dupchecked22222../4ta/2chb/873/13/auto149251387321717866663 ◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>21枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1492513873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 20:11:13.62ID:N03kkLFC0
520i、520d、530e、530i、540i、M550i、M5、その他G30、G31系
キープコンセプトながら正常進化したG30/G31について語り合いましょう

http://www.bmw.de/
http://www.bmw.com/
http://www.bmw.co.jp/

前スレ http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478601831/l50
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488261364/


アンチネタ、旧型OB(現役F10乗りはOK)、貧乏たらしいネタはお断り

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 20:21:24.87ID:Mw+aBfeN0
1乙

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 21:55:57.21ID:Mgg0IXhv0


今度試乗と見積り予定。
買った人値引きどの位あった?

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 22:15:59.65ID:CNwrkEl40
吊るしで70

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 22:28:26.12ID:Mgg0IXhv0
>>4
そら凄いね。羨ましい。
4、5台買ってるのかな?
うちは田舎だからそんなに引いて貰えないかもしれないけど、頑張ってみるぜ。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/18(火) 23:49:49.53ID:vRpM6gLR0
オーダーして20万。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 06:54:47.71ID:ItmLpj/30
530iMスポの1年落ち中古はいくらで買えるかね?定価789万(税込み)
オプ入れると950万くらいになるけど中古だとオプってあまり関係無いよね?

定価-100=689万くらいになればF10の下取りもえるし現実的な金額になるんだけどなぁ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 07:27:37.35ID:6BoO31Zi0
>>6
なかなか渋いけど、自分仕様なら納得か。

自分は吊るししか買った事ないので、今回もそうなりそう。

明日色々見てくる。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 08:18:32.13ID:ykJNNSDf0
俺は同じ担当から5台目だけど、吊るしでも35で限界言われた。なめられてんのかな

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 08:30:20.86ID:HQdbZCCb0
>>9
舐めてなくても普通限界は低めに言うもんだし

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 08:55:13.80ID:XOP+whCz0
>>4
70は凄いな。値引きは何%になるの?

自分は今はまだ値引きは難しいといわれた
急いでないから落ち着いたら声かけてと言ってある

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 10:54:15.12ID:VZ2MIseP0
>>8
割合で5%前後?ならまぁそんなもんでは…?
渋いという程でもないと思う。
後はディーラーオプションや工賃でまけてもらうとか。

70引きはすごいけど、決算前とかその他の条件にもよるんじゃないかな。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/19(水) 22:11:57.06ID:Oj56xysF0
6だけど、俺は530,Mスポ、デビューパッケージで、あとはメンテナンスとかコートなんかのパッケージを
勧められるまま。下取り車なし、赤外線のヤツは興味があったが見送り、光るスピーカーも30万は高過ぎ、サンルーフもいらんということで
コミコミ880ちょい越えるのを860ジャストにしてもらった。つってもヨメさんの車なんだけどね。
BMWを新車で買うのは初めてで 、値引きがいいのか悪いのかわからんけど、他所で買って持ち込んだBMWで世話になったから
しのごの言わずにきめたってところです。やっとそのディーラーに顔向けができるw

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 01:29:15.41ID:OZoGoBpt0
ヨメサンノクルマテイキ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 04:09:53.15ID:chzAvbpG0
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class

@YouTube



'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun

@YouTube



Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram

@YouTube



NERODIA - KAYCEE RICE (AGE 13)

@YouTube



Jaded - In The Morning | Brian Friedman Choreography | Imma Space Opening

@YouTube



Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class

@YouTube



SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun

@YouTube



Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class

@YouTube



All Eyez - The Game ft Jeremih - Choreography by Jake Kodish - Filmed by @TimMilgram

@YouTube



Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16

@YouTube



COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography

@YouTube



Pia Mia - Do It Again Feat. Chris Brown & Tyga - Choreo by Samantha Long @princesspiamia @chrisbrown

@YouTube



Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics

@YouTube



Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15

@YouTube



Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS

@YouTube



Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram

@YouTube


」」;;

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 06:47:29.56ID:IYuaJwbb0
>>13
奥さんに530買ってあげられる状況は素直に羨ましい。

実際の使い勝手などレビューなんてして貰えると助かるぜ。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 08:13:46.40ID:AqO4svVW0
476 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/04/14(金) 18:47:00.81 ID:9yVz55ar0
お前ら知ってる?「嫁」って息子の妻って意味なんだぜ?
妻の事を嫁って言う奴って「納車しました」的な馬鹿っぽさ感じね?

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 09:12:33.10ID:FmpR6nQY0
>>17
悔しくないよw

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 10:41:08.21ID:uxkGbDv50
やっぱり5シリーズなら250馬力くらいが一番乗りやすいね
190馬力?はちょっと非力

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 14:22:55.24ID:hJ3xBqGc0
>>17
そうそう
嫁、嫁言ってるやつはバカだと思ってるよ
空気嫁だろ?って

納車しましたとか、低姿勢とかはほんとの馬鹿

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 14:40:18.47ID:G8qFr1yo0
嫁とか言い始めたのって、関西芸人が起源だよな。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 15:57:34.74ID:aVFlR++N0
>>19
飛ばし屋じゃないが 306PSでも不満だな
250PSって今更ないな、4気筒ならなおさら

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 16:19:53.64ID:eQqpeCAE0
いや、原義や成り立ちはともかく「嫁」には「女性の配偶者」という意味もあるから(辞書にも載ってる)、別に良いんだよ。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 19:30:13.81ID:JpolE0m80
このスレでくだらんこと議論しなくていいよ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 19:53:20.69ID:IYuaJwbb0
確かに。しょーもないレスは要らないな。

530i Mスポ、見積りして貰ったよ。
なんだかんだで900万いくのね。
40過ぎたし、ゆったり乗るのにすごく良いと思った。
後部座席も広いし、家族も喜びそう。
Eの250AVSレザーとで悩んでる。
この時期が一番楽しい。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:34:48.52ID:ujiNlCKa0
>>25
Eはシート空調が無いんだな。
コラムシフトも抵抗あるし、6気筒モデルは外観が古臭い。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 21:47:12.49ID:IYuaJwbb0
>>26
確かにコラムシフトは1番嫌なところだね。

自分はベンチレーションは必要ないから、装備面はほぼ互角なんだよね。

安全装備はやはりベンツが勝ってるんだろうか?

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/20(木) 22:31:57.86ID:Ugobbe/N0
安全装備は、そこそこの着いてれば良いや、お世話になる確率は低いし

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/21(金) 20:50:55.68ID:qlhUx2da0
>>28
自分も結局そういう結論になるね。

ところで、あのカタログのグレーぽいやつの実車見た人いますか?
ビジネスアスリートとかいうキャッチコピー、自分的にはしっくりこないけど、カタログ見る感じでは悪くない。

白かあの色かなと思ってます。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 01:46:46.13ID:uIdpYqya0
>>22
胴長短足を自慢してちゃ禿げるぞ

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 02:25:20.70ID:aRoY1rVE0
>>16
奥さんに買ってやるというより、俺がクーペが好きでセダンに抵抗があるもんで、家族で使うファーストカーの位置の車はヨメに乗ってもらってる。

それとすまんがレビューはまだまだだなあ、納車は6月中にできるかどうか微妙だと言われてる。
そういえばディーラーに試乗に行った時も俺は後部座席乗ってただけだから、乗り味は分からんな、静かだった事はわかるw
まあ、納車されたらドライブしてみるよ。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/22(土) 06:48:33.80ID:nWbfXGKA0
>>31
そっか。クーペとセダンね。いいね。
うちは妻が2のグランツアラーだから、自分もクーペで良いかもしれないけど、セダンが好きなんだ。

納車されたら是非とも感想聞きたいね。

ちなみに色は?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 01:21:39.90ID:0wPtz8Rc0
530mスポを540にエンブレムチューンするつもりだけど、リヤの見た目一緒だよね?横から見たらバレるのかな

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 07:06:12.81ID:2qc6kS0/0
>>33
なぜ?

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 08:21:19.37ID:gIM9AzVH0
普通の3にMバッジ
普通のCにAMGバッジ

乗ってる人だとすぐ分かるよね。

ただ、530と540の区別は外観では無理じゃないか?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 09:25:37.13ID:/v0DDZTQ0
>>35
細かく言えば、ホイルデザインやキャリパーなんかで違いは出るだろうね

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 12:00:28.43ID:IY8cW6ik0
外観は一緒じゃないかな
内装はアダプティブモードのボタンくらい?
ディーラーで
客「540iすごいですね。」
営「あれ、実はエンブレム交換してるだけ」
客「だっせぇw」
という無神経な営がいるときは気をつけて

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 12:08:52.47ID:8mTd1kPX0
贅沢とか言われるの心配してたけど
540を530にすればいいね

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 12:56:10.14ID:qY4dV0FV0
>>35
ブレーキはすぐわかる

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 15:33:36.45ID:s4LsnrMJ0
スミンボ?

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 17:23:47.94ID:mSYC+R4P0
>>39
Mスポどうしでも違うの?

もし違ってても、走ってたら分からないね。

エンブレムチューンなんて俺はやらないけどね。
4気筒が恥ずかしいのかな?

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 17:39:23.31ID:MCJHDA000
4気筒しか買えない自分が恥ずかしいから見栄で変える予定です。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 18:14:06.93ID:gIM9AzVH0
>>42
正直だね。
ハリアーにレクサスのバッジ付けてる輩と同じだと思うけど、君がやりたいなら誰も止めないよ。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 18:42:21.89ID:2qc6kS0/0
>>42
誰に対する見栄なの?
540と530の中身の違いがわかる人にはマーク貼り替えてるとばれて、笑われる。
だまされる人は540と530の中身の違いなんてわからん。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:06:50.82ID:MCJHDA000
>>43>>44
自己満の世界だからね

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:09:33.88ID:wLmr44DD0
エンブレムチューンだけはないわw
指刺されて笑われるだけ
やめとけ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:21:34.56ID:nLeygRSH0
>>46
俺もやるつもり…というか今F10なんだけど523を528にチューンしてる(笑)
脳内では528と思い込んでる状況
ま、同じ2000ccだけどね

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:45:54.99ID:nLeygRSH0
君たちが低グレード乗ってても、俺のは540だw
そして間違いなく君達も劣等感を味わう(笑)

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 19:55:38.36ID:gIM9AzVH0
この展開はいつものループになるので
やりたい人はやるって事で。

劣等感とか寂しい事言ってないで、楽しくいこうぜ。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:24:18.10ID:nSRfHSAf0
>>47>>48
これどういうこと?
ID変え忘れたってことか?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:37:25.58ID:37H78aun0
エンブレムチューンより、恥ずかしいことがおきてる

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:39:16.18ID:nLeygRSH0
>>50
特に意味ないですけど、
F10からG30へ乗り換え予定なんです

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:40:18.82ID:OZuhTD5b0
すいません初めてbmw買おうと検討中なんですが
f30と比べて内装や安全装備はどんな風に変わってますか?

家族4人で週末に乗る事と、子供の送り迎えが主な用途です

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:46:21.79ID:37H78aun0
検討してるなら、ディーラーに出向いて自分で確かめてきたほうがいい

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:50:14.47ID:nLeygRSH0
>>53
言えるのは、5を所有すると3に戻ろうと思わなくなる

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 20:59:13.36ID:gIM9AzVH0
俺はF30も乗ってた時期があるけど
3シリもコンパクトで良い車だよ。
奥さんがメインで乗るんなら3も良いと思うよ。
子供さんが小さいうちはありだと思う。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:01:58.91ID:Ca574Vek0
200万くらいのために何で態々グレード詐称しなくちゃいけないんだ?
今度は540iもどきのエンンブレムチューンのMスポがが
笑いの対象か?

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:34:09.28ID:mSYC+R4P0
>>55
エンブレムチューナーが上から目線。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 21:51:31.54ID:2+rJD2ck0
>>53
540i乗ってますけども、3と5はオプション装備とかその当たりが変わる
一般的な装備は3でも十分だけども、高級車の装備という部分では5から上のシリーズ
実際、3と5を乗り較べてみたら5の方がいいって人が多いんじゃないかな
5は大きいから、立駐とか利用できないとこもでてくるくらい

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 22:39:08.38ID:DwIMBvVy0
まずはプラットホームの違いもあるけど剛性、遮音の徹底が大きいね

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/23(日) 23:52:11.07ID:kMC2RabqO
蒸し返してなんだけどエンブレムチューンアップっていうんだそういうの
いくらくらい儲かるの

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:22:27.40ID:YCsJdm310
>>55
7を買ったら5もな、エンブレムくん

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 00:24:20.44ID:YCsJdm310
とはいえ5はデカい、普段乗りに3のサイズはいいんだよね

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 15:46:49.13ID:T5TGXO5v0
G30後期からデイライトokかぁ…
前期もディーラーコーディング認めてくれるかねぇ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 18:56:52.94ID:wl2qqZLy0
>>64
G30の後期?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 19:57:54.49ID:T5TGXO5v0
>>65
そう
3、4年後ですかね

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 20:02:31.95ID:Om5dwn6y0
デイライトが、OKになったとこで、あの動かざること山の如しのBMWjapanが導入するかと考えると
導入しない気がする

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 21:52:30.79ID:KI6597eo0
>>67
DRLの話はもうリリースされてるけどね。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/24(月) 23:19:16.49ID:9DQH66YP0
後期型と次の5シリにはデイライトつかえればいいなー
この間納車されたウチの540は「システムアップデートでデイライト対応しました」とはいかないんだろうな
期待しないでまってよう

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 01:08:03.84ID:6gF7ouEz0
逆エンブレムチューンはどうだろう、540買って、523を貼る。パワーは欲しいけど、いい歳して馬鹿っぽいから、523に変えてもらったw とか言うと尊敬されるかな?なわけないかw

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 05:58:28.89ID:DC6SxDtn0
>>70
540に320のエンブレムでウケ狙い(笑)
いやいや、いっそ118に!

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 07:23:38.38ID:ePf169qs0
デイライトってそんなに必要か?

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 08:15:58.40ID:vi+npxjh0
被視認性がどうのとか言ってるけど
ほとんどがドヤりたいんだと思うな。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 11:07:42.82ID:InZcWNgg0
>>73
そうドヤりたいんです(笑)
だってベンツ、アウディ、レクサスもデイライトでドヤってるじゃん
bmだけだよ無いの…

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 11:21:08.12ID:0yWqCIn/0
見る分にはかっこいいけど運転してたら見えないので
割とどうでもいい

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 12:49:15.48ID:6P22ia+Y0
>>74
レクサス笑

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 14:23:00.45ID:vi+npxjh0
ドヤりたい人は後期まで待たなくったって
そのうちコーディングで何とかしてくれるでしょ。

よくフォグランプのあたりにLEDを後付けして
光らせてる人いるけど
あれと大差ない気がするのはオレだけか?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 18:19:39.86ID:KJMJx/S40
523d乗ったけど途中からディーゼルって事忘れちゃうくらい振動少ないね!

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 18:38:49.92ID:9B2a6zTN0
ディライトとか自動運転とかどうでも良いから走りの良い魅力的な車頼むよ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 18:58:05.54ID:DUW9Zc2+0
>>77
もうやってる デイライト

BMW G30 デイライト
で検索

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 19:18:59.73ID:DC6SxDtn0
>>80
コーディングすりゃできるでしょ…

問題は法解釈と、正規ディーラーが認めるかどうか(車検)

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 19:45:10.25ID:vi+npxjh0
>>78
ディーゼルはあまり興味が無かったので乗ってないけど、営業がすごい推してきた。
静かなのは分かったけど、ガソリンと比べて実際の感じはどうなのかな?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/25(火) 23:29:09.93ID:asy4ATb1O
トルクは530よりあると感じた。静粛性、滑らかさはガソリンが上回る印象。

車から降りて確認すると確かにエンジン音は大きいが
乗ってる時に気になるほどではないかな?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 00:20:20.65ID:Pnz7VjQ20
>>67
https://www.facebook.com/YanaseBMW/
標準で付くようになるみたい

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 00:39:52.75ID:48GeyNAH0
ミラーウインカーも遅かったからねー

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 05:26:10.77ID:Ui0HfdOq0
>>84
やった!
情報サンクス!

でもこれ、ヤナセbmwだけとか??
なわけ無いよね?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 07:14:45.94ID:2VbnO3Pq0
>>83
そっか。ありがと。
今度試乗してみよっかな。

カタログ見ると523dだとMスポーツブレーキ付いてないし、ハイラインパッケージ付けたら530とほぼ変わらないよね。税金分が少し浮くのかな?

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 09:40:02.83ID:ezzfnk+M0
530iの0?100 km/h加速が 6.2 秒なのに対し、523dは7.7秒でしょ。
f10のときは8.1秒だったので、いくらか早くなったとはいえ、530と乗り比べると遅く感じるんじゃない?

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 11:06:22.03ID:xaAEsl1/0
>>69
ディーラーに聞けばいいのに。
G30は有償でアップデート対応。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/26(水) 11:07:17.46ID:xaAEsl1/0
>>81
正規ディーラーで対応だよ。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/27(木) 16:08:06.38ID:JCwlvsVd0
スタンダード乗った事ある人いる?
足回りは柔らかいんだろうか?

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/27(木) 17:58:27.69ID:qDkAPnzI0
デイライトのアップデート情報が、ディラにきたといわれたので早速デイライト使えるようにしてくる
うちとこは、費用無しでアップデートしてくれるぽい

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/27(木) 18:50:49.84ID:ZwnTenO00
>>92
ヤナセでしょ?
うちのディーラーはまだ対応してない…

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/27(木) 18:51:58.03ID:ZwnTenO00
>>91
スタンダードはまだ発売されてないです
あと半年後くらいだったはず。定価599万のやつね

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/27(木) 23:38:51.83ID:qDkAPnzI0
>>93
ヤナセじゃなくて、普通のBMWの正規ディーラーだよ、水曜に通知来てたようで、コンピュータのバージョンも上がってたとかなんか言ってた。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 00:50:02.43ID:9e9FMh+90
>>94
ディーゼルはもう発売されてるよね?
スタンダードとMスポの乗り心地の違いが気になる

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 03:49:17.99ID:13siO7G60
>>96
松任谷に聞け

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 06:01:39.18ID:VDHddYQw0
>>95
うちの正規ディーラーは
まだ対応してないって言われた
ちなみにアルコンbmw

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 07:29:04.90ID:phkpZYFE0

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 08:51:34.00ID:QJ4YghK10
CarPlayには対応してるの?

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 09:18:50.82ID:JAoSEtkf0

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 09:54:08.87ID:SpaMScKh0
>>99
3Lディーゼル、クアッドターボ!

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 11:01:31.22ID:k8eSLLrE0
>>101
これのどこがなかなかの評価なの?ディスられてるじゃん

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 13:10:57.36ID:iJntsdvD0
>>101
なにこれ笑
車としては素晴らしいが、ドライバーの運転に干渉してくるシステムが死ぬほどウザいってことだよな。
でも結局アテネの暴動が減るとか、すごくふざけながらコキ降ろされてる感がありまくりだな。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 13:33:10.16ID:2ytdm5ePO
自動運転化が嫌いというのはわかったよ
G30についてはわずかしか書いてないけど一応誉めてんじゃない

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 13:39:37.06ID:G9Vn2tuN0
多くの人間は変化を嫌うからしょうがないね

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 17:07:17.73ID:ll9oJ6L10
スタンダードとラグジュアリーって乗り心地が違うの?

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 17:26:36.27ID:iaW7Q1ct0
>>107
ホイールが17か18の違いだから、大して変わらないと思うよ。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 22:16:16.84ID:bIOgsajd0
>>63
不思議なのが7シリーズになると
運転辛さが感じないノ

何故だろ??
座席の高さ?
飛ばす事げの諦め感が無意識に湧いてるから?

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 23:20:49.80ID:vZQcxHLs0
ダイナーズカードって入会しましたか?
とりあえず入会して、キャッシュバックもらったら退会しようかと思ってる。また、買い換えるらその時また入会するとか。

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/28(金) 23:23:16.22ID:p14vwXcy0
>>109
デカいよ普通に

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/29(土) 09:37:38.14ID:RQKm1rIR0
>>110
あまりに短期のクレカの履歴は信用情報的にマイナスになりかねないよ。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/29(土) 13:38:28.01ID:jx549Pjc0
G30の中古が出たって寺から連絡きた
定価より150万くらい安かったけど
希望に会わないから断ったよ

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/29(土) 21:11:15.75ID:ICoUQxmG0
G30のデイライトのアップデート中に代車で借りた2シリーズを嫁さんがえらい気に入って買う羽目になったでござる

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/29(土) 22:37:23.68ID:ff0pJ+Tz0
>>114
G30のデイライトは3月生産分からだよね?

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/29(土) 22:47:09.30ID:ICoUQxmG0
>>115
標準になるのが3月から
それ以前はアップデートで対応

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 05:24:37.72ID:cwPKimq+0
>>63
次は5と思ってるのですが
立駐に入らないのは仕方ないですが
自走でも伊勢丹とか三越の古いところで困る状況にならないでしょうか

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 06:30:50.00ID:Jl9Dkln50
>>117
自走式駐車場で困る事はない。
機械式(エレベーター、メリーゴーランド式)はサイズオーバーなら無理

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 12:36:03.15ID:E2xk481w0
日本橋三越向かいの提携駐車場は3シリが限度と言われた

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 12:43:32.80ID:V7BLIQdL0
日本橋高島屋の機械式タワーパーキングは全長5022、幅1882でもイケたからたぶん7シリまでOK。
機械式含めてほとんどOKというのは5シリまで。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 13:25:56.15ID:zaIIGYIY0
預けてある車、デイライト、アップデート完了したようで連絡あった。
なんか日本仕様のデイライトはコーディング動画みたいにメニュースイッチなくて、ヘッドライトがoff位置でも昼間は強制点灯で夕暮れでロービーム強制点灯仕様
になってるようだとディラから連絡あった

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 13:32:55.52ID:KgeHlCHw0
三浦半島は3シリが限度

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 13:34:15.38ID:zaIIGYIY0
3月移行の生産はどうなるかわからんけど
2月までの生産はアップデートではこういう仕様になるぽい。現車まだ取りに行ってないからメニューの存在に気がついてない可能性もなきにしもあらず

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 16:51:15.00ID:E2xk481w0
車幅よりトレッドの気つかうよ

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 17:09:10.05ID:g6QY2AE50
>>121
なるほど
日本でもオートライトが義務付けになるからか。
となると、ライトのオフの位置は意味が無い?

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 17:56:54.46ID:WqGZ6Ku50
>>125
オフ時は、昼間デイライトと夕方にロービームの点灯で、テールランプが消灯ぽい

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 17:59:59.14ID:WqGZ6Ku50
あと、なんかバックのときの3Dの自車位置がズレた気がする。
バックのときオートで切り替わるトランク真上からの映像で自車の絵が壁にめり込んだ感

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 18:58:46.69ID:g6QY2AE50
>>126
となると、駐車時にヘッドライトを消す事は出来ない?

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 19:00:36.95ID:g6QY2AE50
もしかして、シフトレバーがP
だと消えるとか

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 19:04:55.44ID:WqGZ6Ku50
Pレンジでも点灯ですねー
気に入らない人はアップデートは避けたほうがいいかも知れない

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 19:09:42.92ID:AuHOB5l00
>>121
デイライトが義務化されてるEUと全く同じ仕様になるのかな?
日本は義務じゃ無いんだからコーディングと同様にオンオフ出来てもいいのにね

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 19:29:28.04ID:WqGZ6Ku50
とりあえず、自分以外の人柱がいればどうなったか聞きたいとこー
プログラム全体のアップデートみたいで
デイライトのみの変更てわけじゃないぽい
ディーラーも、メニューでないなって思って二回書き変えたらしいけど変わらずだそう

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/04/30(日) 23:59:27.48ID:ZD0uIBTz0
来週は新型5シリーズ

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 07:18:44.48ID:jNCiRKbH0
>>130
パーキングブレーキかけると消えるとか。

アップデートされた状態で出荷されたら、ダウンデート出来るのかな?

135121.123.1272017/05/01(月) 09:10:59.14ID:Tsu6Yjid0
アップデートしたら、3Dの自車の映像が
7シリーズ(謎)になったでござる笑
最後部の黄色の線からトランク部分がはみ出てワロタ
本社問い合わせしてくれるそう

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 09:27:50.60ID:Ji57rgbk0
アップデートファイルがおかしいのかのー
メニューでないのも、なんか不具合だったりして

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 10:53:52.39ID:Ji57rgbk0
>>134
後でやってみる
もしかしたらエンジンが始動してる車はデイライトONになるやも

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 14:04:44.76ID:Tsu6Yjid0
アップデート後の仕様は
デイライトはエンジン始動中は強制点灯
暗くなると、ロービーム点灯
off時も強制点灯、テールランプは消灯

不具合で、パーキングアシスタントの3Dのモデルが、7シリーズになってる。車幅の線や最後尾の線などは5シリーズのまま。
線に3Dモデルが重なるので、壁に寄せると車の3Dモデルが壁にめり込む

シートヒーターの自動起動が、運転席と助手席だけだったのが、後部座席も自動起動できるようになった。(自動起動するのを確認済み)

ディーラーから、3Dモデルの不具合報告あげてもらったが、修正に1ヶ月位はかかるかも?とのこと

つまり、まだアップデートやめとけ

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 14:09:09.30ID:Tsu6Yjid0
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
こんな感じ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 14:21:46.34ID:Tsu6Yjid0
初めて画像あげてみたら、なんかデカかったゴメンナサイ

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 14:30:29.89ID:pbDlR7wU0
>>138
詳しいレポ、乙です。
もうちょっと様子見た方が良いみたいね。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 16:03:57.95ID:jNCiRKbH0
>>138
ということは、エンジンが動いてると(IGオン中)ロービームは消せない?

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 16:22:11.92ID:Tsu6Yjid0
>>142
ディーラーが工場で作業中(すこし薄暗いとこ)にロービームが点灯してて
お日様のしたにでたらロービーム消灯してイカリングのみらしいので、
昼間:イカリングみたいなとこ>夕暮れ:ロービームが点灯>薄暗い:ライト全灯になるのかな
夕暮れの動作はまだ自分の目では確認できてないけど、ディーラが確認してるよう

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 16:25:59.48ID:Tsu6Yjid0
一回に全部書けばいいのにスイマセン
エンジン動いてるとなにやっても消えない
メニューでON/OFFのレ点をコーディングでずっとONのままにしてる感じかもしれない
メニュー自体を表示させるコーディングをすれば消灯できるかもしれないけど
メニューに左右されないところで書き換えてきてる可能性もあるとのこと

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 21:29:59.32ID:Ji57rgbk0
ロービームは、暗くなれば点灯、テールも点灯したから、0位置でもオートライト発動ぽいです。
スモールにはできた
エンジン切らないとライトが切れない涙

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 22:26:32.55ID:jNCiRKbH0
>>145
となると、もはやオートの位置は意味が無い?

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 22:59:28.18ID:Tsu6Yjid0
もう1カ所変更点があった
地図スクロールが、左の地図スクロール選ばないとダイヤルのタッチパッドが反応しなくなった
不意に触って地図が動くのが修正されたからコレはうれしいかも

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 23:01:26.87ID:Tsu6Yjid0
>>145
オートの位置じゃないとハイビームアシストが動きませんでしたので
オート位置か、スモール位置のみの使用になりそう

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/01(月) 23:13:51.91ID:veKuZeOQO
ややこしいことになってる?
3月生産車がどうなってるかはしばらくわからないね

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/02(火) 07:42:15.79ID:Oq5Z1D/B0
アダプティブベッドライトもオートで作動かね?

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/02(火) 18:04:17.17ID:v6MQX/r40
デビューパッケージって、ディーラーごとに違うの?
50万と言われたんだが。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/02(火) 19:01:18.95ID:ogozuCox0
540i Mスポは297000円だったよ
523dのMスポはハイラインパッケージがない分高かった。40万は超えて高かった記憶がする

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/02(火) 19:41:23.79ID:v6MQX/r40
あー、確かにさっき見たのは、523dだった。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/02(火) 19:53:34.98ID:S8M6oCZW0
>>152
523d M
545,000円 だった。

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/03(水) 09:56:33.69ID:qt5R1N5b0
カーグラフィックTV

【2017年5月7日(日)放送】
新型540登場 ディーゼルの比較も

http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/next.html

“永遠のライバル”と言われて久しいベンツのEクラスとBMWの5シリーズが、ようやく同時にテストできることになった

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/03(水) 12:11:18.31ID:lLGSxFw+0
白を買うか黒を買うか迷う・・・
今はF10の白を乗っててとても楽は楽なんだけど

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/03(水) 12:52:05.20ID:7V9UH6QS0
>>156
やっぱ、イメージカラーが1番カッコいいでしょ。ビジネスアスリート!
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/03(水) 15:07:58.31ID:pSIMq7+o0
>>157
鼠色はやだ

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/04(木) 20:59:47.35ID:gh8e0vgT0
たしかに

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/04(木) 21:08:00.15ID:WYsLejep0
グレーはベンツっぽいな

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/04(木) 21:10:28.26ID:Dir86OxcO
F10のグレーとセレナイトグレーは違うような気がする

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/05(金) 17:30:45.83ID:DZyg2hYJ0
540と535(F10)の静粛性って結構変わりますか?
特にロードノイズについての違いが知りたいです

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/05(金) 18:25:38.12ID:Zlt+lE/a0
白を買うか黒を買うか迷う・・・
今はF10の白を乗っててとても楽は楽なんだけど

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/05(金) 18:27:27.17ID:Zlt+lE/a0
静粛性はF10より全然G30の方がいいよ

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/05(金) 19:08:05.73ID:vYUDPXP70
F10Mスポの足回り
あの味付け好きだった

G30Mスポがラグジュアリーに思えるよね

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/05(金) 23:29:07.60ID:BuxG2r0v0
中国では足は柔らかければ柔らかいほど高級らしいからね

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/05(金) 23:30:11.09ID:BuxG2r0v0
今はどこのメーカーも中国で売れることがメインだから

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/07(日) 09:21:19.54ID:lbInToJO0
今夜ですよ。

カーグラフィックTV
5月7日(日)23:30〜

新型540登場 Eクラスとディーゼルの比較も・・・

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/07(日) 10:12:59.86ID:hXVTPEyG0
>>168
早寝なので録画予約した。
楽しみだ。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/07(日) 15:40:42.44ID:akGYX8wh0
>>168
見れないからYouTube上げて!

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/07(日) 17:06:51.65ID:CO7yKfcc0
>>170
それ違法だから

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/07(日) 17:23:41.46ID:lbInToJO0
今売ってるマガジン×の記事

ニューカマー喜怒愛楽【BMW・5シリーズ】

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 00:30:17.25ID:jQpN0g8/0
>>168
523dも540iMspoもちょっと揺れ過ぎじゃね?

XFが1番安定して見えた。
ホイールの回り方きれい。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 07:52:21.32ID:ygumA/rn0
>>173
松任谷が小刻みに揺れてたね。
言葉ではフォローしてたけど、誰も5シリ選ばなかったのは残念だ。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 10:22:54.24ID:pH1uHAix0
LCIまで買わないほうがよさそうだな

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 21:06:35.37ID:eMvQk18g0
お葬式会場みたいになっちゃいましたね

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 21:24:38.95ID:vheyJsT10
ブログをやる層がそうなのかもしれんがbmブログって中古か古いやついつまでも乗ってる感じがする。新車で買う人がいてもせいぜい3尻。
なんか安っぽい感じがなぁ。5シリーズの540xdriveの走りに魅力を感じて迷い中。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 21:47:10.96ID:LXiPj6UO0
3台を比べての評価だからねー
540コンフォートモードにして乗ってみても
凸凹した道だと突き上げ感はけっこう、あるやも?
3シリーズから乗り換え直後は思わなかったけど、最近車に慣れてきたから、少し感じるかな。デイライトアップデートの時に代車で借りた2シリーズで同じ道通ると、更にガタガタしてて5シリーズが乗り心地いいなと思ったけど
BMWはこんな感じといえばそんな感じなのかなー

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 22:51:33.04ID:pH1uHAix0
Mスポはコンフォートでも堅いからなー。CGTVにはスタンダードの仕様を出してほしかった。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/08(月) 23:20:23.26ID:7MiJSr7W0
5シリは自分も、第一印象として全体的にコンサバ路線だなとは思った。新型Eクラスに比べてどうしても求心力に欠ける。
あとエクステリアがなー。
ライトがグリルと繋がったフロントは美しいと思ったけど、リア周りがどうにも昔ながらというか、洗練されてない気がする。
あと丸い穴二つが並んでるマフラー、あれはないだろう。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 00:09:38.92ID:mibc3CvO0
F10と比べたら全然乗り心地もいいしおれは満足だわ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 01:40:25.89ID:WlCgJvYM0
>>179
スタンダードやラグジュアリー出してたら
後席の人がクルマ酔いしてたよ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 02:06:57.02ID:ArZTomi50
車酔いとか言われるけどさー
うちの嫁とチビたち、義父義母と温泉に片道360km走ったけど誰一人酔わないんだけど?
帰路、義父の運転のクラウンは壮大にゲロってたようで、途中で乗り換えてこっちの方が気持ちわるくならないって言ってたから
人によると思うけどね

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 07:55:25.01ID:/HW/V5/D0
最新号のベストカー
水野和敏さん、523dとE220dの比較でE220dに軍配上げてるな
福野も同じような意見だったけど、5シリの方が上に評価している評論家もいるしよくわからん
まあ自分で感じるしか無いか
個人的には新5シリのスタイルだけは×、先代の方が遥かにカッコよかったと思ってる

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 08:22:32.28ID:qZ375RMU0
なんか当たり前の様にメルセデスと比較してるけど、元々両者のキャラクター違うからね。
BMWの方が後にリリースされてる訳で、Eクラスより乗り心地悪を理解した上でのあのセッティングだと思われる。その上でbmwがあんなセッティングにしてる理由をどう評価してるのか見所なんじゃない?

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 09:18:12.64ID:WlCgJvYM0
>>185
> bmwがあんなセッティングにしてる理由

いつも1年後やLCIで良くなるんだから
単純にロードテストが不足してるだけ
車種やグレード増やし過ぎて開発期間が足りなくなってる
たぶん素の520i(523i)は良い出来なのかもしれない

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 12:52:19.34ID:HlgL91lq0
「街乗りはEが楽」これは納得。
「どれもよく出来ている」これも納得。

最終的には見た目がとても気に入って俺は5シリーズにした

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 15:52:01.29ID:Z83vAaBk0
ある程度のブランドの同じ価格帯のものを選ぶときは基本見た目で選べばいいよね

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 19:06:01.26ID:pGqGAE+I0
素人が、ロードテストが不足してるって言ってもなw

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 19:54:49.18ID:yuR80o2V0
100点満点で、90〜からの2点、3点を争うようなもんじゃないのかね

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 20:05:55.42ID:4j1dPHID0
BMWももはや見た目だけとは落ちるとこまで落ちたな

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 20:19:17.35ID:ArZTomi50
買えない人にいわれてもね

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 20:35:26.81ID:bcNe3W8B0
出た、根拠のない上から目線w

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 21:20:24.61ID:zsEzMV4A0
レクサスから乗り換えで検討してるんですがセキュリティアラートみたいのはついてないんですか?今時標準かと思ってたんですが。カタログには一切触れられてなくて

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 21:44:56.42ID:yuR80o2V0
>>194
BMWの細かい装備はカタログにでてないから、各種お問い合わせ>プライスリスト・装備をダウンロードしてみて

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 21:56:41.21ID:zsEzMV4A0
>>195
ありがとうございます!

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 22:08:46.50ID:bcNe3W8B0
>>196
セキュリティーはオプションだよ

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 22:20:57.16ID:zsEzMV4A0
>>197
新型はアラートシステムは標準搭載とカタログにはありますが.....

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 23:03:54.84ID:yuR80o2V0
x含めて5〜は、アラーム標準装備じゃないかな、4以下はオプション

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 23:17:14.97ID:yuR80o2V0
アラーム自体は、
ドア、ボンネット、トランクこじ開け
傾けたとき、オンオフ可能
車内での動き
バッテリー切断とか、
診断コネクタに不正にアクセスしたとき
で動作すると取説に書いてあった

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/09(火) 23:25:50.94ID:zsEzMV4A0
>>200
おお、細かい点までありがとうございます。
メルセデスにはないようなので走りを含めbmに決定です。
初外車なのでみなさん満足してないのかもしれませんが僕にはいいです。内装外装はしょぼいですが

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 01:52:06.00ID:5V/ANARy0
>>189
礼一郎含めほとんどの評論家が言ってることだけどな。
つまり新プラットフォームを発売直後に買う奴はバカ。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 07:26:49.03ID:FlR3pq8I0
>>202
誰がいつどこで言った?
読みたいので。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 07:39:51.96ID:FJtn1JYt0
>>203
福野については、ルボランの6月号でメルセデスEクラスと比べてマンアワー不足と指摘。540のみ勧められると。
BMWコンプリートでも、同様の辛口意見で笑った。

多分上の人の意見はこれの受け売りでじゃないか?
買わない、買えない言い訳にはもってこいだな。

気に入って買ってるやつもいっぱいいるんだから、バカはないだろ。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 08:26:56.00ID:Ha121+880
> 気に入って買ってるやつもいっぱいいる
なるほど、みんな持っているからボクも欲しいんですね

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 08:53:46.63ID:qdaZhbav0
たまに辛口にしとかないとね。いつも褒めてるだけじゃみたいな。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 08:55:43.03ID:5LoUnqpU0
>>205
ボクちゃんEクラスと比較して検討中なんだ。
BMWは何台か乗ってきたのでG30はすごく気になる。
新し物好きだから今まで後期買ったことはない。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 08:57:26.47ID:v4mm6Qvu0
どちらかと言うとBM派の福野と間違いなくベンツ信者の水野が今回は意見が一致したな

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 11:13:49.16ID:g2Ey35UL0
よーするに車に7,8百万出せるなら、
とりあえずベンツにしておけば後悔しない
ってことだろ。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 11:40:41.93ID:dU8j9jFA0
>>209
違うよ、G30は(今は)止めとけってこと。とはいえベンツなんて欲しくないしな。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 11:51:10.31ID:L/Y8EkDT0
>>207
新しもの好きなら、少なくとも今回は圧倒的にEクラスじゃないかねえ?
一部のオーナーがナビのバカさに発狂してるけど。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 12:09:16.10ID:RRxHmgub0
アラームってさ、車内で何かが動いたときも作動するよな?
嫁さんを助手席に乗せたまま外に出て、ロックかけた後、嫁さんが車内で動いたらアラームが鳴り出した
あと、フロントガラスに両面テープで接着していたドライブレコーダーが取れてしまったときも鳴ったな

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 12:51:51.14ID:5LoUnqpU0
>>211
そうだね。あっちのスレも見てるけど、最近はナビの話題しかない。自分は方向音痴な方だから、ナビは結構重要。
しばらく悩みますわ。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 13:00:49.69ID:rkxBgP8a0
好みがあるだろうから他人に勧める気はないが
俺は断然5シリだな

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 14:42:25.83ID:ZyhJfGgj0
>>202
LCI後の方がよければそっちに買い替えするだけなんで、そんなにネガネガしなくていいよ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 17:53:54.24ID:L/Y8EkDT0
>>213
新Eクラスのナビは痒いところへの手の届かなさや気の利かなさは感じるし、
まぁちょっとアホなナビと言った印象ではあるものの、致命的なヘマをされたことはないよ。
自分は新5シリがあまり変わらないのを知ってEクラスにした。次は5シリにするかも。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 18:34:47.08ID:iajiRnGR0
>>210
そうなんだよ。何買えばええんや!

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 19:22:54.51ID:bmkOdag10
おれは欲しい時に欲しいから特に細かい事は気にしない。
来月の頭に納車だよ。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 19:30:19.99ID:LEr2aYJz0
>>218
だよな
G30は(今は)止めとけって言ったって3年以上待つんだろ。
俺は540iが気に入ったのでこれにした。
新しいのがでたらその時見当すればいい。
G30は(今は)止めとけって言われてハイハイと言って待つのがおかしい
ママが死ねと言ったら死ねのか?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 20:04:49.76ID:L41evepS0
Eでも5シリでも自分で選んだのなら満足する車でしょ

でもここは5シリすれなんだが

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 20:07:25.61ID:nvWjTkEe0
一般的にママは死ねなんて言わないと思うが
俺も言わない

言うとすれば
2019年モデルになれば初期欠陥もほぼ無くなって9ATになって燃費も良くなるから
それまで待ったら?
くらいかな

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 21:16:57.87ID:2il935f10

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 21:37:44.02ID:q4Yvmmso0
>>202
何だよ、評論家の意見代弁してんのか?w

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/10(水) 22:17:13.15ID:Xu5BHSFm0
>>221
それだと永久に待つことになる。

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 01:54:59.60ID:UXYepxMy0
>>221
が言ったようなことが起きて今の車が悲しいことになれば乗り換えるから、問題ない人もいるんだよね。この価格帯からの車選ぶ人になると。そんな人とかからは、理解は得られないでしょね、ネガネガしてるようにしか見えない
頭金を何年かかけて貯めて、さらに5〜7年かけて払う人は買うタイミングが大事な要素だけどね
頭金無し3年未満で、払い切る人もいるし、一括で買う人も
今はフューチャーバリューローンとか、3年で乗り換えできるから便利になったわ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 11:58:56.86ID:hcX+C1Jt0
車くらい一括で買えよ

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 12:02:09.52ID:0AcjjtOu0
お、またループに入る予感

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 13:01:33.71ID:mzB5gpP40
523i Luxury 763万
530i Luxury 764万

これで523iluxuryを買う奴っているか?

ちなみに523d Luxuryは768万だから530i Luxuryのほうが安いwww
Luxuryを買うなら530i一択だろ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 13:10:50.45ID:mzB5gpP40
523i M Sport 761万
530i M Sport 789万

28万の差ならば530だよな

ところで、523d M Sportは 766万
M Sprt だと、何故か530のほうが高い
値段設定はまったくもって不可解

いずれにしても、523iは選択の余地がないよな。
530iのコスパが一番高いが、M Sportでは 523d も選択肢となるかも

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 14:40:04.72ID:kklwTQqY0
ツーリングXDRIVE待ち

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 14:45:20.17ID:ryQ2bZT80
530Mスポに決めた!

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 14:57:10.78ID:gOdI8vtx0
523iはパワーにこだわらず、燃費とエコカー減税を重視する人で
ディーゼルはいやって人が買いそう
32年度の燃費基準20%達成は523iと523dだけでしょおそらく530eは別として
自分は燃費なんて気にするなら別の方がいいんじゃないかと思うけど
燃費も5シリーズもって人も少なからずいそう

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 14:58:15.77ID:Do9M7ZMWO
523dMスポの方が530よりちょっと高い
dのほうが装備を減らしてある

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 15:06:40.26ID:f72GeV060
530iを買わせたいだけじゃないの?
単価上がるわけだし

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 15:11:44.94ID:mzB5gpP40
530i Luxuryが一番お買い得感あるなあ
でもマフラーが安っぽいからMSportにするか

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 16:17:27.52ID:JQUuqwb20
4気筒要らね

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 17:26:41.37ID:/fde7qZK0
今、吊るしの在庫無いよね?

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 19:46:21.95ID:xWM2QZ5C0
xdriveは必要ないのかな。30万くらいだしつけるかつけないか

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 20:00:50.99ID:gOdI8vtx0
気になるなら付けた方がいいよ。本当に必要菜場合もあるだろけど
自己満足も大事

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 21:03:35.84ID:BELJ8SpM0
>>239
自己満は大事だな

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 21:14:01.80ID:xWM2QZ5C0
盛り上がらんな。
やっぱ中古乗りが多いからか

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 22:48:55.93ID:gOdI8vtx0
540iをデイライト仕様公式でアップデートして、パーキングアシストの3Dモデルが7シリになった不具合、いつも以上にBMWJapanからの連絡がないな。他だれか、アップデートしたひといる?
あと仕様変更三箇所しか見つけてないけどなんか他変わってんのかなー

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 23:05:58.33ID:nDQghq0q0
CGTV録画見てるんだか、メータ中央の時計はデジタルにも設定出来るんだな。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/11(木) 23:23:21.07ID:t3LmTEsH0
認定中古で400まで落ちたときが買い時だな

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/12(金) 00:10:26.97ID:41pzavar0
アナログ時計は、ぱっと見見にくいから
デジタル時計にしてるなー

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/12(金) 04:33:02.53ID:1IbHkhNf0
>>230
先週Dへ行ってきた。
初期の日本向けツーリングxdriveはセダン同様540iのみだってさ。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/13(土) 13:55:33.82ID:nhKeIYSz0
マジか。一番売れてる23dでも出せよ

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/13(土) 20:06:58.52ID:S0XHRVlt0
>一番売れてる23dでも出せよ

アホか?
金出せよ古事記

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/13(土) 21:26:50.15ID:gU+Tmlss0
なんでこのスレだけ伸びない

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/13(土) 21:57:20.33ID:VVXPDuAA0
録画したCGみてたら6気筒のディーゼルがやってくるようなナレーションがあったけど530d or550dどっちが入ってくるんだろね。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/13(土) 23:13:05.64ID:y4f/K+d00
>>244
LCI後になるだろ。
その時にはLCIが欲しくなるジレンマ

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 04:11:19.74ID:kIggnGio0
>>251
そういう人が沢山いるおかげで貧乏人は程度のいい中古車が買えるわけ、どんどんアホ高い新車を定価で買ってください
俺らはこれからしばらく下取りで認定に下りてくるF10の買い時です

253茶坊主2017/05/14(日) 05:18:50.93ID:86pQeZim0
CGでの523d、540iはEクラスやXFに比較すると微妙な結論だった。
とりあえず、LCI後まで待ちですな。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 10:32:16.09ID:6dxntmnZ0
>>253
気の長い方ですね。
納期が3年以上の車を買うみたいな感じ。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 13:25:09.72ID:B4JyCmx80
一度買うと短期で買い換えるお金がないからLCI待たなきゃいけない。身の丈にあってない車を買うとそうなる

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 19:10:33.90ID:3L7fLPcQ0
530eどうなんだろベース523i180馬力にモーターで250馬力
530iと同じ性能にしてあるけど。
買った人いる?

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 20:58:58.09ID:6dxntmnZ0
まだ売ってない

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 21:43:59.29ID:gnCuetXe0
笑た

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 22:00:37.25ID:3L7fLPcQ0
>>257
もう販売してるよ

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 22:07:36.87ID:ur/v0lD10
ツーリングはいつでるんや

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 22:19:04.15ID:RAf7fzyX0
日本は7月からよね
0-100が
530iが6.0秒
530eが6.2秒
100-160くらいから同じ馬力でも差がでてきそう。
バッテリー満タンでら50km走るとあるから
ちょいのりでもお財布には優しい

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 22:24:10.24ID:RAf7fzyX0
ツーリングは9月〜11月頃じゃあないかなあと予想

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 23:22:00.01ID:wz/dhuP90
>>259
販売はしてるが納車は7月以降なのか。
540iは納期4ヶ月だって。6気筒モデルは時間かかるみたい。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 23:23:44.22ID:5OJlIIlF0
CGTVでは6気筒ディーゼルとV8ガソリンが次に入るらしいと言っていたから530dとM550iが次期展開モデルと予想しておく。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 23:32:11.50ID:ur/v0lD10
>>262
それくらいなら540ならツーリングにしたいなぁ

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/14(日) 23:54:51.86ID:6dxntmnZ0
CGTVで
この5シリーズにはエンジン以外(6気筒ディーゼルやガソリンのV8)にもまだ多くの新技術が出番を待っているのだという。

何だろうな?48Vハイブリッド?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 11:00:40.12ID:B+SVzKDM0
540中古でねらうか、、、

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 15:15:17.65ID:Bu1p3gdG0
>>265
FもGもツーリングの方がカッコいいと思う

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 17:53:35.72ID:TiifsQzb0
530Mスポってもう発売されてるんだっけ?

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 17:58:48.65ID:zvoBi54j0
>>265
4駆しかないよ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 17:59:14.73ID:XdLwCqHG0
530dならディーゼルでもいいかなあ
ひょっとしてセダンは530e、ツーリングはバッテリーが積めないから530dになる?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 18:01:02.14ID:wdxo29DT0
>>269
されてるよ、試乗車もある

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 18:48:51.24ID:r83RWl/g0
>>270
XDRIVE、乗ったカンジはほぼFRでなかなかよいよ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/15(月) 23:59:46.63ID:mBn2EsAJ0
>>270
当然xdriveやで

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 00:27:24.37ID:8qbmCm1N0
540ツーリングXDRIVE最強やん

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 09:04:15.65ID:YVWoaRKM0
Xdriveってハンドルに微妙な振動あるじゃん。
さらに重いくせにMspoでもサスはノーマルで4輪操舵もないから回転半径バカでかい。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 09:28:26.61ID:dDTKiNT70
>>276
へー乗ったんだ?新しいのにすごいね

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 09:48:28.51ID:8qbmCm1N0
冬ウインタースポーツやるから四駆は必須だけどアウディやスバルのFFベースの四駆はステアリングフィール悪いからXDRIVEにするよ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 10:45:14.97ID:YVWoaRKM0
>>278
ウインタースポーツありきならXdriveは最良の選択だと思うよ。
とは言っても縦置きQuattroも素晴らしい(スバルは乗ったことないけど縦置きあるよね?)。

FRベース0:100をうたっててもやっぱりハンドルに微妙な影響あるのは仕方ない。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 13:17:29.91ID:SZQIs0Sm0
>>476
アホか?
4WSが無いのは523iのstandardと530eのみ
540i xDriveには4WSが標準

540i xDrive MspoにはもちろんMスポーツサス付き
寝言は寝て言え

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 13:18:09.17ID:SZQIs0Sm0
>>276
の間違い

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 18:55:12.15ID:EEIRbp0D0
見積りしたけど高いわ
F10車検受ける(5年目)

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 21:06:18.72ID:k9JYMhtB0
これなら安心
というか、1枚目の写真。エンジンや前輪はどこへ行ったの?
https://response.jp/article/img/2017/05/16/294727/1185174.html

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 22:44:47.12ID:EEIRbp0D0
>>283
左側のオフセット衝突です。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/16(火) 22:48:56.20ID:EEIRbp0D0
>>283
ズームすると左ホイール見えるよ

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 02:04:14.54ID:MUdrVv9E0
G30のウインカーって電球?LED?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 07:39:53.22ID:uNot1e630
納車って何ヵ月かかるのですか?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 12:40:40.32ID:8DR92IWc0
>>287
3〜4ヶ月 とカタログに書いてある。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 17:02:31.41ID:NHBKsL3j0
>>282
おれは乗り換えるよ
F10も5年経ったしそろそろあちこちガタがきそうな感じだからちょうどいいタイミングだと思ってる
あと、F10Mスポのリアのリフレクターの位置高くて変じゃない?買った時からずっと違和感あった

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 17:05:57.12ID:c9Cl3E480
買い替え検討してたんどけど、BMWって5年でガタがくるもんなの?

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 18:49:27.75ID:u295z0dt0
うちのは6年経過したとこだけど、ガタガタになって、買い替え検討中
オイル漏れ多数

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 19:58:05.12ID:DyHNMa+V0
うちの前期型528Mスポは5年半経つけど絶好調だ
走行4万弱で少ないから?

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 21:02:24.56ID:Z6xvYWf+0
E60 530は10年ほとんどノートラブルだった。
その後はラジエターにコントロールアームブッシュにiDriveコントローラにリモートキーに(ry

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 22:45:16.31ID:MZaBrY5t0
俺のは雨漏り多数でガムテープを貼ってる

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/17(水) 22:46:46.53ID:Kse+7f9i0
録画したCGみてたら6気筒のディーゼルがやってくるようなナレーションがあったけど530d or550dどっちが入ってくるんだろね。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 01:18:00.58ID:bQRe8sex0
530dって結局入ってくるのか。
営業さんが、japanの説明会かなんかで530dは日本は導入予定なしって聞いてたらしくて入らないものと思ってた。アドブルー使うタイプのだからかなー思ったけど、x5に使ってるしなー

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 10:21:13.84ID:2a1Jl97Q0
本国ではG30/31ともに525dと540dが追加されるみたいね。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 12:48:48.11ID:1XMYDFG90
520dにXdriveも追加されたな。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 15:03:08.70ID:ItMQ8+er0
523dのMspoのサス、角は取れているもののやはり固いな
540iのMspoで標準サスを選べればこれ買うんだが
それとシートカラー、コニャックを選べるようにしてくれ
ジャパンさん

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 15:06:09.56ID:bQRe8sex0
前にアップデートでデイライト仕様にアップデートしたら3Dモデルが7シリーズに変わった件。全国初でアップデートだったらしく、
連絡がきて検証させてくれになった。
G30乗りのために人柱になってくる

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 21:46:16.98ID:IUjJzgLf0
ちょっと何言ってるか分かんない

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 22:04:18.45ID:r3qSYLad0
オートマチックホールドボタンなんですが、
ブレーキはなしてもクリープで前に進まない。
というのは理解できますが、
アイドルストップがあると、止まるとエンジン停止。
しかし、ブレーキを離すとエンジン始動。
あんまり意味ないような気がします。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/18(木) 23:42:11.43ID:AuXXsh1g0
オートホールドは慣れちゃうとベンツとか乗れないよ
ベンツのオートホールドはくそ

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 02:57:57.95ID:qhUJrTqp0
>>303
そうか?ベンツは足だけで済むからいちいち手を降ろさなくて済んでラクだけどね。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 07:05:32.43ID:WcCx0TdJ0
>>302
次アクセル踏むまでアイドリングストップしたまま。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 08:49:02.05ID:sNsujAcP0
言うほどホールド機能って使うか?ACCをオンにしとけばブレーキ踏んでなくても止まってない?

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 09:35:02.52ID:J5/Sfu6O0
妻のGolfのホールド機能は前回の設定が引き継がれるから
毎日いちいちホールド設定しなくてもよい
これだけは羨ましい

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 09:47:11.21ID:FLKou0vx0
G30はオートホールドは、設定維持されるよ?

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 09:56:40.42ID:J5/Sfu6O0
そうか、改善されたのかな?
540i xDrive Mspoを検討している
F10 535i乗りだったの忘れてたわw

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 14:48:41.82ID:FLKou0vx0
デイライト仕様にするのに、メーカーアップデートすると、3DViewの自車のポリゴンモデルが7シリーズに変わってしまうバグ
BMWjapanでも確認できたって連絡きた。バージョンダウンしても、5シリーズにポリゴンモデルが戻らないらしい。
アップデートだけのバグだけならいいけど、このバージョンで生産した車が全部これなら大変だな。修正アップデートはいつになるやら

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 17:48:04.42ID:L7KjhKST0
3月生産車からデイライトバージョンになるって情報があったけど
バグも引き継いじゃうのか?

うちのディーラーは「車がこないとわからない」のだそう
3月生産車が届くのは早くても6月末?

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 18:19:05.68ID:JEpGyF3x0
なんか、日本で解決できる問題じゃなくて、ドイツ本国で検証、修正しないといけないことになってるらしい。同じバージョンのプログラムは1種類だから、アップデートでおかしくなるのか、そもそもプログラムがおかしいのか調べるみたい。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 18:27:27.46ID:JEpGyF3x0
アップデートはとりあえず、まだやめてたほうがいい。というか、一旦アップデート自体が中止、延期になりそう。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/19(金) 21:08:17.71ID:H2Rm9iws0
M5きたね

@YouTube


315名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/20(土) 12:12:51.04ID:TIRpXh+i0
HUDの表示情報は変わらんのかな。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/20(土) 17:35:24.10ID:jGKvXfYH0
>>302
おまいさんが、なんの車に乗ってるかは知らんけど、G30はオートホールドで停止中でもアイドリングストップしたままだよ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/20(土) 20:57:44.25ID:N+FCrKb40
>>316
GS350です。G30検討中。

ディーラーで523dのボンネット開けて中見てたら、エンコパとタイヤハウスの間に一部鉄板をくり抜いて布みたいなものが取り付けある。軽量化なのかな?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 08:54:44.11ID:ySJdYvLQ0
その場で聞けばよかったのに。
これ、なんすか?って。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 13:40:56.39ID:iYNhcJYO0
G30試乗してきた、確かに乗り心地は良いけど、ときめき感はなかったな
暫くはF10で良いや

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 18:05:36.29ID:2O6qumRz0
先週から、523d、530i、540iと乗ってみたんだけど、
540が良すぎて泣けた(ノ_<)
予算的には530で決めてたのが、急激に揺らいでる、、、
1100万円だって( ̄▽ ̄;)

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:00:39.19ID:iBZQLarm0
F10 535iからG30 523dに乗り換えたら走りにガッカリ感はありますか?
高速では結構飛ばすタイプです
540iを買う金はありません

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:04:25.70ID:O8w3fush0
自分で試乗して確認してこいとしか

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:05:43.32ID:O8w3fush0
動力性能だけは、ガッガリしそうだけど

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:19:01.60ID:oI72v2bV0
535i乗りの俺も523d試乗したけど
3000回転までくらいは大差はない
そこからが比較にならない大きな差
金があれば523dなどは購入の対象に決してならないな
金がないなら523でどうぞw

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:27:18.26ID:4Im/uQ6i0
装備内容によっては、523dより530iがお得になったり。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:53:35.10ID:UHKNR1Ng0
>>321
『540iを買う金はありません』
すまん ちょっとニヤリ顔になってしまった。

エンジンのパワーは高速道路ではあまり感じない。
街中でのちょっとした加速で差が大きい。軽く踏むだけでスイっと加速出来ると運転が楽。
俺も金は無いが540がいいなと思ってる。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 21:57:11.62ID:2O6qumRz0
とりあえず買ってから考えるか?(^◇^;)

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 22:18:31.10ID:MjFuxATh0
>>327
どれを?

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 22:20:32.16ID:BhxeIv+d0
>>328
xdrive

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 23:31:08.93ID:4Im/uQ6i0
xdriveならほどほどにオプションつっこんで1200万弱くらいか

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 23:36:30.63ID:vr7soCi50
もうポルシェじゃん

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/21(日) 23:44:54.91ID:EyVq+kQh0
>>327
考えるって何を?
発注してから注文するまでの間に金策とか?

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 01:32:09.12ID:O3ziEazJ0
単純計算で
頭金600万いれても、
均等で5年で月に10万えーん
バリューローンで月4万で残金380万とかそんなんか

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 01:33:24.28ID:O3ziEazJ0
バリューローン5年だから残りの380万は3年で返すか、さよなら5シリーズ

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 07:20:01.78ID:iCUmm8d10
今度は540i XDriveが妬みの対象になりそうだな
これ一括で買うわ

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 07:25:12.02ID:SMeuNcGB0
523、530の遅さは我慢できないと思うので、型遅れになるけど、まだまだ快調な535を乗り続ける事にします

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 08:26:56.68ID:iCUmm8d10
>>336
俺は金がない人達に535iの素晴らしさを教えるために愛情を込めて下に出して次
540i xDrive買うわ

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 09:52:41.40ID:GaGJkClG0
>>324
ディーゼルとガソリンで特性が全然違うからまあそんなもんだろ
街乗りだったらトルクあるディーゼルで十分な気もする

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 15:23:59.15ID:ARRBE2QL0
俺勤務医で年収3000万近いけど、とても5シリーズを新車購入しようとは思わんわ。ここの人達は経営者が多いのかな?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 15:26:17.80ID:Ngeym3xj0
そのようですね

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 15:39:53.73ID:k1XCqxto0
>>339
グレードによっては1000万を超えてくる車だから
それなりに稼いでる人じゃないと買えないね

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 16:40:30.95ID:GaGJkClG0
会社の経費だから別に気にしてないな
もし自腹だったら少し考えるけど

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 16:45:12.35ID:NbgMTZCX0
>>339
経費じゃなくても1000万の一括くらい余裕の貯蓄あるだろ? 、その収入なら。
まぁ価値観によるけど

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 16:56:09.52ID:ZUHqCCNW0
5尻とEクラススレのループワードです!


ローン、現金、経費、カード一括
年収、自営業、勤務医
先祖代々東京一軒家、タワーマンションw

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 17:42:51.73ID:g0aWBTCL0
>>339
クルマの価値観なんて人それぞれだからおまえの書き込みは無意味な事に気付けよ

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 17:59:41.86ID:lw/nUIox0
540にだけ標準装備って、なんなんだろ?
営業に聞いても、よく分かってない( ̄▽ ̄;)

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 18:43:50.87ID:4hEjBSmo0
>>346
アダプティブサスくらいのもんじゃね?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 19:24:37.88ID:CcArU63E0
車の価値観が人それぞれだから、価値観について書き込むのが無意味なら、この板自体が要らんだろ。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 19:27:06.48ID:lw/nUIox0
540、ヘッドアップディスプレイもオプション?

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 20:01:42.06ID:O3ziEazJ0
ヘッドアップディスプレイはイノベーションパッケージ内、299000円

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 20:06:28.92ID:lw/nUIox0
営業よりここの方が詳しいな(笑)
デビューパッケージか、イノベーションか、検討してみまする(`・ω・´)ゞ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 22:06:13.32ID:cb1NVleJ0
デビューパッケージにすると他のオプションがつけられないんじゃね?
540にするんだったら発注でしょ。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 22:10:58.81ID:Ngeym3xj0
コンフォートパッケージ高すぎ
ベンチレーションシートだけでいいのに、運転席のマッサージシートなんで要らない。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/22(月) 23:28:15.77ID:uugJJvZJO
レザーシートにするならベンチレーションは欲しいな
単独でオプション設定になるのは当分先か?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/23(火) 08:58:34.10ID:CH+H2+Ln0
> 353

高速ロングドライブ時、渋滞時快適過ぎですよ。
疲労が段違い。隣の嫁も大喜び。これが一番助かる(笑)

ただ座面が薄く感じるのが残念なところ。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/23(火) 19:46:59.85ID:4RzHX1lV0
カタログ見てるんだけど、
8速ATと最終減速比は523iと530iと540iは同じなんだな
パワーがあるからハイギヤーにはしないんだな。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/23(火) 22:24:15.62ID:IDodRq8R0
だからこそ、540のよさが際立つよね

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 08:59:52.69ID:b9fRnZeU0
540は別格だよねほんと
おれは金ないから523dを買うけど

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 09:50:41.06ID:pHqGlytb0
530に決めてたのに、540試乗したばっかりに、気持ちグラグラ(ノ_<)
試乗するんじゃなかった(ノ_<)

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 12:47:37.03ID:9O+9lAjM0
>>359
後で後悔せずに良かったな。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 13:09:30.80ID:gElbAI9X0
>>357
今後あるであろう遊民パパの評価に期待

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 13:20:40.05ID:cLGTnPb3O
俺も一通り試乗した。
540にすると満足度があがるけど530で後悔はしないんじゃない?

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 13:35:44.68ID:pHqGlytb0
6気筒バカになるか、、、
もう一度、乗り比べて決めて来る( ̄▽ ̄;)
自分の条件だと、どっちもオーダーになるみたいなので、、、

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 13:43:00.22ID:VHan28Nf0
俺も悩んで最終的に540iにした
電子制御のサスあるとやっぱり乗り味がどのモードでも変わるし、アダプティブモードがコンフォートとスポーツの足を段階的に制御してくれるから気に入って540iにした
エンジンパワーは530iも充分。540iのほうが満足度は高いだろうけど
足回りだけなら電子制御付きの車高調はでそうだけどね

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 14:04:44.47ID:QbPMn/Rc0
540Mspo試乗した人
F10 Mspoと比較して乗り心地どうだった?
F10では固すぎて非Mspoのダイナミックダンピングコントロール付きにしたんだが
G30はMspoがかっこいいので次はこっちかな
アダプティブモードの出来に期待しているのだが

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 21:44:01.36ID:IN0uWfEI0
値引きの少ない540より、
驚異的値引きの740iの方が手出しは安くならないかな。
パワートレインはほぼ同じとしてラグジュアリー路線なら740iの方が良くないか?
下取り無視して乗りつぶすとしてだけど。

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 22:05:50.51ID:AzOu5bp+0
740iは大きいからなーマンションの立体駐車場が5mまでだから入らなかったりする

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/24(水) 22:11:15.86ID:ykuiDEuD0
>>367
うちのタワーパーキングは
長さ5300  幅2050 なんで入るけど
740はないな。でかい

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 08:07:01.37ID:dOEAd9mb0
一軒家じゃないマンション住まいが7尻とか、先に家買えよって思われるぞw
正直5尻だって思われかねない。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 08:12:33.94ID:VOW0JMvm0
ハイハイ

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 10:44:21.97ID:fRSTW3320
>>369
世間知らずの鑑だな

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 12:59:02.41ID:Ddp1Gkdo0
月極駐車場に停めてあるフェラーリみたいな感じだよな

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 14:36:40.69ID:aAETu931O
ずれた話はいいから納車情報を聞かせて欲しい。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 15:29:03.83ID:Gp2rKIUw0
523dを注文したけどけっこう値引きしてくれた。
そこまでやってくれるなら断る理由はなかったから即決したよ。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 15:58:20.20ID:xjPT16mI0
523d大分余ってるのかな
ウチにも在庫がありますから買わないかっていってきたぞ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 16:14:48.14ID:drDdIgmG0
>>374
当然三桁万円は引いてくれたんだよ?

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 16:22:17.88ID:7isZmR+O0
540オーダーになりそうだわ、、早くて9月だと、、

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 18:04:11.26ID:LJBjOmZJ0
いくらの値引きだったか、教えてください

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 19:12:25.24ID:s1rYu1gf0
だんだん買える人が少なくなってるんだね。しょうがないよ。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 19:20:18.80ID:4nHAgSPU0
俺んとこのデイ―ラーには在庫はとっくになくて
注文は全部本国に発注だそう

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 19:59:43.41ID:SQOI+uHK0
本国発注で値引きをさせるのは
普段の付き合い次第
古事記じゃ無理だと思うが

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 20:10:30.38ID:gzRONQYt0
>>377
一ヶ月前だけど、540iで9月だった。
6気筒はちょいと納期長いんだって。
まだ迷い中

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 20:12:35.04ID:4nHAgSPU0
ガソリン車の納車に時間がかかってる?
dはどうなんだろうね

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/25(木) 22:21:13.33ID:7isZmR+O0
ってことは、これから頼むと10月かぁ、、、

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/26(金) 08:15:53.65ID:0l+REqhQ0
新型523iノーマル安いだけあって装備削りすぎ、、、

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/26(金) 10:54:46.01ID:0Oj3TKvw0
ノーマルじゃなくて
standardだろ、スタンダード
間違いなくいじめのネタになりそうだな

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/26(金) 12:23:11.14ID:GswN76hs0
やはり5シリは6気筒以上の車だ
4気筒はいらん
そもそも4気筒なら3気筒で十分

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/27(土) 09:53:33.03ID:JO9cZcoT0
5シリーズの失敗は、高くした値段設定。
アウディと似てる。
半年待てば大幅値引きは間違いないな。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/27(土) 10:54:49.98ID:aLfR94ss0
失敗?
失敗なんかじゃないだろう
単に古事記が淘汰されただけ

イメージが上がる5シリにとっては成功だろう
台数が増える3シリ4シリも成功だろう

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/27(土) 12:24:29.46ID:kFfmteQX0
発注車が上陸しているらしい
納車された皆さん、レポよろ

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/27(土) 18:44:25.61ID:aLtgJRoC0
また全体的にBMW値段上がるってよー
540iは二駆も四駆も両方1000万こえるってさ

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/27(土) 18:45:26.59ID:YpUAKDAK0
>>390
実物見てから買った人たちのだな。
6月頃納車だと聞いた。
3〜4ヶ月かかるんだな。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/27(土) 20:53:10.98ID:jUytAr5u0
裸の大将がいる

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 00:07:27.03ID:AlCPvGR60
マガジンXにも悪口書かれてた。
熟成不足だって。
G30は熟成不足記事多いね。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 01:09:41.78ID:hFK1bknq0
雑誌は、とりあえず粗探しだからな
フルモデルチェンジした車は、とりあえず悪口がほとんど。金もらったら褒めちぎる
位にしか思ってない

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 06:53:14.92ID:ttlSJ5LK0
フルモデルチェンジ後は通常は褒めちぎりの雑誌が多い中、今回は辛辣コメントが
多いってことは駄作な証拠だよ。
もしかしたら、失敗作の代表作となりうる可能性を秘めている。
値引き額が多く装備の良い7尻で決まりだな

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 09:12:16.37ID:TKg/dyud0
>>395>>396
雑誌読んだことないから知らんけどなんで言ってること真逆なんだ
察するに読んでる雑誌によってスタンスが違うだけのことじゃないんか

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 09:54:40.12ID:I/2crqO60
>>397
というか、
褒めちぎり記事だと忖度が有るんではないかと思ってしまう。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 10:59:43.24ID:vp4sJd0g0
マガジンXで誉めた記事見たことないけどなw

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 11:22:03.57ID:0bD6Cvpr0
この5シリーズは誉めてる記事や動画しかみかけないけど。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 11:39:30.57ID:JmVqZY750
動画によるとEクラスよりいいというのが多いが

個人的には内装の素材質感やカラーコーディネートだけは今回はEクラスが上かなあ
日本仕様の5尻はちょっと地味過ぎるよな

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 11:48:37.29ID:I/2crqO60
テレビ神奈川(三重テレビなど)

2017/4/2 (#469)BMW 5シリーズ

http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2017/04/post_1731.php

youtubeに公式動画有り

×・・・変わり映えしないデザイン
BMWだけではなくて最近のドイツ車の多くで
非常に保守的なデザインでのフルモデルチェンジが続いている。
今回が7年ブリのフルモデルチェンジで、
ここからさらに7年近く続くとさすがに飽きられてしまうんじゃないかなと思う。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 12:43:30.21ID:7Xvl4cx30
自分が飽きないんでいいれす(=´∀`=)

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 15:46:19.41ID:ttlSJ5LK0
確かTVカーグラでも5尻の評価は芳しくなかったと記憶している。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 18:40:57.96ID:ONseB3kT0
現行F10とそんな変わらんな
デイライト欲しいかどうかか

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 18:46:17.10ID:dJNaWUS70
>>405
5年保証過ぎたF10ならコーディングするって手もあるけど、G30乗りたい罠

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 19:35:45.88ID:dJNaWUS70
程度がいい中古狙うならw213のEクラス結構あるんだよな…悩む

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 21:04:44.64ID:g93SGHwM0
>>407
BMWとベンツを悩むような人はベンツに行ったほうが幸せになれるよ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 21:06:48.03ID:7Xvl4cx30
ハイビームアシストはついてないんか?デラはないって

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 21:11:36.20ID:13Sepvv80
>>408
Sか540かと検討中なんだが
よろしければ是非、理由を詳細に教えてくださいませませ

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 21:49:00.22ID:g93SGHwM0
BMWを買う人はもともと運転好きだからベンツと迷ったりしない、迷うとしたらポルシェとかアルファとか。乗り心地や安全性、ブランドで車を選ぶ人はベンツが無難ですよ。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 21:52:12.21ID:I/2crqO60
俺は、外観と内装のデザインがBMWのほうが好み。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 22:52:30.04ID:a+mO4Gzb0
俺は内装はEで外観は5。
で、530Mを待ってるところ

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 23:57:00.18ID:r8CD9m680
Eの内装も決して各戸良くはないよなー

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/28(日) 23:57:08.59ID:r8CD9m680
格好ね

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 00:47:34.30ID:OsvtVv5d0
>>409
523iのスタンダード以外は標準なはず

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 09:47:40.90ID:zZc01gI00
540試乗してきたけど町乗りだったら523だと思った。高速よく乗るなら540もいいけどスピード出せなすぎてストレスたまりそう。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 11:49:31.77ID:oo+5OZfg0
540iの方が街乗りも高速も圧倒的にいいけど
燃費の悪さも圧倒的

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 11:57:04.68ID:nJ3YjAgM0
>>402
内外装共にデザインがコンサバ過ぎるのは同意だな。
こういうのって他ブランドとのタイミングの違いも影響するけど、FMCの割に変わりらなすぎというのは正直あると思う。

それほど拘りが強くない欧州車乗りや初めての輸入車Eセグなんて層は、安全性能や内装のインパクトでけっこうEクラスに持って行かれてるんじゃないかなあ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 12:34:47.49ID:14KiV4Wc0
>>418
こと燃費に関しては明らかに時代遅れ感がある

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 12:39:54.96ID:ho4g2uKt0
燃費悪いとガススタ行くのが面倒なんだよね

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 12:54:32.16ID:OkRpNVvt0
高性能な車が街中9〜10キロ走れば立派だと思うがね
ここのスレ見てると
540iはやはり選ばれた者のみが乗ることのできる車だなあと感じる
金がある奴にとっては523は決して選択肢には入らない

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 14:18:29.81ID:1Nkrts9j0
>>422
540は街中で9も走らないだろ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 15:06:29.68ID:oo+5OZfg0
街乗りだけではないけど、大体、燃料入れる前の表示が、10.5〜12.0の間
3000ccでこのくらいでてくれたら満足
長距離で500kmくらい移動したときの燃費14.5くらいだったかなー
満タンいれときゃ800km前後くらい走るかなー

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 15:17:12.38ID:jIWrkmj00
俺のF11 528iは、エコプロにしても町中は7キロ程度しか走らないから
540だったら、燃費改善したとしても、せいぜい7〜キロ程度じゃない?

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 15:54:06.94ID:DlW3r/2Q0
>>425
F11で7キロとか、どんな運転してんの?しかもエコプロで

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 16:07:16.15ID:oo+5OZfg0
急加速、急減速とか、通勤渋滞にはまれば、7台もいけるやもしれないけど、そうじゃなけりゃ7とかでないよ、実際乗っててでないもん

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 16:11:21.59ID:Jl6Z/WLE0
>>425
540乗りだが、3000k走って平均7.2だよ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 16:19:53.53ID:OkRpNVvt0
日本のカタログとは異なり本国のカタログでは535iよりも540iの方が燃費が良くなっている
俺の535はエコプロで街中では9キロくらいだから
540はそれ以上行くだろう

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 16:22:47.53ID:jIWrkmj00
>>426 >>427 >>428
新車の時、高速中心に2千キロ走ってみて12.5キロ走ったときは感動したな
その前のクルマ(V8のX5)ではトータル平均5キロだったから
今は街乗りばかりで、400キロ前後走ると給油してる
急加速するような運転しないし、なんで7キロなのかな?
ゴルフバッグを1個だけ積みっぱなしだけど、そんなの影響ないよね?

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 17:16:41.95ID:Jl6Z/WLE0
>>430
前はF10 AH5に乗っていたんだが、街乗り平均9近くは走ってたなぁ〜
540燃費悪すぎないか?

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 18:09:00.51ID:OsvtVv5d0
道路状況か、運転の仕方に問題が、あるとしか

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 20:13:02.02ID:0bejnbal0
俺のF10 528 4発は都内中心でトータル表示8.4km/l たまに首都高とかで結構回す

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 20:46:51.66ID:bg74RPkt0
庶民な俺の523dは平均14.8だぞw

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 22:05:32.18ID:hsvFqgv80
納期ますます伸びそう。

ドイツの高級車メーカー、BMWは29日、独国内に続き、中国や南アフリカ共和国でも生産を停止することになりそうだ。同社はステアリング関連部品不足への対応を迫られている。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00429900

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/29(月) 23:44:47.06ID:mvHxyGKi0
5尻はセーフ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/30(火) 00:38:56.41ID:q3oMiyA70
>>371
市営住宅のベンツSとбグランの人を知ってる

独身の頃に都会にマンション購入
子が出来て嫁実家近所の市営住宅
里に巨大家屋の長男

3年に1回600万円以下の申告してれば無問題駐車場も3千円だってよ

形式めいた価値観ってほんと無駄銭が多い。
自宅ほど御荷物は無い場合もあるよね

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/30(火) 07:50:06.15ID:3+W9Ec9E0
知り合いの金持ってる話なんてどうでもいいよ。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/30(火) 15:45:21.09ID:TxSPyxZU0
>>424
530でもあり得ない燃費だぞ、それ
523dにエンブレムチューンしてるんじゃないか

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/30(火) 19:28:11.62ID:E06mKIn+0
長距離移動したら、うちの540iも10は超えるかも?
いまは一回100kmくらい遠出して、暑くてアイドリングで4時間寝て、あとは近場150kmくらい乗り回してるけど、今みてきたら9km/lだった
平均速度29.7km で 9km/lってどんなもん?

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/05/30(火) 19:56:05.04ID:fsVjqn+Z0
>>440
昔乗っていたE39の540i(V8の4.4g)は5リッター走らなかったよ
今乗っているF11の528(四気筒)より燃費良いじゃん

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 10:04:40.01ID:2SDGBAOa0
ツーリングって言うの?ステーションワゴン。6月に各ディーラー配車予定。
530デビュー何とかで出来上がり950の見積りがとんできてた。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 11:02:05.81ID:ulzLlHd80
セダンより50-100アップくらいかね?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 11:32:19.77ID:RtcodmSV0
ですね。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 12:22:56.19ID:yHwlVtG80
もうじき納車なんだけど強制デイライトなんだよね?
田舎とかいったら対向車からパッシングされそうw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 14:47:18.05ID:UBjDQP1S0
日本向けデイライト仕様のアップデート用ファイルにバクがあるらしく日本向けデイライト仕様のファームウェアそのものが一旦保留になってるかも?
アップデートすると、3DViewのカメラに映る自車のポリゴンが、5から7シリーズに変わるバク
ファーム自体に問題なくて、なんで7シリーズに変わったのがわからんらしい
いまはドイツ本国で対応してるそう
半年位かかるかも言われた
ファームウェアもどしても直らない

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 14:52:01.73ID:UBjDQP1S0
と書いたものの、いま生産してる車とか、3月以降の生産で運ばれてる車がどうなってるかは聞いてないので
工場でそのファームウェアのせて正常ならデイライト仕様かもしれない

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 16:04:05.27ID:yHwlVtG80
>>447
自分のは3月以降の生産で
強制デイライトみたいです。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 19:04:48.52ID:g3fzGSvO0
YouTubeとかみると設定でオンオフできそうなんだけどコーディングなのかな

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 19:22:29.97ID:s4c2RMo20
3月以降の生産車でもデイライトはまだらしい

上に出ていることが理由だろうか?

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 19:57:29.11ID:5eik0ftr0
>>449
2020年のオートライト義務化と視認性の為に、エンジンかかってたらデイライトか、ロービームが強制点灯させるんだってさ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 20:18:04.69ID:5eik0ftr0
日本で修正不能で本国の開発部門にまで上がってるらしいからとりあえず、きちんと動いてるやつも、コンピュータ交換とか、ダウングレードしてるやもしれない
初期バージョンとの違いは
ヒートシーターの自動オンが後部座席も対応
ナビのスクロールがコントローラのタッチパット触ってそのまま動くのが初期
メニューのスクロールを選択しないとスクロールしないのがアップデート後
ダウングレードしてもこの2つの機能は残ってた
ヒートシーターはマッサージシート付じゃあないからそもそも設定が違うかもしれない

ちなみに最高燃費でた
700km走った
半分以上が高速と、信号のない山道とかの長距離だけど
証明になるか謎だけど、ADAPTIVEモード
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 21:11:20.73ID:aOM/0HOW0
1.9%値上げって、540iM 1000万超えてる。
発注済みの場合も値上げなのかな?

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 21:29:50.97ID:UBjDQP1S0
契約を交わしたときの値段だよ
その為の契約書でしょ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 22:33:29.98ID:AxqSBN0y0
ヒートシーターって何ですか?

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 22:46:12.49ID:PSqvUVeE0
>>455
まあ言うならばヒーティングシートだろうな。
よくある書き間違いなのにわかってて聞くなよw

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/01(木) 22:59:09.68ID:aOM/0HOW0
>>454
発注書は書いてサインしたけど
注文書は書いてないし判も押してない。見積書はもらった。

4584522017/06/01(木) 23:09:28.66ID:5eik0ftr0
お恥ずかしい...
アナログをアナグロ言ってしまったレベル
直します

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 00:15:16.03ID:oaJsUXkFO
発注書にサインしたのにオーダーしてない?
なにそれ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 00:42:39.11ID:6uD768110
新車注文書に、住所氏名と判子押さないと、オーダー入らないんじゃ?
それに金額も書いてあるよね?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 02:53:14.71ID:XiuSMvEj0
BMW伝統のオレンジ色に光るメーターやめたの?
なぜ?

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 05:11:25.68ID:VCDbH2cT0
appleのAirPlayには対応してますか?
調べても情報がないので

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 09:16:53.79ID:6uD768110
>>462
日本は未対応

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 12:18:08.47ID:t5i9j1W/0
あれすっげ使えないから気にする必要なし。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 16:34:07.11ID:CwkSr4Hg0
やっぱりライバルのエアサス気になるなあ
流石に540やM550くらいはエアサスにして欲しいところだ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 18:53:17.68ID:U6A3N5rC0
7月生産分から値上げだと。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 20:05:18.04ID:Bip28Czl0
>>460
新車注文書(全国共通様式)は書いてない。
発注書にサインした。控え無し
申込金払った。領収書無し
見積書には金額記載あり
さて・・・

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 20:21:37.00ID:CwkSr4Hg0
契約行為は基本的に口頭でも成立する
ただし、それを証明する証拠があってのこと

君の立場だと約束してないよと言われたら証明のしようがない
裁判では一般的には不利だな

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 21:19:56.79ID:S8kg3gsn0
どうせ値上げしたって値引きすんだから変わらんだろ。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 21:47:11.79ID:a4NOW3IJ0
>>467
見積書だけだとして、諸事情で多少値段が変わるとか備考欄に書かれて
正当な理由であれば見積書の請求以上のものが来る可能性も
申込金はらって領収もよこさない店とか大丈夫かそれ

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 22:23:34.60ID:1wvi6jVz0
>>469
まぁそうだよね

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 06:28:13.48ID:pMS8jnuk0
さして出来も良くなく値上げだなんて、さっぱり評判の良くないG30に
追い討ちをかけるような対応だな。
もっとも売れなければ、値引きが100万超えるだけの話なんだが

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 07:30:46.49ID:9Ftg64Pa0
>>472
他からの乗り換えで運転楽しすぎて喜んで買う僕に一言ください

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 10:56:35.43ID:R49Bnxh20
>>472
所有して楽しく乗り回して、評論家はあてにならないかと思ってる僕にも一言ください

>>473
おめでとう!

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 12:18:45.47ID:4oqWPVLF0
>>473
俺も納車待ちしてる
時間がかかってるみたいでまだ先だが待ち遠しい!!

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 12:53:44.18ID:RVIBvycd0
>>472,473,474
中の人ですね

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 17:21:41.80ID:gOT+UciW0
今回はさすがにマーケティング間違えたと思う。
Eクラスに比べてインパクトが弱すぎる。
もちろん車としては良い好きな人は買うだろうが、あくまでマーケティング的に。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 20:35:44.38ID:Y3GqpSfV0
>>477
自動運転とヘッドライト、エアサス、インテリアについては ことごとくMBに完敗だな
5尻派の俺としてもこのままG30に更新して良いのかマジ悩んでいる
金がない訳ではないのでこの際、S400dにでも行くかなんてマジで頭をよぎる

それともアッと驚くPAJUNの出来に期待するしかないのかな?
隙が有り過ぎてG30 540iの相対的魅力は明らかに下がってるな

AGは想定していないだろうが
マイナーチェンジ後のSクラスに対抗するためには1000万オーバーの価格設定は余りにも命取り

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 20:44:11.70ID:l+V/688R0
Sクラスに対抗?

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 21:05:17.35ID:LU6f1/S90
Sにはせめて7シリに対抗してもらおうよ

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 21:19:10.11ID:Y3GqpSfV0
7尻に相対的な商品価値あるか?
俺は元々MBあまり好きではなかったが、というか昔も今も5尻派なんだが
全幅30ミリ+を許容さえすれば外も内も遥かに上質なSが手に入る

年を重ねてくると走り第一優先ではなくなるんだよな
F10 535iは今も気に入っているが5尻には歴代20年も乗ったし、
別にG30を貶めるつもりは全くないんだが
俺はそろそろ5尻卒業なのかもしれんな

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 21:26:04.02ID:REEGL0c70
あっそ

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 21:30:01.21ID:+KE6Hkqp0
>>481

MB好きだけど走る楽しさから7尻乗ってる
今40代だけど、50代はSにしようと思ってる
その前に8尻乗れれば最高かな

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 21:47:11.62ID:Y3GqpSfV0
>>483
2台持ちで8尻乗れれば最高だと思う
でもBMW大好きな俺でも社会的な立場等を考えると7にするならやはりSかなあ
そう意味では5は変なこと考えなくても良い車で気は楽なんだけどね

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 23:03:12.51ID:XJAV/nL/0
>>478
Eの外観とインテリアは好みでないな。
特にインテリアは目に付くし使い勝手に影響するからよけい気になる。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/03(土) 23:27:02.95ID:zlgGe89u0
>>481
なんかすげーめんどくさい奴だな
ぜひ卒業してくれ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/04(日) 01:18:24.35ID:BYjCXYqx0
社会的な立場とか言う人でも2chやるんだ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/04(日) 07:28:00.67ID:KOP/5ghs0
Sや7、休日はいいけど通勤がなぁ…

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/04(日) 07:30:22.04ID:LjXsytip0
パジュンは2017年秋頃にワールドプレミアの予定らしい
真剣に期待している

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/05(月) 11:20:12.35ID:WSdtATri0
1年落ちの530iっていくらで買える?
まだ先の話だけど

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/05(月) 13:56:18.06ID:n7/tu/0e0
7月生産からは2018年モデルなんね(;・∀・)

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/05(月) 21:14:27.69ID:vgeL1/bR0
>>491
なんか変わるの?

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/05(月) 21:35:58.97ID:WuXHrzWD0
ツーリングってもう展示してるの?

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/05(月) 22:15:29.10ID:7tAnOlAz0
>>492
価格

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 11:00:55.72ID:U4fgygXb0
ツーリング早く実物みたい。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 13:23:00.67ID:O86xSz8r0
都内某DにツーリングのMスポ展示してあったよ。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 13:46:57.32ID:JJjXSfg60
某とかいう意味がわからない

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 13:57:35.47ID:BiIFfa2z0
なんか、イノベーションパッケージも変わるみたい。
値段も下がるかな

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 17:17:41.99ID:lCZPmlcM0
540iとE43を比較検討している
BMW黒茄子でE43を決済したら何やら申し訳ないな

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 17:36:30.56ID:5EcntbDa0
>>497
お台場のBMWに展示されてるよ。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/06(火) 22:57:36.20ID:gHEa6DZ60
大阪市内やけど、公道で実車走ってる一度も見たことない

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/07(水) 08:44:12.34ID:64vkCFHo0
>>346
アダプティブサスくらいのもんじゃね?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/07(水) 09:07:46.20ID:5ZzSn/FL0
530、540の発注車はまだ日本に上陸してないらしい

ようやく523dが届き始まったというから増えるのはこれからなんじゃね

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/07(水) 12:40:33.89ID:VNAJ7f840
>>502
これ重要
役に立つかは別として

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/07(水) 15:00:25.59ID:g6ZaxwL30
540オーダーしたよー。10月だって、、

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/07(水) 23:23:08.32ID:BJSsZdEl0
http://www.webcg.net/articles/-/36453
なんか見慣れてくると欲しくなってきた・・・。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 05:48:59.44ID:npJDnmLk0
外観も内装も全然攻めてないから、いらない。
いい車だけど俺は絶対すぐあきる。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 08:56:42.33ID:JPYnw5hQ0
BMWは常に先端をいってほしいよな。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 09:46:10.94ID:PbRMWjuF0
BMWが先端な時ってあったか?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 10:10:48.94ID:+TDcTa8z0
最近、BMW全体的にデザインが変わらない傾向あるよね。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 11:55:57.25ID:v5QmXnGW0
メーカーの中でかなり保守的だろ

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 12:36:10.07ID:ewDaVMc70
最先端てわけでないけど、最新の機能はBMWjapanが潰してくるよなーremote3Dとかcarplayとか
これは日本の法事情なのかなー

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 15:03:44.50ID:394d1jDL0
ナビ系はメーカー任せだからな。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 15:11:47.51ID:oSiDIAtr0
ヘッドアップディスプレイだけ単体オプションで
付けられるようになったみたいだね。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 15:29:31.83ID:uEtkL2Qc0
>>514
how much?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/08(木) 19:29:38.41ID:oSiDIAtr0
15〜16万円とか言ってたような。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 14:30:04.01ID:LY1kwNEu0
アップルcarplayは本国で300ユーロ(19%TAX込)
日本ではそのうち4〜5万くらいになるのかな?

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 14:44:08.63ID:lz1ZzKzs0
そんなものに金とるのか!

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 15:43:38.93ID:tuRkXsoj0
明日納車楽しみだ!

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 15:54:32.91ID:a6sQJDri0
>517 G30のALPINA B5にOPである
6CP Apple CarPlay プリパレーション 税込64000

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 16:27:25.16ID:LY1kwNEu0
>>520
6掛けで適正価格だわ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 17:06:24.57ID:G8WPRvKO0
carplay使えないの、日本で使用する為のライセンス契約をBMWjapanが金かかるからやらないとかそんななのかな
アルピナは、BMWjapan関係ないよね?

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 18:17:46.95ID:h63/T+yU0
>>522
輸入は関係ないけど機能については基本的に合わせてるし、オプション価格の設定もBMW Japanと同額
というかニコルがBMW Japanに従っている
特に走行性能に関係ない部分でニコルが独自にオプションを設定することはない
たぶんニコルのフライングだと思うな
前にもそういうことあったし

現行B5乗りより

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/09(金) 18:54:07.78ID:8V4jHs340
>>519
オーダーはいつ?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/10(土) 13:08:55.13ID:b1y+rlmO0
carplayホントに使い出がないよ。
音楽はcarplayでなくても元々普通に聞けるし、
アップル自前のマップはショボいから見ることはないし。
「メッセージ」を読んだり音声で返信できるくらいか?

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/10(土) 15:58:53.01ID:81lT/yJZ0
>>524
GW明けくらい

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/10(土) 20:48:31.17ID:4pauASBW0
>>526
俺の場合、GW前で9月だった。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/11(日) 08:51:52.77ID:zc1QVkrU0
オーダーじゃないだろ、それ

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/11(日) 12:39:25.13ID:fZqlbRdt0
今日、Dに傘もらいに行ってきました。ついでに、試乗させてもらって。
でも内装は愛車のF11の方が好きかな。
担当営業マンが言ってたけど、アナログメーターの方が、コストがかかるそうです。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/11(日) 22:04:55.39ID:ais8GqeE0
ナビの保護シートを剥がす勇気がないんだが、みんな剥がしてる?
タッチパネル式になったからなおさら保護シート剥がせないw

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/11(日) 23:19:45.01ID:bcfqDt+Q0
熱でノリがベットベトになる保護シートもあるからなんでも真っ先にはがす

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 08:02:56.32ID:bM6yOUYl0
>>530
そのまま放置すると劣化固着して剥がれなくなる

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 13:37:35.64ID:4T6+98nw0
保護シートが貼ってあるのか!気づかなかった。。。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 13:40:29.27ID:HSQK4CBC0
保護シートの類は納車直後に剥がして営業マンに捨ててもらえる?って渡したよ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 22:24:57.34ID:SXbW8qiQ0
昔、新車のシートに被ってたビニールをいつまでも外せない香具師と同類だなw

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 22:34:58.25ID:r9xaVTwL0
ビニール取るの面倒。
運転席以外は後で取ろうと思ったら半年たった。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 22:48:25.22ID:cxa3Hkr00
ディーラーで、取っての一言いうだけやん

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/12(月) 23:30:08.05ID:/TG6l1qTO
スマホの保護シールみたい。確かに貼ったままにしておきたくなる。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 02:20:35.93ID:FQ4aiIYm0
>>538
スマホの保護シールみたい。すぐに剥がしたくなる。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 07:35:58.82ID:Pj1SQFIr0
オレもすぐ剥がしたくなる派かな。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 10:02:38.64ID:fW25fVUm0
スマホに汚れ防止のシールを貼ってる?
あれとそっくりだから貼っておきたいのだがまずい?

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 15:42:26.55ID:iImUF5rY0
代車がデミオのディーラーはどこですか

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 16:31:23.92ID:Fss30U7h0
保護シートによっては、熱で糊が黄色く変色、まだら模様で、パネルにこびりつく
g30の保護シートがそうなるかはわからんけど、そうなったら泣くのはあなたです

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 16:56:21.83ID:wQO/xYue0
保護シート剥がして、タブレット用のシート貼れば?カットしてサイズ合わせて。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 17:07:15.88ID:9GD5RPOe0
G30すべてにおいて快適だな。
これ乗っちゃうとF10にはもう戻れないわ。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/13(火) 17:20:08.07ID:NfpALxKe0
>>514
いよいよG20に期待!

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 12:02:29.94ID:9hBmk9fZ0
古事記退治は順調
3シリ古事記は巣に帰れ

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 17:19:51.44ID:dNxUDHi70
640i GT
出てきたね、5GTよりかっこ良くなったが
どうなんだろう

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 17:31:37.36ID:5eWIDsW30
gt

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 17:32:20.65ID:5eWIDsW30
GTってイノシシのイメージ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 20:23:30.72ID:WkmVRNZT0
「〜のすべて」ってムック出てる?
見つからないんだけど。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 20:26:02.23ID:WkmVRNZT0
>>548
これが出たってことは次期6GCも出そうだね。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/14(水) 21:15:48.14ID:dNxUDHi70
>>552
次期6GCは廃止になるんじゃなかった?

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 07:57:38.75ID:yAmYOgiO0
540i
7月から19万値上げかあ
何だかなあ...

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 09:54:47.44ID:7Xh4F3hG0
6シリーズ新しいときはなんかかっこいいんだけど2年もしたら古くさく見える。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 17:00:27.58ID:r9XghXcX0
何で5尻は23iと30iの価格差がこんなに小さいの?

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 18:50:12.56ID:DzSyAZCM0
>>556
思うよね

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 19:44:40.65ID:r9XghXcX0
>>557
詳しく知らないけどグレードによる標準装備の差が他のシリーズより少ないのかな?
それを考えても価格差少ないよなぁ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 20:42:10.10ID:l9MM4QBy0
どうせ530i買えないから
日本仕様の523iは値段をぎりぎり上げてしまえ 
てな感じかな(By Japan:図星)

底辺グレードしか選択肢がない奴が受け入れなければならない
いわゆる踏み絵という奴だな
G30になってからは530iや530dが基準

普通、開発費用がほぼかかっていない523iなんか態々買わないけだろうけどな
そうだろ?

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 20:46:27.53ID:+YaqJIX90
f10が523ばかり売れたからかな

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 20:56:55.43ID:hL/pNAD80
松竹梅の法則
極端性回避の法則
だろ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 21:14:28.15ID:l9MM4QBy0
>>560
日本独自仕様のG30の520i(日本名523i)は本国でも米国でも作られない特殊な世界最底辺仕様
だから性能が最低でもコストが上がる

それよりもまだ少しはましな世界の底辺仕様は520d(日本名523d)
これならばようやく本来の5シリ扱いをしている(本国AG)

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 21:17:28.31ID:RVJXndO40
ツーリングの特別内覧会のDM来たから行ってみるかな

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 23:13:44.79ID:K03MAraD0
いつまで523のエンジン使うんだろう。530だけにしたらいいのにそんなにコスト面で違うのかな?

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 23:39:46.96ID:AJIgW94a0
G31は今週からディーラーで見れると言うこと?

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 00:55:13.54ID:wGHnbd1u0
ツーリング普通にディーラーに展示してあったよ?2日で売れて無くなったけどまた新しいの来てた

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 10:13:42.26ID:dkxJ854v0
値段ほぼ変わらんから523i買うやついないんじゃない?

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 11:37:11.31ID:P770sNUc0
1でも燃費にこだわる人なら

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 12:20:50.46ID:AbOwAOcR0
燃費にこだわるなら530eだろう?
もはや523iは価格差も少なく選択肢に入らないはずだが

5の最多販売グレードが523iのstandardになったら結構笑えるな
そうなったらエアサスのE400に行くわ俺

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 12:46:14.59ID:lzMbiJiv0
523iスタンダード忘れてた

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 14:35:53.55ID:b5lNC60m0
1年落ちの中古が523スタンダードくらいの価格になるよね?

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 15:26:55.04ID:UfNSoLxm0
とにかく1円でも安く、少しでも燃費にこだわり、バッテリー交換の維持費がーモーターはいやー設備が用意できないーとphevを頑なに拒否し、どうしても5シリーズがいい人用の523i
そう思えば、街で523iみても優しくなれる

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 15:31:05.63ID:UfNSoLxm0
もしくは、ガソリン車シリーズで、なんかの環境基準を達成する為だけのやつ(適当

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 16:03:49.66ID:Y9mB+/ml0
金ない奴は523dかプリウスでも乗ってろ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 16:06:59.75ID:wGHnbd1u0
久しぶりにループに入るかなw

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/16(金) 22:49:32.28ID:qRKyKR7h0
慣らし運転ってやってる?

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 00:28:44.66ID:2cp+7gSfO
やってる。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 08:42:07.27ID:p26cW2m00
3年毎に買い換えるからやってない

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 11:42:41.06ID:f9xSAqsQ0
ずっとならし運転のまま

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 12:00:34.86ID:gH1vy9xv0
直噴直6 + 電動スーパーチャージャー + ターボで
今年中には発表になる次期CLSを見てからだなあ
20年以上付き合ってきたBMWもそろそろもういいだろう

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 13:22:42.13ID:EcT/nyYe0
>>580
俺も20年以上になるが、今回のG30 540で終わりでいいかな。
5シリは方向性がかわったよね。次はGT3狙いたい。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 13:40:50.29ID:uRPhZAf90
確かに今のBMだとずっと慣らし運転みたいな感じだわ。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 14:15:06.25ID:sOz1r2Lk0
Dから電話あった
7月生産から2018年モデルで値上げと
一部仕様変更だって

正確な情報かどうか事実かくにんしてないけどね

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 15:15:27.85ID:gH1vy9xv0
>>581
失うものが多かったが駆け抜ける喜びのためにと我慢してきた
メルセデスで直6ガソリンエンジン復活となれば、BMWにない利点の多さを
もったメルセデスは正に目から鱗

素材の質感、コーディネートの上質さ、選択肢が3色以上ある気に入ったボディカラー、乗り心地
それに加えて最近は最先端技術
余り大きくしてくれるなよ、きっと買うから

ポルシェもPajunが間に合えば比較検討予定
540iの相対的メリットはそうやって薄らいでいく...

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 18:45:30.32ID:F0N8u+il0
>>581
どうしてそこで3GT?
ずんぐりしててとにかくカッコ悪い

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 20:14:15.91ID:P8yu2zpl0
>>585
581だが、3GTじゃなくて、ポルシェ911 GT3だよ。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 20:31:30.86ID:F0N8u+il0
すまん、GT3か

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 21:33:45.35ID:3gI9q4B60
でも、BMWとポルシェじゃ元々方向性違うだろ

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 21:40:22.64ID:gH1vy9xv0
上質さで遅れをとってるのだよBMWは
インディビジュアルは上質を求めるというよりも
ぼられるためのシステム

特別色のオプション価格を見ても一目瞭然
MB、ポルシェ、AUDI等とは異質な存在

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 21:57:00.88ID:f9xSAqsQ0
遠出用の5シリーズ
遊び用のマツダロードスター

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 22:27:48.10ID:NAMPvtZN0
G31見てきた。やっぱりデカいな。
デザインもエロさが無いね。国産みたい。

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 22:54:27.61ID:eYkP5Yyb0
>>591
明日見に行く予定だけどG30に+30万くらい?
あとオプションこ構成教えて

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/17(土) 23:36:11.26ID:xN0VHj+t0
523dのluxury。値段は830くらいだったかな?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/18(日) 05:40:53.39ID:bszhr6dl0
>>591
そうなんだよね、飽きそう。
三菱ディアマンテみたい。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/18(日) 20:29:39.76ID:WPk5Zl720
昨日、ツーリング見に行ったけど試乗車がdしか無かったから乗らないでノベルティーだけ貰って帰ってきた

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/18(日) 23:51:58.06ID:7yHD4B5g0
トリセツ、わかりにくいよね。出来の悪い翻訳ソフトみたいだ。
実際の操作方法が不明なところが多いし。
改善できると思うのだがドイツ車ってこんなもんか?

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/19(月) 09:37:15.31ID:oNoCPLU20
>>596
読んだ事無いな

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/19(月) 10:46:30.06ID:8RE3P0Rl0
先週新型ツーリングのお披露目会の案内が
きてたけど、平日で時間ないから行けてない。

もう街中で走ってるとこもあるのかもしれないが。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/19(月) 12:43:01.31ID:bitZemnj0
>>598
地方だから
ツーリングもセダンも見ないね

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/19(月) 18:54:45.83ID:x7ugSTSb0
>>598
名古屋だけど、区別つかないのでわからん。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/19(月) 19:36:50.46ID:UhAi/AV/0
関東だけど先週末には展示してあるし試乗もできたよ。セダンに+33万円だね。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/19(月) 21:17:10.64ID:EzH0p8Bx0
>>596
読んだ事ない。
わからない事あったらすぐ電話して聞く。
もしくは行って聞くよ。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/20(火) 10:05:35.51ID:/I2Pzu6m0
>>602
面倒くせえ客だな
お客様は神様ってか?

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/20(火) 13:13:07.68ID:dUe2jZpn0
基本は読んでもわからんとこは聞くけど
あの説明書は読む気うせる気もわかる
そのまま機械翻訳した感じで日本語おかしい
当たり前のように日本非搭載の機能も羅列してあるし

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/20(火) 15:08:29.66ID:qsuwbEvV0
BMWジャパン、もうちょっとなんとかできるやろ

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/20(火) 15:24:07.97ID:TZSj+gFN0
>>603
プライベートから仲がいいから分からない事はすぐ聞いちゃうわ。
そんなに仲よくなければ聞かないよ。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/20(火) 23:32:52.30ID:OxB8Pmp60
それじゃちょいと教えておくれ

ライトのスイッチのところとターンインジケーターのところと
二か所で「A」がついたライトのマークが表示されるようになってんだけど
どう違うんだい?

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/21(水) 03:01:21.63ID:i7/8u2ih0
オートライトのA
ハイビームアシストのA

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/21(水) 12:19:23.32ID:xINfRowj0
取説は、メルセデスも全く同じだよ。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/21(水) 19:19:58.63ID:ruStTn660
G30の530iの中古が出てたけど即売れてた。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/21(水) 20:30:31.98ID:H018uT8D0
>>610
半年落ちくらいか
900万くらいかな??

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/21(水) 20:33:04.04ID:H018uT8D0
>>611
あ、間違えた、540かと勘違いした

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/21(水) 23:08:23.60ID:LqY5Jyc50
>>611
走行距離1000キロで680万だったよ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/22(木) 04:38:14.39ID:v7oktVLR0
>>613
いいねお買い得だ
F10を下取りに出して手出し500万くらいで買いたいわ

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/22(木) 12:37:08.07ID:cbuFSTc90
半人前人生か
衣食住切り詰めてんだろうな 

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/22(木) 22:41:48.61ID:d5ydoGX+0
>>615
人生折り返し
戸建て、食費は知らん

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/22(木) 22:48:01.68ID:ZkqUgare0
ツーリング ADAS関連はセダンと同じなのかな?

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/23(金) 09:46:51.24ID:OV5qSVU60
基本機能は一緒じゃない?

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/23(金) 20:34:47.24ID:v4/fAdaK0
>>616
態々レスして恥の上塗りをしなくとも

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/23(金) 23:19:51.41ID:EzdP1kQb0
G30もそうだけど、BMWのBluetoothオーディオのコーディックって
やっぱSBCしか対応してないのかな
apt-xとかは対応してないだろうけどAACとかまでなら対応してたりしない?

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 07:58:14.47ID:6NxifWlY0
>>620
どうでもいい

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 08:39:06.51ID:MzeCBfLC0
>>621
あ、ごめん、わからないなら、黙っててくれる?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 09:10:34.67ID:/uzX57s/0
俺もどーでもいいと思うわ

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 10:08:39.40ID:qVCUpjAc0
どうでもいいね。むしろ、消えてくれと。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 10:55:26.25ID:+gShzCvQ0
なにイライラしてんの?
更年期障害のおっさんばっかなの?

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 11:04:03.08ID:aVMd+R6M0
ところで噂通り韓国産製品ばかりに今回からなってるのかな

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 14:01:11.54ID:duD5LizM0
>>620
ここで聞いても523も買えない古事記ばっかだから、どーでもいいとかしか返ってこないぞ

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 15:41:07.18ID:5LAGzEwr0
BMWはSBCのみかな
動画の音声を車に送って
画面と音のズレが小さければAACかaptかもしれないが
多分かなりズレてるだろうから多分SBC
確認しようがないけど

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 18:46:31.89ID:X8PrwF+20
アウディもA4で大失敗して、BMWも後追いするのかな
5尻はそんなに数でなくても大丈夫な計算なんだろうけど

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 19:21:16.16ID:UD7olHuW0
BMWも下位クラスの車種が増えてきているので5シリも上の価格帯に移らざるを得ない

523なんかは5シリーズの全体イメージをダウンさせる原因のグレードだから
オプションが標準になったりして中味が良くなって高くなるのはむしろ歓迎
G30が高いと思う奴はトータルで台数や売り上げが増えれば良しと考えるAGの思惑どおりに
1や2、3、4に行くべきだな

俺は他社を含め上級の車種にシフトすることにした

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 19:49:54.71ID:ZNW/TjAq0
偉そうに
馬鹿じゃないのこいつ?

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 20:09:22.03ID:UD7olHuW0
>>631
金のない古事記はそうやって吠えてな

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 20:22:00.89ID:1hPuY5310
どうでも良いけど5とか7とかには人間の出来た紳士に乗って欲しいもんです

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 20:42:57.99ID:S6WqFOod0
ジャパンの乞食退治策はどうやら順調のようだな

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 00:42:59.86ID:f1/oW/c10
ほんと、高すぎとか、中古がー言う古事記しかいない

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 01:43:55.80ID:asbfd3HY0
>>630
他社含め上級に行かれる方がなぜこの板に降臨なされたのですか?(笑)

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 06:37:18.00ID:lAYOlxwb0
>>636
535海苔でそろそろ買い替えなんでね
5シリスレは古事記が多くて憂いている

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 07:25:06.97ID:aeiWzoRE0
煽り合いが始まりましたねえ
どんどん煽り合いましょう!

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 08:46:27.91ID:11gKAf/y0
5尻で、しかも535ごときで他人を煽るって
どんだけ恥ずかしい人生送ってるんだwwww

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 08:54:49.38ID:11gKAf/y0
>>637
キミ、550やM5に並ばれると下向いて赤面しちゃうタイプでしょ?
523が前に走っていると、オレオレと煽るタイプでしょ?
535に乗ってる程度で自分は偉いと勘違いする知能指数の低さが良くわかるわ(笑)

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 09:48:37.40ID:f1/oW/c10
と、古事記が顔真っ赤でなんか言ってます

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 10:26:29.40ID:oAMU5ktA0
俺、ワゴンR乗ってます!

523見ると「うわっ、無理して買ったんだwww」
530見ると「おぉ、走りにこだわってる人かな?」
540見ると「うわぁ、直6いいな、金持ち羨ましい」
535見ると「中古乗りwww」

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 10:54:47.93ID:K++wwXSu0
G30スレの大半は中古

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 11:38:03.56ID:iYXRjw8N0
俺は金持ち買う買う詐欺と、中古待ちの亡者と、F10のネガネガと、値上がりで523すら買えなくなった奴からの怨念が渦巻いております

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 11:45:31.80ID:b+DpxbkK0
>>631
バカなんだよ
そっとしといてやれ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 11:55:10.49ID:q0PUZS6R0
古事記は顔真っ赤のようだが、古事記が何を騒ごうがどうでもよい

俺は535乗りで、BMW黒茄子で540iを買うかNewCLSに行くかを検討中

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:03:35.80ID:b+DpxbkK0
もうやめとけ
吠えれば吠えるほど馬鹿が露出していくだけだ
十分今までの発言でおバカさんなのは解ってるから安心しろ

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:07:01.64ID:PPXAoexV0
古事記vs買う買う詐欺

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:07:28.82ID:aeiWzoRE0
盛り上がってるね

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:32:35.29ID:oAMU5ktA0
俺も棒茄子でワゴンRからアクア(新車)買うかフィット(新車)に行くか検討中ですw

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:38:20.47ID:s7/KyPYz0
盛り上がり乙
金がないと心や性格も捻じ曲がることが良く分かる

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:43:53.19ID:11gKAf/y0
>>646
お前、随分嬉しそうだが、540iやCLSで人生勝ち組だと思ってるのか?
めでたい奴だ

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:50:02.39ID:s7/KyPYz0
>>652
人生勝ち組っていうか普通だろ
それ未満は論外だが

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:51:57.69ID:o8lTpcTi0
負け組まで参戦してきたぞ
盛り上ってきた

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 13:37:35.50ID:IehKqWkp0
540は良い車よ。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 13:58:53.81ID:b+DpxbkK0
ただ盛り上がってきたっていってる奴は能無し?

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 14:09:22.64ID:o8lTpcTi0
>>656 がバカなんだよしか言えない能無しなのはわかった

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 14:24:18.78ID:b+DpxbkK0
>>657
馬鹿なんだな

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 18:42:18.09ID:gT2M2SI00
古事記は根拠も無く、むやみやたらに人を馬鹿というしか能が無くて
やけに惨めだな、流石中古海苔だわ
やはり金が無いと精神も崩れるんだということが良く分かるな

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 18:59:28.08ID:o0lhHddy0
>>659
ご自慢の535が住まいなの?w

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 19:14:10.46ID:D9vn45yf0
なぜ住まいが、535になるの?
古事記は発想も枯れてるの?

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 19:50:06.28ID:gT2M2SI00
古事記は段ボールに住んでるから
そういう発想になるんだろうな

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 20:42:15.51ID:EmuaXrVD0
5尻乗ってたらそこそこ余裕があるってことでいいんじゃないのかな

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 00:48:17.02ID:NEEmTuB50
G30で高速乗ったけど快適すぎる。
ナビもかなり使いやすいしメーターも見やすいね。

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 01:15:20.20
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
〜子どもの裸の画像など約1万点を所持〜
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い(体が左右非対称) 爪を噛んで深爪(自傷行為) アニメ好き 靖国参拝
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚


小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚


この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです

小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚


5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚


欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚


★メガネはメガネ障害者です

::

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 08:03:55.24ID:UfPbUrFd0
535レベルでいきがってる奴は能無しでバカって事がいいたいんじゃね?

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 08:54:32.49ID:FOK1EZgA0
>>666
ちなみに、そういうお前は何乗ってるの?
S?
7?
まさか間違っても中古ってことないよな

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 09:11:17.38ID:EQm7Awcy0
>>667
アテンザだけど?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 09:24:44.46ID:/LjO2OqX0
G01 X3が発表されたけどイグニッションやエアコン、ウインドウスイッチなんかはと7尻みたいなアルミパーツなのかな?5尻よりも質感が高そうに見えたんだけど。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 09:34:55.40ID:rCP/GunS0
G30どころか、BMWすら所有してないのになぜわざわざ5シリスレにくるのか

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 09:45:20.37ID:FOK1EZgA0
>>668
身の程知らずのクズ・チンピラの類は巣に帰れや

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 10:29:08.15ID:7o/IxQaE0
>>671
で、あなたは?

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 10:38:16.70ID:FOK1EZgA0
BMW黒茄子もち

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 10:46:50.15ID:E2uVhItM0
スバル乗りの一般リーマンなんだけど、やっと買えそうなので、
この前、お台場のBMW行って540i見てきたんだけど、
運転席に座った感じ、視界が微妙に良くなかったんだけど、BMWってあんなもんですかね?
なんて言うか視界が狭いというか、Aピラー辺りが見にくいというか。
電気入ってたからシートポジションあわせてみたんだけと、イマイチしっくりこなかった。
Eクラスも検討してるんだけど、あっちはどうかな?

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 11:04:02.99ID:FvbuDlt50
>>673
わざと悪態をつくことでBMW乗りの評価を落とそうとしてるの?

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 11:11:16.41ID:vZRU7PBS0
高いだの、出たてで中古だの古事記ばかりでうんざりだ
BMW乗りって皆古事記なのか?
BMW乗りの評価は地に落ちたな

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 11:36:37.84ID:ZG8Hoo4/0
>>674
まずは試乗を

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 12:07:29.51ID:tvF99TcW0
>>674
540iのりだけど、見にくさはあまり感じないけど、スバル号が見やすいのかな
全長がスバルからなら結構変わって室内の広さも広いからピラー位置が気になるかもしれぬ。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 12:17:55.23ID:UHTiI/1F0
>>674
ショールームじゃ何もわからないよ
ディーラーで試乗しておいで

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 12:24:19.92ID:mPSoNSRP0
G30 5シリのってて新しいからまだ新鮮でしょって気持ちは持ってるけど、今は他車見下したりオラオしない
けど正直、10数年前にはじめてBMWに乗り始めたとき、3シリーズでテングになってた
5シリーズみて負けた気持ちになった
今思い出してもすごい恥ずかしい
始めての外車でテンション上がって変な方向に行ってしまう気持ちはわかるけど、思い出すと恥ずかしい黒歴史になる

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 12:29:31.23ID:De7cTZHs0
まだ全然G30走ってるところ見たこと無いわ。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 12:33:02.93ID:E2uVhItM0
>>678
今はS4乗ってるんだけど、たぶんダッシュボードが下がってるので、スバルの方が見やすく感じるのかもしれん。
内装や質感は比較出来ないほどBMWの方が良かったけど。
シートも含めて素晴らしかった。
まぁ、値段ちがうしなw

メーターがディスプレイになってたけど、思っていたより見やすかった。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 12:47:18.92ID:mPSoNSRP0
>>682
PDCの3Dビュー
自車を第三者視点で見れるから壁寄せとかしやすいよ。ピラーの話からズレてるかもしれないけど

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 19:02:47.59ID:4Rv8ASWT0
535レベルでいきがるとか、どんな笑い話ですか?

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 19:05:10.78ID:4Rv8ASWT0
>>680
前型の5は酷いもんだったから誰も5を見て憧れたり負けたーとか一切思われないだろ

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 19:38:53.21ID:WrOyRsXy0
アテンザや中古でいきがられてもなあw

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 19:42:21.28ID:+CBXWp2C0
アテンザや中古だとどの要素で思ったのか
もう病気だなこりゃ

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 19:45:17.99ID:0axdEdxZ0
俺は5シリーズを代々乗り継いできたが、20年前に買ったE39のV8(540i)が一番楽しかった
一般道を50キロ程度のスピードで走っていても本当に楽しかった
それに比べるとF10は静かで乗り心地は良いけど運転していて楽しくない
G30はさらに静かで乗り心良し、装備も充実しているようだが、運転の楽しさはどうかな

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 19:51:47.34ID:UHTiI/1F0
>>688
それはつまりオイシイ速度域が上がったということじゃないか?

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 20:08:44.11ID:cpMg1hNT0
前モデルのF10ユーザーの多くは出たてのG30初期型は敬遠するだろうから
現時点では様子見の状況だよな

確かにE39は完璧じゃなかったけれど何やら楽しかったなあ
F10のMスポなんかはダンピングコントロールをOPで付けないと
18インチですら酷い乗り心地だった

G30は内装の色を本国並みに選べるようにしてほしい

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 20:52:00.69ID:kc9/YBYX0
>>688
年取ると、楽しさより楽ちんが重要。
楽しさなら小さくて軽いロードスターあたりかな。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 00:12:30.72ID:JyKKCi1+0
「昔は良かった」かい?

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 00:32:37.07ID:kn0ydVrU0
とりあえずG30乗ってみ
今までのモデルは話にならない完成度の高さ

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 06:24:33.67ID:3/FllPSJ0
Dのセールス乙

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 07:10:42.98ID:hfoXlcRc0
そんなことないぞ
前型の5はクソだったけど、G30はとても良かったよ
試乗しても違いがわからないならレクサス乗ればいいよ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 07:12:08.61ID:hfoXlcRc0
>>690
F10を買った人って本当にただの見栄で買ったのか、ディーラーの付き合いで買ったのかなと思う

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 07:43:29.24ID:Do9FAI4o0
そんなことはないから。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 08:27:26.31ID:8AlO3e7+0
G30を購入予定なのは大半が既存のF10顧客からだろう
だから初期モデルには手を付けてはならないことを良く知っている
落ち着いたらいずれは買うことになるが、これがBMW乗りの標準形だと思うが
にわかさんには分からないだろうけどね、クスっ

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 08:45:37.93ID:7ZALpmYH0
>>696
次にHが出たときに、G30を買った人は見栄で買ったのかなって言われるのと同じ

新型が性能悪くなるなんて稀

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 08:54:09.02ID:G2fw9ury0
>>698
一度変えるとしばらく乗り換えできなくなる層のBMW乗り奴だからだろ?
LCIで良くなれば、G30からG30に乗り換え、平気でする人もいるから
自分の財布事情でしか語れないお前こそ、にわかさんだろ

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:10:54.41ID:NGmzjIZj0
>>700
新型やLCI出るたびに乗り換えるのは残価設定組んでるやつも多いけどな
なんか両極端な顧客層なんじゃないかなと思ってる

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:13:19.44ID:oDPfpKZx0
>>695
そうは言ってもさあ、あれだけF10をべた褒めしていた福野が一転してG30をこきおろしているじゃん
あの記事を読んでしまうと、F10からの乗り換えを1年は見送りたくなる
どこの馬の骨かわからんキミの「前型の5はクソだったけど、G30はとても良かった」という意見より、
誰だって福野のレポートのほうを信じるだろう

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:19:36.07ID:NGmzjIZj0
>>702
福野はなあ…
理論派は嫌いではないけど、なんか人と違う意見を言うところに自分の存在価値を見いだしているようなところがあるからね

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:35:44.62ID:rM0TRLwO0
>>702
だからF10なんかがいいと思うレベルなんだろ?
だからG30をこき下ろす
レクサスがいいと思う人向けなんだよね、F10

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:36:58.85ID:Vdp5EvKg0
よくいるんだよな
数パーセントもない例外を持ち出して、大多数の意見を否定するってやつ
どこに行っても大抵嫌われ者

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:43:32.50ID:LIMBTGN70
評論家好みはベタ褒めするけど、それ以外は、金もらわん限りクソ扱いだから、最初から、自分の感性で決めないとなー

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:54:24.05ID:PlJtNvoe0
海外の評論家みたいに、俺はもっと広い方がいいんだ。俺の指にはボタンが小さすぎるぜ!hahaha
みたいなのは見てて楽しい

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 09:55:44.38ID:PlJtNvoe0
日本の評論家はアルミと鋼の接合部が硬いですとかワケワカメ

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 10:00:28.26ID:0Hvc2QPa0
結局日本の評論家の記事は、記事になった車を叩いて、買えない、選ばなかった人を喜ばす為に書いてるとしか、そっちのほうが売れそう

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 12:41:47.29ID:ADTgz+JI0
>>702
F10の在庫がはけないのかな

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 16:09:28.52ID:xRDMvbPM0
G30のデイライトアップデートの不具合解消されたらしいです(モデルが7シリーズになる)
ファームウェアでなくアップデートのシステムに不具合あったみたいです
デイライト仕様で入ってくる車には問題最初から無いみたい
明日、修正アップデートいてきます
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 16:15:16.52ID:zes98O440
なんだよ、Q2のすべてもう出てるじゃん。
G30はもう出ないのかなあ。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 20:10:15.88ID:TQUo6fQp0
>>711
情報サンキュー!
よく分かりました

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 20:17:52.21ID:1pSYYECT0
>>704
F10なんて時代遅れのがいいのか?

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 21:25:01.42ID:+el/DNUP0
この板は買えもしない口だけの負け犬がギャンギャン吠えてて笑えるな。
街で見かけるBMWがよっぽど羨ましいんだろな(笑)

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 21:41:01.42ID:hfoXlcRc0
>>714
いいわけないだろ
その、ジャーナリストの話

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 22:12:19.72ID:1pSYYECT0
>>716
福野のおかげでF10の在庫整理が終わり、売り切れになった。
めでたし めでたし!

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 22:27:21.69ID:wKJ0NQIb0
正直F10は古さを感じないよな。F10の前の型はさすがにひどい古さだけど。
こないだいきがって走ってたわ。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 03:54:38.59ID:piGwmWgS0
>>718
>正直G30は古さを感じないよな。G30の前の型はさすがにひどい古さだけど。
>こないだいきがって走ってたわ。
今から10年たたないころ、こうなる

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 09:13:13.73ID:JZxvozi50
車なんて年式がすべて
価格もしかり

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 17:31:22.29ID:YR/BRGYa0
>>720
ちょっと何行ってんだか意味わからん

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 17:40:08.74ID:Hj92Ef5u0
>>721
年式が古ければ価格も安いという単なる独り言かと

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 22:20:23.46ID:REmRi8HY0
満足いく車を好きなだけ乗ればいいでしょ
新型でも旧型でも、いつ買うかも人それぞれ
新型ゴリ押しって工作員とか関係者?

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 23:16:16.33ID:QVkiXdCR0
先週の土曜日、傘もらいにDに行った時、G31に試乗しました。ボンネットの迫力が無くなったかな。全体的に微妙にのっぺりした感じに見えたけど。
グリルは繋がってない方がこのみなので。
同じツーリングのラグジュアリーだけど、乗り心地は良い感じ。自分のが、Mに思える。
内装は、どう言うわけか、狭く感じたかな。開放感が薄らいだというか。助手席にいたら、3と勘違いしそう。
でも高級感は増したと思う。
ボンネット開けてビックリしたけど、随分エンジンが後ろにさがったな〜と思ったら、新しいディーゼルは小さくなったんだって。昔の日本車みたいに、隙間が随分あって、整備し易そう。
そう簡単に、故障しないだろうけど。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 00:01:38.79ID:QA6NPJ9j0
>>724
句読点馬鹿あたまわるそう

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 00:25:11.04ID:WcjViT2f0
傘貰いに行く位だからなw

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 05:49:57.24ID:/NnQnZPr0
自宅近くのDは、三週続けてNEW5シリーズの商談会を、行っていました。
長い傘、トートバック、折りたたみ傘と試乗や商談をした方には、先着順にプレゼントだそうです。その割には、各店舗15個程度の割り当てだとか。トートバックは、もらいそこねました。
F10 11からGへの乗り換えは、少ないそうです。その前の5や3、他のヨーロッパ車や国産車からの乗り換えがほとんどだとか。私も7シリーズを進められましたが、自転車やサーフボードは載せられません。まして、句読点の多い私には似合いませんし。
7にもディーゼルが出るそうです。3リッターなのか、2リッターなのかわからないそうですが、どうやら、Xドライブの様です。いずれにしても、縁のない話しです。今度は何を貰えるか、楽しみです。

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 07:34:06.18ID:3dUgIsCH0
G20のほうがいいような気がしてきた

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 07:55:51.86ID:sUfqXPag0
>>727
「他のヨーロッパ車や国産車からの乗り換えがほとんどだとか。」
事実とすれば好調だとういことか
他社から取り込む事ができて

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 17:14:33.36ID:RZK6SSKp0
G30.デイライト仕様、アップデート完了しました。7シリーズになるバクも修正されて、本格的にアップデート受付開始になるようです
その他シリーズも、デイライト仕様にアップデートの案内、japanから顧客にでるぽいみたいなこと言ってまさした。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 17:33:57.81ID:1NiDJhm20
>>730
ついにバグ修正きたか
情報サンキュー

街中BMのデイライト増えてくるね

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 17:43:01.79ID:p+7SDV2B0
エンジンかけたままロックした時のクラクション鳴るのなんとかならないの?

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 18:36:53.98ID:zjwlgUnc0
もう納車した人居るの?

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 18:58:24.74ID:c3Spbtpy0
>>732
まじで?
どれくらいクラクション鳴るの??

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 22:06:56.55ID:WcjViT2f0
納車された

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 23:53:35.28ID:fy67EgWR0
>>733
結構いるよ、ディーラーの営業マンがね

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 21:50:32.22ID:N2ylaqXe0
俺も納車された。デイライトがオンになってる
ところでパーキングアシストって他の車が止まってないと作動しない?

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 22:36:41.94ID:MsyUwcYc0
車と車の間のスペースとかないと反応しない

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 10:09:35.39ID:4VxP+hYo0
>>734
短く鳴るよ
けっこううっとうしい

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 14:25:50.57ID:IMV9cWhv0
実際、乗ってみて良い? 外観とか惚れ惚れする?

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 15:18:25.29ID:AHi/yyVy0
>>740
オーナー →良いよ外観も好き
それ以外 →わからん、他車にいく、F10がいい
好みは人それぞれ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 15:26:49.84ID:nIusa+WX0
F10がいい、だけはないだろw

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 15:34:06.47ID:dSRfQGIn0
>>739
コンビニ行く時、暑いからエンジンかけたままロックするんだよね
クラクション鳴るようになったのか

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 17:43:52.09ID:4VxP+hYo0
>>740
外見は特に惚れ惚れしないけど、乗り心地や操作性がF10とは比べ物にならないくらいよくなってる。
ロック時のクラクションは余計な機能だねど。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 19:26:46.85ID:hclR7dWc0
エンジン付けたままロックできるって珍しい? 確かに国産ではできないよな。

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 19:36:09.00ID:8ceJhdRw0
>>745
どうなんだろ、国産を所有した事無いからわからんね

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 19:44:37.93ID:fytyKBiz0
>>745
国産も出来るが、エンジンさえかかってしまえば鍵なくても走れる車はBMWだけだろうなぁ

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 22:51:06.06ID:8ceJhdRw0
>>747
なこと無いだろ

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 00:53:53.98ID:x2v0GWZP0
M5っていつですかね?

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 11:01:01.58ID:ynzSpPgH0
>>747
自分のクルマでどうなるか試してみたら?
まぁBMW海苔じゃないからムリだと思うけど

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 13:10:49.94ID:4Axhf0Br0
>>750

鍵持ったまま車から離れると
エンジン止まりません?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 13:39:57.20ID:cpmdRdWY0
俺の止まる
キーをポケットに入れたまま機械駐車の操作盤行って車に戻るとエンジン止まってナビ画面にエンジン止めた旨のメッセージ出てる

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 14:45:41.81ID:ETo7D0uX0
G30 540iで実験した
エンジンかけて鍵を外に置いてきた
リモートコントロールなしって警告はでるけど、普通にDレンジにもRレンジも入る
車も動く。どこまで走れるかわからんし、どんなことになるかはわからんから、5m位しか動かしてない。
とりあえず5m以内は、鍵なくても、エンジンが回ってれば動かせる。当然、エンジン再始動は無理
鍵を離して1分以内で動かした
タイマーとかあるのかは謎。これ以上はセキュリティで通報がもし上がったらメンドくさい

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 15:17:19.68ID:4SuX9Mwu0
ごめん俺はF10だけど、良くコンビニへ行くけどエンジン止まってた事はない

エンジン止まった752さんの車種は何?
ちゃんとナビに警告が出るんだ

一酸化中毒で死者が出て集団提訴あったよね(ニュースで見た)
TOYOTA〜GMなどいろんなメーカーが訴えられてた

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 15:45:26.60ID:qQOFZ8Lf0
>>750は自分の車基準でしか考えることできないのか

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 15:56:21.65ID:4SuX9Mwu0
>>755
誰しも思い込みはあるから
許してあげて

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 16:47:41.93ID:cpmdRdWY0
>>754
>エンジン止まった752さんの車種は何?
>ちゃんとナビに警告が出るんだ

4series grancoupe Mspo X-drive
そう言えば昔はキー無しで運転出来た時もあったね
俺がキー持ったまま降りちゃって家内が運転して帰る時は出来たわ。直ぐ電話して戻って来て貰ったからどのくらい運転出来るかは不明。途中でエンジン止めちゃったらエンジン始動出来ないよね
怖い怖い
今はナビにメッセージ出る
コンピュータのアップデートとかしたからその時から変わったのかな?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 17:58:37.13ID:4Axhf0Br0
>>757
昔はそのまま走れたんですね

自分は7シリですが
離れると(電波が届かない?弱まる?)
ナビにエラーメッセージが出て、一定時間経過でストップの認識でした
自分はメッセージしか経験してませんが
妻が1度止まったと言ってました(自宅駐車場)

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 19:23:11.96ID:MsWEE3hw0
分かった!

ロックせずに離れると警告でるから
それからしばらくしてエンジン停止だ。
いつもはコンビニだからロックしたままエンジンかけてるから停止しないんだと思う

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 16:11:41.27ID:/LUJSRon0
>>750
無知なのにでしゃばるなよw

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 16:23:20.89ID:/LUJSRon0
>>759
正解
エンジンかけて鍵を外に出して直ぐに走り出せばいくらでも走れる
ただ、一度プッシュボタンでエンジン切ってしまうと二度とかけれない
または、車を停止させて外に出てしまうとアンロックになるので、鍵が開いた状態でしばらくするとイグニションの状態になってエンジン停止する
ロックしたままだとエンジンはかかったままの状態でいられる

これは試してないけど、エンジン停止してロックがかかってる状態(普通に車を駐車してる状態)から、アンロックで中に入り、エンジン始動させた場合、そこで鍵を持ったまま離れてもエンジンはかかったままになってるのかも?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 20:23:26.70ID:KraftVp40
>>761
ただじゃねえよ。
鍵がないのにエンジンかけられないのは当たり前だろ。バカかお前は(笑)

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 00:12:53.34ID:sRHJt7cE0
>>762
有意義な話してんのに文句だけ言いにくんなよ無能カス

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 00:26:23.28ID:n5DwnG7o0
今日G31 540見て来たがマジぱねぇ!

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 00:31:30.78ID:v1AiQFVT0
>>764
よし、そのまま買ってこい

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 01:01:52.12ID:n5DwnG7o0
>>765
欲しいが全然足りねぇ
OPでインディビ色々入れたらOPだけで200近いw

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 11:35:52.52ID:coSZQ29I0
>>763
鍵がないとエンジンは二度とかけられない(キリッ)のどこが有意義だよ。素晴らしいギャグセンスだな(笑)
お笑いのスレにでも行った方がいいんじゃねえのか?

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 11:37:33.25ID:d5HWLOzq0
>>761
試したけど1発目は放置して離れてもかかったままになってるby320d

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 12:18:25.02ID:IFfTzLp50
>>768
エンジンかけたままロックなのかどうか
教えて

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 13:36:09.19ID:d5HWLOzq0
>>767
どうでもいいけど(笑)が一番恥ずかしい

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 13:36:49.49ID:d5HWLOzq0
>>769
エンジンかけたままでロックしてなくてもかかりっぱなし

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 13:41:46.86ID:HKEhwKF80
>>771
1度でも走ったらロックしないと鍵持って離れたらエンジン切れるよな
最初の始動時だけ暖気や冷房の観点からロックなしでも維持できるってことかな

>>767>>750なんだろ
総突っ込まれされて歯ぎしり状態だからそっとしといてやれw

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/07(金) 16:00:10.00ID:IFfTzLp50
>>772
ファイナルアンサーぼいね

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 01:15:26.03ID:p1+XWVl00
2月中に発注した530がまだ届かない…

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 01:18:28.29ID:gk8B+O980
早くくるといいね

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 11:17:14.64ID:f8SgmKiV0
💥、型、りV丶≠

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 19:38:14.42ID:eSg/JuQA0
ガソリン車の製造遅延がまだ続いているのか?
その分dは納車が早かったみたい

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/10(月) 09:42:39.45ID:fU3OHX3m0
将来的にガソリン車は製造禁止になるみたいだね

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/10(月) 23:22:09.91ID:Muj8vO/g0
初めてd乗ったけどF10の4発ガソリンエンジンより振動もガラガラ音も少なくてびっくりした。
満タンで1000キロ走るしトルクもあるし満足だわ。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 09:16:39.27ID:lSKILR+f0
へえ〜
523dか530e、どっちを選択するか迷っていたけど、
充電が面倒くさいのとトランクが狭いことを考えると、523dかな?
満タンで千キロ走れば十分だし

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 09:36:12.79ID:xcs1ui4B0
G系になって振動や音といったディーゼルのネガがほとんど気にならないレベルにまで抑えられてるよね。
G31は荷室後部の張り出しもなくなったし使い勝手良さそうだから523dT Mspいっちゃいそう。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 12:39:13.66ID:lSKILR+f0
>>781
G31は荷室後部の張り出しがなくなったというより、荷室手前部分が左右に広げられ、ゴルフバッグを載せやすくなったように見えるね
F11は床が長方形で見た目は悪くないが、横幅が狭いので560〜1670Lも要領があるのにゴルフバッグ
は斜めにしないと載せられない

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 15:21:49.78ID:DGYN6PLj0
523d、スタート時、街中での低速走行時のぶるるん感はやっぱりある。
巡航速度での静かさ、滑らかさはとてもディーゼルとは思えない。
遠回りして帰宅する癖がついてしまった。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 15:30:05.41ID:lSKILR+f0
>>783
F11のとき、ディーゼルをやめた理由は、試乗で自宅の車庫に止めたとき
この音だと深夜は近所迷惑だろうなと思ったから
G31は車内が静かなのは想像つくが、車外ではどう?
相変わらずうるさい?

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 17:33:33.99ID:/qi7fsm70
この前、G30 323d試乗したけど五十歩百歩ってとこかな

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 18:02:02.11ID:DGYN6PLj0
近所迷惑になるほどではないよ
かけっぱなしにしなければ問題なし

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 20:02:26.23ID:/qi7fsm70
>>785
523dね

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 20:02:31.80ID:K0iKEE1v0
>>786
ガレージ内の反響音が大きいよね。回転が高いときはガソリンもディーゼルも同じだけど、回転落ちてもディーゼルはうるさいまま

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 22:29:42.71ID:fNPFmoVk0
523dはスタンダードだと多少アイドリングの振動がある。
Mスポは振動ないんだけどなんでだろ?
同じエンジンだよね?

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 09:49:03.42ID:UvBkfjHV0
>>789
そんなこと あるの?

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 11:20:17.44ID:W3ad95Hb0
エンジンマウントの厚みが微妙に違うのかね?薄ければ重心位置も下がるし差別化あるのかも?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 18:46:11.94ID:xldZ4nCD0
>>790
営業が今回のディーゼル新エンジンは凄いって豪語してたから両方試乗してアイドリングの振動を念入りに確認した。
仕様なのか個体差なのかは分からないけど、スタンダードは多少アイドリングの振動あったけどMスポは振動はなかった。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 20:53:23.53ID:gGzjcQX20
>>792
暖気の問題じゃね?
その二台がお前が確かめるまだに間違いなく同じ時間エンジンかかってない状態だったなら話は変わるが

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 23:52:50.36ID:0HIoXheU0
>>793
Mスポを納車されて乗ってるけど暖気とか関係なく振動はないよ

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 05:30:11.16ID:LQ/ac6CI0
ディーゼルの逆風、半端ないね

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 08:31:32.88ID:gaz8qh3l0
>>794
お前の気のせいだろ
はい、おしまい

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 08:54:40.33ID:c5+woWZx0
>>795
ガソリン車もな
電気か水素でしか走らないクルマだけになるな

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 03:14:02.21ID:foxsOrcH0

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 09:34:11.92ID:gz+xmCpQ0
いま納車何ヶ月ぐらい?

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 13:32:32.49ID:BHArxHDk0
G31 新規登録がストップ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 17:08:31.25ID:c94qAgCW0
>>800
らしいね、近くのディーラーも入って来るの未定になったって。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 17:42:28.03ID:p5eZKF2Z0
新規登録がストップってのは、つまり、、?

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 18:44:04.85ID:FGEcEsm80
>>802
>新規登録がストップってのは、つまり、、?
部品に不具合見つかったらしいよ。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 19:50:51.79ID:tQ2qAgBi0
>>803
どういう不具合か教えて

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 20:56:28.51ID:o0UI2Teo0
G30は問題ないの?

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/16(日) 01:29:02.10ID:4x+J24QL0
不具合なの?ステアリングのパーツ作ってるボッシュのさらに部品作ってるイタリアのメーカーがストライキで仕事しなくて、部品がこないとかニュースにでてたけど、それはもう解決したの?

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/16(日) 04:49:41.13ID:JpgOZnHW0
オーダーして最近納車された人、いなかったりして。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 09:47:16.96ID:mOAV6ge50
G31 登録ストップは事実 
なんでも形式認定と実車のパーツが違っていたとか by営業
どーなんだろ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 14:13:35.74ID:I73XZb6r0
ツーリング待ってる人いる? 新型X3と迷ってる。G31の方が欲しいがF11より更に大きくなっているが辛いなぁ。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 22:27:50.12ID:7qJHjVuo0
>>809
リセールのこと考えたらX3の方がいいんじゃないか?
BMWに限らず今SUVは強いからなぁ
それに対してBMW高額セダンの値落ちっぷりは異常なほど大きいだからな
両車の残価設定がいくらなのか一度セールスさんに訊いてごらんよ

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 16:50:11.55ID:FIvvfRhS0
SUVは重心高くて嫌い

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 16:54:57.06ID:C7WzEvMH0
X3ってCX-5と同じクラスじゃね?

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 17:04:27.90ID:ex6LPO6L0
昨日、ショールーム以外で初めて公道でG30見た。遠めは4シリーズかなと思ったけど、後の数字を見て初めて気づいた。
外で見るとスポーティーでカッコいいけど、7よりも現行の3とか4に近いね。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 19:10:07.25ID:Wfnu+6Ln0
都内走行中に大きめのヒョウがけっこう当たったわ・・・
たぶんキズになったはず・・・

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 22:34:14.38ID:Jc7GbMdS0
>>814
おお、かわいそうやな(´・ω・`)

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 07:01:24.56ID:Qoj11/4p0
>>814
走行中なら速やかに停止すべし

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 09:23:21.81ID:cSncRwtb0
雷、雨、強風も場所によってはあったんだってね
知人が「怖くて車どころではなかった」だって

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 11:07:02.19ID:s71u1Hu+0
>>813
そうそう
クオリティ的には3シリーズの後継車って感じ
3の新型はもっとプラスチッキーになるのかな
レクサスと変わらないレベルになりそう

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 11:11:03.37ID:s6SOmjEJ0
>>813は外から見た話をしてるのに、なぜ>>818はプラスチッキーとか言ってるの?
話噛み合ってないよね

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 11:12:48.57ID:s6SOmjEJ0
レクサス並みになれぱ、ぱっと見「だけ」は品質上がったようにみえるんじゃない?
そんなこと望んでないけどさ

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 12:48:09.83ID:cSncRwtb0
んなことより気になるのはメルセデスのリコール。。。

8228132017/07/19(水) 16:23:50.71ID:hGEbu1eQ0
>>818
F10はイカツクて存在感あったけど、G30はシュッとした感じ。全然大きく見えなくて、クーペと見間違えるくらいフォルムが美しかった。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 16:41:50.30ID:Qoj11/4p0
>>822
後期でボンネットライン入りそうな予感

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 16:41:52.41ID:W7gvwrd10
サイズ的にはF10よりG30の方がデカイんだけ大きく見えないね

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 21:32:01.41ID:3kX2S4R60
ISよりF30のがよっぽどプラスチッキーだろ

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/20(木) 07:38:14.87ID:Kv3iNmRV0
>>825
F30でソフトパッドの所がISだとプラスチックだったりする

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/20(木) 08:14:22.13ID:tK9Pw91G0
>>825
内装に関してはISとF30はどっこいじゃない?
質感ではCやA4には負けていると思う。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/20(木) 10:34:15.03ID:lrUr27et0
>>827
まあもともとそんなところでは勝負してない(つもりだ)からな

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/20(木) 10:57:43.29ID:oJnogu/y0
なんでプアマンズドイツ車レクサスを比較対象にしてんだ?トヨタネット工作部隊来てんのか

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 22:33:30.89ID:jEYB7X070
新しいカムリのボンネット
F10そっくり。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 13:34:49.84ID:rRu6p/hT0
>>804
不具合ではなく、メーカーがリアの足回りをエアサスで申請しなかった為です。

あとは、国交省しだい

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 13:59:19.69ID:Z4ZGiNpq0
>>831
メーカーなの?
BMWジャパンなのでは?

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 18:19:19.17ID:qmls5Rux0
AMGスレでも聞いたんだけれど、北国在住で540ixDriveとAMG C43で迷ってる。価格が近いくらいしか共通点はないと思うかもしれないけれど、どう思う?向こうではC43がなんちゃってAMGか否かって話に脱線したけれど。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 18:31:18.62ID:o7YYuQHM0
>>833
迷わずG30 31
AMGは下品過ぎる

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 18:33:32.56ID:OhNvoasP0
E43なら乗ったけど、エンジンもATもBMWの方がよかったよ。
あと、Cだと狭く作ってあるから狭いよ。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 18:45:55.17ID:qmls5Rux0
ありがとう。ちなみにF11 535ixDrive乗りなんで尚更540なのかな。C43の下品さに一瞬くらっときたけれど気の迷いかもしれないな。貴重な意見を参考にさせていただきます。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 19:22:12.73ID:a5Qlc5M10
>>833
その2択なら540だな。もう少し待って予算増やせるならM5。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 20:09:58.90ID:qmls5Rux0
新しいM5はxDriveになるらしいから魅力的だけれど予算的には厳しいわ。F11のデカさをちょっと持て余し気味だったんでC43に目がいったんだけれど、5年乗って慣れてきたし。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 18:49:58.24ID:SEzHoWXQ0
手頃なTVキャンセラーが見つからないす。。。
どれが1番良いのでしょうか?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 19:10:56.68ID:lkR02Rxj0
>>839
それ違法改造ですよ。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 19:18:22.65ID:pgfANUN30
>>840
車両としては問題ない
テレビを見ながら運転すると違法

200キロでる車は違法ではないが、200キロで走ると違法

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 19:30:23.54ID:0HAB2u9j0
>>841
分かりやすい!

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 20:15:12.04ID:L6AR0zQa0
大麻の所持は違法だけど使用は合法なのと似たようなもんだな
…違うか!

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 21:29:37.90ID:3NB6MIJW0
キャンセル時代は合法でもさ、テレビみて運転してましたね?って警察に絡まれたら本当にみてなくても切符切られるやもね
いまは止められなくても今後はどうなるやら

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 21:30:19.83ID:3NB6MIJW0
時代× 自体○

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 22:22:12.08ID:0HAB2u9j0
今後は当然規制緩和されるよ
制度の国際調和は重要だからね

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/26(水) 22:29:47.24ID:k7LUfolJ0
ちと調べたら、走行中テレビを注視するのが違法でない?
キャンセラーつけることも、テレビつけて走ることも違法でないように読めるけど、、、

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 06:48:28.70ID:u1vLkM1U0
あえて走行中TV視聴できないように制限をかけているソフトウェアに対して、制限を取り去る改造を加えることによって、
新車保証を受けられなくなったり、正規ディーラーのサービスが受けられなくなったりする可能性はあるだろうね。
違法性とは別。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 07:23:49.61ID:MrvFqJvD0
まー、やるならディーラーに許可もらってからだな
リスクは避けたいね

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 07:37:06.24ID:PE5KDge60
ディーラーが許可するわけねーわ

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 08:29:38.55ID:zKNqDgP70
うちの近くのディーラーで有償でやってもらえるけど、これってレアなの?

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 08:35:54.89ID:fhJ2LbX80
実際は、新車保証が受けられなかったってのは聞いたことないけどねw

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 09:21:28.91ID:XZoZp1Ob0
530の中古が早く出ないかなぁ…

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 10:00:56.92ID:esfTXGCo0
ウチのディーラーも社外品だけど視聴制限の解除やってくれるよ
パンフレットも作って購入時のお薦めメニューとしてテーブルに置いてるし、保証も問題なし

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 10:28:33.21ID:MrvFqJvD0
>>854
うらやましい

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 12:36:28.49ID:XUJ0333I0
テレビっ子 多いね

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 13:19:55.84ID:UO1V9T/y0
>>856
テレビ見るよりかナビの操作できる方がメインでしょ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 14:13:19.52ID:OXfOpTs70
目的地設定は、全部コンシェルジュに送ってもらうからあんまりナビいじらなくなったな

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 14:47:51.32ID:NAWUheN30
そんなことできるのか!

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 15:19:51.01ID:MtbCH6Pf0
音声入力も昔よりはだいぶ賢くはなってはいるけど、自分はサポートセンタに繋いで探してもらう方が運転中は楽だからのー
店の名前がある程度適当でも探してもらえるし

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/27(木) 15:23:37.45ID:uduyOciJ0
>>832
本国BMWからの資料の情報が少ない状態でBMWジャパンが国交省に申請した。
国交省曰く修正書類は、提出済みなので後は、決済待ちと言ってた。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/29(土) 12:44:38.08ID:eJgFm8mT0
今のG30はLCIありきのデザインと思えてならない。。。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/29(土) 15:07:15.38ID:XqdbZ52L0
いまはLCIで外見の大幅な変更はないよ。
F10もF30もそうでしょ。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/29(土) 15:44:16.70ID:s/gRrcOW0
外観変えると金型新規だからあんまりやらない。

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 13:00:56.82ID:hDD/BXb3O
旧モデルでも古くさくならないのはよいと思う

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 13:17:36.42ID:EqrlmJHV0
デビューパッケージで在庫で入ってた車買ったから、アンプとスピーカー変えたいんだけど、まだトレードインスピーカーとか出てないよねー、F10とか、G10とかのやつはつかないのかなー

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 13:21:23.23ID:RmRVG8ni0
PHEVの530eってまだライターや国内ユーザーの試乗記ってないのかな?

購入するとき、LUXURYとMSPORTSで後者が20万円程度高いが、
買い換えの下取りなど考えると後者にした方が良いのかな?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 13:55:03.23ID:GiCzR/LU0
G31 
ゴルフバッグを4個載せることができるらしいけど、試した人いる?
G30はどうよ?
おれのF11は、トランクの左右がえぐられていないため、真横には入らない。
トノカバーしたままだと3個まで

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 15:04:08.15ID:TRqdnfWU0
ベンツはキャディバッグを複数入れられるように工夫してるみたいやね。こんなの日本だけのニーズじゃないの?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 15:23:07.75ID:7aHydy2K0
海外に住んだことないから知らんけど外人さんはあんまりゴルフしないの?

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 15:33:10.89ID:UsXrP0Ah0
>>870
するよ
でも日本みたいに何人も同乗することは少ないかな
基本的に一人一台って感じ

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 18:02:41.66ID:geVVB1uG0
>867
BMW COMPLETEに530eの試乗レポートが載ってるよ。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 18:22:05.54ID:kDC4jwv70
何でゴルフバッグ4個?
3個詰めれば十分でしょ

不足ならもう一台出せば?

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 18:34:55.31ID:7aHydy2K0
>>873
家族4人で行くことあるから

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 18:45:33.91ID:6d3waV+J0
>>866
3桁値引き行くようになったらG31買いたいと思ってんだけど値引きってどんなもんだった?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 19:03:00.64ID:GiCzR/LU0
5シリ 7月に値上げしたんだね
今日になって知った

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 20:49:23.40ID:gzNV/NxY0
三桁はマイナーチェンジくらいのタイミングでしょ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/01(火) 20:56:35.91ID:KlG4JqA30
>>868
試乗した時にトランク開けたけど多分4つはキツイと思う確実ではないけど

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/02(水) 08:49:26.93ID:79kSSP+80
>>878
ツーリング?

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/02(水) 11:37:48.33ID:RyxCQFdN0
>>879
ツーリングなら4つ楽勝

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/02(水) 12:50:27.14ID:iKDpb7Qk0
530e luxuryに試乗した
出だしはモーター駆動のためスムーズで静か
540iと比べれば高回転域の伸びやスムーズさは望めないが、乗り味含め印象良かった

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/02(水) 14:46:06.35ID:79kSSP+80
>>880 ありがとう

>>881
自分は530e検討したけど
トランクが小さいのと、高速燃費が悪いのと、充電が面倒くさい
というデメリットがメリット(市街地燃費など)を上回ると思ってやめることにした

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/02(水) 21:41:43.00ID:a+O4rb3V0
EV系はまだまだこれからだね

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/04(金) 00:18:56.62ID:b9XXS2Vy0
いまEV買っても、ただの実験台。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/04(金) 09:31:52.59ID:Ze/LkmU80
RHEVならそこそこ実用的なのでは?
短距離のタウンユースには

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 11:22:01.69ID:zc7wfI9H0
高速でナビから流れる自動音声案内って消せないの?

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 16:58:08.94ID:WxF7M/Wu0
ナビ音声のボリューム絞ればいいじゃん

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 18:20:05.56ID:6ugmjBrc0
音声読み上げ消せばいい
場所は自分で探して

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 19:10:29.01ID:uWuh215E0
音声が出てる時にボリューム操作すれば良い

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 19:12:50.96ID:f/JVaupb0
新世代VICSの案内のこと?

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 20:06:14.13ID:5AquZ1SG0
この手の質問は、vics情報の案内でしょ
ボリュームとか言うやつ、bmw所有してんの?

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 20:37:44.72ID:gAQBoh1n0
>>890
たぶんそれかな?
やたら細かい案内するやつ
案内消せるの?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 20:39:53.88ID:6ugmjBrc0
>>892
これのことか?
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 21:09:48.85ID:6ugmjBrc0
音声読み上げってやつね

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 22:01:45.49ID:f/JVaupb0
首都高走ってて関越の情報流されてもな…

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/05(土) 23:54:42.31ID:mXD3pH8e0
>>895
クルマじゃなくて発信してる側の問題でしょ。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 02:42:49.68ID:4zH+Pgj00
広域情報だから接続されてる高速の情報流すのは当然といえば当然か
でも、読み上げは鬱陶しいからオフにしてる

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 12:47:32.75ID:fnceg9NO0
誰も車側の問題だなんて言ってないが?

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 14:55:30.80ID:uKB4AKx30
540iを検討中なんですが、スマホはiPhoneにした方が良いのですか?
ドリンクホルダーの奥にiPhoneを入れるように設計してあるみたいなので。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 15:05:28.88ID:4zH+Pgj00
別にiphone入れってわけでないけど、置きやすい。アームレストのコンソールboxのなかのUSBも使えるよ

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 15:07:57.47ID:4zH+Pgj00
機能てきにはiphoneが相性はいいけど、
アンドロイド携帯なら画面をナビにミラーリングできる
iphoneはiphone
それ以外はUSBメモリ扱いになるのかな

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 15:13:59.94ID:e4LTCgFg0

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/06(日) 23:33:29.16ID:C+f3AdUs0
>>898
バカなの?死ぬの?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/07(月) 23:23:33.57ID:UOvN2kzu0
そんな言い方はやめましょう。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/08(火) 01:43:26.08ID:+cwxsXHL0
犬なの?カバなの?

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/08(火) 06:54:29.34ID:WlNbnjtj0
カバなの?ロバなの?

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/08(火) 22:30:41.62ID:xNsJe/HN0
提灯記事
なぜBMWには「走りがいい」という形容が使われつづけるのか?
http://asm.asahi.com/article/11158289

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/09(水) 20:31:08.57ID:aOxo3cf+0
G30あんまり走ってないんだけどあまり売れてないのか?

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/09(水) 20:47:13.64ID:P9OBLRkt0
>>908
出て1年も経ってないからその程度やろ

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/09(水) 20:50:58.44ID:Ev0Eu1mM0
ギブリと同じくらい見るな

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/09(水) 23:41:05.22ID:IDLM0jEJ0
>>908
どうやって見分けるのですか?

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 04:21:32.26ID:hJwP0EZE0

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 06:34:38.40ID:Q3zXCvdv0
>>912
前型の方がイケメンだな

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 07:43:00.55ID:+HYSc4qY0
>>913
俺は今の方が好き

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 08:06:58.11ID:HkXx6nhb0
上の写真は
F型はラグジュアリー、G型はMスポーツ

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 12:38:42.32ID:C6rhDGS10
ボンネットのプレスラインが弱くなったせいか悪く言えばのっぺりと良く言えばエレガントな感じに見えちゃうんだよな。
F型のほうがマッシヴで力強く感じたな。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 12:47:33.81ID:/gOcxAFh0
>>916
それ試乗してきた時同じ事思った、ただサイドのプレスラインはF10とはまた違った良さが有るとも感じた

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 17:53:40.62ID:SjlK4pa70
F10の内装はレクサスGSやISより劣る?

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 18:15:32.66ID:H6bYC5rg0
>>918
グーグルで 内装 f10 gs 比較 って検索すればいっぱい出てくるんだよ

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 20:17:10.66ID:FTOhpemK0
>>918
f10のスレいけ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 22:21:12.42ID:2AwweEmV0
>>912
現行のF30と区別がつきません

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 22:58:14.28ID:OJHGXF3i0
>>921
それはあんたの頭が悪いだけだと思う

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/10(木) 23:05:14.96ID:2AwweEmV0
>>922

これ飲んで頭を良くすれば区別出来ますか?

◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>18本 ->画像>21枚

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/11(金) 14:45:54.28ID:hR8Jxz1E0
いつの間にか、BMW ConnectedDriveのSTOREのなかに
APPLE CARPLAY PREPARATIONが追加されてるけど、購入も利用もできないから
やっぱり正式に対応しないのか

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/11(金) 17:48:18.97ID:zuKzpsO/0
W213とG30迷ってるんだけど
比較は530iと250 アバンギャルドスポーツ
好みは
エクステリア G30
インテリア  W213

といった感じなんだけど、高速使う際に自動支援的なものはやっぱりW213のほうが優れているのかね?
走りはG30がいいみたいだけど

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/11(金) 20:30:52.51ID:PKepNZov0

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/11(金) 22:20:50.96ID:KAEDq6ar0
自動運転に魅力感じるなら電車で

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 03:13:33.11ID:1VGRu6Wd0
ミラーリングってiPhoneはどうやるんでしょう

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 05:42:46.04ID:cwn2w3r40
近所のファミリーマート駐車場にG30白を
発見。トランクのグレードエンブレムはずし
ていた。さっそく伝統ワザか

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 05:44:10.99ID:AqYSRRw00
>>925
自動車線変更したければw213
コンシェルジュで目的地設定ならG30

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 08:56:32.12ID:ItLByKy30
最近の納車は、何月発注モノ?

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 10:05:30.06ID:qoAFsXdR0
>>929
どうせキャリパー見たら523かdってバレるんだからそのまま貼っときゃいいのにね、新車で買える分だけ尊敬できるのに

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 10:32:37.27ID:6knHK+du0
dてそんなヘイト視されてるの?

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 11:26:43.75ID:xYjC60Gi0
>>928
まず、インターフェイスを購入して取り付ける
HDMI変換アダプターを購入して取り付ける
HDMIとライトニング変換コードを購入して取り付ける

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 11:30:03.44ID:gd3k8Bmu0
まぁ普通に考えて328は6発買えなかったらから仕方なく購入したって思われるわな
320iも328買えないから買ったって思われるわな
そうじゃなくてもそう思われて仕方ないんだから諦めろや

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 12:17:08.79ID:iaKdd5bz0
>>930
audiはどこにはいるの?

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 17:14:08.59ID:rTzWAQUc0
>>935
ここは5尻のスレです、巣にお帰りください

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 21:28:00.28ID:4zewLaDA0
>>925
ベンツやアウディと比べて自動運転支援機能では、BMWの制御が一番自然でセンスが良いと思う
何というか動きがとても自然なんだよBMWのそれは
ただしベンツは出来る項目が豊富で内容も進んでて凄いよね
走行中にドライバーが意識を失ったら自動で左に寄せて停車してくれるとかさ

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 22:58:47.33ID:Uc2W2hge0
スマホとiDriveを繋ぐ方法で使えるのはどれですか?
G30にするタイミングでスマホも変えようと思っています。

(1)iOSの「CarPlay」

(2)Androidの「MirrorLink」

(3)Androidの「Android Auto」

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/12(土) 23:31:08.44ID:rTzWAQUc0
>>939
全部ダメだけど何も困らない。音楽はUSBでもBluetoothでも聞ける。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/13(日) 00:55:42.41ID:XeamcZdf0
>>939
carplayは日本は未対応

mirrorlinkが、ソニーのscreenmirroringみたいな意味で画面をミラーリングするのなら対応してる。ドコモで富士通かサムスンかのスマホ借りて実験してできた。走行中画面がどうなるかは知らん
android7.0はコネクテッドドライブアプリが対応してないけど


androidautoは多分g30は対応することはない

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/13(日) 05:51:49.96ID:RZ2JTpV00
>>938
意識失ったらでは無くて、ハンドル持たなかったらね。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/13(日) 11:05:33.10ID:udxs6UNZ0
>>941
ミラキャストも出来ない?

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 06:35:08.99ID:TgwxOYvs0
>>925
本当に走りは530i>E250だった?
自分も試乗したんだが街乗りは4WSで530iMスポだったけど中高速コーナーはE250が鋭かった。
F10より随分と丸くなってがっかりした。

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 12:07:32.87ID:2IDXtcpu0
>>944
F10も随分丸いけど

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 15:10:08.98ID:Xxj7xjh30
4WSって意外と効果デカいんだよな
こないだAudiのA4に乗ったらF06で余裕の曲がり角がちょっとキツくて、その効き目に驚いた
ああ、こんなにAWS効いてたんだなって

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 16:29:37.22ID:TgwxOYvs0
提灯記事につられてBMWが全てスポーティだと考えるのは捨てた方がいい。
SUVも含めて軽快なのは4まで。3と5は全然違うしX3とX5も。
Mモデルでもそれは顕著。M3やM4とM5やM6は全然違う。F80とF13の両方持ってる変人に試乗させて貰い唖然とした。
F10まではそれでもステアリングに色々と伝えてきたがG30はもうW213以上のラグジュアリーカー。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 19:50:05.66ID:jKyf5fyl0
そもそもアウディはFFベース

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 20:56:42.28ID:OPoXliS/0
値引きってどんなもんだった?
新型だから50万もいかんかな

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 21:53:18.24ID:rrwiFuIN0
ていうか、都心でも全然見かけないなG30
まだ5台くらいしか見たこと無いけど、ちゃんと売れてるのかな?
値上げしすぎたんじゃないか???
年末あたりから大幅値引き始めそうな気がする

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 23:14:56.48ID:UxbB8aLt0
G30は歴代の5シリーズで最悪の売れ行きなのは自ら認めているしベンツの営業の間でも有名な話し。
経営母体で差があると思うけど自分は523d Mスポの在庫車で一声片手だった。
530iと540iは在庫車が殆ど無いから厳しいって。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 23:27:41.64ID:omfYkve70
誰がどこで認めてるの?

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/15(火) 23:52:54.36ID:/csU6V+N0
F10もよく見かけるようになったの販売から1年くらいしてからだったよ
担当が528が4気筒になっちゃうから6気筒のうちにどうですかって勧められて買った
G30で6気筒は540にしなきゃならないんだからそこが問題でしょ

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 03:27:05.28ID:SXYwhpK50
もはやBMでも6気筒とか古い価値観に拘る時代でもなかろうに

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 07:37:37.79ID:hH9xuoyx0
>>952
社長が株主総会で認めたとか

というか、数字が無いので単なる感想かも

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 07:47:09.86ID:gTJRNCvc0
>>949
530eは50値引きスタートだったよ

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 08:44:26.33ID:OfCK+HKE0
>>955
数字でモノを言えない典型的なバカだよね

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 09:12:14.87ID:/RAAz6h20
点検や車検の時の代車で4気筒借りることあるけど6気筒とは全然違う。
4気筒なら別にBMW買わなくてもいいじゃんて感じ

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 11:22:59.08ID:dqhkTmWw0
6気筒馬鹿。
街中だと6気筒は運転してて疲れるんだよね。
高速では最高だけど、チューンしてない6気筒は普通な感じだよな。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 11:24:26.23ID:dqhkTmWw0
6気筒ねえ。
高速なら良いが、街中は疲れるんだよね。
チューンしてないと遅いし。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 11:28:01.57ID:gTJRNCvc0
(笑)

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 11:33:03.80ID:0mJ7KzuK0
街中で6気筒は疲れる?
4気筒の方が疲れるんだが…

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 11:39:26.45ID:14zIjFJe0
6気筒に乗ったことない人の見苦しい書き込みw

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 11:54:50.77ID:/+Wc2aGz0
6気筒とか4気筒言う前に排気量大きい方が楽運転できない?
5シリーズの大きさで、狭い道走って疲れることはあるけど3000ccのエンジンがでかいから疲れることないわー
>>959は6気筒どころか、2000cc位までしか乗ったことないんだろ?

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 12:32:59.78ID:gTJRNCvc0
国産→E90→F10と乗ってきたけど4気筒しか乗った事が無いです
次のG30もそうなる予定…

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 12:39:51.80ID:w/Dze11a0
バカどもが抜かしてる気筒数で疲れが変わってくる感覚がわからない。F10初期に載ってた6気筒2.5ℓと後期の4気筒2ℓ(528i)だとどっちが疲れるの?

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 14:00:56.15ID:uM7dCJBI0
6気筒と4気筒が同じ値段だっとして、
疲れるからオレは4気筒選ぶってやつ、そんなにいるの?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 16:08:46.45ID:NAbE4LYy0
釣れるねぇ。笑

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 16:31:38.70ID:Wv7CFigt0
5尻スレでこんなこと言うのも何だが
6気筒はもはや高嶺の花過ぎるわ
そんな感じで4気筒を諦めて受け入れた

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 17:54:31.32ID:9LVjv1kp0
>>969
俺は2年落ちの540iを買う予定。
担当には頼んである

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 21:25:40.19ID:WDNCmny60
6気筒買うなら中古m3かm4買いたいな

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 22:15:03.42ID:I1q3LQ1hO
それよりナビをなんとかしてくれ

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/16(水) 22:27:15.44ID:9LVjv1kp0
>>972
そこまで困るか?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 00:11:23.10ID:VoxClDto0
>>972
乗ってもないのにどうしたの?

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 03:34:01.34ID:/JcfvVwQ0
BMWのナビって悪くないと思う。ソフトはアルパインだし。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 06:42:21.34ID:qJdXo4KX0
>>975
レクサスとアウディとBMWしか詳しくは知らないけど、使い勝手はレクサスだけど、BMWはグラフィックが綺麗で普通に使える
アウディはマジで音声案内もツギハギで聞き取りにくいし、ナビ案内もいい加減でグーグルマップ表示以外はガッカリ
話は少し逸れるけどコネクテッドドライブ入ってたら雨雲レーダーまで見れるよ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 08:19:31.60ID:94MYvBkc0
>>976
「雨雲レーダーまで見れるよ」
これは朗報。
詳細希望 できれば写真も

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 09:47:33.49ID:9+QOImio0
>>976
市販ナビのように
コンビニやファミレスのアイコン表示もできるの?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 11:10:10.05ID:RN6OhKT40
>>978
出きる。当たり前だろ

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 18:53:50.12ID:VALuhH7Y0
>>977
え?普通に見れるぞ
天気見ろよ
なんの感動もないけど

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 18:57:08.70ID:VALuhH7Y0
後は目的地のストリートビューも見れるよな
かなりBMWってF以降ナビ力入ってる、満足度は高いんじゃね?

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/17(木) 21:01:27.73ID:smBQ58S20
>>976
ん?ここ一年位のアウディはいいぞ
駄目なのはアレだ 現行ミニだ
街中を凄まじい案内することがある

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 11:15:52.17ID:4qoFujRr0
最近の納車報告ないのー?

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 11:47:23.92ID:uZl4r8gc0
2ちゃんねるに800万の新車を買える奴が居るわけないだろ
おまえバカだろ

リア充はなんか書きたきゃSNSでハンドル名乗って書くよ
匿名掲示板にはオーナーになりすまして金持ち気分を味わいたい中古乗りの貧乏人しか来ないよ

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 12:39:47.29ID:AF0KpI0u0
シリーズ5なら先月買ったよ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 13:00:35.29ID:rY83Mllo0
シリーズ5ってwww

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 13:38:59.35ID:H34XTb5u0
ごしりーずって言うよりしりーずふぁいぶって言った方がかっこいい気がする

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 13:55:07.32ID:+CVXgiv70
>>987
しねーよ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 14:05:21.23ID:hRBZayBQ0
>>985
シーズン5って意味ね

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 14:12:23.38ID:AF0KpI0u0
BMW  五シリーズ
ブラウン シリーズ5

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 15:40:39.45ID:4qoFujRr0
あれ、2chって、意外と高年収って話じゃなかったっけ?

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 17:12:36.75ID:v7enIp470
地方の貧乏県で、3月に540i買った
未だに全然見ないからディラに販売台数聞いたら全グレード合わして納車完了したのが20数台だってさ、都心の方はどんなもんなんだろ

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 19:26:12.67ID:v6Ph9CGY0
シリーズ5(o^ O^)シ彡☆

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 09:15:46.75ID:JIsciHzp0
>>987
確かにそっちのがええ

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 09:54:16.63ID:tjfJqgaF0
今納車されてるのは、5月頃発注のひと?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 10:39:37.77ID:enpSqRe10

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 08:43:37.08ID:FGRw92AQ0
スレは使い切りましょう

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 11:09:39.56ID:j1KN6zwa0
はひ

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 11:22:27.64ID:ctIFbWzp0
埋め埋め

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 11:23:06.32ID:F3hyGJ/90
1000


lud20200427040924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1492513873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part12
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part4
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part7
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part9
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part8
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part10
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part11
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part13
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part19
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part16
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part15
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part17
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part18
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part20
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part14
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part21
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part2
◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part3
◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1
◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part2
◆G32/G31◆ BMW 5 Series Part18
【F10/F11】BMW 5 Series Part37
【F10/F11】BMW 5 Series Part36
【F10/F11】BMW 5 Series Part32
【F10/F11】BMW 5 Series Part35
【F10/F11】BMW 5 Series Part34
【G30/G31】BMW 5 Series Part1 
【G20】BMW 3 Series Part3
【F10/F11】BMW 5 Series Part38
【G20】BMW 3 Series Part3
【F30/F31/F34】BMW 3 Series Part63【現行】
BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
【G20/21】BMW 3 Series Part 15
【G20/21】BMW 3 Series Part 15
BMW 4 Series Part 18【F32 F33 F36 F82】
BMW 4 Series Part 15【F32 F33 F36】
BMW 4 Series Part 16【F32 F33 F36 F82】
BMW 4 Series Part 17【F32 F33 F36 F82】
【G20】BMW 3 Series Part2
BMW 4 Series Part 20【F32 F33 F36 】
【E46】BMW 3 Series Part59【Mなし】
【E46】BMW 3 Series Part58【Mなし】
【E46】BMW 3 Series Part57
【E46】BMW 3 Series Part60
【G20】BMW 3 Series Part1
BMW 4 Series Part 19【F32 F33 F36 F82】
【E46】BMW 3 Series Part49【Mなし】   
BMW 4 Series Part 13 【F32 F33 F36 F84】
BMW 4 Series Part 14 【F32 F33 F36 F83】
BMW 4 Series Part 14 【F32 F33 F36 F82】
【F30/F31】BMW 3Series Part74
BMW 4 Series Part 10 【F32/F33/F36/F82】
BMW 4 Series Part 12
BMW 4 Series Part 9 【F32/F33/F36/F82】
BMW 4 Series Part 11 【F32/F33/F36/F82】
【G20/21】BMW 3 Series Part 8
【G20/21】BMW 3 Series Part 4
【G20/21】BMW 3 Series Part 6
【G20/21】BMW 3 Series Part 7
【G20/21】BMW 3 Series Part18
【F30/F31】BMW 3 Series Part82【F34】
【F30/F31】BMW 3 Series Part81 【F34】
【G20/21】BMW 3 Series Part 9

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
13:11:03 up 44 days, 9:10, 0 users, load average: 4.46, 3.82, 3.71

in 0.060644865036011 sec @0.060644865036011@1c3 on 060902