dupchecked22222../4ta/2chb/953/10/bizplus152421095321717658123 【学歴】“慶應蹴り”武蔵大に進学も 学生を魅了する「国際教育」最前線 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【学歴】“慶應蹴り”武蔵大に進学も 学生を魅了する「国際教育」最前線 YouTube動画>5本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1524210953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★2018/04/20(金) 16:55:53.86ID:CAP_USER
18歳人口の縮小は大学にとって死活問題。私大では生き残りをかけ、あの手この手で独自性を打ち出すことで学生を確保する私大が増えている。国際教育に力を入れる大学を調査した。

【写真】会話力を叩き込む ELSの授業風景はこちら

渡戸佳乃さん(武蔵大学2年)は、同大学経済学部の東郷賢教授がパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)について説明する動画を偶然見て、合格していた慶應義塾大学をやめ、入学した。

 PDPは2015年に武蔵大学が日本で初めて導入したプログラム。同大学にいながら、ロンドン大学の学位が取れる。

「将来、海外で学びたいと思っていましたが、家庭が豊かなわけではありません。PDPなら親の負担も減る。これしかない、と思いました」

 イギリスの大学評価機関、クアクアレリ・シモンズ社の「QS世界大学ランキング(経済学分野)」では、ロンドン大学が7位。大学教授や生徒の質に重点を置いたランキングとして有名で、東京大学は29位だ。

 PDPの開講以来、開成や桜蔭など難関私立校の生徒もロンドン大の学位取得を目的に武蔵大へ進学しているという。

「海外の大学と日本の大学で、複数または共通の単位を与える制度は以前からありますが、それぞれの大学で成績を評価するため、基準が二重になってしまいます。PDPは4年間、世界中の学生をロンドン大学が同一規準で評価する仕組みなので、どの国へ行っても通用する共通スコアなのです」(東郷教授)

 PDPを履修するには、「IELTS(アイエルツ)」という英語の試験で5・5以上のスコアが必要だ。これは日本の英検でいうと準1級に相当する。1年次は「インターナショナル・ファウンデーション・プログラム」という留学生向けの進学準備コース4科目を履修し、翌年4月の試験に合格すれば、2年次から「インターナショナル・プログラム」(本格的な国際プログラム)に進める。入学後の半年間を除き、授業はすべて英語。PDPの科目は武蔵大学の科目でもあるため、卒業次には武蔵大学とロンドン大学、二つの学位を取得できる。

日比谷高校を卒業した鎌田優樹さん(3年)は国立大学志望だったが、PDPを知って武蔵大学に進学した。普段は1日5時間、試験前になると食事と入浴以外は勉強している。

「予習が必須で、授業では教授や学生とディスカッションします。海外の大学院を目指していますが、奨学金が必要なので、良い成績をとっておきたい」

 毎年5月に、実力を問われる記述式の試験を1科目3時間、合計4科目受ける。合格しないと学位取得はおろか、進級すらできない。

「授業に遅れないよう、かなりの勉強が必要です」(東郷教授)

 有名大学を蹴って武蔵大学を選ぶ学生たちの意図は、世界で一生通用する実力を身につけるという一点に集約されている。

 大学とは思えないほどスタイリッシュ。設備もホテル並みに豪華。14の学部を擁する総合大学ながら、一つ一つの学部が尖っており、関西で何かと話題に上るのが近畿大学だ。

 最近のニュースは、去年4月、東大阪キャンパスに完成した「アカデミックシアター」。床面積2万8千平方メートル超の学術拠点である。中核は7万冊を収めた図書館だが、そのうち2万2千冊がマンガ。といっても休憩用ではない。たとえば政治や戦争史の書物の近くに『ゴルゴ13』を置くなど、学生が新たな学問に気軽に入っていけるような仕掛けがなされているのだ。

 そして、教育関係者の間で評判が高いのが、国際学部である。

「グローバル専攻の場合、1年の後期から、全員必須でアメリカに留学させます。入学して5カ月後には海外に飛ぶことが確定しているので、入学早々、英語をマスターせざるをえません」(国際学部学部長代理の藤田直也さん)

 留学に向け、ELS(50年以上の歴史を持つ語学教育機関)による週13時間30分の個別指導を行い、会話力を叩き込む。帰国後はTOEIC集中講義を行い、就職で圧倒的に有利な900点台を取らせる。2年生の後半からは、英会話学校で有名なベルリッツのビジネス英語プログラムを全員に受講させる。
以下ソース
https://dot.asahi.com/aera/2018041700041.html

2名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 16:57:55.12ID:tMBaEYlU
さすがに、慶應蹴り武蔵ははじめて聞いたわ

3名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:01:57.77ID:slxg3da7
へー 武蔵高にずーとバカにされていたのにw 下克上だな


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米国の対中16兆の制裁に豪も参加へ 日本は裏切り者になる可能性も 

◇10兆円の拡大制裁に反発 中国側の強硬発言と反撃プラン

◇米国5兆円規模の制裁第2ラウンド準備へ 中国の未来産業破壊か!?

4名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:07:26.28ID:I4+rfUq9
ロンドン大学で釣れるのかw
まともに勉強したい奴は東大、京大、旧帝+駅弁上位、ICU
って昔から相場は決まっている

5名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:08:58.35ID:tMBaEYlU
>>4
東大京大は宮廷じゃないの?

6名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:11:55.21ID:uK5wwAOv
社会人になったときに公開する馬鹿

7名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:12:33.12ID:e14k92Xw
どっちでも50歩100歩
丙丁つけがたい

8名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:14:41.25ID:5GQZGkNW
武蔵中高はレベル高いけど武蔵大学はなぁ

9名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:15:08.50ID:fYem2y7E
ロンドン大学って、ロンドン大学グループってだけだろ…
ロンドン大学の中でも
ユニバーシティカレッジロンドンとかインペリアルカレッジロンドンとか
ロンドンスクールオブエコノミクスなら超一流なんだけど、
ここら辺の学生は自分はロンドン大の学生とは絶対言わないよ
ロンドン大の学生とアピールするのはロンドン大の中の底辺だけ

10名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:15:36.92ID:EWSdOOla
慶応大学蹴り → 武蔵大学・ロンドン大学(世界7位、東大は29位)

11名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:16:28.83ID:EWSdOOla
日本から一歩出たら

知名度・就職

ロンドン大学>慶応大学

12名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:20:45.32ID:Ma5mc0eX
慶応受かってるんならあとは何やっても大丈夫。いきなり武蔵に行くのはちょっと…

13名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:30:19.47ID:CCvY4vP8
慶應SFCかな、それにしても

14名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:32:37.63ID:tMBaEYlU
それよりも、他大受験しないで内部進学生徒が現れるようになったら
武蔵認めるわ

15名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:35:30.04ID:zdViklYZ
無名Fランだろ

武蔵大学なんて聞いたことないぞ

16名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:41:32.20ID:icwtsQAu
>>15
61〜67
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3313/hensachi/index.html
昔からそんなに悪くはないよ。
ものすごい良いとは言わないが。

17名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:42:14.29ID:6hfSvEWU
慶應蹴って武蔵なんて聞いたことないw

18名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:49:00.25ID:GFL2twMA
このシステム電車の中に広告あっていいなぁと思って見ていた

19名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:54:58.74ID:aA+t7OWw
社会人になってから間違いなく、後悔する

20名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 17:57:50.00ID:2IgftF0F
何でも大学におんぶに抱っこじゃなく、慶應に入って個人的に同じことすりゃイイやん

21名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:10:28.89ID:JJuVdwt/
慶應経済卒の友人は、イリノイ大でMBAとって、
そのあとロンドン大の院への留学も決めた。

武蔵大でなければ「ロンドン大」の箔を付けられないって
ワケでもないから、慶應に行っとけばいいんじゃない?

22名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:12:54.82ID:8DPb7FfN
>>1
アホや

23名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:13:59.72ID:aOnDljwj
分からん。仮に英語をマスターしたとして人生にチャンスが広がるのか全然実感できない。

24名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:27:17.84ID:DiEHRUOa
俺も新潟大学受かったけど法政大学に行った

25名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:36:01.40ID:5GQZGkNW
>>15
成成明学獨國武グループ
成蹊大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学

26名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:38:15.55ID:yohfJnbC
要するに通信教育みたいなもの
日本でも専門学校で「卒業と同時に大学卒業資格も取得できます!」
というのがあるだろ、あれとよく似てる

27名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:40:09.38ID:5GQZGkNW
とはいっても
成城、成蹊、学習院、武蔵は東京四大学と呼ばれていて
大学間の交流があるみたいだね
成成明学獨國武というのは受験産業がつけた呼び名

28名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:42:12.41ID:5GQZGkNW
武蔵大はFランじゃねーよ
レベル的には日東駒専より少し上って感じだろ

29名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:53:55.52ID:FHBMQs6k
慶應蹴って武蔵とかねぇーだろw
商学部とか文学部とかからか?

30名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:56:32.09ID:EV8TrYeY
その昔は「武蔵高校附属大学」と呼ばれてたのにね。そんなオイラは都立東京大学。東大卒です。

31名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 18:58:54.68ID:eJFvToJo
>>30
首都大学東京(首大)とかいう
恥ずかしい名前になってるだろ

32名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:05:29.70ID:mCjOfpof
普通はそんなことするメリットないだろ。
東大蹴って創価大学なら意味もあるだろうが。

33名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:07:52.62ID:mCjOfpof
やっぱ創価高校から現役で東大文一に合格して
東大蹴って創価大学の法学部に入学
学部在学中に司法試験に受かるというのが
学力優秀な一般人が出世するための最短コース

34名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:09:13.86ID:rElU71cZ



どうやらこれが動画らしい。
経済学の学位は取れるんだろうが、まあジャップに生まれてしまったことが悲劇なんだわな。
宇多田ヒカルのような超富裕層なら子供の時からロンドンだから、まー追いつかねーわな。

35名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:14:15.88ID:wNd/ZoTr
>>1
大学選びは、世間のネームバリューに従った方がいい。
所詮、世間は大学名しか気にしない。

36名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:16:00.59ID:aOAZ2tHy
>>4
なんで集中治療室?

37名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:16:42.03ID:aOAZ2tHy
>>9
ロンドン、ロンドン、ロンドン

38名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:18:02.80ID:W99ebvza
慶応なんて内部やAO組なんかは、駅弁レベルなんだから

ええんでないの?
内部で腐りきってる私大より

頑張ってるとこが評価されたほうがええわ

39名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:18:19.16ID:rElU71cZ
>>35
いや、このプログラムはLSEを名乗れるんだが。
卒業試験に受かればだけどなw
世界各国どこへ行っても、東大は香港科技大学以下の評価だよ。

40名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:19:56.67ID:D3UanGe1
上位私立大学は 中退留年があまりにも多すぎで 文部省から警告受けたからなぁ

41名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:21:12.27ID:EXU3ZAY0
>>21
で、就職は?w

42名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:26:59.53ID:5GQZGkNW
>>36
釣りか
おまえICUも知らないの

43名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:35:03.07ID:L/OPjSny
まあ決してFランクじゃないわな
知名度は低いが、日東駒専よりは上だろう

44名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:35:17.99ID:AoDibhNr
意外に武蔵大学は歴史あるからな。

45名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:35:51.66ID:aOAZ2tHy
>>42
捻って返さんか、捻って

46名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:41:20.16ID:nUeQZgik
ぷっwwwwwwwww

47名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:42:45.10ID:sLMUCekI
これもフェイクニュースだろうな

48名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:43:47.62ID:fcJ1ksxE
【PR】

49名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:45:30.00ID:W99ebvza
>>40
早慶の資格がある学部だけな

残りはザルだろ、本当にインチキしかない
早慶の内部進学が頭が悪すぎる

50名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:45:54.31ID:mp4mPDdy
ほんまかいな

51名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:47:36.35ID:kG0/oAmQ
最初から海外の院狙ってる人には実力もつくしかなりいいな
入学時に同じ気持ちでも日本の私文なんて入ったら怠ける

52名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:48:18.23ID:Pn2ubFEr
會 君 時 長
是 看 時 鋏
談 白 務 歸
經 首 佛 來
奪 無 簡 故
席 名 編 國
人 者 塵 春

53名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:54:09.45ID:aS5ISY1L
慶応在学中に交換留学すれば、それなりに箔が付く。留学先でガチで勉強して転籍目指せばいいんじゃないのか?つか、何を専攻したいのか意味がわからん。単なる英語だけの使えない奴みたい。

54名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 19:57:42.20ID:GVnWU6ev
外資系に入り易くなるのかな

55名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:00:29.62ID:uuc/fC2u
【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る

56名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:01:42.91ID:2VasxiPj
明治蹴って青山行った 失敗だった

57名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:09:08.88ID:4Yc1IEO2
グロ(−バル)化とかもう古いだろうよ、
もう、トランプ爺が大統領になってかなり経ってるし、イギリスも脱EU。
これからはナショナリズムでしょうに。
学生って、ほんと明日の飯だけを
考える漫湖脳といっしょだな。

58名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:09:40.55ID:WbndZ2NY
>>33
佐々木さやかとか、そのコースなのかな?

59名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:12:59.97ID:EgazSgJ9
ロンドンっていうとここか?



すごい話があったらしい。
http://www.kanaloco.jp/article/6257

60名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:15:39.84ID:FQ7ogcmP
>>9
禿同
インペリアルとLSEは超名門だけど
これらの学歴欲しいなら慶應卒業してからでイイだろ
LSEそもそも大学院だし、ロンドン大学自体はマンモス大学で
日本でいう日大みたいなもんだもんな

61名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:20:11.35ID:sxm+1BBI
そう言う人が全くいないとは言わんけど
そんな特殊事情な人を取り上げてそれがトレンドみたいな
言い方は、たちが悪すぎるわー
いくらもらったん?

62名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:22:06.11ID:4K3Yiu7h
日本のボンクラ量産型の大学システムでは、
グローバル化に適応した人材は輩出できない。

中〜大学までの仕組みがそうなってる。

国家レベルで見直さないとダメな
段階なのに、官僚があのレベルなもんで、
何も気付いてなさそうだ。

63名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:28:52.14ID:w45rrxBA
>>34

宇多田ヒカルって、コロンビア大学中退だけど、金を積んで入学した話は本当だったんかね?

64名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:48:04.35ID:tTOHdNy/
つまり俺の母校も導入すれば、おれはロンドン大卒なみってことか

65名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:49:46.55ID:1PJFU+uc
>>15
ゼミの武蔵と言って一定の評価はあるよ。
会計学で東大教授も出ているはず。

66名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:49:57.12ID:26FpYjMj
>>42
どうせ田舎のFランの奴だろ
ICUのすごさを知らんとは

67名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:50:45.16ID:jyuG0y/r
ともかく一流企業に入社しなさい。
ちゃんと教育してあげるから。
それが日本の伝統。

68名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:51:02.96ID:RVFFEAA9
ワイ武蔵大卒、逆にこいつ馬鹿だろと絶句

69名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:51:31.62ID:g98+vuzZ
>>68
卒業生が一番分かるよな

70名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:53:44.87ID:CCvY4vP8
>>61
たぶんもらって無いでしょ
極端な例出して、そりゃないだろってみんな記事見てくれればそれでよし
記事書く奴は多くの人に見てもらうのが仕事だからね

71名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:54:48.56ID:tMBaEYlU
>>64
そんなこといったら、俺が通ってた大学院はペンシルバニア大学院と提携してて、俺は3ヶ月間だけ交換留学でいって単位相当数もらったから、ペンシルバニア大学院出身ていえるかも!

72名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 20:57:49.23ID:zq7Wx0C6
>>29
sfcならおかしくないんじゃね?

73名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:05:23.72ID:y3p8LHEY
さすがに慶應一般で入れるような奴は武蔵行かない

74名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:07:06.10ID:XjAgRqyH
いいことだね
武蔵大でロンドン大の学位を取得するには
基礎学力とかなりの勉強量が必要なようだし

75名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:21:38.12ID:6lPo1QKK
>>60
ICLはロンドン大学を脱退してたような…

76名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:26:09.33ID:iqg3pThR
武蔵大:初めて聞いたわ。私立中学の武蔵って大学まであったんだね?優秀な奴は、東大か一橋に行くと思うけど。
近畿大:7万冊の図書のところで『凄ぇ〜、やる気になってる!』と感心したが、2万冊は漫画。やはり、というか所詮、近畿大。TOEIC990は目標でしょう?東大生なら自力で到達している。

77名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:30:36.04ID:8ZgrRqdj
近大を見学したが、レジャーランドとして見れば確かに一流の設備。居心地がよかった。

78名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:35:29.69ID:/SI6xowp
>>77
桃大卒ですか?追大卒ですか?
ご苦労様です。

79名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:36:57.83ID:jw0Q86/0
昔ならまだしも今の慶應なんて自浄もできずに酒と薬絡みの暴行事件ばかり繰り返してまともじゃないでしょ

80名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:38:24.59ID:ZY3cE+wA
そういえば、センター利用で武蔵受かったの思い出したわ
甲南いったけど

81名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:45:33.03ID:wfaR91ex
成蹊・成城・法政ぐらいだっけ?

82名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:45:41.96ID:QBOntaMa
>>71
ペンシルバニアっていい所なのか?

83名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 21:59:07.72ID:6lPo1QKK
>>76
大学図書館で七万冊は別にすごくないというか、100万冊級がゴロゴロあるぞ…

84名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:01:56.91ID:8ZgrRqdj
>>83
7万冊の図書館は見せ物みたいな図書館で、本図書館は別にある。というか近大の規模で総計7万冊だったらいくら何でも詐欺だろ(w

85名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:05:24.65ID:QhfDdCjm
ステマだとしてもICU、上智、早稲田の
英語で授業する学部の方が格段に上でしょw

86名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:05:46.67ID:DXQm5WQu
>1
大学の宣伝記事か。イギリス衰退したのに、ロンドン大学ってそんなに凄いのか。
でも名門大卒のイギリスの政治家なんて結構馬鹿だし、
トランプもアイビーリーグ卒業だし。
単に出羽の守をあおってるだけじゃん。

87名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:12:30.79ID:+8pN5vWe
>>1
慶應に行ってレイプの勉強するよりも役にたつよね

88名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:21:03.56ID:kCbAXjOK
>>39
LSEって今は独自で学位だしてなかったけ

89名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:21:22.25ID:DsnAJrM+
三十路の美女と二十代前半のブスだったら後者選ぶ奴もいるからな

90名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:31:54.67ID:0oSGAg4V
>>85
LSEの学位もらえる方が余裕で上だけど
ただこれでLSEの学位もらっても武蔵大学でしょって認定する日本の腐った人事が問題
外資や海外留学するなら確実に日本の私大より上

91名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:32:54.22ID:C6tlt8fL
慶應蹴って武蔵とか
いるのかw

92名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:34:21.10ID:jQ1E6FEO
>>1
フン
無法者宗教大学

93名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:47:57.34ID:7rlDEBpn
武蔵中学高校付属大学の武蔵大学?

94名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:49:43.18ID:rElU71cZ
動画見たら、講師はLSEから認定されてるらしいし、卒業試験もロンドンで行うらしいから、
卒業試験にさえ受かればLSEで学んで卒業しましたと名乗れるんだろうな。
卒業試験に受かればだけどな。
世界で5万人もこのプログラムを受けてるらしいけど、卒業試験なんかは間違いなく
本家LSEの基準を満たさないと卒業できないだろうしな。
5万人受けて卒業認定が500人だったりしてw

95名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:51:00.23ID:ARmIWTWr
大学の将来と若手研究者の未来

(前略)
問題は、どの大学が生き残るか?ということだ。私が考える生き残る大学を独断と偏見でリストアップしてみた。
【国公立】
北大、国際教養大?、東北大、筑波、東大、東工大、東外大?、首都大?、千葉大、一橋、横浜市(国)大?、
名大、名市大?、金沢大?、京大、阪大、阪市大?、神大、広大?、九大、他医科大
【私立】
東北学院大?、早稲田、慶応、上智、ICU?、明治、法政、青学、学習院、立教、中央、日大、駒大、南山、名城?、
金工大?、同志社、立命、関大?、関学?、近大?、龍谷、甲南?、西南?、福岡大?、他医薬系の一部
(中略)
若手研究者の未来
若手研究者は、あと十数年で就職先が激減するという危機感を持つ必要があるだろう。
もちろん、リストに出てこなかった大学に在籍する教員も、
運が悪ければ大学倒産→失業の憂き目にあうことを覚悟しなければならない。
したがって、院生やポスドクなどの若手研究者は、上述した大学に就職することを目指すのがいいだろう。
目指すのがいいというか、目指す以外に道はないと言った方が適切かもしれない。
最低でも、日東駒専、愛愛名中、産近甲龍クラスには就職したい。
他の大学でも就職後すぐに潰れるということはないと思うが、定年までの約30年の長きにわたって雇用されるかどうか、
退職時の退職金を満額もらえるかどうか、研究費が十分にあるかどうか、などを考えると、このクラスに入っておく必要がある。
(後略)

某私大の専任教員(ダイガク享受)2017/05/01 16:42
https://note.mu/daigaku_kyojyu/n/n401bafe1b866

96名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:55:08.24ID:wNd/ZoTr
>>39
申し訳ないが、LSEって何?

97名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:59:10.03ID:rElU71cZ
>>96
まずはgoogle先生に聞け。
高卒か?

98名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 22:59:39.02ID:70V3HIQ8
やっぱり慶應だね

99名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:02:42.60ID:egmnNGVe
若いうちに人生狂ったな

100名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:04:11.58ID:egmnNGVe
>>39
しかしどの程度海外で働いてるんだろうな
日本じゃ効き目なしだし

101名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:11:38.81ID:EZbXvm4Q
へー、こんな制度あるんだ
早慶失敗した人には挽回できるいいチャンスじゃん
むしろこれで学位取れれば早慶より上
本人はそれなりに努力しなければなけど
学位取れれば2本の私大のぬるま湯なんかより遥かにら実力も評価も得られる良い制度じゃん、

102名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:14:39.97ID:KaEkcSwd
入試難易度と評価にギャップがあるダブルディグリープログラムを挙げるなら、
立命館大学-オーストラリア国立大学(世界ランクはアイビーリーグ並)や、
昭和女子大学-上海交通大学(世界ランクは京大、東工大、阪大レベル)
がものすごくお得だな
武蔵-ロンドン大学は眉唾に感じる

103名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:27:48.21ID:jsidLfOB
テレ朝がハニートラップを仕掛けて
慰安婦記者が火病の発作を起こしたという
それだけのどうでもいい事件で
大臣が辞めるとか正気の沙汰ではない!
反日マスコミ(朝日毎日NHK)は
冷たい水でも浴びて目を覚ませ!

104名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:31:05.77ID:5GQZGkNW
レイプ事件を大学当局が隠蔽するような慶応大は蹴って正解だな

105名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:34:31.54ID:9CbRTt6Y
大学にブランド超の価値があるとは思えないのだが、、、

106名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:40:05.78ID:kKIEurTf
別に慶應なんて有名大学のくくりくらいにしか思ってない俺だけど
慶應けって武蔵はねえよとは思う

107名刺は切らしておりまして2018/04/20(金) 23:48:16.54ID:0oSGAg4V
>>106
自分も今はないと思うけど、こういう話見ると5年後はありだと思う
っていうかLSEの学位取れるくらい頑張れるなら早慶蹴るのも正解だと思う
理系と違って文系はブランドに固執すると負けるよ
逆に海外に出るなら情報科学の学位は超優遇されるからFラン大でもIT関連の学位はとっておいたほうがいい

108名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 00:00:55.93ID:gsnHuzlM
>>25
そういうのが存在するんだ。
「大東亜帝国」と違って、
規模は小さいけど、
少しお坊ちゃん臭のする中堅大学を揃えた感じだね。

109名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 00:04:31.12ID:gsnHuzlM
武蔵中高も、衰えたとは言え、海外との提携にはかつて以上に熱心なようだから、
武蔵大学がそこに活路を求めるというのも、
学園全体の考え方なんだろうね。

110名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 00:05:34.62ID:gsnHuzlM
>>27
かつての七年生中等学校以来の仲だね。

111名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 00:10:37.95ID:YfbsW6x5
日本人として外資系行くなら素直に東大早慶に入った方がよかろ。
海外へ行って帰ってこないなら知らんが。

112名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 00:11:13.45ID:eyHTFtnh
PDPは給付型奨学金貰ったとしても、オプションで60万円以上掛るんじゃなかったっけ?
しかも卒業後の5月だか6月にLSEの方のカリキュラム終了だから就職先の理解がないと無理とかだったような?

113名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 01:23:04.77ID:QJHKNog2
武蔵大学
武蔵野大学
武蔵学院大学
武蔵野美術大学

114名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 01:29:04.81ID:+lFD9Qmk
渡戸佳乃さん(武蔵大学2年)は、おそらく、
武蔵大学創業家の一員として、武蔵大学しか選択肢がなかったのではないかな〜

115名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 01:35:53.19ID:tnau06kY
>>90
本当にLSEの学位として認知されてるの?
慶応通信卒を慶応卒というのと同じ、ということはない?

116名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 01:44:18.86ID:rKOTss4j
慶應もピンキリ
湘南キャンパスなんでバカの巣窟
湘南卒だと企業から安く見られる

117名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 02:14:25.87ID:eyHTFtnh
>>113
武蔵野音楽大学

118名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 02:41:11.69ID:b5tbaBR3
>>6
ロンドン大卒>>>慶應卒>>武大卒

119名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 02:41:31.29ID:aAxwWyhf
 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3
 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0)    55.8

関関同立=東京4大学


立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)

関関同立(附属)=日大(附属)

120名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 03:02:09.83ID:K13DrJ3w
>>97
ググりました。
ただそれの値打ちが分からん?
ちなみに俺は東工大卒の理学博士だ。

121名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 04:03:43.32ID:yd4fAj8k
>>104
至言

122名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 04:21:00.88ID:/NSrSBdr
>>115
慶應通信は卒業が難しくて有名だから、胸を張っていいんじゃない?

123名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 05:27:28.43ID:ecxbP9sf
普段は1日5時間、試験前になると食事と入浴以外は勉強

PDPを履修するには、英検でいうと準1級に相当する。1年次は「インターナショナル・ファウンデーション・プログラム」
という留学生向けの進学準備コース4科目を履修し、翌年4月の試験に合格すれば、2年次から「インターナショナル・プロ
グラム」(本格的な国際プログラム)に進める。入学後の半年間を除き、授業はすべて英語。PDPの科目は武蔵大学の科目
でもあるため、卒業次には武蔵大学とロンドン大学、二つの学位を取得できる。


ここまで勉強して学位とれりゃ大したもんだよ。ただなとれなきゃ武蔵大学ww とれても学士2つなんだろ?
一般的な慶應大学生なんてゼミ以外授業でねえし、勉強時間も1か月でトータル10時間程度の動物園、武蔵に至ってはもっと死んでる
まぁこれだけ勉強してたらさ例えば慶應卒業後、そこそこの海外のビジネススクールで学位取れると思うぜ

124名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 06:23:49.19ID:1Q+zL/oe
>>96
日産シルビア






基本的にはグレードは一つだったのですけど、「LS」と名付けられていました。
おそらく「ラグジャリー&スペシャルティー」あたりの頭文字でしょう。

確か後期モデルでインジェクション付きが投入され「LS−E」というのがあった気がします。

モデルチェンジしてインジェクション付きがメインになり、ベースは「LSE」となったわけで、それに対しての豪華グレードとして日産伝統の「X」をつけたわけです。
グレード名は「LSE−X」となったわけです。

当時は今ほどそういった言葉が氾濫していませんでしたので、そう呼んでいたのは一部の若者だけでした。
世間全体がウブだったといえるでしょう。

ただ、2ドアのおしゃれな車という事で、デートカーとしての需要はかなりあったはずです。
後にハッチバックも追加されましたけど、そういう目的で使った人は少なくないでしょう。

125名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 06:29:31.03ID:EfpxUKSF
こういうケースに限らず、
女子だと強姦義塾は避けるでしょ

126名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 06:36:35.68ID:tKOsAEGX
>>123
大したことない国立の理系卒ですが、大学時代は実験時間含めると1日18時間勉強してましたよ。

海外の文献読んだり国際学会で発表するためには英語は必須です。
専門分野があって、それを発表するためのツールが英語です。

英語だけできてもなんにもならないです。

127名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 06:42:06.26ID:XoN9YA3H
>>126
俺の若い頃は・・・か。
別にみんながみんな国際学会で発表するわけじゃなし、和文の文献で足りればそれでいいんです。

128名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 06:59:56.61ID:X6SJ4BKq
この記事はネタだね
同じ様に勉強するなら慶應の方が絶対に環境が整っていると思う
もちろん武蔵大学を貶めるつもりはないけどレベルが違いすぎる

129名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 07:06:26.09ID:xScGEZT0
>>128
ロンドン大の学位がとれるから慶應よりロンドン大の方が良いってことだろ

130名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 07:23:06.29ID:7ohDY9GH
>>129
学位よりどういうコネができるかじゃないか

131名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 07:58:09.14ID:j3lHAffb
>>13
だな。SFCならわからんでもない

132名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 08:02:31.39ID:j3lHAffb
>>76
東大生でもTOEICは学部生だと800ないんちゃうかな

133名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 08:03:21.11ID:iJqVXkk1
これって、ロンドン大学の傘下に入ったってことでしょ。学生の教育を他大学へ依存する大学は自分で自分の存在価値を否定したわけだし。

134名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 08:36:52.40ID:xScGEZT0
>>76
>>132
東大学部生のTOEIC平均が688点

TOEIC平均スコア
東大 大学院生文系 800点
東大 大学院生理系 703点
東大 大学学部生 688点

135名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 09:44:47.65ID:HaOyiIOk
こう言う人たちは,卒業後は海外の大学院に留学して,
学位を取ったら海外で就職するのだろうな。

もう日本に帰ってくる気はないから,日本国内でのみ
ネームバリューのある大学に行ってもしょうがない。
それよりは,海外で学位取得できる学歴を身につける,
と言う発想なのだろう。

日本は少子高齢化でお先真っ暗だし,選択肢のひとつ
としてはアリだろうね。

136名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 10:48:18.95ID:kyotcgWf
阪大法を蹴って九州国際大学法に進学したやつがいる
理由は入学金と授業料が無料で自宅から近いから
いまだに後悔し続けてる
まじでざまあ

137名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 11:17:02.71ID:Q5olPiYj
>>114
そういや、うちの地元の底辺女子高から過去に地元地底と一橋が一人ずついるそうだが、
どっちも理事長の娘で、立場的にトップ県立高に進学するわけにも行かず、成績優秀なのにヤンキー女子高に入学する羽目になったケースとか…

138名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 11:39:28.84ID:Fm3cDdiY
>>82
IVYリーグやんけ

139名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 11:55:37.72ID:DKPYGEGR
>>136
それブラフだよ

そんな頭の悪い選択する奴が阪大法には受からん

140名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 11:59:20.66ID:YfbsW6x5
トランプ大統領を排出、もとい輩出した名門大。それがペンシルバニア大学である。

141名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 12:28:15.44ID:41S27d42
知り合いの先生は慶應定年になってか武蔵大に再就職したな

142名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 13:03:36.17ID:4Euzgtnr
>>139
価値観は人によるしな
俺は慶応理工蹴り東北工なんだが、東京在住の従兄からは「へえ、お前らしい個性的な選択だ」と言われたわ

143名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 13:54:13.99ID:t/iKUVH2
>>142
>慶応理工蹴り東北工
 当然の選択だろ。東京在住の従兄がアホなんじゃないか。
 東大蹴って他の国公立医大進学も昔は変人と言われた

144名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 14:04:18.37ID:y++cdOLn
>>142
大学のレベル云々より、東京生まれが東北で暮らすのは単純に嫌な人も多いだろ。

145名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 14:13:57.92ID:VE6WRaWT
学位取るより現地行かないと意味ないと思うがな

146名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 14:43:09.26ID:/YJtZECl
まず付属高校の生徒にガン無視されてる時点でお察し。

147名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 15:57:51.32ID:K4Fia01U
>>146
真ん中の川が三途の川だからな、察し

148名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 17:21:59.03ID:8R1dcfu9
>>142
東京在住の従兄は無知だろ

149名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 17:28:23.35ID:y++cdOLn
仙台くんだりまで行って暮らしたくない奴もいるんだよ。

150名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 18:19:32.65ID:hsVEejNA
そこらへんのホームレスのおじさんに美人記者をあてがってしつこく取材をさせるでしょうか?

しませんよね。

相手が金持ちだったり権力者だったりするから見返りを求めて機嫌をとりにスリ寄るわけです。
官僚は、国民から自らに与えられた権限を横領する形で、すり寄ってくるマスコミに機密情報を流したりする。

つまり、マスコミは「財務省が握っている権力のオコボレ」を頂戴しようと横領をそそのかしていたのです。
権力や税金の横領をそそのかしているのがマスコミの取材だった。

今回の財務省の騒動は、セクハラ問題ではなく「マスコミと官僚機構という権力の癒着」の
問題なのです。

その証拠に、マスコミ各社は財務省が推進する消費増税を賛美する記事を書き連ねていたでは
ありませんか。

その見返りとして、新聞は消費増税の対象外にしてもらったのです。これも官僚とマスコミの癒着が
生み出した税金の横領の一例。

これはセクハラ問題ではありません。「新聞社と官僚機構の癒着と横領」の問題なのです。

151名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 20:34:09.56ID:tnau06kY
>>144
地元志向がすごく強い地域だからな
地元から出たくないという意識が凄い

152名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 20:41:33.16ID:QSKeA/TV
>>136
おまえの作った作文だろ
阪大法を蹴って九州国際大学法に行くバカはいない

153名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 20:43:06.77ID:QSKeA/TV
>>136
そもそも阪大法受かるやつは九州国際大学法など滑り止めでも受けないからw

154名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 20:54:47.66ID:QSKeA/TV
>>142
それは賢い選択だと思う

155名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 21:04:09.91ID:0s1twLyy
>>1
>日比谷高校を卒業した鎌田優樹さん(3年)は国立大学志望だったが、
>PDPを知って武蔵大学に進学した。

そういえば日比谷高校出身で
東大に2度も落ちて嫌々ながら慶應に進学した江藤淳は
母校の先生に「君も意外と伸びなかったな」と言われたそうだけど
最近はそこまで言われないくらい凋落しているわけだ

156名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 21:15:31.32ID:+G6him0E
>>76  
7万冊は大学図書館ならクリアする所が多いんゃないか?

157名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 21:33:57.31ID:+1rzicNJ
>>15
田舎者アピールとかいらないって

158名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 22:12:22.57ID:r7z0qDBh
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4349295.html
武蔵高校の東大合格数って減ったね。
活動家湯浅さんの頃はもっと多かったはず。

159名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 22:19:40.66ID:OQikaayH
>>156
近畿大学中央図書館蔵書数
http://www.clib.kindai.ac.jp/about/overview.html

地方の小さな短大じゃあるまいし、さすがに7万冊だけなわけがない。

160名刺は切らしておりまして2018/04/21(土) 23:12:17.10ID:mN9dpgt1
南洋大学卒の宮台俺様は勝ち組…のはず

161名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 02:13:11.46ID:A2Qx7ywL
関西外国語大学からロンドン大学に行って帰ってきた奴が職場に居たけど結局使えずクビになってたわ(笑)

162名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 06:51:12.35ID:3GrnOeSY
>>5
別格ツートップの宮廷な
東大、京大以外は酒粕みたいな宮廷

163名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 06:52:52.13ID:3GrnOeSY
>>13
違いない。
やつらは低学力のわりにプライドだけは高いという、アンバランスの権化だからな。

164名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 08:00:01.91ID:HXOdcE8R
断言する。



嘘記事。

165名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 09:55:57.86ID:/WRHfWRM
>>164
嘘じゃないだろ
おまえが断言すんなカス野郎

166名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 17:40:15.71ID:7A6gb6wP
>>45
ほんとコレ

167名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 17:41:18.85ID:7A6gb6wP
>>13
SFCって スーファミと慶応って関係あるの?

168名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 17:41:57.27ID:7A6gb6wP
>>24
もったいないなくね?

169名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 17:43:56.57ID:7A6gb6wP
>>142
えっ?

170名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 18:01:16.21ID:4HNkNd67
>>167
同じ学校法人が運営していて、パンフレットも一緒じゃなかった? 薬学部も

171名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 18:06:22.13ID:/LSMDaYW
かわいそうだなと思うのは
死ぬまで「慶應に受かったけどあえていかなかった。あえて武蔵大学に行った」
と誰かに会うたびに自分から説明する人生になるだろう

ということだ

172名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 18:10:28.61ID:BkcNBrVf
>>171
と言ったところで、どれだけの人が信じてくれるのかw ネラーでも多いけど、虚言だろ

173名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 18:36:39.62ID:PiS2vho7
斜陽国家の大学かよ。イギリスって旧日本軍にボコボコにされて敗走したダサい国だよなw

174名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 18:44:41.67ID:bUsc8nfU
>>171
>誰かに会うたびに自分から説明する人生になるだろう
 慶応にどれだけ思い入れがあるのか?学歴コンプはアワレだな
 オレは、東大入学辞退したけれど、現実世界で人に話したことはない
 オレには現在と未来しかない、過去にはもう戻れない。

175名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 19:06:19.46ID:zFeL/1fL
>>143
だが、ちょっと待って欲しい。あまり知られていないが、仙台には東北工業大学というEランク大学も存在する
ここでいう「東北工」が「東北大工学部」という意味なら慶應理工を蹴っても別に驚かないが、
もしこれが「東北工大」という意味だったら超個性的な選択になるのではなかろうか

まあ、普通に考えれば東北大だろうけどな

176名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 19:07:42.11ID:htVEx7Y9
>>171
慶應理工蹴って電通大いったといいはるやつならしってる
しかも、電通大中退

177名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 21:13:02.44ID:/WRHfWRM
>>176
電通大って結構なレベルなんだけど
地方ではあまり知られてなくて「あの電通ですか!!」
て驚かれちゃうんだなw
でも普通は慶応理工に行くかもね

178名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 21:33:11.80ID:ZqviXWJz
ロンドン大学卒業って履歴書にかけるの?武蔵って書かないでいいんやろか

179名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 21:40:58.98ID:q0YLpbko
不思議だよ
慶應にもダブルディグリーのプログラムがあって、経済学部ではパリ政治学院等がある
ロンドン大学は無いけどいくつかある
ホームページで確認できる
武蔵大学だけではないんだよ
よって俺なら慶應に進学する

180名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 21:54:24.02ID:BkcNBrVf
>>177
私大バブルの頃は、東大蹴り慶應は結構いた。ほぼ例外なく後悔して、欧米大や医学部に入り
直して自らレールから外れたり、そのまま卒業して就職しても遅れてグレちゃったりw

181名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 22:05:52.31ID:dr+JZBqe
>>9
グループの中のどの大学の学位が貰えるか次第じゃね?通信と同じ(=ロンドン大)だと価値が落ちそうだな。

>>1
慶應と武蔵を併願してたのかw
慶應合格後でも出願できた?

海外の院行くのが目的ならこんなのGPAが低くなって死ねるだけだぞw

182名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 22:09:38.72ID:CIQ6OMLh
>>1
ロンドン大学との共同学位にTOEIC特訓が国際教育のウリとかw

ロンドン大学が他の大学と共同学位を始めればたちどころに優位は消えるし、
TOEICの特訓なんて韓国が何十年も前からやってる。

教員を鍛えて研究教育能力を上げる。
交換留学を拡充し、費用負担の軽減を支援する。

これを徹底的にやればいいだけ。

183名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 22:42:53.87ID:s78jvFgy
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】







怖ろしくてお漏らししそうです´・ω・`

184名刺は切らしておりまして2018/04/22(日) 22:45:24.03ID:uEbnH3fj
>>9
インペリアルの学生でも有能じゃない人がいるのでランキングは当てにならない
留学生数の基準があるのでアメリカイギリスなんかの英語圏は有利

185名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 00:19:23.62ID:H+qBekhc
学位はLSEらしいが、普通の大学生だと卒業できれば超ラッキーみたいな結果になるだろう。1-2期生次第でこのプログラムの運命は決まる。
海外で働こうにも英米の就労ビザは取れない。せいぜいシンガポール就職がいいとこだろう。

186名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 06:41:39.78ID:tDIusy2w
慶応大学 2年 カウンセラーなるつってたから心理系の学部かな
森○○って人が 自己愛性障害と演技性パーソナル障害という反社会パーソナル障害を
発病してるみたいで、逆恨みのストーキング受けて困ってんだよね。

慶応ってメンヘラ多過ぎない?

フォレストって名前でツイッターやってるみたい
なんか東京ぐーる?の女の子のアイコンつかってる

ストーキング繰り返してるみたいでそのうち逮捕されそう

187名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 07:14:14.39ID:2H/NDdkD
>>41
山崎パン高井戸工場サンドイッチ班ピクルス担当

188名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 10:12:18.20ID:U+3V3VGs
武蔵大学なんかいったら人生終わるよ

189名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 11:05:46.06ID:J8xDmnjX
武蔵高校の同窓会名簿を見ると、旧制(戦前)の人の場合、
東京(帝)大に進んだ人は大学名がない
「法」とか「理」とだけ書いてあって、それが東大法学部や理学部の意味
当時は、東大入るより7年で出る方が難しかったらしい

戦後は暫く低迷していたが、都立校が学区制を採用して
没落するのと反比例して伸びた

俺の頃は、1学年180人で、例年なら70人、多い年は90人が
東大に行っていた 今は30人切ってる

俺の頃は、武蔵大学行く奴は5年に1人位だったが、
今はもっといるんだろうな

190名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 11:32:04.26ID:y9daXzSe
>>178
書いたところで日本じゃなんのメリットもない
英国で働くにしても外国人は当然差別は受ける 当たり前
結局なんもメリットはない

191名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 11:44:58.73ID:S2DyavcU
>>188
終わらないよ
そういうお前の人生が終わるんだろ

192名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 17:33:50.07ID:lxpQSYV0
>>182
交換留学なんて長期の観光みたいなもの。
お客さんとして一年滞在しても、いい経験になる程度。

教員を鍛えるwとかwww
大学のことよくわからないままイメージで語ってるのかな?

193名刺は切らしておりまして2018/04/23(月) 21:01:36.65ID:WeyANjT3
戦艦武蔵

194名刺は切らしておりまして2018/04/24(火) 18:13:48.03ID:PLmS9x6Y
旧国名の大学って、武蔵大以外にあるかな?

195名刺は切らしておりまして2018/04/24(火) 18:33:44.94ID:DG6jRg3K
お前はなぜ仏像彫るのか〜

196名刺は切らしておりまして2018/04/24(火) 18:38:46.62ID:P9zw+DQW
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

197名刺は切らしておりまして2018/04/24(火) 18:40:26.29ID:wPynNDju
慶応は大学から入っても学閥メリットはあまり享受できないようだから、
慶応蹴って武蔵大に入る人もいるだろうね。

198名刺は切らしておりまして2018/04/24(火) 19:12:17.54ID:j8F2DIG2
>>190
英語が伴ってれば慶應より評価されるでしょ。武蔵って書いてなきゃだけど

199名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 05:05:03.34ID:I9Y8Y2Yg
>>194
会津大学

200名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 07:07:32.72ID:FgttMBa0
>>196
神戸大、毎回乙
地方にある国立は旧帝以外は眼中にないのが
首都圏
横国は神奈川では難易度の割に人気ないよ
不便で使いづらいキャンパスと
年輩層ではかつては学生運動の拠点だったせい

201名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 07:59:46.75ID:w4TMh69F
>>194
武蔵工業大学
→今は東京都市大学だけど。

202名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 21:35:27.44ID:664awWx8
>>194
大和大学・・・

203名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 23:37:49.11ID:ar7rYxZy
>>194
信州大学

204名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 23:39:19.68ID:ar7rYxZy
安芸女子大学
→立志舘大学に改名後、廃校

205名刺は切らしておりまして2018/04/25(水) 23:41:40.90ID:ykC9ngor
美作大学もあった

206名刺は切らしておりまして2018/04/26(木) 08:00:00.52ID:TELLL4/Y
>>198
英語だけじゃ評価されないよ

207名刺は切らしておりまして2018/04/26(木) 18:11:19.98ID:jcn9FmGl
>>194
琉球大学とか

奥羽大学はどうなんだろ?

208名刺は切らしておりまして2018/04/28(土) 12:55:53.24ID:0BKwlYUu
ロンドン大学って書いてあって十分な英語力があれば、何もない慶應卒より評価するんじゃね?

209名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 14:56:29.06ID:AL3Kkv0j
>>208
甘いね

210名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 15:12:28.43ID:btfqmlMW
>>167
どこの会社でもスーファミって呼ばれているよ
慶應卒でもSFC卒は

211名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 15:14:14.12ID:btfqmlMW
>>177
早稲田理工ならまだしも
慶應理工はあんまりたいしたことないからなあ
電通大選択も本当は悪くないんだけど
後々のことを考えると慶應の名を取ったほうがいいのは事実

212名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 15:43:52.13ID:HZWZ/YZ2
>>208
文系だと慶應でコネありが勝つ。
定年まで日本企業でリーマンなら外国の学位なんてムダじゃね?

213名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 17:42:47.48ID:SCo2BtTE
>>3
武蔵大学生自身も武蔵高校付属大学って思っているからな
ちな、武蔵高校から系列の武蔵大学には数人しか行かないみたいだが
(逆に数人行くのに衝撃を受ける)

214名刺は切らしておりまして2018/04/29(日) 17:52:06.70ID:SCo2BtTE

215名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 06:34:58.70ID:ohKegv+k
どこが?


lud20180430215536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1524210953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【学歴】“慶應蹴り”武蔵大に進学も 学生を魅了する「国際教育」最前線 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
早稲田文、文化構想、社会科、国際教養、教育、人間科、慶應文、SFC、商で行きたい学部は?
【社会】福岡の日本語学校「JAPAN国際教育学院」、留学生に違法長時間労働…理事長の女ら3人逮捕へ
【教育】今年は東大15人、京大23人…京都の中国人留学生、ほぼ全員が日本の大学に進学★2
【教育】今年は東大15人、京大23人…京都の中国人留学生、ほぼ全員が日本の大学に進学★3
【ミャンマー】「平和構築」を阻み国際リスクを高める「歪な国家構造」 「平和構築」最前線を考える[05/05] [Ikh★]
【教育】「早稲田vs.慶應」進学するならどっち? データに表れた“歴然の差”のワケ
【教育】高校バスケの留学生「勉強していない」 国際連盟が日本バスケット連盟に通達
【国際】「在韓米軍撤退すれば日本が最前線」 安保パニックに陥った日本[06/14] ★4
【教育】中国人学生が偏差値牽引!日本の有名大学進学を目指す中国人が急増中
【国際】ドイツの小学生、学校でオーガズム、サドマゾ、アナルセックス、オナニーの劇を演じる…「多様性の学校」教育プログラム★2 
【国際】富士宮市教育委が 「ペルー女子中学生が同級生女子5人から性暴力被害に遭った」 というスレに対し削除依頼
【グッズ】世界中の紳士を魅了する“リアルドール”誕生の現場!普及確実なバーチャルセックス最前線に迫る!![09/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
【国際】韓国・文在寅大統領が誕生 歴史戦最前線 九州・山口から危惧の声「決定守るのが世界のルール」
【偏差値40】アエラ記事「慶應を蹴って武蔵大」という事実。
【径】パソコンを打てない早稲田の教育学部【一橋蹴り慶應】
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★24
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★17
【東京】ミスター慶応 ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕  酔った女子学生にビルの踊り場で乱暴 路上で腹蹴り★5
【東京】ミスター慶応 ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕  酔った女子学生にビルの踊り場で乱暴 路上で腹蹴り★7
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★13
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的枕s 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★9
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★11
【東京】性的暴行・腹蹴り“ミスター慶應ファイナリスト”の大学生を再逮捕 カラオケ店でわいせつ行為財布を盗んだ疑い 他慶応生も逮捕
【東京】性的暴行・腹蹴り“ミスター慶應ファイナリスト”の大学生を再逮捕 カラオケ店でわいせつ行為財布盗んだ疑い 他慶応生も逮捕★2
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★23
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★8
【東京】ミスター慶応 ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕  酔った女子学生にビルの踊り場で乱暴 路上で腹蹴り★3
【ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも★20
【芸能】ジャニーズVS.アラシック「嵐チケットを巡る転売戦争」最前線 [無断転載禁止]
【外食】牛丼、ファミレス、バーガー…過熱する「モーニング対決」最前線 [無断転載禁止]
中学の同級生が偏差値50の高校から指定校で慶應に進学したんだが
【教育】東北大大学院で入試問題が事前漏洩か 学生の指摘で発覚
【教育】慶應幼稚舎の「華麗なる食育」〜なんとニューオータニが給食を提供
【国際】訪韓の前に…ペンス副大統領に「慰安婦注入教育」する日本[02/06]
【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い
【国際】「経済的弱者への過度な施し」「過激な性教育」…行き過ぎたリベラルに戸惑うアメリカ人たち
【FOX】9-1-1:LA救命最前線 part.2
【IT】そのSSDやSDメモリーカードは大丈夫?――データ復旧会社から見る容量偽装の最前線
慶應義塾大学の学生が盛大にオナニーしてる所を激写されるwww. [無断転載禁止]
【教育】1万9800円のドンキPCと大差ない基本性能のパソコンが27万8000円 渋谷区の小中学生向けパソコンは”ぼったくり”なのか★3
【デフレ】ユニクロも値下げ! アベノミクスを見限った消費の最前線
【科学】生き残っていく理論が物理となる――宇宙と相対性理論の最前線
【フィリピン】廃墟と化した比マラウィ、武装勢力との戦闘最前線 [無断転載禁止]
【FOX】9-1-1:LA救命最前線 part.3
■水間条項 国益最前線 【産業スパイ法】
進学校の落ちこぼれの吹きだまり慶應義塾大学
慶應法蹴って九大教育はどう?
【性機能不全】貧しい教育により愛を消されてしまった一橋慶應【A型AB型】
早稲田大学教育学部 v.s. 慶應義塾大学経済学部
早稲田社学教育慶應文学部
慶應義塾大学文学部通信教育課程【無認可我流の源流】
【教育】保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い 調査で明らかに★6
【教育】生活保護世帯、かすむ将来、春なのに 進学率3割の壁
【速報】慶應大学生またレイプで逮捕w w
慶應義塾大学さん、学生が性犯罪しまくった結果数十年ぶりの最小志願者数へ
椎木里佳さん(慶應文学部4年)「授業おわりで新作ストロベリーベリーマッチフラペチーノ キラキラの大学生してるな」
【教育】東大進学NO1・開成生は、なぜ何よりも「運動会」を重要視するのか ★2
【教育】東大進学NO1・開成生は、なぜ何よりも「運動会」を重要視するのか
【難易度・教育・就職・出世・財務ほか】 慶應〜関大までの序列 確定
【令和時代】早稲田、慶應、SMART、同志社、国際基督教【難関一流私大】
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】
理系学生「みんな大学院いくからなんとなく進学してみよう」→「研究くるちぃお」 なぜなのか?
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった 内部生は驚くほど勉強していない学生も多い 東大・京大・一橋大・東工大との差は拡大
【皇室】高円宮絢子様の相手は守谷慧(ケイ)氏 パリの幼稚園、白金小、慶應文へて日本郵船、国際NPO理事、趣味トライアスロン★13
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
03:15:23 up 41 days, 23:15, 0 users, load average: 3.11, 3.32, 3.59

in 0.073781967163086 sec @0.073781967163086@1c3 on 060616