの世話をすすんでやってることは
なんか心が立ち直ったっぽいね。やっぱエルフの王子に使えてるみたいなプライドが芽生えたんだろうか

108この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 11:44:58.17ID:FmA4tl1iM
>>53
漆黒聖典のリーダーだけでカルネ村滅ぼせるさー

109この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-x7fZ)2018/10/12(金) 11:46:12.84ID:U9k3rY+W0
そもそもギルド維持費を稼ぐときにデスナイトしか連れてないなんてあった?
傭兵NPCはタンク下手だけど連れて行かざるをえないみたいな事言ってなかったっけ

110この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 11:46:25.19ID:k8K8b4or0
>>108
ムリです。王国ならともかく。

111この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 11:47:27.24ID:BlFN/nq+r
>>87
設定はなくともほぼノーダメだと思うぞ、MMOの常識的に考えて
ブレインがシャルティアにダメージ与えられんのと同じようなもんだ
上位物理無効Vでも無効化だし、一定ダメージ軽減でも0になるだろう
防御系パッシブスキルなしでも単純にステ差の暴力で蹂躙できるだろう

112この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 12:00:07.43ID:gEVwW56x0
漆黒聖典リーダーはソリュシャンより遥かに強いらしいから低く見積もっても70レベル。
43レベルが13体とそれより弱いのが5000くらい。
時間はかかるかもしれないけど単騎で滅ぼせそう。
装備も充実してるから各種耐性(疲労とか)も揃えてるだろうし。
滅ぼす前にナザリックが出張るだろうからそういう意味では無理だろうけど。

113この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 12:01:57.63ID:5X36jg9b0
>>108
ナザリックがバックにある限り無理
対プレイヤー絶対防御網をひかれる

ゴブリンを多少狩られるかもしれないけどそれだけ。またエンリに新しい角笛を渡されておわり。

114この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 12:05:58.46ID:wHeFxrOp0
>>111
まあそれはMMOの常識でユグドラシルの常識かどうか分からないけど現地のレベル帯でも
>多種族に比べて表皮がヤワな人間種でも、強者ともなれば気や魔力を身にまとい、
意識があれば刃物で斬りつけても負傷しない場合がある
らしいからそうも離れてたらノーダメはありえるだろうな

115この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 12:06:48.56ID:k8K8b4or0
>>112
現地目線、かつソリュシャンは戦士系ではないので、その点を考えれば最低ラインは50レベルまで落ちるぞ。
70レベルもあったらあの世界ホント敵がいないので法国がもっと図に乗ってる可能性が大。
よって50ぐらいが妥当よ。残念なことだけどね。

116この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 12:13:10.65ID:wHeFxrOp0
web版だと隊長相手はナーベラルでも勝てないみたいなこと古田言ってたけど
シャルティアによる感知より信憑性はどうかなって感じか

117この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 12:14:41.23ID:k8K8b4or0
さんざん期待させておいて「オーラを強く見せかける装備」をしていた。
とか肩すかしを食わせられる可能性すらあるからなぁ

118この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 12:16:59.23ID:gEVwW56x0
ソリュシャンより強いっていうのはシャルティアの評価だから50レベルはありえない。
ナザリック勢が測ってるのは格(レベル)であって、肉弾戦の強さではないよ。

119この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 12:17:17.72ID:5X36jg9b0
バーサクシャルティアの一撃を50のヤツが受け止めて無傷でいられるかな??

120この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 12:17:31.38ID:i4ZInmo9a
>>108
神人は守護者未満だし、ゴブリン兵団でリソース削られて将校クラスにリンチされて負けそう

121この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/12(金) 12:17:59.59ID:yVpA6VH80
シャルティアの全力で吹っ飛ばされても平気だったし
レベルは70あってもいいと思うよ

122この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 12:19:52.67ID:i4ZInmo9a
>>118
ビルドや装備の差の可能性もあるがな

法国にはレジェンドクラスの装備あるし
レジェンドクラスはLv100プレイヤーが装備するくらいのレアリティだし

123この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 12:20:04.96ID:sp3SsbQn0
>>115
判断したのは現地目線ではなくシャルティアだし
ソリュシャンが戦士系ではないから50レベルまで落ちるという判断がイミフだが
WEB版も考えたらそれはない
スカウター係が
シャルティア=隊長>>プレアデス>>漆黒隊員
って感じに格付けしてるし
フールーダもナーベラルでは絶対勝てないと言ってるしな

まあ隊長はLV80〜90ぐらいだろうな
法国が図に乗れないのは同等以上に強い評議国が近くにあるから

124この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 12:22:21.16ID:k8K8b4or0
>>118
シャルティアは「戦士職として判断付かない」と内心つぶやきながら見てるので、戦士としての強さでおそらく間違いないよ。

125この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 12:23:46.65ID:tEqAm9IIp
エンペラーシャルティアタイムのタレントの持ち主かもしれない

126この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-xlqx)2018/10/12(金) 12:23:57.04ID:18Uia1Dar
今日、激痛に襲わせて病院行ったら
尿路結石だとさ
ハハハ…

127この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 12:24:31.50ID:i4ZInmo9a
装備が豪華過ぎるだけで80未満も有り得るけどな
流石にイビルアイよりずっと高いだろうが

128この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 12:28:43.42ID:BlFN/nq+r
>>126
やったな、セルフナザリック尿道責めンッホォ気゛持゛ち゛い゛い゛ぃ゛ぃ゛タイムを楽しめるぞ
にまにみひどくなると激痛で気絶して激痛で目覚めるという地獄のループを味わうことになる
さっさと超音波あててもらえ

129この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/12(金) 12:28:51.22ID:eEbQcwiox
結局ツアーとアインズと俺が本気で戦ったら誰が勝つの

130この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 12:29:46.65ID:i4ZInmo9a
鎧はシャルティアから逃げる程度

131この名無しがすごい! (アウアウオー Sa9f-4Hut)2018/10/12(金) 12:29:50.86ID:x7uQySGCa
戦う前にアインズ様側がどれだけ情報収集できるかによる

132この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/12(金) 12:33:33.57ID:i4ZInmo9a
そもそもツアーは生身で本気は出さない

133この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 12:35:06.62ID:5X36jg9b0
>>123
いや、シャルティアはそのあたりの記憶が無いから、とりあえず俺らのメタ視点での判断じゃね

134この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 12:37:54.33ID:sp3SsbQn0
>>124
シャルティア自身は専業戦士ではないので、隊長がソリュシャンより遥かに強いという事しか分からなかったって意味だろ
これが専業戦士なら具体的に何レベルぐらいと判断付いたんだろう
そもそもソリュシャンはアサシンだからむしろ戦士系だぞ

135この名無しがすごい! (ワッチョイ df8a-7Kxw)2018/10/12(金) 12:39:37.20ID:suIk9U7i0
ふと思ったけど隊長がレベル的に70以上もあったら敵いないよな
竜王達がいるけど盟約を破らない限り敵対はしない筈(番外いるけど)
人類の存在を脅かす敵は隊長だけで処理できそうな気がするけどなぁ
エルフ王とかズーラーノーンが強い可能性あるのかな?亜人達はなんだかんだ強い奴でもリユロ級だろうし

136この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 12:45:14.40ID:wHeFxrOp0
神人が露見したら竜王達(←複数形)が攻めてきて法国が巻き添えで滅ぶからとか
クレマンティーヌ言ってたから大っぴらに活動できないんだろう

137この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 12:46:04.87ID:sp3SsbQn0
>>135
実際処理してきたからこの地域では人間たちが安穏と暮らせてるんじゃないの?
さすがに大陸中央とかは無謀だろうが

138この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 12:47:42.93ID:BlFN/nq+r
シャルティアも専業ではないにせよ戦士系じゃないんか
ヴァンパイア系が戦士向けだった気がするし

139この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/12(金) 12:49:09.76ID:PP9JVPto0
竜王との決戦が始まるのは番外ちゃんの存在がバレたらでしょ
隊長は外部で活動してるんだし

140この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/12(金) 12:50:09.02ID:yVpA6VH80
亜人側にもプレイヤーの遺産があるからな
それに隊長や番外だけじゃ守れる範囲に限界があるからな

141この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 12:53:09.46ID:gEVwW56x0
シャルティアは信仰系前衛職かな。
あくまで肉弾戦が得意な信仰系魔法詠唱者であって、戦士職ではない。

142この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 12:59:00.06ID:wHeFxrOp0
>>139
カジットが神人を指して奴らはそんなに強いのか?って聞いた後の発言だし
番外も含んでると思う

143この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 12:59:01.53ID:5X36jg9b0
隊長がカルネ村を襲ったら、ナザリックが出てきて隊長捕えて情報を聞き出す。ケーセケコークの話が判明した時点で法国の運命は………

144この名無しがすごい! (ワッチョイ df8a-7Kxw)2018/10/12(金) 13:00:22.55ID:suIk9U7i0
>>136
番外じゃなく神人な時点でアウトなんだっけ?
そりゃ隊長大っぴらに活動できんなぁ…
>>137
そうか、すでに処理してるからこうなってるんだよな
なんか作中の描写だけで「法国あせってるけど人類滅ぼせるやつおらんやん」とか考えてた
過程を想像できないシャルティア頭だったわ

145この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/12(金) 13:12:22.86ID:yVpA6VH80
存在がばれたら云々はなんで番外を使わないの?
っていう疑問に対する言い訳なだけなきがするな
竜王に相談してエルフ戦に番外使うつもりでいるんだし
本来は何か約束事があるんじゃないかな
webでは盟約の話も出てるし

146この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-x7fZ)2018/10/12(金) 13:15:03.78ID:U9k3rY+W0
隊長はシャルティアに殴られて耐えて戦意を保っていたから強いと思ってたけどレベル59のルプスレギナが現断を数発耐えてからあっ…てなったわ
レベル100でも60レベルくらいあれば攻撃数発は耐えるってことだよね

147この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/12(金) 13:20:54.41ID:yVpA6VH80
>>146
三重化とかしてないしね
10位階の魔法自体はレベル80ぐらいから使える感じだし

148この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 13:27:31.76ID:gEVwW56x0
アインズは100レベル魔法職としては火力低いというのもあるだろうけど
60レベルが一撃で沈むバランスだとダンジョンとかでリソース削れないし。

149この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/12(金) 13:32:54.82ID:PP9JVPto0
オーちゃんのバフもあったしな

150この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/12(金) 13:37:37.54ID:B3zZNqT40
パンドラが佐賀で暴れ回ってるな…

151この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-x7fZ)2018/10/12(金) 13:41:22.86ID:U9k3rY+W0
アインズ様の火力とオーちゃんバフを考慮してなかったか。。。
魔法防御をほぼ無効にする現断にバフって有効なのかなぁHPバフならいけるか
やはり疑問は尽きないな

152この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/12(金) 13:56:15.96ID:yVpA6VH80
>>151
魔法防御じゃなくて魔法的防御無効だから
キャラクター自身の魔防を無効にするわけではないのでは?
オーレオールのバフは指揮官能力で魔法じゃなくスキルなら現断にも有効な気がする

153この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/12(金) 13:57:40.46ID:BlFN/nq+r
魔法攻撃力ー魔法防御=ダメージ
として
計算されたダメージに×0.5とかのダメージ補正かけるのはアリなんじゃないか

154この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/12(金) 14:10:32.92ID:C4kQuerS0
オーちゃんバフがどんなのか知らんが
HP増強とダメージ軽減のスキルであるなら現断を耐えるのも納得できる
後は単純にルプーがヒーラーだからリジェネとかしてただろうし

155この名無しがすごい! (ワッチョイ a706-40vz)2018/10/12(金) 14:51:08.78ID:RVS6pSfj0
ラキュースがイビルアイを棍棒として装備して、更にガガーランがそのラキュースを装備すれば合計レベル100位になってアインズと互角に戦える?
武器装備した場合レベルが変動するとかどっかに書いてあったから、このゆで理論で間違いないよな?

156この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/12(金) 15:03:46.28ID:IsjVf0xUa
>>141
カースドナイトとか前衛クラスも取得してるし
アインズとの戦いの描写みてもわかるけど攻撃手段も前衛よりだよ

157この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-n11Z)2018/10/12(金) 15:04:04.87ID:UZb8D7Yh0
小説14巻の予告きたーーーーーーーーー
 
 
 
 
 
 
 
嘘に決まってんだろ(´・ω・`)バーカ

158この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 15:09:13.33ID:gEVwW56x0
雑感にあるね。
クライムがレベル不相応な鎧を着て+3レベル
サキュロントがメイド服を着て−1レベル
アインズが全身ゴッズで+15レベル

ただ雑感に書かれている通り武装でレベルが上がるのはあくまでイメージ

159この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/12(金) 15:11:03.50ID:yVpA6VH80
そう考えると指輪だけで+5はすごいけど
そこまですごい感じしなくなるな

160この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 15:18:47.89ID:gEVwW56x0
>>156
カースドナイトは信仰系でしょう?
シャルティアは純戦士職ではなく準戦士職ということを言いたかったのです。
信仰系魔法詠唱者はレベルの四分の三くらいの物理攻撃を持ってるし
シャルティアは更に前衛よりのステータスだけど純戦士職ではないということ。

161この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-4Hut)2018/10/12(金) 15:21:13.64ID:JXxfpzDo0
名前だけ見ると全然信仰系に見えないぞカースドナイト

162この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/12(金) 15:24:03.74ID:IsjVf0xUa
>>160
純粋な前衛じゃないけど前衛には違いない

163この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/12(金) 15:25:08.90ID:IsjVf0xUa
カースドナイトは呪われた神官騎士って設定だったかな

164この名無しがすごい! (スップ Sdff-ScHU)2018/10/12(金) 15:47:06.72ID:Mn18Micyd
タンクメインでやる人は尊敬する

165この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/12(金) 16:08:49.17ID:6xpLx4Dr0
>>164
MMORPGの話だよね?
人によるんだろうけど
自分は全員の命を預かる熱いロールだと思うんだけど
強敵過ぎたり、作戦が失敗した時仲間をかばって死ねたら脳内で変な汁がでる
範囲攻撃食らって体力、防御力の関係で一人生き残るとしょんぼりするけど

166この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/12(金) 16:29:49.02ID:5p5O3FDTd
レッドキャップてレベル43もあるのかよ
本物の化け物じゃねーか

167この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 16:47:34.97ID:rZO4O97F0
>>165
MMORPGにどんな夢見てんだおまえ

168この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/12(金) 16:53:52.02ID:IsjVf0xUa
MMOなんて友達とやらん限り他のプレイヤーなんてNPCと変わらんと思ってる人ばかりでしょ
海外はどうかしらんが日本じゃそんな風潮のイメージしかない

169この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 17:13:53.42ID:gEVwW56x0
>>162
私が141に書いてるように信仰系前衛職であってますね。

170この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 17:20:53.76ID:Xz6IMZpP0
>>167
それアインズ様に言ったら殺されるやつや

171この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-BBzf)2018/10/12(金) 17:23:54.60ID:wEwPbyqoM
>>168
それはない
まあ、俺がMMO廃人だったのは
MMO全盛期の十数年前の話だから今どうかは知らんけど

172この名無しがすごい! (ワッチョイ bf42-/vEF)2018/10/12(金) 17:26:08.04ID:Msf9xjWI0
>>165
なにガキみてーな夢見てんの?
ミスって煽られて2chやツイッターや公式日記に晒されてギスギスするだけだぞ
それがMMOや、仲間をかばうなんてねえよwww

173この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-8nAF)2018/10/12(金) 17:27:55.37ID:5TWWz7NSM
>>172
悲しい過去がありそうなムーブやめーや

174この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/12(金) 17:54:52.44ID:3LwNAbLaH
タンク職が後ろに敵通した場合
後衛「タンク下手すぎだろ死ね」
タンク「後衛の位置取りが悪いんだよ死ね」

タンクが死んだ場合
後衛「ちゃんとCTスキル発動させとけよ死ね」
タンク「早く回復させろよ死ね」

175この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 18:01:31.47ID:7h8FpvUF0
地の文で同じような表現を繰り返し使うのやめてくれんかな・・・12巻13巻は特にひどい

176この名無しがすごい! (アウアウオー Sa9f-4Hut)2018/10/12(金) 18:02:21.48ID:x7uQySGCa
ナザリックは情報整理して次回失敗しないよう対策たてられるメンツっぽいし

177この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-BBzf)2018/10/12(金) 18:02:42.18ID:wEwPbyqoM
>>175
それ、他のラノベでも結構見かけるよなあ
幼女戦記とか分厚いやつに多い

178この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 18:16:13.58ID:7h8FpvUF0
>>177
【オーバーロード】丸山くがね391 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
なんかこういう説明口調の地の文がすげー気持ち悪い・・・
ここだけじゃなくて色んなところにあるけど

179この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-BBzf)2018/10/12(金) 18:21:04.03ID:wEwPbyqoM
>>178
それは文体が嫌いなだけだろ
好みのレベルの問題

癖かも知れんけど、俺はわざとくどくどとやってると思うな

180この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-pYQO)2018/10/12(金) 18:22:11.09ID:JmGqnHZC0
タンク単苦労

181この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 18:24:35.25ID:7h8FpvUF0
>>179
いや
ただ単に台詞と台詞の間に挟む地の文が下手くそなだけやと思うけど

上の画像でいうならくがねちゃんはほんとはネイアにずっと喋らせたいんだけどそれだと台詞が膨大な量になるのよ
だからいったん区切るために「ネイアはゆっくりと語りかけた〜」とか「ネイアは息を吸った〜」とか挟むんだけど
それが無理やりすぎて不自然な感じになってるのが気持ち悪い

182この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-1s5S)2018/10/12(金) 18:29:41.19ID:mpw19Wfyd
編集様による緩急のある文作るための捨て文やぞ(適当

183この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-Vti6)2018/10/12(金) 18:51:42.83ID:PV/dkeYsa
タンクは道案内させられて、ギミック解除やらされて、バラバラに敵殴るチンパン共からもヘイト取らなきゃいけなくて、ハゲそうになった記憶しかない

184この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 19:01:53.77ID:NvQtD3eqM
>>181まぁ聖王国編は推敲する時間がなかったんでしょ
そんなことよりアインズ様がいろいろ窮屈そうで気の毒だ。せっかくの異世界が

185この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 19:11:15.40ID:tEqAm9IIp
どの職のMAX15レベルまでの組み合わせという設定だけど
自分のベースレベルはステータスに関係あるんかね
よくあるMMOだとレベル補正受けたりするけど
職も色々あるようで
いわゆる二次職三次職で強化していくのかとかよく分からない
マジックキャスターは取得職の総合レベルが詠唱可能階位に関わってそうだが

186この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 19:11:22.25ID:sp3SsbQn0
>>181
ここは噛んで含めるように皆に演説(洗脳)してるシーンだから問題は感じないな
むしろセリフだけだと軽くなる

これを見る限りは好みの問題にしか見えない

187この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 19:13:47.73ID:+L70B9GJH
タンク職はなぁ
レベル差きっつい超格上のエンドコンテンツなボス敵から直接被弾を取り続ける関係で
装備やなんやを常に最強・最新・最適化してそろえ続けねばならんのよな
これがキッツイ。まじキッツイ

188この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-EIcc)2018/10/12(金) 19:14:01.10ID:v8noTNZK0
同じ表現が連なると、ん?ってなるのわかる

189この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 19:17:19.89ID:tEqAm9IIp
スキル制のRPGといえば
アインズ様もPvP意識したスキル構成だから耐性とか即死コンボ対策に結構パワー取られてるはずなんだよな
いや耐性かキャラパワーのどちらかを装備で十分補ったビルドなのかもしれないけど
最近PvPありのMMO(MO)RPG自体あんまないけど

190この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 19:19:50.25ID:NvQtD3eqM
文学賞狙ってるわけでもないし。ラノベの中ではまともな文章を書いてると思う。ただ
グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。グチャ。みたいのはマジでやめて欲しい萎える

191この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 19:21:33.43ID:sp3SsbQn0
耐性は基本的に装備で補うみたいに言ってなかったっけ?
少なくとも時間対策は装備が基本とは言ってた

192この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d2-FyYq)2018/10/12(金) 19:21:42.23ID:OqxxzVdQ0
意図してやってる表現だしいいじゃん

193この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 19:23:21.09ID:NvQtD3eqM
>>187 モンハンの最期はこんな感じだった
最初の頃のイノシシとかトカゲを無邪気に倒してた頃が一番面白かったわ

194この名無しがすごい! (ワッチョイ 078a-FMAb)2018/10/12(金) 19:24:20.45ID:/OclHXaR0
ぐちゃぐちゃは好きだったけどな
それで自分の中で想像膨らませてたから
アニメの出来にがっかりすることにはなったけど

195この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/12(金) 19:26:58.77ID:B3zZNqT40
>>188が気がつくと戦場に居た。
そして黒い五体の大きな物体が音を立てて近づいてくる
グチャグチャグチャグチャ
以下略

196この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/12(金) 19:31:27.34ID:NvQtD3eqM
ちなみにグチャグチャグチャグチャの延長線上にあるのがこれだ
【オーバーロード】丸山くがね391 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

197この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 19:32:32.00ID:+L70B9GJH
>>196
なんスかこれ?w

198この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/12(金) 19:35:52.69ID:C4kQuerS0
>>196
何かの広告かな?

199この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 19:37:08.17ID:gEVwW56x0
>>196
ただただ読みにくい

200この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/12(金) 19:40:09.83ID:sp3SsbQn0
とっても有名な古典SFだよ
60年前からこういう表現はあったということ

201この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 19:43:41.69ID:k8K8b4or0
>>196
さすがにコレは勘弁して欲しいレベル。

202この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/12(金) 19:46:55.11ID:Mk9+MkFka
>>200
気になって調べたけど62年前発表のSF小説かオバロ以外書籍読まないにわかだから勉強になるわ

203この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-a1T9)2018/10/12(金) 19:48:03.15ID:oxwnfVgV0
バリバリ グシャグシャ バキバキ ゴクン

204この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 19:49:26.17ID:tEqAm9IIp
あれ昔はヴォーガ!ヴォーガ!ってルビ振られてなかった?
最近だとTiger!Tiger!になってるん? タイトルだけ?

205この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 19:50:35.22ID:k8K8b4or0
一ページを擬音や叫び声で埋める手法自体は昔からあるからそれほどのことでもないのだが、流石に196みたいなのは、と思うよw

逆に一言二言だけをページのど真ん中にポツンと置く手法とかもあるよな。

206この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 19:52:43.90ID:wHeFxrOp0
>一ページを擬音や叫び声で埋める
ホラーなら何回か読んだなそういうの

207この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c6-EHN7)2018/10/12(金) 19:56:22.98ID:bYhi1fKq0
心 か

208この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/12(金) 19:58:26.50ID:eEbQcwiox
>>207
俺もこれ思い出した

209この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-Zu1O)2018/10/12(金) 19:58:51.05ID:oxwnfVgV0
>>205
先人がいるとセーフで無いのはアウトって頭固いというか権威に弱いというか

210この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 20:03:52.74ID:7h8FpvUF0
手法とか言えば聞こえはいいけどそういうのただ単に自己満の寒いやつなんで

211この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 20:04:21.05ID:tEqAm9IIp
たとえ4分33秒があっても(例えば)5分無音が許されるかどうかは作品次第というか

212この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/12(金) 20:12:33.48ID:xuAKcJ4+0
電子書籍みたいな自由にページが変えられる場合はどうするんだろう?

213この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 20:12:43.53ID:wHeFxrOp0
まあ一ページを擬音や叫び声で埋める手法や
一言二言だけをページのど真ん中にポツンと置く手法への批判は
文章作りのセオリーから外れてると思ってるからってとこあるし頭固いとかはどっこいな気もする

214この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-xpBR)2018/10/12(金) 20:13:27.21ID:J3CZrlaq0
1期ナーベラル2期エントマソリュシャン3期ルプー4期シズ…
ユリ姉単独エピが本篇に欲しいな

215この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-Zu1O)2018/10/12(金) 20:17:19.34ID:oxwnfVgV0
俺は1ページを擬音で埋めたり一言二言だけをページの真ん中に置く手法は文章のセオリーから外れると思ってる
だからセオリーから外れることを批判しただけで頭固いなんて言われてもね

216この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-eCXZ)2018/10/12(金) 20:18:36.98ID:WEN73cwH0
いやセオリーから外れたら批判するのは十分頭固いだろ大丈夫か?

217この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/12(金) 20:21:43.47ID:Ow9lRlY10
言葉遊びにも耐性が求められるのがラノベ

218この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 20:22:59.85ID:tEqAm9IIp
字間耐性は基本なんだがな…

219この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a5-4Hut)2018/10/12(金) 20:24:19.18ID:f5Jkpxc90
なんか高尚な実験小説とか評価されてる作品がセオリーから外れてたら感心し
同じ表現でもラノベに出て来たらバカにする
それが真の権威主義者というもの

220この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 20:26:36.11ID:rZO4O97F0
擬音で埋めたり文字巨大化したりいろいろあるけど
こういうの作者がおもしれぇと思ってるだけで読者は冷ややかなんだよね実際

221この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 20:26:48.91ID:tEqAm9IIp
それよりアルベドの活躍って予定されてるのかな
仕事はしてるんだろうがデミウルゴスシャルティアに比べて地味が過ぎる

222この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 20:27:29.55ID:gEVwW56x0
>>218
全く違和感なくてびっくりした。

223この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 20:27:56.57ID:5X36jg9b0
ジル君友の会
    彡⌒ ミ 
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) 
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`)
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

224この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/12(金) 20:28:30.28ID:5aCYiCIg0
タイポグラフィでくっそ有名な>>196すら知らん奴が沸いてて吹いた
ここがなろう作品のスレとはいえ読書しないやつ多すぎやろ

225この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 20:29:20.34ID:+L70B9GJH
言語文章による情報伝達とは暗黙下の了解として共有された表現形式によって光学視覚経由の
図形に対する認知を介して読み手の頭脳内部における再想起を刺激する行為であり、しかしながら
この送受信双方における書き手と読み手に直接の面識を前提としないことが広範的明示条件である場合に
陥りやすい問題点として、広く一般的社会的に共有された情報伝達形式とは同一の文化文明範疇において
一定よりも広く多くの者に共有されていると前提化しうる、すなわち学校教育等を規範に見据えられるものである。
これらが示す文章開示的行為における意味伝達において期待しうる、そして発信側が心がけるべき「誠意」とは窓に! 窓に!

226この名無しがすごい! (ワッチョイ a71e-4hef)2018/10/12(金) 20:35:15.42ID:9lfg6vTK0
>>196
やっぱセンスの塊やな

227この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d2-FyYq)2018/10/12(金) 20:36:59.22ID:OqxxzVdQ0
痛いのが湧き始めたな
さっさと死ねばいいのに

228この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-Zu1O)2018/10/12(金) 20:37:04.77ID:oxwnfVgV0
擬音だからだめっていってもオバロは擬音殆ど使ってないので
世界観も壊してないしあのぐちゃぐちゃが仔山羊の圧倒的な悲惨さだしてて良いと思うけどね

229この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/12(金) 20:38:57.31ID:5aCYiCIg0
ぐちゃぐちゃは明らかに狙ってやってるし、いちめんのなのはないちめんのなのはなみたいなもんで文字での視覚表現やろ
あれ批判してるやつはよくわからん

230この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 20:41:46.67ID:rZO4O97F0
文章に視覚表現求めてるやついないよ
それ読者にとって無意味だし
だから批判するやつが後を絶たないんだろうね

231この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 20:42:18.86ID:+L70B9GJH
詩文はなー
あれは世界が違うというか、「通じなくてもいい」ものだからなぁ

232この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 20:42:35.25ID:V4qkSUpI0
どうせなら13巻のモブ死四連発みたいに18万人分書いて欲しかった

233この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 20:46:23.26ID:5X36jg9b0
>>232えっw

234この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 20:50:18.38ID:wHeFxrOp0
>>230
って言っても原作スレだと過去に批判意見なんてあったかな?ってレベルの話題だけどね
というか無意味って言っても今まさにそれを良しとした読者が何人かいるわけだし汲むべきだろう

235この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-4Hut)2018/10/12(金) 20:51:52.75ID:JXxfpzDo0
モブ死4連発は間違いなくカット対象

236この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-7IED)2018/10/12(金) 20:52:12.84ID:/X8fOQUY0
漢字が表意文字である以上ネーミングは視覚表現の一種じゃないか

237この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 20:54:37.46ID:k8K8b4or0
>>235
でもアニメだと10秒で全員表現できるような感じじゃねえかなw

238この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/12(金) 20:55:37.34ID:0mPO77mRa
>>224
書籍のオバロはなろうっぽくないからだろうな
webだけならなろうっぽさが幾分強いから、webの方が好きな人は他のなろうも読んで慣れてそう
逆に書籍だけの人は他のなろうをあまり読まないから活字遊びに慣れていないんじゃなかろうか

239この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/12(金) 20:59:14.08ID:k8K8b4or0
媒体が変わってもある程度通じるレベルの体裁でやってくれないとってレガシーな人種だしなぁ。
新聞の段組でやれるモノか否かとか。

240この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 21:00:13.06ID:rZO4O97F0
>>234
大多数の読者が読み飛ばしてるから批判もないってだけでしょ自分もそうだし
これだけ読者が増えた環境でマイノリティの意向を優先させたらろくなことにならんよ大概

241この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-Zu1O)2018/10/12(金) 21:03:24.52ID:oxwnfVgV0
大多数っていつのまに集計とったんだ

242この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 21:05:45.94ID:+L70B9GJH
自分がそうだから大多数もそう。
ううん、知らないけど絶対そう!

243この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 21:08:48.52ID:rZO4O97F0
擬音うめが散々批判されてたのになにいってんだか
なろうなんて批判の最前線じゃん

244この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-4974)2018/10/12(金) 21:11:02.80ID:lmhGS2MGa
npcたちがたまに、ユグドラシル時代の至高の方々の話をしたりするけど、作られた時から現在までの記憶って全員あるの?どっかにそんなこと書いてあったっけ?

245この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 21:14:23.78ID:gEVwW56x0
自分がそうだから他の人もそうなんだよ。

246この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 21:16:27.25ID:rZO4O97F0
しょーもない揚げ足とりだなぁ
新刊でないのも現実見ようぜって作者のメッセージかもな

247この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 21:16:47.95ID:wHeFxrOp0
>>243
なろうが批判の最前線だとして
じゃあなろう賞賛はマイノリティで批判が大多数のなのかってことだろう

248この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd2-cr5h)2018/10/12(金) 21:18:00.98ID:LTNjbkXz0
嫌なら、見なきゃいいじゃんで済む話

249この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 21:19:14.42ID:wHeFxrOp0
それはちょっと違うと思う

250この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 21:21:03.51ID:+L70B9GJH
嫌ならやめてもいいんじゃぞ

>>247
なろう量産系と混ぜ込んで扱うのはさすがにやめよーぜw
いうたらオバロ世代はもっと先駆の頃からの投稿やしね

251この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 21:21:27.85ID:rZO4O97F0
>>247
擬音うめが批判されてると言ってるんだがなぁ
オバロのグチャグチャもなろうのシュッシュッも変わんないよ読者には
等しく無意味だしな実際
こんな文章で想像力掻き立てろとかアホかとしか言えないよ

252この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/12(金) 21:23:02.66ID:PP9JVPto0
こいつは何がしたいんだ?

253この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 21:24:40.75ID:gEVwW56x0
荒らしたいんでしょう。

254この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/12(金) 21:24:43.42ID:SEaoFj8U0
根拠なしに主語が個人じゃなく大勢になってる奴はNGしたほうがいいよ

255この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd6-4Hut)2018/10/12(金) 21:26:36.08ID:rZO4O97F0
>>254
擬音だの文字の大小だのが読者から支持されてる根拠も言えないのにガイジすぎだろおまえ

256この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 21:29:13.90ID:tEqAm9IIp
批判のフロントラインとかカッコいい

257この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-eCXZ)2018/10/12(金) 21:29:36.13ID:WEN73cwH0
はいはい今週のフィリップ君はさっさとNGぶち込んで終わりましょ

258この名無しがすごい! (スッップ Sdff-IDBd)2018/10/12(金) 21:30:00.35ID:i9TJGVLfd
別に大多数が批判的でも俺は好きだから別に良いよ。面白いじゃんグチャグチャ

259この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9d-FDN6)2018/10/12(金) 21:31:01.63ID:H8+iJiBG0
>>219
奇天烈なだけの文章もグチャグチャみたいなしょうもない表現も等しく下らないって思うよ
実際小学生みたいな文章じゃん

260この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 21:31:13.57ID:5X36jg9b0
大勢がね!
イビルアイちゃんのパンツの有無を気にしているよ。
特典イラストのミニスカートだとひらりと見えちゃう!

261この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/12(金) 21:31:29.48ID:gEVwW56x0
ngしてびっくりした。
批判してるの一人だけだった。

262この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 21:35:25.44ID:tEqAm9IIp
それより新作が出ない隙を狙ってアルベド様と結婚できないか?

263この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 21:36:27.02ID:+L70B9GJH
まあね、ちょっと真顔になっちゃうとね、
ぐちゃぐちゃ多連続みたいな紙面は、俺なんかは読んでて「しつこくて疲れる」って
感じではあったけどね

ただね、この作品と作者の場合、そんな繰り返しにも思わぬ表現上のトリックやギミック、
布石の仕込みだの、よく数えたら数の周期性からの何らかの暗示や暗喩だとか、
疑わしく思えてしまって無視が難しいのよね。
そう読み手に思わせられるってのも、その作品独自の力みたいなもんじゃないかな、と。
これが他の作品(作者)だったらもっと軽くスルーしてる

264この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/12(金) 21:37:11.69ID:PP9JVPto0
そんなことしたらフィリップくんの勇姿がカットされちゃう!

265この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-ScHU)2018/10/12(金) 21:37:48.55ID:l3oXUC7B0
ユグドラ時代って守護者たちは何してたんだ

266この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 21:39:41.34ID:tEqAm9IIp
>>265
階層守護(待機)だぞ

267この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 21:40:39.28ID:V4qkSUpI0
じっと立ち止まったり侵入者に殺されたり

268この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/12(金) 21:41:42.70ID:5aCYiCIg0
まあ文章はあんまり上手くないってのは確かなんだけどねくがねちゃん

269この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/12(金) 21:42:21.00ID:SEaoFj8U0
そういやシャルティアが待機してる場所で
アインズ様とペロロンが姉が出演してるエロゲの話をしてたんだっけな
何であんなとこで話し込んでたんだろ

270この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/12(金) 21:43:26.52ID:wHeFxrOp0
同じ表現多いとかはよく話題になるな

271この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-4974)2018/10/12(金) 21:46:08.38ID:lmhGS2MGa
当時から思考できてたなら、よくデミとか発狂しなかったな、当時は我々が不甲斐ないから、呼ばれなかったとか、階層守護以上に大事な仕事はないと割り切ってたんだろうか

272この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/12(金) 21:46:58.54ID:0mPO77mRa
>>268
最近のラノベ以外の○○賞とか見てると、小奇麗な書き方で見栄えは良くても大して面白くないのが多くてな
20年30年以上前に比べて明らかに質が落ちてる

くがねちゃんには最低限誤字脱字だけ気を付けてくれれば十分だと思ってる

273この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/12(金) 21:47:01.52ID:Ow9lRlY10
『しかし』の多用は避けて通れないけど『破顔』多いよね、次に多いのはなんだろう?

274この名無しがすごい! (ワッチョイ bf42-/vEF)2018/10/12(金) 21:49:35.05ID:Msf9xjWI0
とりあえず芥川賞の作品は面白くない
なにが受賞要因なのかさっぱり分からん

275この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 21:50:33.90ID:V4qkSUpI0
俺は「真顔−−顔は動かないが」みたいな表現が多くて凄い気になる

276この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 21:53:03.61ID:Xz6IMZpP0
せつこ、それらをまとめて「作者の書き癖」って言うんやで

好みの問題やから好き嫌いはあっても無くてもええんやで

277この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/12(金) 21:53:31.00ID:FJuFa7Ow0
>>275
ロリ小説の「ない胸を張って〜と断言した」のエルダーリッチ版よ
しょーがない

278この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 21:56:49.89ID:V4qkSUpI0
>>277
いやそっちじゃなくて−−で別の表現に置き換えるというか注釈みたいにするの
何かスムーズに読みずらい
頻度が少なければそこまで気にならないとは思うんだけど結構出てくるのが個人的には好かん

279この名無しがすごい! (ワッチョイ a774-48VE)2018/10/12(金) 21:59:51.69ID:QhiarWUU0
>>269
書籍だとるし★ふぁーと弐式炎雷だっけ
仲良いとは思えない珍しい組み合わせだがね

280この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/12(金) 22:01:35.35ID:xuAKcJ4+0
>>265
守護者は敵と戦うって意味があるけど
オーレオールちゃんってゲーム中も転移門の管理をやっていたのだろうか?
と言うか、ゲーム中の拠点にある転移門って、誰か担当がいないと動かないとか
逆に動かしっぱなしで融通が利かないとかあるのだろうか?

281この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/12(金) 22:01:46.34ID:SEaoFj8U0
>>278
何かラノベ特有っぽいよねあの表現
ラノベ以外ではほとんど見た事ない

282この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/12(金) 22:02:55.60ID:SEaoFj8U0
>>279
書籍でもエピソード自体はあったけど、それをシャルティアが語ってただけだったかな
アニメだと側でシャルティアが控えてたがw

283この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 22:05:57.01ID:7h8FpvUF0
>>278
【オーバーロード】丸山くがね391 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
こういうのか?

284この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 22:07:51.21ID:+L70B9GJH
>>278
○○は微笑みを――といってもこの場合、暗に威嚇としての意味合いが強いのだが――彼に投げかけた。

みたいな表現、もとは舶来文学の翻訳における注釈的挿入文なんかで行われていた
形式なんだっけ?
で、そのイメージがまだ強い世代の人らにとっては、拒否感があるらしい。
いつの間にやら転用されて、当たり前に日本語小説でも見かけるようになってて、そっちが当然の世代とは
ジャネレーションギャップ的なものがある、かもしれない?

ただこれも、例えば読書の量が少ないというだけで他の比較ができずに「わかるものとして受け取れない」人もいるから
一概には言い切れない。むずいw

285この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 22:09:14.04ID:V4qkSUpI0
>>283
そんなの
オバロは特に多い気がするちゃんと数えた訳じゃないけど

>>281
まぁそんなに見かける表現じゃないよね
ラノベもそこまで数読んでないからよう分からんが

286この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-5s0f)2018/10/12(金) 22:11:17.40ID:gMytQbn70
>>278
〜に比べ質素−とはいっても一般的な馬車よりは豪華だ−だ。 9巻より

読みにくさは感じるな

287この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/12(金) 22:12:50.05ID:eEbQcwiox
>>283
こういう注釈挟まるやつよく見る

288この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/12(金) 22:13:40.93ID:FJuFa7Ow0
関係ないが、「それは本当に豪華な馬車に乗ったことのない者の意見に過ぎない」っていう表現思い出したw
誰に馬車上げしてるんだろう…?って思ったわ

289この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/12(金) 22:13:49.48ID:6xpLx4Dr0
>>286
文字化けしてて更に読みにくい・・・

290この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 22:18:13.67ID:Xz6IMZpP0
>>278
京極夏彦の本でよく散見されるやつね
「─」がダーシ(ダッシュ)で、
「──」を俗に二倍ダーシと呼ぶ

京極の場合は二倍ダーシの後に普通の文章を続ける事が多いが、

例)秋彦はくだらなそうな──だから何だと言うのだ、と言いたげな顔をして私を見た。


くがねちゃんの場合は二倍ダーシを前後につけてくくる事が多いね

例)アインズはくだらなそうな──とはいっても表情は無いのだが、だから何だというような──顔で私を見た。

291この名無しがすごい! (ワッチョイ a706-40vz)2018/10/12(金) 22:19:58.47ID:RVS6pSfj0
>>203
名前の無い怪物乙

292この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)2018/10/12(金) 22:23:16.93ID:+L70B9GJH
一本つなぎと、二本でくくってる場合では用法が異なる場合も多いんだけど、
これはその作品の中での運用規則性に基づいて解釈する面が大きいから、一般化した断定は難しい。

呼吸の間を表す場合もあれば、カッコくくりの形を変えているだけの場合もある。

293この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/12(金) 22:25:49.39ID:ui6WFoWh0
くがねちゃんってより編集側の問題では?

294この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9c-CYk8)2018/10/12(金) 22:27:47.96ID:LWMdekkZ0
だいたいこんな感じらしい
v-writer03.seesaa.net/article/7620326.html

295この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 22:37:26.78ID:Xz6IMZpP0
文章の選り好みが出てくるというのは、それだけの数の文章を目の肥やしにした証拠であり──それ自体はええことなんやで、せつこ

296この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 22:46:58.06ID:5X36jg9b0
節子ちゃん博学だなw

297この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 22:50:16.90ID:Xz6IMZpP0
>>296
せつこ、そんなことないで

マーレのスカートの中がブリーフかトランクスかボクサーかも分からんのや…
不甲斐ないアッニやで

298この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/12(金) 22:52:52.19ID:6xpLx4Dr0
>>297
何故パンツが男物と思った?
茶釜の闇は深い

299この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 22:53:40.74ID:Xz6IMZpP0
>>298
錯覚……だと…!?

300この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 23:04:41.55ID:5X36jg9b0
え、マーレは当然全身女の子の服だよね。
アウラがボクサーパンツあたりを履いてる

301この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 23:05:53.43ID:V4qkSUpI0
残念ながら二人ともノーパンだぞ

302この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 23:08:57.60ID:5X36jg9b0
未来の日本人がこだわって作ったんだ。そんな勿体無い事はせんよ。身につけられる変態装備を身に着けないとか
茶釜&ペロロン姉弟がそんなミスをするはずがないんだぜ

303この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-vOKy)2018/10/12(金) 23:09:31.62ID:n3NT7I4ca
新刊の情報はまだ?

304この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/12(金) 23:10:31.32ID:5X36jg9b0
ナザリックメンツはほとんど下着を付けているはず

例外として茶釜やコキュートスが付けていたらなかなかすごいけど

305この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 23:13:20.23ID:Xz6IMZpP0
アインズ様は骨格的にパンツは無理じゃなかろうか
アルベドもパンツの横ヒモがあるべき部分が剥き出しなのでノーパン痴女

306この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 23:13:31.22ID:V4qkSUpI0
女性なんだから当然つけてるよ

307この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 23:17:05.59ID:Xz6IMZpP0
>>304
お風呂回の一件で裸族を気にして透明ふんどしを装着するコキュートス

308この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/12(金) 23:18:16.41ID:C4kQuerS0
アルベドの場合、前張りである可能性もある
アインズ様の場合、胸元全開の露出癖があるからノーパンだろうけど

309この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-9/x8)2018/10/12(金) 23:20:39.94ID:4maH49+x0
漆黒だッ!

310この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 23:29:19.03ID:Xz6IMZpP0
漆黒聖典はみんな黒いパンツで結束しているのですね、わかります

カイレ様…オエェェ

311この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/12(金) 23:29:49.72ID:6xpLx4Dr0
>>308
フォーサイト戦のニッカボッカの下はノーパソ?
個人的には丸出しより嫌なのだが

312この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ea-Zu1O)2018/10/12(金) 23:33:18.65ID:LfQQChPN0
>>305
貼るパンツというものがあってだな

313この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/12(金) 23:33:32.49ID:tEqAm9IIp
アルベド腰にでかい羽根が生えてるから着替え大変そう

314この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 23:35:55.14ID:V4qkSUpI0
>>310
ついでに戦闘以外はユニフォームとして傾城傾国のレプリカ着て団結を深めてるかもしれない
もちろん男も

315この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 23:43:03.83ID:Xz6IMZpP0
アインズ「変態しかいない。滅ぼそう」

316この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 23:45:18.32ID:V4qkSUpI0
多種族が生きる国なんだから変態ぐらい受け入れろ
自国の幹部にも全裸の変態いるじゃん

317この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/12(金) 23:51:30.91ID:Xz6IMZpP0
ゴッズ級のパンツがあれば皆こぞって穿いたのだろうな
ヘロヘロさんや茶釜さんは頭に

318この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/12(金) 23:52:10.62ID:Ow9lRlY10
親衛隊の雪女達も下着を穿いてない説を推してみる
というか、雪女に下着って設定されてるもんなの?

319この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/12(金) 23:52:11.50ID:7h8FpvUF0
アインズが死んだ場合どうするかって質問にはアルベドとデミウルゴスで意見が分かれたわけだけど
あれは完全にデミウルゴスが正解だよな?

320この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/12(金) 23:58:26.81ID:V4qkSUpI0
とりあえずおーちゃんははいてない
はいてたら許さない

アインズ様が関わった事だとアルベドの意見は8割当てにならない

321この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/13(土) 00:07:50.82ID:4fx10Xo90
結局あのアインズ様お亡くなり訓練はナザリック内でどういう風に実行されたのだろう
いつか幕間でやるのかね

322この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/13(土) 00:14:03.88ID:LeY8Zd330
ルプスレギナはあの場にいたからカルネ村への報告でも軽かったのかね

323この名無しがすごい! (ワッチョイ df8a-DjIR)2018/10/13(土) 00:31:53.91ID:0p+ETVrL0
1期の特典は今円盤買ってもついてくんのに今回は期限あるんだろ?
面白いかどうかの反応を見ることすら出来んとか舐めすぎ

324この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-ScHU)2018/10/13(土) 00:43:14.08ID:41sVdKcZ0
ラナーが怪しい

325この名無しがすごい! (ワッチョイ a719-tYTy)2018/10/13(土) 01:08:26.34ID:oaLbfoSz0
ラナーは激臭パンツをワンちゃんに嗅がせるために一週間は熟成させるタイプ

326この名無しがすごい! (ワッチョイ a71e-4hef)2018/10/13(土) 01:25:15.32ID:L8+U21jJ0
経血ゼリーなら余裕でくわすだろうな

327この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/13(土) 01:27:50.17ID:2lQpwZVD0
ガガーラン「よう、童て……あっ」
クライム「えっ?」

そのうちこうなるんじゃないか

328この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 01:31:37.01ID:6Th81OqWa
クライム(この臭いは…もしラナー様だったら口にするわけにはいかない)
ラナー「ふふふ。どうかしましたか、クライム?」
クライム「いえ、なんでもありません、ラナー様」

329この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 02:53:27.47ID:3JNmrWa0a
きっしょ…

330この名無しがすごい! (ワッチョイ a7b8-Vti6)2018/10/13(土) 02:59:32.50ID:p/XKYb2A0
童貞こじらせた人間って本当に気持ち悪いわ

331この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/13(土) 04:11:38.36ID:dyG5HdgS0
そもそもラナーは歪んでるけど人間やし女王であり子供やぞ

332この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/13(土) 04:55:54.52ID:2lQpwZVD0
女王ではないぞ

333この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-ufjU)2018/10/13(土) 05:42:40.86ID:VKNGBfuB0
フィリップ君はこのまま生き延びてもらうか、そこそこ面白い最期を迎えていただきたいけど、端折られそうな気がする

334この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 06:13:07.52ID:3JNmrWa0a
フィリップ君には恐怖公からの眷属と騎乗ゴーレムによる攻撃で〆る罰を与えよう

335この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b4-Zu1O)2018/10/13(土) 06:39:06.50ID:0SOQCe8Z0
>>168
そういう人間もそれなりには居る事は事実だけど多数派ではないよw
大体その手の手合いはそれこそ人をNPC扱いするクズって事でコミュニティから叩き出される

336この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/13(土) 06:50:05.54ID:UIaerOCX0
魔導国統治下のエ・ランテルではモモンを賛美する為に
全ての住民の下着は漆黒となった。

337この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd4-022O)2018/10/13(土) 07:12:43.02ID:P4fwP+2s0
そう言えば死体が消失したクレマンさんはどうなったん?
ズラで蘇生させて蘇生者のところにリスポしたんかな?

338この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/13(土) 07:46:09.27ID:4fx10Xo90
>>336
それ魔導王の立場無いじゃないですかー

339この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/13(土) 08:00:54.84ID:UIaerOCX0
>>338
ここだけの話、
同一人物だから大丈夫ですよ。

340この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/13(土) 08:08:00.10ID:kaedJAKlH
法国「まさか、アインズとモモンとヤルタバオトとシャルティアが手を組んでるとかそんな事あるわけないよな、ハハハ」

341この名無しがすごい! (ワッチョイ a70c-4Hut)2018/10/13(土) 08:22:52.16ID:iUo6PsK+0
>>339
違う!!

342この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 08:30:13.81ID:cp4iQMBu0
>>340
いやーまさか!
まあ同格の強さの者が合計でその倍以上いるけどね

343この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 08:31:39.18ID:cp4iQMBu0
パンドラとオーレオールと…
ガルガンチュアはどのくらいの強さなんだっけな
アルベドの姉さんも強いんだっけ??

344この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/13(土) 08:33:48.16ID:H4VT8GGgd
レメディオスは妬みからの結論ありきとはいえ真実を見抜いてたのにあの末路はむごすぎる
死んだほうがマシじゃん

345この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f24-4Hut)2018/10/13(土) 08:39:34.93ID:gEe/HCF+0
正解にたどり着いてても普段の言動のせいで信じてもらえないってやつだ

346この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f24-4Hut)2018/10/13(土) 08:49:42.81ID:gEe/HCF+0
そういやアインズ様ってシャルティア戦でアウラがひっそりと援護してたの気づいてるんかね

347この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 08:52:56.50ID:3JNmrWa0a
シャルティア>マーレ>アルベド=コキュートス=セバス>アウラ>デミウルゴス>ヴィクティム

348この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 08:53:56.59ID:k5nvXInWa
>>335
俺は他人が自分の思い通りにならなくて切れる輩をよく見たよ
特別仲良くしてるわけでない相手の虎の威を狩る狐やるような輩も多かった
他人を都合の良い道具扱いってことでは、NPC扱いと似てるかな

349この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 08:58:19.53ID:3JNmrWa0a
バトロワゲームだと味方に暴言吐く奴なんて多数派なんだがなぁ…

八欲王とかはよく持った方だわ

350この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/13(土) 08:59:19.65ID:4fx10Xo90
ガルガンチュアvs.ツアー(怪獣映画)

351この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f24-4Hut)2018/10/13(土) 09:01:45.19ID:gEe/HCF+0
1:直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる。
2:自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる。
3:他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。

俺がよくやってたゲームでは味方への暴言が日常茶飯事で良くスレでこれが投下されてた

352この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/13(土) 09:07:37.76ID:UIaerOCX0
>>346
知っているからこそ褒美として、
ぶくぶく茶釜さん音声入りの腕時計をあげたんだろうね。

353この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f24-4Hut)2018/10/13(土) 09:12:05.25ID:gEe/HCF+0
>>352
あー、なるほどねそういや貰ってた
想像力働かなくて恥ずかしい

354この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 09:16:25.77ID:cp4iQMBu0
仲良し(?)のシャルティアを殺してしまってゴメンね
のお詫びも強そうな気もする。

355この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 09:40:29.54ID:k5nvXInWa
>>351
見覚えあるかもw
でもそれで理性的になれる人はそもそも暴言を吐かないというw

356この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 09:42:13.08ID:3JNmrWa0a
そもそもアウラは守護者の中で唯一失敗していないし、成果も出しているからな?

デミウルゴスですら叱責喰らってるし

357この名無しがすごい! (ワッチョイ 0777-4Hut)2018/10/13(土) 10:16:16.20ID:FLgap3t/0
デミちゃんに叱責ってどこだっけ?

358この名無しがすごい! (ワッチョイ 078a-x7fZ)2018/10/13(土) 10:18:13.55ID:6H54gFvw0
もう十数年前にMMOでタンクと回復役でプレイしてたけど暴言吐かれたこと一回もないなぁ
最大12人PTだから戦犯見つけにくいからしれないが

359この名無しがすごい! (ワッチョイ a763-Zu1O)2018/10/13(土) 10:20:10.98ID:thBs8SHz0
何も言われないってことは言うだけ無駄って思われてるんじゃないかな

360この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 10:21:53.85ID:k5nvXInWa
シャルティア=血の狂乱で暴走した結果、予期しなかったWIで支配された
アルベド=アインズ様の言葉で妄想全開になり押し倒した
アウラ=失敗していない
ニューロにスト=失敗はしないが言動がヤバい
ナーベラル=何度言われても人間を虫扱い

アインズ様に心労をかけないヒロインはアウラだけか

361この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 10:25:34.93ID:k5nvXInWa
ゲームにも寄るけど、タンクと回復役は酷いミスしなければ普通の人は文句言わないと思う
壁や回復役って地味だけどいなくなると困るし、ゲームによっては地味だったり色々稼ぎにくかったりで成り手が少ないことあったし

362この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f24-4Hut)2018/10/13(土) 10:26:31.16ID:gEe/HCF+0
ナーベラルは人間虫扱いするのと思わずアルベドの名を口に出したのがね

363この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-hFdE)2018/10/13(土) 10:29:09.21ID:V8GyCp4IM
アニメ視聴者のプロが消えたら読者のプロが湧いたでござる。

364この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/13(土) 10:38:13.71ID:UIaerOCX0
王国首都に葬られているガゼフを掘り起こして
シャルティアが血を吸ったら下僕として蘇らないかな?

365この名無しがすごい! (ワッチョイ 0777-4Hut)2018/10/13(土) 10:43:36.09ID:FLgap3t/0
わざわざ尊重してトゥルーデスしたのにそんな事しないだろ
元々強制的にでもするつもりならタッチオブアンデスで麻痺らせてグレーターテレポーテーションで強制連行だってできたでしょ

366この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 10:51:59.08ID:3JNmrWa0a
>>357
舌戦
>>359
その手のユーザーはアホばかりだから
短絡的に煽るぞ

裏取りとか分からない奴多いし
>>360
階層守護者で堅実に成果をあげてるのはアウラだけ

敗走直後のコキュートス
舌戦ででしゃばって来客に無礼を働いたデミウルゴス
可も不可もないマーレ
報連相をせずに火種を持ち込んだセバス
痛い言動以外は可も不可もないパンドラ

セバスは一応階層守護者と同格扱いだから含める

367この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-bTxz)2018/10/13(土) 11:21:16.70ID:17ur5cIjd
舌戦のデミって何かやらかしたっけ?

368この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 11:30:09.69ID:3JNmrWa0a
アインズ様が土下座するかもしれないことをやらかして守護者一同が恐怖してたじゃん

369この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/13(土) 11:37:26.35ID:/QAAiEdK0
脚本通りでしょうに

370この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-E2ep)2018/10/13(土) 11:52:55.76ID:V8GyCp4IM
読み手によってはジルクニフのように
すべて計算されてると思う人もいる。
俺はデミウルゴスらの狼狽や
アインズの「騒々しい」などから行き当たりばったりだと思った。

371この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 12:02:22.01ID:cp4iQMBu0
>>365
イビルアイなら可能かな?
やらないだろうけど

372この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/13(土) 12:04:03.29ID:/QAAiEdK0
デミウルゴスへの叱責は脚本通りだと思う。
アインズに頭を下げさせようとするわけないのでそこはアドリブかな。
というかアインズは全部アドリブ。

373この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 12:07:02.70ID:cp4iQMBu0
失敗してないのにアインズ様へのストレスはダントツなデミちゃん

374この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/13(土) 12:09:12.94ID:TSxOxU620
アドリブというより、いわゆる高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変という気が

375この名無しがすごい! (ドコグロ MM9f-4974)2018/10/13(土) 12:09:44.89ID:vuYRcf8/M
デミは脚本だろうな、あの後同盟の内容を決めるのにデミの能力の一部を知らせたかったんだろう

376この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/13(土) 12:10:50.13ID:6G0GfbpEM
>>374 つまり行き当たりばったりということだな

377この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 12:14:12.99ID:cp4iQMBu0
やぶれかぶれの行き当たりバッタリ行動なのに毎回クリティカルでお宝を持って帰ってくるアインズ様
さすアイ。

378この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/13(土) 12:17:56.72ID:pVUj+VVR0
>>190
読者の想像力に任せて直接的な描写を避けるのは
漫画、小説、映画でも昔からの一般的な手法なんだけど
アニメ見た中学生やヤラチル、西尾ファンらは合わないかも

379この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-5hEM)2018/10/13(土) 12:18:14.86ID:xRQvSE530
>>366
パンドラが可もなく不可もなくはねーわ
アインズの代役を全て完璧にこなしてるだけでもNPCとしては驚異的なのに

380この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 12:25:17.95ID:cp4iQMBu0
パンドラは存在してるだけでアインズ様が微妙にダメージを受ける可愛そうな子。仕事はできるのにね。

381この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 12:39:30.22ID:3JNmrWa0a
>>373
失敗してるじゃん
アインズ様が土下座しかけるくらいの

382この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 12:40:59.50ID:3JNmrWa0a
>>374
ぷにっと萌えも認める状況対応能力ナザリック1だからな

383この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9d-FDN6)2018/10/13(土) 12:48:32.52ID:xtJceseZ0
>>375
まぁデミが人間ごときが頭が高いみたいな短絡的な考えでいきなり敵対行動取るわけないからデミのは脚本なんだろうがアインズは明らかになw

384この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/13(土) 12:55:52.85ID:gfXAnaZg0
デミウルゴスはアインズ様像がもたらす不利益を思いつかずに実行したり案だけでテスト運用しないでアインズ様に頭下げさせたり失敗ばかりなんだよなぁ

385この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-5hEM)2018/10/13(土) 12:55:59.14ID:xRQvSE530
デミえもんはアインズ様なら私の考えなどお見通しでぶっつけ本番で投げてる
アインズ様は何もわかってないけど100点かそれ以上を出す

386この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/13(土) 13:00:15.10ID:qy+UVmTa0
>>366
ナザリック隠蔽、イグヴァルジ撲殺、ヒルマ叔母さんの搬送・洗脳
フォーサイトを巣穴に搬送
細々としているがアウラに引けを取らない程活躍してかつ失敗もしない
マーレさんに謝罪を要求する

387この名無しがすごい! (スップ Sdff-ScHU)2018/10/13(土) 13:03:11.32ID:wyjBglKId
ラキュースの戦闘力がいまいちわからん

388この名無しがすごい! (ワッチョイ df74-R71C)2018/10/13(土) 13:06:23.76ID:TMfqNT+Z0
舌戦の所は、デミがわざと暴走してお互い配下の暴走で手打ちにしよう。
ってゆるい感じの打ち合わせはあったけど
アインズ様が土下座とまで言い出したので
打ち合わせをしらないNPCはもちろん
打ち合わせしてたデミですら驚いたって感じじゃないのか?

389この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/13(土) 13:06:33.61ID:qy+UVmTa0
>>387
討伐レベルが90とあるのでレベル的には30前後だと思われる

390この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/13(土) 13:08:45.18ID:CoFFL2sv0
リザードマン最強ではあるから
聖王国編の亜人英雄3体と同じくらいと考えるとレメディオスクラスと同等かちょっと下
準アダマンタイト級じゃない?

391この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 13:09:37.48ID:LseW2W0i0
>>387
第五位階の蘇生が使える、もしも魔法位階(ナーベラルの後1Lvな例)が
6Lv方式で上がるなら30はある、忍者姉妹の様にレベルを無視した
クラス取得もあるから正しいか判らんが

392この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/13(土) 13:09:49.06ID:CoFFL2sv0
ザリュースと記憶が混濁したわ

393この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/13(土) 13:11:25.20ID:4fx10Xo90
ラキュース ザリュース リュラリュース!
(早口言葉)

394この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 13:14:33.68ID:cp4iQMBu0
舌戦でデミが失敗してるって言いはっている人は、失敗と作戦の違いがわからない王国第一王子と同じくらいの知力(と考えられる推察力)だ。
[オレンジジュースを飲みながら1期から見直し給え]

>>389難度じゃね?

395この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/13(土) 13:16:56.16ID:UIaerOCX0
>>387
ラキュースのタレントは厨中二病

396この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 13:19:57.98ID:3JNmrWa0a
>>386
主体性もない上にシャルティア同様簡単に殺しちゃうのでプラマイゼロ
シャルティアはまだマイナス
コキュートスとセバスでややプラス

397この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 13:21:43.09ID:3JNmrWa0a
>>394
推察力があるのなら主君の性格的傾向も考慮すべきだろ
頭フィリップか?

398この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/13(土) 13:25:06.90ID:/QAAiEdK0
位階魔法習得が7レベル刻みなら第5位階は29〜35レベル
ラキュースが難度90に届かないぐらい
難度の数値はレベルのおよそ3倍なのでラキュースのレベルは29レベル
現地基準ならかなり強い

399この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 13:25:51.84ID:cp4iQMBu0
台本に失敗するって書いてある通りに演じた人を「あの人失敗してる」って指さしている人がいて、その人にツッコミを入れるのは無粋なのだろうか。
うーん。
ブラフに引っ掛けたまま泳がせるのがデミウルゴス流なんだろうけど、べつに指さしてる人を泳がせてもなんの利益にもならないから気づかせてあげたいと思うんだけどどうなんだろう。
なんの利益にもならないって部分が俺の勘違いなんだろうか。教えてアインズ様。

400この名無しがすごい! (ワッチョイ a774-48VE)2018/10/13(土) 13:27:18.96ID:atrjsZaN0
>>393
お金上げますのベリュースさんを忘れてもらっちゃ困る

401この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/13(土) 13:27:44.67ID:LeY8Zd330
ラキュースは英雄級だからレベル30超えてるんじゃないかって考察されてたかな
自身にバフかければガゼフに勝てるって話もあったはず

402この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 13:30:37.92ID:K021/QHy0
>>388 舌戦でジルクニフ皇帝にアインズが謝罪したことを、デミウルゴスは―当然アインズ様もご存じの-台本通りだと思っている。
    だから舌戦が終わったあともデミウルゴスはアインズ様に謝罪しなかっただろ?
   つまりそういうことだ。

403この名無しがすごい! (ワッチョイ 0732-dzY2)2018/10/13(土) 13:35:28.79ID:dESUZXWC0
ラキュースは前線でゴリゴリ戦いながら回復もできる神官戦士。
その上リーダーとしての指揮能力もあり、ラナー王女とのコネもあり、あの美貌。
実際現地基準だとずば抜けた存在ですね

404この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/13(土) 13:35:38.26ID:XmYHlKd50
>>398
シャルティアもそうだったが特に神官戦士は魔法も物理も強い万能型の強クラスだからな
英雄クラスに届かずにガゼフよりレベル低かったWEBラキュースでもバフ使えばガゼフより強いって作者が言ってたし
書籍のラキュースは現地では相当強い
まあそれの上位互換と言われてるケラルトはもっと強かったわけだが

405この名無しがすごい! (ワッチョイ 472e-bu13)2018/10/13(土) 13:42:09.05ID:bAEQ5Og/0
今月からオバロきっかけでmmoはじめるんだが
暴言とか不安になってきた
覚悟はしてるが

406この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 13:42:12.51ID:K021/QHy0
イビルアイも魔法も物理も強い万能型なのにどうして神から産廃ビルドよばわりされちゃったのさ?

407この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/13(土) 13:43:54.85ID:/QAAiEdK0
>>404
ケラルトは魔法行使能力が高いから神官としてはラキュースより上で
神官戦士(前衛)としてはラキュースの方が上じゃないの?
記憶違いならごめん。

408この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 13:46:27.32ID:K021/QHy0
>>405 基本料金無料のMMOは特に民度が悪いからやめておけ

409この名無しがすごい! (ワッチョイ 472e-bu13)2018/10/13(土) 13:48:03.59ID:bAEQ5Og/0
>>348
怖いなあ

410この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 13:49:28.13ID:LseW2W0i0
>>405
どんなのをやるのか知らんが
新しいゲームほど人が多く、DQN率や晒し板も多くなるからな

411この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 13:51:08.71ID:K021/QHy0
シャースーリューみたいガチムチの前衛だけど祭司の力でバフも回復もできますよ^ ^が一番やっかいじゃな

412この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 13:52:58.98ID:K021/QHy0
俺もむかしはモンハンで走り専だったからよくネットに晒されてたよ今は良い思い出だがね。

413この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/13(土) 13:57:03.74ID:4fx10Xo90
はちみつください
     〜ブリ太〜

414この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe1-Zu1O)2018/10/13(土) 13:58:35.20ID:nJbnNgqj0
神官戦士ってウィザードリィでいうとロードの事でしょ?
ばりばりの強戦士やん

415この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/13(土) 13:58:43.05ID:f9YM1EXhx
>>405
このご時世なんのMMO始めるつもりだ......?
黒い砂漠も斜陽だしマジでなんだ?

416この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/13(土) 14:01:09.62ID:4fx10Xo90
>>400
ヴォー。よく覚えてたね…

417この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/13(土) 14:01:26.53ID:CoFFL2sv0
インスタンスコンテンツ主導の半MOタイプ以外のネトゲなんて最近あるん?

418この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe1-Zu1O)2018/10/13(土) 14:08:14.32ID:nJbnNgqj0
ガガーランて戦士としてモモンを見てビビらないのかね
段違いすぎる超人に見えそうだが

419この名無しがすごい! (ワッチョイ 0732-dzY2)2018/10/13(土) 14:09:12.76ID:dESUZXWC0
>>406
イビルアイは戦士系の職業であるヴァンパイアだから、魔法なんかで攻撃せずに殴りに特化した方が強くなれるんだろう。
イビルアイがタンクを務められれば蒼薔薇はもっと強くなるだろうし。

420この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/13(土) 14:18:25.27ID:CoFFL2sv0
>>418
装備にはビビリそうだが
動きというか立ち居振る舞いは戦士としては洗練されてるわけじゃないからな

421この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 14:19:12.26ID:K021/QHy0
>>419 万能型好きなんだけどなー器用貧乏になっちゃうのか(汗
   

422この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/13(土) 14:19:30.11ID:qy+UVmTa0
>>418
ビビりながらもベットに誘って
アインズ様モモンならポカーン
パンドラモモンならどんなオーバーアクションでリアクションするのか楽しそう

423この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe9-4Hut)2018/10/13(土) 14:19:54.64ID:g6EM7GWC0
>>418
クレマンティーヌにダメ出しされてたしなぁ
そこから改善してたとしても一長一短で身につくものじゃないし戦士としての技量はまだまだなんじゃないかな
でも武技なしであんだけ戦える時点で超人に見えるのは間違い無さそう

424この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 14:33:31.37ID:LseW2W0i0
>>418
装備スゲー
戦士としての感覚 なんだこいつ?
動きを見る 武技なしで化け物か

チグハグな印象だろうな

425この名無しがすごい! (ワッチョイ df0e-SmB1)2018/10/13(土) 14:40:31.40ID:HdCwdYq50
lv100のファーマーとか見てもコイツ強いとは思わんだろう。
そうゆう事じゃね?

426この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/13(土) 14:44:54.75ID:i61PZapg0
そりゃファーマーは一般職だろうし

427この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/13(土) 14:46:13.87ID:LeY8Zd330
>>426
ファーマーは一般じゃなかったかな

428この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-5hEM)2018/10/13(土) 14:47:35.20ID:VC/kPGKLa
アインズ様コキュートスと修行してそこそこ動けるようになったからクレマンの頃ほど変な印象持たれないでしょ

429この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/13(土) 14:48:09.43ID:TSxOxU620
だが、鎌や鍬を持たせれば、そこいらのモンスターを簡単に畑の肥料にできちゃうぞ
(あの世界でlv100到達って、どんだけ恵まれているんだよ)

430この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-7IED)2018/10/13(土) 14:51:21.67ID:CoFFL2sv0
ファーマーレベル100って
農夫15
畜産農家15
遊牧民15
農業化学者15
とかでクラス積んで行くのか

431この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/13(土) 15:02:56.26ID:bWbQwU/fH
ルンファクとか世界樹とか見るとレベル最大のファーマーが弱いとか思えない

432この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 15:07:52.53ID:LseW2W0i0
ファーマーてドルイド系じゃないのか

433この名無しがすごい! (ワッチョイ a763-Zu1O)2018/10/13(土) 15:16:41.75ID:thBs8SHz0
ファーマーは一般職じゃないぞ
少なくともエンリのファーマーは違う

434この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/13(土) 15:18:58.87ID:i61PZapg0
「なんという鍬捌き!」

「あの種まきの無駄の無さはどうだ……!」

「バカな!?撫でるだけで羊毛が刈り尽くされていく!」

「あいつが世話するだけで鶏卵の数が数倍に跳ね上がるというぞ」

「みろ!乳牛に近付いただけで牛が乳を垂れ流している……!」

レベル100ファーマーってこんな感じか

435この名無しがすごい! (アウアウオー Sa9f-4Hut)2018/10/13(土) 15:34:51.95ID:Ag+DYEDra
土づくりとか、手をかけた時の効果とかそういうんじゃない
乳しぼりにしても牛にストレス与えず出がいいとか

436この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/13(土) 15:37:57.14ID:499xYVUPp
日射耐性とか二毛作までの連作障害無効化とかぶどうに対する足踏みダメージ追加とか

437この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 15:42:16.21ID:cp4iQMBu0
レベル100って大虐殺が余裕でできるアインズ様と同じレベルだよ?

エリア一つ(トブの大森林とかを)を肥沃な農地に変えるスキルとか、すごいのを色々使えるに違いないよね。

438この名無しがすごい! (ワッチョイ e7eb-Zu1O)2018/10/13(土) 15:43:17.48ID:ZoW/ezZ30
どうでもいいけど畜産もファーマー扱いか

439この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 15:43:56.91ID:cp4iQMBu0
帝国のきらびやかな城と城下町が一瞬でよく耕されたジャガイモ畑に!

440この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 15:44:14.05ID:k5nvXInWa
>>394
あれ、デミにとっては失敗だと思う
ひれ伏せと言ったのは予定通りだろうけど、アインズ様に頭下げても良いと言わせてしまったことが失敗
デミにとっての脚本作成ミスw

441この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/13(土) 15:46:33.43ID:nK/Bd+0x0
>>345
まぁ正解にたどり着いた後大きく外してるけどな。
グリーンに載せた後パットでグリーンからアウトさせるぐらいのひどさで

>>433
同じ名前の職でも一般職と戦闘職ある場合があるねんで

442この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/13(土) 15:48:02.04ID:bWbQwU/fH
>>438
ファームは農場と牧場の両方の意味があるから良いんでない

443この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/13(土) 15:51:17.51ID:nK/Bd+0x0
そもそもファーマーだけでは10レベルまでしか取れまい。
ファーマー     10lv
ベテランファーマー 10lv
シニアファーマー  5lv
マスターファーマー 5lv
とかにしないと・・・

444この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/13(土) 15:51:37.98ID:k5nvXInWa
>>423
ヘッケラン達が戦士だと誤解する程度には技術が見に付いてなかったか?
少なくともクレマンティーヌと殴りあった時のような素人って評価からは程遠いぞ

445この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 15:52:03.80ID:cp4iQMBu0
>>440
「さすアイ!」のひとつじゃない?その瞬間に動揺したのは間違いないとしても、結果として「私の脚本を利用してのタンゲイすべからざるお見事な演技でございます!」と思っているかと。

446この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/13(土) 15:52:52.50ID:nK/Bd+0x0
マスター・オブ・エデンズ・ガーデニスト 5lv

447この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/13(土) 15:53:42.98ID:bWbQwU/fH
>>445を見てタンゲイの文字が頭に思い浮かばなかった頭フィリップ並の奴は居ないよね?

448この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/13(土) 15:55:41.52ID:499xYVUPp
オーバー農奴
優秀の畑作能力を持つ最高レベルの被支配者

449この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/13(土) 15:56:04.19ID:i61PZapg0
>>443
あれ、15レベルMAXじゃなかったっけ
職は10?

450この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/13(土) 15:56:44.33ID:gfXAnaZg0
職による

451この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-5hEM)2018/10/13(土) 15:58:47.54ID:TIQVy0qr0
>>446
凄い綺麗なお庭作りそう

452この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp9b-bBg0)2018/10/13(土) 15:59:11.16ID:dkLPztHRp
超位魔法の仕様についてツッコミ入ってるの何度か見たけど(主に自軍全体での使用制限辺り)
FF14とかでもリミットブレイクあるじゃんって
自軍全体で共有されてる必殺技ゲージみたいなの

453この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/13(土) 16:00:26.39ID:gfXAnaZg0
まさかのピニスン覚醒

454この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 16:05:33.21ID:LseW2W0i0
>>452
移動できない、ダメ食らったらキャンセルされる、1日4回まで
場合により−5Lv分の経験値消費ありも追加すれば、大体あってる

455この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 16:06:50.48ID:cp4iQMBu0
>>447(えっ)

456この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 16:08:36.63ID:cp4iQMBu0
超位魔法唱えながらメイドとおしゃべりしてるシーン、割と好きw

457この名無しがすごい! (ワッチョイ 0732-dzY2)2018/10/13(土) 16:15:10.29ID:dESUZXWC0
レベル100になると現地では神みたいなものだから、ファーマーレベル100となると農業の神とか豊穣の神みたいな扱いをされるだろうな

458この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/13(土) 16:16:16.11ID:LeY8Zd330
仏神はどんなやつだったんだろう

459この名無しがすごい! (ワッチョイ dff7-RwiA)2018/10/13(土) 16:23:42.12ID:2oUI5ATS0
>>448
カブぶつけんぞ

460この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 16:41:10.80ID:cp4iQMBu0
>>459禿藁
>>448普通に見たいwアニメ化したら録画予約するよ

461この名無しがすごい! (スフッ Sdff-xqag)2018/10/13(土) 16:41:59.12ID:8QZoiZ9Id
アニメの特典いっぱいあるんだな
1巻はドラマCD、2巻はサントラ、3巻は設定資料、それに加えて小説もつけるって中々だな
特典商法がすごい、この売り上げがアニメに反映されれば良かったんだが

462この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/13(土) 16:46:31.30ID:gfXAnaZg0
二期の売り上げが反映された結果だぞ

463この名無しがすごい! (ワッチョイ c756-5hEM)2018/10/13(土) 17:02:37.30ID:LJZv4npv0
しかしあの場で頭を下げるのでなく、それを予告することでジルに選択肢を与えるというのを素で出来る鈴木さんすげーよな

464この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/13(土) 17:09:30.26ID:499xYVUPp
普通のサラリーマンとか言ってるけどサラリーマンと全盛期の大ギルドのギルマスを両立してた調整能力とコミュ力の持ち主だからね
極端な情報統制されてる暗黒未来育ちなのに勘で支配者できるからな

465この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 17:18:18.24ID:LseW2W0i0
小卒から魔法使いまで満12歳〜最低30歳までの間
18年間を社会人してた訳だからな、最初の数年は会社が
徹底して教育したにしても10年以上のキャリアはある

リアルだとテロ多発、金持ちや権力者の争いによる赤紙がある中
普通に生きてこれた時点で優秀な部類だったんじゃないかな

466この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/13(土) 17:18:57.84ID:/QAAiEdK0
王様優秀度を見る限り鈴木悟じゃなくてアインズだからこそだけどね。

467この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-+mPW)2018/10/13(土) 17:21:10.90ID:naFuBC4ea
教える側のコキュートスの戦士の実力ってどれくらいなんだろう結局設定された経験だからなあ

468この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc0-Zu1O)2018/10/13(土) 17:22:32.09ID:JaJfiq3r0
アインズ様は演技ですごく偉大な魔道王として頑張ってるけど
素は庶民くさいから現地民から腰の低さや偉そうにしないで
対等に扱ってもらえると感激されるあたり、けっこう好き

469この名無しがすごい! (ワッチョイ c756-5hEM)2018/10/13(土) 17:23:39.94ID:LJZv4npv0
>>467
一度も実戦を行ってない状態でのアイシャル戦の解説を見る限り分析力は充分だと思う

470この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/13(土) 17:46:42.51ID:Gu3Szb3N0
コキュートスに限って言えば与えられた能力に加えて
修練とか模擬戦とかで技術を磨いてそうだね

471この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/13(土) 17:52:31.16ID:gfXAnaZg0
でも守護者は仕事割り当てられてるからいい相手居なさそう
アインズ様もやるのは戦士の練習でガチでは相手してくれないし

472この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 17:52:54.56ID:K021/QHy0
ツアーを血祭りにしてデミ牧場で飼育したらさ
八欲王のギルド武器はコキュートスが装備するのかな? 守護者の強さランキングが変動するな

473この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 17:57:51.47ID:cp4iQMBu0
>>471
アインズ様がガチで相手するには(絶対即死魔法を使って、後で)5億ナザリック金貨必要だから仕方ないね……

474この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/13(土) 17:58:22.97ID:q0XnXO83r
至高ノ御方ヨリ賜ッタ武器ニ勝ル物ナド有リ得ヌ

475この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e0-Zu1O)2018/10/13(土) 17:59:08.70ID:yRu2g3lz0
話しかけると案外気さくで国民思い庶民臭く心を引きつけるアンデッドの王様
なお話しをする勇気も機会もあるとはいっていない

調停役でギルマスやってたりするあたりひとたらしは鈴木悟の元からな人徳もあるんじゃろうなあ

476この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/13(土) 18:05:39.66ID:499xYVUPp
>>475
???「あの、アインズ様とお呼びしてもいいですか…?」

477この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/13(土) 18:07:15.95ID:K021/QHy0
アインズ様の高評価はヤクザが話してみると意外と普通の奴だったときの好印象に似てるよね

478この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9b-tx+y)2018/10/13(土) 18:18:31.98ID:qZbYH5Zc0
グって英語版だとGuuなの?
軟弱者の名前にされてカワイソス

479この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/13(土) 18:56:50.87ID:buLgPZpDH
単に"G"じゃ駄目だったのか

480この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 18:58:24.54ID:3JNmrWa0a
アスペ怖い

481この名無しがすごい! (ワッチョイ dfeb-TGeI)2018/10/13(土) 19:04:44.95ID:0XJ7bfS90
アインズ様は王様優秀度ではまさに規格外なので、比肩する物が居ないのです
優秀とかそういう言葉では語れないぱうわぁあああ持ちですから

482この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 19:10:11.35ID:3JNmrWa0a
>>479
カサカサ

483この名無しがすごい! (エムゾネ FFff-//fi)2018/10/13(土) 19:12:41.02ID:Ylx1IArYF
たとえ同じレベル100だろうとビルドについて可視化されてるアインズと現地人じゃ天と地の差があるから勝負にならんよなこれ?
いくらファンビルドでもアインズは悩みに悩み抜いた末に今の状態が完成してるわけだし最適化されてる
ただ才能があって鍛えただけの現地人じゃ勝ち目ないじゃんね
ツアーもクソ雑魚っぽいな

484この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/13(土) 19:13:51.07ID:Gu3Szb3N0
常闇の竜王みたいな例もあるし分からん

485この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 19:17:09.36ID:3JNmrWa0a
上位物理無効のおかけでモモンさんの状態でも無敵だからな

486この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-hiDk)2018/10/13(土) 19:17:57.01ID:Re/4ZebFa
ツアーはシャルティアにかなりダメージ与えた話なかったっけ

487この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/13(土) 19:27:57.85ID:TSxOxU620
ツアーは彼自身が覚悟を決めてやる気になれば
ナザリックにとってかなりの脅威になるだろう
というか、アインズ様一行が集まっているところに不意打ち始原の魔法を
2連射とか連発可能なら全滅もありうるし

まあ、わざわざ対話を試みてまんまと袋叩きなんてことになりそうだけど

488この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-hFdE)2018/10/13(土) 19:35:57.03ID:mbK1mj5dM
>>487
なんでツアーがそこまでナザリックを憎むんだ?

489この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 19:39:42.39ID:cp4iQMBu0
全種族平和統治の理念に感動して参加に入る可能性はないかぬ?

490この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 19:40:22.16ID:LseW2W0i0
常闇さんは二十持ちを完封してる実績持ちだからな
しかもシャルティア以外のナザリックの面々と良い勝負が出来る
仮にツアーが常闇と同等とするなら何かに特化してる可能性も

>>486
バッドエンドツアーだな、始原の魔法で炎無効化ブチ抜いてダメージを与えてた
ただ装備で隠れてる部分は無傷になってる

491この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-bBg0)2018/10/13(土) 19:41:13.04ID:FpacD7zh0
傘下は無さそう……同盟とか不可侵とかそういう感じじゃね

492この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/13(土) 19:43:58.62ID:H4VT8GGgd
そもそも常にくどいくらいプレイヤーからの不意打ちを警戒しててちょっと浮かび上がるだけでも不用心だと怒られるアインズが
攻撃される可能性のある場所でさも一網打尽にしてくれといわんばかりの無警戒さでひと固まりになって集まってる様子がまったく思い浮かばん
ちょっと移動するだけでもいちいち結界貼り直したりシモベ呼んだり不可視化使ったり不意打ちへの警戒は病的なレベルだぞ

493この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 19:49:51.83ID:cp4iQMBu0
「あの八欲王と同等のチカラの持ち主たちよ………我らドラゴン族には既に そなた達に対抗するチカラはない。そなた達がもし本当に全ての種族に平和をもたらしてくれるのならば、我らドラゴン族もそこに加えては貰えないだろうか」

ってな感じにならないかな?

494この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/13(土) 19:51:32.62ID:f9YM1EXhx
正面衝突はどっちも得しないよな

495この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 19:56:00.05ID:3JNmrWa0a
>>492
舐めプ期ですらンフィー救出の為に過剰に貴重なスクロール使いまくって対策してたからな

496この名無しがすごい! (ワッチョイ c756-5hEM)2018/10/13(土) 19:58:48.96ID:LJZv4npv0
まあMPは時間回復するし人(?)的資源は有り余ってるからな
もう完全に全体としては消耗しないローテが組まれてるだろ

497この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-4974)2018/10/13(土) 20:01:20.33ID:9agt7Y4Ta
自分らに危害がない&世界の敵だと確信出来なきゃとりあえず対話で、ギルド武器とかプレイヤーの情報がでるわけだし、そうなったら同盟かなと思うが、イビルアイとか番外ちゃんの処遇によって変わりそうな気もする

498この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/13(土) 20:03:52.05ID:MDY2W30u0
ツアーはなんかムカつくからバザーみたいな末路を迎えてほしい
哀れに死ね

499この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-FjYh)2018/10/13(土) 20:04:47.46ID:M5ANBgidM
>>497
で、アインズとは交渉可能とノコノコ行くけど
アインズ側はツアーは過去のプレーヤーを殺した危険な存在で
いかにしとめるかを構想しており・・・
何てのだと、まんまとチャンスをつぶしてぶっ殺されちゃうと

500この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 20:05:43.06ID:cp4iQMBu0
>>497
あ、そうかイビルアイはツアーと繋がりアリだっけ。
エントマとイビルアイの確執でどうなるかわからんね。まあアインズ様が我慢してと頼めばエントマちゃんも引き下がるかな。虫って怒りに執着しないような気がするし。

501この名無しがすごい! (ワッチョイ c704-oXXA)2018/10/13(土) 20:07:56.01ID:vPXyHcti0
>>434
LIGHT WINGみたいだな

502この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 20:08:04.96ID:cp4iQMBu0
>>499
まあまだどう転ぶかわからんけど、あの世界では貴重な強キャラだから楽しみだね。

503この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/13(土) 20:31:12.52ID:MDY2W30u0
ああなんだやけに新刊出るの遅くなるんだなと思ってたら円盤の特典でイビルアイの番外編をつけるからなのか
それ書いてたってわけなのね納得

504この名無しがすごい! (スフッ Sdff-DjIR)2018/10/13(土) 20:42:40.33ID:IsRney+zd
ツアーは下手すればワールドエネミーより強いかもしれん、もしくは強くなる可能性があるんだよなあ

505この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-xpBR)2018/10/13(土) 20:45:08.59ID:9UcqOJHA0
>>503
それに加えてオバロのソシャゲシナリオも原作者が担当するからな

506この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/13(土) 20:53:14.31ID:MDY2W30u0
>>505
それは嘘だぞ知ってるんだ
fgoで騙されたからもう信じないぞ
どうせ【監修・くがね】で実際は名前も聞いたことないライターが書くんだぞ

507この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/13(土) 21:01:56.29ID:jXgm7Wf40
聞いたことのある脚本ならいいんだな
大塩さん出番ですよ

508この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-lDZj)2018/10/13(土) 21:03:19.47ID:Eu7Pwo6ya
>>498
俺はナーベラルに酷い目にあって欲しいわ
ただし女性キャラなんで物理的に酷い目にあうのは可哀想なので
ナザリックで現地人名クイズやってボロ負けして欲しいわw
尚商品はアインズ様&モモンの冒険のパートナーに選ばれる権利でw

509この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/13(土) 21:10:52.19ID:XmYHlKd50
>>506
もちろん全部じゃないんだろうがある程度書いてるのは間違いない
作者がTwitterでゲームのシナリオ書くのは小説と勝手が違って大変みたいに言ってるし
番組で紹介された冒頭の脚本はいかにもくがねちゃんっぽいテキストだった

510この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 21:11:04.72ID:cp4iQMBu0
>>508
アルベドが死にものぐるいで勉強するが、勝利したのはまさかのニューロニスト!!

511この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-L15X)2018/10/13(土) 21:13:30.96ID:RSX4sro10
>>508
恐怖公とモモン様の二人旅…だと?

512この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/13(土) 21:19:38.89ID:GQqMWHNe0
>>510
中性の方は参加をご遠慮ください

513この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/13(土) 21:22:31.99ID:Gu3Szb3N0
全部シナリオやって欲しいというのが正直なところ
元々色々な人が書いてたのもあって設定やキャラが二転三転してた型月とはわけが違うし
でも全部やってたら執筆速度的に厳しそうだしな......

514この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 21:24:36.60ID:cp4iQMBu0
>>512
「ひどい!ひどいわ〜!ブス!小娘!」

じゃあまあ順当にソリュシャンだなあ。
普段から固有名詞には注意を払ってるソリュシャンが優勝。アルベドに対しては申し訳なさそうに、モモンにお風呂についていっていいか聞く流れ。三吉君は原因不明の行方不明。

515この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-4Hut)2018/10/13(土) 21:24:50.49ID:U6Tw2YLi0
>>366
>舌戦ででしゃばって来客に無礼を働いたデミウルゴス

どう考えても事前に打ち合わせしてやってんだろこれ

516この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp9b-9ozk)2018/10/13(土) 21:26:37.82ID:IxRGWI8Up
多分全部くがねちゃんに任せてたらソシャゲなんかいつ開始できるか分かんないと思う
ただでさえ二期3期で評判ガタ落ちしてるんだから早くしないと稼ぎ時期逸してしまう

517この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/13(土) 21:30:22.64ID:GQqMWHNe0
>>514
まあどうせアルベドもいくら頑張っても
完全な人間形態になれないしダメだよねw

518この名無しがすごい! (ワッチョイ df0e-SmB1)2018/10/13(土) 21:41:46.94ID:l5Jy7IFO0
>>515
原作読んでないアニメ組みにはそう見えたんだろうよw

519この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-hFdE)2018/10/13(土) 21:43:25.12ID:mbK1mj5dM
>>515
俺は打ち合わせしてない派だな

520この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a9-5DLj)2018/10/13(土) 21:43:42.34ID:zgRMMx7N0
>>517
アルベドならツノと羽根をもぐくらいのことはしそう

521この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-ScHU)2018/10/13(土) 21:44:11.06ID:41sVdKcZ0
初っぱなに戦ったけどニグンってか最高位天使って現地じゃトップクラス?

522この名無しがすごい! (アウアウオー Sa9f-4Hut)2018/10/13(土) 21:45:43.93ID:ubtu7tR6a
すべてはアインズ様の想定内ですよ

523この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-KjM6)2018/10/13(土) 22:25:25.76ID:Eo0Nxtxb0
>>521
法国の切り札だぞ
レベル的にトップクラスもいいとこ

今のところ耐性突破してダメージ与えることができたのは(身内除くと)ニグンさんwithドミニオンだけという

524この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 22:34:53.92ID:LseW2W0i0
>>521
しかもニグンさんのタレントで強化されてるから
魔神を倒した時よりも強いかもしれない、もしニグンタレント無しなら
ダメージを与えられなかったしれないし

525この名無しがすごい! (ワッチョイ df4f-Zu1O)2018/10/13(土) 22:36:31.91ID:umQSrcAP0
ニグンさんはガチエリートだから・・・・

526この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 22:37:25.80ID:iZ8Yg+BEa
>>523
本国の切り札は言い過ぎだが、陽光聖典の切り札ではあるがな

カルマ値補正とタレントによる奇跡の一撃だけどな
もしもユグドラシルのプレイヤーがそばにいてバフとデバフで支援したらもっと凄いことになっていただろうな

527この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 22:38:26.52ID:iZ8Yg+BEa
>>525
そもそも隊員の補欠ですら第三位階以上だし

528この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/13(土) 22:38:29.06ID:Gu3Szb3N0
アインズの耐性はスケドラ同じようなやつな筈だから
第七位階の時点でタレントとか関係なくダメージは入るじゃない?

529この名無しがすごい! (スフッ Sdff-EHN7)2018/10/13(土) 22:38:43.40ID:BzofRA+wd
アインズ様の力を持ってしても売り込めないルーン武器。これは黒歴史やな

530この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/13(土) 22:43:51.85ID:jXgm7Wf40
>>528
それは結局予想だから>>524と変わらんと思う
重要なのは唯一アインズ様の防御壁を突破したということだろう

531この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/13(土) 22:49:30.71ID:dyG5HdgS0
一期最序盤で唯一ダメージ与えた現地人最強クラスの人間拷問して殺したってまじアインズ様
結局ニグンの死因はなんなんや?
拷問で耐えきれ無かったのか(弱すぎて死んだ)のか対尋問魔法?で自殺、もしくは死ぬような魔法かけられてたのか良くわからんのだが

532この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 22:51:55.08ID:iZ8Yg+BEa
>>530
位階計算だと可能だし、魔神は同種でもエントマより格下だし

533この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcd-4Hut)2018/10/13(土) 22:52:16.68ID:tPUaRqdi0
アニメきっかけで原作を読もうと思うんだけど
ツアレとセバスは生きてる?

534この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 22:52:25.22ID:LseW2W0i0
>>531
後者の対尋問魔法で簡単な質問3回答えて死亡
その後は実験用のアンデッド化、もしかすると元気にデスナイトか
エルダーリッチとして魔導国で働いてるかもしれない

535この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/13(土) 22:52:37.11ID:i61PZapg0
普通に殺したんじゃね
情報とろうとしてないと思う
そもそも本気で情報とろうとしてたなら尋問とかせずに記憶覗くだろうし

536この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/13(土) 22:55:53.34ID:jXgm7Wf40
ニグンはなぞの魔法で3回質問したら死んだってあるじゃないか
アンデッド作成の素材になったっていうから魔導国で頑張ってるはず

537この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/13(土) 22:57:04.55ID:iZ8Yg+BEa
>>533
原作知らない奴はお断り

538この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 22:58:05.64ID:cp4iQMBu0
リッチーになったとして、生前の記憶は無いのかな?
アインズ様製リッチーなら洗いざらい話すだろう

539この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/13(土) 22:58:25.62ID:dyG5HdgS0
なんか想像以上に体力無くて三回目位で死んだとも受け取れるようにも感じるんだが
時期的にもニグンに価値を見いだした時には遅かったって感じやし

540この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/13(土) 22:59:00.67ID:fYMPWFCX0
>>533
生きてるよ
早めにここを去らないとネタバレの被害にあうよ

541この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/13(土) 22:59:01.31ID:cp4iQMBu0
>>537
まぁまぁ。これから読もうとしてるんだからいいじゃないか。

542この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/13(土) 23:01:47.36ID:jXgm7Wf40
>>539
他の陽光聖典隊員も同じように3回の質問で死んだってあるからそれは気の所為だぜ

543この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/13(土) 23:07:16.44ID:LseW2W0i0
>>539
担当したのが役職最悪さんで未知の魔法だったから
最初から脳をチューチューするか、アインズ様が記憶覗いてたら
タレント的な意味でも情報源としても生きてたかもしれない

544この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/13(土) 23:07:29.25ID:LeY8Zd330
魔法開発は重要だな〜
スクロールにすればアインズでも使えるのかな

545この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/13(土) 23:09:18.12ID:qy+UVmTa0
>>534
人間製リッチと思われるイグヴァが一応ネームドになっている所をみると
ニグンは名もなきデスナイトの可能性が高そう
赤い布でも巻いてあれば幸せかもな

546この名無しがすごい! (ワッチョイ a774-48VE)2018/10/13(土) 23:09:48.20ID:atrjsZaN0
>>544
スクロールは取得魔法リストに出ないと使えないからゲームっぽい制限あるユグドラシル由来キャラは無理じゃないかな

547この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/13(土) 23:11:10.30ID:LeY8Zd330
>>546
それでは本とか水晶にしないと使えないかもしれないか

548この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/13(土) 23:11:56.93ID:Gu3Szb3N0
スクロールを騙して使えるソリュシャンなら同じように使えるかもしれないね

549この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/13(土) 23:52:00.02ID:B0fQ2BHL0
ケラルトスクロールがどの程度の物だったのか作中で言及してほしいなあ
聖王国民Aと同程度だった場合、牧場の経営方針も見直さなきゃだし

550この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/13(土) 23:56:08.87ID:jXgm7Wf40
>>549
牧場経営よりも高レベル人間は高位階スクロールになるという説を推してる人たちにトドメさせるから言ってほしいよね

551この名無しがすごい! (ペラペラ SD7f-uBks)2018/10/13(土) 23:58:12.52ID:qWe3KGEOD
>>546
セバスが現地スクロール使ってなかったかな…

552この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-4Hut)2018/10/13(土) 23:58:30.99ID:U6Tw2YLi0
>>533
生きてはいるけど出番は一切ない

553この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-9ozk)2018/10/13(土) 23:59:42.84ID:H40sDSfJ0
よく考えたら人間牧場よりドラゴン牧場の方が質のいいスクロール取れるんじゃないか

554この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/14(日) 00:03:26.33ID:5nnKX8fM0
>>551
セバスは買い出し係で、使用する場合はソリュシャンに使わせてたと思う

555この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-4974)2018/10/14(日) 00:04:56.74ID:BP7DljZka
>>553
たしかドワーフ王国で、アインズ様が言ってた気がするぞ、一応配下になったからさすがに出来ないかと結論してたが、他に野良のドラゴン出てこないしな今のところ

556この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcd-4Hut)2018/10/14(日) 00:05:21.69ID:zIBZ5ylo0
>>540>>552
おお良かった
とりあず今日届く予定だから少しずつ読んでいくよ

557この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 00:36:57.88ID:LkWMwbJ8a
>>550
人間より肉体的にずっと強いリザードマンでもアンデッドにすると大差無かったしなあ
種族による多少の差はあっても、よっぽど特殊な呪いとかでも無いと個人差はそれ以下っぽいよね

558この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 00:50:03.49ID:tFleEyrya
リザードマンは平均は高いが最強のレベルが人間より低いんだよな
 

559この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-E2ep)2018/10/14(日) 00:50:03.69ID:tkpKbQ/7M
強さ的に変わらないというのは
低レベルアンデッドにしかならないだけで
シャルティアの物差し論と同レベルなんじゃないか。
クアゴアゾンビは爪と毛皮で非常に強そうだし
トカゲゾンビは沼地で強そうだ。

560この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/14(日) 00:58:02.04ID:1Exvt0aM0
>>558
リザードマンは平均的に強いって感じだな
逆に人間はガゼフみたいなのもいるが
戦いに関わってない者はただの雑魚だしな

561この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-7Kxw)2018/10/14(日) 00:59:51.96ID:FeRJuJ/60
転移後の世界のアンデッドが増えすぎると上級のアンデッドが発生するというメカニズムをアインズ様が解明しないかな。
これを応用できればアンデッドを多量に終結→上位アンデッドが発生する→それを支配して戦力にする。

562この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 01:01:21.00ID:tFleEyrya
>>560
リザードマンは自給自足の狩りや部族争いばかりだから職業レベルや武具の質が低いんだろうな

人間は過去プレイヤーならの知識や宝などの遺物があるからな

563この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 01:02:30.04ID:tFleEyrya
>>561
現地デスナイトは成長する可能性があるらしいからな
現地のリッチもオーバーロードになれたかもな

564この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 01:11:58.90ID:yjR1YgFT0
アインズ様が作ったデスナイトの軍隊の近くで現地産の強いアンデッドは自然発生するのか?
アインズ様がオーラをまき散らしていれば、超つよいアンデッドが自然発生するのか?

興味ある。

565この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/14(日) 01:17:56.80ID:DY0hduf20
四肢切断から回復魔法使うと、切断されたお肉は消滅して手足がニョキニョキ生えてくるみたいだけど
羊皮紙として加工したあとで両足羊に回復魔法したらどうなるんだろ

566この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 01:18:13.13ID:QU/F5wop0
アンデッドが発生する前にハエとネズミと疫病が大発生しそう

567この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 01:19:09.98ID:QU/F5wop0
>>565
おじいちゃん牧場はそれをやって沢山皮を採取してるでしょ

568この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/14(日) 01:19:45.21ID:5nnKX8fM0
>>565
ケガが治って羊皮紙はそのまま
そうじゃないと運営できんがな

569この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/14(日) 01:25:12.13ID:DY0hduf20
>>567
>>568
いや、自然治癒と繁殖でどうにかしてるのかなって
回復魔法かけても加工済みならそのままなのであれば、野良ドラゴン捕まえればドラゴンハイドスクロールも作り放題な訳か
オラサーダルクをさっくり殺しちゃったのは失策な気がするなぁ

まぁ非才なる凡愚たるこの身においてはアインズ様の深謀遠慮を計ることなど出来る筈もないので、なんらかの遠大なる策を為す為の布石であることは重々分かってはおるのですが

570この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/14(日) 01:42:27.56ID:9ftGCx3j0
>>569
デブゴンに未亡人がいるじゃないか
そいつらで繁殖させれば完璧だ

正直オラサー素材でも余り良いスクロール出来なさそう

571この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 01:56:57.84ID:tFleEyrya
レベル50以上を素体に上位アンデッドを作って欲しいわ

572この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/14(日) 02:04:38.36ID:1ylH6znJ0
>>509
ふーん

まぁ別にくがねちゃんの文章てそんな特筆すべきほどうまいわけじゃないし個性的でもないから他の奴が書いてても気付かないとは思うけどな
世界観とキャラだけちゃんとしてれば別ライターでもそれでいいんじゃねという

573この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/14(日) 02:07:51.38ID:7U4bfS+B0
殺したオラサーダルクと子供を蘇生して後は何度も皮を剥ぐ
これで上位スクロールも解決

574この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/14(日) 02:14:33.55ID:5nnKX8fM0
>>569
デミ牧場はWebにもあるけど、そこのシーンに
>>「はい。剥ぎ取ると同時にすぐに治癒の魔法をかけますので、次の日には再び剥ぎ取れるようになっております」
というトーチャーのセリフがあるよ

575この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 02:29:11.77ID:QM1beNR90
まぁドラゴンの皮は提供してもらえばいいよね
ちゃんと金だして買い取るのだ

576この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-xpBR)2018/10/14(日) 02:58:11.12ID:1ejQcW/w0
殺してはいけない4人は第3期10話をよく見れば分かるらしい(オールナイト上映会・プロデューサー曰く)から見直してみたが…まるで分からんぞ!

577この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 03:07:45.63ID:QM1beNR90
クライムがラナーにその鎧のままがんばれって言われてるぐらいだよなぁ

578この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/14(日) 03:09:48.50ID:p4aa/vot0
気位の高いドラゴンが
カワハギ蘇生・治療を受け付けるとは思えない

579この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/14(日) 03:11:44.16ID:DY0hduf20
回復も本人が受け入れなければ効果が減ずるんだっけ

580この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-9ozk)2018/10/14(日) 03:14:00.70ID:UCN+oMAI0
10話見返したけど会話とかにはそれらしいのは全くヒントない、そもそも10話じゃナザリック勢がほぼ出ないからヒント皆無
ただ最初の会談の時に前に並んでる四人がラナー、ザナック、王、ガゼフの4人なのでこの4人が答えなのかな

581この名無しがすごい! (ワッチョイ a70c-4Hut)2018/10/14(日) 03:15:25.55ID:VJgRyta/0
いつからドラゴン皮が人皮より上だと錯覚していた?

582この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-GGYa)2018/10/14(日) 03:18:09.29ID:1Exvt0aM0
>>576
「殺してはいけない4人(4人全員とは言ってない)」
の可能性w

583この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 03:22:51.54ID:O88csCQJ0
ツアーの直系の子孫たちでもワイルドマジックはもう覚えられないのかな?

584この名無しがすごい! (ワッチョイ df8a-DjIR)2018/10/14(日) 03:39:07.77ID:6/Kqwhuo0
丸山さんは蹂躙展開でこれだけ熱い物語を書けるんだから
多分これから起こるだろう接戦は今までよりも更に面白くなりそう

585この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 03:40:55.25ID:O88csCQJ0
>>561 コスパが悪すぎでしょ。 カッツェ平野ですらやっとこさエルダーリッチ兵団、デスナイト、スケリトルドラゴンとかの
   雑魚が稀に出現する程度。小都市を超位魔法で死の都にしてアンデットの培養事業をはじめても
   そう簡単に上位のアンデットどもは出現しないだろ
   それより小都市から税を搾取して、その金で傭兵を召喚したほうが簡単さ

586この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 03:41:01.44ID:tFleEyrya
ラナー、クライム、国王、ガゼフだろ

587この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 03:50:04.45ID:O88csCQJ0
>>571 レベル50以上のレアキャラをただの上位アンデットの素体にしちゃうとかもったいないだろ

588この名無しがすごい! (ワッチョイ df16-a0t8)2018/10/14(日) 03:56:40.52ID:/ladR1P40
死んじゃったらするんじゃない
生きてる間に使いみち見つからない場合もあるし

589この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 04:12:32.26ID:O88csCQJ0
>>588 レアキャラは種馬か子宮袋として有効利用だろ。ナザリックでは常識だぞ

590この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 05:33:24.41ID:tFleEyrya
>>587
死んだ奴ならオーバーロードワイズマンにしてほしいわ

強いし

591この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 06:07:05.02ID:O88csCQJ0
もうアインズと守護者全員で世界各地を観光&冒険に行っちゃえよ
留守をパンドラとオーバーロードワイズマンたちに任せてさー
ガルガンチュアとヴィクティムも留守番だ

592この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 06:15:26.99ID:tFleEyrya
アルベドはナザリック防衛の為に必要

旅に出るのなら実子のパンドラだけでいい

593この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 06:22:33.15ID:O88csCQJ0
>>592 留守番にまわしたらアルベドの精神が病むだろ。ナザリックでは常識だぞ
 オーバーロードワイズマンならアルベドの代役ができる
 

594この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 06:32:41.93ID:tFleEyrya
>>593
オーバーロードワイズマンは現状では作るメリットないからな
中位アンデッド以上の素体で成功実績つくらんとだし

アルベドはワーカー編をきっかけに防衛の責任者で遠征は至高ズ探索以外では許されてないし、旅行なんてしたら夜這いトリオになりそうだぞ

シャルティアとニューロニストならアウラでも止められそうだが、アルベドは止めるの難しそうだし

595この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-4Hut)2018/10/14(日) 06:41:41.88ID:QXOyQ+440
>>591
なるほど……そういうことですか

596この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/14(日) 06:50:43.88ID:YU+brSVz0
オーバーロードワイズマンはアンデッドの副官ってスキルの経験値消費で作り出せるから
死体から作り出すアンデッド作成とは別じゃないの?

597この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 06:52:51.50ID:O88csCQJ0
階層守護者直轄の親衛隊がいればナザリックの防衛は十分だろ。アルベドとかいらないわ。
むしろアインズと階層守護者のみんなで世界を観光&冒険して見分を広めることこそがナザリックの防衛に役立つと愚考します。
アインズへの夜這いは絶対に成功しないだろ。アインズは骨なんだからな。

598この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 07:08:37.57ID:tFleEyrya
>>596
デスナイトもスキルだし、死体が無くても作れる
死体がないと消えるからデスナイトは死体を使ってるし、可能なら上位アンデッドも死体から作りたいと考えてるぞ

上位アンデッドはプレアデスよりレベル高いし

599この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/14(日) 07:23:41.38ID:YU+brSVz0
>>598
上位アンデッド作成→ペイルライダーなどの上位アンデッド
中位アンデッド作成→デスナイトなどの中位アンデッド
暗黒儀式習熟→エターナルデスなどの最大90レベル弱のアンデッド
アンデッドの副官→オーバーロードワイズマンなど

600この名無しがすごい! (ワッチョイ 0777-4Hut)2018/10/14(日) 07:37:14.31ID:kUDulu3I0
経験値消費系は躊躇われるな
レベル上限一杯まで貯まってはいるらしいから一体二体はどうってことないだろうけどもし1レベル下がったら切り札使えなくなっちゃう
この世界で経験値補充きくのかってのもwebとは違って確認してないし

601この名無しがすごい! (スップ Sd7f-VXer)2018/10/14(日) 08:24:51.36ID:DqVd8oSdd
書籍で大虐殺で強欲と無欲使わなかったのって何なんだろうか
忘れていた、実は回収していた、キャパが満杯だった、アインズの経験値キャパに余裕あったからそっちに吸わせた
または子山羊召喚は生贄を、とあるから経験値得られない形に変更したとか

602この名無しがすごい! (アウアウオー Sa9f-4Hut)2018/10/14(日) 09:09:15.61ID:oEIKeMBla
ただでさえカットされまくりな状況で、書籍でも現状まだ利用されてない小さな布石なんて
これ、なくてもストーリーに問題ないよねって感じでカットされる筆頭にあがるんじゃね

603この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/14(日) 09:36:26.47ID:7U4bfS+B0
アインズ様はクアゴア達に金の採掘を言い付ければ、
いずれシャルティアに使った金貨五億枚を回収できるかもね。

604この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 09:42:08.39ID:yjR1YgFT0
>>603
いや世界の金がなくなっちゃうw
エクスチェンジボックスに、「この世界でも頑張れば無限に作れる物」を大量に入れる環境を作るのが良いと思う。麦とか。

砂糖とかの魔法で生める物でも行けるならそれが手っ取り早いかもね。

605この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 09:43:33.09ID:urP9avdo0
書籍の大虐殺で強欲と無欲使わなかった理由は確か10巻11巻辺りで言ってた気がする
確かレベルアップできるか試したとかだったような(うろ覚え)

606この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 09:44:17.33ID:4ShvPaX/0
>>604
なーに、地中深くを掘るんだったら枯渇しないって大丈夫大丈夫

607この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 09:47:41.86ID:yjR1YgFT0
「恐怖の感情」が自分に向いちゃって、平和的な世界征服の妨げになる。

という事を先にアインズ様(&デミ)が知り、強欲を使う選択肢を除外する流れに変えた。
とかかな?

608この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 09:49:31.76ID:yjR1YgFT0
>>606
デスナイト穴掘り部隊(スケルトンより力が強い)とクアゴアのチームなら行ける……かな?
七色鉱の可能性もあるし、じゃあやろう!採用!

609この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 09:50:55.64ID:yjR1YgFT0
あ、クアゴアって金属に食欲湧いちゃうんじゃね?
エントマちゃんに人間の管理を任せないのと同じ理由で、クアゴアじゃなくてドワーフの方が良くね?

610この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 10:00:19.44ID:QU/F5wop0
エントマに人間の管理を任せないなんて話し合ったっけ?

611この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/14(日) 10:07:17.11ID:7U4bfS+B0
>>609
クアゴアはシャルティアに磨り潰されているのだから
くすねるなんて恐ろしくて絶対に出来ないよ。

612この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-hFdE)2018/10/14(日) 10:16:25.56ID:Erar7bb+M
>>604
炭素も量が多いだけで限りある資源。
金に変え続けたら二酸化炭素が無くなるぞ。

613この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 10:27:34.15ID:yjR1YgFT0
>>610
あ、原文には無いけど
「人間を見てハラが減るエントマに『ここの人間は食べちゃダメ』って命令して管理させるのは効率が悪いし、お預けを食らったエントマが可愛そうでもある。」
って事をアインズ様は考える。というかナザリックのみんなは仲間思いだし知力があるから、全員がそう考える。

って事ね。推理というか「当然」の行動パターンとして。

614この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/14(日) 10:28:45.48ID:eaME48UXH
>>601
web版ではマーレが居ないけど
書籍版ではマーレに強欲と無欲装備させてるからあの場面では使えない

経験値がもったいないとは俺も思う

615この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 10:29:07.01ID:yjR1YgFT0
>>612
なくなったら魔法で増やそう!(提案)

いや埋蔵されてる炭素は現在の空気には関係ないからある程度大丈夫でしょう。でもその考察は面白いなw

616この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 10:40:22.99ID:QU/F5wop0
>>613
あぁなんだイメージか
Twitterも探しちゃったぜ

617この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/14(日) 10:54:42.87ID:3zLwhXwN0
そしたらエチエチソリュシャンだって可哀想になってしまう

618この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 10:57:26.36ID:yjR1YgFT0
>>616あ、ゴメンね!
まあ当然裏でそういう判断がされてるよねってね。

619この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 10:58:56.32ID:yjR1YgFT0
>>617いや趣味と本能は違うから!

…パンドラのオーバーアクションはどっちだろう。

620この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/14(日) 11:06:46.01ID:33BXI2zjd
ワーカー編から急激にファンの空気が悪くなっていったよなアニメ

621この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-hFdE)2018/10/14(日) 11:08:10.07ID:Erar7bb+M
思い込みでいうと
舌戦のデミの行動が事前の打ち合わせ済みかどうかで
事後にデミの謝罪シーンが書いてないので
打ち合わせ済みだって人がいたけど
書いてないのでこうなんだって思い込む人って
結構いるのかね?

622この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 11:11:21.80ID:YptIc8p50
webで生存したアルシェを殺した書籍の時のが荒れた気がする
アニメスレなら見てないから知らんけど

623この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 11:18:43.27ID:urP9avdo0
アンチが急激に増えたのはアニメワーカー編からな気がするな

624この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 11:23:59.18ID:QU/F5wop0
増えたんじゃなくて餌貰って活発化しだしただけだろ

625この名無しがすごい! (ワッチョイ df4f-Zu1O)2018/10/14(日) 11:26:04.17ID:NdLWXvaj0
アルシェが死んで文句言ってる層ってキレイな面しか見てないよな
フォーサイトのメンバー以外はアルシェが金が必要な理由なんて知らないし
金のためなら汚れ仕事もするワーカーで
仕事内容も他国の墓荒らしってわかってて参加してる
命乞いしたのもどうやっても勝てないからで
もしナザリック側が自分達よりも弱いアンデットだったら
殺して財宝奪っておいしい仕事だったで終わりだろうね

626この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-hFdE)2018/10/14(日) 11:31:45.56ID:Erar7bb+M
読みたい話を読みたいから小説を読んでるし
見たい話を見たいからアニメを見てるんで
受け付けない話だったら愚痴の一つも言うのはいいんじゃね。
理解できないのは駄目な話があっても読み続けて愚痴を言い続けるとか
アニメで粘着してるタイプ。
嫌なら自分に合う作品探した方がいいだろうに。

627この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 11:33:21.30ID:QU/F5wop0
アンチは文句云うためにアニメも書籍も全部きちんと見てるから

628この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/14(日) 11:34:34.80ID:3zLwhXwN0
エチエチアルシェ見たかったんやろなぁ
そりゃ怒るよ

629この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 11:43:59.91ID:hHyoFy+K0
そういやオバロとかなろうに粘着して動画投稿してるやつが
アフィまとめ民だったのがバレてましたね

630この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d2-FyYq)2018/10/14(日) 11:49:26.20ID:90aXIaeV0
アニメ視聴層に一定数いるイナゴだよ
毎クール適当な作品に群がってストレス発散している災害みたいなもん
案の定秋アニメ入ったら消えたしたまたまオバロが選ばれただけ

631この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-5hEM)2018/10/14(日) 12:02:43.15ID:0GK47R+K0
>>476
目付き悪そう

632この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMfb-orSK)2018/10/14(日) 12:06:33.34ID:gph0Pp+yM
最近オバロが各所で叩かれてて驚いた
そりゃ3期の出来は良いとは言えないけどそれで原作まで叩かれるのはなんだかなーって思うわ
1期の頃はあんなに評判良かったのに

633この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-5hEM)2018/10/14(日) 12:08:51.49ID:0GK47R+K0
オラサーの一族とは違うフロストドラゴンがあの山にはいるだろうし(フロストジャイアントに負けてペットになったみたいな)素材は手に入りそうですよね

634この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-bb34)2018/10/14(日) 12:15:16.83ID:XZ8PDRJHx
>>628
これでしょ

635この名無しがすごい! (ドコグロ MM5b-4974)2018/10/14(日) 12:15:34.52ID:iXrnzvXfM
もし四期がきて、それの出来がよけりゃ手のひら返すんだから気にしてもしょうがない、原作がよけりゃ原作組はそれで満足だろうし

636この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 12:17:38.61ID:QM1beNR90
昨日ニコ生でネットユーザーが決めるランキングやってたけど
2位がオーバーロードで呼ばれたコメンテーター誰も見てなくて変な空気になってた

637この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-9ozk)2018/10/14(日) 12:17:53.01ID:UCN+oMAI0
せめて一期レベルのクオリティが維持できないようなら新作作らないで欲しい

638この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/14(日) 12:19:58.72ID:IZWy7cP2p
鉄血MADの流行以降、キャラ叩きやりたくてなろう系アニメ見てる輩が割といる感じする

639この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 12:30:59.98ID:urP9avdo0
それはある

640この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/14(日) 12:39:05.95ID:33BXI2zjd
>>625
アルシェ自体の生死じゃなくてアインズがいたぶり殺したのが叩かれてる原因だと思うけどw

641この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 12:39:49.04ID:QU/F5wop0
オバロってアニメ化したてんだ

642この名無しがすごい! (スップ Sd7f-ScHU)2018/10/14(日) 12:41:15.83ID:aDOtf0hyd
本当の最高位天使だとモモンガも本気出さなきゃなんだっけ?

643この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/14(日) 12:45:47.13ID:ZwtsFPcw0
>>632
一期の頃は話題に上がらなくてアンチが乗り遅れたのだぜw

今期はSAOやらとあるで騒いでるのだろう。

で、スラ転とゴブスレに乗り遅れるとw

644この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 12:47:40.47ID:urP9avdo0
なに言ってるんだ
アルシェは苦痛なき死だし
他は死んですらいないじゃないか(すっとぼけ)

645この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-E2ep)2018/10/14(日) 12:55:19.15ID:Erar7bb+M
>>636
ニコだと絶賛とまでは行かないけど
高評価で良いとこは褒めて
駄目なところはネタにして楽しんでた。
オーバーロードのアニメにケチつける奴は
匿名掲示板だけの存在なのかも。

646この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-E2ep)2018/10/14(日) 12:58:00.07ID:Erar7bb+M
>>642
モモンガレベルがパーティー組んで
むこうの天使軍団のパーティーと戦うか
敵がソロかもしれんレベルの敵。
ワールドアイテム持ちのモモンガとアルベドが
2人だと本気で戦うレベル。
ガチでヤバイ。

647この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 13:01:24.78ID:4ShvPaX/0
本当の意味での最高位の天使ってどうやって召喚するんだろう?
10位階や超位で単純にポンと呼べないよね?
要経験値消費とかだろうか?

648この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-E2ep)2018/10/14(日) 13:04:06.57ID:Erar7bb+M
>>643
スラテンとゴブにアンチっているのか?
スラテンは俺つえーギャグ
ゴブはエログロリョナでケチの入るスキがないだろ。

649この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-E2ep)2018/10/14(日) 13:07:31.82ID:Erar7bb+M
>>647
モモンガが警戒したって事はゲームでも
水晶に封じられるから魔法で呼べそう。

650この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa1-Zu1O)2018/10/14(日) 13:10:05.03ID:vHfuCD5j0
コンソールのどこかからガチャが回せるって事を発見して、
ガチャで有能な部下ひいちゃってナザリック内で派閥闘争が起こるとかそういうの来ないか

651この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 13:10:09.46ID:HSKRrCBya
>>640
あれ、甚振ったんじゃなくて戦闘訓練の成果を試しただけだろ
捕まった後についてはテロの末路としては現在日本以外なら妥当

どんだけ脳内お花畑だとフォーサイトの扱いで叩けるんだよw

652この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 13:13:20.23ID:HSKRrCBya
>>650
オバロは普通のなろう系と違ってゲームのコンソールなんてないよ
一応、アルベドも見れるギルド管理のウインドウはあるけど、ユーザー個別のが無いのはアインズ様が最初に確認してたはず

653この名無しがすごい! (アークセー Sx9b-WltS)2018/10/14(日) 13:20:55.63ID:Epw37oN9x
第8階層は永遠に謎のままかな

654この名無しがすごい! (ペラペラ SDff-uBks)2018/10/14(日) 13:31:38.73ID:0spMCsRjD
>>554
書籍ではフローティングボードを使ってたように思ったが…

655この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-E2ep)2018/10/14(日) 13:32:50.04ID:Erar7bb+M
ナザリックの派閥というと
正妻を巡ってアルベド派とシャルティア派に
プレアデスが別れてるくらいか。
ユリ、ナーベラル、ルプスレギナがアルベド派
ソリュシャンがシャルティア派だったかな。
ドジっ娘三人娘は役立たず
ソリュシャンは有能だけどサンスケくん誘拐するくらいだから
シャルティア派なのか疑問。
結局派閥がなんの役にもたってない。

656この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa1-Zu1O)2018/10/14(日) 13:34:11.48ID:vHfuCD5j0
>>652
すまん、ギルド管理のウインドウの事

657この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 13:34:55.95ID:4ShvPaX/0
ぶっちゃけ、どいつもこいつも隠れ自分派疑惑

658この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/14(日) 13:39:56.69ID:33BXI2zjd
なんか1人で連投しまくってるやべー奴いるけどバレないと思ってんのかな

659この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-IyrF)2018/10/14(日) 13:40:19.83ID:uFPZxPc10
41派閥あるからしゃーない

660この名無しがすごい! (ワッチョイ df74-R71C)2018/10/14(日) 13:48:11.67ID:7B0lSKJV0
寵愛を受ける方はともかく、正妻をアルベドかシャルティアか?ってのは
政治的に判断してアルベドしかないと思うのだが

661この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 13:50:52.59ID:QM1beNR90
課金アイテムやガチャの購入方法ってでてないよね
現金でゲーム外から購入するのかポイントを買っておいてゲーム内で買うのか
いくつかありそうだけど

662この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 13:54:17.61ID:hHyoFy+K0
ナザリック攻略のときに三千円までだぞ的なこと言ってたから戦闘中にも買えるんじゃないかな

663この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 13:56:23.21ID:QM1beNR90
>>662
それならウルベルトやモモンガもその場で買えそうなものだけど
クレカ登録みたいのしてないとダメな感じかなぁ

664この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/14(日) 13:57:30.41ID:ZwtsFPcw0
脳内チップにカード内蔵とかだろ。

665この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 13:58:01.48ID:4ShvPaX/0
まあ未来だから決済は現代よりずっと超スピードでできたりするんだろう
(もちろんその方が課金させやすいしね)

666この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 13:58:08.48ID:HSKRrCBya
>>656
もしアレにガチャがあったら、アルベドなら試してアインズ様に報告か、こっそりガチャを非表示にして隠すだろうなあ
ギャグだったらガチャ回しまくって残高0になるとこだけどw

667この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa1-Zu1O)2018/10/14(日) 13:59:22.01ID:vHfuCD5j0
>>663
それは転移前のゲームの話でしょ

668この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 14:07:40.94ID:QM1beNR90
>>667
そうだよ?転移前の話をしてる

669この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ce-uBks)2018/10/14(日) 14:15:30.30ID:Eeh4Uy8A0
>>668
課金をするにはコンソール必須やろから
そもそも無理じゃね

670この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 14:17:26.03ID:yjR1YgFT0
>>665
首にケーブル挿してたけど、もしかすると個人ごとにウェブマネー情報とかを身体に埋め込んであって、お給料とかもそこに、ガチャもそこから出たりするかもしれんね。

671この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 14:21:46.28ID:4ShvPaX/0
「欲しいな」
と、ちょっと思った瞬間に即課金・・・
まさかこんなに敷居が低い、なんてことないよね?ないよね?

672この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 14:22:59.78ID:hHyoFy+K0
>>669
転移後課金できるかの話をしているんじゃないですよ
ゲームのときはどういう課金方法だったのかを話しています

673この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/14(日) 14:28:12.74ID:p4aa/vot0
>>666
課金ガチャだ
ユグドラシル金貨で回す物ではない
アルベドが日本円?を持っているとでも?

674この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 14:28:29.30ID:yjR1YgFT0
>>671
やべえ今月もうお昼ご飯代もない!?

と毎月思う給料日の数日後。

675この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 14:28:59.66ID:QM1beNR90
そーいや課金すればするほど強くなる課金拳さんがいたな
1分1万円って話だしその場で課金できるのかも

676この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 14:30:20.66ID:HSKRrCBya
>>673
勿論、減るのは鈴木悟の預金w
気付いたアインズ様が泣くけど、戻れないなら関係無いことに気付いて落ち込むまで幻視した

677この名無しがすごい! (ワッチョイ a78a-x7fZ)2018/10/14(日) 14:33:58.92ID:f2FWZbSY0
アンデッドの副官って時間経過で消えるのかね

678この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/14(日) 14:38:25.48ID:IZWy7cP2p
アルベドがメインヒロインなのかもしれないけど
アルベドがメインのエピソードがないんだよな
シャルティアは裏切ったり爪切って貰ったりドワーフで付いてきたりあるんだけど

679この名無しがすごい! (ワッチョイ 477f-Zu1O)2018/10/14(日) 14:49:01.22ID:4FVCAeUs0
そういえばトークショーで面白い話とかあったんかね?

680この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 14:50:48.79ID:lCP/eYtm0
事前にゲーム内マネー買っておくんじゃないのん?

681この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 14:53:25.70ID:HSKRrCBya
>>678
ねぎまのアスナみたいなものだろ
重要人物だから温存されてる

682この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 15:10:35.48ID:QM1beNR90
課金アイテムやデータクリスタルも星に願いをでなんとかなりそうな気もする

683この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-YTt6)2018/10/14(日) 15:10:57.57ID:9SqVfXemd
流石はアインズ様(無茶ぶり)

684この名無しがすごい! (ペラペラ SDff-uBks)2018/10/14(日) 15:16:58.21ID:0spMCsRjD
>>682
経験値と対価の願いしか叶えられないやろ…

685この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/14(日) 15:17:44.51ID:p4aa/vot0
>>682
でもシューティングスターはアインズ様のが残り2回
やまいこさんから貰っていたとしても計5回で終わり
後はレベルダウン覚悟で打つしか

686この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 15:19:01.25ID:4ShvPaX/0
アインズ様「課金アイテムやデータクリスタルをよこせ」
星に願うが、何ら反応はなかった
アインズ様「くそうっ、そう簡単にはいかないか・・・いやまてよ?
課金アイテムやデータクリスタルをよこせ。鈴木悟の銀行口座にある分全部使ってだ」

ものすごい量の課金アイテムとデータクリスタルを手に入れたぞ
アインズ様「運営だけでなく、星も守銭奴かよ」

687この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 15:20:51.55ID:QM1beNR90
星に願いを使ったことで課金アイテムも手に入れることが分かったから
そこまで惜しまずに使えるようになったとか考えた

688この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 15:31:37.31ID:lCP/eYtm0
>>686
もうとっくに没収されてそう

689この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/14(日) 15:44:34.04ID:9ftGCx3j0
リアルの悟君が転移と同時に死亡してるなら没収済か
転移から13巻現在までの時間経過が死に間際の胡蝶の夢の如くなら
使えるかもしれない、意識だけのコピー体であるなら
ギャーーなんでーとリアルで叫ぶ、その元気すらない社畜悟君が

690この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe6-FqEO)2018/10/14(日) 15:48:47.16ID:otWw1jhC0
転移後の世界でシューティングスター使ってシューティングスターがほしいって願ったらどうなるんだろうと一瞬思った
まあ無理だろうけど

691この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Gl16)2018/10/14(日) 15:59:16.03ID:X/PlOGsea
>>85
わろたw
お前最後までデスナイト100年分を貫けよ
プレイアデスとか階層守護者とか頼るな

上位ギルドなんて無茶言わないから
せめて上位物理無効V持ちのアンデッド1体を倒してみせろ

692この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 15:59:27.86ID:lCP/eYtm0
流星が落ちてくるよ

693この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/14(日) 16:26:05.85ID:Jcg6yDY8M
なんとデスナイトたちが・・・!?


合体してキングデスナイトになった!

694この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/14(日) 16:30:05.83ID:4ShvPaX/0
キングスナイト?(難聴)

695この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/14(日) 16:42:32.79ID:Jcg6yDY8M
なんと デスナイトが おきあがり

なかまに なりたそうに こちらをみている!

なかまに してあげますか?

696この名無しがすごい! (ワッチョイ c756-5hEM)2018/10/14(日) 16:43:22.43ID:5VIJhI5r0
強制的に仲間にさせられるんだよなあ

697この名無しがすごい! (ワッチョイ df0e-SmB1)2018/10/14(日) 16:48:01.43ID:l6+la56c0
大体、デスナイトの大軍何処に待機させとくんだよ

698この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/14(日) 16:54:34.21ID:9ftGCx3j0
適当な洞穴なり、倉庫にでも入れとけば良いじゃね?
アンデッドだから寝床も食料も必要ない、経年劣化を心配する必要があるが

699この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-y6lI)2018/10/14(日) 17:06:26.80ID:yjR1YgFT0
>>608に使おう。
全世界の鉱物資源を掘り尽くすのだー

700この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-wEhW)2018/10/14(日) 17:09:27.66ID:ylsOVlYHM
縦に積めばかさばらんだろう
……ですないとう…

701この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 17:39:33.28ID:tFleEyrya
デスナイトの身体で壁を作ればいい

進撃のデスナイト

702この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/14(日) 17:40:10.36ID:OMAeo/JfM
>>700ガレオン船の黒人かな?

703この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/14(日) 17:43:03.90ID:46fPfvYC0
昨日のオールナイトに参加してプロデューサーの話聞いてきた人いないのかな?
結構興味深い話が聞けたようだけど・・・
俺が参加者の感想とか調べた範囲だとこれぐらい

・殺してはいけない4人目は「こんなの分からない」と言いつつ
 スクリーンに写っていたラナーをそれとなく指さしてたから多分ラナー
・角笛の条件とりーたんの本名はスタッフでも教えてもらえなかった
・11話のゴブリン軍団に頑張りすぎて12話・13話は落ちる寸前レベルのギリギリだった
・KADOKAWA内でも人気コンテンツになったのでなんとか続けていきたいという思いはある

704この名無しがすごい! (ペラペラ SD7f-uBks)2018/10/14(日) 17:46:24.62ID:Sa0I+X+7D
>>694
キングスカッシャーかなんだって?

705この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-dzY2)2018/10/14(日) 17:49:14.47ID:o5fe7jXi0
>>703
11話のあれで頑張ったのか…
あの程度でいっぱいいっぱいってことは余程予算がなかったんだな

706この名無しがすごい! (ペラペラ SD7f-uBks)2018/10/14(日) 17:49:28.91ID:Sa0I+X+7D
>>703
まぁ普通に考えればラナーしか無いもんな

707この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 17:50:48.80ID:hHyoFy+K0
>>703
頑張ってアレならもうやらないでほしい

708この名無しがすごい! (ペラペラ SD7f-uBks)2018/10/14(日) 17:50:54.47ID:Sa0I+X+7D
>>705
予算よりもリソースが確保できなかったんだろうね。
アニメの仕事を受けるCG会社はすくないから。

709この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/14(日) 17:53:10.84ID:QU/F5wop0
でもあの1話のために8巻に尺使って7巻を1話削ったんだぞ
頑張ってたろ

710この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-dzY2)2018/10/14(日) 17:54:18.76ID:o5fe7jXi0
>>708
それも含めて予算がなかったんじゃないかな
ちゃんとした予算あればそのあたりも解決してたと思うけどね
あとは監督がよほど無能だったんだろうな

711この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 18:09:46.46ID:YptIc8p50
>>703

ラナーはアニメ制作関係者並みのアフィリップが
戦場に居るわけ無いってほざいてただけ
正直アニメはもういい

712この名無しがすごい! (ワッチョイ 472e-bu13)2018/10/14(日) 18:15:24.00ID:hOhk7v0b0
>>703
一挙放送なんで久々にきたが
これはいい情報

713この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/14(日) 18:16:18.43ID:ZwtsFPcw0
3DCGもあと1〜2週間あればもっと良い感じになっただろうなぁって気配はあるのよね。

やはり予算か・・・予算の無いアニメは悪なのね・・・

714この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/14(日) 18:17:29.00ID:ZwtsFPcw0
やはりアインズ様には平時から殺してはならない3人で伝えられていたようだな。

715この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 18:19:02.94ID:urP9avdo0
KADOKAWA内でも人気コンテンツになったというのなら
もうちょっと上手く余裕持ってやってくれてもいいんじゃないかなぁ......

716この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/14(日) 18:22:33.10ID:ZwtsFPcw0
アニメそのものの利益なんてたかが知れてるからねぇ。
本刷って売った方がもうかるのだろ。

アニメだってそのものの利益よりグッズ販売の方が10倍儲かる現状。

717この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 18:28:16.11ID:lCP/eYtm0
角川のコンテンツクラッシャーぶりを甘く見てはいけない
目をつけていなかった時の方が良かったものがどれだけあるか

718この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-IyrF)2018/10/14(日) 18:28:53.80ID:uFPZxPc10
シブチンカ○カワイッテヨシ!

719この名無しがすごい! (JP 0H5b-y6lI)2018/10/14(日) 18:32:07.44ID:ca+9Dl4DH
普段から殺しては行けない王国メンバーなら、なんで八本指が入らないのさ。納得いかんな。
ラナーってのはくがねちゃんからの答えなのか?

720この名無しがすごい! (ワッチョイ 0737-mdXX)2018/10/14(日) 18:32:32.76ID:HroBZv7+0
「オーバーロードV」全13話一挙放送
2018/10/14(日) 開場:18:30 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv315736076?ref=qtimetable&zroute=index

721この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d0-hFdE)2018/10/14(日) 18:35:58.83ID:ecUVkNiQ0
>>720
行きたかった。。

722この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/14(日) 18:41:25.18ID:9V4atMwya
>>719
八本指の幹部なら死んでも新しい頭を心折ってすげ替えるだけでいくらでも替えが利くでしょ

723この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 18:42:47.55ID:HSKRrCBya
>>703
まあ普通は戦場にラナーはいないはず
アインズ様が最初3人と言いそうになったのは石橋を叩く思考で万が一を考えたんだろうな
さすアイ

724この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 18:44:44.47ID:YptIc8p50
>>717
編集長のお気に入りの幼女戦記は予算はついたけどキャラ変されたからな
元々オバロアニメ化に否定的だったし

725この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/14(日) 18:45:11.04ID:Pl7h771jH
たっちみーとウルベルトのようなワールド級がいつも争ってて
ギルド内で派閥ができなかったってすごいことだよな

これもモモンガの調整力の凄さ故に

726この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/14(日) 18:48:16.38ID:Yw8QHa6YM
>>722
人材は有限で、同じくらい仕事が出来る人間がすぐ見つからない事が書籍版の中で(欠けた2人を補充する会話とかでも)わかってるのに、無造作に殺していいの?
ナザリックの知恵者たちはそんなにアホなの?ありえないでしょう。

727この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/14(日) 18:53:42.60ID:ZwtsFPcw0
ま、デミやアルベドにとっていなくてもどーってことない人間ばかりってこった。

728この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d0-hFdE)2018/10/14(日) 18:54:08.91ID:ecUVkNiQ0
ゾウリムシに優劣があるのですか?

729この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 18:54:53.73ID:hHyoFy+K0
デミアルベドは利用価値を考えるから簡単には殺さないでしょ

730この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/14(日) 18:55:00.94ID:Pl7h771jH
知能ゼロ

731この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 18:55:31.79ID:YptIc8p50
頭雪絵なのか過去スレ見るか、原作読め

732この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9e-Zgbb)2018/10/14(日) 18:55:41.26ID:WKfN1Noy0
8400ゴールドで買えるマジックアイテムで、炎の魔人を呼び出し、ルール上の限界に設定されている27500ゴールド分の財宝を要求するってコンボがD&D3.5にある
デミウルゴスが24時間ごとに召喚できる魔将は、ウィッシュもどきが1回使える話しで、ウィッシュ無限コンボネタは終わってなければその内に出てくるかもしれん

733この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 18:55:44.21ID:O88csCQJ0
>>720 3期のアニメーションは期待以下だったから行かなかった。
    まだ旧約聖書の朗読会に行ったほうがマシだ

734この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-wEhW)2018/10/14(日) 18:59:17.12ID:89WV0mHnr
ドッペルいたら割と使える人材どうのこうのの話は無意味になるんだよなあ

735この名無しがすごい! (エムゾネ FFff-//fi)2018/10/14(日) 19:00:13.11ID:pC9ENcC1F
つーかさ、「殺すなと命じた4人」ってこんな引っ張って秘密にするほどのネタなのか??

もう終わってんだから秘密だろうがなんだろうが無意味なネタでしかないし明言しない理由がわからんのだが
まぁべつにたいして興味ないからどっちでもいいけどお前らが「4人は誰だ!?」って一喜一憂してギャーギャー騒いでる意味がわからん

736この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 19:02:07.88ID:lCP/eYtm0
新刊でればそういうのも減るよ!

737この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 19:03:19.86ID:hHyoFy+K0
興味ないんだったら黙ってりゃいいのに

738この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d0-E2ep)2018/10/14(日) 19:05:47.28ID:ecUVkNiQ0
やたら喧嘩腰のかまってちゃんがいるが
悩み事でもあるのかな。

739この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-xpBR)2018/10/14(日) 19:11:35.94ID:1ejQcW/w0
>アニメスタッフが分からないことは11歳に聞けば大体答えてくれるらしいが角笛の発動条件とリーたんの本名は頑なに教えてくれなかった
>特にリーたんはキャスト名表記で必要だから聞いたが教えてもらえなかったのでそのまま「リーたん」にした

740この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 19:11:46.74ID:YptIc8p50
アニメ見て興味持って原作買ってくれたらくがねちゃんの為にもなって微笑ましいけど
アフィサイトや動画のネタ探しならアニメスレ行った方が同じ感覚の人が沢山居て叩かれなそう

741この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d0-hFdE)2018/10/14(日) 19:15:27.40ID:ecUVkNiQ0
キモい奴はどこでも叩かれるんじゃないかな。
アニメ放送時に文芸に来てアニメの文句いってた奴は
キモすぎてアニメスレを追い出されたそうだぞ。

742この名無しがすごい! (ワッチョイ e7f7-9XL0)2018/10/14(日) 19:17:24.11ID:vuIZfzXE0
>>703
おおおありがとう!
4期はあるともないともいえない微妙なラインやな

743この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-hiDk)2018/10/14(日) 19:18:28.66ID:SiQ+qkESa
放送時はアニメの文句で埋め尽くされてたようなw

744この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 19:26:02.58ID:HSKRrCBya
>>739
リーたんすげーw
あの親馬鹿が付けた名前だし、凄い名前なんだろうな
下手したら思考の41人の名前にかかっているネタバレかもしれん

745この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 19:26:24.91ID:HSKRrCBya
至高だった

746この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 19:26:43.00ID:YptIc8p50
アニメは42人目を名乗る恥知らずや
ここだと擁護した阿保が業者だろと叩かれて発狂してたイメージしかない

747この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 19:27:10.76ID:urP9avdo0
このスレの方が悪く言ってたまであるな

748この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/14(日) 19:27:38.43ID:33BXI2zjd
俺らがソシャゲに課金しまくれば超ハイクオリティの4期ができるんだって
簡単なことだよファンなら毎月何万でも金を払えばいい

まあ4期やるなら13巻までだろうけどとてもじゃないがアニメ化に適してるとは思えないがな・・・

749この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d2-PmPf)2018/10/14(日) 19:28:35.03ID:GqyTyDB10
あのレベルのアニメなら続編なくていいよ
それより原作早く進めてくれ

750この名無しがすごい! (スッップ Sdff-De4l)2018/10/14(日) 19:30:01.26ID:hHYfzO69d
お前らアニメはアニメスレでしろよって文句があっという間に押し流されて過去ログになるくらい人多かったからなw

751この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/14(日) 19:33:29.39ID:z4S3OQv7M
シュガールート楽しみすぎる

752この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 19:36:45.34ID:O88csCQJ0
シュガールートとか誰得なんだよバカが・・・
純粋に正史の過去編を書けよクソ作者め

753この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-bTxz)2018/10/14(日) 19:37:55.96ID:LlaJGfMv0
マーレ主役エピ早く読みたい

754この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/14(日) 19:38:27.57ID:7U4bfS+B0
>>720
プレミアム会員が入室したからと追い出されたよ全く

755この名無しがすごい! (ワッチョイ e7f7-9XL0)2018/10/14(日) 19:45:43.98ID:vuIZfzXE0
シュガールート普通に楽しみなんですけど…あんまり居ないんやな
ずっと読みたい読みたいって思ってたわ

756この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 19:49:04.51ID:hHyoFy+K0
>>755
いや普通にいますよ

757この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/14(日) 19:50:35.81ID:Yw8QHa6YM
シュガールートなのに最後でイビルアイちゃんの首が飛んだりして。
カネ返せの阿鼻叫喚コールがそこに…………!

758この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/14(日) 19:51:54.62ID:46fPfvYC0
>>755
いや楽しみだよ
普通にイビルアイがヴァンパイアになった過去描くだけよりシュガールートの方が需要高いと思う
モモンガの転移以外の設定は正史と同じなんだから

759この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9e-2nqS)2018/10/14(日) 19:52:20.42ID:wCrYfVzX0
>>735
王国攻略が終わってないんだから、秘密の四人も終わってない話と思うけど。

760この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 19:53:00.91ID:hHyoFy+K0
モモンガの手により効率化されたビルドを組んだキーノちゃん

761この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-ia6A)2018/10/14(日) 19:56:06.67ID:lfkEbdQ40
果たして戦士系ビルド組むのか、それともマジックキャスターとなるのか
吸血鬼って戦士系の方が向いてるんだっけ

762この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb6-Zgbb)2018/10/14(日) 19:57:03.25ID:YptIc8p50
蒼薔薇結成話なら文句なしに予約して買ってた
わざわざifにしたって事ならアニメの出来も出来だし店頭買いかスルーで迷ってる

763この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 19:58:21.65ID:O88csCQJ0
>>758 モモンガの転移以外の設定は正史と同じなんだから

↑ なわけねーだろwカオス理論を知らないのか?

764この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 20:03:23.99ID:urP9avdo0
カオス理論とは力学系の一部に見られる、数的誤差により予測できないとされている複雑な様子を示す現象を扱う理論のことである。

765この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 20:04:15.21ID:lCP/eYtm0
イビルアイは正直どうでもいいけど十三英雄関係は気になる

766この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/14(日) 20:05:29.44ID:z4S3OQv7M
>>758
魔神戦までいくのか
十三英雄はどうなるのか
ツアーと鈴木くんの絡みとか楽しみすぎる

767この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 20:06:36.68ID:urP9avdo0
書籍では登場しない竜王とやらも見れるかもしれないしね

768この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 20:08:00.59ID:O88csCQJ0
ほんっとにくがね氏にはガッカリした。今さら本編の過去とは違うifのシュガールートかよと。馬鹿かと。
バランス感覚が無さすぎだ。

あのー、聖王国編とかいうつまらん駄作を世に出した時点でくがねの評価はマイナス5ポインツなのよ。

さらに大金だして円盤とかいうカラスよけを買ってくれたファンに提供する特典がIfなんだぜ?

信じられるか? 普通に本編の過去をそのまま書けよバカ IFの過去なんて今さら読みたくねーよバーカバーカ

ってクラスのオタ君が言ってた

769この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-4Hut)2018/10/14(日) 20:08:07.32ID:znmAMLfa0
>>627
ヒェッ・・・

770この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/14(日) 20:14:24.75ID:9ftGCx3j0
>>761
シャルティアを見るとハイブリッド型が良い塩梅に感じるな
吸血鬼として身体能力と穴を補うための魔法、更に見合った装備と
あれの作成者はパワープレイヤーのペロロンが課金してまで造った構成だし

771この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/14(日) 20:25:00.11ID:Yw8QHa6YM
>>770
シャルティアを……ハイブリッド型……穴を補う……ペロロン………

良い塩梅!

772この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/14(日) 20:40:42.15ID:i/hTbwbK0
吸血鬼のマジックキャスターってどっちに振るのが正解なんだろう、未だに悩む

773この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 20:47:34.78ID:lCP/eYtm0
血の狂乱の仕様がよう分からんけど生かすなら物理よりじゃね

774この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/14(日) 20:58:26.32ID:9ftGCx3j0
血の狂乱こそペロロンが考えたハイブリッド型の軸だったのかもしれん
転移後の世界ではNPCに自我が生えて発動すると頭がパーだったけど
ゲームの時なら攻撃力が上がるだけの便利なペナルティ式のクラススキル

もしかするとゲームの時もAIパターン無視して攻撃が単調になるとか
欠点があったのかも知れないけど

775この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/14(日) 21:03:02.51ID:z4S3OQv7M
むしろゲームの中だと狂乱発動で
魔法やスキルを使わなくなって
打撃オンリーになるんじゃないかな。
アインズの言うように序盤で魔法とスキルを叩き込んで
魔法とスキルが切れた辺りで狂乱発動。
ゴッズで固めた装備とベースのパワーで押し切る。

776この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 21:03:25.01ID:tFleEyrya
>>406
万能型ってのはシャルティアみたいなのであって、イビルアイのはただの器用貧乏

シャルティアは単純スペックは上の下で全身ゴッズで上の中で最適運用で上の上だからな

777この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/14(日) 21:06:09.66ID:lCP/eYtm0
仮に吸血鬼で転生したプレイヤー居たら血の狂乱で人殺して絶望するのとか居そう

778この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 21:06:48.27ID:tFleEyrya
>>775
シャルティアはスポイトランス以外はゴッズ未満だし、並の100プレイヤーはゴッズ一つあればいいくらいだぞ

NPC一人に全身ゴッズとか十大ギルドでも無理ゲー
他の守護者に回してるのを取り上げたら別だが

779この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 21:17:50.16ID:O88csCQJ0
>>776の考えは早計だと言わざるを得ません。
 イビルアイはまだ伸びしろがあり発展途上、彼女の数百後のステータスと能力を視野に入れて今を評価すべきでしょう。

780この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/14(日) 21:19:11.53ID:IZWy7cP2p
4期アニメやったとしてドワーフ編と聖王国編の前編みたいな半端な構成になるか
3巻分急いでやるのか

781この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/14(日) 21:25:34.00ID:9ftGCx3j0
>>779
とは言え、250年以上生きてきて尚且つ稼ぎ時だった十三英雄時代通して
プレアデス級だしな、装備はツアー頼って始原魔法産なり浮遊都市の借りるなりで補えるが
ビルドに関しては先達かプレイヤーの協力が居ないと古田みたく詰まりそう

782この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9b-dzY2)2018/10/14(日) 21:31:03.35ID:IGVguQsrp
>>777
種族由来の感性に上書きされるんで、理性がなくなることを嘆きはしても
人がいっぱい死ぬのは殆ど気にしないでしょ
食べ物粗末に扱ってしまって勿体無く思ったりはするぐらいじゃないか

783この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 21:36:10.96ID:HSKRrCBya
>>781
最低経験値1説が正しいとすると、250年であの程度って時点でもう成長上限ってことだろうな

784この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/14(日) 21:37:23.29ID:p4aa/vot0
>>780
やってやれないこと無いけど
聖王国真っ二つで終わるってのもどうなの?

785この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 21:40:15.95ID:tFleEyrya
>>783
既にビルドを間違えているからな
エントマにタイマンで負ける程度

786この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 21:43:43.14ID:O88csCQJ0
雑魚2人の助力があったくらいでエントマを倒せたんだから
雑魚2人の助力がないタイマンだったら、エントマとイビルアイは互角だったんじゃないのー?

787この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 21:56:11.36ID:tFleEyrya
まーた原作読んでないイビルアイ厨が湧いてんよ

788この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 22:03:52.74ID:urP9avdo0
レベル的には同じくらいか少し上だしそう考えても不思議ではないでしょう

789この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/14(日) 22:08:06.80ID:Yw8QHa6YM
シャルティアとイビルアイのレズセックスシーンが300ページくらいあったら円盤3セットくらい予約するんだけどなぁー

790この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/14(日) 22:09:44.22ID:z4S3OQv7M
>>781
そうか、鈴木くんが浮遊城へ行く可能性もあるのか。
全盛期のドワーフの国で感動する鈴木くんとか
若きオラサーダルクを調教してドラゴンライダーになったり
原作小説より厚くなりそうだ。
300pでどこまで行くんだろ。

791この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/14(日) 22:15:53.52ID:hHyoFy+K0
一人で転移するなら行き当たりばったりでいいからイベントいっぱい起きそう

792この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/14(日) 22:16:14.39ID:IZWy7cP2p
言ってもシャルティアは守護者タイマンにて最強
PvPビルドのレベル100pc相手か操作系の念…じゃなくて世界級アイテム使いじゃなければ

793この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/14(日) 22:17:18.32ID:HSKRrCBya
>>786
長時間戦って三人分の回復アイテムが空っぽになって勝利だぞ

フォーサイト相手にアインズ様も手数の多さが大きいことを名言してる
一人だと回復する隙を作るのが難しいのなんて、アニメみただけでも分かるだろ

794この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-Xon2)2018/10/14(日) 22:17:19.14ID:ev/IvlGf0
アマゾンのランキングとか見るに特典効果が大きいだろうけど、結構売れそうだね
今期の夏アニメは全体的に売り上げ低かったから下手すれば夏アニメ一番の可能性もあるな
まぁオバロが売れるのは嬉しいけど、あのアニメのクオリティ見ると複雑だわ

795この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/14(日) 22:20:08.72ID:IZWy7cP2p
オバロのソシャゲ次第で
今ならBlu-rayにSSRアインズ様付いてくる!戦法で売ることができるな

796この名無しがすごい! (JP 0Hbb-wEhW)2018/10/14(日) 22:21:52.42ID:nBvEqaKRH
えげつない商売だなあ
でも受け入れられてるんだろうなあ

797この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/14(日) 22:21:58.38ID:5nnKX8fM0
webイビルアイの戦闘力で「戦闘メイドに勝てるかも」らしいから、大幅に変更されてない限り書籍でも似たようなもんじゃないの

798この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 22:24:03.42ID:QM1beNR90
くがねちゃんに負担かけるような特典はやめてほしいぜ
声優イベント応募券でもつけりゃいい

799この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 22:24:53.63ID:O88csCQJ0
>>793 うーむって感じ。イビルアイだって仲間を巻き込んでしまうからという理由で
最も有効だと目される威力を最大限まで引き上げた結晶散弾を使えなかったし。

てかエントマとイビルアイもう互角でいいじゃんw別に不都合ないだろ?それが一番平和的解決だ

800この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 22:26:18.30ID:tFleEyrya
>>797
Web版と書籍は基本的にスペックが違うから書籍の説明不足を矛盾しない範囲で補完するわけじゃないのなら使うのは適切じゃない

書籍ではイビルアイは頭一つ分エントマに劣るのは明白だし

801この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 22:28:40.16ID:tFleEyrya
>>799
結晶はそもそも効果ないし
殺虫魔法もレベル50の虫ポケモンにひのこを食らわす程度だぞ

仲間がいなきゃ、2発目は警戒されてあたらんし

802この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/14(日) 22:29:47.30ID:1ylH6znJ0
>>798
自分で書いてんだからしゃーないじゃん
「おいくがね、イビルアイの外伝書けよすぐでいいぞ」と命令されたとでも?w

803この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-Op4z)2018/10/14(日) 22:29:55.98ID:LokRC6qJ0
は〜エントマちゃんかわゆす

804この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 22:31:05.38ID:tFleEyrya
エントマのコスプレイヤーでも眺めてろ

805この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 22:33:15.01ID:urP9avdo0
一応書籍でもイビルアイ本人が私より弱いみたいなことエントマに言ってたけどね

806この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 22:36:59.87ID:O88csCQJ0
>>801 イビルアイの結晶の攻撃が効果ないってそれって君の妄想じゃないの?
    殺虫魔法も本体のエントマにもだいぶダメージを与えてたと思うぞ。


    

807この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/14(日) 22:39:20.23ID:46fPfvYC0
>>805
まあそれは単純なレベルの上下をオーラ?的なもので判断したんだろうが
ビルドや装備までは分からなかったんだろうな

808この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/14(日) 22:46:24.96ID:16mhufa3a
>>806
原作読んでないお前が妄想を話しているんだぞ

809この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/14(日) 22:53:00.02ID:W+yVmWjsr
まあ俺らだって

童貞Lv15
こじらせLv15
ニートLv10
すねかじりLv10
薄毛Lv10
なろう脳Lv5
エロゲマイスターLv5

くらいでレベル的には戦闘メイドを圧倒してるだろうからな
だが実際相対しても紙ビルドすぎて瞬殺されるわけだ

810この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/14(日) 22:53:41.11ID:urP9avdo0
曰く私の地属性の魔法があまり効いている様子がないだったか

811この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc7-1s5S)2018/10/14(日) 22:55:22.84ID:3zLwhXwN0
刺さる魔法合っただけでイビルアイとエントマの差はかなりあるでしょ
魔法耐性貫通強化付の地だか土系単発火力魔法が無視出来る程度には
ただ殺虫魔法でめっちゃ怯んでるエントマも耐性ガパガバ過ぎない?っては思うけど

812この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/14(日) 22:55:50.76ID:5nnKX8fM0
結晶は有効だけど仲間がいるせいで使えないんじゃなかったか
第4位階の水晶槍はほとんど効いてなかったけど、あれは魔法が低レベルすぎただけだろうし
殺虫魔法は浴びただけでエントマの余裕が擬態ごと吹き飛んだからまあ効果はあるんだろう

エントマ視点でも「イビルアイはエントマと同格」になってるので、分かりやすい差は書籍でもないんじゃね
その割にはガガーランたちの消耗が大きすぎるのが気になる点だが

813この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-bd+j)2018/10/14(日) 22:56:27.92ID:O88csCQJ0
>>808 え、じゃあイビルアイの結晶の攻撃がイビルアイに効果ないって君の意見の
   ソースを教えてくれない?  君の妄想じゃないんでしょ?

   それにエントマの蟲使いとしての切り札だった千鞭蟲もイビルアイにあっさり封じられてたし 
   戦闘力としてはエントマとイビルアイは互角というのが妥当でしょ。勝敗はその時の運かな

   とりあえずエントマは結晶攻撃無効のソースよろ!

814この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/14(日) 23:06:57.80ID:K0WYQ1XyM
支援職のエントマ VS 産廃ビルドのイビルアイ

ブックメーカーのオッズはどうなってる?

815この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/14(日) 23:07:08.79ID:z4S3OQv7M
どっちもキモい。
マウント取らないと読書もできないの?
お前ら人類じゃなくて猿じゃねーの。

816この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-RwiA)2018/10/14(日) 23:16:33.58ID:Pwr/izlCM
ユグドラシル装備してるゆたましある程度の差は簡単に埋まりそうだが
シズでもゴッズ装備してるくらいだからエントマだってそれなりだろう

817この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/14(日) 23:22:34.94ID:1ylH6znJ0
気色悪い2人が延々マウント取り合ってて草
地獄絵図かな

818この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-RwiA)2018/10/14(日) 23:32:31.32ID:Pwr/izlCM
よく見たら触れたらいけない連中か
アニメの後はいつもこういうの出てくるな

819この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/14(日) 23:39:04.86ID:i/hTbwbK0
エントマのリアクションから見てもユグドラシルにはそもそも『殺虫魔法』が存在しないっぽいよね
存在しない魔法の耐性なんて持ちようがないし、確か第0位階もユグドラシルには存在しないんだっけ

820この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-4Hut)2018/10/14(日) 23:40:36.25ID:QM1beNR90
種族特効魔法はありそうな気がするけどな

821この名無しがすごい! (ワッチョイ a78a-x7fZ)2018/10/14(日) 23:55:58.62ID:f2FWZbSY0
イビルアイの殺虫魔法をイビルアイ本人はオリジナルと言っていたけど本当にオリジナルなるのかユグドラシルにもあった魔法に行き着いただけなのかが気になる

822この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/15(月) 00:07:35.81ID:7t/rk8RB0
現地には2巻でニニャが使ってたアラームとか名前だけ出た畑の連作障害を解消する魔法みたいな特有の魔法があるようだから、殺虫魔法もその一種なんじゃないかな

823この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/15(月) 00:15:08.19ID:9BOdgTa40
>>821
アインズ様ならその辺判別付くかもね
718は覚えてるし、使えない魔法もかなり覚えているみたいだし

824この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 00:18:02.13ID:fJB0T/CX0
殺虫魔法、たっちコロリ

825この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/15(月) 00:34:26.67ID:d+ZR02NC0
一挙のアンケートだけ見ると
とても良かった88.8%で凄いんだけどな...

826この名無しがすごい! (ワッチョイ e7f7-9XL0)2018/10/15(月) 00:38:47.23ID:8PlbW53K0
アニメで見ると建国でキリがいいと思えたけど全然キリ良くないなw
4期は物理的に無理そうだし期待しないでええか

827この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/15(月) 00:40:17.18ID:Zm002GQk0
>>825
そこそこのできのアニメは90%超えるのが普通だし妥当だろ

828この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/15(月) 00:45:58.09ID:8kseDzhs0
>>809
そんだけレベル持ってれば十分英雄
ほとんどの人間は一般職ですら1Lv持ってるかどうか。5Lvに到達できるかも怪しい。

829この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/15(月) 00:49:20.38ID:34eb3LSYa
>>813
全部原作にあるんだが?

自分の結晶が有効でないこともタイマンなら勝てなかったことも
仲間の支援とアイテム使い切ってギリギリなのも

アニメスレでも散々論破されてるクソみたいな妄想で書籍スレを荒らすなよ
俺以外にも指摘してんだから
>>819
生活魔法だよな
紙を作ったりとか調味料作ったりとか

そもそも錬金ポーションからしてオリジナルだし

830この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 01:03:25.08ID:WJsMJFsxa
>>799
何言ってるんだよ
ナーベラルがレベルはイビリアイの方が上って認めてるよw
但しイビルアイは属性特化だから特性潰せば問題ないとも言ってるけどw

ただ、イビルアイ本人が地属性の魔法があまり効いていないと判断しているんだ
だから威力最大化の結晶散弾が最も有効と考えていても、どこまで有効かは不明
しかも、勝った後で勝因を「仲間たち」と答えるつもりだった

イビルアイはジョークやお世辞を言うタイプじゃないよな?
戦った感想としてそのつもりってことは、結晶散弾を使えば一人で倒せたとは考えていないんだろう

イビルアイの判断力が正しいなら、エントマとタイマンだと勝ち目が低いと判断せざるを得ないね

831この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-7Kxw)2018/10/15(月) 01:08:29.52ID:xqLY0Cb40
生活魔法って現代で言う科学技術みたいなものなんだろう。
偶然やら法則やらがかみ合って第ゼロ位階程度でも広く使える有用な魔法と思う。
これが農作物系に活用できるなら、アンデッド+高品質な畑(生活魔法効果あり)で魔導国版緑の革命が起きるかもしれない。

832この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 01:08:39.30ID:+WKzhBfCM
オーバーロード3期の時は喝采だったのに
進撃は阿鼻叫喚でNHKへの罵詈雑言か(笑)
アニメ好きにも色々いるのか
オバロと進撃では層が違うのか。

833この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-4Hut)2018/10/15(月) 01:12:58.13ID:K6SQRTdp0
進撃は録画忘れてからどうでも良くなって見なくなったけど何かあかんかったのか

834この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-9ozk)2018/10/15(月) 01:23:55.70ID:aQGkIziv0
殺してはいけない4人は、ラナー、クライム、王様、ガゼフで決まりか
まあ、普通…

835この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-2PRZ)2018/10/15(月) 01:36:04.62ID:eym+i/qna
アニメ四期やるならザイトルクワエ、帝国漫遊記、ドワーフで良いのでは?

836この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/15(月) 01:38:25.62ID:7t/rk8RB0
魔樹推しの人多いけど出てこないと思うぞ

837この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 01:38:57.02ID:+WKzhBfCM
場合によっては王都まで蹂躙するのも楽し。
って事かも。
ガゼフが引き換えしてくれたから良かったけど
王様連れてこっそり王都まで逃げてたら
仔山羊は王都まで追いかけてたかもしれん。

838この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-b7FN)2018/10/15(月) 01:42:00.37ID:vC5K4J54r
ああ、特典小説の映像化もありかもしらんね
小説としては販売しないって約束を守りつつ、新参もストーリー把握出来るってのは良い

839この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/15(月) 02:08:44.66ID:34eb3LSYa
結晶がそもそも有効じゃない件

840この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/15(月) 02:17:40.31ID:exOGe6Qt0
>>832
切りどころの問題だろう
オバロでもゲヘナ前や大虐殺前の話で、実は今回で最終話でした、残りは半年後ねってなったら
それはそれで叩かれてたと思う

841この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/15(月) 03:00:33.63ID:p6Cr9uIc0
>>763
つまり14英雄もありか

842この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-2PRZ)2018/10/15(月) 06:59:01.53ID:Mxekl6hha
>>841
書籍本編でも13英雄はあくまでも人間側での伝承で実際にはもっと多くの非人間種がいた、という設定があったはず

843この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9c-CYk8)2018/10/15(月) 07:53:55.30ID:4/alyTcy0
13人の内訳じゃなくて?

844この名無しがすごい! (ワッチョイ 2768-DKnb)2018/10/15(月) 08:38:32.57ID:GcXNc/AU0
>>786
ほとんどのやつが互角だと思ってるが一人だけそう思ってないのかここに住み着いてるアウアウに粘着されるからイビルアイネタはもうやめとけ

「3対7。3がアインズ様だ。フシュー」みたいなまるで意味のない予想やで

845この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/15(月) 09:20:29.56ID:4HW0XbaYM
>>844
書籍だと、イビルアイが「あの蟲メイドと自分、どちらが強いかはヤルダバオトも知ってるはずだ。
再戦では蟲メイドだけで戦わせるはずはない」って言ってるからてっきりイビルアイのほうが強いのかなと思ってたけど違うんだな?

846この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/15(月) 09:28:27.39ID:ZB4rhGYlM
イビルアイvsエントマ 再戦

お互いハダカで、装備、アイテム無しバトルならイビルアイちゃんの勝ち。
(証拠としてバトルは録画します)

装備、アイテムありの再戦なら
虫はアリのサシ勝負ならエントマちゃんの勝利。

ナザリックの装備、アイテムはヤバいので強さの誤差など関係なくゴリ押しできる。なので文句なしエントマ勝利。

847この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 09:29:58.16ID:OyzVigE2M
どっちが強いなんて自分基準で決めればいいだろ。
なんで同意を求めるの?

848この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/15(月) 09:30:01.39ID:ZB4rhGYlM
(※アリ→有り。蟻ではない)

849この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/15(月) 09:33:47.71ID:ZB4rhGYlM
エントマの護符?はアイテムなのかな?虫を呼ぶヤツ。
魔法とかスキルで手から出てるのかな?
手から出るとするとハダカで戦った場合は一応どっちが勝つかわからないって事になるかな。

850この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa1-Zu1O)2018/10/15(月) 09:54:13.93ID:g+vDYiYb0
>>849
一日○枚の補充ができる
か、
使用後時間で回復
のどちらかじゃね?

アイテムはアイテムだけど、けど能力値直結の内容だから、エントマの能力の一部としてのアイテムの方が自然な気がする

851この名無しがすごい! (ワッチョイ c704-oXXA)2018/10/15(月) 09:55:58.54ID:KEwt8oCk0
どっちが強いかはどうでもいいが
アイちゃんは嫌いじゃないけど
エントマちゃんを半殺しにしたことは許されざるよ

852この名無しがすごい! (スププ Sdff-DAVC)2018/10/15(月) 10:19:52.32ID:DgLsnv4Vd
確かコミックスの補足でエントマの符はただのエフェクトだとか書いてあったような気がする

853この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-y6lI)2018/10/15(月) 10:40:16.67ID:ZB4rhGYlM
>>852
お、それを公式と捉えると魔法、スキルの一部って事だね。
 よっしゃ!
じゃあ条件がわかったところでハダカバトルね!

巨大クモvsハダカ美少女
ファイッ!!      ●REC

854この名無しがすごい! (ワッチョイ 0777-4Hut)2018/10/15(月) 10:40:26.44ID:3mRHL6TC0
FF11の忍具術具みたいなもんかと思ってた

855この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9b-I59m)2018/10/15(月) 11:15:16.94ID:sVf2PzSyp
ハダカバトルだと遅からず吸血鬼バレするだろうし、アンデット特攻系の蟲がいると一気に勝負決まりそう

856この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 11:39:33.89ID:GJPHSDQCp
アインズ様とシャルティアも3:7でシャルティアが強いんだよな
勝敗は別として

857この名無しがすごい! (ワッチョイ dfeb-4Hut)2018/10/15(月) 12:12:36.37ID:pRIRaxwo0
何も考えず正面からの殴り合いならシャルティアの方が強い
そこを戦術で覆すのがプレイヤーとしての経験があったアインズ様の強みってところ
地力が弱いものがそれを覆してジャイアントキリングするのを見るのは面白いよね
だからこそ、そろそろ幕間だけのキューブさんとか出てきて
今度は守護者やプレアデスvs現地強者というものも見てみたいと思う

858この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-7Kxw)2018/10/15(月) 12:26:40.65ID:S9G3q8fg0
シャルティアは一定距離まで近づかないと攻撃してこない
だからアインズは限界までバフをかけたうえで超位魔法による先制攻撃を行うことができた
これもアインズの勝因の一つ

859この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 12:37:42.36ID:A6UznsZz0
一定距離ではなく敵性行動してこないとだな

860この名無しがすごい! (スップ Sd7f-hmXy)2018/10/15(月) 12:47:42.29ID:kHQgK06ad
アニメみてからweb小説よんでるんですが
モモンがナーベなのに驚く…

861この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/15(月) 12:49:36.69ID:hIeKVDBxa
Web版は好きだって人もいるようだけど完成度低い

862この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/15(月) 12:52:42.62ID:OyzVigE2M
ニコニコ調査

ネットユーザーが本気で選ぶ!アニメ総選挙2018夏「いちばん面白かったアニメ」
1位 はたらく細胞(18.46 %)
2位 オーバーロードIII(11.81 %)
3位 あそびあそばせ11.38 %)
4位 プラネット・ウィズ(4.30 %)
5位 進撃の巨人 Season 3(3.74 %)
6位 ハイスコアガール(3.62 %)
7位 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(3.21 %)
8位 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(3.02 %)
9位 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3期(2.58 %)
10位 ぐらんぶる(2.34%)

863この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/15(月) 12:55:57.75ID:OyzVigE2M
ニコニコが一般人と乖離してるのか
5ちゃんねるに常駐してるプロ視聴者が異常なのか。

ちなみに原作小説は760万部発行。
年内800万部いけるか。

864この名無しがすごい! (スップ Sd7f-hmXy)2018/10/15(月) 12:58:20.11ID:kHQgK06ad
>>861
マーレがいないのが痛いですね…

865この名無しがすごい! (ペラペラ SDff-uBks)2018/10/15(月) 12:58:37.66ID:kKgQp8GmD
まぁ十分おもしろかったよ
原作読んでると物足りなかったけど
ルプーの出番はだいたい満足した。

866この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-FyiJ)2018/10/15(月) 13:00:11.01ID:vuGTEx/da
web版は地元メイドの話が好きだわ

867この名無しがすごい! (スップ Sdff-bTxz)2018/10/15(月) 13:00:14.45ID:ZdDJBMeQd
あれだけ好き嫌いが分かれるであろうぐらんぶるが入ってるだと?

868この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/15(月) 13:00:16.37ID:nBdmGqxE0
プロ視聴者っていうかアフィチルだよ
叩いていいものはアフィまとめを見て決めるの

869この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-5hEM)2018/10/15(月) 13:03:23.42ID:I2201CiDa
>>856
強い弱いよりも相性が悪すぎる
メインウエポンの死霊系魔法も距離や時間を稼ぐ召喚魔法も封じられてるんだかろ

870この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/15(月) 13:05:50.10ID:hIeKVDBxa
他のアニメがオーバーロードよりも酷いのが多かったんだろ

871この名無しがすごい! (スップ Sd7f-hmXy)2018/10/15(月) 13:13:14.16ID:kHQgK06ad
オーバーロードが一番面白かったなあ
はたらく細胞は細胞じゃなくて赤血球とかがはたらいてたような…

872この名無しがすごい! (スッップ Sdff-De4l)2018/10/15(月) 13:25:09.77ID:qlIgbsGrd
>>868
ニュー速とかに立ってたまとめサイト見たけど
質問に答える系の自分含めたガチの書きこみはサッパリ載ってなくてワラタ
煽り系のレスしか載せないのなw

873この名無しがすごい! (スップ Sd7f-gBSZ)2018/10/15(月) 13:25:20.10ID:4iX0VP68d
>>871
赤血球も細胞だけどね?

874この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 13:40:53.58ID:QPjEtzJPa
>>842
アンデッドでも、無益な殺生を好まないアインズ様は記録に残すだろ
古今東西英雄譚なんて中二病による中二病を中二病の為に創作した物語だからな

きっと砂糖道の200年後のラキュースが闇の力()に目覚めるのは正義のアンデッド英雄アインズ様の影響なんだぜw

875この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 13:46:03.34ID:QPjEtzJPa
>>846
待て!
裸なら同人展開待った無し
虫のエントマより感度が良いはずのイビルアイが先にイクんじゃないのか?w

876この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 13:48:33.23ID:A6UznsZz0
>>874
法国にとって都合が悪くなるから抹消されると思う
悪魔との混血児設定な暗黒騎士なんて故意に隠されてる(2巻)
もしもアインズ様が法国に来てくれるなら逆に神の伝説の一つとして宣伝しそうだけど

877この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/15(月) 13:50:57.49ID:HGPQiJLv0
>>850
エントマの札はただのエフェクトじゃなかったっけ

878この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 13:52:27.36ID:QPjEtzJPa
記録から消えて、吟遊詩人が謳う方が政治的に追われたっぽくて英雄譚らしいな
骸骨と吸血鬼のロマンスとして法国以外では絶賛されそうw

879この名無しがすごい! (ワッチョイ a78a-x7fZ)2018/10/15(月) 14:00:49.71ID:JzOjrs+/0
イビルアイって英雄級の魔法詠唱者が英雄級の前衛並みの身体能力あるって認識でええのんか?

880この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 14:06:31.89ID:QPjEtzJPa
イビルアイを分かりやすく言うと、サマルトリアの王子

881この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-gl/1)2018/10/15(月) 14:09:48.42ID:2zU3BYJj0
なんか法国編書きたくなくて延々と遠回りしてるよなぁ
シュガーなんかより本編に一段落つけろよ

882この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-lDZj)2018/10/15(月) 14:10:49.92ID:b5DHgQuaa
>>880
はやぶさのつるぎ持てるからやりようによっては一番強い・・・

883この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 14:11:39.77ID:A6UznsZz0
サマルトリアはLv40超えてからの大器晩成型だから、産廃のイビルアイとは違うだろ

884この名無しがすごい! (JP 0Heb-C4mR)2018/10/15(月) 14:13:32.56ID:KUlFvG5aH
高ランクの装備してないのもサマルっぽいな

885この名無しがすごい! (ワッチョイ a71e-4hef)2018/10/15(月) 14:15:38.14ID:B2jMoie90
ff2のレオンハルトみたいな?

886この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 14:29:55.24ID:QPjEtzJPa
殺虫魔法が効く魔神とかメイド相手=やりようによっては強い

魔神戦争クリアレベルで成長停止=シドー退治レベルでは微妙

…だいたい合ってる?

887この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-4Hut)2018/10/15(月) 15:22:02.70ID:6117mD040
ヴァーミンは前衛巻き込んで使えるのが強いところだな

888この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/15(月) 16:28:59.40ID:8kseDzhs0
>>874
闇の魔道師と某国の戦姫とか人間に変換されて伝承される。
アレを伝えてるのは法国だからな。

>>881
どうせ終わったら終わったで新編書けってさわぐだけだし、同じだよ。

889この名無しがすごい! (スププ Sdff-//fi)2018/10/15(月) 16:32:21.34ID:8d4QfNm5d
2019年に新刊出せるかどうかわからないって言ってるのに
くっそつまんない聖王国編を本当は三巻に分けたかったとか冗談ですよね?ww

890この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-6Iju)2018/10/15(月) 16:37:09.58ID:IgXn47xna
>>879
だいたいそんな感じだと思う。ただし前衛の職業を持っていないため、吸血鬼の身体能力を活かしきれてない。産廃と言われるゆえん

891この名無しがすごい! (ガックシ 068f-48VE)2018/10/15(月) 16:46:25.09ID:34WdVy9L6
いや、だけど特典がシュガールートでよかったよ。
二期以降のアニメは買いそろえる気さらさらないのに魅力的な得点付けられても困る。
Ifルートは無視できるから、ブルーレイもパスできてラッキー。4期もいらん。
くがねちゃんは早く次巻の準備を急いで欲しい。早くて来年末か?苦痛だ・・・

892この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/15(月) 16:49:08.37ID:8kseDzhs0
13英雄時代のネタバレが満載で唇噛み千切る思いしても知らんけどな。

893この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-gl/1)2018/10/15(月) 16:50:10.34ID:2zU3BYJj0
>>891
確かにその通りだな
つーか刊行ペースが年々落ちてるのはバッシングが耳に入ってるからか?

894この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 16:51:31.18ID:Y2NRHiFCM
見える
ワッチョイが語ってる。
買わずにいたらどうなるか。
ワッチョイが語ってる。

895この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 16:53:18.26ID:Y2NRHiFCM
刊行ペースが落ちない小説家なんているのか?

896この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-4Hut)2018/10/15(月) 16:55:33.33ID:6117mD040
>>892
300pでどこまでの時間軸まで行くかだな
13英雄のメンバーとは誰とも会わずキーノちゃんとの仲深めて終わりな気もするし

897この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/15(月) 16:56:04.30ID:hz2YTV8o0
イビルアイのクラス構成が魔力系なのは分かるけど、吸血鬼が前衛向きっていうのはどこに載ってるの?

898この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-gl/1)2018/10/15(月) 17:00:58.32ID:2zU3BYJj0
>>895
はい西尾維新

899この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VXer)2018/10/15(月) 17:23:54.02ID:celHwhLBd
>>897
Webかどこかの感想返しかだったか
とはいえWebブレインとか見れば吸血鬼は戦士よりと描かれてはいる

900この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 17:24:13.39ID:fJB0T/CX0
ペースが落ちてもきちんと終わってくれさえすればそれでいいのねぇん

901この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/15(月) 17:24:45.91ID:7t/rk8RB0
>>897
これ
>>ヴァンパイアは戦士系クラスなんです。だからイビルアイは魔法戦士というイメージが正しいかな?(No.3122)

902この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/15(月) 17:24:59.88ID:EDVR+lN20
アインズ様とシャルティアは敵の陣地に飛ばして暴れさせるのが一番実用的と言ってたし
吸血鬼ってもしかして前衛ばかりなのでは・・・

903この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)2018/10/15(月) 17:31:18.15ID:hIeKVDBxa
オーバーロードも聖王国編みたいな出来なら切る奴続出するだろう
一年以上待たすなら面白いもん書いてくれよ

904この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/15(月) 17:33:20.46ID:QOnXE9pla
聖王国編レベルの書いてくれるなら発売日に買って電子書籍も買うわ

905この名無しがすごい! (ワッチョイ bf72-4Hut)2018/10/15(月) 17:34:19.96ID:byKUFUhN0
聖王国はほんとなんであんな出来だったのか謎
他の巻と違って読み返す気すら沸かない

906この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/15(月) 17:35:11.33ID:nBdmGqxE0
切ればいいじゃん
切られてもいいように兼業作家やってるんだから

907この名無しがすごい! (スップ Sdff-ScHU)2018/10/15(月) 17:41:08.57ID:hRkIsOjbd
六英雄って八欲王が現れるまで生きてたの?

908この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/15(月) 17:41:42.82ID:hz2YTV8o0
>>901
なるほどweb版の設定か。
イビルアイは単純に第6位階以上の魔法の知識を学べないだけかと思ってたけど、
吸血鬼のレベルは魔法職(種)のレベルに加算されないのかな。
シャルティア見る限りは加算されてもおかしくはないけどどうなんだろう。
単純に魔法的ステータスが伸びにくいだけ?

909この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/15(月) 17:44:17.67ID:8kseDzhs0
だいたい趣味フルスロットルで一部の人間にしかウケそうも無いニッチなネタで勝手に書いてたら予想外に盛り上がっちゃっただけだしな

910この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-FjYh)2018/10/15(月) 17:44:23.08ID:9AoUOi+BM
シャルティアって信仰系バンパイアみたいなの取っているんだろうか?
あるとしたら、うーん、なんだこりゃな種族w

911この名無しがすごい! (ワッチョイ c71a-f3lA)2018/10/15(月) 17:45:00.46ID:8kseDzhs0
まぁ吸血鬼は血を吸う「鬼」だからな。そりゃ物理攻撃系よ。

912この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/15(月) 17:49:41.85ID:7t/rk8RB0
>>908
魔法職レベルには加算されないようだ
吸血鬼ブレインの戦闘力についての回答で、
>>吸血鬼自体がある程度のレベルだと思ってもらえれば。それに戦士のレベルが加算されて……という感じです。(No.1796)
というのがあった

913この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/15(月) 17:51:55.63ID:nBdmGqxE0
>>907
六大神のことなら死の神だけ生きてた他は死んだと思われる

914この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-x7fZ)2018/10/15(月) 17:54:34.84ID:QOnXE9pla
イビルアイは才能は英雄級でそこに種族レベル加わって現状の強さみたいだし
吸血鬼は前衛系っぽいねぇ

915この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VXer)2018/10/15(月) 17:55:02.05ID:celHwhLBd
>>907
六大神の事であれば異形種、オーバーロードか近縁種であっただろう闇の神スルシャーナは生存、八欲王に殺される
他は今のところ描写なしだから恐らくは人間種か亜人種で寿命で逝ったと思われ
>>908
3巻あたりでヴァンパイアが位階魔法を会得しているとより厄介とかあるから吸血鬼自体は優れた身体能力といくらかの特殊能力を持つだけと思うぞ

916この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 17:55:02.71ID:A6UznsZz0
>>907
六英雄ではなく六大神な、判明してるのは
6人中5人は八欲が現れる前に死亡してる事
恐らくはエルフ系ではない通常の人間種(子孫は残ってる、全員かは不明)
残る1匹のスルシャーナ(アンデッド系)は八欲にぶっ殺された

絶壁ちゃんもとい絶死絶命は血の混じりあいで生まれた存在
六大神系の子孫&六大神とは違うプレイヤーorNPCの子孫

917この名無しがすごい! (ワッチョイ 272b-b7FN)2018/10/15(月) 17:55:50.11ID:HGPQiJLv0
>>911
鬼は隠で見えざるモノ、霊魂や祟る気全般であって別に戦士とは関係ないぞ

918この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 17:56:13.57ID:Y2NRHiFCM
トカゲとかワーカーとか団長とか
読みたくない奴はとっとと読むの辞めろってスタンス。
くがねは書きたい物を書いてるんで
読者に売りたくて書いてるんじゃないそうだからな。
読者受けしなくて売れなくてもしょうがない。
好きな話、書きたい話を書いて
宝くじ数回分の預金残高があるのだから
このあとはシュガールートみたいな趣味に走るんだろう。

919この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VXer)2018/10/15(月) 17:59:07.40ID:celHwhLBd
>>914
魔法職約30、吸血鬼系種族レベル約30てのが大体の予想だったか
なんというかレベル40級戦士の身体能力とレベル30級魔法使いの力のレベル60…微妙すぎる

920この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe0-//fi)2018/10/15(月) 17:59:11.87ID:e9oZgArO0
>>909
なんかこういう擁護がまさにイキってる感じできつい

921この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-lDZj)2018/10/15(月) 18:02:27.42ID:SkCJWgUFa
風海久美さんと鈴木悟さんが付き合っていたら久美さんの弟さんはNTRゲーの主役の気持ちを味わったのだろうか?

922この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/15(月) 18:06:10.63ID:hz2YTV8o0
>>912 >>915
じゃあ、イビルアイは吸血鬼(前衛)20レベルくらい+英雄級の魔力系魔法詠唱者かな。
現地基準だと化物だなぁ。

923この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-4Hut)2018/10/15(月) 18:08:20.77ID:7t/rk8RB0
>>919
イビルアイはレベル60もあるかな?

924この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 18:17:15.28ID:Y2NRHiFCM
>>922
百年単位で引きこもり。
種族ボーナスあるからフールーダより強いし
強すぎる不死の存在でやる事がない。
ナザリックが無いモモンガも冒険に飽きたら引きこもるんだろうか。

925この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-tYTy)2018/10/15(月) 18:19:27.77ID:Gk/0KO7Ea
ンフィーの能力なら、はかぶさのつるぎを実現できる可能性

926この名無しがすごい! (ガックシ 068f-48VE)2018/10/15(月) 18:20:08.96ID:34WdVy9L6
正直「信者はいっさい批判じみたことを言うな。言えばアンチか荒し」って自警団はいかがなものか、と思う。
ファンだって是々非々で批判し、意見を交換するのがいい。
ただ、言い方があるよね。

927この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 18:20:52.16ID:A6UznsZz0
>>921
むしろ興奮してた可能性がある、あのバードマンのレベルの高さは異常
数多あるエロゲーで売れっ子とはいえ自身の姉を引き当てるほど買い漁ってるし
あの時代で子ども二人育て上げてる親御さんは相当、裕福だったのかもしれん

928この名無しがすごい! (ラクッペ MM5b-FjYh)2018/10/15(月) 18:23:23.84ID:9AoUOi+BM
>>927
声優目指すとか、かなり裕福じゃないと無理そう

あの時代になっても音声合成で声優の換えなんて効きそうだが
そういったのは声優団体(?)みたいなのが阻止しているんだろうか?

929この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/15(月) 18:25:10.52ID:Zm002GQk0
>>926
そんな当たり前のこと書き込んでないで勉強でもしてなさい

930この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 18:25:20.40ID:A6UznsZz0
>>924
途中まではウキウキと観光、プレイヤーの痕跡発見したら
警戒しつつギルメン来てくれるまで探索になるじゃね?
引き籠りしようにも当人のメンタル的に安心できる場所がないだろうし

931この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VXer)2018/10/15(月) 18:29:02.23ID:celHwhLBd
>>921
なんか普通に祝福して喜んでそうなイメージ湧くなぁ

932この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-lDZj)2018/10/15(月) 18:29:20.95ID:SkCJWgUFa
>>927
風海久美「水野ちゃんも入れてあげようよ、悟君」
こうなったら流石に弟も号泣するかな・・・

933この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-E2ep)2018/10/15(月) 18:34:00.73ID:Y2NRHiFCM
>>930
モモンガも飲食不要、疲労無し
睡眠も要らないから引きこもるのも大変だ。
イビルアイはよく百年単位で引きこもれたもんだ。

934この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9b-I59m)2018/10/15(月) 18:42:50.09ID:sVf2PzSyp
>>933
ガーデニングとかビオトープ作りとか、時間が凄くかかる趣味なら100年ぐらいは暇をつぶせるだろう

935この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-lDZj)2018/10/15(月) 18:45:43.21ID:SkCJWgUFa
>>934
デミウルゴス「牧場経営も悪くないですよ」

936この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/15(月) 18:50:27.18ID:34eb3LSYa
>>919
そんなに高くないだろ…
ちゃんと読んでるのか?

937この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/15(月) 18:52:19.51ID:Y2NRHiFCM
>>934
花に囲まれた庭でヒッソリ暮らすインベルンちゃんを
力づくで冒険者なんてヤクザな生活に引き込んだ
イングリットはマジで鬼畜。

938この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-hFdE)2018/10/15(月) 18:53:38.63ID:Y2NRHiFCM
リグリットだった。

939この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 18:59:49.01ID:fJB0T/CX0
カジット、エモット、リグリット!
(オバロ言えるかな)

940この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 19:05:18.16ID:GJPHSDQCp
エントマと同格=プレアデスは平均60レベル=イビルアイは60レベル!
という思考だろう
ちなみに人間からプリンセスヴァンパイアにいきなりなってたら吸血鬼部分のレベルは最大15じゃない?
下位吸血鬼から進化したんだろうか

941この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/15(月) 19:15:16.54ID:d+ZR02NC0
単純なパワーだとイビルアイ>ガガーランって文章からの予想もあるかもね

942この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 19:19:14.56ID:A6UznsZz0
貴重なタレントと引き換えらしいからな
種族15Lv(吸血姫)クラス37〜41Lvて所じゃないか
クラスの方は12年間の人間時代に無駄なのを修めた可能性も

943この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-Zu1O)2018/10/15(月) 19:20:25.79ID:exOGe6Qt0
イビルアイは元々英雄級の魔法詠唱者の素質の持ち主だったはず
それにLV20以上のヴァンパイアクラスがプラスされた状態なんだろ

ちなみにシャルティアはヴァンパイアクラスは合計LV20しか取ってない
シャルティアが魔法使えるのは残りLV80の職業クラスの方が神官戦士系ビルドになってるから

944この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 19:22:55.15ID:GJPHSDQCp
シャルティアお付きのヴァンパイアブライド(10〜30レベル)と身体能力同程度は強いのかどうなのか微妙なレベル
ナザリックのPOPモンスターの平均が30なだけだっけか

945この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d8-7Kxw)2018/10/15(月) 19:23:07.20ID:EDVR+lN20
第5位階までしか使えないから、サキュロントみたく半々になってそう

946この名無しがすごい! (ワッチョイ c719-tYTy)2018/10/15(月) 19:29:14.73ID:vVqg7V++0
イビルアイとヴァンパイアブライド
夜伽能力はどちらが上ですか?

947この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/15(月) 19:31:32.06ID:Zm002GQk0
シャルティア

948この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-5hEM)2018/10/15(月) 19:47:12.58ID:PePZSMek0
心臓が物理的に止まってることと恋のドキドキを味わってないことを重ね合わせてるから恐らく12歳以後は恋愛してない
合わせて「女の武器」を使ったこともない?らしいので推定処女ですね

949この名無しがすごい! (ワッチョイ bf12-gBSZ)2018/10/15(月) 19:50:10.66ID:i3HTZpQk0
アインズと守護者無双もいいんだが普通に軍勢vs軍勢もそろそろ見てみたい

950この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/15(月) 19:50:12.24ID:CknjLcpp0
>>950ならナーベラル覚醒

951この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/15(月) 19:50:20.35ID:CknjLcpp0
………次スレ。立ててくる

952この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/15(月) 19:52:44.24ID:CknjLcpp0

953この名無しがすごい! (ワッチョイ bf1d-eEEg)2018/10/15(月) 19:53:37.74ID:Bmr65xQ60
アニメから入って今11巻途中までは読んでる新参だけど
なんか普通に胸糞いくて、最終的にモモンガが人間統治して終わるってのが嫌だな……
なんかいつかはちゃんと倒されるべきって思ってしまう
ドワーフあんま期待できんけど、そろそろちゃんとした対抗馬プレイヤー出て来ないの?

たっちみーさんも実はこっちに来てて、アンデットながらも人間守ってて
アインズを倒すのは彼ならいいなーっとか思ってんだけど
まぁたっちみーさんくらいになるとリアル世界でなんかの勢力と戦ってそうとは思う

954この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 19:54:21.41ID:fJB0T/CX0
>>952
シズ先輩さすがです!

955この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-5hEM)2018/10/15(月) 19:55:53.07ID:F1r1z1M/a
>>952
お前がMVPだ

956この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-lDZj)2018/10/15(月) 19:56:05.06ID:kyAuIdL/a
たっちさん虫の聖騎士なのに・・・

957この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-AFTh)2018/10/15(月) 19:57:04.43ID:Zm002GQk0
>>953
そもそもやばいことは隠されてていい国アピールしてるからまず争いにならない
アルベドに期待だな!

958この名無しがすごい! (ワッチョイ bf1d-eEEg)2018/10/15(月) 20:00:48.36ID:Bmr65xQ60
>>957
それに気付くプレイヤー出て来て
何してんねお前って成敗してくれへんかね、悪は塵際に花があるねん

>>956
あれそういうアンデットだと思ってたわ、ちゃんと読みます

959この名無しがすごい! (スププ Sdff-gBSZ)2018/10/15(月) 20:01:03.60ID:czGNm6i9d
作者は他のプレイヤー出す気は無さそう
アインズを脅かしうるとしたら身内の裏切りか他の転移ギルドのNPCの生き残りとかになるんかな

960この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 20:01:53.52ID:A6UznsZz0
>>948
吸血姫とあるから、もしもイビルアイが人間時代は貴族〜王族であったなら
そして転移後の世界の社交界への参加が何時からかは知らんが
現実と同じと仮定するなら既にデビューできる年齢
つまり教育は済んでる&初潮を迎えてるのも考慮する
当然ながら男との閨の作法についても仕込み済みだろうな

武器は使った事はなくとも教育課程で無い可能性も、王族(仮)なら
見る聞くお勉強だけで残ってるだろうけど、貴族間でそういうのは重視されないし
貴族や王族関係なく亡国に住んでいた、ただの農民娘て可能性も否定はできないが

>>950
乙、グリーンビスケットと?1円シールをあげよう

961この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4Hut)2018/10/15(月) 20:02:33.80ID:9BOdgTa40
>>952
シズちゃんだー

962この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-7Kxw)2018/10/15(月) 20:03:02.52ID:hz2YTV8o0
吸血鬼Lv.10 吸血姫Lv.10 英雄級(Lv.29〜35)
ユリ(Lv.51)よりレベルが高いから合計Lv.52〜55って計算してた。
吸血姫15レベルの考えの方が主流?

963この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/15(月) 20:06:41.84ID:nBdmGqxE0
一度くらいは負けるべきだとは思うが
プレイヤーに負けるのはだめ
現地に生きている存在に負けなきゃ意味がないと思う

964この名無しがすごい! (ワッチョイ bf1d-eEEg)2018/10/15(月) 20:08:29.56ID:Bmr65xQ60
>>959
人間に情持ったり、下剋上狙うような奴居なくね
情ある人間がもう一通り取り込んでるし、下剋上的な方面で行くとやっぱりアルベルトかぁ

リアル世界の方が魅力あり過ぎてたっちみーさんってリアル世界では
血に濡れた手を持つ冷酷者だけどネット世界でだけでも良い人で居ようって人だった
他のギルメンのリアル世界妄想が捗るよね

965この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/15(月) 20:08:57.65ID:9ZgQM44AM
オバロ世界の吸血鬼は歳月を重ねるほど自動的に強くなっていかないのかな

966この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 20:10:00.53ID:A6UznsZz0
>>962
正直分からん、吸血姫(ヴァンパイア・プリンセス)がタダの吸血鬼が
生前のノーブル、ハイノーブル、プリンセス等持ってたと仮定し、そのクラスに
引っ張られ変化したのか、転移世界オンリーの上位吸血鬼の一種なのか

前者なら種族10Lv〜多くとも15Lv、後者ならシャル助の例を引っ張ると吸血鬼10Lvと
上位の真祖10Lvとあるから、吸血鬼10〜15Lv&吸血姫10Lv〜15Lvな可能性も

967この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/15(月) 20:12:20.04ID:d+ZR02NC0
確か吸血鬼としての位で言えばシャルティアより上かな?みたいなこと言ってたし
吸血姫が5lv上限のクラスもありえるかもね

968この名無しがすごい! (ワッチョイ a79b-e6j7)2018/10/15(月) 20:13:16.12ID:CknjLcpp0
ざっと思い出せるイビルアイのLV考察に使える情報を列挙してみた
書籍6巻
・イビルアイの難度は150を優に超える
・イビルアイは自身の勝率皆無と判断したヤルダバオトを難度200以上と見積もった
・ナーベラル曰く、イビルアイは単純なLVだけで評価するならLV51ユリでも勝てない
・第5位階魔法まで使える
・ヴァンパイアプリンセスの種族LVを持つ

Webなろう版・王都−14
・イビルアイが納める魔法の数は100を凌ぐ

Web理想郷感想返信3239
・(シャルティアと比較して)吸血鬼としてのスペックは同格なんですけどね。いやイビルアイのほうが上かな?

969この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 20:14:30.73ID:GJPHSDQCp
>>952
乙っす

970この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/15(月) 20:19:06.96ID:34eb3LSYa
イビルアイはユリ(51)より上でソリュシャン、ルプスレギナ、ナーベラルより下だから高くてもレベル56だぞ

971この名無しがすごい! (ワッチョイ bf12-gBSZ)2018/10/15(月) 20:24:05.32ID:i3HTZpQk0
難易度って3=1レベくらい?

972この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/15(月) 20:24:21.61ID:9ZgQM44AM
>>968
イビルアイのレベルなら第六位階も使えそうなんだが
使えないから産廃ビルドなんだろうねー

973この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-4974)2018/10/15(月) 20:27:26.06ID:kTCxrm7x0
まぁ負けるなら、現地民にだな、死を覚悟してなお刃向かう人間に一度撤退するくらいでいい、そこらの少年誌レベルのパワーインフレしてくだけの話らいらない

974この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 20:29:37.28ID:GJPHSDQCp
難度はあんまりあてにならない気がする
現地の冒険者の指標だし

975この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/15(月) 20:30:18.16ID:d+ZR02NC0
ユグドラシルでは1レベルごとに3つづつ新しい魔法を選択して習得ができるらしいから
100以上ともなると魔法職30レベル以上は確定と言いたいとこだが現地だと選択式ではないんだよな
学院編での古田の発言から無制限に習得できるわけじゃないだろうから
「選択して習得ができる」ではなく「習得できるようになる」になっていると見るべきか

976この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 20:31:15.64ID:A6UznsZz0
>>970
とは言え、その判断を下したのがナーベラルだからなぁ
スキル、魔法、スクロールの何れかで鑑定したなら兎も角
イビルアイのレベルが実はナーベラル63lvより上だけど
産廃ビルド過ぎて正しい鑑定出来てない可能性もある訳で

>>971
うん、難易度300級(装備考慮せず)が10匹も居て、更にそれを超える
第八階層のあれらやルベドが控えてる異形種動物園

977この名無しがすごい! (アメ MM0b-eCXZ)2018/10/15(月) 20:34:57.96ID:9ZgQM44AM
>>953
ドワーフ編は面白いよ。笑いあり涙ありで胸糞展開もない。なんか数万匹死んだような気もしなくはないが・・・とにかくおすすめよ

そのうちヤバイ抵抗勢力が出てくるでしょ。エリュエンティウとか

978この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/15(月) 20:35:17.33ID:4OqwoMnz0
ゲーム中が、レベルアップ→魔法習得だろうけど
現地は逆かもしれんね
農業してて農家としてレベルアップなら
魔法の学習して習得→レベルアップみたいに

そりゃ、ゲームだったら一発も魔法使わずにこぶしで敵を殺し続けて
経験値取得し、レベルアップして魔法習得、ってのもありだろうけど
現地はそんなことないだろうしな
(どっから魔法が湧いて出てきたんだ!?になっちゃう)

979この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 20:38:54.33ID:GJPHSDQCp
フールーダが魔導書から魔法究めようとしてるのに対して
アインズ様内容すら理解できてないもんな

980この名無しがすごい! (ワッチョイ 078a-DAVC)2018/10/15(月) 20:47:11.65ID:4bxyGh1I0
>>978
現地人達のステータス表は履歴書みたいなもんだと思えばいいのかね?

981この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 20:50:13.69ID:fJB0T/CX0
ニニャみたいに貧乏で無学の村娘から一気にマジックキャスターに行く人もいるのでは
才能さえ有れば

982この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 20:51:54.93ID:GJPHSDQCp
レベルが先かクラスが先かはよく分からないけど
現地の人は様々な経験からクラスを取得可能だが視認できない
例 ネイアのファンクラブ創始者クラス

983この名無しがすごい! (ワッチョイ bf12-gBSZ)2018/10/15(月) 20:53:09.09ID:i3HTZpQk0
勉強したら魔法が使えるってのも良く分からないよな
というかフールーダを見るに誰も魔法の仕組みとか分かってないっぽいのに何を勉強しているんだ

984この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-9/x8)2018/10/15(月) 20:53:10.62ID:/hxd9x5d0
ブレインが剃刀装備+ガゼフ不発の個としての最強武技習得+爪切り融合武技で
アインズ様「ぐわぁあー」の可能性は・・・・

985この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/15(月) 20:54:16.30ID:nBdmGqxE0
>>981
ニニャには師匠がいるから急にマジックキャスターになったわけではないよ

986この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/15(月) 20:56:07.28ID:34eb3LSYa
>>976
ヴィクティム除けば階層守護者最弱のデミウルゴスへの反応からそれはないし、タイマンではエントマに確実に負ける程度だから52以上56以下はほぼ間違いない

987この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 20:58:06.65ID:fJB0T/CX0
>>985
ニニャは姉をさらわれてからも暫く1人で生きてた
師匠に出会うまでの無駄なファーマーレベルも、才能さえあればスルー出来るのでは?と言いたかった

ゴンドが既に取ったスキルでルーン工匠のレベルは頭打ちなのと比べて

988この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-JlWZ)2018/10/15(月) 20:58:34.60ID:p6Cr9uIc0
残り五巻のエピソードを勝手に考えた。
1.王国滅亡編
2.竜王国救世主編
3.エルフ王国戦争介入編
4.法国全面戦争編
5.評議国編
こんな構成になるのではと愚考する。

989この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp9b-7IED)2018/10/15(月) 20:58:40.45ID:GJPHSDQCp
>>984
時間対策と即死対策と絶望対策してないと

990この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Zu1O)2018/10/15(月) 20:58:52.24ID:Kbvm3U8S0
苦しい言い訳

991この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/15(月) 20:59:33.11ID:4OqwoMnz0
>>983
まずは既存の魔法を覚えたり、ユグドラシルになかった魔法も新規開発もできるみたいだから
いろいろ開発を試みるとかじゃないかな

992この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gPPr)2018/10/15(月) 21:00:09.25ID:34eb3LSYa
>>984
必中が強みだけど、当たった程度でデータ量的にかすり傷だけどな

そもそも防御無視なだけで本来は物理無効化範囲内の弱武器だし

物理無効化無しアインズ様にダメージ1
物理無効化有りアインズ様にダメージ0
防御無視でアインズ様に突破ダメージ1以上

993この名無しがすごい! (ワッチョイ 471b-4Hut)2018/10/15(月) 21:00:19.60ID:4OqwoMnz0
>>989
パンドラアインズじゃないことを確認する方法もいるよ!

いやもうあきらめよう

994この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4Hut)2018/10/15(月) 21:01:56.82ID:A6UznsZz0
>>984
エクスカリパー装備、通常攻撃だけで理論上は全てのモンスター倒せる
つまりはそう言うことだ

995この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-JlWZ)2018/10/15(月) 21:18:05.71ID:d+ZR02NC0
じゃあ理論上倒せるまで一度の斬撃を増やせばいい
千光でも一万光連斬でも頑張ればやれるさ

996この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 21:20:25.21ID:fJB0T/CX0
>>983
勉強しても誰でも魔法が出来る訳じゃないってのも謎

たんにMPを持ってない(体質?遺伝?)のか、
既に他のレベルを習得してて頭打ちになってるのか…
某フォーサイトの人みたいに、これからも戦ってレベルは上がるけど魔法は第三位階で既に限界みたいな人もいるし

997この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-5hEM)2018/10/15(月) 21:23:37.49ID:F1r1z1M/a
アルシェは成長限界だからレベルも上がらんぞ

998この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-a1T9)2018/10/15(月) 21:23:49.73ID:nBdmGqxE0
>>987
そのあたりは才能よりも運だと思うな〜
村娘が農業にかかわらないで生きていけるわけがないし
それにニニャは姉しかいなかったからファーマー持っててもおかしくないと思う

999この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-ZV4o)2018/10/15(月) 21:24:43.78ID:fJB0T/CX0
>>995
エンジンチェーンソーかな?

1000この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Zu1O)2018/10/15(月) 21:25:08.40ID:QPjEtzJPa
>>958
考え方は種族に影響される
人間はエルフってだけで奴隷にするし亜人を見下す

この二つの現実から、アインズ様糾弾するには人間種で無いと難しいな
仲間であり異形種のたっちみーさんが騒ぐのは、話の都合でもなければ無い
まずは話し合いだな

-curl
lud20200218074207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1539253057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オーバーロード】丸山くがね391 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【オーバーロード】丸山くがね311
【オーバーロード】丸山くがね341
【オーバーロード】丸山くがね301
【オーバーロード】丸山くがね351
【オーバーロード】丸山くがね361
【オーバーロード】丸山くがね371
【オーバーロード】丸山くがね381
【オーバーロード】丸山くがね331
【オーバーロード】丸山くがね321
【オーバーロード】丸山くがね350
【オーバーロード】丸山くがね393
【オーバーロード】丸山くがね300
【オーバーロード】丸山くがね345
【オーバーロード】丸山くがね372
【オーバーロード】丸山くがね339
【オーバーロード】丸山くがね378
【オーバーロード】丸山くがね343
【オーバーロード】丸山くがね358
【オーバーロード】丸山くがね384
【オーバーロード】丸山くがね314
【オーバーロード】丸山くがね376
【オーバーロード】丸山くがね396
【オーバーロード】丸山くがね325
【オーバーロード】丸山くがね373
【オーバーロード】丸山くがね319
【オーバーロード】丸山くがね387
【オーバーロード】丸山くがね310
【オーバーロード】丸山くがね348
【オーバーロード】丸山くがね382
【オーバーロード】丸山くがね327
【オーバーロード】丸山くがね320
【オーバーロード】丸山くがね309
【オーバーロード】丸山くがね355
【オーバーロード】丸山くがね316
【オーバーロード】丸山くがね383
【オーバーロード】丸山くがね394
【オーバーロード】丸山くがね342
【オーバーロード】丸山くがね322
【オーバーロード】丸山くがね398
【オーバーロード】丸山くがね344
【オーバーロード】丸山くがね368
【オーバーロード】丸山くがね370
【オーバーロード】丸山くがね365
【オーバーロード】丸山くがね388
【オーバーロード】丸山くがね374
【オーバーロード】丸山くがね346
【オーバーロード】丸山くがね375
【オーバーロード】丸山くがね337
【オーバーロード】丸山くがね318
【オーバーロード】丸山くがね399
【オーバーロード】丸山くがね347
【オーバーロード】丸山くがね369
【オーバーロード】丸山くがね306
【オーバーロード】丸山くがね332
【オーバーロード】丸山くがね317
【オーバーロード】丸山くがね335
【オーバーロード】丸山くがね302
【オーバーロード】丸山くがね359
【オーバーロード】丸山くがね395
【オーバーロード】丸山くがね334
【オーバーロード】丸山くがね357
【オーバーロード】丸山くがね305
【オーバーロード】丸山くがね308
【オーバーロード】丸山くがね360
【オーバーロード】丸山くがね324
【オーバーロード】丸山くがね303

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
15:15:49 up 3 days, 53 min, 4 users, load average: 5.71, 5.55, 6.10

in 0.092187166213989 sec @0.092187166213989@17e on 061304